X

【Liberty】Anker Soundcoreシリーズのワイヤレスイヤホン/ヘッドホンのスレ Part.2【Life】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/06(日) 20:48:55.95ID:Va9lqJ1k
無かったので
※前スレ
【Liberty】Anker Soundcoreシリーズのワイヤレスイヤホン/ヘッドホンのスレ Part.1【Life】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1635776469/
2023/03/25(土) 11:25:19.22ID:Te5VrVDV
>>459
ソニーのハイブリッドイヤピ
4個200~500円で買える
2023/03/25(土) 13:23:28.49ID:3YCV5pDw
liberty4の充電ケースのフタってイヤホンとのクリアランスがギリな上カパカパ動くので
ケース開閉時にちょっとでも上から押さえる方向に力が加わると容易にイヤホンと擦れて傷が付いちゃうんだね
これは設計ミスだと思うなぁ
2023/03/25(土) 13:38:33.01ID:ss2DiQdO
>>385
自分のliberty4も右側だけ異様に電池の減りが早いよ
右側が残量0になっても左は大体4割ぐらい残ってる感じ
今交換申請しようか考え中
以前XiaomiのTWSでも同じ現象に当たって交換して貰ったら嘘のように均等に減るようになり
手間はかかったけど交換して良かったなぁと大満足した経験があるので
2023/03/25(土) 13:51:00.70ID:rjv/f9Om
まずは連続再生して何時間動くか確認したら?
ノイキャンの有無とか公称値の条件に合わせて。
2023/03/25(土) 14:18:13.05ID:CONmT6UA
バッテリー持続時間の公称値はあくまで最大値なのでそれを下回っても不具合確定とは言えないと思うんだよね
電池持ちは音量や気温やイコライザーのオン・オフでも変わってくると思うしね
それよりやはり減り方が左右で大きく違うという一点が気になるのよ
2023/03/25(土) 14:40:26.55ID:rG6KbZSj
>>464
気温や劣化はあるのだから、7割以下くらいなら相談したらいいと思うよ
公称値はあくまで目安でしかない
2023/03/25(土) 14:42:48.82ID:rG6KbZSj
>>464
TWSは左右の同期の為に片側後がホスト側になるので均等に下がることって稀だよ
まずは時間を測ってみなよ

