X



【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part76【WF-1000XM4他】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/01(土) 17:02:22.33ID:br3xprMor
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・LinkBuds S(WF-LS900N)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds_S/
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part73【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1657459022/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part74【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1659882889/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part75【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1663195675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-phOa)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:07:43.86ID:ChF2dfAI0
初めての>>2だ。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QO57)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:12:34.89ID:Gj9slqhCd
取り外したZ55Hが本当にヘタってるのか確かめられないかな
2022/10/01(土) 17:14:53.60ID:UOwgT3O00
>>1
乙 m(_ _)m
2022/10/01(土) 17:26:30.78ID:Vi8w1prsd
>>3
それは知りたい
急激な劣化が始まってからのペースが異常
2022/10/01(土) 17:37:14.73ID:UOwgT3O00
実は両面テープがはがれて貼り付けた金具が浮いてしまって通電しなくなっただけとかいうオチだったら笑えるね
2022/10/01(土) 17:50:06.87ID:N856UnKRM
面倒だけど満充電状態と電源落ちた状態で電圧調べればヘタってるか確認できるかも知れない
2022/10/01(土) 18:54:36.05ID:GfSYmLqa0
充電できなくなって困ってたんだけど調べたら解決したので備忘録がてら共有
充電ケーブルがTypeC-TypeCだと充電できないらしいね
TypeA-TypeCとどう違うんだろう
ttps://kumadigital.jp/archives/26895.html
2022/10/01(土) 20:35:11.46ID:Vi8w1prsd
>>8
これリセットの方法すげーなw
2022/10/01(土) 21:28:16.87ID:Zcpy2flm0
一乙
バッテリーの話盛り上がってるとこに別の話で申し訳ないんだけど充電ケースをシリコンカバーとかに入れてカラビナでぶら下げてる人って結構居る?
ズボンのベルトからぶら下げて持ち運び考えてるんだけど脱落とかフタが空いて中身だけバイバイしちゃうのが心配で
同じ運用もしくはバッグからぶら下げるって人居たらどんなもんか聞いてみたい
自分はLink buds Sだけど他の機種の人でも
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-9JvL)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:58:21.76ID:/zY5Ebh+p
>>10
一時期Amazonで買った安いシリコンケースをカラビナでリュックにぶら下げてたけど、油断してたらケースの上半分だけ外れて宙ぶらりんになってたからあまりオススメ出来ないな

XM4はもっとケース充実してほしい
2022/10/01(土) 22:13:11.33ID:ddtCKxaaa
>>10
こういうの使ってる
正面左側の黒い板がフックになってて簡単には開かないようになってる
https://i.imgur.com/Xgrr2Ma.jpg
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-gsId)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:15:38.94ID:HFDq4fRM0
linkbudsの有線出してほしい
STH40DJPの製造やめちゃったんだもん
ワイヤレスは良いのだけど、ゲームでは遅延する
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-9lWD)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:16:19.23ID:xVczH6jU0
>>9
去年片耳落として音でなくなったんだけど、その時に急に聞こえなくなったって体で修理依頼した時にそのリセットしてみてって言わたわw

ちなみに、保証期間内ってことで無償で交換になったw
2022/10/01(土) 22:31:08.82ID:Zcpy2flm0
>>11
上半分だけ外れてってのがよくわからないけど上蓋の部分のカバーが外れてたってこと?
>>12
これめっちゃ良さそうM4用?
2022/10/01(土) 22:44:12.56ID:7k5konYgM
>>13
MWE001どうよ?
2022/10/01(土) 22:55:46.93ID:9VpqLdX2H
>>10
ズボンのベルトにぶら下げてるけど、走ったりしても蓋が開いたって経験はないよ
もし蓋が開いても、XM4のマグネットかなり強力だから中身だけ落ちることはないと思うよ
2022/10/01(土) 23:18:19.94ID:ddtCKxaaa
>>15
M4用だよ
Amazonで売ってる
2022/10/01(土) 23:33:38.25ID:Zcpy2flm0
>>17
自分自身はlink buds Sなのよ
フタ開けて手で握って振り回してみればいいじゃんと思って振ってみたけどよっぽど強めに振らないと外れないからまぁ日常生活で心配するほどじゃないのかな
>>18
数ページ探してみたけどアマゾンにはLBS用見当たらなかったわ…
ちょっとハードっぽいケース買ってみてベルクロシールで>>12の画像みたいに上蓋と下側開かないようにできないかやってみることにする
皆ありがとうございます
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0388-nAhu)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:52:12.75ID:v/Kfji3j0
純粋に買いたくて調べてたら騒ぎ知って様子見になっちまった
2022/10/02(日) 04:28:36.54ID:guyF7YVF0
今はまだ順調な俺のXM4も遠くない未来に突然死してしまうのかしら(´・ω・`)
2022/10/02(日) 08:12:44.07ID:leCno8wH0
その前に自分が死ねばいいと思うよ
2022/10/02(日) 08:29:36.54ID:JiWfh5bud
XM4て音圧も強いし接続も安定してるし再生時間も長いんだよな
他機種と比べて出力とか容量とかどうなってんだろ
2022/10/02(日) 08:44:21.39ID:UQ+libBh0
>>22
そんなに死を急ぐな生きろ
2022/10/02(日) 10:20:00.48ID:Ox1+uLZhd
>>23
普通に名機だよなぁ
特に不満点は無いし
2022/10/02(日) 10:29:23.68ID:Cnthljfed
それはそうなんだが
発売時点での総合力がぶっちぎりすぎて
電力まわりで無茶してる可能性
2022/10/02(日) 11:11:41.53ID:O9YjBvNi0
マイナポイントも入ったしlinkbuds sに買い換えるかなあ
2022/10/02(日) 11:16:56.91ID:9UpweWKDM
そして1年間と2ヶ月後・・・

「片側の電池ガー」
2022/10/02(日) 11:55:58.23ID:S3Bz7heh0
去年の8月22日に買ったやつが
右だけマトモに充電できなくなってきた
1.5時間ぐらいしかもたねぇ
二度とソニー製品買わねーわ
2022/10/02(日) 13:01:56.39ID:zYjRPnbNd
ネガキャン工作お疲れ!
そして二度と来んな!
2022/10/02(日) 13:14:14.66ID:p+yai5gZa
まあでも今回のXM4は全体的に出来が良いだけにバッテリーの件は残念すぎるというか頭にくるだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:22:30.03ID:LZPzYTyjM
バッテリーの文句が迷惑ならSONYが訴えて潔白を証明するだろうよ
2022/10/02(日) 13:39:41.86ID:H+WzmTbed
バッテリーが1年しか保たないというのならそれでもいいから
むしろ開き直ってフラッグシップモデルはそのくらいタイトに攻めてほしいかな
2022/10/02(日) 13:48:52.91ID:pMtZRfvDM
ソニー「(電池1年2ヶ月と)かなりタイトに攻めました」
2022/10/02(日) 13:53:53.75ID:1mT8xHprd
ちょっとデカくて耳に入らない人がおおい
のと
qiでのバッテリー劣化
以外はほんとによくできとる
2022/10/02(日) 14:00:47.94ID:aRjSBQUwM
qi関係ないでしょ

勝手にqi悪者扱いするなよ
2022/10/02(日) 14:02:53.27ID:Zn5NICKGd
XM5どうなるんだろ
LDACで闘うのは厳しいだろうし平面でも積んでくるか?
2022/10/02(日) 14:06:53.07ID:bvZ9d9lma
>>37
来年にはLE Audio増えてるだろうしそっち方面で攻めるんじゃない
普及させたいだろうし
2022/10/02(日) 14:09:09.90ID:t08I6eAsM
XM5は、小型軽量化してスティック型にでもするんじゃない?
LEは付くよ、すでにLinkBuds SでLE対応だし
2022/10/02(日) 14:12:24.74ID:GCXjSWlxd
まあLEは間違いないだろうけどコーデックは相手側のデバイス選ぶからなあ
2022/10/02(日) 14:17:57.95ID:OacToJ00M
SBCとLC3のダブル標準コーデックあればそれで十分だわ
2022/10/02(日) 14:53:02.56ID:JB9ChTqz0
>>35
qiはソニーがさもそっちに原因があるように誘導しようとしてるだけだよ
2022/10/02(日) 17:02:55.11ID:z/HQqJP80
XM4のバッテリーの件って初期ロットの問題?
買って1年と数日経ったのが手元にあるけど心配
2022/10/02(日) 17:09:12.87ID:DrhTZLlQ0
うーん、どうだろうね
14ヶ月くらいで発生してるから逆に初期ロットが対象になってきてるだけかもしれんし
つか、バッテリー問題っていつ頃から騒がれ始めたかだよね
少なくともそれ以降でないと対策なんてしてないんじゃない?
2022/10/02(日) 17:11:32.86ID:p361KwzUd
>>43-44
発売日からほぼ毎日使ってるXM4は今のところ異常ないよ
2022/10/02(日) 17:16:24.17ID:u8WF1Vz80
>>43
https://i.imgur.com/tl4LPVP.jpg
自分のは10ヶ月前ぐらいに買ったやったけどダメになったな
前スレに貼った奴だけど25分でこれでこの後1分後ぐらいには切れたよ
ほんとガッカリ
2022/10/02(日) 17:22:55.33ID:F/sVcmksM
>>46
それでどうするん?
SONYは故障と認めないぞ?
諦めて違うの買う?
2022/10/02(日) 17:32:54.22ID:u8WF1Vz80
>>47
丁度AirPodsPro2一昨日買ったよ
AirPodsPro2発売された時点ではまだ何の不具合もなくて
レビュー見る限りは音質もそこまでって感じだったから迷ったけどXM5まで我慢しようって決めた途端に急にダメになって本当に腹が立ったな
不具合と認めて見解を出さない限りXM5出ようが2度とソニーのイヤホンは買わないわこんなゴミ
https://i.imgur.com/1DZxcmo.jpg
2022/10/02(日) 17:44:55.60ID:1hWsBDy0H
>>48
XM4修理に出せば無償で交換なのに無駄な散財したな
2022/10/02(日) 18:10:29.53ID:2nUQpOEQ0
あららまたアンチソニーを増やしちゃったね
51名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-izy3)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:16:47.85ID:FTPGdVLLr
>>46
25分でR側77%てのも結構あれだね
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-eJ22)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:29:15.69ID:Uu9G258Zp
AirPodsProも3回修理交換したし
XM4は1年保っただけマシだわ
ワイヤレスイヤホンはどこもそんなもんよ
2022/10/02(日) 18:32:54.63ID:z/HQqJP80
>>45>>46の話聞く限り生産時期とかじゃなくて単純に当たり個体外れ個体みたいなのがあるのだろうか・・・
今月から来月にかけて色々金飛ぶ予定なので壊れないように祈る
2022/10/02(日) 18:53:59.49ID:DrhTZLlQ0
>>46
いや、購入から一年以内ならその症状は保証対象だぞ
片側のバッテリーが極端に減ってるのは新品交換してくれるはず
ワイのヒアリングによると。
2022/10/02(日) 19:12:56.77ID:u8WF1Vz80
>>49
>>54
腹が立ったのと問い合わせたり修理に出すのが面倒だしそこまで高いものでもないしでいいやってなって買っちゃったわ
2022/10/02(日) 19:19:14.04ID:3HKg8y/uM
聞いてほしかったんだよね
2022/10/02(日) 19:58:00.72ID:oetwNTycd
さすがにただのばか
2022/10/02(日) 20:12:53.26ID:DrhTZLlQ0
>>55
新品に交換してフリマサイトで売れば2万くらいは手元に残るよ
もし交換するのが面倒なら納品書と保証書を付けてフリマサイトで売れば1.5~1.8万くらいで売れるんじゃないかな
因みに、保証期間切れでその状態でも1万円くらいで売れる
2022/10/02(日) 20:21:36.53ID:oQRVdYwXM
修理ってメールして送るだけですよ
2022/10/02(日) 20:37:45.65ID:T70s+tKE0
結局ファームウェア1.5ってのは来ないの?
最近のロットや修理したやつには入ってるって中身が違うってことでいいのか?
2022/10/02(日) 20:49:23.70ID:pTjYgtlg0
>>52
なわけ 俺が最初に買った18ドルのRedmi AirDotsですら三年目で現役だぞ
2022/10/02(日) 20:52:54.08ID:x4ykqbqh0
電池のソニータイマー改め、シマヅタイマーはマジか?
https://thewalkmanblog.blogspot.com/2022/09/sony-wf-1000xm4-replacement-battery.html?m=1
2022/10/02(日) 22:15:09.72ID:v/s89HPsM
目の前から人が消える。「Bose QuietComfort Earbuds II」は、いま最も強いノイキャンをもつイヤホンです
https://www.gizmodo.jp/2022/09/bose-quietcomfort-earbuds-ii-impression.html

