X

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part78【WF-1000XM4他】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/27(木) 21:48:13.48ID:0nxTTC4K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・LinkBuds S(WF-LS900N)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds_S/
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part74【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1659882889/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part75【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1663195675/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part76【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1664611342/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part77【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665824537/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/27(木) 22:20:07.62ID:aDAENSl4M
ソニータイマー

マルチポイント

話題に事欠かないなソニーは
2022/10/27(木) 22:25:39.38ID:fS65LddPM
ソニー、「WF-1000XM4」「LinkBuds S」「LinkBuds」がマルチポイントに対応。
11/17から順次アップデート
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202210/26/56730.html

> 「WF-1000XM4」「LinkBuds S」「LinkBuds」の3機種について、
> 今後実施するソフトウェア・アップデートにより、
> Bluetoothのマルチポイント機能に対応させることを発表した。

> アップデート実施時期は、「LinkBuds S」「LinkBuds」が11月17日、
> 「WF-1000XM4」は今冬を予定する。


今冬・・・
2022/10/27(木) 23:09:16.92ID:0gZ5f/Rp0
まあタダで機能追加されるんだから御の字っすよ
2022/10/28(金) 07:35:40.49ID:MTRTXuBlM
けっきょく有償だと修理代はいくらになるんだ?
2022/10/28(金) 07:45:38.10ID:IBBulHYcd
1年保証切れてたけど一週間でタダで新品になったw
1年2ヶ月後にまたタダで新品になるチャンスあるとか胸熱だな
2022/10/28(金) 07:48:51.59ID:3Np+rBVhM
1年間と2ヵ月経ったら タダ交換~
8ヵ月過ぎた頃から とても心待ちになる~
2022/10/28(金) 07:56:01.05ID:NvL+q9vuM
キミ(XM4)は繰り返し故障になって
何度も何度も修理になって

(有償にならないか)見守るボクが眠れないボクがグチャグチャになったとしても
2022/10/28(金) 08:14:04.04ID:1FizfHIh0
理想は最終的にリコール
2022/10/28(金) 08:27:21.98ID:phbwE2hrM
さあ皆さん、声を揃えて
「はい、リコール!リコール!リコール!!」

会場から割れんばかりの皆さんのリコールの掛け声が
2022/10/28(金) 08:52:08.72ID:+frURiBl0
昨日新品交換で戻ってきたんだけど
100%にして絶縁紙挟んでHeadphones Connectから電源オフにした状態で一晩経ったら右だけ13%になってた…

https://i.imgur.com/ht09PEQ.jpg

なんやこれ
2022/10/28(金) 09:02:38.29ID:Pztv+TWHa
当たりだねおめでとう(白目)
2022/10/28(金) 09:13:05.91ID:zAkTwNzTd
xm3がプチプチいい出したので買い換えようと思ってたけど様子見るか。
もってくれよ俺のxm3!
2022/10/28(金) 10:59:10.80ID:NuzXZkMTa
>>11
通信続いてたのでは
2022/10/28(金) 11:14:49.70ID:Oe4pq3MLd
みんなのを回収してきれいに掃除したあと再分配してるんやろ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-8tAS)
垢版 |
2022/10/28(金) 11:26:34.09ID:R4wVdBFma
今更、こんな大型アップデートするって事は従来のサイクルなら来夏出るであろうXM5は遅れるのかな
2022/10/28(金) 11:48:02.93ID:LaeQ+4kkd
今日初めて右だけバッテリー切れた
たまたまならいーけど
2022/10/28(金) 12:03:13.07ID:4/kunrrmd
ガジェットVチューバーのワタナベカズマサさんもアプデ大絶賛してるな
現状この価格帯で敵のいないイヤホンになったね
2022/10/28(金) 12:07:49.74ID:DuXsmbZRr
ワタナベとかどうでもいい
2022/10/28(金) 12:07:55.88ID:1FizfHIh0
敵は己自身の不具合
自分との戦いだよ
2022/10/28(金) 12:45:55.43ID:Vp0sKOFud
はやく完全体きてくれー!
2022/10/28(金) 12:51:35.39ID:WA4/yJv7H
>>6
その頃にはxm5が出てるだろうし
xm4?あ~バッテリー不具合があるやつでしょ?いらねぇってなってそう
2022/10/28(金) 13:04:16.07ID:iuOkhrBS0
>>22
改善してもらえないとリセールがね
2022/10/28(金) 13:36:04.20ID:G+sa5Ly60
MX4の純正イヤーピースがほつれてきた、純正って買える?みんな変えてる?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225f-93jJ)
垢版 |
2022/10/28(金) 13:42:43.03ID:bAjfotpi0
発売日購入だけど、満充電時にケースが赤点滅で左右100と97になってるって、今騒がれている症状と同じなのか?
2022/10/28(金) 13:51:07.47ID:Hd7zSsLv0
>>18
あの人35歳ってのビビった
それより一回り上くらいだと思ってたわ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-L4Od)
垢版 |
2022/10/28(金) 14:07:56.63ID:nYqt4r3R0
>>18
ガジェット系のYouTuberって案件だらけで信用できんわ
2022/10/28(金) 15:03:06.23ID:vYU59ErSr
でもAirPodsはYouTuberも大絶賛とか言い出すんでしょう?
2022/10/28(金) 15:14:08.04ID:9rnMMJAl0
新品交換もファームウェアのバージョンが1.4.2だった
1.5の人との違いも気になるけど、久しぶりに聴いてもやっぱりXM4の音良いな

バッテリー問題なければ最高なのに
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-L4Od)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:29:12.55ID:nYqt4r3R0
>>28
なんだか知らんけど、SONYをメッチャ敵視してるの多いわ
個人的にはSONYの音が好き
2022/10/28(金) 15:54:33.32ID:XOlaWtG6H
sp900のバッテリーがさすがにへたってきた
ジョギングに使うのでノイズキャンセルはいらないから穴空きのlinkbudsにしようかと思ってる
穴空きバッズを走るのに使ってる人いらっしゃいますか?
それともあんまりスポーツ向けの製品ではないんかな?
2022/10/28(金) 15:59:12.17ID:XOlaWtG6H
それから、xm4バッテリ異常で修理に出したら新品交換だった
my sonyアプリの登録製品から修理依頼したら25300円の料金概算が表示されてびびったが結局無料だった
ワイド保証はあったけど返ってきた製品と一緒に入っていた書類の保証欄は空白だったから、保証関係なくタダだったのだと謂う
2022/10/28(金) 16:06:57.02ID:+frURiBl0
>>11だけど
もう一度9時~16時で試したら正常だった

https://i.imgur.com/LJtgZYU.jpg

再生コントロールを右から左にしたのが意味があったのかどうかは解らない

お騒がせしました
2022/10/28(金) 16:20:58.84ID:LaeQ+4kkd
ケースに入れてたら100%に復活してたが、頻発するようなら問い合わせ?
2022/10/28(金) 16:29:49.18ID:er1yU3Ut0
>>34
おまえのオツムを医者に問い合わせしろ
2022/10/28(金) 16:31:24.37ID:LaeQ+4kkd
ダメだ、ちょい使って左98%で右88%
2022/10/28(金) 16:54:40.31ID:+frURiBl0
まぁその症状が出始めてるんだろうけど
普通に一時間持たなくなるから一時間試してみれば?
2022/10/28(金) 17:16:36.01ID:3TyT9FA0H
片方熱を持ち始めてからが本番だから
2022/10/28(金) 17:20:03.99ID:1FizfHIh0
あとは燃えた事例があればリコールなんだろうが
燃えるところまで行ってないから、ズルズルと交換対応でお茶を濁そうとするんだよな
2022/10/28(金) 18:01:32.50ID:mcmuovvNM
交換しただけで何も解決してなくて草
SONYはマジでリコール騒ぎになるぞw
消費者庁が動くレベル
2022/10/28(金) 18:19:36.53ID:5keNNEYva
原因調整中とは表明してるので結果を発表しなれけば消費者庁案件やろね

結果がソフトウェア的不具合でハードを劣化させたものかハードそのものに欠陥があったのか
2022/10/28(金) 18:20:20.84ID:jMw+LOk3d
ユーザーとしちゃまた症状出たら新品に交換してもらうだけだし、リコールなんか必要ないけどな
2022/10/28(金) 18:32:13.33ID:HHexC7htd
思ったんだけど症状発生した左と右をそれぞれペアにして同じケースに入れて使った場合どうなるんだろう
2022/10/28(金) 18:32:25.93ID:kPbKLz7wa
え、みんな右が早く減るんだ
俺は左が早く減ってたよ

もう交換してもらったけど
2022/10/28(金) 18:35:40.13ID:OeVQiG+4d
それがまた謎なんだよ
2022/10/28(金) 19:42:10.91ID:96iUkWpHa
修理を行なっております
修理を行なっております
2022/10/28(金) 21:42:36.84ID:9rnMMJAl0
バッテリー無くなるのが早いのは右の人もいれば左の人もいるみたいなんだよね
交換後も安心できないからはやく調査結果出るといいな~
48名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-D7e5)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:53:35.14ID:uO1m3Mqor
左右どっちに不具合が発生するか。

ここだけの話だけど、使ってる人のちんこが左曲がりか右曲がりかによって変わる。頼むから騙されたと思って誰もいないところで確かめてみてくれ。驚愕すると思う。
女子供はすっこんでろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Ynt3)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:07:57.76ID:NrtniZ+ha
アンカー一択
イコライザーが優秀すぎる
2022/10/28(金) 22:36:04.78ID:gOPu5Z8Od
右のが色々処理してるから右が減るの早いのは普通
ほとんど何もしてない左が異常に減るのが異常
2022/10/28(金) 23:10:40.67ID:Aq/3Fgek0
とはいえ満タンから一時間弱でバッテリー切れはおかしいやろ
2022/10/28(金) 23:17:19.09ID:5iOJ+OOqM
ソフトウェアじゃないよなぁ
どんな処理したって1時間で電池無くなるのは異常
イヤホン自体に問題がある
2022/10/28(金) 23:43:43.38ID:mxQjf36s0
俺のは右耳だけ満充電から2時間で切れる
そろそろご臨終か・・
2022/10/29(土) 00:04:33.05ID:PBPD6yFK0
早まるな!生きろ!
2022/10/29(土) 00:20:01.81ID:ybx/jgVra
また一年後に交換ドン!
2022/10/29(土) 04:53:15.18ID:6Efwg1SY0
修理シテ貰えるって聞いたからいらいしたいけどLINEで問い合わせれば良いのかね?
もうAirPodsPro買っちゃったけどムカつくから無料で治るなら直して欲しいわ
2022/10/29(土) 06:30:24.34ID:Od7P4Wbd0
マルチポイント良いよ
パナソニックも持ってるけど
ウチは深夜家族寝てるので音出し出来ない。タブレットで音楽聴きながら、音消ししたテレビの画面をチラ見、興味ある話題になったら即切り替え出来て快適
2022/10/29(土) 09:24:22.89ID:gldeKl+y0
不具合あるやつはやく交換してもらえ
保証書なくても無償で交換してもらえる
無償なのは例の不具合だけなのかもしらんが
2022/10/29(土) 09:40:10.95ID:Y4XuHAl/F
しかし音は良いな。
色々あって批判的になっていたが。
2022/10/29(土) 09:43:46.74ID:WxkztcGua
マルチって悪質じゃないの?
俺なら選ばないな
2022/10/29(土) 09:45:54.98ID:osOuaSd80
保証なくなってからこの症状出たんだが無料で交換できる?一時間持たないとかふざけてるわ
2022/10/29(土) 09:46:29.70ID:osOuaSd80
>>58
マジか交換出してみるか
2022/10/29(土) 10:20:12.51ID:tRAyp0EW0
3年間は無料保証が義務化されれば壊れやすいものが蔓延しない市場になる気がした
1年ってやっぱり短いよな
2022/10/29(土) 11:03:18.57ID:83QAKI940
ソニー公式の「WF-1000XM4 使いこなしガイド」を見ると、右 87% 左 63% なんていう画像が堂々と掲載されとるしw

https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wf-1000xm4/images/img_hpc_equalizer_01.png
2022/10/29(土) 11:23:58.92ID:qrUpqFtmM
左右のバッテリーが必ず同じでなきゃイヤ!って
だったら左右別の表示する意味もない
2022/10/29(土) 11:25:41.91ID:GTuW5WIqd
>>50
これ
まぁ右の消費の速さもあまりにも速ければそれは不具合だとは思うけど
67名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-UMCh)
垢版 |
2022/10/29(土) 11:39:52.22ID:miOvMh6iM
1年使った後20%の差が維持されるのは別に構わん
しかし満充電されないのと一気に0%になるのはおかしいからな
2022/10/29(土) 11:47:41.86ID:wBzqCd+o0
みんな左右で少し差があるから騒いでるんじゃなくて、急にバッテリーが無くなるのを騒いでるのを取り違えちゃいけないよ

いくらなんでも今まで6時間は持ってたのが、急に一時間でバッテリー無くなるようになるのは異常
2022/10/29(土) 11:52:52.89ID:zJV/hKMH0
>>68
自分は100%から20分で
右だけバッテリー切れたから電源切る
ってメッセージが流れた
2022/10/29(土) 11:57:30.86ID:R1Pi8Bqad
電池残量低下の通知が出た後にケースに入れて長押し初期化すると70%まで戻るからソフトウェア的な問題なんかな
2022/10/29(土) 11:59:40.48ID:z7sBML1Qd
ケースから取り出した時点で90%しかないのは正常な経年劣化の範囲になるのかな?
https://i.imgur.com/BFmHbHB.png
2022/10/29(土) 12:02:24.12ID:qBvq5cyD0
新品で帰ってきたけどまた1年後にほぼ確定で壊れるもの使い続けるのも気分悪いな
フリマ流して乗り換えるか凄く悩んでる
2022/10/29(土) 12:02:37.56ID:p93svzZJH
3年保証が一般的にとなるのは製品の技術革新のスピードが遅くなりそうなのとサポート費が増えて製品のコスパ悪くなりそうだからあんま賛成できないかもなぁ
WF-1000X→XM3→XM4の進化っぷりは実際凄いので
初代はうんちっちだったし
ソニーストアで買えば長くなる現状維持でいいと思う
2022/10/29(土) 12:03:48.88ID:oY9Zm0PkM
経年で劣化してるんだから何かしら劣化はあるでしょ
一切の劣化は許さん、って逆におかしくね
2022/10/29(土) 12:30:56.78ID:bptMXNpK0
一切の劣化は許さん、と主張してる人を屏風から出してください
2022/10/29(土) 13:03:34.89ID:FXs/CROvd
つーか消耗品を組み込むなよ
イヤーピースを一体型にするようなもんだぞ
電池交換式にしとけば誰も文句言わん
2022/10/29(土) 13:35:20.17ID:sllIKE1ud
防水性が犠牲になるけどいい?
2022/10/29(土) 13:49:40.01ID:G8SyEiYc0
>>72
XM4が気に入ってるなら帰ってきた新品をフリマで売れば2.3万くらいで売れるんで手元に2万残る
それでソニーストアで3.3万円を買えば3年保証がついてくるんでそうした方がいい
ソニーストアは確か初めて登録したときに10%オフクーポンが配られると思うから実質1万円で3年保証を買う感じ
ただ、MX5が来年発売されたとして買い替えるならそのまま使っていいと思う
ちなみに、今のフリマの相場は片側の調子悪い程度なら1万円くらい、半年~1年使用で1.3~1.5万円
2022/10/29(土) 13:57:15.50ID:P91EUFHeM
>>76
スマホで内蔵電池が主流な時点で
その主張はまるで通用せんよ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53db-Pszc)
垢版 |
2022/10/29(土) 14:02:03.39ID:aavgLqAa0
xm4は結構売れているから、対応次第で反動が凄いだろうな。
2022/10/29(土) 14:15:22.04ID:G8SyEiYc0
これまでの流れからすると来年XM5を発売することになるだろうからXM4の不具合はこのまま押し通すでしょうね
発売後はXM4の不具合は在庫なしとしてXM5への交換なんてのもワンチャンあるでしょうね
2022/10/29(土) 14:54:35.49ID:uODt6f7Pd
ローバッテリー!
プリーズリチャージユアヘッドセット!!
2022/10/29(土) 15:01:16.77ID:bJPNS6JP0
>>42
次は3か月以内に症状確認する必要あるけどね

>>修理した場合に修理保証は付きますか?
修理完了後3ヶ月以内に同一個所の故障が生じた場合は修理代金、送料ともに無料で対応します。
ただしお客様責任による故障の場合は有料とさせていただきます。

https://www.sony.jp/support/repair/repair-contact/qa.html
2022/10/29(土) 15:02:01.38ID:bJPNS6JP0
>>71
俺の環境だと100%まで充電できなくなってから一週間後に死んだからそろそろ死神の鎌が見えてるかも
2022/10/29(土) 15:14:19.36ID:bptMXNpK0
単発で無理筋の擁護レスが入るのが涙ぐましい
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-0nG8)
垢版 |
2022/10/29(土) 15:20:26.72ID:KNJl3W9Q0
>>64
あー
設計ミスってないか?
2022/10/29(土) 15:40:15.30ID:ks4ZTQXed
症状は左だけ15分持たずで右も3時間くらいで切れるって感じで購入してから1年超えてて保証期間延長もしていないけど修理無料なのかね?
さっき問い合わせたら原因は調査中で一旦引き取りする
出来るだけ負担の無いようにすると言いつつひとまず支払い方法をクレジットか代引きか選ぶようになってたけど
2022/10/29(土) 15:46:13.07ID:A6LfD8+cd
>>79
スマホも昔は交換式だったんだよ
ただ今は本体寿命をバッテリー寿命が上回ってるから交換式にする意味がない
2022/10/29(土) 15:50:15.45ID:ekUKykls0
スマホは寝てる時間くらいしか100%にならんけど、ケースで充電する無線イヤホンはケースに入れてる間の殆どが100%になるわけだもんなあ

しかもスマホは起きる前に100%になるように調整したりするし、バッテリーの量自体が無線イヤホンに比べてかなりでかいしなあ

で持続時間を長くするために、ただでさえ小さなバッテリーを限界近くまで充電させるようにしてんじゃねーの?
2022/10/29(土) 15:53:24.40ID:GY5tRnoX0
EUでバッテリー取り外し義務化されたからワイヤレスイヤホンもそうなってくるんだろうけどさらにぶっ壊れやすくなりそう
2022/10/29(土) 16:00:04.83ID:O1a7tO3oa
取り外し式なんてモバイルバッテリー持つのが一般化した現在、今のスマホの進化に百害あって一利なし的に思うんだけどな。
2022/10/29(土) 16:04:42.04ID:ekUKykls0
無線充電の発展に期待したい
家では給電と80%くらいまでの充電(任意でオンオフ可)
鞄の中にモバイルバッテリーあれば鞄の中や鞄のそばならモバイルバッテリーが無線充電してくれる