片方7時間 片方4時間とかなら、メーカに相談することを薦めるよ
そういうチェックなしに減りが早いと言われても、判断しようがない
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 18:22:16.30ID:M+hYJOrj
liverty pro3の充電を繋ぎっぱなしにしてると1日数回右側のLEDが点滅、つまりは充電中になる症状が購入当時から起きてるんだけど、サポートに伝えた方が良い?
2023/03/26(日) 12:25:18.20ID:SfFK7YOf
満充電しすぎ防止になってむしろいいんじゃね
2023/03/26(日) 14:13:20.23ID:er/d0uOQ
>>466
>TWSは左右の同期の為に片側後がホスト側になるので均等に下がることって稀だよ
昔はそうだったけど最近の機種は左右が独立して通信してるんじゃなかったっけ?
2023/03/26(日) 16:35:37.19ID:G5jqMNcf
>>469
通信エラーでの左右のズレを防ぐ為に、片方が同期用の信号を出してるんじゃなかった?
今は完全独立なの?
2023/03/26(日) 16:51:20.77ID:ERD3Np8U
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20200909_01?page=02#page-02
全然詳しくないけど今時の製品なら普通に左右独立なんだと思ってたよ
2023/03/27(月) 19:11:30.30ID:GdOQD2hp
liberty4を電車の中や室内で使ってるとノイキャンの効きが突然悪くなることがあるんだけどやっとその原因が分かった
「風切り音の低減」機能が暴発してるんだわ
無風環境でも風切り音に似た音(換気扇などの音)が聞こえてくるとノイキャン強度を手動の弱相当に下げてしまうみたい
バグとまでは思わないけどこのアルゴリズムってやっぱり少々おかしくない…?
2023/03/27(月) 20:00:46.95ID:eEetup9Q
>>472
風切音がらみはどのメーカーも上手く対応できていない
むしろ、それにどれだけ対応できるかが価格の差に繋がる
仕様と思ってオフにするしか無い
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 23:34:00.48ID:yGjYbiWV
男は黙ってライトパープル
意外と評判いい
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 21:09:37.73ID:OSnxlWX/
VR P10ゲーミング用に買ったわー!
なかなか快適ね
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 17:33:29.55ID:zLycqBc8
VR P10のドングル接続すげー途切れるんだけどナニコレ
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 18:48:16.82ID:zLycqBc8
解決した
デスクトップの背面に付けてたから障害物があって途切れてたわ
悪いのは自分でした
2023/04/06(木) 13:27:09.45ID:LTyebJTm
知らなかったんだけど、スマホ+使用アプリ+イヤホンの組み合わせで音がかわるんだな。
昨日ヨドバシでイヤホン20個ぐらい試聴してA40買ったわ、疲れた。
チナミにxperia+spotfy の組み合わせ。
2023/04/06(木) 14:51:55.01ID:xXm5doef
>>478
そういう時ってペアリングだけして専用アプリは入れずに試聴するんだよね?
2023/04/06(木) 18:07:44.92ID:7KIV0pGF
>>478
Xperiaと一口に言ってもTとX以外は別に音良くないよ
2023/04/06(木) 18:21:59.61ID:xXm5doef
組み合わせで音が変わると言ってるだけでXperiaは音が良いとか誰も一言も書いてないと思うけど
2023/04/06(木) 19:23:05.17ID:1cowcxbU
>>481
いや、良い音の組み合わせを見つけるのが目的なんじゃないの?
2023/04/07(金) 12:12:32.09ID:1o8t7SQ9
良い悪いより自分に合うかどうかが大切だと思うの
2023/04/07(金) 21:44:27.48ID:rIA/WNf1
liberty4試聴してきたけど期待はずれだったわ
価格なりなのかしらんが変な構造なせいで音がイマイチ
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 23:05:59.73ID:QqT/5dNV
liberty air2 proが店頭で8,000円だったから思わず買ってanker イヤホンデビュー
2日後にネットでliberty4が10,000円だったもんだからそれも買ってしまった
AirPods pro2の劣化遅らせるためになんかいいの探してたけどliberty4いいね!
これ特に何もしなくても保証24ヶ月?
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 23:07:11.13ID:QqT/5dNV
air2 pro売りたいけど良くて5〜6,000円だから1番使い込む用にするわ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 00:33:48.07ID:EDpJdGO6
>>480
スナドラのXperiaは全部が音が悪いよ。スナドラは全て音が悪いというべきだけど。
スナドラはa2dp hardware offloadするから、一律に48kHzに全てリサンプリングされる。
WミュージックとかPampはdirect pcmというミキサーをバイパスする機能を使えるけど、
他のアプリは普通にミキサー経由だから。

USBはhifi_playbackという機能で、一律に192kHzにリサンプリングされるけど、BTにはそんな
機能ないから一律に48kHz。LDACとかaptX系はデフォルトが48kHzの倍数だから、歪は目立たない
けど、リサンプリング無しには叶わないよ。
2023/04/08(土) 01:04:11.09ID:rLplObEC
音を目で聴く人来てるなw
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 02:08:35.60ID:oIQ/Mcj8
>>487
MTKのXperia出るけど、良かったね!

ローエンドはMTKだってさ。
2023/04/08(土) 15:04:16.06ID:Gkm6ZcIK
質問なんだけど
Life P2でペアリングするとP2-L2
みたいな感じで同じ名前で2つ出てくるんだけど

両方ペアリングしないといけないの?
2023/04/12(水) 16:47:11.81ID:OJIaodLq
前に使ってたredmi buds3 proだと通知エリアにANCのステータスと電池残量(左右+ケース)が表示(しかも数字で)されてたんだけどそれと比べるとSoundcoreアプリは通知領域への情報表示は無し
その分イコライザー機能が付いてたりマルチポイントの接続先を選べたりと色々プラスされてる部分もあるんだけどね
せめてウィジェットがもう少しマシだったらなぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 16:23:27.77ID:A6Tgd0yx
a3iでノイキャンのイヤホンを初めて使うのですがANCをオンにすると風の音をものすごく拾うのですがノイズキャンセリング自体の仕様でしょうか? 
上位機種でも同じようになるんでしょうか?
2023/04/14(金) 21:58:15.28ID:cQUZT5Tx
liberty4でも屋外では風切り音が酷くてANCはほとんど使い物にならないよ
風切音低減モードもバグバグでまともに機能しないのでANC自体封印必須
少なくともAnker製品においてはANCは屋内専用機能だと思ってた方が吉かと
2023/04/15(土) 01:02:41.87ID:7ftZtbhl
屋内用にliberty4買った
屋外用はAirPodsPro2で充分だからなー
個人的に風切り音に対してかなり強いと思うAirPodsPro2