> ノイキャンについて。結論からいうと、BOSEがうたう“世界最高のノイキャン体験”の言葉通りでした。

> 僕的最強ノイキャンだった「WF-1000XM4」よりも、一段上の静寂。
> これはもう、ほんとうに世界最強のノイキャンなのかもしれない!

> 実際に、ノイキャンをオンにしていた(音楽は再生していない)編集部の人が、
> 向かいの人に話しかけられても気づかなかったことがありました。
> そんなバカな~と思って僕も試したんですけど、マジで人の声がほとんど聞こえなくなります。

> とっにかく、ノイキャンがヤバい。対面に座ってる人の声が消えます。
2022/10/02(日) 22:22:37.62ID:ILBNuHgTd
なにがしたいんだよ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5365-tkC2)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:33.33ID:Job05oZN0
wf-1000xm4買ってちょうど一年
通話してたら30分持たずに右耳だけ逝く
スレ見てたらそういう製品なのね…すげー残念…
2022/10/02(日) 23:29:37.76ID:7tE88B9V0
右だけ音が小さい症状でたので、ソニーストア持って行ったけど、症状の確認もされないまま「買ったお店に持って行って」と言うことになりました。
補償効かなくても良いので修理受付をして欲しい旨申し出ましたがそれも宅配通してって(´・ω・`)
交通費勿体なかったな(´・ω・`)
2022/10/02(日) 23:34:40.14ID:cE/8+61CM
SONY嫌いがどんどん増えて草
次からはアフターサポートがしっかりしてるとこを選ぼうね
因みにアンカーとかの中華企業はメールするだけで新品送ってくるよw
2022/10/02(日) 23:35:59.02ID:ni5mu0dtM
>>66
販売店の人に迷惑かけちゃいましたね

>>67
Ankerが同じノイキャンイヤホン作ってくれたら買うんですけどね
2022/10/02(日) 23:37:32.77ID:Wu1R3WDJ0
>>66
ソニーストアに行くのは違うんじゃないの。ショールームでしょ
2022/10/02(日) 23:47:33.84ID:7tE88B9V0
>68
ですねぇ、ソニーストアは販売はしてるけど修理の受付は別場所ですね。確認してから行けば良かったです。

>>69
はい。サイト調べたら修理窓口ではなかったですね。直販もしてあるので、てっきり修理受付もしていただけるのかと思い込んでしまいました。もう少し確認してから行けば良かった。
2022/10/02(日) 23:53:21.59ID:LV7HTptR0
>>66
ソニーストアはソニー製品を販売してるショップだからね。
ソニーストアで買ったものしか対応してくれないよ。
1年保証で見てもらうなら、販売店か、ソニーサービスステーションに持っていかないとだめ。
2022/10/03(月) 11:31:55.22ID:s4yUsqNi0
公式の取説に「ヘッドセットを使い終わったら、必ず充電ケースに保管してください」と書かれてるけど、これだとヘッドセットが過充電されてバッテリーの劣化を早めることにならないのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VCkL)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:38:19.71ID:jzT9xYo9r
>>72
そんな頭の悪い設計にすると思うか?
と言いたいところだがソニーに信用はなかった・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-2pVc)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:56.18ID:xLZEa3H1M
バッテリー使い切ってから充電した方が寿命はのびるのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-bmkY)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:17:57.14ID:uJxp+8KZd
9/24に引き取り修理お願いしたけど
今日修理完了のステータスになったからそろそろ戻ってくるっぽい
腹立つのもわかるけどチャットで引取依頼して業者に渡すだけだし公式で保証つけてる人は依頼した方がいいよ
これで再発されたら本当に悲しいけれども
76名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-9lWD)
垢版 |
2022/10/03(月) 14:33:15.23ID:UYfLZ7OCa
>>74
バッテリー残量0にするのは一番ダメージ与えるから絶対NGやで
2022/10/03(月) 15:20:16.81ID:7ZdXnnb1d
毎日使うものだから修理時に代替え品も用意してほしいよな
俺は別のイヤホン持ってたから大丈夫だったけど
向こうの不具合なんだから
2022/10/03(月) 15:30:57.54ID:1+BfFePJ0
一般的には過放電や過充電はバッテリーによくないとされる
スマホとかだと90%で充電止めるいたわり充電があるし10~90%で運用するのがバッテリーには優しいとのこと
2022/10/03(月) 17:19:12.88ID:/xlGAgvWd
>>76
この場合の0は完全放電じゃないからいいのでは
そのまま充電せずに放置はヤバいけど
80名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-2pVc)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:55:02.81ID:A8LHw1raM
へえー
リチウムイオンはゼロにしちゃいけないんだね
2022/10/03(月) 18:00:15.64ID:6skF0QVYM
ソニーもサブスクやらんかな


「HUAWEI FreeBuds Pro 2」の7泊8日レンタルが500円 - 限定150台
https://news.mynavi.jp/article/20220930-2467392/

> 製品はマイクロ平面振動板ドライバーと、
> 11mm径のクアッドマグネットダイナミックドライバーのデュアルドライバーユニットで、
> 幅広い再生周波数帯域を実現したほか、
> LDACに対応しハイレゾ認証を取得している。


8日で500円のサブスク

1年2ヶ月なら約430日で、およそ26,000円くらいか
なんかちょうどどこかで見たような金額になるね
2022/10/03(月) 18:21:32.13ID:/k/JSiu2r
xm4の片側だけ90%までしか充電されなくなりましたが
これって不具合ですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c330-iV7I)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:23:32.85ID:7MU36SkM0
ファームウェア1.5はやく
2022/10/03(月) 19:48:02.11ID:Qk7otNdOd
AirPodsは3年使えたけど
SONYはどうなんだろ