施設などでも無線充電されるからバッテリーを軽くできるし充電の手間からも開放される
実質無限バッテリーや
2022/10/29(土) 16:05:11.26ID:ekUKykls0
もちろんモバイルバッテリーも家や施設等で無線充電な
2022/10/29(土) 16:17:33.05ID:bJPNS6JP0
>>87
俺の場合そもそも支払い方法聞かれなかったけど多分無料になるんじゃね
俺のXM4はそこまできつくないけど無料になった
2022/10/29(土) 16:18:26.51ID:O1a7tO3oa
6Gか7Gか忘れたけど次世代の通信に無線給電が含まれるとかニュースで見たなぁ。
2022/10/29(土) 16:18:47.28ID:bJPNS6JP0
>>92
2年くらい前にxiaomiが部屋内どこでも無線充電できるようにする機械を出してたな
2022/10/29(土) 17:24:22.31ID:Od7P4Wbd0
リムーバブルバッテリは、設計デザイン上、大幅に自由度減ずる。重たく、装着感悪化。
2022/10/29(土) 17:31:05.44ID:+aSxvJOha
>>96
総務省は2020年にやるって言ってたんだけどね
期待してたんだけどなあ
2022/10/29(土) 19:42:04.42ID:9IJvw6ta0
18に出して新品交換された
1.4.2だった
2022/10/29(土) 20:05:46.30ID:tRAyp0EW0
光子回路が実用化されたらTWSも革命的に電池持つようになるのかな
振動板の部分があるからそんな変わらんか
2022/10/29(土) 20:17:35.20ID:bJPNS6JP0
幻のFW1.5.0はどこにいってしまったのか
2022/10/29(土) 21:04:53.75ID:AQ+4HyLO0
>>92
家の80%はともかく
無線充電付きモバイルバッテリーは既にあるから
工夫次第でなんとかなりそう
2022/10/29(土) 21:05:56.69ID:7IVoUIVud
どうせマルチポイント対応で新しいファームになるしな
2022/10/29(土) 21:08:30.26ID:3a31R4Di0
ケースに仕舞わなくても充電出来るようにならないかな
長時間の移動時とかに便利そうだし
2022/10/29(土) 21:22:06.08ID:tRAyp0EW0
スマートウォッチもそうだが
TWSも共通の充電規格みたいなのあればええんだけどね
まあ規格の権利の取り合いが起こるからまとまらない未来しか見えないが
2022/10/29(土) 21:51:02.78ID:ABdxwA3n0
xm4放流してaz60に切替えたわ
2022/10/29(土) 22:12:10.67ID:rODR62L/a
>>106
音質とノイキャン、どう?
2022/10/29(土) 22:21:22.17ID:ABdxwA3n0
>>107
音質はAZ60の方が低音も高音も綺麗に出るね このサイズでこのパワー出るんだって感じ
ただ外音取込に関してはxm4が圧倒的 向こうはマイクで聞いてる感丸出し NCに関しては同じ位だな
音質で鳥肌立つ事がxm4だと無かったから、このままaz60でいこうと思ってる
2022/10/29(土) 22:23:52.13ID:ufnTVCIUM
TWSで大袈裟
2022/10/29(土) 22:25:37.81ID:rXXnSSiia
音質は知らんがAZ60の外音取り込みは実用できないレベルに酷かった
2022/10/29(土) 22:32:53.87ID:PU3FN9doM
ありていにいってゴミですな
2022/10/29(土) 22:35:15.38ID:pUFRyoHt0
XM4レベルでLE対応するイヤホンあればすぐ買い替えるんだけどな
2022/10/30(日) 03:52:37.42ID:tlWw/HX90
>>31
使えてるよ
防水性能見てもスポーツ向けではないとは思うけどね
2022/10/30(日) 07:30:10.77ID:v4HX5nw40
>>111
ですな
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bd-Q7eZ)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:13:11.18ID:ssx9gZYr0
iPhone使っててiPad使っててMac使ってるけどマルチポイント対応と新色が好みすぎてAirPods ProじゃなくてLINK pads s買ってまうわ
2022/10/30(日) 10:17:36.33ID:eLzTIbGe0
満を持してAZLA SednaEarfit MAXを買ったんだけど、標準ノズルの方にしてしまった。。。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-UMCh)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:53:32.22ID:nrg50iihM
m4は標準の方が良いんだよ
2022/10/30(日) 10:57:45.86ID:3fNJH2ucd
MUC-M2BT1の後継を出せ
2022/10/30(日) 12:30:43.65ID:9FQj5T7/0
XM4修理に出してるから代わりの買おうかと思ったけど
3万の出費は痛いから我慢する
120名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-Q7eZ)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:35:29.94ID:n16CtZk0r
xm4そんな壊れるん?
2022/10/30(日) 12:43:09.34ID:febyB+1vM
細かいこと気にするな
2022/10/30(日) 12:49:18.74ID:X91IntaQ0
xm4を使っていて片保紛失したのですが、もう片方を入手すればペアリングして問題なく使えるでしょうか?
家でしか使わないので色違いでもいいかなと思っています
2022/10/30(日) 13:05:12.71ID:a4VXwxOf0
>>122
まれにできないのがあるけど殆ど大丈夫
2022/10/30(日) 13:15:41.36ID:X91IntaQ0
>>123
ありがとうございます
ケースとイヤホンの色が異なってシリアル番号も違ったり、イヤホンごとに出荷時期やバージョンに違いがあっても問題ないでしょうか?
2022/10/30(日) 13:23:31.16ID:a4VXwxOf0
>>124
1.5.0とは試したこと無いけどそれ以外なら中華版(音声のデフォが中国語)と日本版を試したこともあるけどイケた
製造時期も関係ない、ただ原因はわからんが20セットくらい試した中で1セットだけ当時もっていた他の5セットのどれともペアリングできなかった
ただ、それを片方づつ売ったら買った人はそれぞれペアリングは出来たらしい
よく分からんがBluetoothには一つの周波数ごとに79個のチャンネルがあるらしいんだけどそれが合わないのがあるんじゃないかな
一応は公式では、内部のデーターを書き換えないとペアリングできないから公式以外からは買うなとのこと。
2022/10/30(日) 13:29:59.42ID:cCXwcD5v0
>>119
アップルストアでairpodspro2買って2週間後に返品申請出して
3週間後に返品すれば無料でお試しできる
2022/10/30(日) 14:31:58.73ID:eLzTIbGe0
>>117
あーそうなんですか
じゃこのままでいきます
買い替えるところでした
2022/10/30(日) 15:17:06.03ID:HzJb6z3d0
今日修理前の実機チェックのために引き取って貰ったけど
これ修理が有料になったら無料で廃棄か返却して貰えるのかね?
もう次の機器を買ったから修理代掛かるなら直さなくて良いし使い物にならないから返して貰わなくても良いけど
2022/10/30(日) 15:41:07.30ID:JOIUsaQ20
なんか今XM4の修理ガバガバになってるから
まず交換してくれるよ
ソニーもなんかヤベーって気がついてるみたい
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1eb-iqAc)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:11:27.83ID:mnXAVTjA0
急に手のひら返してきたからな
2022/10/30(日) 16:32:12.81ID:9FQj5T7/0
>>126
㌧ そういう裏技が^^;
2022/10/30(日) 16:33:55.39ID:gM6AbV9u0
おれも急に切れるようになっちまった
右だけ充電上限90%で減りが早く1時間使うと40%くらいだったのが、30分くらいで急に逝くようになった
さすがに使い物にならん
いま他に乗り換えるとしたら何がいいだろうか
交換してXM5まで待つか
133名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-UMCh)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:45:28.68ID:hUmyvx1bM
殺到されたら困るからとりあえず問い合わせの分だけ回してるんだろうな
2022/10/30(日) 17:13:14.88ID:HzJb6z3d0
>>129
期待して待ってみるよ
これ問い合わせに回答じゃなくて公式に原因の声明みたいなのだしてるの?
不具合出初めてから時間経つし原因は分かったのかね?
2022/10/30(日) 17:26:26.30ID:gRahKr2+H
あとBOSEも公式ストアで買ったらお試しができたな
2022/10/30(日) 17:54:13.57ID:E6GxZlv1M
XM4はもう終わったと思う
原因が分からず新品交換になってる
だから1年後にまた壊れる
リコールレベルなんだけどSONYは絶対認めないだろうね
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-635/)
垢版 |
2022/10/30(日) 17:58:01.58ID:ezBbWVEZ0
Amazonで安くなってたから買おうかと思ったんだけど
ここ見てたら買うのやめるわ
2022/10/30(日) 18:03:50.48ID:FPoGOza20
Linkbuds初日購入組だけど、ケース充電エラーと右側イヤホン電池消耗激速で修理出したら右側イヤホンとケースを交換しましたって明細に書かれて戻ってきた
BOSEみたいに丸ごと交換してくれよ
そういうとこやぞソニー
2022/10/30(日) 18:27:27.42ID:Cu/iLx7Kd
とりあえずケースの左充電部分はなんかおかしいと思う
2022/10/30(日) 18:37:27.11ID:Cu/iLx7Kd
売ってPixel buds proにしようかな
音質どうなんだろう
2022/10/30(日) 18:42:04.08ID:4Tpb5rXU0
うちのは、左の減り具合が加速してる。
発売日購入組。
2022/10/30(日) 18:48:38.13ID:aR0VP8VLd
俺のxm4普通に使ってたけど、一年越えた今頃になって右だけ30分もたなくなった
二度とソニー製は買わんと誓って三年保証でbose買って満足してる
2022/10/30(日) 18:59:32.90ID:aR0VP8VLd
>>132
bose
懸念してた音質に関しては、初期だと低音強めになってるからイコライザーで弄ればxm4より良いとまで感じる。
毎日が楽しいよ
2022/10/30(日) 19:09:51.38ID:Be/8Ap9a0
>>138
スレチ
2022/10/30(日) 19:38:21.52ID:Cu/iLx7Kd
このLE Audioに切り替わる微妙な時期にこういうのやめて欲しい
2022/10/30(日) 19:47:02.29ID:a4VXwxOf0
>>141
でもさ、客観的にみて図々しいよね
一年以上も使って小汚くなったものを新品に交換してくれるってなら遠慮なく当たり前のように申請しちゃうんだからw
俺なら十分に元は取ったと諦めるわwww
2022/10/30(日) 20:31:02.96ID:KLbiyq7H0
一年以上も、じゃなく一年ちょっとしか、だろ
2022/10/30(日) 20:34:49.69ID:PHDNROY30
>>146
3万かけて1年しかもたないって、1000円ならまだしもw
2022/10/30(日) 20:41:08.08ID:0CYaeHgK0
明らかに同じ症状でバッテリー死ぬ人が続出して更にソニーも無償対応やってるのにそれを図々しいと言ってもズレ過ぎててよく分からないよね
2022/10/30(日) 20:49:46.62ID:Be/8Ap9a0
自分を正当化したいんやろ
2022/10/30(日) 20:53:19.75ID:a4VXwxOf0
もうすげーただのクレーマーじゃん
お客様は神様だとか勘違いしてそう
乞食のようにタカって恥ずかしくないのかねぇ
2022/10/30(日) 20:58:45.98ID:Be/8Ap9a0
なんだいつものやつか
2022/10/30(日) 21:01:42.98ID:1ibydsLj0
>>113
ありがとう
迷うけどsp800nはもう発売後結構経ってて躊躇するんだよね
ソニーはもうスポーツ向けの新しいの出さないんだろうか
2022/10/30(日) 21:09:09.07ID:Ggekjcrhd
いつものやつだな
2022/10/30(日) 21:21:29.16ID:bQvQ3ph8d
甚大な機器不良にもかかわらず公式アナウンスも出さないこの状況下でWF−1000XM5が出ても流石に買うのは躊躇する
SONYはこの分野から撤退するしかない
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b5-rhSu)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:21:50.52ID:haBhJCES0
次の製品あたりで1000XM5 for Appleとか出してくれないかなあ、、そしたら5~6万円でも買う。
2022/10/30(日) 21:25:52.77ID:APHlUGKd0
XM5は初値4万くらいかな、たぶん
3万半ばに抑えられたら、頑張ったほうだろう
2022/10/30(日) 21:28:15.05ID:eW1rF7pN0
forAppleって限定した時に期待する機能(または別の観点)って何を想像してます?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b5-rhSu)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:33:25.96ID:haBhJCES0
>>158
AppleIDにしっかり紐付けされた上での製品間でのシームレスな切り替えと空間オーディオ対応。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bb-hUxs)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:55:25.99ID:o3nsZou00
>>159
ただの願望を書くのは自由なので構わないが、あんまりアホなこと書くとバカ扱いされるからね。
大人しくApple製品使わないのは何なのか。
2022/10/30(日) 21:57:18.78ID:APHlUGKd0
そりゃairpodsは音質的にベストじゃないからね
2022/10/30(日) 21:59:00.64ID:leliDUGsa
コーデックとか知らなそう
2022/10/30(日) 22:00:02.54ID:HzJb6z3d0
YouTubeで未だに他製品と比較されたりこの間のアプデの動画出されてるのにバッテリー問題についてだしてる動画が殆ど無いのが不思議だけど何でなのかね?
コメント欄は案の定バッタリーについてのコメントが沢山付いてるし全然ネタにされないのがホント不思議
2022/10/30(日) 22:03:15.49ID:VGe7Gs90d
>>163
そういうのって触れると信者が凸ってくるから公式発表出るまでは触れないのが無難
2022/10/30(日) 22:04:00.50ID:Be/8Ap9a0
案件からはぶられちゃうからね
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b5-rhSu)
垢版 |
2022/10/30(日) 22:04:43.78ID:haBhJCES0
>>160
AirPodsPro2をメインで使っててXM4をサブで使ってる。
音質と細かな便利機能はXM4の方が上だからね。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-UMCh)
垢版 |
2022/10/30(日) 22:08:51.69ID:hUmyvx1bM
左右の割り当てをもっと詳細にしてくれないかね
2022/10/30(日) 22:10:30.05ID:APHlUGKd0
>>163
頭のおかしいファンボーイに粘着されたうえ、案件からもハブられるんだけど
どこにやるメリットがあるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b5-rhSu)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:09:31.18ID:haBhJCES0
最近使い始めたので誰か教えてください。
iPhone(13)でXM4を使用した場合、音楽再生時の音量設定は記憶されない?
毎回ケースに戻して時間空けて接続すると初期設定値のような音量に戻ってて地味に不便で…
2022/10/30(日) 23:44:03.99ID:xgGPjZ6Ba
その時のiPhone本体の音量だよ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b5-rhSu)
垢版 |
2022/10/31(月) 00:05:14.23ID:h4GZfc420
>>170
どういうこと??他のイヤホンを接続すると、ちゃんとそのイヤホンで再生時に設定してた音量になる。
xm4だけ毎回デフォルト値みたいな音量になる。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b5-rhSu)
垢版 |
2022/10/31(月) 00:22:12.30ID:h4GZfc420
あ、自己解決しました。
大きな音をおさえるの設定が原因だったみたい。
2022/10/31(月) 07:04:26.72ID:HE1X3WHRd
>>82
ダラビー
フーリーチャー
2022/10/31(月) 08:36:30.28ID:5P0L4ZRcd
林檎ガイジw
2022/10/31(月) 09:28:08.48ID:/iBqLS4iM
最近アップデートあった?
ノイズキャンセリングがより効くようになった感じだけど
2022/10/31(月) 10:05:30.42ID:fOpA8u3Ud
林檎信者ってスキル低過ぎん?
2022/10/31(月) 10:11:39.56ID:r8/AW2fn0
性格わる
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-EBTB)
垢版 |
2022/10/31(月) 10:32:12.84ID:wv/WPPwma
XM4のバッテリー問題、日本だけなんかな
アメリカなら訴訟モンな気がするけど
2022/10/31(月) 10:34:51.46ID:yrKfCoiza
どこかの記事で台湾とかでも発生してる的な文面は見たような気がする
2022/10/31(月) 10:46:06.12ID:5fJYzkns0
>>178
redditでも話題になってる
ソニータイマーとかいってるのは日本だけだけど
2022/10/31(月) 11:09:32.92ID:5FU7A24LM
右だけ1~2時間で切れるんで久しぶりにこのスレ覗いたら多発してて草

保証期間切れてるけど問い合わせしてみるか
2022/10/31(月) 11:31:55.13ID:ojwOZRq9d
どれくらいが左右のバッテリー減りの差の仕様範囲内なんだろ?
何%とか基準なかった?
2022/10/31(月) 11:49:30.00ID:cNQSwz450
乳化しますたからはよ
2022/10/31(月) 11:59:56.21ID:sKll8DdfM
お昼はカルボナーラにするかな
2022/10/31(月) 12:24:55.27ID:6JezKrTD0
そういえばケースの充電満タン状態から2日くらい放置してるとほぼ空になるのって普通?
使ってないときは基本ワイヤレス充電器に置きっぱなしだから気づかなかったんだけどもしかしたらこれがバッテリーに良くなかったりするのかな
2022/10/31(月) 12:36:24.56ID:qh7gygye0
バッテリーが死んでいると思う
2022/10/31(月) 14:40:47.13ID:5P0L4ZRcd
ワイヤレス充電は使わないほうがいいと思う
俺も一晩ワイヤレス充電器に置いておいて朝起きたらケースも中身もホッカホカになっててビビったわ
満タンになっても止まらない不具合でもあるんかね
188名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-snEt)
垢版 |
2022/10/31(月) 14:48:51.18ID:tIeQP+U7r
交換後のバージョン1.5.0だけど、ワイヤレス充電のパッドに置いて就寝。
翌朝確認すると、ちゃんと冷たい状態で充電ストップしてる。

自分の環境では、交換前からそうだった気もするが。
2022/10/31(月) 14:59:21.36ID:MI8wFCzx0
買った当初試してみた時はケースが熱持って赤点滅して充電止まっちゃうから
もうそれっきり使わなくなったな
2022/10/31(月) 15:05:53.27ID:PGk0EjjFM
>>186
やっぱそうかな…
>>187
同じで夜充電して朝起きて触ると結構ホカホカしてることに気づいて避けてそこから2日放置して装着したらケースの充電がほぼないことに気づいたんだよね
2022/10/31(月) 15:22:46.40ID:I87LjjzCd
ちなみに充電器はどこの使ってる?
俺はアンカーのちゃんとしたやつで他のスマホとかはちゃんと充電できてる
2022/10/31(月) 15:31:54.15ID:XeqT9ZrG0
>>181
俺も無料になったし多分無料だよ
2022/10/31(月) 16:10:07.61ID:dVgRxddGa
充電器よりもケースの問題だよこれ
どこの使ってもなる人はなってるはず
2022/10/31(月) 16:12:20.79ID:jH9hmLne0
Qiの出力調整ってどういう仕組なんだろ?
置き方が悪くてうまく出力調整が効いてない、って感じだったりしない?
2022/10/31(月) 16:28:44.43ID:UOxee+1Kp
ここ1〜2週間どんだけ充電しても装着した時に90%だって言われるようになった。ちなみに購入は発売日。寿命かなあ30分使うとこんなもん。
https://i.imgur.com/RI32Rzv.jpg
196名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-meXk)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:33:09.26ID:7Cua3lcRr
nomadの使っていろんな機器ワイヤレス充電してるけどxm4だけはケースからずっとキュルキュル音するんだよな
2022/10/31(月) 16:36:27.97ID:ssaSTuui0
ほんまソニータイマー
2022/10/31(月) 17:08:46.03ID:6TL5bHej0
タイマーと揶揄して本当に計って壊れるように作ってあるならまだ救いがあるが
単純に粗悪な品質と程度の低い技術が原因で耐久性がないだけという現実が既に終わってる
それを笑っている幸せな日本国民
2022/10/31(月) 17:41:41.99ID:HblBGLExM
1時間くらいで電池きれになったの放置してたら充電もペアリングも出来なくなった
俺みたいな人いる?
2022/10/31(月) 18:00:31.55ID:Tz3cP7jsd
今はほぼ無条件で無償対応してるけどいつまでだろうな
surfaceで画面がブルブルする持病があって確か購入3年までに発症した人は整備品と交換対応するけど
それ以降に発症した人は整備品をン万円(高い)くらいの対応しかなかった事あって
ガクブルなんだが
2022/10/31(月) 18:10:42.49ID:PGk0EjjFM
>>191
これ
https://i.imgur.com/P2KoBfd.png
2022/10/31(月) 18:25:24.14ID:DOh5hMGLa
>>195
俺と全く同じパターンでワロタ
あと数日もすると右だけ更に劣化するよ

早く修理に出したほうがいい
俺は無料対応でイヤホンだけ交換になった
(ケースは交換されず)
2022/10/31(月) 18:29:07.49ID:AyffAhpxd
自分も1年近く問題なかったけどワイヤレス充電を使い始めてから1~2ヶ月くらいで急激に劣化したな
使い始めてから暫くたってから充電中に赤く点滅してて不味そうと思って止めたけど手遅れだった
まぁ片方だけ急激に切れるからそれだけが原因じゃないかも知れないけど
2022/10/31(月) 18:50:30.37ID:cj9qs+MVd
気休めかもしれないけど空冷ファンついたのにしといた方がいいと思う
2022/10/31(月) 18:54:05.64ID:40fbQpyx0
2年ぐらい使ってるgalaxy buds無印は毎日ワイヤレス充電だけどバッテリー大丈夫なのに
SONYこの野郎
2022/10/31(月) 18:58:54.54ID:xuT122ol0
>>180
ソニータイマーの意味を間違えてとらえてるのは日本人だけだから
2022/10/31(月) 19:16:08.11ID:I87LjjzCd
>>205
流石にSamsungと比べるのは可哀想だろ
2022/10/31(月) 19:29:45.77ID:qm1Xihtod
ソニータイマーって都市伝説だと思ってたけど実在するんだな
2022/10/31(月) 19:33:41.04ID:iiOgHbse0
1年経ったころ丁度にきたもんね
疑っちゃうのも仕方ないよ
2022/10/31(月) 19:35:15.32ID:IQJDW5lh0
>>195
オレも同じ現象起きてた
問い合わせたらワイド保証入ってなくても新品交換してくれたよ
2022/10/31(月) 19:42:49.04ID:tzApP7O2a
一度もワイヤレス充電したことない俺ですら突如バッテリー異常発生して交換対応になったからなぁ
一年と数ヶ月で同時多発的にバッテリーがイカれるって逆にすごい
さすがに粗悪品使ってるとも思えんし原因判明したら公式発表してほしいわ
2022/10/31(月) 19:44:46.59ID:SvtIxWRQM
タイマーです、とか
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-snEt)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:45:24.51ID:pynmPYaU0
人それぞれ使用頻度や充電頻度が異なる中、ここまでまとまった時期に発生してるってことはソフトウェアの問題なんだろうな
2022/10/31(月) 19:54:12.92ID:6JezKrTD0
言われてみれば俺も発売日にソニーストアで買ったわ
2022/10/31(月) 20:03:45.24ID:40fbQpyx0
せっかくのマルチポイント対応もバッテリー不具合の前に霞む
2022/10/31(月) 20:23:47.51ID:3g49acFrF
発売日購入だけれど、初めてワイヤレスイヤホンを買ったんだよね。
1年3~4ヶ月程で急激に劣化するものなのか
各メーカーが約2年毎で新商品を出してるのか分かったわ。
2時間の通勤で帰りしか使ってないけどそれでもフル充電から家に着く前に電池切れはないわ。
2022/10/31(月) 21:01:11.76ID:lHiqmUxJ0
>>201
俺はデスクライトにQi付いてるやつ
平置きタイプね
10W対応だからいいなと思って
Qiのみだと置き場勿体ないなと思って
2022/10/31(月) 21:06:47.74ID:cgmUKwDJr
右耳だけバッテリー消耗早すぎる故障って公式で何か言ってるん?
出張先で購入したんやけど、修理ってどこでやって貰えるの😭
2022/10/31(月) 21:16:48.70ID:TW+NIXc10
>>218
https://www.sony.jp/support/repair/repair-contact.html
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b5-rhSu)
垢版 |
2022/10/31(月) 21:31:18.53ID:h4GZfc420
LINEのサポートだとバッテリー問題は相談内容候補の選択肢として出てくる。
2022/10/31(月) 21:35:04.39ID:I87LjjzCd
俺もLINE組だけど症状選択のあとに「WF-1000XM4」「WF-1000XM4以外」って選択肢出てきて笑った
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b5-rhSu)
垢版 |
2022/10/31(月) 21:36:15.83ID:h4GZfc420
まあ問題をちゃんと認識してますアピールとしては良いと思うw
2022/10/31(月) 21:48:29.36ID:wetYi0Ipa
10日前にはもうそうなっててわろた
224名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-3I9p)
垢版 |
2022/10/31(月) 21:54:26.88ID:RWjeya3Kd
6月購入
今はなんとも無いけど、あと数ヶ月でみなと同じことになるかと思うと残念でならないですわ。。。
ソニーさんには原因を突き止めて場合によってはリコールを視野に入れて動いてほしいです
2022/10/31(月) 22:05:19.26ID:c5mAwJKKd
あと数ヶ月するとXM5も発表されるし
踏んだり蹴ったりだな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b5-rhSu)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:15:14.15ID:h4GZfc420
ファームウェアアップデートでの修正が出来なければワンチャン保証とか関係なくXM5出たら交換出来るかもよ。
2022/10/31(月) 22:16:57.41ID:I87LjjzCd
XM5も同じ症状出るかもな
2022/10/31(月) 22:28:33.83ID:qh7gygye0
XM5発表後に自主回収してくれていいのよ
XM5さえ入手できれば用済みなので
2022/10/31(月) 22:47:44.58ID:m4A/9Tfr0
WH-1000XM5の惨状を見てWF-1000XM5に期待できるのは凄い
2022/10/31(月) 23:00:24.88ID:cj9qs+MVd
…惨状?
2022/10/31(月) 23:01:07.75ID:YrNpgFQQd
>>205
分かりやすいチョン上げの工作員さんですねw
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b5-rhSu)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:14:21.31ID:h4GZfc420
悲しいことに今やサムスンはソニーよりはるかに時価総額が上の企業なんだよなあ。。
2022/10/31(月) 23:42:13.49ID:6TPBJ4KjM
>>227
LinkBuds Sは・・・
2022/11/01(火) 00:30:03.31ID:kYCmh1QiM
保証書は絶対無くすなよ
無償修理は今だけだからな
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53db-Pszc)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:51:04.23ID:578nKPKl0
過放電状態でワイヤレス充電だと発火するかもな。
2022/11/01(火) 01:44:30.34ID:FqrFQOO50
100均のワイヤレスのが耐久性あるのどうなの?ソニーさんw
2022/11/01(火) 04:21:47.71ID:7fB2Z3PQ0
>>226
Sonyがそんな消費者目線に立った対応したこと過去にあったっけ
2022/11/01(火) 04:22:14.93ID:7fB2Z3PQ0
>>234
保証書無しの保証切れでも無料だったぞ
2022/11/01(火) 04:49:32.27ID:OatP4bOH0
なんか保証延長してて損した気分になるな
2022/11/01(火) 07:32:22.16ID:hd2K+zTga
一年超えたやつをつっぱぬけようとはしただろうね
2022/11/01(火) 07:33:23.65ID:uszCbUGSM
LinkBuds Sは1年経ったらどうなってしまうん?
2022/11/01(火) 09:26:40.81ID:4aiGmNPdd
素直にリコールしとけ
2022/11/01(火) 10:11:23.30ID:BMMVDOHsM
おれも右逝ったからスマホ+XM4からNW-ZX100+EX1000で代用中
久々に使って当たり前だけど有線の音はいいね
発売日に買ったZX100のバッテリーがいまだ劣化を感じないほど減らないのスゲー
ワイヤレスは他を試すか修理して使い続けるかどうすっか
2022/11/01(火) 10:16:25.68ID:4aiGmNPdd
交換して新品をメルカリ
2022/11/01(火) 10:40:16.56ID:ZI9VyesC0
まだ乳化
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-QZq6)
垢版 |
2022/11/01(火) 10:40:57.41ID:ui/53eaMa
左耳が1時間保たないので、保証書なしで検査修理依頼したけど、新品が届いた。
いっそのこと、未開封で売ってしまうか。
247名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-UMCh)
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:10.83ID:DDf/vcYfM
何ら原因も解決したかも分からずただ新品寄越されてもな
2022/11/01(火) 12:14:38.21ID:CfI4/OHfd
それな
海外の企業の対応感
さすがSONYはグローバル企業
2022/11/01(火) 12:17:11.52ID:UV+JInj00
新品寄越したら寄越したで文句言われるんだもんな
万人を納得させる解決はいかばかりか
2022/11/01(火) 12:18:43.09ID:ug62/kNnM
タイマーオフにすれば解消
2022/11/01(火) 12:21:07.26ID:5ea+3Yz6d
持っていったら異常のある方だけ交換かもって言われたわ
2022/11/01(火) 12:32:43.04ID:ZI9VyesC0
今日やっと修理中になった
ちな引き取りが10/24
2022/11/01(火) 12:35:59.21ID:Kx2WfwQ+M
XM4が息を引き取った?!(聞き間違い
2022/11/01(火) 12:53:19.59ID:wwlnvDEId
久しぶりスレみて、バッテリー検証したらノイキャンonで左45分で自動電源off、右55%だった
左は90%ぐらいまでしか充電されないし修理依頼したわ
ちな三年ワイド保証
2022/11/01(火) 16:15:56.69ID:LEazcSJdr
修理出してきた人だけをなんとか誤魔化してリコールしない作戦だろうね
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-UYw8)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:42:25.39ID:MpZCtkJT0
XM4高価格下取りしてXM5買わせてくれるなら許す
2022/11/01(火) 17:55:48.76ID:5Ecxm5qSd
>>255
リコールって健康上問題があるとか身体に危険があるとか重大な事故の恐れがあるとかそういう時に行われるものだからな
バッテリーが1年でダメになるとかではリコールにはならないよ

トラブル出た人から順次交換のほうがスムーズだし今のままで十分
2022/11/01(火) 17:56:42.78ID:OeJRNtkRM
俺は怖い
1年後が怖い
2022/11/01(火) 18:15:01.14ID:8dq8y1Si0
ソニーG、通期の営業利益を上方修正 音楽分野など好調
https://news.yahoo.co.jp/articles/2115a8bcb4b8035f7da2990b7ba1b077dc84f7da
2022/11/01(火) 18:16:08.33ID:ev2PtNQS0
日本はそうかもしれないけど海外にまで訴訟の波が拡がらないようにするためだよ
2022/11/01(火) 18:26:44.39ID:ev2PtNQS0
さっき検査終了で新品交換発送の連絡きた
ストアに充電ケースとイヤホン渡してたけど、これ新品箱ごと送って来てくれるのかな
2022/11/01(火) 18:32:18.18ID:b4TOhW62M
>>260
逆でしょ
海外は契約内容にキッチリするから
「電池は消耗品、保証期間外」の通りでゴネても無駄
2022/11/01(火) 19:17:30.88ID:qyCVw7WG0
>>262
本体の瑕疵によりバッテリーに不具合が生じたなら、そんな戯言は意味をなさないよ
なんか規約ごときが法に優越すると思ってる人、よくいるよね
2022/11/01(火) 19:20:04.41ID:WZTPfitFM
えっ、法って?
この場合はどういう法律?