liberty4は仕事の休憩時間に使う用
今まではsoundpeats mini proだったけどステムありの方な着脱便利なので乗り換え
2023/04/16(日) 05:35:18.53ID:+NwEi0vW
音量MAXでも物足りないんだけど上げ方あります?
2023/04/16(日) 05:40:14.55ID:+NwEi0vW
自決しました
2023/04/16(日) 09:04:26.33ID:VjX6coc3
>>496
自決する前に解決法教えて
後学のために
2023/04/16(日) 15:22:26.45ID:N9ADcLhy
Soundcore Liberty Neo 2 
初めてのワイヤレスで10年ぶりぐらいに買ったイヤホンだけどこの値段でこんな音が良いとは思わなかった。
2023/04/17(月) 08:23:30.32ID:s83EJ4Jw
それの片方無くして3PROにした
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 17:06:16.50ID:XBQDW7sp
>>493
了解です 風の強い日とかはANCは切っておきます
A3iですが より遮音性の高まってケースにも干渉しないイヤーピースってありますか? 
音質は重視しないです
2023/04/20(木) 05:35:53.77ID:En4bGnhP
音量最大でもしょぼいね
sonyのが爆音でええわ
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 18:21:10.98ID:MHGbZeVw
>>501
何しにここ来てんの?
2023/04/21(金) 09:11:16.07ID:COpyhi40
これでしょぼいって耳おかしいだろ…
2023/04/21(金) 10:20:15.69ID:9EA6P1xa
普通に音質ゴミだよこれ
2023/04/21(金) 10:52:24.62ID:rKhRbKCi
イコライザー補正のためのHearIDはまあ分かるんだけどHearID ANCテストというのが分からないんだよなぁ
耳の形状でANCの効きに違いが出るのでその補正をする?ってほんまかいなと
もしそんな補正が必要なら他メーカーでも同様の機能を付けてると思うんだけどそんなの無いよね?
2023/04/21(金) 11:10:54.05ID:LI0KnAHR
ちなみに車道脇や電車内などノイズレベルが変動する環境でHearID ANCテストをやった状態だとANCの効きはイマイチだったんだけど
餃子が入ってた透明プラ容器をきれいに洗って浴室の床に伏せておき高い所からシャワーで勢いよく水をかけ結構デカいノイズが一定レベルで出続ける環境を作って調整したら明らかにANC強度が上がったような気がするよ
その分耳への圧迫感も増したけどね
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 12:42:22.11ID:FK5V093C
いっそA3iからA40に買い替えを検討中ですがノイキャンとアプリとの接続安定性は値段分の差はありますでしょうか?
2023/04/21(金) 12:56:31.23ID:aNi0Fzy9
>>504
お前は人間性がゴミだな
2023/04/21(金) 22:55:36.47ID:Nz8nwVqa
liberty4、LDAC接続で音質悪いとは思わない
解像度高く生々しい音で聴ける
んだけどほんの少し高音がシャリシャリしてて刺さる感じはある
2023/04/24(月) 13:12:55.63ID:fTI4pbhu
soundcoreアプリで自動電源オフ(非装着状態でスマホとの接続が切れたら一定時間後に電源が切れる)までの時間を設定できるけど
これって無駄な電池消費を防ぐためには最短時間の10分で一択のような?
短くすると何かデメリットがあるのかな?
ていうかそもそも非装着状態でスマホとの接続が切れるというのはどういう状況?
耳から外して普通にケースに入れた状態のこと?
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 08:22:23.15ID:6IYs7iEH
アプリで充電ケースのバッテリー残量見られる機種はありますか?
a40買ったけど左右イヤホンの残量しか表示されてなかった。
インジケーターは明るいところでは視認性悪いし分かりにくい。
2023/04/25(火) 13:12:29.13ID:YXrK7Off
liberty4の形状にあったウレタンのイヤーピースを売ってるのあったら教えてくださいませ。
2023/04/25(火) 22:22:46.80ID:vFWpfxeP
中古で Liberty Air 2 Pro買いましたがL側が充電されない事がとても多い
フタを閉じてもRを示す3つ目のLEDしか光らない
どういうタイミングか不明だけど極まれに1つ目のLEDも付く時がある
これってケースとLイヤホンとどちらに問題あるのでしょう
2023/04/25(火) 22:55:25.06ID:BJMHqEyr
とりあえず、金属の端子をアルコールティッシュで良いので拭いてみる。