品質の悪いリチウム掴まされたのかな
85名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-atM5)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:55:46.52ID:iRvIE98Id
mx4使ってて咳払いとかしたら小さい音でポーンとか聞こえるのは仕様なんですか? 自分の音声に反応しているんでしょうか
この小さいポーンを消す事はできないのでしょうか
2022/10/03(月) 20:02:48.76ID:JcLLLf6gM
>>75
いいですねぇ。私のは9/27拠点入荷、翌日修理、さらに翌日症状確認してますってまだ当分帰ってこなそうです。。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VCkL)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:15:12.04ID:e5hp+49vr
>>81
これ長期で借りられるわけじゃねーぞ。
ゴミみたいなキャンペーンだ。宣伝乙。
2022/10/03(月) 20:30:47.32ID:0vqnLZGG0
>>85
まず説明書読めよ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3eb-eU0k)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:43:22.21ID:ZuTayjUU0
【1年ちょいでゴミになる】WF-1000XM4
2022/10/03(月) 21:07:00.52ID:nnVqeWuh0
>>82
それは接触悪いだけじゃね?
端子部分軽く拭くといいよ
2022/10/03(月) 21:33:07.53ID:1+BfFePJ0
>>88
読んでも書いてないけど
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f330-ol+U)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:39:23.24ID:boJ14z820
修理から戻ってきたらイコライザーの設定初期化されて前のがわからなくなってしまった……
なんかいいイコライザーの設定とかあります?
所謂ドンシャリ系の音が大好きなんだけど
とりあえず今はexcitedにしてるけど
2022/10/03(月) 21:42:45.49ID:6uowWy4h0
>>91
二度と質問するなよお前
https://i.imgur.com/hx482zT.jpg
2022/10/03(月) 22:20:48.49ID:C7zgpMK+0
>>90
90%までしか充電できない問題もよく報告あがってるぞ
厳密には充電して数時間後には90%まで減ってるって話だが
2022/10/03(月) 22:24:46.31ID:qK6FwwoA0
スピークトゥチャットは低感度にしてても独り言や呻き声や飲み物飲む音にポンポン反応してまうんや
イヤホンしてる時は黙っとれが正解なんや
歯をカチカチやるとポポポポーンってなって楽しいぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-Wqga)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:50:48.98ID:vD6pt32C0
なんかツイッターみると事象解析用に収集するって名目で実質無償交換始めたっぽい?
それはそれで今まで金払って直したやつはどうなるんだって感じだが
2022/10/03(月) 23:02:29.82ID:bxlEX8uq0
>>96
それって保証期間外でも?
2022/10/03(月) 23:12:01.50ID:lQ/2/eMCM
>>78
20~80じゃないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:14:14.01ID:ZNBBmArgM
>>96
該当のTwitterの画像はこれかな
https://i.imgur.com/0T4taAF.jpg
本当だと助かるんだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c330-iV7I)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:39:56.38ID:7MU36SkM0
>>99
おー
やっぱり問い合わせが多いのかな?
2022/10/03(月) 23:47:44.69ID:uzC0n/470
問い合わせ多いんだろうね。
まだ問題が発生してない人でも安心して使えるから助かるな。
2022/10/04(火) 00:05:39.29ID:1Htep5Kd0
>>99
たぶん正確な症状は、>>103 かもしれません
さっき充電し直した直後では、両方100%でした
2022/10/04(火) 00:10:34.31ID:MucpPC9y0
これだけネット上に同じ事象が溢れ出てきて対応しなかったらさすがになぁ
事実であれば一歩前進したようで何より
2022/10/04(火) 00:15:43.25ID:TwApIgnf0
ついに放置できなくなったか
2022/10/04(火) 00:17:30.55ID:MIj6jO/ed
やっと動いたか

おせえよ
2022/10/04(火) 00:32:46.51ID:Vm1H/n9h0
>>99
元のツイートが見つけられなかったけどこれは保証期間外?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-Wqga)
垢版 |
2022/10/04(火) 00:53:00.67ID:saUkwNB40
>>106
保証期間内なら普通に修理するだけだしこんなメール来ないんじゃないか
2022/10/04(火) 00:56:45.13ID:qDQC8n5WM
まあ話題になった時点でもう動いてはいたけど、どういう方向で行くのかに悩んでたって感じはする


まあ動きが遅い事に変わりはないんだが!
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3fd-fIUT)
垢版 |
2022/10/04(火) 01:44:29.68ID:nwUZ6TeV0
これ、別の製品のことでしょ。
2022/10/04(火) 01:49:04.49ID:MucpPC9y0
>>109
こういうやつって何で多少なりとも調べてレスしようとか思ったりしないんだろうな
何も知らないなら黙ってればいいのに
2022/10/04(火) 01:51:45.70ID:Vm1H/n9h0
>>107
見つけたんで遡って確認したらこの人は1年3ヶ月で保証切れっぽい
2022/10/04(火) 02:25:26.68ID:rjnJEM1t0
1年たったからとか関係なく1.4.2の人は近々壊れるんじゃないか
2022/10/04(火) 06:38:46.37ID:gi4/3vSR0
正直改善するなら何でもええよ
いずれ出るだろうWF-1000XM5が同じ轍を踏まなくて済むのが何よりだな
2022/10/04(火) 06:41:12.96ID:YZIUCAsnd
>>105
企業規模や業績の割に吝くてなあ
2022/10/04(火) 06:50:35.39ID:EkrhilJ8M
ソニー「改善?さて何のことでしょうか?」
2022/10/04(火) 07:30:21.68ID:9hAp41It0
>>99読んでも結局判断するのはsonyだからなぁ、シリアルナンバーとかで問答無用で交換してくれるならまだしも
今度は送ったけど有料修理になったレスが急に増えたりしてな
2022/10/04(火) 07:49:22.36ID:ue3AJWbba
グダグダ言わんでとりあえず動向を見守ろうぜ
2022/10/04(火) 09:15:20.45ID:jy1sugrfa
>>92
左から+3、+5、+3、+5、+3、CLEARBASSは+6
2022/10/04(火) 09:55:04.92ID:CdcqlBSzd
イコライザなんて好みなんだから自分で合うの探しなよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VCkL)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:13:17.49ID:STPAJjGMr
メーカーとして無視を決め込んでたんじゃなくて、この数ヶ月の修理レポートまとめが現場から上がってきて「あれ、バッテリー関連の事象多すぎね・・・?」って気づいて調査を始めた感じか。

いい方向に転がるといいね。
個人的にはXM4から乗り換えできる機種が見当たらないので、XM5では失敗しないようにしてほしい。
2022/10/04(火) 10:18:28.80ID:Vft0IB0h0
>>116
そりゃ緩い無償交換にしたら必ずこれで稼ぐ業者がでてくるからな
2022/10/04(火) 10:26:51.90ID:Z20Xp/aoM
ソニーそっ閉じ「(見なかったことにしとこう)」
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-9lWD)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:40:19.32ID:hG805/7q0
1000XM4 バッテリー、でTwitter検索したらめちゃくちゃバッテリー問題出てる人いるなw
2022/10/04(火) 10:45:32.44ID:L2rwCgTtM
ソニー「バッテリー問題なんて無かった、知らぬ存ぜぬで通すこと、いいね、バッテリー問題なんて存在しなかった」
2022/10/04(火) 10:49:01.88ID:pJljlAcgd
わざわざ書き込んだりしてる人だけでこれだけいるから実際には相当いるだろうね
2022/10/04(火) 11:00:50.42ID:FwOxb/g0H
>>125
不具合出てる人多いみたいだけど、不具合出てない人はわざわざ書かないからどれくらいの確率で不具合出るのかはわからないね
俺も発売日購入組だけど不具合ないし
Sonyが動いてるみたいだし、不具合出た人はちゃんと保証されるといいな
2022/10/04(火) 11:02:09.48ID:INlJrQd9M
当たらなければどうということはない
128名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VCkL)
垢版 |
2022/10/04(火) 11:04:12.72ID:lHvrq7+ir
同じ発売日購入組でも、総再生時間でまた変わると思うんだよな。
毎日通勤通学で使ってる人と、例えば在宅勤務で使ってない人でだいぶ違うでしょ。
わい400時間で無問題。前に問題が発生した人は1000時間超えてたよね。
2022/10/04(火) 11:06:25.08ID:ahc9fonRM
それって、実際「寿命」だよね
2022/10/04(火) 11:10:26.00ID:tdaVeivna
発売日から1年2ヶ月後まで1000時間使ったとしても、1日に換算すると141分

1日に2時間ちょいの利用で1年2ヶ月後にイカれちまうのは何かしらの不具合があるんじゃないか
2022/10/04(火) 11:13:13.26ID:1V9NvgiXM
保証期間は過ぎてるし
そもそも電池は消耗品だし

何か問題でも?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-eU0k)
垢版 |
2022/10/04(火) 11:17:04.07ID:8qoFDkdAH
え?世界的メーカーがそんな中国マイナーメーカーみたいなこというの??
2022/10/04(火) 11:19:02.57ID:T/GWZBJha
そもそもバッテリーは3年保証でも対象外だから、3年保証組に対してソニーが無償交換してるのがおかしい
ソニーも自分たちに非があると思ってるんだろうね
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-eU0k)
垢版 |
2022/10/04(火) 11:24:03.49ID:UcRiSFiGa
SONYは1年2ヶ月で電池が消耗するワイヤレスイヤホンを市場で売っていたんですか????

ってか電池は消耗という言い訳はいいとして、
ならどれぐらい持つのか目安などは事前に書いておくべきだよね♪
数ヶ月前は、高評価だったのに、致命的欠陥商品に成り下がっちゃったね♪
2022/10/04(火) 11:39:56.32ID:MucpPC9y0
最初からバッテリーの寿命が1年2ヶ月程度だと記載していたのなら何の問題も無いがな
絶対今ほど売れなかっただろうけど
2022/10/04(火) 11:44:48.39ID:RHlNEsSI0
>>135
いやそれでも片方だけ異常劣化とかなら文句でるでしょ
2022/10/04(火) 12:01:39.47ID:V3ycBvDvd
>>128
1日4時間として5倍して週20時間、4倍して月80時間、15ヶ月で1200時間か
休日合わせればもっと使ってるけど不具合出てないぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:05:39.00ID:FKNVzRoXM
1年2ヶ月しか動かないなら買わないよ
仕様ならソニーは事前に教えて欲しかったな
2022/10/04(火) 12:28:22.04ID:tm4wtNhna
LDACとかだと満充電で5時間とかだっけ?
普通のバッテリーは充電サイクル500回位で寿命として2500時間
ケースに出し入れするからこれの8掛けとして2000時間であぼんなら普通に寿命かも
2022/10/04(火) 12:37:56.54ID:aBQmJiL6M
コストをケチってやっすいのにして300回レベルのものなんでしょ
それを急速充電するからさらに7掛けくらいで消耗してると
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-gPnY)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:42:20.13ID:EHSWhReha
>>139
2000時間もつなら自分の場合は、7年はもつな。もつのか?
2022/10/04(火) 12:44:16.13ID:kE/OoQCsM
自己放電の消耗もあるから
使ってなくても劣化は進む
2022/10/04(火) 12:55:45.22ID:UZeknXGe0
これ1円玉耳に入れてるみたいで疲れるわ
着けたまま話しにくいし
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-fIUT)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:01:25.70ID:bPEM7yXE0
>>125
これだけって、少ない意味だよね?
ここだけで20人もいないでしょ。
調査する以前だわな。
2022/10/04(火) 13:12:33.40ID:Vm1H/n9h0
使用条件によって動作可能時間が全然違うので時間で比較できない
2022/10/04(火) 13:16:20.85ID:pJljlAcgd
>>144
当然多いって意味なんだが
Twitterや価格の掲示板の書き込みも含めてこれだけいれば相当だと思うが
2022/10/04(火) 13:37:42.11ID:5sIOPRRPM
ネットで声の大きいだけの人たち、って