自分の気分に合うものをそれが法律だ、みたいに言う人いるよな
2022/11/01(火) 19:44:50.30ID:7fB2Z3PQ0
アメリカニキが訴訟起こしてくれないものか
向こうで勝訴したらさすがに日本でも何らかの対応あるだろう
2022/11/01(火) 19:51:39.73ID:qZHT80J40
交換対応してるのに訴訟とか意味不明なんだが
2022/11/01(火) 19:59:32.61ID:AV2595B+d
>>262
そもそも消費者はソニーと契約なんてしてないだろ
買ったものに不備があったらどちらが割を食うか判断するのは100%法律だ
2022/11/01(火) 20:33:35.07ID:YxV3hrI1a
予見可能性を振りかざして
かもしれないだけでは対応を期待できない事は
我々は11年前の出来事で痛感してるだろ…

発火事故事例待ち
2022/11/01(火) 21:03:51.80ID:nHmyGamCM
日本だけバッテリーの不具合あるわけじゃないだろ?
世界で売ってるんだから海外でも大問題になってるはずだぞ
2022/11/01(火) 21:12:55.22ID:3t/uApNzd
>>268
使用中にバッテリー破裂する事故でもありゃ大当たりだな
耳が聞こえないって主張したら一生ソニーからの賠償金で食っていけるぞ
2022/11/01(火) 21:28:10.20ID:xct50S340
とりあえずこのスレのオイコラとワントンキンはほぼ地雷なので相手にしないほうがいいよ
2022/11/01(火) 21:31:07.37ID:sbPgZ9iQa
爆発してもその耳だけ聞こえなくなるなんてのはほぼありえん
2022/11/01(火) 22:20:20.89ID:i80V3auvH
>>255,257,265,268,270
発火だけじゃなくこれだけ問題起こしてるAirPods Proですらリコールになってないからな

アップル「AirPods Pro」充電中に発火か=韓国 https://ascii.jp/elem/000/004/055/4055866/
「AirPodsの警報音で鼓膜が破れた」としてAppleが訴えられる https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/19/00002/00342/
AirPods Proのイヤーチップでアレルギー反応発生と海外ユーザーが報告 https://iphone-mania.jp/news-367316/
AirPods Proのノイズキャンセリング機能低下問題、5カ月後も未解決のまま https://iphone-mania.jp/news-283209/
「AirPods Proの初期不良品を1年で3回もつかまされた」という報告 https://gigazine.net/news/20200715-annoying-airpods-pro/
AirPods Proから“異音がする”不具合。無償修理実施 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1286/560/
2022/11/01(火) 23:48:03.26ID:E6p4flJn0
左の方が、1時間で残り30%台、2時間で「充電してください」と叫びだした。
2022/11/02(水) 03:59:55.84ID:oE080jrnM
俺は饅頭こわい
2022/11/02(水) 06:24:20.84ID:EY0vKg8H0
>>274

やったな!チャンスタイムやないか!
2022/11/02(水) 06:47:21.96ID:qEs8TCQK0
>>274
自分も同じようになってそれから1~2週間もしたら30分も持たなくなって
その後すぐ15分くらいしか持たなくなったな
2022/11/02(水) 08:22:53.18ID:1N1zji2d0
まだやってんのか
2022/11/02(水) 08:26:03.89ID:jgw23e3m0
Big Waveだからね
2022/11/02(水) 09:43:59.70ID:pKLuc1r00
新品交換帰ってきた、FWは1.5.0
バッテリー残量がいきなり不穏
https://i.imgur.com/89s6jtk.png
2022/11/02(水) 10:21:41.91ID:s+mUmK2kd
>>280
誰かが返品したやつかもね
2022/11/02(水) 10:29:51.09ID:r2X0JlxP0
>>280
とりあえず満充電してからほざけよアホ
2022/11/02(水) 10:37:25.42ID:/hJlguVG0
>>281
SDGsだからな
2022/11/02(水) 10:49:31.42ID:pKLuc1r00
>>282
頭に血が上りすぎると冗談も分からなくなるんだね
配慮できないでごめんね
2022/11/02(水) 11:08:18.80ID:RD8ih+K+a
頭に血が上ると冗談の意味すらわからなくなるんか🤔
2022/11/02(水) 11:10:12.65ID:r2X0JlxP0
>>284
どこに冗談としてのユーモアだと判別できる要素があんの?
どのへんに判別できるネタが隠れてんの?

新品がきたから興奮して調子にのってんじゃねーよアホ
バカがいっちょまえに悔しがってるのが笑える
2022/11/02(水) 11:28:05.11ID:s+mUmK2kd
>>280,284
冗談?普通に名誉毀損案件だろ
やっていいことと悪いことの区別もつかねーのか
288名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-snEt)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:31:48.86ID:mWPrh+8er
誰の名誉を毀損してんだよwwwww

前も同じようなこと言ってたよな。やっぱ同じ手帳持ちのアタオカがずっとここで暴れてるんだな。分かりやすすぎる。
2022/11/02(水) 11:32:50.33ID:s+mUmK2kd
>>288
誰のってsonyのだろ
2022/11/02(水) 11:34:41.03ID:RD8ih+K+a
なんだまたじょうほうつうさんかよ
懲りないこった
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-snEt)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:39:44.69ID:5kV3WWTf0
こんなん冗談だってすぐに分かるだろうにw
余裕ない人が増えてるな
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-snEt)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:43:00.42ID:5kV3WWTf0
修理から帰ってきたものの充電前の状態が故障時を思わせる左右の不穏な乖離
またすぐ起きるかもねという皮肉なユーモア

これを名誉毀損だの何だのすごい解釈をする人がいるもんだな
2022/11/02(水) 11:45:24.69ID:RD8ih+K+a
バレないと思ってるのほんと草
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-rhSu)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:53:28.93ID:g9T/OeUV0
>>292
そんなの誰も分からんだろ、どんな脳内してるんだ。。
2022/11/02(水) 11:56:48.48ID:jgw23e3m0
賞状
2022/11/02(水) 12:03:59.39ID:P6KPEz0/M
やたらと法律法律言い出すよなあたおかの人
2022/11/02(水) 12:06:56.37ID:6fAKebULd
同類相憐れむ
2022/11/02(水) 12:18:33.62ID:r2X0JlxP0
いやいや、法律無視して街中で全裸になったら逮捕されますよw
バカなの?
>>280は立派な刑法違反の犯罪でありそれ以外にも業務妨害、損害賠償に問えるレベルのフェイク情報
物事の良し悪しの判断もできないアホが増えた日本の将来を憂うわ

刑法233条
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。」
2022/11/02(水) 12:21:59.95ID:fCSZ71QOd
>>292
画像つきで「またすぐ壊れるかもしれない」
こんなのは単なるミスリードであってユーモアではないし、冗談で名誉毀損とかそれこそバカだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-snEt)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:22:40.53ID:b1hRcYXpr
みんな暇そうで羨ましい
2022/11/02(水) 12:25:40.27ID:/NJMju52M
SONY信者と一般ユーザーの喧嘩は面白いね
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-rhSu)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:27:15.54ID:g9T/OeUV0
>>299
別にこんなんどうでも良いじゃんとも思うけど今日休みで暇だからコメントしてみると、偽計業務妨害の構成要件は3つ。

・偽計を用いること
・他人の業務を妨害すること
・故意があること

偽計を用いるってのは勘違いの利用も含まれる(要はミスリードも含む)
故意の部分だけ判断が分かれそうだけどその他2つは満たしてる可能性が高い。
2022/11/02(水) 12:29:31.09ID:aKfx5MzMd
ほんとにどうでもいいなw
2022/11/02(水) 12:29:38.77ID:p6bvsQxvd
>>301
何でも信者扱い、どんな人かと思ったらリコール君か
リコールが何かも知らない残念な人
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-rhSu)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:34:06.83ID:g9T/OeUV0
ただ、280の書き込みがスクショと共に交換品も即不具合出るらしいみたいにTwitterに書かれて拡散炎上したら、元の書き込みとしてガチで罪に問われるかもね。
そういう場合はだいたい捕まった人は面白半分の冗談でしたとかって言うみたいだし。
2022/11/02(水) 12:34:58.53ID:jgw23e3m0
>>305
アンカー付けて
2022/11/02(水) 12:41:32.31ID:ZluyB3tJ0
画像あげてこれは冗談だよ皮肉ユーモアがわからんのとか毎回自己紹介ほんとおじょうず
2022/11/02(水) 12:46:10.09ID:OA+B3h7+d
一年後の交換サポート切れるまでは壊れないのは
逆にたちが悪いがな
2022/11/02(水) 12:50:27.39ID:H7JfwXVcM
それがタイマーというもの
2022/11/02(水) 13:08:46.96ID:52J+LS49a
>>284
嘘はヤバいと思うよ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-snEt)
垢版 |
2022/11/02(水) 13:38:35.99ID:is9lXnxid
この程度のことで罪に問われるだの議論してる方が日本おかしくなったなと思うわ
>>280改めて見てもスクショ内容、書いてるコメントともありうる内容だし、
不穏と言ってるだけでまた故障したとも言ってない

色々小さいというか狭いというか
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-snEt)
垢版 |
2022/11/02(水) 13:40:34.64ID:is9lXnxid
>>310
>>280のどこに嘘が書いてあるの?スクショ残量差も故意に作ったかどうかも分からないし、
修理から帰ってきたものをそのままスクショしたとしてもありうる内容だよね?
本当とは言い切れないけど嘘とも言えない
2022/11/02(水) 13:42:16.03ID:o2XtUY5h0
訴訟?
🥺ぴえん
2022/11/02(水) 13:48:10.87ID:yggr07Ina
「冗談もわからなくなるんだね」っていうのは280がフェイクってことなんじゃないのか

280と284が同じやつという前提なら
2022/11/02(水) 14:16:29.37ID:r2X0JlxP0
ほんと、こういうバカ (>>280) がTwitterで炎上すんだよな
2022/11/02(水) 14:19:16.43ID:zWCVLQ9qd
これは普通に悪質だと思うけどなぁ
2022/11/02(水) 14:25:40.34ID:ptq6DBTjd
280は到着直後、未充電でいきなり画像の状態だから不穏だわw
っていう冗談だと思うが
2022/11/02(水) 14:41:38.42ID:ZluyB3tJ0
画像は返ってきた報告としてわかるけど
冗談と言う意味がわからん
2022/11/02(水) 14:46:46.02ID:nD7JaPO+0
2週間ほどでXM4無事退院しました
原因とかは書いてなかったけど未開封の新品が届き得した気分
2022/11/02(水) 14:55:01.46ID:tOI+Ua/jM
何日くらいで発送されますかね
https://i.imgur.com/3ssygiA.jpg
2022/11/02(水) 14:58:02.56ID:6OS7QiMnd
悪質なのは保証期間切れた直後に壊れる物を売りつけるメーカーでは?
2022/11/02(水) 14:58:19.08ID:IvAN/UfXa
>>320
昨日そのまま発送されてたから今日にはされるでしょ
2022/11/02(水) 15:00:15.10ID:nD7JaPO+0
>>320
俺の場合は修理完了の翌日に、お客様宅へ出荷しましたになってた
2022/11/02(水) 15:07:41.89ID:dHqHei44d
>>321
とはいえ
じゃあ何年保てば納得するんだよって話になるよな
その年数は誰が決めるんだよっていう
2022/11/02(水) 15:10:20.96ID:Ggp7JcGdM
ソニー様が、1年と2ヵ月と決めたのだ
2022/11/02(水) 15:55:51.27ID:CcfMDVyr0
新品交換してもらってこんなことする理由が俺には理解不能
2022/11/02(水) 16:06:02.62ID:arTJ364jd
一年ごとに壊れなければ交換の手間もないのに
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-rhSu)
垢版 |
2022/11/02(水) 16:15:15.82ID:g9T/OeUV0
不具合認めて無償交換対応するまでのサポートは批判されて当たり前だと思うけど、無償交換してんだからこれ以上は文句言わなくてよくね?

擁護でもないしさすがに今回のバッテリー問題はダメだと思うけど、完璧な完成度にしてから製品販売しようとすると海外メーカーの開発スピードに負けてどんどん取り残されてくだけ。

8割の完成度で販売するけどその代わりサポートは手厚い、の方が良い。
2022/11/02(水) 16:19:43.06ID:pKLuc1r00
無償交換されたところで根本的な解決ができてない限りあと一年の命なんだけどそれは問題ないんかね
2022/11/02(水) 16:21:04.59ID:pKLuc1r00
>>315
必死に焚いてるけど誰にも相手してもらえてなくてかわいそう
2022/11/02(水) 16:23:38.54ID:r2X0JlxP0
XM4が気に入らないとかまた1年程度で壊れると不審に思うんだったら
新品で帰ってきた時点で売っぱらえば2万以上は手元に残るんだから全く損などしてない
開封して使ってる時点で一ミリも文句をいう権利はない
2022/11/02(水) 16:25:17.37ID:r2X0JlxP0
フルボッコにされて逃げ隠れていた糞が悔し紛れに放った一言
まさに負け犬の遠吠えwww → >>330

ID変えるのミスってませんか?www
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-snEt)
垢版 |
2022/11/02(水) 16:29:18.50ID:5kV3WWTf0
>>331
それは1年で壊れることが仕様であると認めた場合。
一方で1年以内で壊れることを異常とソニー自身が認めてるから保証期間超えても無償で修理してくれてるんだよな?
修理したのにまた1年で再発したらその異常な状況を解決出来てないんだから当然文句言う権利はあるでしょ
2022/11/02(水) 16:35:27.56ID:TwgoEII3d
修理出した後どうするか悩むな
売っぱらってxm5待ったほうがいい気もしないでもない
ただバッテリー問題でxm5が延期になる可能性もあるからな
2022/11/02(水) 16:37:29.33ID:IZ1pXyVn0
はよxm5発売日を告知せよ
2022/11/02(水) 16:38:24.15ID:r2X0JlxP0
>>333
あぁ、すまん
「文句=状況判断を見誤った負け犬の遠吠え」 という解釈であるならば言う権利はあるねw

その一年で故障した原因判明して対策されるなど担保されない状況で新しいものを使い始めるのは使用者の責任にも関わらず
また一年で壊れるんじゃないかとかアホなことを言ってるのはタダのバカだもんな
馬鹿すぎて配慮してやるの忘れてたわ

根本的に保証はあくまで一年で今回の新品交換は特別の配慮
一年後に壊れようが当然ながら保証期間が切れてから2年超経過により一切の保証なし
バカでもこの点だけは十分に理解した上で使ってくれ
嫌なら売れ
一年使い倒した中古品なんて1万ちょっとの市場価値しかないのに倍額で売れるんだからSONY様に感謝しろよw
2022/11/02(水) 16:39:55.04ID:hwjZmbZRa
LE AUDIOに対応した新規格出るとしても再来年とかだろうからxm6出るまで待つわ
流石に名前変わってるだろうけど
2022/11/02(水) 16:43:23.08ID:hwjZmbZRa
いや、新規格はもっとかかるか
その前にまずはLE AUDIOベースにしたLDACの上位版みたいなの出すか
お得意のLDAC ⚪︎⚪︎みたいなやつ
2022/11/02(水) 16:43:57.56ID:QCw47eYrd
>>337
Linkbudsって名前気に入ってるみたいだしね
Linkbuds α1とかになるかも
2022/11/02(水) 16:48:13.92ID:pKLuc1r00
Sony様に感謝とか言ってるし根っからの信者か雇われだろうね
平日にID真っ赤にしてお疲れさまとしか言えない
2022/11/02(水) 16:49:33.24ID:hwjZmbZRa
どうでもええけどちゃんと冗談の意味説明してくれる?
2022/11/02(水) 16:49:46.42ID:rK8B11TbM
LinkBuds X
または
LinkBuds Pro

あたりになりそう
343名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-XRu8)
垢版 |
2022/11/02(水) 16:49:52.36ID:LAJDR8qea
さすがSONYワイヤレスイヤホンでハイレゾ対応か、そりゃappleもごますりたがる訳だ。
2022/11/02(水) 16:51:30.29ID:YlWJA6K5d
>>340
とりあえずお前はごめんなさいしとけよ
冗談で企業のデマ情報はアカンよ
2022/11/02(水) 16:53:29.69ID:r2X0JlxP0
>平日にID真っ赤にしてお疲れさまとしか言えない

これが「冗談」ってやつなんだよね?www
脳が熟しすぎて発酵してそうなアホだなこのバカ→ >>340
2022/11/02(水) 16:55:54.97ID:Q6SAcviSM
ソニー擁護とアンチの戦い
2022/11/02(水) 17:00:42.13ID:/NJMju52M
問題はSONYがいつまで無償修理続けるのか
1年後にまた壊れたら無償修理になるのか?
もしやらないなら本当に寿命1年のイヤホンとして歴史に残るぞ
2022/11/02(水) 17:03:27.94ID:4Z72SS43d
現実問題としてダイソーのTWSのが耐久性マシという
2022/11/02(水) 17:11:49.85ID:r2X0JlxP0
>>347
保証期間切れの新品交換を続けていたとしても
保証期間切れで一度交換した人はシリアルナンバーが控えられてるから2度めの交換は無理だよ
修理対応した情報は5年間記録されてる
2022/11/02(水) 17:53:40.53ID:CcfMDVyr0
>>349
いや今回新品交換になった人は3ヶ月保証だよ
2022/11/02(水) 17:56:11.36ID:QneD0x1pa
>>312
嘘は良くないと思うよ
2022/11/02(水) 18:00:41.29ID:oq5cVkV6M
保証期間中なら保証期間までで、
保証期間を過ぎてりゃゼロだろ
フツーに考えて
2022/11/02(水) 18:04:35.98ID:r2X0JlxP0
>>350
あぁ、それは保証修理した場合につくテンプレの期間
「万一3ヶ月居合に同一箇所の故障が発生した場合には、本書を添えてお申し付けいた~」ってやつだけど