話はそれからだ。
2023/04/26(水) 08:03:15.25ID:bnDkzOAz
つまようじにアルコールティッシュを巻いて
金色端子の部分の掃除してみましたがダメでした
2023/04/26(水) 10:17:43.85ID:pwOSToVa
電池死んでるんじゃないの?
ていうかイヤホンの中古なんてよく買うね
未開封品や製造日からまだ日が浅い物ならともかく普通に使われてたなら必ず相応の電池劣化はあるししかもスマホと違い電池交換は不可能だし
中古品としては低コスパの製品ジャンルだと思うけどなぁ
2023/04/26(水) 12:11:20.09ID:MzTBRMIg
>>513
全く充電されないわけじゃくて左右充電してるのに左だけ30分しないうちにバッテリィロゥって流れるならバッテリー終わってる
俺も同じようになって保証で交換してもらった
注文番号かレシートがついてるならワンちゃん保証期間かもしれないけど中古購入だと捨てられてるか
2023/04/26(水) 12:28:14.42ID:bnDkzOAz
購入前に質問したら使用頻度そこまで高くなさそうだったんだよね
1か月前に到着後充電してノイキャンON状態でR6時間L5時間持ってたから
電池死亡ではなさそうなんだよ…
メルカリで2週間くらい経過すると連絡とれなくなるから参ったな
2023/04/26(水) 13:19:57.64ID:Gi1wcfCE
PC用にLiberty4かP3を買おうと思ってるんだけど
もしかしてスマホのアプリ使わないとノイキャン使えなかったりする?
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 13:33:33.79ID:oS2fgbb6
>>518
使いこんでます って回答はしてこないと思うよ
2023/04/26(水) 13:45:36.56ID:8Vr2A7lx
セールで1万切ってたからA40買ったよ
割と耳から落ちにくい感じするしノイキャンも外部取込みも音質も中々だから満足
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 14:55:21.07ID:JbOiDiJz
>>521
漏れもイヤーファン3プロキャンセルしてアマゾンセールでA40買ったわ。
バッテリーも長持ちするし充電ケースのバッテリー容量も大満足。
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:23:09.68ID:wa4Jp22H
>>522
自分のようにヘビーに使うにはこのバッテリーは大満足だわ
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:32:12.59ID:JbOiDiJz
>>523
俺も通勤往復2時間と帰りにジム寄って1時間と毎日3時間は使ってる。
今週から使い始めたけど文句は一つもないよ
2023/04/26(水) 15:57:34.11ID:8Vr2A7lx
>>522
多分それは正解だと思う
air pro3も持ってるけどA40はコーデックもLDACだし、全体的な性能も優秀だし、仮にair pro3かA40どちらか選べと言われたら自分はA40を選ぶ
2023/04/26(水) 19:25:29.46ID:0t6/JGFS
自分も今頃A40とXM4同時購入して、むしろA40の性能に驚いた。コスパってこういう事かと
2023/04/26(水) 19:25:36.95ID:0t6/JGFS
自分も今頃A40とXM4同時購入して、むしろA40の性能に驚いた。コスパってこういう事かと
2023/04/26(水) 22:08:01.69ID:U5Eo6YmN
>>511
いまliberty4使ってるけどアプリにケースのバッテリー残量もアイコンで大雑把には表示されるよ
2023/05/01(月) 09:03:09.37ID:wKofuOzZ
>>497
すげえ今更だけどAndroidなら開発者システムの絶対音量を無効化にすれば爆音に出きるよ
アイホンはしらん
2023/05/01(月) 19:09:55.18ID:WmvcE6YS
【画像】Ankerのモバイルバッテリーが爆発 お前らの想像の6倍爆発
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682934968/
2023/05/03(水) 01:23:21.62ID:BEkU1Ryw
liberty4、エイジングが進んできたのか
だんだん高音が刺さるようになってきた
キンキンしてるというか。
YouTubeの動画でもサ行が刺さる
2023/05/03(水) 05:49:45.76ID:QsvGmpX/
地方都市で通勤にa40使っていて満足していたんが、
東京ではブチブチに途切れて使い物にならなっかった。都会恐ろしや!
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 10:25:16.03ID:NmG5dxd7
Bluetoothも5ghzにならんのかね
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 11:13:26.58ID:H2w0O6fQ
>>532
都内勤務地だけど、自分が使っているa40は途切れたことはほとんどない
2023/05/03(水) 13:42:56.61ID:r3oJ5/2Z
2Proから4に替えたけど上質なドンシャリって感じだね
映画見る時の音質がめちゃくちゃ良くなってて満足
通話音量が小さいの本体依存?
2023/05/03(水) 18:43:55.85ID:rBGxCExA
通話は期待できないから5まで待つ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 19:16:31.52ID:FvDWRX45
インナーイヤーってもう後継出ない?
2023/05/04(木) 03:12:19.59ID:HPnKULTs
Anker Soundcore Life A3i
買おうか迷う
寝ホンに使えるかな…
持ってる人いないかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 11:49:22.71ID:xp0ZomfO
>>534
俺も全く途切れ無いわ。
東京駅ナカの大混雑でも駅のホームでも気になった事一度もないな。
繋いでるスマホの性能も関係あるんじゃないか?
2023/05/04(木) 12:05:19.94ID:kwzkP0sp
コーデックのが関係あるかと
LDACが切れやすいのはしょうがないんじゃ?
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 13:32:32.39ID:m5nRXcCH
Liberty4とa40のゲームモードってどのくらい遅延の差あるの?
ゲームモードありでもほぼ変わらんって言ってるレビューもあったけど環境とかによって変わるのかな?
2023/05/04(木) 15:02:06.69ID:HPnKULTs
Anker Soundcore Life A3i
買おうか迷ってます
寝ホンに使えますか?
持ってる人いない?
2023/05/04(木) 19:50:53.32ID:m8eDMN4g
slepp出たやん
2023/05/04(木) 20:17:47.64ID:dE58WrZW
寝ホンはA40がいいよ
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 23:25:54.10ID:lqVtW8/G
>>532
3年前に買ったair2を使っているけど
都心でも電車が到着する時ぐらいしか途切れなかったよ
2023/05/05(金) 00:32:19.13ID:hmddhiFR
>>545
air2で新宿でも池袋でも駅出て人混みの中を歩いてると使い物にならんレベルでブチブチするぞ
他に使ってる4機はaptXadaptive接続でそこまで酷くならないのでLDACのせいかと疑ってる
2023/05/05(金) 00:47:15.38ID:RlSCnJJ6
>>543
>>543
12000円も出せないです
2023/05/08(月) 13:51:00.70ID:exHRyU3n
liberty4新ファーム4.23来たね
ウェルネス機能の精度向上とか
…関係ねーー
2023/05/09(火) 12:01:30.78ID:xCP2EYzs
liberty4の刺さるような高音が気持ち良いと感じるようになってしまった‥
他のイヤホンで聞くとこもっていると感じてしまう
2023/05/12(金) 00:23:56.61ID:q5BPEJNw
3プロとリバティ4ならどっちが音いいの?
2023/05/12(金) 08:25:22.78ID:TSiVqYGb
3 Pro