ネットじゃ多いように見えても、本当は極々一部のすごい少ないマイノリティなんだよな
2022/10/04(火) 14:01:46.42ID:qmBwDCkU0
ネット通販で新品購入して10ヶ月ほどで左だけ異常にバッテリーの減りが早いから修理出した
結果左に不具合があるとのこと
新品で戻ってくるのかな
だとしたらその、新品の保証期間とかどうなるんだろうか
2022/10/04(火) 14:09:22.78ID:ltvc9WqpM
eイヤホンで購入して片方バッテリーが死んだ者ですが、イヤホン新品への無償交換対応いただきました。
無線充電はもう二度としないです笑
ちなみにバージョンは1.50になってました


>>148
保証期間は通常購入時起算
修理交換したらそこから更に一年とかってのは無いはず
2022/10/04(火) 14:10:04.54ID:UcUO4xjd0
1年2ヶ月使用時間200時間強で片耳劣化したものだけど今朝気付いたことがあった
修理依頼から結局新品交換になったんだけど、前のロットはQiで朝まで放置してると本体がそこそこの熱持ってたんだよ
だから交換品では寝る前にQiから外しとくようにしてたんだけど昨日は忘れてそのままにしていた
今朝うわぁと思って持ち上げてみると本体が熱くなくて…製造ロットかバッテリーによって熱持ち易いかどうかってあるんだろうか?また放置して様子見てみようかと思ってる
2022/10/04(火) 14:15:45.13ID:xhLPwttL0
>>149
お、よかったじゃん^^
2022/10/04(火) 14:22:54.76ID:xUPw8GCqd
>>133
ただの消耗なら消耗部品のバッテリーは保証対象外
不良と認められたケースならバッテリーだろうがなんだろうが保証期間内なら対象
当たり前
判断はもちろん各メーカーで基準あるわな
2022/10/04(火) 14:32:44.71ID:ldO4bxvfM
>>150
普通の他TWSケースなら長時間の起きっぱなしで
熱々になることはないよ

充電中とその直後なら暖かいことはあるが
長時間したら充電終わってるのでずっと熱々はない

ソニーのは、ずっと急速充電繰り返してるんでは
ソニーの充電コントロールがおかしいよ

悪いのはソニーの充電制御が変なのであって
ワイヤレス充電自体を悪く言うのは間違い
とばっちりだよ
2022/10/04(火) 14:48:12.45ID:kpLcSNEpd
>>153
悪く言ってる訳じゃないだろ
xm4のQi充電制御が上手くないんじゃないか?、なら満充電になったらなるべく早く外したらどうって提案してるだけだろう
2022/10/04(火) 14:49:37.79ID:CdQ/ju3Pd
>>153
やっぱそうだよな普通は充電止まるから今の新品の挙動が正しいてことか
修理依頼したときも片耳劣化なのに両耳、充電台の修理をしないと改善されないて言われたのが不思議だったんよ
内蔵バッテリーのロット差じゃなくて充電台の充電プログラムか何かがイかれてると片耳劣化になりやすいてことかな
DIYで電池交換したやつは長く保たないかもなwむしろ危険な気がする…
2022/10/04(火) 14:55:17.93ID:CdQ/ju3Pd
>>154
そうそうw悪く言ってるわけではなくこういう事象があったよていいたかっただけw
どうしてもQiだと放置で熱持っちゃうロットがあるから心当たりある人は充電終わったら外したほうがいいよね
2022/10/04(火) 15:02:05.55ID:rjnJEM1t0
そんなので熱々になるなら1年もたないとおもうがね ファーム更新がトリガーになったのだろうか
2022/10/04(火) 15:11:45.96ID:sBTJFY+aM
qi充電は、充電器と充電される側が相互に常に通信しながら充電する仕様

どれだけ電力欲しいか充電される側が、qi充電器に対してリクエストする

自分が熱々で充電いっぱいなのに
充電される側がアホだと、ひたすら電力クレクレと充電器へリクエストし続けて
どんどん熱々のまま止まらずというアホな挙動もできてしまう
2022/10/04(火) 15:30:15.79ID:JPXyCBFF0
>>113
と思うじゃん?SONYならもう一回やってもおかしくない
1年経ったら消費者も忘れてるだろうし
2022/10/04(火) 15:30:58.79ID:JPXyCBFF0
俺の発売日購入XM4は時々出てる90%程度までしか充電できない不具合だけ
2022/10/04(火) 16:13:15.82ID:qmBwDCkU0
>>149
情報ありがと

であればオークションで売って新品買うか…
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-NiL5)
垢版 |
2022/10/04(火) 17:02:00.12ID:RQehXDCP0
発売日にソニーストアで買って、8月に右側の
バッテリー持ちが悪くなって修理に出した。
1週間後に戻ってきて、約一月使ってるんだけど、
毎日1時間40分程度使った後の減り具合。
9/17
https://i.imgur.com/NP5SuvP.jpg
10/4
https://i.imgur.com/JgZOn1w.jpg
劣化するの早くないか?それに、右側の方が
劣化が進んでいそう。
2022/10/04(火) 17:02:36.88ID:UFzgVxjnd
有線充電しかやってない自分も1年2ヶ月で症状出てるし、もしQiが寿命を縮める要因ならQi使用者はもっと早くに症状出てるんじゃないかな
2022/10/04(火) 17:17:10.87ID:G0VLYQqGa
>>162
再生条件(コーデックやイコライザ、タップ時の操作割当)はどちらも同じってことよな
だとすると劣化具合がちと早いな

ちなみにバージョンは?1.4.2?1.5.0?
2022/10/04(火) 17:44:21.17ID:aHTaInK8d
有線でもQiでも充電機構に難有り、詳しくないので分からんが過充電の繰り返しが起きてるとかなんかな
そして1年2ヶ月前後で症状が出る事例が多いということはどっかのファームウェア更新で特定ロットにおいて充電関係の不具合が生じた?なんかこじつけすごいがw
そういえば新品交換で戻ってきたやつのバージョン1.4.2だったわ…大丈夫かな…
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-eU0k)
垢版 |
2022/10/04(火) 17:54:08.36ID:eKALEW1la
「1年2ヶ月」が最近のトレンドです!
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-eU0k)
垢版 |
2022/10/04(火) 17:56:00.69ID:eKALEW1la
ってかそもそも修理代が
新品買える値段に近いってのがさらに問題だよね。
高くても5000円ぐらいならまだ許せた
2022/10/04(火) 18:07:03.50ID:AZeQbihA0
>>167
修理という名の新品交換だからね5000円は無理でしょ
2022/10/04(火) 18:07:53.96ID:r2TOpyB00
そろそろ定価価格下げてくるだろうな
2022/10/04(火) 18:18:44.85ID:xhLPwttL0
>>162
かなり速いな
ワイが10台近く検査したところによるとAACでNCオンなら60分ごとに
99→90→80ってのが新品~3ヶ月くらいの劣化度
95→80→70ってのが半年くらい

新品じゃなくて程度の低い再生品掴まされたんじゃね?
2022/10/04(火) 18:40:03.32ID:a2MM3t/ed
何ヶ月使ったより、何時間再生したのか書けよ
2022/10/04(火) 18:46:03.10ID:xhLPwttL0
>>171
毎日1時間40分程度使った後の減り具合じゃねーのか?
2022/10/04(火) 19:15:35.59ID:gi4/3vSR0
週6日間×往復1.5時間+αの60週だから
500時間くらいかな
このくらい少ないと劣化してるのかどうかもよくわからない減り方
2022/10/04(火) 19:22:09.24ID:MucpPC9y0
>>162
すでに右側が走り出してて草
いや笑えんわ
2022/10/04(火) 19:24:35.01ID:xhLPwttL0
新品に交換っていうけど交換する元になったバッテリーが逝かれたヤツだって
もう片方と充電ケースは生きてるわけだから再生品として使いまわししてんじゃないの?
2022/10/04(火) 20:15:59.43ID:fSXnLaKkd
今回の件でソニーが信じられなくなった
2022/10/04(火) 20:32:33.36ID:ohJWSIng0
iPhone13ユーザーです
あと1、2年は13を使い続ける予定なので、AAC対応機種でイヤホンを探しています
アップスケール機能搭載ということもあり、音質面ではXM4がやはり一番でしょうか?
他にアップスケール機能を搭載した機種ってないですよね?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3eb-eU0k)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:40:10.04ID:Cg9Np7dP0
ってかこの時代に知らぬ存ぜぬで
押し通そうとしてたとこが草
言うても1流企業なのに笑
やってることがダサすぎる
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-9lWD)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:54:09.72ID:hG805/7q0
SONYに故障相談のメールして、ネット上でバッテリー問題多いけど自分は該当しないのか確認してくれって言ったら、上の方に写真貼ってた無償で点検調査のメール来たよw
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3eb-eU0k)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:57:26.89ID:Cg9Np7dP0
この前はSNSで挙げられてることについては
お答えできないってスタンスだったのに
随分軟化してきたんだねぇ
2022/10/04(火) 21:07:35.47ID:gi4/3vSR0
全員ではないにしろ多いのかね
XM3ではそういう話なかったよな
2022/10/04(火) 21:12:07.48ID:TwApIgnf0
まあ劣化するのは当然としても片方だけ死ぬ事例がこんだけ多いのは明らかに異常だろう
2022/10/04(火) 21:25:03.77ID:g4oezRukd
毎日使うくらいのつもりで買ったのが点検さえゴネられるような対応じゃね