確かに保証期間切れで新品交換した人の明細書にも書いてあるんで
同一箇所なら同じく3ヶ月は対象になるってことで2度めの交換は無理とした>>349は間違いだね。

言うまでもないけどそれは修理費用が発生した修理に対する無償での保証期間として本来は書かれてるものなので
保証期間が3ヶ月以上残ってる人は気にする必要ないやつ
2022/11/02(水) 19:00:47.56ID:16RxHG43r
伸びてると思ったら変なの湧いてるな
2022/11/02(水) 19:22:22.18ID:6OS7QiMnd
そもそも>>280の何が悪いのかさっぱりなのだが
きっと噛み付いてる奴らもわかってないのだろうな
2022/11/02(水) 19:32:07.83ID:r2X0JlxP0
さっぱりなオツムしてるのに
すきあらば自己主張までしてくるお猿さん
2022/11/02(水) 19:34:57.79ID:bLtJiknGM
>>355
がんばってね
2022/11/02(水) 19:45:12.85ID:VzYN4ucm0
知っている方お願いします
片耳左側無くして楽天で片耳だけ購入して初期化終わってペアリングまでできたんですが、左耳だけ音声ガイダンスがEnのままです
両耳日本語に設定する方法を教えてください
お願いします
2022/11/02(水) 19:52:47.85ID:CcfMDVyr0
>>358
はいどうぞ
https://twitter.com/ink_high_tattoo/status/1584924431587344385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 20:00:22.64ID:VzYN4ucm0
>>359
充電ケースに入れて左右長押し
赤ランプ点灯から5秒いないに話して緑ランプ点灯しても片側Enのままなんですよね
何が間違っているのかわかる人いますか?
2022/11/02(水) 20:06:50.91ID:/jcdNlRua
>>355
あーあ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-rhSu)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:17:37.16ID:g9T/OeUV0
>>336 の内容ってSONY擁護と捉える人もいるんだろうけど、結構普通の一般論だと思う。
ちなみに俺はたまたまXM4は好きだけど基本的にSONYの音は好きじゃないので別に信者ではない。
2022/11/02(水) 20:21:20.33ID:gf+RV6BZd
まぁそういうスタンスもアリだよね
ソニーのワイヤレスイヤホンは一年ちょいで必ず壊れる消耗品だから毎年3万のイヤホン買い替えられる消費者専用ってアピールして売り出したらいい
2022/11/02(水) 20:24:34.19ID:g0MgV3IaF
新品に交換してもらった人は良いとは思うけどそれとは別の話で
購入から1年3~4ヶ月で急激に劣化するフラッグシップ品に対するソニーとしての見解を聞きたいね。
XM5の情報もない中それがその商品というならそれまでかもしれないが正直幻滅してる
2022/11/02(水) 20:32:17.08ID:r2X0JlxP0
>>358
それ、左側が海外版(英語圏)仕様なんだよね
>>359のTwitterにあるようにリセットしてなおれば良いけど
もし治らないなら、アプリから一旦別の言語をインストールしてから再度日本語をインストールし直す必要がでてくる
ちなみに、これは初期化をする度に必要な作業になるのでかなり手間
ヤフオクとかメルカリでも何の説明もなしに海外版売ってる人がいるけど悪質極まりないと思うわ
2022/11/02(水) 20:41:02.13ID:C9dJ1Sdu0
>>355
ちゃんと社会人として世間と接するべきだと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-rhSu)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:52:02.12ID:g9T/OeUV0
ところでバッテリー問題って初期ロットのみに発生してるの?
それともロット関係なく全てに発生?
2022/11/02(水) 21:03:17.49ID:DUmc7LHi0
今のところロット関係なさそう
というか一年ちょい経過してみないと分からんしどこまでが初期ロットか分からん
2022/11/02(水) 21:05:00.30ID:DUmc7LHi0
1つ確実なのはいつからか充電ケースの仕様が何ヶ所か変わってる
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-rhSu)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:10:41.67ID:XFYUhvcQd
>>369
そうなんだ?自分のが初期かどうか確認したいんだけどどこが違うの?
2022/11/02(水) 21:41:30.34ID:7OkurSEWM
メルカリにある片側だけのやつは海外品てことかな
たまに本体だけ新品の売ってるがあれも海外からの横流し
変なのは買うなよ
2022/11/02(水) 21:41:31.44ID:pKLuc1r00
俺の知り合いは購入半年で発症してたから初期ロットだけではなさそう
2022/11/02(水) 21:41:35.83ID:C4nGz88T0
自分は二次出荷組だな
アプリの更新止めてるからか初期ロットじゃないからか
とりあえず今のところは起きてない
高確率っぽいけど100%ではないのだろう
2022/11/02(水) 21:41:46.79ID:DUmc7LHi0
>>370
初回出荷のロット持ちで最近新品交換になったんだが
•開けきったときにキッチリ止まるようになってる
•多分ランプの点灯時間が長くなってる
•ピン部分が微妙に変わってる気がする、これはあまり自信がない
2022/11/02(水) 21:43:11.76ID:pKLuc1r00
メルカリは不具合品と海外仕様と盗難品だらけ そもそも今買うのもあまり勧められないが買うなら新品にしとけ
2022/11/02(水) 21:44:50.79ID:pKLuc1r00
>>374
蓋がきっちり止まるのはなんとも言えない、使ってるうちに蓋が劣化してただけな気もする
2022/11/02(水) 21:48:40.45ID:DUmc7LHi0
>>376
買った当初にすぐ閉じるのが鬱陶しいと思ってたのでそれはない
2022/11/02(水) 21:49:16.31ID:r2X0JlxP0
>>371
メルカリは後から評価が修正できないのと
悪意を持った売主が悪い評価を逃れて売り抜けてしまうようなシステムに欠陥があるからやめた方がいい
買主が受取手続きをしなくても勝手に1週間すれば入金されてしまうし、売り買い双方が評価をしなければお互いが評価なしで反映されない
だから悪意を持った人でも高評価のままでいられる
その点、ヤフオクは後から問題が分かっても3ヶ月くらい評価を変えられるから余りにも悪質なのはいないと思うし評価に反映される
2022/11/02(水) 21:51:58.08ID:DUmc7LHi0
というか開けきったときに止まるように引っ掛かりができてる
初期は無かった
2022/11/02(水) 21:59:40.05ID:Tluj8dZd0
発売日購入の初期組だかバッテリー不良なけりゃ蓋もきっちり開くとは当たり個体をひいていたか…
2022/11/02(水) 22:04:38.27ID:pKLuc1r00
俺もフタが閉まってイライラした覚えはないし個体差はありそう
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-rhSu)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:08:11.25ID:g9T/OeUV0
なるほど。
ところで、Linkbuds SとAirPodsPro2てどちらが音質良いの?
2022/11/02(水) 22:08:40.01ID:DUmc7LHi0
何か勘違いされてそうだけど、開ききったときにカチっと止まるようになってる
音は鳴らないけど
2022/11/02(水) 22:14:45.72ID:Tluj8dZd0
いや止まるけどなぁ
まぁLinkbudsほどかっちりは止まらないけどカチッ程度には止まる
2022/11/02(水) 22:19:02.39ID:pKLuc1r00
初期ロットでフタの緩さに個体差があったのがそれ以降に改善されたってとこだろう
2022/11/02(水) 22:23:05.08ID:VzYN4ucm0
>>365
言語設定完了しました!
おっしゃる通りでやり方いろいろ試してENと日本語以外の言語に変更してから日本語で解決しました!
本当にこれは片耳だけ落とした人は欲しい内容ですね
常に片耳だけSONYが売ってたらSONYストアで買ったんですけどね
2022/11/02(水) 22:23:18.90ID:Tluj8dZd0
蓋の強化と同じくらいバッテリー不良解消の強化に力入れるべきだな
何やら現状酷いみたいだし…
2022/11/02(水) 22:52:10.50ID:UQjKY2Avd
>>383
発売前予約購入のいわゆる初期ロットで今手にあるけど普通にカチッと止まるぞ
逆さにしても開いたまま固定されてる
君が勘違いしてるか不良だったんじゃないの
389名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-snEt)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:57:11.69ID:is9lXnxid
今日修理完了して届いたけど新品になって帰ってきた。これはこれでありがたいんだが、
結局原因が分からないから開けるべきか迷う
とりあえず置くだけ充電しないようにするのは必須かな?
2022/11/02(水) 23:09:34.56ID:pKLuc1r00
新品として1万強で売れるしそれでQCE2買うとかもありだと思う
それとQiの有無は関係なさそう 俺は有線オンリーだったけど発症した
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-snEt)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:15:04.34ID:is9lXnxid
>>390
有線オンリーマジか。boseのやつかAirPodsにてしてXM5待つかなー。電池以外文句無いのに
2022/11/02(水) 23:21:02.76ID:UQjKY2Avd
>>391
どうせXM5買うつもりならたぶん来年夏頃発売だろうから問題なくない?
2022/11/02(水) 23:25:43.50ID:DUmc7LHi0
>>388
まじかよ
普通に俺のが不良だったのか
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-snEt)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:29:22.64ID:is9lXnxid
>>392
だよなー。結局Boseとかに変えてもソニーに買い換えるなら大人しくXM4使い切るのが一番お得よな
2022/11/02(水) 23:29:40.57ID:pKLuc1r00
>>392
ちょっと後ろにズレたら間に合わなくなるな
2022/11/02(水) 23:46:22.37ID:UQjKY2Avd
XM3は2019年7月中旬
XM4は2021年6月下旬
ちょっとってどれぐらい想定してるのか知らんけどスパン的には10月~年末にずれ込むなんて考え難いな
2022/11/03(木) 00:11:25.72ID:/fqaGFGHa
>>389
自分は調査結果発表されるまで開けないつもり
されるか知らんけど
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-rhSu)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:25:48.10ID:LSVQYKVv0
>>397
いつ発表されるか分からないのに待つとその期間使えなくて機会損失だからそれなら売って他の買った方が幸せそう
2022/11/03(木) 00:27:37.11ID:YxZZaoz10
3年ワイド保証ありで先月バッテリー問題で本体無償交換してもらったのだけど、今日SONYから保証期間は変わらず製品シリアルだけ更新された新しい保証書が届いたよ。
今回の無償交換後もはワイド保証は購入日起算で継続されるようだね。片耳紛失保証もそのまま継続でした。
2022/11/03(木) 00:33:19.37ID:/fqaGFGHa
>>398
他の使うから別に問題ない
売る気はないから様子見かななんか変に劣化されてまた出すのもめんどくさいし

>>399
ワイド保証の適用になってしまうのか出す前に聞いたら届かないとわからないと言われたんだよね
また別に送ってるんだ
昨日返ってきて気づいたけど保証書何も記入されてないの送ってたわw
ソニストの履歴伝えてはいたけど
2022/11/03(木) 09:16:58.97ID:S7e+85PSM
Amazonで23900で出ているけどお得?
2022/11/03(木) 09:22:52.69ID:QMIG3L0vd
>>401
今は何とも言い難い
最悪1年で寿命でもいいならアリ
2022/11/03(木) 09:41:22.98ID:qqNnrpI00
11/3で少女描く人になってるけど適当過ぎる
日が登って間もないじゃん
2022/11/03(木) 09:47:34.62ID:rNO2HjKh0
>>401
また高くなるからこういう時に買っといた方がいいぞ
ソニーのは値落ちもするけど、また戻るっていう謎の現象もあるから
2022/11/03(木) 10:18:16.56ID:pvrC+sFz0
>>401
いま買うなら、ソニーストアで保証つけたほうがいいよ
そこまでして欲しくないなら、買わないほうがいい
2022/11/03(木) 10:19:58.23ID:yTtO0Vj80
>>401
わいの統計だと(キャンペーン抜けば)11月頭が1番安いことが多いから欲しいならあり
ただ来年xm6でる可能性高いからそれでもよいならだけど
2022/11/03(木) 10:20:36.63ID:wfVhDGbwd
>>406
xm5はどこ行った?
2022/11/03(木) 10:45:26.20ID:yTtO0Vj80
>>407
ほんまや笑
xm5やなすまん
2022/11/03(木) 10:46:14.06ID:10im/QIj0
買おうかと思ってたけどバッテリー問題が初期ロットのみの不具合じゃないんならゼンハイザーだな
2022/11/03(木) 10:51:02.01ID:yF257TkLd
>>409
不具合じゃなくて仕様だよ
1年2ヶ月使ったら大人しく買い換えろというソニー様のご意思だ
2022/11/03(木) 10:55:25.72ID:mQDogyJsM
何のために保証1年なのかその意味をよく考えてみろ
2022/11/03(木) 11:08:08.80ID:iX6rbbD0d
うわ、いくらネタにしてもソニー様とか気色悪
2022/11/03(木) 11:20:17.07ID:63wp4R/c0
別に保証期間過ぎても新品交換してくれるんだからいいじゃん
2022/11/03(木) 11:22:41.82ID:Nn1ekucf0
一回交換した後は保証三か月だから実質2年4か月の命だよ
2022/11/03(木) 11:27:41.59ID:XsIh28+ja
電池の件で不良品提出したら原因不明で完全新品で返って来たわ AZ60に乗り換えるわ
2022/11/03(木) 11:30:11.45ID:Zh6hQ0vOd
右80%左100%スタート
30分で右57%左90%
厳しいな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-rhSu)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:38:20.27ID:LSVQYKVv0
保証関係なく交換対応になったのに保証期間を気にしてる人はどういう思考なの?
2022/11/03(木) 11:50:03.30ID:tATZtmOPr
ユーモアが理解できないことを誇りに思ってる人には分からないんじゃね
2022/11/03(木) 12:03:32.76ID:okpuVfFod
原因と解決策の明確な声明ってあったの?
理由も分からないまま新しいの送られてもまた同じことが起きるだろうし解決になってないよね?
それか改良されて不具合のでないものが交換品として出されてるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-rhSu)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:03:39.26ID:LSVQYKVv0
理解出来ないからじゃあTwitterで情報提供()でもしてみるかな
2022/11/03(木) 12:15:43.13ID:BO59VBMc0
>>419
解決策はtwsを止めること
2022/11/03(木) 12:17:28.40ID:SZZV2/R+d
俺のXM4の左ももうダメそうだ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-rhSu)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:22:27.42ID:LSVQYKVv0
ノイズアイソレーションイヤーピースのXSを作って欲しい
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3120-6RjE)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:25:52.16ID:mC7GyeO00
ここにお世話になったから書くけど
保証切れでチャットサポートで対応してもらった後、先週末に送ったら4日ほどで両側とも新品交換品届いたよ
2週間待ちとかの人いるのになぜ追い抜きしたのか謎
2022/11/03(木) 12:35:34.27ID:pvrC+sFz0
どこぞの通販サイトのように
申込日の混雑状況に基づいて必要日数を決めた後、
リアルタイムで変更せずに日数固定のまま修理対応でもしてるのかもね
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3120-6RjE)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:36:10.32ID:mC7GyeO00
左は30分右は1時間もバッテリー持たない状態だったのに
交換してもらって2時間使っても90%切らなくて感動した
2022/11/03(木) 12:40:40.02ID:fw7WrHCha
一年ちょっと使って近頃ノイキャン劣化したように感じてたけど新品届いて原因わかったわ
イヤーピースの劣化だわ、こんなに違うんだな
今まで興味なかったけど他のイヤーピースも試したくなってきた
2022/11/03(木) 12:47:40.32ID:Nn1ekucf0
なんGに4日で修理終わったユーザーがいたのはそういうことか

【速報】ソニーさん、保証切れたワイのXM4を無償交換してくれる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667269795/

1 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 11:29:55.90 ID:RvWQiP0x0
金曜に送りつけたら今交換品届いて草
早すぎやろ
2022/11/03(木) 12:48:46.17ID:Y111XBAv0
さっき交換新品箱付きでソニーから届いた
外出時に装着して色々
2022/11/03(木) 14:35:37.82ID:A1tbh9l7d
俺はイヤホンのみ新品交換でご丁寧にイヤーピースももとのままだったが
まるごと新品交換との差は何なんだろうな
2022/11/03(木) 14:41:30.53ID:pvrC+sFz0
俺は箱と付属品も全部まとめて送ったら、新品になったよ
2022/11/03(木) 14:51:29.60ID:qqNnrpI00
何で人によって違うんだろう
10/21に送ってんのにさ
2022/11/03(木) 14:51:29.93ID:fJdr2PeFa
ソフトウェアってこれが最新ですか?
Androidです
https://i.imgur.com/jqzvuFF.png
2022/11/03(木) 14:58:26.94ID:gwKVFmr90
>>433
凡人はそれが最新
選民は1.5.0
2022/11/03(木) 14:59:38.54ID:fJdr2PeFa
選民ってなんですか?
2022/11/03(木) 15:04:31.69ID:gwKVFmr90
>>435
修理に出して交換になった者の中からさらに選ばれた人達
2022/11/03(木) 15:18:02.31ID:pvrC+sFz0
それって人柱……
2022/11/03(木) 15:18:35.07ID:PsMyQ6z8d
>>435
不具合対策版
2022/11/03(木) 15:20:51.54ID:pvrC+sFz0
不具合対策版じゃないでしょ
一般公開してないファームなんだから、ただのクローズドテスト版だよ
お前らは選ばれたテスターだという意味で、選民ではある
2022/11/03(木) 15:23:14.73ID:NJKu7hZ/0
クレイマー対策で修理したふりしてそのまま送り返す事例が多発するものと思われるので注意されたし
2022/11/03(木) 15:25:09.81ID:PsMyQ6z8d
空気の読めないガキは口を閉じなよ🤗
2022/11/03(木) 15:28:38.24ID:haYk7bhja
思い込みだけで注意喚起ってなにごと?!
443名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-rhSu)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:40:08.05ID:+6Bgdzq3d
EUでのバッテリー交換可能強制化と今の現状を踏まえると、xm5はスティック型でスティック下部がバッテリーで交換可能とかになるな(多分)
2022/11/03(木) 16:01:10.78ID:PFZdGlbq0
ショートメールで修理料金の見積もり送られてくるって言われたけどどのタイミングでくるかわかる方います?
2022/11/03(木) 16:23:28.12ID:2yFJS6Ea0
メールこないまま交換品送ってくると思う
2022/11/03(木) 16:50:25.80ID:2yLXl2Mud
https://i.imgur.com/2w3JScq.jpg
自分はこんな感じ
2022/11/03(木) 16:50:28.69ID:0IcbNuqE0
これは、もう呪いにかかった状態なんでしょうか。
まだ1時間半しか使ってないし…。
https://i.imgur.com/BPWZOhw.jpg
2022/11/03(木) 16:56:45.47ID:tXveyTVO0
>>417
交換保証一年なのに
一年前後で壊れるんだから気にするの当たり前だろうw
2022/11/03(木) 17:56:40.07ID:2yFJS6Ea0
>>447
かかりかけてるかな
かかってるとそんなに長持ちしない
2022/11/03(木) 18:33:47.59ID:qqNnrpI00
やったー修理終わったー!
返却はよ
https://i.imgur.com/OmDFYSG.png
2022/11/03(木) 18:35:44.65ID:ZyqO7DQS0
俺も仕事終わってチャットサポートしたら保証切れてるけど無料で対応する(と匂わす程度)と言われたわ
2022/11/03(木) 18:39:57.96ID:ozo4wrJa0
交換対応って、銀座のストアでもしてくれるの?
その場で交換してくれたら神なんだが。
2022/11/03(木) 18:41:51.11ID:2yFJS6Ea0
断られたってのと有償になるかもってのはスレ以外のどっかで見た
今現在は知らないから電話してみれば
2022/11/03(木) 18:54:23.04ID:uTS4lFT4d
>>448
交換保証って何?
一年保証切れてたけど無料で交換してくれたし、一年後同じ症状出たらまた交換してもらうだけだと思うんだけど
2022/11/03(木) 19:20:36.88ID:GOkXK6hfr
>>454
次も交換対応になるというのは、どういう根拠で言ってるの?
2022/11/03(木) 19:27:08.89ID:NJKu7hZ/0
なお、ブログやYoutubeやってますと言ってアドレスを添付すると神対応してくれる模様
2022/11/03(木) 19:38:42.63ID:uTS4lFT4d
>>455
次は交換対応にならない根拠はあるの?
今回の交換品が一年後に同じ症状を起こす根拠はあるの?
実際に一年後にまた同じ症状が出て、有償修理になったらその時騒げばいいじゃん
2022/11/03(木) 19:40:07.38ID:qxnyTuhDd
>>457
手遅れなんだよなぁ
2022/11/03(木) 19:53:49.70ID:GOkXK6hfr
>>457
いや、交換対応になるという側が根拠出そうよ……
2022/11/03(木) 19:57:52.61ID:rp/SBkNu0
不具合の原因を解決しないと無限に交換することにならない?
実際2回目の交換はしてくれないだろうけど分かってて不具合品と不具合品を交換しても根本的解決になってないよね?
2022/11/03(木) 19:59:47.44ID:hJZgz8W50
>>457
次は交換対応にならない根拠はあるの?
→ 今回が特例での保証期間切れ対応、少なくとも購入から2年後に対応してくれ可能性はゼロ。根拠はそんな事例ないから。あるならだせアホ

今回の交換品が一年後に同じ症状を起こす根拠はあるの?
→ 今回発生した不具合の原因が判明して対策されていない、その場しのぎの対応だから同じ確率で同じ症状がでるのは当たり前

実際に一年後にまた同じ症状が出て、有償修理になったらその時騒げばいいじゃん
→ 一生騒いでろ気違い
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-rhSu)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:05:16.68ID:6OjQnId6d
そもそも現在ソニーが保証期間とか関係なく対応してるのが何でか考えた?
購入者はバッテリーに関して使用に伴う経年劣化は許容して購入してるけど、今回のような急激な劣化は購入時点では想定もしてなければ許容もしていない。
要は品質が売買契約の条件に適合していないことによる契約不適合責任に当たる。
この場合は不適合事実を知ってから1年以内に請求すれば良い。

って状況と思われる(多分)
2022/11/03(木) 20:05:58.51ID:4HFvmZ9g0
つーか少しでも左右のバッテリーの減りが違う奴は今の段階で修理依頼すべきだね
どさくさ紛れじゃないけど今ならほぼ確実に新品になるんだろ
2022/11/03(木) 20:11:45.71ID:E+mYVcnpH
>>461
そんな事例ない、と言うなら今回のように一年保証が切れたあとに無償で交換対応したことって前例あったっけ?
2022/11/03(木) 20:13:58.39ID:gbN16e0d0
買おうと思ってたけどスレぱっと読んだ感じ一年と二ヶ月したらバッテリーが逝く仕様なのかな?
木綿が無難か…ノイキャン弱いらしいけど
2022/11/03(木) 20:21:31.55ID:hJZgz8W50
>>464
その事例と2年後に交換した事例を出して、
「だから交換してもらえる可能性がたかい」と主張するのはお前の役目だろ

ほら、さっさと事例だせや
2022/11/03(木) 20:22:38.87ID:ojA1gIPDd
>>462
ほとんどの消費者はソニーとは売買契約結んでないと思うんですけど(ソニーストアで買った人除く)
2022/11/03(木) 20:23:26.39ID:HEq5veC3d
バッテリー不良でメール問合せしてもオペレーターからのメールが来ないんだがそんなに混んでるのか?
専用窓口とかってないよね?
2022/11/03(木) 20:28:39.97ID:+4cVi5auH
>>457
ソニー叩きたいだけの奴にそんな正論言っても無駄
2022/11/03(木) 20:49:54.70ID:Nn1ekucf0
>>444
俺の場合いつまで経ってもSMS来なかったからメールから問い合わせしたらすぐ来たよ
2022/11/03(木) 20:51:07.68ID:Nn1ekucf0
ちなみに修理後の三ヶ月保証が切れたら同じ原因でも原則有償になるとはメールで言われたよ
原則だけど
2022/11/03(木) 20:53:05.54ID:KBQveOYH0
Linkbuds Sにマルチポイント来るから買おうと思ったらソニータイマーでバッテリーが逝くとか不安しかなくなったわ
2022/11/03(木) 20:53:14.68ID:d5ES9eBM0
ソニーストア3年保証で買った場合、1年ちょっとで修理したものが
また1年ちょっとでバッテリーがダメになった場合は、また修理して
もらえるよね?
2022/11/03(木) 20:58:31.45ID:Nn1ekucf0
長期保証は継続だったはず
3年保証なら噛み合いが良ければ3回修理出せる
2022/11/03(木) 21:00:02.59ID:Z+VoeX5h0
>>473
都合3年やな
言い換えれば3年は使えるよう保証しますよ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-rhSu)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:28:56.38ID:HxDw+62qd
>>467
保証書によって(ソニーと購入者間で)品質保証契約が成立してるとみなされる。
2022/11/03(木) 21:47:21.64ID:0TyjA0Nxd
>>476
お前>>462で売買契約って言ってるやんけ
2022/11/03(木) 21:59:05.18ID:pvrC+sFz0
xm5は音質据え置きでいいから、装着感を改善してほしいところ
ハイエンドのなかでは一番装着感悪いというか、人を選ぶんだよなこれ
2022/11/03(木) 22:54:09.42ID:tXveyTVO0
XM4の寿命1年なら月額3000円のサブスクみたいなもんだな
2022/11/03(木) 23:13:01.89ID:AK/Kox660
今日の朝交換品が届きました!付属品完備です
FWは1.5.0ですけど何が違うんですかね
https://i.imgur.com/cs8NGxV.png
2022/11/03(木) 23:34:39.94ID:Nn1ekucf0
いろいろ試してみたけど違いさっぱり分からん
実験用FWなんだろうね
2022/11/04(金) 00:36:20.86ID:NW2RWkkR0
購入後半年程度で使用頻度も極低いためまだバッテリは元気
でもこのまま公式に何も対応が無ければ、
俺は何を買うにしても次からソニーは候補から外すと思う
なんだかんだ言っても数年使うつもりで買った3万円の高級ワイヤレスイヤホンだぞ?
2022/11/04(金) 01:14:14.07ID:d2PMKuuvd
なんでだろう
気持ちはわかるんだが非買アピールってなんかかっこ悪くない?
2022/11/04(金) 01:28:48.46ID:B7ul9gIE0
好きにしたらいい
ソニーが信用を失って転落しようと、俺らには何の関係もないし
かっこいいかどうかで立ち位置決めるキッズもそのまま生きているといい
2022/11/04(金) 01:29:26.86ID:63Ra9m/Na
また壊れてもいいから交換じゃなくてXM5を15000円引にして
もちろん他クーポン併用可能で
2022/11/04(金) 01:32:52.82ID:NW2RWkkR0
うーん、別にアピールしてるつもりはなかったのだが
このままだと何か買うときに候補から外すと思うよ、という話を書いたまでで
そもそも俺はかっこよく生きられる人間でもないしな
2022/11/04(金) 01:37:57.17ID:GWz0TR4Ed
ワイヤレスイヤホンなんて技術的にも自分の興味的にも1年くらいで買い換えたくなるものだと割り切ってるからバッテリー問題はどうでもいいとして、今買うならEAH-AZ60とXM4か、迷ってる俺の背中を誰か押して。

こちらの板に書いてるわけだから当然、XM4で背中押してくれる意見が欲しい。
2022/11/04(金) 01:45:41.31ID:mCyq1og00
装着感が合えばわりと良いよ。結構鬼門
2022/11/04(金) 01:49:04.68ID:iTXwvTnh0
ノイキャンは秀でてるよ
2022/11/04(金) 01:49:15.15ID:B7ul9gIE0
AZ60は最も無難で万人向けの機種だから、試聴なしで買うならAZ60かな
XM4は装着感が独特だから、合わないと耳が痛くなるよ
試聴して買ったほうがいいよ
2022/11/04(金) 02:01:32.73ID:uO/voyLld
>>484
おまえは死ねばいいと思うよ
2022/11/04(金) 02:07:46.47ID:B7ul9gIE0
記録に残る形でそんな言葉を気軽に書くとか、世間知らずにも程があるな
2022/11/04(金) 02:10:10.03ID:iTXwvTnh0
携帯回線なんてこんなもんだろ
飛行機飛ばせば無敵だと本気で思い込んでるおバカさん
2022/11/04(金) 02:46:24.19ID:mxYsKDa1a
>>487
お前が何使ってたかと、どんな音楽聴くのかである程度絞れるよ
まぁXM4は耳の周りデカいもんで蓋してる分のストレスはあるにしても
音楽がハマればあれはあれで楽しく聴けるものだと思うし
でも、生音系の静かな音楽とか幅広く聴く向きにはAZ60みたいな音のバランスが無難だと思う
XM4は明るめで低域も出てる方だから、何でも合うって訳でもないから
2022/11/04(金) 02:59:11.71ID:l0nFVgKGM
何でSONYだけこんな問題起こしてるのか謎
前代未聞だぞ
たった1年でバッテリー劣化は異常
2022/11/04(金) 04:03:36.74ID:3XNa7rqj0
一応1.5になってるけど
即交換って事はソフトウェア的な問題じゃないんだろうな
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-rhSu)
垢版 |
2022/11/04(金) 04:24:08.49ID:/BOFkXVs0
>>487
音の好みによるからなあ、、高音キラキラが良ければAZ60の方が良い。AZ60の方がドンシャリ感は強いし元気な音。
自分はAZ60の音が好きじゃなくてXM4に乗り換えた。
2022/11/04(金) 06:59:26.54ID:mlp6T9da0
俺の場合バッテリー死ぬ前に左のタッチセンサーの誤作動出たから
センサー異常がバッテリー吸ってるんじゃねえかな、と思ってる
2022/11/04(金) 07:06:45.55ID:wzdNo+7r0
>>495
持続時間長いからバッテリーのかなりギリギリまで使ってるのかなあと予想してる
あの大きさでこんなに長持ちしてるのこれくらいでしょ?