という人が多いとお思う。
2023/05/12(金) 08:28:31.45ID:+bWi4Kkz
>>550
4
2023/05/12(金) 11:43:53.68ID:wbbRGM+O
3proは試着段階で巨大過ぎて諦めた
今は4にして良かったと思ってる
2023/05/12(金) 15:31:25.55ID:ark21gq4
リバティ4って付け心地はAirPodsと大差ない?
AirPods Proが古くなってきたから、乗り換えようか迷ってる。
2023/05/12(金) 15:43:54.17ID:+FMdvbea
耳介の形は十人十色なのでAさんの耳にベストフィットだからといってBさんにも合うとは限らない
装着感が気になるのであれば結局試着してみるしかないと思うけどね
2023/05/12(金) 22:44:44.45ID:q5BPEJNw
うどん型ってどーも苦手なんだけど
付け心地悪くないなら考えようかな
2023/05/13(土) 22:10:47.88ID:uExgPxTA
色が白だとダサく感じるよね。まさに耳うどん。
2023/05/13(土) 22:54:28.22ID:hsaFM/1t
amazonのliberty4、13000円で出てるけど出品者大丈夫なやつ?
到着予定も来月になるし怪しすぎて手を出せない…
2023/05/14(日) 09:18:48.94ID:R/pftrGS
>>554
AirPodsPro2マジおすすめ
Liberty4と併用してるけどノイズキャンセリングが全然違う

店内BGMクソうるさい店があって
Liberty4で聴いてても店内BGM筒抜けでろくに音声聞けないから
AirPodsPro2に付け替えたけどあんまり差がないかな、と。


思ったんだけどよく考えたらAirPodsPro2はヒアスルーモードになっていたという。。。
ノイキャンモードにしたら内容は聞き取れる程度にはキャンセリングしてくれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況