一応修理に出すけど無難な他社の買って繋ぎのつもりだったけどそのまま乗り換え、
修理から戻ってきたのは処分して当分避けるブランドに追加しておしまいってなりそう
2022/10/04(火) 21:42:36.81ID:rsPWdVVw0
11ヶ月したら買取出すか
2022/10/04(火) 22:22:34.71ID:RQehXDCP0
>>164
同じ条件で使ってます。バージョンは1.4.2です。
右が劣化が早そうなので、また1年後に交換になるかなぁ。
2022/10/04(火) 22:34:13.67ID:MucpPC9y0
1.4.2じゃ同じ事象の繰り返しってのが分かってから1.5ってバージョンを作って交換品に入れてるのかね
187名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:54:45.99ID:egfAigtKM
1.4.2呪いの数字かな
2022/10/04(火) 23:02:48.73ID:tr2Hn3ckd
皆さんイヤーピース何使ってますか?
デフォルトのが痒くて替えたいのですがおすすめありますか?
2022/10/04(火) 23:30:45.29ID:FgnbrQDi0
イヤホンの左だけ満充電にならないからスレで聞こうと来てみたら他の人も同じ症状出てたのか
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d388-IHNX)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:32:42.83ID:PiDAl/1R0
>>188
夏場以外はコンプライ、夏場はアユート(AZLA)のSednaEarfit MAX
痒みがあるならAZLAがオススメかな
URL貼るとエラーになるから検索してね
2022/10/04(火) 23:49:17.25ID:wdDwDD9V0
それがソニータイマーです
192名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:52:30.24ID:egfAigtKM
maxは本当痒みが消えた
193名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-izy3)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:53:04.54ID:M0AbpWjmr
タイマーの判定基準とは?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-WLjJ)
垢版 |
2022/10/05(水) 00:01:29.06ID:TpdTbK/G0
KHのXM4注文したけど入荷待ちって大体どれくらいなん?
2022/10/05(水) 00:07:47.34ID:4fIsiN/i0
とりあえずメール問い合わせして、どうにもならなかったらlinkbuds sに買い換えるかなー
2022/10/05(水) 00:11:11.98ID:8EfYdalj0
初期化でどうにかなるならこんな騒ぎになってないのにな
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24949813/
2022/10/05(水) 06:15:12.31ID:yw2TONHra
>>196
今まで異常を訴えていた人は皆1.4.2だったのかな
1.4.2未満で起きてる人もいるのならその価格comの人は単にタイミングによる偶然で、バージョン違いによる要因の線は薄いと考えられるけど
もしいないとしたら1.4.2に爆弾が仕込まれてる可能性濃厚ということになるが
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-eD0U)
垢版 |
2022/10/05(水) 06:16:12.04ID:k4uM1tjo0
>>178
ソニー神話があるだけで
実際のサポートは中華にも劣る三流企業

https://d@otup.org/uploda/d@otup.org2880583.mov.html

@マーク削除してね
夜中にUSBケーブルで自由でして朝から起きたらこれだよw
ファームウェアは1.4.2
買ってまだ14ヶ月
ケーブル抜いても点滅してた
ケースもイヤホンも熱くはなってない
数日前からこんなん
もう右は1.5時間しか持たない
左も2時間ぐらい
199名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-PGWA)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:20:25.56ID:iwYCdsU/M
保証切れてたけどタダで交換してくれた〜!
2022/10/05(水) 08:25:00.39ID:VO/uR9b/d
世の中ゴネ得
2022/10/05(水) 08:27:01.53ID:uD3YOpiM0
Amazon レビュー WF-1000XMA
2022.2.17
「さすがSONY、対応が酷いです。」
購入して3ヶ月である日突然ケースに不具合が起き、充電中ランプが点滅するようになりました。
問い合わせた所、不具合の可能性があり保証が適用できるかもしれないとの事で本体を引き取ってもらいました。
そこまでは良かったのですが、数日後届いたメールには腐食のため、保証の適用外になるので、
修理代として12000円ほど頂くか、何もせずにお返しするか(その場合送料1300円ほど頂くとの事)
の2択になると言われました。問い合わせで返信された話と全然違いますし、そもそも通常に使用して3ヶ月で
腐食が起こる商品に問題があると思います。

SONY製のイヤホンって、全く同じ症状が多発しており、すべてこういう対応なのな。
2022/10/05(水) 08:38:44.26ID:5ICol84yM
ゴネてゴネてゴネまくれ
ゴネまくってタダで交換を勝ち取れ

タダでクレクレを押し通せ
お前のクレーマー能力を全力発揮しろ
2022/10/05(水) 08:40:18.31ID:Aw4Q0lSOM
試されるクレーマースキル
2022/10/05(水) 08:47:35.30ID:kMx0o2AeM
コミュ障は泣き寝入り

クレーマーはゴネ得


社会の縮図
2022/10/05(水) 08:57:43.41ID:X/rYU5Z9a
まあでも今回のバッテリーの件はちょっとダメダメだからな。良い方向に進んだよ
2022/10/05(水) 09:06:12.76ID:af3FKBnLM
>>201
こういうレビューさんみたいに思い込みの激しい人は一定数いて、
「その症状は不具合の可能性がある」と返信するとこういう人は
「不具合でした保証します」って読み替えちゃうだよね
レビューに書いてることも実際の返信の引用でもなさそうだし


最初の方でトラブルにあって、保証期間外で有償って言われて断られた人や有償交換した人がいルト思うけど
トラブル件数が増えたから期間外でも無償保証されてたら納得行かないと思うけど
2022/10/05(水) 09:10:49.32ID:W67nKcti0
ID変えながら三連投してまで今度は「クレーマー」って路線できたのか
あのソニーがメール送っただけのユーザーにすんなり対応しているだけで今回のソニー側の落ち度が分かりそうなもんなのに

まあキチガイに何言っても無駄か
2022/10/05(水) 10:32:02.75ID:HHHvmYxJ0
有償交換してしまった人は再度問い合わせればいいけど(というか殆どいないと思うけど)
売却してしまった人や自分で電池交換してしまった人は納得いかないだろうな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-bmkY)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:50:23.89ID:oSplji65d
とりあえず煽るだけの人は良いとして
最低限保証切れてても交換の可能性はありそうってのと
バージョンで改善するかもっていうのは朗報かもね
自分のも修理中だけど早く戻ってこないかな
2022/10/05(水) 10:53:53.54ID:b+pQ0KEQM
ゴネる高度なスキルないとムリじゃね?
2022/10/05(水) 10:59:42.67ID:c/UnqpnK0
>バージョンで改善するかもっていうのは朗報かもね

その可能性が高いんだけど
既に販売したものがそのverにアップデートしないってことはハード面かバッテリーに問題があるという決定的な証だろうね
新しい1.5.0の人は是非殻割りしてバッテリーを確認して欲しい
違うメーカーになってたら笑えるw
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-gPnY)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:04:09.77ID:V7e/JXYIa
まだ大丈夫だけど、突然死パターンなんだよねえ。

前まで使ってたsoundpeatsのは11ヶ月で壊れるという神仕様で、何度かメールでのやり取りののち、製品回収されることなくマイナーチェンジモデルの新品が送られてきた。
2022/10/05(水) 11:05:10.36ID:lF9IlqvJ0
先月交換対応になったけど1.5.0じゃなかったわ
また再発することになりそうだ…
2022/10/05(水) 11:05:40.03ID:MoJbhz06M
なんで大丈夫なもの殻割りするんだよ
馬鹿なのか?

勝手に改造になって保証もダメになる
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-h8a9)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:07:18.15ID:iZmdKLfO0
バッテリー問題ってどれくらいの割合で出てるんですかね?
販売台数の多さの割にツイッターとかで騒いでいる人が少ない気がするんですけど。
2022/10/05(水) 11:09:50.54ID:BGG3W7qvM
qi充電でガンガンやって熱々にしまくるのが良さげ

早急にバッテリー駄目にして早めに無償交換に持ち込む
これが正解の賢いやり方
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-gPnY)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:11:01.89ID:V7e/JXYIa
airpodsやproも散々罵倒されてたし、3万出したイヤホンが1-2年で使えなくなれば普通は不快に思うわな。
2022/10/05(水) 11:14:16.41ID:fyzlo/9uM
しょせん完全ワイヤレスイヤホンは消耗品
使い捨てなんだから価格安いのでいいんだよ
2022/10/05(水) 11:19:42.10ID:uD3YOpiM0
>>206
オマエの頭が変なだけじゃねーの?w

>>198は1年2か月だけど、保証期間内の3か月で同症状のソニータイマーが発動しちゃってる
のに、有償修理と言われているだけだよ、この人。
それは怒るでしょw

>>215
大多数は泣き寝入り、もしくはメルカリで売りさばいてんじゃねw
2022/10/05(水) 11:36:10.27ID:/wSwSQHh0
あぼーんしたらスッキリ
2022/10/05(水) 11:38:29.48ID:qKQOEMsid
>>215
当然1割どころか1分にも満たないだろ
販売台数もわかってないでロットガー言ってる煽りガヤもいるけど本当にロット不良ならこの程度の騒ぎで済んでないわ

つーか腐食の奴は水没させたのバレただけなんじゃね
2022/10/05(水) 11:53:19.47ID:uD3YOpiM0
ガチで不具合スレだけにwww

すなおに AirPodsPro 買わなかった人の不具合のグチと、

悪徳商法SONYの中の人の対決が笑えるwww
223名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-v4sY)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:56:21.39ID:IzC2tfd+d
1時間も使えなくなる⇒反応すらしなくなる⇒電池膨張でぱっくり割れる
朝起きたら蓋開いてて草生えたわ
ディスクフライングシステムと言い、こういうの好きだねソニー
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-gPnY)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:58:38.51ID:LJxmJS6Pa
>>223
とりあえず写真見せてや。めっちゃ盛り上がるぞ。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:06:11.83ID:fajicL27M
定価で買ってたら1年2ヶ月だと1月約2350円
めちゃくちゃ高い
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-Cwyy)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:06:59.40ID:uNQxcq830
>>215

XM4 バッテリー - Twitter検索 / Twitter
https://mobile.twitter.com/search?q=XM4%20%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC&src=typed_query&f=live

ツイッターの検索だとちょっとしか出ないっぽい

こっちから見ると連日多数のバッテリー死んだ報告

「XM4 バッテリー」のYahoo!リアルタイム検索 - Twitter(ツイッター)をリアルタイム検索
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?&p=XM4%20%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC

とても一部の話とは言えないのがわかる
正直eイヤホンや家電量販店も把握してるだろうに平気で客に売りつけるのはどうかと思ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/05(水) 12:17:36.67ID:uD3YOpiM0
>>221
つーか腐食の奴は水没させたのバレただけなんじゃね
2022/10/05(水) 12:18:33.56ID:qKQOEMsid
>>222
こんなネットの辺境にソニー関係者が覗きにきてしかも書き込むとか思ってるお花畑脳に草
ネットにばっか引きこもってるからそういう残念な思考になるんだぞ社会に出ろ
2022/10/05(水) 12:22:08.43ID:c/UnqpnK0
>>214
分解した情報があったらちゃっかり覗き見するくせに卑怯なやっちゃな
2022/10/05(水) 12:22:30.91ID:uD3YOpiM0
途中送信してしまってすいません。

>>221
>つーか腐食の奴は水没させたのバレただけなんじゃね

この腐食は、バッテリーの液漏れによる接点の腐食だよ。
だから、根本はすべて同じ。
粗悪バッテリーだから、早いと3か月、通常1年2か月で、突然お亡くなりになる。
2022/10/05(水) 12:23:52.86ID:/wSwSQHh0
もう1匹あぼーん追加
2022/10/05(水) 12:25:01.20ID:c/UnqpnK0
勝手にやれよ
自己顕示欲の塊みたいなヤツ、ショボw
2022/10/05(水) 12:27:05.86ID:/wSwSQHh0
バイト2匹確認
2022/10/05(水) 12:29:19.51ID:RgYXs5Bnd
DIYは実益よりもやることに意味があるから
2022/10/05(水) 12:30:43.65ID:6sVus0NFd
>>224
1年でバッテリー膨張がネットに拡散されたら炎上しそうだな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:33:02.39ID:fajicL27M
耳でリチウム電池が爆発する時もノイズキャンセル効くといいな
2022/10/05(水) 12:45:24.64ID:zKaIdiwDa
>>228
ゲートキーパー事件をご存知ない…?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C
2022/10/05(水) 12:56:20.57ID:3iU4hqV40
>>237
お花畑脳だから知らなかったんだと思うよ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VCkL)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:01:53.75ID:857HH26/r
自社製品のスレとか、中の人は書き込まないけど常駐してるぞ。
ユーザーの生の声が拾えるんだから、そりゃ見るでしょ。
ソースは俺
2022/10/05(水) 13:02:26.24ID:3Ecv9n5Qd
>>237
そんなアンチと陰謀論信者のすがりどころ持ってこられても
お、そうだなとしか
別にこんなとこで何発散しようと好きにすりゃいいけど犯罪だけには走らんように楽しく生きろよ
2022/10/05(水) 13:06:05.73ID:3Ecv9n5Qd
>>239
昔ならともかく今どき5ちゃんで意見拾うってどうかと思うぞ
2022/10/05(水) 13:09:43.82ID:3FV7dwIz0
>>241
ソニー全く関係ないけどそこそこ前に別の高価格帯ポータブルmp3火花散って煙だす不具合認められて無償交換になったって5chにかいたらそういうのは書かないでくださいってメールきたぞ
2022/10/05(水) 13:10:55.78ID:zKaIdiwDa
>>240
少なくとも>>228の反証にはなってると思うがね
2022/10/05(水) 13:37:01.55ID:m7b0y+lDa
20年前の話を持ち出してご存じないもそろそろ知らんヤツは出てくる時期だよジジイ
2022/10/05(水) 13:40:13.58ID:+YXXSyebd
今の若い子はGKとか知るわけないだろ
2022/10/05(水) 13:49:17.97ID:uD3YOpiM0
頻発するバッテリー不具合の報告をすると、

SONYアルバイトが、

ユーザーを罵倒し、隠蔽しようとする面白いスレですねwww
2022/10/05(水) 13:52:26.27ID:6NaVdpVv0
(スッップ Sd1f-yjKQ)
2022/10/05(水) 14:07:29.53ID:g5a27q2e0
>>230
> この腐食は、バッテリーの液漏れによる接点の腐食だよ。
何で知ってるの?
あなたが>>201のレビュー本人で自分で分解でもしないと分からない事だよね
それなら液漏れ腐食の画像貼れるでしょうから是非見せてください
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-eU0k)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:10:20.71ID:wi1H6J9sa
3万ちょっとで購入して、
保証期間きれた1年足らずでバッテリー使えなくなって
新品買えるぐらいの修理代請求されたら
誰だって怒るでしょ。

怒る人の感覚の方が正しいよ。

これがSONYでの出来事ってのがガッカリだよね。
2022/10/05(水) 14:54:27.79ID:rF+W0G+vM
いい感じにギスギスして参りました

叩きまくる奴に対して、
なぜか断固としてソニー擁護しまくりが沸くのが
ソニー関連スレの面白いところ

他はせいぜい、本当そこまで酷い?とかアンチ乙、ていどの反応なのに
叩くの絶対許さんという謎の擁護勢力が出てくる

ソニー関連はホント愉快
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-h8a9)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:15:00.23ID:iZmdKLfO0
>>221
やっぱり販売台数に対して少ないですよね

>>226
バッテリー問題ががないと言ってるんじゃないんですよ。
ヤフーではバッテリー問題が多いのなら、ツイッターでも多いのが普通じゃないですか。
というかツイッターは真っ先にこの問題に食いつくでしょ。
ツイッターってそういうところでしょ。
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-bmkY)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:22:04.08ID:oSplji65d
どれくらいの人が不具合出てるか把握する術はないからね
自分は出たけどワイドつけてたし2週間くらいで戻ってくるからTwitterとかには書いてないし
実際無償で修理されたらそんなに騒ぐ人いないのでは

保証期間外の人も実際修理に出して請求されたっていうのも見たことないな
まぁ公式HPから確認すると見積もりはかなり高く出してくるから
あの見積もりだされたら依頼する人いないだろうとは思うけど
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032d-p3bp)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:25:23.13ID:9WT33jh70
音ロトきたらまたXM4買い直すかな。やっぱXM4がいいわ
バッテリー不安だから今のXM4は売るが、次のもXM5が出たら売ればいいだろう
QCE2もAirPods Proも一長一短。XM4に慣れたら音が落ち着かない
proは耳も痛くなるしXM4にダイソーウレタン最強だわ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032d-p3bp)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:30:02.45ID:9WT33jh70
>>252
ずっと連投してるけど誰も読んでないと思う
アンカーなんて買わないぞ?
2022/10/05(水) 15:50:14.56ID:kS/57Imvp
アンカーなんて全然買ってやってもいいけど、JBLの新作まで発売されちゃうから泥ユーザーの方がいいと思うけど

今の端末がiPhoneだとJBLでもいい気がしてきた
2022/10/05(水) 15:52:45.55ID:w28ujfxra
Proで耳痛くなる奴って居るんだな
Proめち ゃ付け心地いいけど、私はAndroid使ってるからXM4
2022/10/05(水) 15:59:59.55ID:kS/57Imvp
Proで耳痛くなるのは確かにおかしいな
Proは乗っけるだけのカナル型だからね
2022/10/05(水) 16:45:09.86ID:6kwGyowh0
179とかが言ってる通り、結局ワイド保証入ってない人でもメール送りつければ無償で修理できるってことなの?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-Cwyy)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:07:02.57ID:uNQxcq830
>>251
あの…
>>226のヤフーリアルタイム検索というのはTwitterの検索です
直近1ヶ月の日本語ツイート限定で網羅できるのがヤフーリアルタイム検索

「自分のXM4のバッテリーがおかしい」みたいなツイだけでも毎日いくつもあるでしょ?
XM4が売れてるといっても某ポッズみたいなレベルではないのにこんなハイペースで不具合が報告されてるんだよ…

つか、だからこそソニーも調査に乗り出してるわけで>>99
ごく一部みたいな認識は誤り
2022/10/05(水) 17:12:18.08ID:Re9d/WzC0
プロも痛くなるよ
結局イヤピ突っ込むから
2022/10/05(水) 17:15:29.18ID:FwKhqWZcp
イヤピース突っ込む製品全部ダメじゃん
あ、なるほどコンプライに変えられるならオッケーということなの?苦しくないか?それだと付け替えできれば他の機種でもいけそうなもんだが、、、、、、、
2022/10/05(水) 17:31:43.37ID:2grOHlab0
不具合があると悔しい奴がいるね
2022/10/05(水) 17:45:39.46ID:NKsZVgM8d
なんなんだろうね
自分が不具合にあってないならそれでいいだろうに
264名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VCkL)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:51:47.02ID:4NDNXZ7xr
↑この擁護してる人たちなんなの?
気持ち悪い・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VCkL)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:52:54.50ID:4NDNXZ7xr
>>259
君が言ってることは正しいし、ちゃんと分かってる人は理解できてるよ。情弱はほっとけ。
2022/10/05(水) 18:15:48.36ID:2grOHlab0
不具合は、ありますよ
2022/10/05(水) 18:21:01.63ID:8JBKxEwp0
オレ使用時間55時間でバッテリーだめになったわ

つーかあんまり使わなかったんだけどそれも良くないのな

一昨日2個目買ったわ 一代目は直すの諦めたよ
2022/10/05(水) 18:26:33.69ID:Asqd7hZ00
後継、今年出る事はない?
2022/10/05(水) 18:28:38.08ID:8JBKxEwp0
おれも今年出るの期待したけど出る情報ない
270名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:32:38.09ID:yirF+tZUM
2年に一回だから途中1回買い直せってことだな
2022/10/05(水) 18:36:59.93ID:AELrQ9ybd
2017,2019,2021って出してきたのに何を根拠に今年出ると考えたん?
2022/10/05(水) 18:40:44.23ID:yEScRRP2M
年末にソニーのTWS新製品は何か出るでしょ
いつも何かしら新製品あるし

ミニXM4みたいなLinkBuds Sみたいパターンもあるし
何が出てきても不思議はない
2022/10/05(水) 18:50:53.92ID:wt6az8vgp
完全なスレチなんだけどLinkBuds Sって音質いいのかな
音質はまあ当然良いとしても広がりがないとかないよな