イヤホンではないが昔の製品で軽量化やデザイン重視で色々あったって話も聞くし
2022/11/04(金) 08:02:44.48ID:KkXt+fwSH
>>487
ANC、接続性(特にLDAC使用時)、外音取り込み、通話はXM4の方が良いと思う
音質と装着感はAZ60かな
2022/11/04(金) 08:18:35.58ID:joRU5/hYd
来年どうせLE出るから今高いイヤホン買う時期じゃない
2022/11/04(金) 08:43:03.26ID:YjjJp84GF
LDACとLEって共存不可で、しかもLDACの方が高音質なんでしょ
LE対応ってだけて持て囃しても仕方ない気がする
2022/11/04(金) 08:53:10.43ID:YQg+jS740
みんな、右が逝ってるの?
自分は左なんだよねぇ。
なんでだろう。
2022/11/04(金) 08:54:30.68ID:joRU5/hYd
>>503
みんな左
2022/11/04(金) 08:58:03.31ID:I2P0SJF30
>>503
ここ見てる感じLEに過度な期待をしていながらも理解していないって人多いよ
コーデック自体よくわかってない人がほとんど
2022/11/04(金) 09:34:07.97ID:Ldgo7CQad
数年ぶりにソニスト通販で頼んだんだが箱は無地の安いダンボールにプチプチにも包まれず適当な硬い紙が緩衝材として入れられて、商品はエコの安いパッケージのせいで擦れてボコボコだった!昔はソニーストアの責任者みたいな人の購入のお礼文章みたいな紙も入ってたのにプレミア感もゼロ!
専門ストアでこれは酷すぎる
2022/11/04(金) 09:36:46.07ID:RBIhrYQdd
紙パケはまじでやめてほしいね
欧州だけでいいだろ
2022/11/04(金) 09:55:05.28ID:M4/hJt77d
つか当の欧州発で普通の紙箱のまま折り合いつけてるのが幾つもあるのに
何であんな過剰簡素化に走ったのやら
ああいうのは一度始めると建前上もうやめれないのに
2022/11/04(金) 09:59:28.86ID:B7ul9gIE0
Amazonという底辺梱包よりはマシだと思って諦めるほかない
2022/11/04(金) 10:09:07.67ID:wkH85tS7M
>>505
LEは期待するものじゃなくて
じきに全てLEに置き換わるってだけだよ

一応、LEになれば
低遅延で、消費電力減って接続良くなる

順にLEになっていくだけ
2022/11/04(金) 10:27:23.39ID:kjxQ5QWaM
>>501
今買うのにLEかどうか気にする必要はない
今買ってそれを次に買い換えする時期でようやくLEにするくらいで十分だよ
2022/11/04(金) 11:17:36.15ID:rOgryCvLd
>>510
502も505もLE=高音質だって勘違いしてる501みたいなのがいるけど違うよって言ってるんでしょ
企画策定に関わってる人がSBC比では音質良いけどLDAC比では負けるし、LEとLDACは共存できないよって言ってるのに
2022/11/04(金) 11:18:26.50ID:rOgryCvLd
ちょっと違うか
LEが全てにおいて万能なわけじゃないってことかな
2022/11/04(金) 11:24:30.08ID:YtvV1tBQM
万能だからLEになるわけじゃない
ただ単純にLEはBluetooth規格の新標準であり、
順次にLEに置き換わっていくだけ
2022/11/04(金) 11:45:55.92ID:IF1KCnKnd
会話になってなくて草
2022/11/04(金) 11:47:57.80ID:TpXtlW+LM
音質が、とか的はずれ
2022/11/04(金) 11:50:15.47ID:o46E+UHYr
>>502
共存の意味によるけど両方を同時にサポートすることは可能。そもそもレイヤーが違うから直接比較するものではない
2022/11/04(金) 12:04:24.05ID:ULq6eTnp0
LE AudioはA2DPより万能
LC3しかコーデックがないからLE Audioに置き換わるのがまだだいぶ先ってだけ
現状LE Audioに期待できるのは省電力と低遅延だけ
2022/11/04(金) 12:04:45.80ID:BISilJbId
ワイのXM4は右側が急激に減る70%くらいから差が出る
さっきみたら左69% 右6%
右が減るのはアシスタントのせいとコメントを見たので切ったけど変わらない
今年の1月に買ったのでまだ1年経過してない

ワイド3年だけど普通にチャットで依頼したらいいの?
2022/11/04(金) 12:12:06.98ID:TpXtlW+LM
低ビットレートのLC3だからこそ低消費電力
それをスポイルする別コーデックは入る隙はない

A2DPでは標準コーデックSBCが初期にあまり音質良くなくて
それで標準以外の別コーデックの乱立を招いた

その反省を含めての新しい基準がLEだから
標準コーデックLC3に一本化するよ

昔みたいな乱立コーデックはない
2022/11/04(金) 12:20:49.98ID:ULq6eTnp0
はいはい
2022/11/04(金) 12:22:20.01ID:Ldgo7CQad
>>509
アマゾンより紙が微妙に多いだけでどっこいどっこいやったぞ
2022/11/04(金) 12:23:09.48ID:to1A4As2r
省電力が今のTwsにとっては重要だからはよサポートしてほしい
2022/11/04(金) 12:29:42.22ID:Ak8McBKGd
https://i.imgur.com/yPtlqqo.jpg
これ修理を行ってますになったけど普通先に金がかかるかかからないか連絡するんじゃないの?
金かかるなら要らんし処分して欲しいけど
2022/11/04(金) 12:49:07.36ID:6VCqGu7Ua
>>523
どのくらい伸びるんだろうね
せめてSBCより1時間は伸びてほしいところだが
2022/11/04(金) 14:16:53.62ID:HYcXckWh0
これってソニーのサイトから申し込むより
持ち込みとかLINEの方が早かったりするのかな
何か遅すぎる
2022/11/04(金) 15:00:50.66ID:I2P0SJF30
今混んでるからそんな変わんないんじゃないかな
秋葉原のとことか行けるならあそこはちょっとは早そうだけど
2022/11/04(金) 15:06:09.92ID:q2KmaqEM0
先月持ち込み修理したけど、認定店に金曜持ち込み→翌週火曜日に新品到着の連絡だった
2022/11/04(金) 16:08:15.08ID:gSGkAQYdd
AmazonでXM4買った
ついにフルワイヤレスデビューだ
2022/11/04(金) 16:13:20.12ID:Si8c9FSwa
いらっしゃい
もうスレとかレビューとか1年は見ちゃダメだぞ
君のためだ
2022/11/04(金) 17:01:38.23ID:DF+t5rTfM
>>503
俺も左のバッテリーが逝ったぞ
2022/11/04(金) 17:42:09.68ID:DB5x8gtB0
修理は1日で終わったからみんな新品交換なんだろうね
つまり修理しても無駄な物
SONYは何かを隠してる
2022/11/04(金) 17:51:44.54ID:ULq6eTnp0
修理する方がコストかかるから交換しかない
2022/11/04(金) 18:07:35.76ID:XQh07sIV0
>>503
>>531

自分も左
使用用途は基本 耳栓代わりと通話用
2022/11/04(金) 18:28:06.17ID:2GeLC4w+d
>>529
かわいそうに
2022/11/04(金) 18:29:36.74ID:uC3Lcc8o0
致命的な欠陥あるだろうね
交換しても同じことになるだけだろう
音質とかデザイン好みで愛用してるから残念
まだ食らってないから対岸の火事みたいな気持ちだがなぁ
早めに回収するなり何かしらの対策した方がいいだろう
世界的に売れたヒット商品なのだし
2022/11/04(金) 19:12:41.34ID:XNqPeG6I0
昨日送られてきた交換新品、LR同数字でバッテリー正常消費確認
当たり前の事なのに感動
2022/11/04(金) 19:31:38.31ID:HYcXckWh0
完了品が受付拠点へ入荷いたしました
で週末なんて最悪…
2週間過ぎちゃったわ
2022/11/04(金) 19:43:26.75ID:V15/XxUPa
Linkbuds S 使ってるけど、駅に居たり電車に乗ると左耳だけぷつぷつ途切れが酷い
右耳は殆ど途切れないのに、何故だろう…?
2022/11/04(金) 19:45:37.21ID:uC3Lcc8o0
>>539
使ってる端末による
Bluetooth規格はあっててもミドルレンジのモデルだとブツブツ切れるよ
古い端末ゲーム様にしてるけどままある
2022/11/04(金) 19:55:21.86ID:MrZ8OyZI0
ミドルレンジだと切れる前に音質が厳しくない?
2022/11/04(金) 20:13:01.83ID:uC3Lcc8o0
>>541
言わずもがな音質も厳しいけどゲーム様だから音切れよりは気にならないかな
までも結局一緒だよね
2022/11/04(金) 20:18:55.60ID:6c7BgFDvM
フリマアプリにケースだけとか片方だけとか多けど何でだろうな
そんなに無くすもんか?
2022/11/04(金) 20:23:43.72ID:SjYjJqfgd
>>529
おめ!
末永くよろしくだぜ!
2022/11/04(金) 20:49:30.97ID:2mjPSIsUa
>>543
落とし物で届く数がすごいらしいけどなくさない人間からしたらわけわからんよね
電車とか特に多いみたい
2022/11/04(金) 21:03:29.22ID:Otl59y6n0
電車でなくすのは、朝の通勤ラッシュで人にぶつかって落としてしまって、他の乗客をかいくぐって拾うのは不可能、みたいなのが多かったりするんじゃない?
2022/11/04(金) 21:12:43.53ID:jfHJRUY+0
バッテリー不具合、銀座のストアに持ち込んでも対応してくれる?
3年ワイドなんだが。
548名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-vuHU)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:56.56ID:fvYQdM/dr
片方が10分でバッテリー切れて落ちるから修理に出したんだが、ワイヤレス充電だとダメになるの?
修理センターでワイヤレス充電はしてますか?と聞かれたんだけど
2022/11/04(金) 22:08:22.77ID:3XNa7rqj0
ワイヤレスは関係ない
2022/11/04(金) 22:20:33.29ID:8Wg0b27/0
自分はワイヤレス充電を使い始めてから急に劣化したな
ワイヤレス充電使ってたら熱くなってオレンジじゃなくて赤色に点滅してた
2022/11/04(金) 22:27:20.34ID:7i3GrbjCa
自分もワイヤレス充電使ってみたら赤点滅し始めた
2022/11/04(金) 22:49:00.20ID:9mil/ojnd
なんか交換されてからノイキャンが全然利かない気がする
2022/11/04(金) 23:19:26.36ID:ZduZuNV4r
気のせいだよ
2022/11/04(金) 23:29:33.54ID:i3Ft8gkK0
だな
2022/11/04(金) 23:50:32.10ID:FkldV9Sw0
バッテリーの不具合は火災の危険があるからいい加減リコールしろよと言いたいが
通常の使用による劣化だというのならソニータイマー乙としか言えんよな
ところでお前ら修理費請求されたら素直に払ってるのか?
2022/11/05(土) 00:26:15.76ID:A0kKOuI30
修理中有線使ってたからノイキャン効かないどころか改めて感動したわ
2022/11/05(土) 00:50:18.12ID:A0kKOuI30
バッテリーの寿命縮めないために自動オフの設定入れてケースに入れる回数減らした方がいいんかな
普段の用途だとバッテリー30%も使わないのに毎回ケース入れてるから劣化速いかも
2022/11/05(土) 01:00:23.40ID:6dGaTfJPa
>>557
ここの報告を見る限りでは、新品交換でも即座に同様の症状が発生したらしいのでバッテリーの劣化が原因ではないと思う
正しく充電できてないのに充電してるように認識してしまうケース側に起因してそう
どういう充電のされ方なのかはわからないけど、ケース→右→左って電力を送るなかで、右→左の間で問題が発生してるんじゃない?
2022/11/05(土) 01:06:19.61ID:oYdw+XESa
>>558
あれは冗談だったんじゃなかったっけ
2022/11/05(土) 01:57:25.25ID:3CtipWYc0
何をしようが公式発表あるまで憶測でしかないぞ
2022/11/05(土) 07:22:46.07ID:JJeF08zp0
交換じゃなくて修理されることあるの?
不具合出始めてから大分経つけど原因はまだ分からないの?
そんなことある?SONYだよ?
2022/11/05(土) 07:25:57.28ID:pdTR+Vkgd
つかあの本体分解して製品として返せるレベルまで元に戻せるの?
2022/11/05(土) 07:31:24.05ID:bAJ0/FTzd
48audioだかは割と綺麗に腑分けしていたような
2022/11/05(土) 08:00:26.66ID:vx371l6j0
>>558
新品時は絶縁に紙が挟んであるんで充電ケースからイヤホンへの充電がされずに左右で偏ってる
それと、仮に充電をしたとしても充電が完了してすぐにケースから出して使うと満充電ではないのか数時間使用したときに偏りがそのままでることがある
絶縁体をとって一晩置いてからなら数時間使用しても差はそれほどでない
2022/11/05(土) 08:08:28.07ID:kE5Un59F0
>>558
むしろ新品ですぐなる方が不良バッテリーの可能性高いと思うけど
2022/11/05(土) 10:09:41.31ID:TqJsZTsMd
>>558
それ嘘情報でしょ
こうやって誤認が広まってくんだろうけど気を付けたほうがいいよ
あと配線も普通に考えて右⇒左に直列繋ぎになんてされてないでしょ
2022/11/05(土) 10:12:37.55ID:pGVOCoxnM
嘘だと断じるのも同類の匂いがする
2022/11/05(土) 10:21:16.89ID:TqJsZTsMd
その情報出した本人が冗談だと吐露してるんだから答え合わせは終わってるのに
さすが荒らしはすぐ混乱させるこというね
2022/11/05(土) 10:30:37.36ID:8W0cWG44M
だったら出した本人が冗談と言っていた、と書けばいい
2022/11/05(土) 10:33:16.93ID:uKxNz9fFM
「○○は△△が原因です」 ←怪しい情報かも?

「えー、それ本当?怪しいな~」 ←フツーの人の反応
「それは嘘だ(根拠を書かずに)」 ←怪しい情報の人と同類
2022/11/05(土) 10:36:31.51ID:TqJsZTsMd
理解力乏しすぎでしょ
発信者本人が嘘だと言ってるんだから根拠も何もそれが全てで答えだよ
2022/11/05(土) 10:38:44.76ID:siE5fPOS0
「嘘も百回言えば真実となる」の典型例みたいな発想だな
2022/11/05(土) 11:07:54.14ID:3CtipWYc0
あの冗談はほんと冗談の意味からもうわからん
本人も逃亡するし
2022/11/05(土) 11:10:50.78ID:jkn6tuI5a
あれは冗談というか嘘だと思う
そこそこ攻撃的っぽいやつだったし、アレがマジ画像なら喜々として今も貼りまくってるはずや
575名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-rnk8)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:17:17.07ID:S2wP9gsOd
修理というか交換品戻ってきたけどファームウェア1.4.2だった。。。こんなんすぐ再発するやん
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-hcl2)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:33:58.00ID:U1R9Sag4d
あれは冗談じゃなくて思ったより自分がついた嘘がヤバそうだったから冗談って事にして逃げただけでしょ
2022/11/05(土) 11:39:31.95ID:TqJsZTsMd
誤認を狙った悪質な冗談だったけど、
ドッキリ大成功~の看板出て終わってるのに
いやその看板も嘘かもしれないとか疑うならもうすきにしろとしか言えないよね
2022/11/05(土) 11:49:24.13ID:TqJsZTsMd
>>575
ソフト起因ならファームで解決する可能性もあるけど
ハード起因ならファームじゃ解決しないから必ずしも再発するとは言い切れないと思うよ
発症する人しない人がいるから個体差の可能性も高いと思うけど何れにせよ原因究明して公式発表はしてほしいね
2022/11/05(土) 11:49:40.61ID:Dl3H/UFf0
>>575
1.5だったけどそれが原因なら全部そうするでしょ
バッテリーが変更になってるかすら分からんしソニーが原因を公表してない以上何も分からん
どうせ今月中にアプデあるからファームは全員最新になるし
580名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-hcl2)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:50:57.19ID:U1R9Sag4d
>>577
ドッキリ大成功でもなんでもなくてただ悪質な嘘だよなって叩かれてるだけだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-rnk8)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:27:31.35ID:S2wP9gsOd
>>578
公式発表いい内容でも悪い内容でといいからしてほしいわ

>>579
今月アプデって情報あったっけ?
今冬中じゃなく?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-rnk8)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:31:12.97ID:6Fmuip52r
アプデは12月〜3月のどこかじゃ
2022/11/05(土) 13:22:10.50ID:AO9oI0IJa
もしかしてXM4だけ更新遅いのって何らかの形でファームの違いを吸収する必要があるから?
2022/11/05(土) 13:56:05.87ID:e2DMyJUp0
ソニー発注先のソフト屋が今冬って言ったからだろw
2022/11/05(土) 14:06:53.47ID:HBKzGtCQ0
やったー発送しましたになった!
土曜日なのにありが㌧
明日到着かな

でも見積もりとかの確認も何もなかったからちょっと心配
2022/11/05(土) 14:11:13.46ID:3CtipWYc0
ある方が珍しいんじゃないかな今
自分もなかったよなをも
2022/11/05(土) 14:14:43.31ID:vA/mt+2V0
満充電しても、これなのはもう片足突っ込んでる?
https://i.imgur.com/zxm06OW.jpg
2022/11/05(土) 14:17:40.03ID:3CtipWYc0
それよりも電池がどれくらい持つか
2022/11/05(土) 14:53:22.41ID:LSaCL7hYM
>>587
饅頭伝で85、100だったけど即交換、2日で戻ってきたよ
2022/11/05(土) 15:02:15.63ID:S61ADB3id
>>561
俺は修理という名のイヤホンだけ交換だった
2022/11/05(土) 16:02:00.51ID:oH5n9FMIM
これから少しでも電池偏ったらすぐ交換に出すわ
流石にユーザー舐めすぎ
原因ぐらい発表してくれ
2022/11/05(土) 16:36:13.30ID:hI6U2+lFa
公式で調査中言うてるやん
そして今絶賛引き取り調査してるじゃん
2022/11/05(土) 17:03:51.76ID:NiW0Wsre0
してないと思う
ただ交換すれば文句無いだろう的な?
2022/11/05(土) 17:03:53.86ID:ym06BIFSd
調査中として現状原因が判明しないまま新品交換してるけどその交換品も原因次第では欠陥品ってことになるけど
原因と対策判明したら交換品についてもちゃんと修理対応してくれるのかね?
2022/11/05(土) 17:25:50.39ID:abfPhCVk0
>>557
俺もまさに同じことを思って、バッテリーケースに一日入れずにおいたら、右だけ残量が急激に減る現象に遭遇した。
それでここのスレに来てみて、こういう騒ぎになっていることを知った。
2022/11/05(土) 17:53:46.14ID:+jreh46y0
SNSで騒がれてる片側だけ急速にバッテリーが減る症状は今のところないけど
ケースから取り出した時点で左側だけ80%くらいにまで減ってる症状が出始めて窓口に相談したら調査のために引き取るって話になった
今回の件もしかしてソニー側は結構慌てて大真面目に調査してる感じなのかな
2022/11/05(土) 17:58:11.12ID:SNPRQZ9M0
>>596
口止め交換
2022/11/05(土) 18:58:10.82ID:L7o0Fs4Z0
致命的な欠陥があるのかも知れんが公表しないと分からないし公表しないってことは無いのかもしれないね
2022/11/05(土) 19:18:39.62ID:WB9YgF8hr
あいつのレスは帰ってきたXM4の残量が最初から偏ってたってだけの話だろ
嘘が介在する余地が分からない
2022/11/05(土) 19:30:30.05ID:TlG/3Oti0
>>599
交換品が最初からあんなに偏るわけないやろ
冗談と嘘を自ら認めてる
2022/11/05(土) 19:37:34.94ID:A0kKOuI30
絶縁シート挟まってるから偏るよ
俺の交換品もL40R80くらいだった
2022/11/05(土) 19:46:58.26ID:rwofGGUEr
そうか、新品のXM4に絶縁シートが挟まってることを知ってる人じゃないと分からんジョークなのか
新品が100%充電されてると思ってる人からすると嘘ついてるように見えるな
2022/11/05(土) 19:48:14.13ID:rwofGGUEr
不特定多数がいるスレにそんなマイナーネタを投稿するあいつが悪いなw
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23f-hcl2)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:09:45.10ID:YwPCw4uM0
>>599
ミスリードを狙ってるんだから勘違いを利用した偽計業務妨害だよ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23f-hcl2)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:11:16.73ID:YwPCw4uM0
なんか本人が必死に冗談として工作したがってるのがウケるw
大丈夫だよ、よっぽど炎上の元にならない限りはこのスレ終わればみんな話題にもしなくなるだろうからw
2022/11/05(土) 20:17:03.95ID:1Zy4owlva
別に事実のままでも問題なかったのになんで冗談とか言っちゃったんだろね
煽られて頭に血がのぼってしまったんやろね
2022/11/05(土) 20:17:39.23ID:9pkuPd9Td
まぁ今となっては万が一SONYが訴えたとしても充電が偏ってなかったことなど証明のしようもないしな
2022/11/05(土) 20:19:09.24ID:vx371l6j0
ま、これをTwitterでやってたら危なかっただろうね
ちょっとしたインフルエンサーにでもリツイートされようもんなら死亡確定だろ
2022/11/05(土) 20:22:47.39ID:vx371l6j0
結局はホラ吹きを否定してヤりやってた人って
このスレで叩かれまくってるけどこの機種のことかなり詳しいよね
突発的に発生する質問にもかなり詳しい視点から的確に答えていたりするし
2022/11/05(土) 20:26:44.38ID:DTeK1VxVr
冗談って嘘ついてたって意味ではないでしょ
2022/11/05(土) 20:35:18.55ID:K1uWBmPx0
>>610
どういう意味か教えて
2022/11/05(土) 20:35:33.00ID:A0kKOuI30
俺はあるあるなんだな~とか思いながら見てたけどその後叩かれてて驚いたわ
何が叩かれるか分からんしうかつに情報提供したくないと思うようになってしまった
2022/11/05(土) 20:41:25.71ID:l2XjfhO70
ここは未だに信者が多いからな
ソニー好きなんて会話が出来ないタイプだろ?
2022/11/05(土) 20:44:11.87ID:y7DoWme4a
信者とかアンチの話に持っていく人単純に字が読めてないよね
会話ができるだけマシかもしれない
2022/11/05(土) 20:45:29.70ID:jitsMbvbr
>>611
冗談っておふざけだろ?
一般におふざけと嘘は別物だろ
それはそれとしてあいつのレスは紛らわしいから叩かれても仕方ないが

脱線するけどIDポンポン変わるのはスマホの仕様なので気にするな
2022/11/05(土) 20:50:00.91ID:vx371l6j0
>>612
うん、感覚がおかしいから黙ってた方がいい
今後は>>612のようなくだらない自己主張もやめるべき
2022/11/05(土) 20:52:54.02ID:A0kKOuI30
>>616
言われなくても黙ってるから大丈夫だよ
2022/11/05(土) 20:54:06.44ID:vx371l6j0
>>615
バカも個性の時代とはいうけどお前ほどのバカが堂々とのさばっているのをみると
お前みたいなのを殺処分できるように法改正するべきだと本気で思うようになったよ
法改正されたら真っ先に顔面修羅場にしてやんのになぁ
2022/11/05(土) 20:54:44.27ID:vx371l6j0
>>617
分かってねーだろ二度と書き込むな
2022/11/05(土) 20:55:25.24ID:y7DoWme4a
キレすぎでは?
2022/11/05(土) 20:58:26.16ID:S9Uv7OV70
不具合のイヤホンだけじゃなくて、まるごと新品交換で返ってきた人は
送るときに箱とか付属品ごと送りましたか?
2022/11/05(土) 21:02:55.34ID:b0xLTCSBd
ワッチョイ下4桁 pSqO
2022/11/05(土) 21:03:41.98ID:3tDjXcJTr
腫れ物に触れるなとはこのことか
殺処分とか言い出したし特殊な思想の持ち主なんだろうな
2022/11/05(土) 21:04:34.22ID:3tDjXcJTr
>>621
本体と充電ケースだけ送るよう指示されたからそのとおり送ったら新品丸ごと帰ってきたよ
2022/11/05(土) 21:07:53.31ID:y7DoWme4a
>>621
ケースにイヤピつけたイヤホン入れてそのまま
箱とかはなし

つけてたイヤピは付属のだろうと戻ってきたけど箱入れて送った人って送った時の箱も戻ってきてるんかね?
2022/11/05(土) 21:09:26.47ID:vx371l6j0
殺処分なんて冗談に決まってるだろ~
嘘並べて業務妨害するのと殺処分のどこに違いがあるんだよ?