持ってる人いたら教えて欲しいです
2022/10/05(水) 18:55:25.69ID:pSGUgKev0
明らかに同じ症状の欠陥が何件も出てるのに必死に製品擁護してる奴ってただの信者なの?
僕の大好きなソニーを悪く言うなって事なん?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa7-Tdct)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:56:42.62ID:2grOHlab0
ソニー株を持ってるから下がると都合の悪い人たち
2022/10/05(水) 19:00:25.96ID:Qz+T4WtId
こんなんもあるね
https://i.imgur.com/Whxp1gV.png
277名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:01:46.51ID:yirF+tZUM
>>276
これは危ない
盛り上がるな
2022/10/05(水) 19:13:34.19ID:C621egNo0
俺のlinkbudsちゃんもあと少しの命なのだろうか
2022/10/05(水) 19:22:23.36ID:7jYXpeEFp
1自分の所有するものをわざわざ割る事は考えにくい
2傷や汚れが少ない為部屋で使っていた可能性が高い

確かにヤバそうだけど所詮一部の個体でしょ
2022/10/05(水) 19:23:29.06ID:fvoMZ8+Fd
XM3はここまで騒ぎにならんかったから
4が売れ過ぎなのか、銭パワーの欠陥なのか
2022/10/05(水) 19:44:02.38ID:7gCZXG2wM
ここまで正確なソニータイマーにビビってるんだが
2022/10/05(水) 20:08:46.21ID:nWsFruw3M
超一流だからなソニーは
2022/10/05(水) 20:09:17.63ID:U3MH5G2Md
不具合起きたのが多数派だとは思わないけど声が大きいだけのマイノリティと決めつける主張もよくわからんな
統計でも取ったのか?
2022/10/05(水) 20:11:09.10ID:qs8Lguenr
S級企業だからなソニーは
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-gPnY)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:17:31.61ID:DyrSPcdg0
switchとかps5も不良品呼ばわりされてる時期もあったが、自分は何ともなかったし、社会的な大炎上にはならなかったな。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c330-iV7I)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:18:47.39ID:1w4avQrR0
とりあえずファームウェア1.5を早く配信してくれ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-phOa)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:32:21.76ID:hxldoDZI0
俺のXM4も右だけバッテリー持たなくなってきてしまった。
修理したいんだけど、3年ベーシックだと有料かな?
なんでワイドに入らなかったのか、今更後悔中。
2022/10/05(水) 20:45:26.94ID:HHHvmYxJ0
今問題になってるのは「持たなくなってきてしまった」レベルではなくほぼ使用不能レベル
2022/10/05(水) 20:45:36.23ID:ptg+oAAxp
全然後悔することはないと思うぞ実際のところ
ワイドに入らない人が半分くらいはいそうだし
2022/10/05(水) 20:51:52.38ID:KzIiJP9R0
バッテリーを使えば劣化するなんて常識中の常識だし
新品で8時間持つとして一年後に6時間くらいの持ちになったとしても
ちょっと劣化早いけど まぁそんなもんかでおさまるけど
いきなり30分しか持たなくなったら ふざけんな不良品だろ金返せってなるだろ
一曲ごとに8%も充電減っていくんだぜ?意味わからん
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-phOa)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:53:43.00ID:hxldoDZI0
>>288
30分で充電切れだから、ほぼ使えない。
>>289
とりあえず問い合わせしてみる。
2022/10/05(水) 21:02:22.49ID:iWdm4r4tp
>>290
あ、そうだねそれならガチのトラブルだと思うわ
すまん俺はXM4持ってないからアレだけど一年間使えたらまあまあセーフだし逆に3ヶ月程度で起きたら怒るかもな
2022/10/05(水) 21:14:58.84ID:F8/qpcso0
5年使ってもそこまで極端な事にはならんだろうしな
2022/10/05(水) 21:29:37.51ID:r8n2y9Udp
左右独立型で5年なんて奇跡に近い持っても2年かな
2022/10/05(水) 21:39:41.91ID:F8/qpcso0
5年でも1/4くらいは持つと思う
日常的に使ってて完全放電してないことが条件ではあるが
sonyのボックス型のワイヤレスの奴は5年使っても半分くらいは維持してたな
通勤の往復くらいなら全く問題なかった
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-phOa)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:42:11.51ID:hxldoDZI0
ウェブで修理申し込みしたが、基盤電池のトラブルで、修理代金0円になるな。
症状は左右バッテリー残量が違うを選んだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-QO57)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:55:00.58ID:bbzCAn/Ur
物腰低くサポートに聞いたら他所購入追加保証なし保証切れ保証書無しでも無料解析の案内されたな。
送ったら有償でした、ってオチかもしれないけど
2022/10/05(水) 21:59:49.44ID:fzON2hMsp
>>296
おお!なんだよ修理できるじゃん通常料金だろうけど
2022/10/05(水) 22:15:09.89ID:4fIsiN/i0
問い合わせしたらとりあえず電話で話を聞かせてくれって来るのか
めんどくさいけど受けるか、、、
2022/10/05(水) 23:19:46.28ID:c/UnqpnK0
>>276
沢山分解してるから分かるけどバッテリーの位置が明らかに浮いていておかしい
もし膨張したとしたなら5mmくらい膨らんでいてかなり危ない
バッテリーの問題なのか過充電なのかどっちだろうね
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-k+Pz)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:33:46.21ID:QpRGTxnB0
発生頻度はわからないけど流石に同じような事象が続いてることは把握してるっぽいね
アップデートで改善できるのかはともかく無償対応してくれそうなのは朗報じゃない?
送って実はお金かかりますパターンはそうそうない…と思いたい
2022/10/05(水) 23:41:43.01ID:8JBKxEwp0
来年のXM5かな??それまで維持出来りゃいいや
303名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VCkL)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:45:54.11ID:/nsE+aa8r
まだ問題発生してないけど1年保証が今月で切れる。
なんとかして新品交換させたいな。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:55:48.73ID:yirF+tZUM
俺はあと5分で補償が切れる
左だけ9%ほど減りやすいがこの後はいかに
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-1rI9)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:29:46.64ID:g74w3JR3p
やっぱあちこちで不良出てるんだな
消費者センターに駆け込んだ方がいいのか?
一応SONY側も問題把握はしてるみたいだけど
ここまで一斉に不良出るって明らかな不具合だし
2022/10/06(木) 00:33:29.39ID:bLgbLKeKa
>>305
まずはソニーに問い合わせや
チャットかメール、ストアに行くでも良い
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-1rI9)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:34:08.45ID:g74w3JR3p
一応SONYに問い合わせメール来てたから読んだらTwitterであった通り無料で調査と修理してくれるとは言ってるね
有料になる可能性もあるとは書かれているけど
2022/10/06(木) 01:01:12.57ID:6G17StQU0
交換されてバージョン1.5で戻ってきてもバッテリーの減りが改善してない例ってあるのかな
2022/10/06(木) 01:18:02.56ID:pROTUJ9G0
そもそも1.5で帰ってきたっていうのをこのスレで見たことない気がするけどいるの?
2022/10/06(木) 01:19:53.00ID:xONsG9GWd
いたね
2022/10/06(木) 01:25:14.46ID:pROTUJ9G0
そうなのか
普通、配信するのが先だよな
アップデートで改善するとしても死んだバッテリーは復活しないだろうしサイレントアプデで誤魔化すつもりかよ
2022/10/06(木) 01:34:02.07ID:uaSYMl+YM
>>309
帰って来たよ
バッテリーは今のところ大丈夫
ただ前は無線充電してて熱くなってたことが何度もある
https://i.imgur.com/KGQriYV.jpg

サイレントアプデというか、交換品なのかもね
全く情報無いから誰もわからないけど 
2022/10/06(木) 02:49:35.68ID:pROTUJ9G0
ほんとだ
せめて本人だけでも変更点見れればいいのにね
2022/10/06(木) 03:25:33.51ID:C5L27Pa4p
>>305
どこまで大騒ぎしようとも、基本補償は一年間です
2022/10/06(木) 03:46:05.99ID:DNY1H+xi0
さすがにこの劣化を仕様で突っぱねるのは無理がある
結局ZeniPower Z55Hの不具合なんだから無償回収して交換するだろ
フラグシップ機でこんな不良品ばらまいたら掴んだやつはもう二度とソニー製品買わないだろ
2022/10/06(木) 05:21:32.92ID:eeowC4Bf0
>>315
それじゃほとんど全回収じゃん、希望的観測だとしてもそれは無いでしょ
てかZeniPower Z55Hの不具合のせいってどこソース?
317名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/06(木) 06:29:51.45ID:kJSSfrxNM
補償期間で突っぱねたらもう誰もソニーのイヤホンは買わないわな
最悪爆発もするんじゃね
2022/10/06(木) 06:36:14.78ID:1Ty9KAKn0
>>316

>>312に殻割りしてバッテリーの確認をしてもらおう
銭パワーじゃなければ銭の不具合確定やろ
2022/10/06(木) 06:38:59.82ID:Ou7RLarhd
せや!次モデルからスケルトンにしょ!
2022/10/06(木) 06:41:47.80ID:ZZjfF0FeM
これか

https://ascii.jp/img/2022/10/03/3428750/l/166ff411c67ad3bd.jpg
2022/10/06(木) 08:15:41.48ID:6ywgAuWu0
【 BOSE QuietComfort Earbuds II 】
本当に最強なのか!? 音質はどうなのか!? 徹底検証してみた!
【ノイキャンのホワイトノイズが…】
youtu.be/MNwIoqW7L_g
2022/10/06(木) 08:21:36.19ID:bu5rpNd9r
>>321
マルチでスレチの動画貼るなクズ。
お前本人だろ
2022/10/06(木) 08:29:30.58ID:WQxVk0RfM
ソニーは早急にXM4マイナーチェンジ版のXM4Ⅱを出すべき