お前の感性で良し悪しを勝手にジャッジしてんじゃねーよ間抜け
2022/11/05(土) 21:09:32.66ID:2JtRyP540
このスレ、定期的に精神に問題のある人出てくるよね
2022/11/05(土) 21:10:57.08ID:vx371l6j0
はい、伝家の宝刀、人格否定がはじまりました
2022/11/05(土) 21:11:05.42ID:3CtipWYc0
健常者とそうじゃない人が逆の世界やものここ
2022/11/05(土) 21:12:22.30ID:3tDjXcJTr
>>620
自分をスレの管理人かなにかと勘違いしてるんだろ 専スレではよくあること
2022/11/05(土) 21:12:28.28ID:P/359uDK0
修理に出すときは充電ケースにセットして出すのですか?
2022/11/05(土) 21:14:32.56ID:vx371l6j0
>>631
充電ケースとイヤホン2つのみでおk
イヤピースもいらない
それによって帰ってくる品に変化はない
2022/11/05(土) 21:24:06.01ID:P/359uDK0
>>632
ありがとうございます
2022/11/05(土) 21:30:56.18ID:S4vQ6/dd0
イヤピつけて預けてきたらお詫びなのかイヤピも新品になってたわ
2022/11/05(土) 21:32:02.88ID:G54RdYZt0
こいつ前前スレと前スレ荒らしてたガイジじゃん
また懲りもせず湧いてきたのか

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part76【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1664611342/

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part77【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665824537/

https://i.imgur.com/iw9ceuc.png
https://i.imgur.com/1onsvJM.png
2022/11/05(土) 21:36:47.48ID:vx371l6j0
(σ(e)ω(e))σ
2022/11/05(土) 22:19:55.93ID:JJeF08zp0
原因を明確にしてくれないと割と真面目にXM5買うの躊躇っちゃうから新品送って誤魔化しだけじゃなくて解決して欲しいな
XM3は使ったことないけどそっちはバッテリーの問題ないの?
2022/11/05(土) 23:02:26.41ID:bc57HreYa
自分が使ってたやつは最近でも使えたよ
2022/11/06(日) 00:33:36.55ID:m/mZBJkJ0
発売初日購入だけどバッテリーの以上な減りとかは今のところないな
このイヤホン唯一の不満は付け心地が良くないとこ
次作ではそこだけを徹底的に改善してほしい
2022/11/06(日) 01:02:53.29ID:ApYijhWp0
10/21に出して11/5にようやく修理拠点から出荷のステータスになったわ

俺より後に修理出した人が1週間もせずに修理品届いてたけど、どこから申込みするかで対応スピードに違いが合ったりするのかね
ちなみに俺はメールで問い合わせたらバッテリー問題専用?の修理申込みフォーム案内されて指定日に日通が受け取りにくるって流れだったけど、
早かった人は着払いで送付するよう言われたらしい
その人がどこから申し込んだのかは分からん
2022/11/06(日) 01:15:19.50ID:nWnxjLRb0
ケースから取り出すとき滑って落としやすいから次回はなんか滑り止め的な加工されてると嬉しい
2022/11/06(日) 01:16:49.61ID:MX+rgWJA0
修理センターで頼んで
電話来たら自分で取りに行くって言って一週間くらいだった
2022/11/06(日) 05:54:27.40ID:IInqTxon0
>>641
それすげぇわかる
磁力も強いから何度かすべって落としたことある
ケースもオシャレだけどグリップ効かないから何度か落としてるんだよな
凸凹のディンプル加工?みたいなのつけてくれるだけでも違うんだが
2022/11/06(日) 06:01:16.34ID:T+61IPGid
>>637
うちのXM3は丸2年は普通に使えてたけど
気づいたら同じ現象起きてた
2022/11/06(日) 09:17:53.05ID:gpKIeC3X0
>>524だけど今日交換品届いたわ
特にお金の請求とか無くただ新品がまるっと届いたよ
ダメになってから1月くらいAirPodspro2使ってて慣れた頃だったけどやっぱり比べものにならないくらい音質はこっちの方がクリア良いしノイキャンも違和感なく自然で良いわ
ほんとバッテリーでケチ付いて勿体ない
2022/11/06(日) 11:36:52.58ID:KSOiCArF0
>>585だけど同じく10時前に届いた😆
新品と古い方の付属品が戻ってきた
バージョンは1.4.2
2022/11/06(日) 11:54:44.37ID:P95+nyCt0
新品になって返って来たが今度はノイキャン時に右からボーっと言う不快な音がする様になった。外音取込時にも同じ。
オフにすれば消える。
初期化しても同じ症状だからまた駄目みたい。
2022/11/06(日) 12:14:19.78ID:HVhTX4Kl0
購入半年で左右ともバッテリーが20分持たなくなったけどQi充電でいつもホカホカ
状態だったから、自分が買った充電台が粗悪品だったせいと思ってたけど
ログ見たら同様の不具合になってる人いっぱいいたんやな

ミスって保証書も無くしたので自分で電池交換しようと思って情報集めに
購入時ぶりにこのスレ見たけどもっと早く見ていれば良かった。
これだったらワンチャン購入履歴だけでも交換できたな、もう1年たったから無理そうだが。

つかこんな状態ならせめてZ55Hを流通させてくれ・・
2022/11/06(日) 12:38:07.01ID:gpKIeC3X0
>>646
こっちはバージョン1.5.0
何で違うのか分からないや
2022/11/06(日) 13:25:28.33ID:OMyECg1Q0
>>648
もう殻割り(イヤホンを割って電池を取り出せる状態)しちゃったの?
まだ何も手を付けてないなら保証書なくても大丈夫だよ
2022/11/06(日) 13:31:06.47ID:OMyECg1Q0
>>648
正確に伝えると
イヤホンと充電ケースを自分で直そうとして中を開けたりしてなければ
保証書もいらないし購入履歴もいらない
いつごろ、どこの店で買ったと依頼するときに伝えた程度。
俺は「近所のケーズ電気で○月ごろ買った」とあいまいな言い方でOKだった
もちろん、一年以上経過して保証期間切れでok
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6930-KAMn)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:44:35.69ID:KhIT4J8d0
>>650 
>>651
情報サンクス!
書いたあとに自分でも調べてたけどたしかに切れてても交換出来てるようですね
まだ割ってないの試してみます。ソニーメールフォームから問い合わせるか
次の休みに秋葉原までに行くのが確実か悩むな・・
2022/11/06(日) 14:00:14.89ID:OMyECg1Q0
>>652
あん?そこは素直にありがとうだけで良いんだよ
「自分で調べて分かってけど一応有難う」的なおちょっくったことぬかしてんじゃねーアホ
2022/11/06(日) 14:12:46.03ID:aK0GmZc60
いつものeeジャンプ来てるね
2022/11/06(日) 14:16:20.82ID:OMyECg1Q0
>>654
お前面白いこと言うな
2022/11/06(日) 14:16:52.13ID:si9h4gVH0
>>648
たしか日付等の記入された保証書か、購入明細書を同梱と案内された覚えがあるので
通販の明細か店舗のレシートがあればいけると思う
2022/11/06(日) 14:45:25.86ID:3TlaU6I30
>>641
SONYのじゃないTWSだけど、あまりにも滑って取り出しにくいやつがあったんで、100均でラインストーン買って持つ所に瞬間接着剤で貼り付けたらいい具合になった
2022/11/06(日) 15:03:13.03ID:KSOiCArF0
>>649
やっぱり一応1つずつ確認して
何らかの条件によるんだろうね
1.5.0よりも新しいのが今後出たらいいけど
2022/11/06(日) 15:08:47.00ID:z49w23In0
ソニーストアオンラインで買ったのでMySonyアプリの購入履歴から修理依頼したわ
この場合購入証明書は引き継げるから要らないってチャットの人が言ってた
2022/11/06(日) 15:58:52.15ID:bYNiUCDyM
みんな新品になって返ってきたの?
俺のは落として傷があるんだがマジで修理じゃなくて未開封品が届くのかよ・・・
2022/11/06(日) 16:12:04.21ID:NIOd4HvLd
>>660
俺はイヤホンだけ交換だったよ
2022/11/06(日) 16:24:23.21ID:2CfKifpBr
おっととっと夏だぜ
2022/11/06(日) 16:44:26.66ID:qImV3zo6r
転売ヤーでアフィカスであることがバラされてるのによくたった一日で出しゃばれるな
人種が違うんだろうな
2022/11/06(日) 17:10:46.38ID:ReJ3brva0
未開封品が届いたとか修理だけだったとかは誰しもがどこで買って保証の有無書いてないから比較しようがない
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6961-hcl2)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:40:44.01ID:bmryWONB0
>>653
わざわざこういうことを言わないと気が済まない人ってリアルだとどういう人間性なのか興味がある。
2022/11/06(日) 17:43:48.55ID:YdIarbmm0
保証切れ左ジャンクをフリマで買ったけど、修理出したら丸々新品で帰ってきたよ。
一年で壊れたら嫌だから、それ売っぱらって公式の長期保証付きのやつ買い直した
2022/11/06(日) 18:43:32.71ID:OMyECg1Q0
>>665
わざわざこういうことを言わないと気が済まない人ってリアルだとどういう人間性なのか興味がある。
2022/11/06(日) 19:16:11.59ID:ewiTv3x4r
>>667
2日で15レスもしてる人に言われてもねぇ
2022/11/06(日) 19:19:10.53ID:OMyECg1Q0
>>668
あ、なーんだ。
俺に論破されて泣いて逃げてった負け犬かよ
いつまでも悔しがってつきまとってんじゃねーよ発達障害者
あっちけシッシ
2022/11/06(日) 19:22:41.84ID:aK0GmZc60
>>668
その人1日で56レスしてたことあったよ
2022/11/06(日) 19:25:54.46ID:OMyECg1Q0
>>670
おお、よくわかってんじゃん流石俺の追っかけファンだけはあるな
なんだかヌルいこといってるアホがいたんでちょっとひいてたわ
2022/11/06(日) 19:26:40.36ID:MtmjFvkLa
また健常者のじょうほうつうさんいきいきしてるやん
2022/11/06(日) 19:28:14.31ID:OMyECg1Q0
しかし、オーディオって普通に金がかかる趣味だからスレ自体にもそれなりの品ってもんがあるんだけどな
2~3万円程度でかえるレベルだと貧乏人が背伸びして手を出してくるのか意地汚いアホが多くて萎えるわ
2022/11/06(日) 19:29:38.64ID:OMyECg1Q0
ちな、俺のもってるヘッドホンって純正のコードだけで4.5万円するからねw
2022/11/06(日) 19:37:27.81ID:2tdj/A/lr
>>670
そうなんだ。日がな5chに張り付いてイキってる痛い人みたいだからNGしとくわ、ありがと
2022/11/06(日) 19:54:23.02ID:OMyECg1Q0
わざわざNG宣言しないと気が済まない人ってリアルだとどういう人間性なのか興味がある。
2022/11/06(日) 20:22:42.50ID:CWLpMz5fd
無駄に自分語りを始める奴はNGに入れた方が良いですか?
2022/11/06(日) 21:05:16.36ID:rkJd7f2/a
?「タモリ、お前の番組に出てやる」
2022/11/07(月) 12:25:01.76ID:5SS5iSCga
>>673
同意。
このスレ見ているとつくづくTWSというのは罪作りな商品だなと思う。高くても4万円、10個買っても据え置きスピーカーのハイエンドの入り口にも立てない程度の投資でなんでもわかったつもりになり、自分の気に入っているものこそが最高、そうでないものはクソ、果ては製品の優秀さを意味するわけでもない販売数ランキング(売上1位のマクドナルドが一番美味しいとでも?)でマウントを取って優越感に浸る浅はかな人間を量産してしまった。
2022/11/07(月) 12:33:22.94ID:7HD1+G/zr
>>679
「マウントを取って優越感に浸る浅はかな人間」
ここ笑うところ?
2022/11/07(月) 12:40:40.92ID:+/1cHiWj0
>>679
お前もマウント取りたいやつにしか見えん
2022/11/07(月) 12:48:18.22ID:zyIDmAp60
>>679
こんなところで丁寧に自己紹介しなくてもいいんだよ
2022/11/07(月) 13:09:20.77ID:xUWpwjSe0
コンプライで色んな機種対応のが出たみたい
WF-1000XM4はTW-200-Cのチップとのこと

「全部のイヤホンにつけたい」どんなイヤホンも進化させる“イヤーチップ”が優秀すぎた…!
https://www.buzzfeed.com/jp/yuyahayashi/comply-truegrippro-series
2022/11/07(月) 13:13:00.37ID:lQcJlh0/d
>>679
お猿さんカッコE
自慢の高級スピーカー晒してマウント取ってw
2022/11/07(月) 13:15:58.61ID:ZnYL42b90
コンプレックスくすぐられるとすーぐ発狂すんのな
それ、世の中斜に構えた貧乏人の悪い癖だよ
2022/11/07(月) 13:24:34.96ID:37ZCwxMId
XM4はデフォのイヤピで十分だし
2022/11/07(月) 13:33:31.22ID:v0zRhCgs0
デフォのイヤピのMとLの中間サイズがほしい
688名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-NV78)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:13:25.38ID:relt+E0Ir
修理出して1週間で連絡が来た
無事交換対応でした

今度は長持ちして欲しい
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-chQ5)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:02:23.29ID:Cyvkdwgl0
ほとんど交換なんだな
おれも今日修理だしたけど
まさか有償じゃないよね・・・・

ちなみに右がガタ減りパターン
2022/11/07(月) 17:48:22.22ID:ZnYL42b90
>>689
ま、有償だと言われたら断ればいいだけでしょ
たいしたリスクはない
2022/11/07(月) 18:12:05.90ID:uIq8WGEwa
10/24に送って今日終わって発送したらしい
2022/11/07(月) 19:52:23.72ID:slB3c3Fc0
"今売れてる完全ワイヤレスイヤホンTOP10、ソニー「WF-1000XM4」が2位浮上、「AirPods Pro(2021)」を逆転 2022/11/7(BCN) - Yahoo!ニュース" https://news.yahoo.co.jp/articles/c647e5dac90f3b1a2756a9c3eacabc050ea6642f
2022/11/07(月) 19:55:18.23ID:xUWpwjSe0
ちなコンプライは3ペアの方が当然安い
XM4で使ってるのはTs-200のLサイズ
2022/11/07(月) 20:13:35.02ID:Y1vGYrMza
交換するときにイヤーピース外してるのかな?
付けてたらイヤーピースも交換された
L使ってるけど律儀にMに戻して渡したからLにしておけばよかったわ
2022/11/07(月) 20:59:35.46ID:F1nGBSFyd
>>694
イヤピ返してくれて1セット増えた
2022/11/07(月) 21:32:32.75ID:dNuUQizgM
未開封だから全部新品になったわ
イヤーピース買わなくてよかった
これSONYからのクリスマスプレゼントだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8520-2kd2)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:00:04.71ID:LmoqfFlC0
未開封なら何もプレゼントされてなくね?
2022/11/07(月) 22:55:45.22ID:IJ23P4fdr
交換品が未開封だったって話やろ
充電ケースと中身だけ届く例もあるし
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2530-NV78)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:00:52.26ID:t2HV2jhB0
イコライザーが物足りないんだよな
オススメの低音強い設定を教えてください。
修理出してる間に1万くらいのイヤホン使ってたんだが、SONYはよく言えば音がまろやかなのよね。
慣れればまた元に戻るんだけどね。
2022/11/07(月) 23:03:22.09ID:qbyAMlaUa
ソニストで買って箱ごと送られてこなかった人おるんかね
2022/11/07(月) 23:22:06.54ID:F1nGBSFyd
ソニー
異例の太っ腹対応
2022/11/07(月) 23:39:30.69ID:dNuUQizgM
>>699
BrightにしてクリアベースをMAXにする
最高に気持ちイイ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2530-NV78)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:58:42.34ID:t2HV2jhB0
>>702
やってみます。
サンキューです
2022/11/08(火) 00:49:44.30ID:J2TrTreG0
あれ?コンプライのやつ1ペア2000円って高すぎない?
前は3ペアで3000円ちょいだった記憶が…。
2022/11/08(火) 01:27:28.76ID:CA2mVuLh0
>>704
>>693
2022/11/08(火) 03:40:10.57ID:O+dZu99ga
所謂インフルエンサーがバッテリー不調と交換対応に
一切触れてこないのがワラエル
2022/11/08(火) 03:44:47.52ID:+uKQNk5i0
サブスクみたいに次のXM4が自動で届いてたりして。
2022/11/08(火) 04:44:04.48ID:pl1836et0
自分の得にならない情報を拡散するようなやつは、インフルエンサーにはなれない
2022/11/08(火) 06:28:19.25ID:YeXQJ2U6a
ついに15分で左耳落ちるようになったわ
早く修理出したい…配送の場合って修理無償でもかかるの?
2022/11/08(火) 06:38:35.78ID:a1LSQdHPa
同じような質問ばっか
2022/11/08(火) 08:04:25.73ID:vxtFvHg90
それだけバッテリーのトラブルが多いってことだね。
2022/11/08(火) 09:44:38.14ID:umn2nVL90
不良品のまま売り続けるから
こうなってしまう
2022/11/08(火) 12:51:55.41ID:FnzjAqjR0
ノイキャンでは、Bose QCE 2 や AirPods Pro 2 に負けてるからなあ、乗り換えされたくなくてソニーも必死なんだろうな・・・
次はQCE 2に負けない製品を出さないといけないだろうけど、この雰囲気だとまだしばらくはそういう新製品を出せないのかなあ
2022/11/08(火) 12:55:10.36ID:pl1836et0
個人的にはancは今のままでもいい
車の接近音とか店内アナウンスが聴こえなくなると困る
だが、装着感とバッテリー不具合、てめえはダメだ許せねえ
2022/11/08(火) 12:59:31.95ID:t/j2k7nG0
いやいまの性能でもそういう場所ではANC使うなよ
2022/11/08(火) 13:43:25.63ID:vO/mFU7u0
ANC性能自体は上げてもらってソフトウェアで強度が調整できるようになればおk
2022/11/08(火) 13:44:14.54ID:vO/mFU7u0
>>709
俺の場合は一円もかからなかった
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-Cw2/)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:49:14.01ID:qR+bSPBX0
WF-1000XM3を使ってます。
スマホで利用してる時は問題ないのですが
パソコンでYouTubeなどを聴いててイヤホンを外すと
自動的に一時停止、つけると再生になってしまいます。
イヤホンを外しても再生し続けるには、どのような設定をすればいいのでしょうか?
2022/11/08(火) 13:51:18.38ID:vsTPpMaOd
これからもバッテリーの質問続くだろうけどスレひと通り目を通してからにして欲しいな
たいてい似たようなことが書いてる
2022/11/08(火) 14:08:47.60ID:CA2mVuLh0
>>718
アプリで設定はできない?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-Cw2/)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:02:28.22ID:qR+bSPBX0
>>720
アプリで設定できるのであれば、設定方法を教えて頂きたいのですが。
2022/11/08(火) 16:49:34.35ID:2LPoAQ4o0
ちゃんとヘルプぐらい読もうぜ
突然音楽が止まったり、再生したりする(WF-1000XM3、H800、SP800N )
ttps://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00229324

> Headphones Connectアプリで[ヘッドホンを外したら音楽を一時停止]設定を無効にしてください。
2022/11/08(火) 16:56:30.25ID:Xx0t/bdlF
>>721
>>722
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-Cw2/)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:02:12.30ID:qR+bSPBX0
>>722
無事、解決できました。
教えて頂きありがとうございました。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-rnk8)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:25:13.73ID:RVKMZudsr
世の中には、説明されないとあのアプリを使いこなせない人がいるのか・・・。
このスレには辿り着けるのにな。不思議だ。
2022/11/08(火) 17:54:04.20ID:HHQfj/uM0
そんなんばっかりよ
ググればわかることスレに書き込んでまで聞いてくるからな
2022/11/08(火) 17:58:45.52ID:Hoi5Ok4vM
つまり分かりにくいってこと
2022/11/08(火) 18:19:04.21ID:jcsiZ3qJ0
きちんとお礼も言えてるからいいだろ
前に教えた奴なんてだんまり
2022/11/08(火) 18:48:28.87ID:51jKhuh80
HeadphonesConnectアプリってPCで使えるのか
2022/11/08(火) 20:22:42.20ID:k4ZWEw3Va
修理だすけど3週間かかるかも言われたわ
流石にかわりの買わないときつい…
この機種波のノイキャンイヤホンってなにかいいのある?
以前anker 1.5万の買ったけどノイキャンひどすぎて返品した
2022/11/08(火) 20:38:06.20ID:KiTR7ygM0
>>730
10月末に出したんだけどその時は2週間って言われたわ
かなり修理殺到してるんだなw
2022/11/08(火) 22:09:48.04ID:3pKcPCyO0
>>731
QCE2はノイキャン最強クラスだしなにより装着感が最高
ただBOSEの音が嫌いならダメだな
2022/11/08(火) 22:16:41.29ID:BW8SjVwpa
BOSEって未だにSBCらしいけどどうなの?
音質も以前海外の評価ではメーカーランキング下の方だったしなやんでる
2022/11/08(火) 22:22:02.10ID:4V0RuJ5y0
ウンチですぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-kmyg)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:43:28.65ID:kN7s5uUn0
>>732
まさに、733の言う通りだよなぁ
いまだにAACまでしか対応してないって、ノイキャンだけNo.1でも音質が劣ってる(LDACは、まあアレとしてaptXと AACでも全然音が違うですからねぇ)
逆に多少ノイキャン落ちるけど、ゼンハイザーのがマシだなぁ
まあ、音楽聴かない人ならBOSEでも良いでしょうけど。
2022/11/09(水) 01:02:09.44ID:iksx/epV0
BOSEってスピーカーのイメージしかないのに
ワイヤレスイヤホンなんて想像つかん
2022/11/09(水) 05:58:38.87ID:fih6231+d
音楽聞かないのにTWS使うか?
2022/11/09(水) 06:28:33.86ID:z2uZO4XZ0
xm4とlinkbuds持ちだがあと少ししたらマルチポイントになって夢のマルチポイント二台持ちなれるわw
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-gQXg)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:26:18.53ID:rG9hH2RU0
消費期限一年となるとキツイね
それさえなけりゃ天下取れたのになぁ
2022/11/09(水) 08:27:55.71ID:RL0pIvz9a
じゃあノイキャンと音質両立した機種は?
2022/11/09(水) 08:58:05.39ID:F1upTMSY0
バッテリーの件、ストアでその場で交換してくれたりしないのかな。
xm4なしの日が続くのは辛いものがあるが…。
2022/11/09(水) 09:00:12.11ID:1Ifmkahf0
たった10日間だろ依存しすぎ
2022/11/09(水) 09:01:12.04ID:A5oDZ+McM
ソニーも代替機くらい出せばいいのにな
2022/11/09(水) 09:43:40.23ID:aaTKFFdI0
いい機会だから、寝ホンとか軽さを求めてLinkbuds Sを買い足してXM4が帰ってくる間使ってればいいのに。
XM4と使い分けできるよ。
2022/11/09(水) 09:44:41.32ID:R4ta+ZwFa
まあキャリア保証付けたスマホとか交換機先渡し対応とかあるしな。気持ちはわかる。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-rnk8)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:28:27.49ID:lD7pZoAOr
そんなサービス付加したら、商品の価格が倍になるわw

そんなに依存してるなら予備で他のイヤホン買えばいいじゃん・・・。
2022/11/09(水) 12:35:30.89ID:nra0bUZ4p
XM4を二台持ちしておくのがいい
2022/11/09(水) 12:37:24.20ID:BWHqjfDEd
つかこれ他のメーカーからしたら迷惑な話だよな
いつまで補償するのか知らんけどメーカー保証期間を無視して
TWSの耐用年数が前例として出来上がってしまう
2022/11/09(水) 12:37:36.02ID:5FHV6RET0
前に使っていたイヤホンを予備にするようにしてるが
XM4は予備にならねーんだよな、すぐバッテリー死ぬから
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-llA9)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:19:39.25ID:ZQ+IT1qtM
いまだに交換しても症状が出るって事は、今新品買ってもダメって事?
2022/11/09(水) 13:52:23.00ID:3BzjZDJMd
>>750
ソニーが何も言わないんで不明
バッテリー変更や何かしらのサイレント修正してるかもしれないけど不明
2022/11/09(水) 13:55:14.45ID:3BzjZDJMd
>>750
症状が出るっていうのを何のこと言っているのかわからんがちなみに

片方だけバッテリーの減りが早い
→仕様

バッテリーが片方だけ死ぬ
→長期間使ってみないと分からないので交換品が改善してるかは現時点では不明
2022/11/09(水) 14:17:09.87ID:o2Suogkt0
交換で対応してるってことは工場のミスかなんかしらあるんだろうがソニーが公表しない限り分からないんだよな
xm5来年くらいに出すと思うけど今回の件でマイナスイメージ付いてしまったのが残念でならない
2022/11/09(水) 14:22:18.69ID:5FHV6RET0
逆にソニーストアの売上が少し伸びたりしてなw 長期保証目当てで
2022/11/09(水) 14:26:51.18ID:jq1Udfh4a
まあ、今月中には何かしらわかるやろ
大量にサンプル届いてるやろし
2022/11/09(水) 15:00:53.13ID:XUiKrogFd
右が減るのが早い→仕様
左が減るのが早い→異常
2022/11/09(水) 16:01:50.76ID:QqKisp7+a
マイナポイント入ったから買おうと思って楽しみにしてたらこれですよ
次点で買うとしたらやはりゼンハイザーになるのかな?
2022/11/09(水) 16:26:55.56ID:iksx/epV0
マルチポイントのファームアップちゃんと来るかな
2022/11/09(水) 17:02:02.78ID:bWVwN7shd
貧乏なのでXPERIA ACE iiiという
スマホで1時間聞いた電池残量
2022年6月に購入

https://i.imgur.com/GkbHhWd.png
2022/11/09(水) 17:06:27.92ID:BWHqjfDEd
いらない情報をありがとう
2022/11/09(水) 17:09:43.21ID:5Dgc8tZpM
欲しいのは炎上するネタの情報だけ、ってか?
2022/11/09(水) 17:24:52.11ID:AYH6NL7Da
>>759
割りと適当だよそれ、一度イヤホンの電源入れ直したりケース戻して繋ぎ直ししてみ、ちゃんと減ってるから
2022/11/09(水) 17:42:14.16ID:m+vV9RWoa
てかスマホ側のBluetooth入れ直しすればいいか、スマホのBluetooth切ることないからこの発想出なかったわ
2022/11/09(水) 22:13:15.64ID:QXbI1fzT0
QCE2の下品な音に慣れてもXM4が恋しい
ホワイトノイズも酷いしXM5までpro2で繋ぐしかないな
2022/11/09(水) 22:20:44.55ID:o9hVuENIa
交換品開けないままpro2使ってるけど付け心地だけだとpro2楽だわ
XM4耳痛くなる
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-gQXg)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:22:33.12ID:MPqrzDPEa
QCE2は音悪くなかったけど耳に合わなかったわ
2022/11/09(水) 23:38:25.49ID:DpmkE8Mk0
>>757
linkbuds s
2022/11/10(木) 08:27:46.14ID:QBYSlH0U0
リンクバッズはバッテリー問題ない?
2022/11/10(木) 08:32:25.33ID:Yy5Bs75SM
1年2ヶ月待ってからでしょ
2022/11/10(木) 09:01:47.80ID:v7+wUm3qa
イヤホンスレ住人の結論が出揃う。「SONY一択の時代は終わり。BoseかApple好きな方を買え」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668037919/
2022/11/10(木) 10:02:58.55ID:sRcJR6MlM
ソニーは販売力がすごいから売れるよ
大型量販店などでソニーコーナーがあり専門の販売員がいる
ソニーは販売にメチャクチャ力入れてるから強い
2022/11/10(木) 10:21:19.64ID:GurB2dMV0
>>771
実際商品も良いと思うし満足してるから買っている
ワイヤレスに関しては一強と言っても差し支えないくらい音質には満足してるよ
なので今回のバッテリー不具合は残念すぎる
SONY自体原因は把握しているはずだから公表して欲しい
2022/11/10(木) 10:24:09.62ID:lgMzZXxNd
原因が分からなくても「こういう不具合が発生しています。それでも良い方のみ購入してください」ってアナウンスするのが誠意ある日本企業だよね
2022/11/10(木) 10:36:11.09ID:6ve84Zlh0
Pixelってどうなの?
2022/11/10(木) 10:43:50.38ID:TCXguYI0M
そんな馬鹿な会社あるんか?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-Cw2/)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:49:32.90ID:/oQ0jB0n0
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00283656
これ実際はバッテリー問題が包括されてるんじゃ
2022/11/10(木) 11:03:49.67ID:MqhsYSFaM
XM4がバッテリー不具合あったからpixel buds pro選んだよ俺は
2022/11/10(木) 11:05:51.96ID:YoTka2a1M
みんな見限って脱ソニーか
2022/11/10(木) 11:18:25.89ID:Si0ckPocr
>>777
音質的にどう?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-Cw2/)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:28:20.17ID:/oQ0jB0n0
pixel buds proって、iPhoneだとアプリ無いんでしょ
2022/11/10(木) 11:40:41.34ID:MqhsYSFaM
>>779
正直音質はXM4よりは良くないかな
Android使ってる人にはオススメ!
2022/11/10(木) 12:40:29.90ID:ViSGRIChd
やっと交換終わって返ってきたーー
2週間弱のxm3生活から開放される
イヤホン依存症だからxm3とは全然音違うし引き取られてから何も手つかなかったけど返ってきてよかった
これで安心して毎日過ごせる
2022/11/10(木) 12:41:27.70ID:BDihdrJ5M
そして1年2ヶ月後、
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-Cw2/)
垢版 |
2022/11/10(木) 13:07:16.71ID:/oQ0jB0n0
XM4とBuds sの違いって、音質とノイキャンの違い?
他に機能的に違いはありますか?
XM5までのつなぎとしてどうかと考えてます
2022/11/10(木) 13:15:06.25ID:PRBhLZWf0
電池、軽さ、LDAC990kの安定感も違う。
2022/11/10(木) 13:24:04.22ID:PWyRWngV0
>>784
俺はsのほうが音は好きだったかな
中域張り出してる感じなのと音場も広めでソニーっぽくなくて聞きやすかった
ただ、電池持ちは結構違うのと、外だとやっぱXM4のがストレスなく聞いてられるから
一つだけ買うってのならXM4の方がコスパは高いと思う
2.5万くらいで買えるのなら
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-Cw2/)
垢版 |
2022/11/10(木) 13:26:42.98ID:/oQ0jB0n0
>>786
XM4買いたいけど、このバッテリー問題が問題
2022/11/10(木) 13:26:59.51ID:G2hQ+3TtH
>>784
音質、ANC、接続性、バッテリーはXM4の方が良くて軽さ、小ささ、外音取り込み、通話性能はLinkBuds Sの方が良いね
あとLinkBuds SはアップデートでAudio Switchに対応したのと、LE Audioに対応予定なところもアドバンテージかな
2022/11/10(木) 13:32:40.33ID:PWyRWngV0
>>787
俺は一回売ってるから2個買ってるけど何も問題なかったわ
最初のは一年は使ってたけど
問題とか言われてるのは最近のやつか?
2022/11/10(木) 14:56:23.76ID:Pe1ZCgWNd
>>784,787
XM5までの繋としてXM4でOK
2022/11/10(木) 15:41:02.58ID:RnRfUI3wr
>>781
やっぱりか俺のXM4はまだバッテリー大丈夫だけどPixel買ったから悩み中
2022/11/10(木) 18:45:11.75ID:CnMVSJqh0
修理終わって発送されたけど
伝票番号がどこの運送業者のか分からん
2022/11/10(木) 19:18:15.79ID:Q3dWpuOva
修理から返ってきたんだけど、音楽鳴らしてない状態だと右だけ「ボボボホワ、ボボボボ」って不快な音がする
ノイキャンモードでもアンビエントモードでもなる

なんなん…
2022/11/10(木) 19:58:52.85ID:Jv1t583a0
>>792
日本通運
最初の00外さないと追跡できないっぽい
2022/11/10(木) 20:05:15.01ID:6ve84Zlh0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
2022/11/10(木) 20:26:30.55ID:ViSGRIChd
>>792
https://www.nittsu.co.jp/support/search/
2022/11/10(木) 20:46:11.73ID:hqwd06c+d
>>793
米倉涼子の呪いかな?
2022/11/10(木) 20:59:09.85ID:xBDQf0EE0
https://tecstaff.jp/2022-11-06_wf-1000xm4.html
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-8JhC)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:12:32.84ID:d5BRv7iMM
ここ1週間くらいXM4買おうか悩みながらAmazon眺めてるんだけど、尼販売の価格が1割引から2割引くらいまで頻繁に行ったり来たりしてるね。なんでだろう?
2022/11/10(木) 21:30:39.47ID:hcBowcCV0
池袋ヤマダでポイントなし税込25,000円だった。
2022/11/10(木) 21:48:17.58ID:hL3HY9bxa
>>793
それってモードオフにしたら鳴らなくなるやつか、厄介なの掴まされたな
俺が修理出した症状と同じだ、初期化もダメで定期的に鳴ったり収まったりもしてたが結局直らず修理行きだった
センサー異常という内容で返ってきたぞ
まだ保証期間内か?いけるなら早急に交換した方がいい
てかバッテリーの修理?から返ってきて違う内容の不具合品送られるとか糞すぎるな
バッテリーの件なら保証期間外でも無条件交換だけど、これは別案件なので保証期間外だとお金取りますとかだったら終わってる
修理後3ヶ月保証も修理に出した内容と同一でないと適用されないんじゃなかったか
2022/11/10(木) 22:05:34.90ID:Egfp8kO0a
他の製品の値段設定とか考えても25,000円くらいがギリギリ満足レベルだね
今更これに3万円はないと思う
2022/11/10(木) 22:11:41.82ID:CnMVSJqh0
>>794,796
ありがとう
さっき送られてきた修理完了メールに追跡アドレスが記載されてた
2022/11/10(木) 22:11:42.49ID:6ve84Zlh0
ポイントつけて実質18000円くらいで買った
2022/11/10(木) 22:37:36.48ID:k1ptszuR0
リンクバッヅエスはQi非対応なのでカスです
まあ3.5万のフラッグシップなのに載ってない謎機種も最近出たけどね
2022/11/10(木) 23:15:37.81ID:AvgNwxdw0
えー、交換品も短命なの?だりーな
2022/11/10(木) 23:33:48.02ID:YqTPBKYQd
XM4持ちだけど買い物的物欲がムラムラと沸いてきてairpods pro2買ってみたけど音質的にはXM4圧倒
ノイキャンに関しては高音あたりがairpodsがほぼスルーだからこそ自然な感じがありつつ低域はairpods優勢
XM4はイヤピースのパッシブ性能ぶんリードもある
共存できるかな…
2022/11/10(木) 23:50:39.54ID:cVX/hWJsa
>>807
普段はXM4使って運動とかウォーキングの時はAPP2使ってる
2022/11/11(金) 00:41:32.84ID:zqIgXH/T0
なんでもかんでも音に優劣つける癖がついてるからダメなんだろ
古いテレビから流れてくるような音楽だって聴いてりゃ味があって良いもんだ
それくらいゆとりを持って聴いた方が楽しいもんだよ
2022/11/11(金) 06:12:38.78ID:yDu0pe2o0
交換品Ver1.42だった
久々に使ったらAPP2と比べて耳痛いんだけどなんかおすすめイヤピある?
2022/11/11(金) 08:56:24.58ID:PF0d9L3Q0
googleのストアクレジットが余ってるから、サブにPixel Buds Pro買おうかなぁ
2022/11/11(金) 09:10:51.30ID:7HyTgNUQ0
色々試して今のところはトリプルコンフォートに落ち着いた
2022/11/11(金) 09:50:42.74ID:IG6El+FHr
セリアとダイソーとウレタンイヤピ
2022/11/11(金) 10:04:47.08ID:QCEIvVFsd
部屋とYシャツと私
2022/11/11(金) 10:35:02.34ID:k3AHfTg8a
セーラー服と機関銃と私
2022/11/11(金) 10:37:03.88ID:Jf/rkCIyd
恋しさと せつなさと 心強さと
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-0KeU)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:11:12.29ID:EqvAD49F0
Pro2はまじで4万の価値ないな
正直3万でも高い思うわ
アップル信者のお布施込みの値段だろうな
2022/11/11(金) 11:19:31.87ID:yJCGzLazM
どんなにAirPodsを貶したところで
ソニーのバッテリー問題はごまかせない
2022/11/11(金) 12:07:50.21ID:j/SnkyX/0
>>817
160 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bb-hUxs)[] 2022/10/30(日) 21:55:25.99 ID:o3nsZou00
>>159
ただの願望を書くのは自由なので構わないが、あんまりアホなこと書くとバカ扱いされるからね。
大人しくApple製品使わないのは何なのか。
2022/11/11(金) 12:14:28.55ID:Z9AezG/k0
>>818
割と本気でこういうサイコパスっぽいの怖い
2022/11/11(金) 13:03:30.04ID:vrUe3VL/0
SONY売ってBOSE買った

ここ3年くらいSONY、BOSEを交互に買ってるわ
デザインやフィット感や上下で音量調整とかの機能性とかやっぱりBOSEがいいなと判断できた
ソニーはもう買わないかも
BOSEの先代は通信微妙でたまにプチ切れがいやだったけど
2022/11/11(金) 13:30:04.76ID:rJb+0x7ld
なんか似てるけど俺もSONYかBOSEしか選択肢がない
SONYはやはりLDACに未練があるから期待しちゃうんだよな
2022/11/11(金) 15:20:38.55ID:q5gz0pqaM
なぁ
これ本当に無償修理になるの?
LINEで相談したけど点検と修理と言われたぞ
30分で電池切れになるのに金取られたどうしよう・・・
2022/11/11(金) 15:56:57.76ID:XZD2oFOPa
>>1からここまで読むと解決するよ
2022/11/11(金) 16:11:23.68ID:hBWXWB/cM
3行でたのむ
2022/11/11(金) 17:23:12.93ID:L33weT1or
ある
キーワードが
必要
2022/11/11(金) 18:02:57.48ID:kopzw4aA0
先週土曜に引き取りに来たXM4がようやく受け入れのメール来たわ
2022/11/11(金) 19:50:36.70ID:NJvLKdjj0
今週の火曜に修理頼んで今日新品で帰ってきたけど上の方読む限り早かったのかな
ちなみにverは1.4.2
2022/11/11(金) 21:52:21.35ID:Z03YnijGr
ここ見て俺のに異常あるかわからんが昨日修理に出したわ
前に落としてキズがあるから新品に変えてもらえたら嬉しいな
2022/11/11(金) 22:05:40.78ID:JECNDiyh0
バッテリー問題は異常があるかわからんがレベルの話じゃないからな
2022/11/11(金) 22:41:26.47ID:Zs3Py5mX0
左のバッテリー異常で新品交換になった口だけども、右でも3時間もたなかったんだよな
仮に左右差がなくてどっちも2~3時間は持つ場合
ノイキャンありで公称8時間の品が1年ちょっとでこの劣化っぷりは仕様になるんだろうか
ってのが今更気になった
2022/11/11(金) 22:57:02.23ID:pu6plJUB0
修理ってソニーストア持ち込み?それとも郵送?
その場で修理なんてできないから2週間くらいかかるんだろうか
2022/11/11(金) 23:26:49.94ID:IgmjT0qIa
ほーん
2022/11/12(土) 01:46:10.01ID:96kF2qSx0
>>831
1年以上使用でLDAC+ノイキャンならそんなもんだと思うが
AACなら短いな
2022/11/12(土) 02:00:36.55ID:Nt7LM6Rh0
>>829
2週間かかったぞ俺w
電話で申し込んだのが悪いのかな
2022/11/12(土) 02:01:36.29ID:Nt7LM6Rh0
>>835
間違えた>>828
2022/11/12(土) 02:08:17.50ID:QhhZ5qhpa
タイミングの問題でしょうに
2022/11/12(土) 07:41:01.13ID:mih8Lg/Dd
LinkBuds(WF-L900)、汚れが穴に詰まってるんだけど針とかでつついたら中に入るだけだよね…いいお手入れ方法無いですか?
2022/11/12(土) 07:53:20.44ID:cgdHQlKpr
俺もそれで悩んでる…
2022/11/12(土) 08:06:41.09ID:xDvfdhjWM
急いでロで吸え
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-5mvz)
垢版 |
2022/11/12(土) 10:14:32.08ID:LBdE4X8A0
もしかしたらバカ耳かも
XM4ヨドで視聴したけど、自分のアンカー5000円の方がクリアに聞こえちゃった
2022/11/12(土) 10:26:34.28ID:7cECosh/d
聴き慣れてる音を心地良く感じるのが普通だよ
まだまだ修行が足りないな
2022/11/12(土) 11:18:40.00ID:bDChx/hed
XM4初期購入組だかwebから有償修理依頼したものが返ってきた(1.5週間ぐらい)
皆さんと同様症状だったので費用は請求されなかったわ
2022/11/12(土) 11:44:23.33ID:ZHuGM8uN0
初期ロットだけの不具合ならアナウンスして欲しいな
最近買ったばかりだから戦々恐々としている
2022/11/12(土) 12:13:42.18ID:bQrqsk9ud
修行…?
本当はお布施が足りないって言いたそう
2022/11/12(土) 12:24:49.01ID:VG32wMsZM
お布施は信心のバロメーター
2022/11/12(土) 12:27:36.96ID:ZCh6b2OJ0
>>846
財務の創価みたいなこと言うな
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-h6B9)
垢版 |
2022/11/12(土) 12:50:46.99ID:jNarX+Hm0
ソニーストア発売日購入3年ワイド保証をマイページ経由で修理申込みして
秋葉原のサービスステーションに持込んでから4日で新品交換になった1.5.0
849名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TeUK)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:18:49.66ID:TsHDewhpr
いざという時の為にメルカリで予備のXM3抑えとくかと思ったけど値上がりしてんな…
まぁどのみちバッテリー死にかけのばっかやろうしXM5まで凌ぐのが正解か
2022/11/12(土) 13:20:34.79ID:+yNXAw8w0
>>841
ANKERで満足できるなら、あえて高級な耳になるメリットなくない?
そのままのじぶんでいよ?
2022/11/12(土) 13:21:39.05ID:+emy8fTGa
ソニーストアで買って三年ワイド付けとけどバッテリー問題、無問題?
2022/11/12(土) 13:28:46.07ID:lswPKh3g0
無料交換始まる前にバッテリー死のXM4を2セット確保した
2022/11/12(土) 14:04:41.57ID:fIKR8WNPM
一年2ヵ月後のバッテリー決死隊
2022/11/12(土) 15:13:45.40ID:Z/tmAolz0
発売日にソニストで買ったけど左が減り10%早いだけで使えてるから修理出すのめんどい
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-5YBg)
垢版 |
2022/11/12(土) 15:34:43.79ID:LBdE4X8A0
>>850
有線ならSONYのそこそこのやつもってるぞ
一応ノイキャンも付いとる
XM4がこもったように聴こえたんだよねー
2022/11/12(土) 17:05:24.06ID:3U7i+8Jua
anker関連はレスしなくてええよ
いろんなとこで煽ってる無視が一番
2022/11/12(土) 17:49:34.66ID:XbBc/Qkvd
アンカーNGワードに追加した
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-vH5O)
垢版 |
2022/11/12(土) 21:11:27.58ID:Kfz0DJvS0
おれは4日間だったけど
新品交換じゃなかったわ・・・

ちなみに、なんばサービスステーションです
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad20-NJKM)
垢版 |
2022/11/12(土) 21:14:57.68ID:/LCTu90f0
君たちの送り先が同じなのか気になってきた
ちなみに俺は大東市に送って最速で新品交換きた1.50
2022/11/12(土) 22:21:22.55ID:0KpJIfS00
>>854
ソニストに持って行ったら修理受付してくれるぞ
2022/11/12(土) 23:30:49.60ID:/1XD7uKR0
なんか帰ってきてからタッチセンサーの動作不良が多いなあ
左右どちらかのタッチが効かない→効かない方が無音になる→センサー長押しして再接続を何回もしてる
2022/11/12(土) 23:34:24.02ID:X7Liq6wqd
ケースに入れて左右タッチセンサー長押し
2022/11/12(土) 23:52:54.91ID:TfFio/Lt0
初期化しても治らないなら故障だね
この機種はセンサーの故障も多いよ
2022/11/13(日) 04:00:08.88ID:IS3Byglr0
>>860
修理出してみます…
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-vH5O)
垢版 |
2022/11/13(日) 04:01:09.03ID:lgOSAfpD0
>>858だけど
おれの場合はノイキャンのききがよくない
というか、ないw
装着してスッと消えるのがないんだ
イコライザーで外音取り込み、offと切り替えてもみな一緒
バッテリーはよくなったし、タッチセンサーも異常ないんだけどね
新品交換じゃなくていやな予感はしたが・・・・
2022/11/13(日) 05:34:37.22ID:jH+iU+UgM
あまりに不具合多くてもう新品交換出来ないのかもしれないね
オーディオの儲けが吹っ飛んだんだよ
SONYやっちまったな!
2022/11/13(日) 07:10:17.74ID:Y4mppApHd
なぁに保険の儲けもある
2022/11/13(日) 09:09:27.30ID:mR3nkb2j0
>>865
初期化しても?
2022/11/13(日) 11:37:40.33ID:mFtwK/wo0
新品交換されました。
以下参考までに。
今年の1月にソニストオンライン、3年ワイド購入。
右側が減る症状で11/5の0時過ぎに修理依頼。ソニストオンラインの購入履歴のところから申し込み。
翌日の11/6午前に集荷。ケースとイヤホンのみ送付。

11/13のさっき届きました。ちょうど一週間でした。
製造番号62xxxxx→72

https://i.imgur.com/lRVULdA.jpg
2022/11/13(日) 11:45:07.11ID:boWoZqZZ0
>>869
参考にってそこ?w
直にかって3年保証に入ってるんだからそりゃ交換されるでしょ
PGのバージョンは1.5.0だったの?
2022/11/13(日) 11:51:22.94ID:mFtwK/wo0
>>870
出し方や日数を知りたいかなと思って

1.4.2のままだった
2022/11/13(日) 12:04:11.05ID:Y1dDRpHGd
新品交換されるかどうかしか関心がない勢ってある意味わかりやすい香ばしさがあるな
2022/11/13(日) 12:07:38.96ID:boWoZqZZ0
>>871
おおそっか。
ソニストで買うと購入履歴から申し込めるなら便利だね

製造番号が72だとダメなんだな
後半だと1.5.0に変わってるみたいだけど。
2022/11/13(日) 14:52:47.53ID:ZDZfxN/CF
>>869
症状のところは充電池交換で出しましたか?
自分もワイド保証なんですけど
2022/11/13(日) 15:47:02.14ID:mFtwK/wo0
>>874
MySonyアプリ経由だとその選択は無かったです。
症状のところは自由入力でしたので
「右側のバッテリーが早く減る」
と入力しました。

https://i.imgur.com/XiHdnrC.jpg
2022/11/13(日) 16:28:19.66ID:PhHShCUKd
>>875
自分もやってみます
ありがとうございます
2022/11/13(日) 18:13:07.31ID:if10HLkvM
俺も右バッテリー異常減りで今日交換品が届いた
1.4.2の敗北感はなんなんだよ
2022/11/13(日) 18:57:20.88ID:B6UleBdfH
>>877
今冬中にマルチポイント対応アップデートがあるから、そこまで気にすることでもないんじゃないかな
2022/11/13(日) 19:27:48.74ID:yaquex/n0
link budsのUSBドングル付きモデルは、ドングル使用で遅延はどんなもんですか?
SBCコーデック接続ということですかね
2022/11/13(日) 20:10:35.39ID:44wiVqmw0
片側だけ異常に減っておかしくなる現象ホントに突然来るね…修理手配したけど何なんだろうか 熱くなった事もあったしちょっと怖いね
2022/11/13(日) 20:56:42.13ID:2YlBvUFt0
片方だけって事は同じ部品使ってるなら
ソフトウエア的なバグなのかね
同じ部品使ってるならどちらも同じ症状(劣化)になるってパターンもありそうだけど聞かないし

違う部品違う構成があるとかなら解らんけど
2022/11/13(日) 23:43:18.80ID:ul9GbiMs0
片側にしかない機能が悪さしてるか右側に機能集中させたせいで左のバランスを取ろうとして失敗したかワイヤレス充電が原因とか1.4.2が諸悪の根源か
ソニーの発表が無い限り5chで討論しても予想止まりで無駄でしょ
戻ってきた筐体の実体験から言えば右側減りは音声アシスタント切れば差は1%位に収まった
2022/11/14(月) 00:02:44.11ID:LGhG8H5Ra
確かにバッテリー急劣化とは別件かもしれんが音声アシスタントは曲者だな
使わなくても設定されてるだけで電池消費するから使用しないにしとかないと左右で劣化速度は違ってきそう
2022/11/14(月) 06:15:00.76ID:BiyQlBm/0
結局1.5.0は何なの?
ただ当たり引いた感あるだけでメリットあるわけじゃないでしょ
2022/11/14(月) 10:52:22.52ID:EybbuZhMd
ソニーから説明ないので不明
2022/11/14(月) 11:13:38.52ID:0/EnMmWqM
ソニーから説明がないので
憶測や勝手な希望的な推測、陰謀論などが
いくらでも沸いてくる

ソニーが説明責任を放棄してるから
周囲にやいのやいの好き勝手放題に言われるのはしゃーない
2022/11/14(月) 12:01:43.55ID:8STyWvHxd
きょうのおまゆう
888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TeUK)
垢版 |
2022/11/14(月) 14:23:39.84ID:Ml2dABdMr
嫁のクリスマスプレゼントにするつもりだったけどXM5まで待って貰うか
しかし物価高とXM4の補充が上乗せされてクッソ高くなりそうやな
2022/11/14(月) 14:53:00.11ID:+yDMEV4Z0
XM4が価格改訂前3万前半だったから、XM5は4万前後っしょ
2022/11/14(月) 15:11:03.67ID:zNoi08r60
1.5.0だけど全く違いが分からん
2022/11/14(月) 16:11:43.83ID:cJVXv9JE0
>>890
聴き比べてみると少し低音が薄くなってるんだよな
多分電圧を低くコントロールすることでバッテリーへの負担を抑えてるんだと思う
2022/11/14(月) 16:22:00.86ID:CKOE56pFa
バッテリー関係以外これ以上性能の向上の余地あるんだろうかな
2022/11/14(月) 16:44:11.50ID:+yDMEV4Z0
有線イヤホンと比べたら音質もまだまだだから、向上してもらわんと困る
2022/11/14(月) 16:55:39.00ID:hDtSnquD0
通信する以上は限界あるんじゃないの
LE audioがどの程度か知らんが
2022/11/14(月) 17:02:38.73ID:rf8NcSoKM
LE Audio(LC3)は、160kbpsくらいの超低ビットレートのサウンド
2022/11/14(月) 19:18:43.59ID:6ldaAlai0
発売日に買って、低頻度で使ってたけど5分すらもたない様になっちゃって諦めてたけど
無事無料交換から戻ってきた!
2022/11/14(月) 19:21:01.54ID:cJVXv9JE0
恥も外聞もなく乞食報告ごくろうさま
2022/11/14(月) 19:37:37.79ID:CvGBfwOt0
"【Tips】ワイヤレスヘッドホン『WF-1000XM4』の電池を長持ちさせるための注意点 - ソニーの新商品レビューを随時更新! ソニーストアのお買い物なら正規e-Sony Shop テックスタッフへ" https://tecstaff.jp/2022-11-06_wf-1000xm4.html
2022/11/14(月) 19:55:17.68ID:XmQqn4/U0
>>898
自分のは有線充電しかしてないのにバッテリー劣化してる…
2022/11/14(月) 20:22:56.44ID:vl6MTqjed
今更だけど購入考えてる。
EAH-AZ60やMOMENTUM3と迷ったが、iPhone使いなこともあってDSEE Extreme使えば一番満足できるんじゃないかと思った。価格差も少し理由にあるけど。

一つだけ気になるのは筐体の大きさなんだけど、耳に掛けてて重さが気になることはない?
個人差にはよるだろうけど、参考までに教えてください。
ちなみに端から見て耳からボテッと筐体はみ出してダサいのは諦めつきました。
2022/11/14(月) 20:35:43.52ID:Ze4Rxl8x0
9月Amazonで購入 11月に入ってから左側が異常に減りやすくなってた
11月7日に修理出して今日新品になって戻ってきたよ 製品不具合で交換でした
2022/11/14(月) 20:46:11.01ID:VBzzjPgod
>>900
最初はどうしても違和感あるよ
慣れるまで我慢できれば着けてるの忘れるけどAirPodsPro2はなんでダメなの?
DSEEこそ人によって体感できたりできなかったりだよ
2022/11/14(月) 21:02:22.27ID:JFLw1Kzza
>>900
音質気にしてDSEEってなら
完全に音の好みで選ばんと後で損したってなるぞ
まぁ他のやつを知らんままだったらそうならんと思うが
その3つ全て持ってるけど全然違うものだからどれも売ってない
メインは完全にMTW3だけど
2022/11/14(月) 21:22:59.98ID:gQWHm1Bg0
SONYもBOSEみたいな感じにしてくれればいいのに
イヤピで固定するタイプは30分が限界だわ
2022/11/14(月) 21:41:53.69ID:PXblzVckd
>>893
残されてるのはハイブリッドドライバー化とコーデック位だよなぁ
2022/11/14(月) 21:48:04.05ID:PXblzVckd
間違えた!
>>905>>892へのレスです
2022/11/14(月) 21:52:37.84ID:sYEuVKXta
ノイキャンもまだ伸び代あると思う
音の波が激しい高域帯にはまだ処理が追いつかなくて消せないみたいな話を聞いた
2022/11/14(月) 21:53:14.32ID:fmtgB6ped
シリコンケース+ワイヤレス充電放置で3ヶ月ごとに新品に!?
2022/11/14(月) 22:00:26.76ID:5rMW6Nc5H
>>900
XM4はイヤーピースで固定するんじゃなくて、イヤホン本体を耳の接触面で支えるように設計されてるから
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
正しく装着すれば重さが気になることはないよ
2022/11/14(月) 22:06:59.49ID:+yDMEV4Z0
>>909
x 正しく装着すれば
o 正しく装着できれば

XM4は誰もが想定通りに装着できるような形状じゃないんだよなー
2022/11/14(月) 22:20:20.55ID:ngELJU1W0
付け心地は良くはないわ
2022/11/14(月) 23:20:28.69ID:7ztxb1di0
これって有線だと何円くらいの音質?
2022/11/14(月) 23:33:52.75ID:tLryTDrz0
その質問良くあるけど優先だとDACもある程度のもの用意しないと行けないから単純比較は出来ないな
2022/11/14(月) 23:59:37.23ID:WqBMbD6mH
>>910
それはXM4に限ったことじゃないだろ
AirPodsがポロポロ落ちるって人もいるし、QCEが合わないって人も知人にいるぞ
2022/11/15(火) 00:03:07.70ID:WAwFirjs0
>>898
バッテリー問題初期の頃、Qiが原因みたいに言われてたな
全然別問題だったっていう
2022/11/15(火) 00:09:18.25ID:38ErmFHua
いうても充電器に他の商品置いてもあそこまでの熱持ったままとかないからなにかしらあってもおかしくなさそうだけどね
相性とかもあるんだろうけど

なんにせよなんだろうと憶測でしかない
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a312-+EQ3)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:24.45ID:r16kF6Y40
センサー不良当たってる方いますか?
左にノイキャンか外音取り込みを割り当ててるんですが、押してないのに何回も切り替わってしまいます…
少し前まではそんなことなかったのですが…
2022/11/15(火) 01:30:56.23ID:bWDNLJs7a
そのurlだって販売店独自のカスタマー対応に過ぎず
ソニーのアナウンスがない限り原因に対するどちらの立場もただの憶測だろ…
2022/11/15(火) 03:50:22.63ID:WAwFirjs0
この紙は修理出したら添えられて戻ってくるし、ソニーストアも同じ様な対応してたと思うよ
今は知らんが
結局有線でしか充電したことない人もわんさか同じ症状が出てるっていう
2022/11/15(火) 06:16:43.74ID:rtP0K30S0
>>898
満充電したらケースから取り外す
ここまでしてるのみんな?
2022/11/15(火) 06:18:15.54ID:f8ueY06B0
>>920
そんな事やってるのはほとんどいないだろ
2022/11/15(火) 06:23:58.54ID:rtP0K30S0
>>921
だよね
効果はあるだろうけど
使用時、保管含めて不便すぎる
2022/11/15(火) 07:11:42.36ID:rpzqtBWRM
使い勝手がとても悪いな
2022/11/15(火) 07:32:14.11ID:jbF0mE2g0
>>917
結構いるよ 俺はノイキャン固定にして対処したけど、結局バッテリー問題で一式交換した
2022/11/15(火) 09:00:46.32ID:0U5DoBJo0
>>920
そんなこと書いてある?
2022/11/15(火) 09:06:42.03ID:OTOV4Kjed
>>920
面倒だからURL見なかったがこれはQi充電の話でケースから出せって事じゃないじゃん……
>>925
ケースが満充電になったら置くだけ充電台から外せって書いてあるよ
2022/11/15(火) 15:46:31.11ID:8YryvlFAM
そりゃ中心に穴あいてない分、耳栓の方が遮音性は高い
2022/11/15(火) 15:47:22.82ID:8YryvlFAM
おっと誤爆スマン
2022/11/15(火) 15:59:17.66ID:Am6E/k680
つまり修理に出して代金請求されたら金は無い元に戻して返せとゴネればタダになるでおk?
2022/11/15(火) 16:26:58.41ID:BQX5lMDba
ならねーよ
2022/11/15(火) 16:52:51.38ID:/Deb/kbQ0
イヤホンは有線でXperia acro HDとiPhone 6sに付属されてた物しか持ってませんw
スマホはXperia 1 IIでワイヤレスイヤホン購入検討してるのですが、量販店でWF-1000XM4 税込2,4000円なら買いでしょうか?
PS5用にお金用意してあるのですが、全く当たらないので先にこちらを購入しちゃおうかと。
2022/11/15(火) 16:55:26.96ID:/Deb/kbQ0
失礼しました。
24,000円の間違いです。
2022/11/15(火) 16:57:09.30ID:Oq7LTlwBd
XM4は寿命が短いから
大事なお金で買うならもっと長寿が保証されてる旧モデル買ったほうがいいよ
2022/11/15(火) 16:57:56.09ID:dNklsUfW0
>>931
XM4に纏わるトラブルを理解してるならアリ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TeUK)
垢版 |
2022/11/15(火) 19:31:31.22ID:VgYdA++Jr
メルカリ見るとXM3も電池死んでる個体結構出てるけどな
2022/11/15(火) 19:34:25.68ID:26IYFIOf0
>>935
少なくともXM4の倍以上は使い倒してる感じだね
2022/11/15(火) 19:34:57.64ID:pX9CIWMKF
左100% 右93% ケース100%
僅か40分足らずで
左73%に対して右が電池切れ
劣化を実感してから電池切れが日に日に早くなっていく。
2022/11/15(火) 19:45:49.35ID:IenZAxBR0
満充電にならない、左のほうが20%ほど早くなくなる、無線充電してない
で、サービスステーション出してきたわ
一週間から10日かかるって言われた
3年保証だったので、おそらく保証されるだろうとのことでした
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a2-27Xb)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:40:26.32ID:Tx+g7X2O0
マルチポイント対応ファームのアップとか
難しくなってきたね…(´・ω・`)
2022/11/15(火) 22:10:16.93ID:WAwFirjs0
意味がわからん
2022/11/15(火) 22:49:15.29ID:FZB/59gMM
あくまで予定としては、「今冬」予定だからな
季節は今はまだ「秋」だから、あと丸々3ヵ月後だったとしても「今冬」だしな
2022/11/15(火) 23:09:40.97ID:fGDViW0i0
これ買ってもSpotifyだと性能行かせないよな?
LDACはどこで聞けるんだ
2022/11/15(火) 23:12:39.37ID:BS4TizSf0
ldacを聴くという発言には突っ込まないけど
まあAmazon music unlimited HDとかdeezer契約すれば
2022/11/15(火) 23:21:57.98ID:Natg49iw0
>>931
ソニーも良いけどEdifierのneobuds proもおすすめですよ

ブラックフライデーでたぶん安く買える
2022/11/15(火) 23:27:11.54ID:Ece3qcEJd
Spotifyは知らないけどXperiaならYouTube MusicでもDSEE効くよ
まあXperiaまで使うなら有線のほうがいいけど
2022/11/16(水) 00:00:40.19ID:tdmagqrw0
いつかハイブリッドやBAドライバー複数積みのやつとかも作って欲しいなと思うけど
現行のバッテリーでノイキャンLDAC複数ドライバーとかバッテリー持ちが悲惨なことになりそう
2022/11/16(水) 00:07:46.43ID:L9v73Yc10
そういうハイエンド出すくらいなら
utws5みたいなmmcxで付け替えタイプでだしてくれ
2022/11/16(水) 00:09:33.16ID:1cdFu/Sga
>>942
LDACがなんなのかから調べたほうがええわ
2022/11/16(水) 15:01:02.80ID:nNC/jQcO0
xm4買ったんだけどさ
丸型&磁力強くなった?せいでめっちゃ取り出しにくくない?
2022/11/16(水) 16:01:50.77ID:8L/BBgSed
>>949
慣れてないだけ
ポッチ含めた長軸をつまめば良い
2022/11/16(水) 16:03:04.53ID:9mYscKoZ0
接続して10分くらいで左が電池ありませんになったけど10分チャージしたら満タンになるという
2022/11/16(水) 20:34:10.48ID:nqyllONz0
新品と交換だ
2022/11/16(水) 20:40:37.07ID:wd4VSImb0
また一年後どうなるかな
2022/11/16(水) 20:49:26.19ID:990J+Z330
一年後が不安ならフリマで売れば2万円くらい手元に残るんで
その2万で納品書付きの新品をフリマで買えばいいい、差額は3,000~5,000円くらいの差額で済むはず
13,000円足せばソニストで3年保証付きのが買えるし。
中古でもいいなら数回試した程度のものが18,000円くらいで買える、もちろん納品書付けてもらうのを忘れずに。
交換で送られてきた新品はシリアル番号を抑えられてるから一年後の交換は無理だと思う
2022/11/16(水) 21:13:45.47ID:5PPTUkAv0
そもそも保証って譲渡できるの?
もし譲渡禁止なら、他人の納品書使って保証請求するとか普通に詐欺行為では?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbb-oA9z)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:55:04.45ID:9EThxSou0
とりあえず今回のバッテリーの件は、購入後一年以内で購入証明もあるけど、証明書添付せずに修理に出してみたら、購入時期不明だが交換しますとのことで交換対応になったぞ(送る時、証明書入れ忘れたのはナイショ)

いつまでやってるか分からんが、今回のは特殊だろうけどマジで商品に問題あるんだろうな。
新品で返ってきたので、さっさとメルカリで売り抜けたよ。
2022/11/16(水) 22:19:54.14ID:FEVvLXE40
修理状況みたらこれだったんだがこれ無償ってことなの?
https://i.imgur.com/50mwzfA.jpg
2022/11/16(水) 22:30:19.78ID:E6X3SuRJ0
せやで
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b52d-jlgc)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:33:45.59ID:MjhU84Ta0
静かな季節になるとXM4が特に恋しくなる
QCE2のホワイトノイズ酷い
2022/11/16(水) 22:34:21.17ID:tdmagqrw0
自分もバッテリーの件で修理出したけど3週間くらいかかるって話だったのに1週間少しで返って来た
2022/11/16(水) 22:35:36.71ID:990J+Z330
>>955
メーカーによって千差万別
ソニーについては保証が引き継げる
必要なものは保証書と納品書、納品書に関しては購入者の名前入りであれば
そこを切り取るなり塗りつぶすなり、それのコピーでも可。要するに購入した日付と販売店を確認したいというのが建前
この辺は中古を買う時は保証をする当事者に確認するくらい慎重にしないといざという時に保証が受けられんから注意した方がいいよ
2022/11/16(水) 22:40:20.11ID:wd4VSImb0
>>954
なるほどねえ(めんどいから開封して使い倒すと思う)
2022/11/16(水) 23:07:16.18ID:Qd+m4YwJM
11日に発送したのに修理を受け付けましたで止まってる
俺のXM4どこに行ったの?
2022/11/16(水) 23:22:56.51ID:FEVvLXE40
>>958
マジ?やったぜ。
2022/11/16(水) 23:43:58.98ID:5PPTUkAv0
>>961
なるほど、ソニーはアップルみたいに引き継げるんか
ありがとう、良いこと聞いた
2022/11/17(木) 00:50:29.33ID:vzSUSM0U0
xm4のLeAudio対応は1チャンある?
2022/11/17(木) 07:27:35.37ID:ndhZb2xP0
>>970
例の荒らし対策で次スレはIP有りにしてほしい
2022/11/17(木) 07:33:01.51ID:eo3a4H+z0
アプデはまだか
2022/11/17(木) 11:10:22.65ID:iN45wCrXd
>>967
IPなんてワッチョイ以上に細かくコロコロ変えられるんだが荒らしにどう対策できると考えてんの?
むしろ固定回線のまともな人の方が減るだけなのは色んなスレで実証されてるぞ
固定回線のNGしたいならとりあえずハイフン上2桁でNGしとけば事足りるよ
2022/11/17(木) 11:16:48.68ID:3lVIhB54a
で、結局IPありでスレ立てすれば良いのね?
2022/11/17(木) 11:19:08.79ID:62W+s5GXd
スップだからどっちでもいいけど
あの荒しは一瞬でわかるからIP有りはそいつ以外の固定回線が困るだけ
2022/11/17(木) 11:31:04.81ID:iN45wCrXd
>>971
俺もスップだから害はないけどメリットもないな
すぐIPで建てたがる人ってその辺考えてなさそうでむしろ過疎らせたいだけかと勘繰るわ
2022/11/17(木) 11:57:14.47ID:y8HIE03K0
仕事場から書き込むからID止めてくれとかいうスレあるが、そんなのお前の都合だろ?って思うのは俺だけか?
確かに過疎るスレもある
2022/11/17(木) 12:08:40.03ID:hpAf+rwqM
過疎った方が問題拡散されずに工作員にとっては都合がいいのかもな
2022/11/17(木) 12:08:51.83ID:CDpNIxwSr
ワッチョイだけで充分だろ
2022/11/17(木) 12:21:13.29ID:C0PobY9Cd
IPありで困るのgatekeeper65.sony.co.jpだけだろ
IPで建てろ
2022/11/17(木) 12:21:31.00ID:YIATyJSg0
>>973
仕事場ならそうだけど
最近は自宅回線が半固定IP増えてて困る人多いしスマホ回線もCGNになってるから
そもそもの目的である荒らし対策にならない
2022/11/17(木) 12:26:36.68ID:y8HIE03K0
>>977
俺は家は完全固定IPだが別に困らん
変な事書かなきゃいいだけだから
荒し対策にはならなくても変な事書かない抑止には少しはなるだろう
2022/11/17(木) 12:29:21.86ID:27vlsPiBd
そもそもIPバレて困るの荒らしだけでは
2022/11/17(木) 12:31:27.62ID:JyfXPrjr0
いつもの1人だけNGすればいいだけなのに
なんでIPの話してるのか理解不能
2022/11/17(木) 12:32:56.76ID:iN45wCrXd
俺は変なやつにIP辿られるのとかキモいから固定回線だったら困るよ
変なこと書くやつはIPあってもなくても気にせず書き込むんだよなあ
2022/11/17(木) 12:34:29.42ID:JyfXPrjr0
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part79【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1668655976/

はい次スレ
2022/11/17(木) 12:34:50.47ID:3lVIhB54a
じゃあ今まで通りIP無しで立てる
ちょっと待ってて
2022/11/17(木) 12:36:10.52ID:3lVIhB54a
ありゃ、立てられちゃったよ
2022/11/17(木) 12:36:38.34ID:62W+s5GXd
セーフ
ふたりとも乙
2022/11/17(木) 12:36:47.83ID:iGPqKb/+d
なんで困るの?
2022/11/17(木) 12:38:41.04ID:62W+s5GXd
そりゃおまえ
変なこと書けないからだろ
2022/11/17(木) 12:38:48.83ID:iN45wCrXd
>>982
2022/11/17(木) 12:40:19.31ID:JDbwm6A2d
いやIPつけろよ
IPつけて落ち着いたスレいくつもあるぞ
まともな書き込みしてる奴は固定でも普通に書き込んでるし
2022/11/17(木) 12:42:20.61ID:3lVIhB54a
>>989
えっ、じゃあ有で立て直す?
2022/11/17(木) 12:42:52.79ID:62W+s5GXd
IP無しに集中するんだから無駄なことするなよ
2022/11/17(木) 12:43:47.22ID:JDbwm6A2d
IPあり
>>982は荒らし専用で

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part79(IPあり)【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1668656536/
2022/11/17(木) 12:44:30.76ID:62W+s5GXd
ばかばっか
2022/11/17(木) 12:45:23.94ID:iN45wCrXd
総合スレ見れば結果見えてるのにな
分散させて過疎らせたい荒らしかな
2022/11/17(木) 12:45:24.67ID:3lVIhB54a
なんかいつの間にか有も立ってるんだけどww
2022/11/17(木) 12:45:41.94ID:JyfXPrjr0
>>992
おまえeeだろ
2022/11/17(木) 12:46:06.67ID:3lVIhB54a
次スレはどっち行けば良いの?
2022/11/17(木) 12:46:08.43ID:WvvqQavLd
統一できないなら好きなほう使えばいいんじゃねーの
2022/11/17(木) 12:46:40.21ID:YIATyJSg0
自分が困らないからって想像力ないバカが多いな
2022/11/17(木) 12:47:37.55ID:A9tZGIgGd
>>999
携帯もってないやつは書き込まなくてよろしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 14時間 59分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。