XM4Ⅱ
・ケースにストラップ穴
・スワイプ操作で音量調整 ←今のトレンド
・(こっそり電池を改良)
・(さらっとqi充電は非対応)
・価格は38,000円くらい ←価格は材料高騰とライバルに合わせて
2022/10/06(木) 08:43:39.91ID:5wOEIzFza
普通にXM5で良いんじゃない
325名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-o1nH)
垢版 |
2022/10/06(木) 08:53:05.58ID:G8pnoo4qr
わい>>128 >>303なんだけど、
先ほど左側のバッテリーが逝ったことをお知らせします。
https://i.imgur.com/M0pJtkl.png
今月壊れないかなーとか、冗談で言ってたのに・・・・・・・・。

・2021年10月に2万円前半で買えた激安購入組
・再生時間400時間ぐらい
・ワイヤレス充電未使用
・使用頻度低い

マジでこれはダメかもわからんね。
2022/10/06(木) 09:37:07.41ID:Ucxr6XzA0
>>325
ん?新品交換してもらうんじゃないん?
2022/10/06(木) 09:38:04.29ID:p9W/e9WF0
>>294
テレワークで使用頻度激減したから比較できないけど発売日に買ったXM3は今でも元気だわ
2022/10/06(木) 10:46:22.01ID:FTXR5WjEp
>>325
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-gPnY)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:20:00.50ID:g3oQOJo7a
自分はようやく200時間使ったとこやな。1000時間なら5年持つな。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VCkL)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:23:26.70ID:RvcxhSBer
>>326
一昨日ぐらいまで問題なかった。今月で1年保証が切れるから、もし将来的に壊れるならいまのうちに壊れてくれーと冗談で書き込んでたら、さっきバッテリー不具合の症状が出てビビってる。

>>329
俺は400時間で壊れたぞ。よろしくな
2022/10/06(木) 13:18:37.36ID:U6xutwQ2d
物欲センサーに反応するソニータイマー
2022/10/06(木) 13:24:57.70ID:1Ty9KAKn0
>>330
多分、ご丁寧にソニーに送った途端に症状が直って
保証期間が切れた頃に戻ってきてまたすぐに再発する
それがソニータイマー
2022/10/06(木) 13:43:56.29ID:f4TgfduMM
ソニータイマーは万能かッ!
2022/10/06(木) 14:39:27.70ID:ceLY4Qvj0
使用時間って調べれるの?
2022/10/06(木) 15:31:02.48ID:XHFl7Nsj0
>>334
ヘッドホンコネクト使ってたらアクティビティのログで見れる
2022/10/06(木) 16:01:41.84ID:iGRRoSsMd
あくまで申告のあった客に個別に対応するだけで
発表等はしないスタンスなのね
あと1年くらい隠蔽しこの対応を続けていれば
以降バッテリーの寿命でごまかすつもりでしょうか

自分はワイド+紛失保証に入っているけど
来年はiPhone+AirPodsProに乗り替えるかもしれない
2022/10/06(木) 16:41:09.44ID:Fp1IG6kW0
来年と言わず今すぐ乗り換えればいいのに
2022/10/06(木) 16:46:01.93ID:+e2+wz5od
>>337
iPhoneがUSB端子になるまで待とうかと…
2022/10/06(木) 16:46:17.55ID:C9hrQ4nia
今、修理依頼してみたら症状を書き込むところに「左右で電池残量が異なる」という選択肢があった。上の書き込みにもあったとおり、ソニーもよくある症状として認識しているみたいだな。
2022/10/06(木) 17:08:18.16ID:1Ty9KAKn0
>>338
iPhoneの使ってるケーブルの方が耐久性あるんじゃね?
TYPE-Cって弱いイメージしかない
あっちが標準的に採用されればよかったのに。
2022/10/06(木) 17:09:29.94ID:p9W/e9WF0
単に安かろう悪かろうのケーブルも沢山あるだけ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-gPnY)
垢版 |
2022/10/06(木) 17:13:20.35ID:Oh1HAWLea
iPhone純正ケーブルはすぐ切れるイメージしかないな。
2022/10/06(木) 17:20:04.22ID:6G17StQU0
ライトニングの方が耐久性はかなり低いイメージ
逆にタイプCはほとんど壊れたことないわ
2022/10/06(木) 18:01:56.51ID:iJpSST6Dd
>>342
これ
まぁApple純正が壊れやすいのは
lightningだから というよりは
端子の根元の設計(プロテクタがない)とケーブルの素材のせいなんだけど
2022/10/06(木) 19:19:19.83ID:mdOFu5fWd
最近片側バッテリーダメになったんで何故か左右充電器まるっと交換されたけど、なんか不具合だったんかこれ
ワイヤレス充電は全く使ってなかったんだが
まぁでも確かに購入1年程度で使い物にならんくなるのはちょっとな
それでも次も多分ソニーにするけど、音質とNC性能のバランスで替えが効かん
2022/10/06(木) 19:24:41.66ID:1XLg5G4Pd
>>334
メーカーは何時間使用して
充電何回、発熱温度とか全部わかるよ
2022/10/06(木) 20:12:06.03ID:y4lN5Guna
次XMシリーズ出す時はクソなバッテリー使わないで欲しいのと、取り出す時に滑りにくくして欲しい。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:59:30.38ID:H4The82mM
さぁどうなるかな
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00283656
2022/10/06(木) 21:03:41.85ID:R5/GdFAr0
3日も症状を確認している
2022/10/06(木) 21:49:05.71ID:hPDfqHbTa
やっとメーカーが動いたか
2022/10/06(木) 21:53:22.01ID:hEsPAi8Zd
やっとかよ
マジ遅すぎ
あわよくば逃げきる感じだったんだろうな

SNSがある今の時代、逃げきりはほぼ不可能
2022/10/06(木) 21:55:13.38ID:hEsPAi8Zd
コストを意識するあまり、粗悪な中華製バッテリー使った勉強料だと思うしかないわな

次回からは信頼できるメーカーの電池使って欲しいわ
2022/10/06(木) 21:55:56.17ID:zPizcSKL0
一部の声でかい奴が騒いでるだけと言ってた信者さん、お疲れ〜
https://i.imgur.com/R2CyR6x.png
354名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/06(木) 21:56:38.56ID:H4The82mM
無料交換ならAirPods買わなくて良くなるわ
2022/10/06(木) 22:03:19.04ID:pROTUJ9G0
ダメ元で送るやつ
2022/10/06(木) 22:03:25.64ID:pROTUJ9G0
増えそうだな
357名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-0qf1)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:07:21.52ID:nkNg2y6dd
結局この問題って初期購入組だけ?
2022/10/06(木) 22:08:00.18ID:Fx2idYbY0
左はゴソゴソ異音、右はバッテリーの減りが早いから送る
新型出たら買ってやるからとりあえず今のなんとかせえ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c330-iV7I)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:09:42.85ID:D1cunVvA0
交換してくれても再発するんじゃ意味ないからな
早く原因特定してくれ
2022/10/06(木) 22:17:53.99ID:hEsPAi8Zd
>>357
一年2ヶ月待たないとわからん
2022/10/06(木) 22:26:02.34ID:pROTUJ9G0
>>357
割と最近買った人もなってるしそういうわけでもない
2022/10/06(木) 22:28:27.01ID:R5/GdFAr0
自分の体感やアメリカのamazon.comのレビューみるとやはり壊れたタイミング同じだから バージョンアップが悪さしたとしか思えない
2022/10/06(木) 22:30:43.35ID:6G17StQU0
1.4.2とかいう悪魔の数字
2022/10/06(木) 22:38:57.37ID:x1+htdq90
>>353
保証が昨日切れたんだが、今頃対応か
2022/10/06(木) 22:55:56.25ID:oY9p1P/B0
修理に出してる個体について、ソニーのサポートからsmsで、充電不具合で原因調査のため無料交換だって言われた
俺も発売日から使ってるから保証は切れてる
2022/10/06(木) 22:57:33.34ID:MqYjBdvYa
>>365
お、良いね
まぁ初期不良レベルだから仕方ないよね
367名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:14:07.30ID:H4The82mM
>>365
どんな文面か詳しく
2022/10/06(木) 23:17:27.37ID:8bbDbHfid
そんな不具合存在しないやら工作だのと言ってた信者は息してんの?
2022/10/06(木) 23:32:11.12ID:QafTDMPH0
もういいからお前も黙っとけ
2022/10/06(木) 23:35:54.01ID:6G17StQU0
>>368
見てて怖かったわ
こんだけ同じ事象の報告が上がってるのに頑なに認めなかったんだもんな
信者じゃなくて狂信者だわ
2022/10/06(木) 23:40:39.44ID:+EgUHgEh0
>>365
マジ?それなら俺も修理出すか
2022/10/06(木) 23:41:53.41ID:oY9p1P/B0
>>366
>>367
https://i.imgur.com/9Fw6QT4.jpg
2022/10/06(木) 23:42:21.51ID:oY9p1P/B0
>>371
マジよ
2022/10/06(木) 23:44:41.03ID:+EgUHgEh0
>>373
早速メール送った、修理出してる間ノイキャンないのは不便だが保証切れのXM4が無料で修理してもらえるならもうけもん
2022/10/06(木) 23:45:28.20ID:aXNBCM1l0
俺レシート無くしちゃったよ・・・
自分が買ったと証明出来ない
SONYは中古で買った場合は無償修理しないんだよな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-0qf1)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:49:07.34ID:nkNg2y6dd
レシートなんていらんでしょ
保証書に記入か保証書貼り付けの紙があれば
377名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:01:54.04ID:frlmw5tiM
>>372
はっきり不具合と書かれてるね
2022/10/07(金) 00:06:38.16ID:QodzdKYbM
やっと対応が前進し始めたな、信者だけどがっかりしてたから嬉しい
あと個人的な推測だけど、ファーム1.5.0は一般公開されないんじゃないかな?
サポートに送った個体判別用的なもので、一般には1.5.1とかで配布しそう
2022/10/07(金) 00:24:19.24ID:h6iNaOOf0
使い方が悪いとか必死に否定してたアホ共どこ行ったんだよw
2022/10/07(金) 00:40:06.79ID:0CcT5kkY0
>>375
俺は保証書も全部取ってあったけど
電話で修理依頼したら「本体だけ送ってくれ」って言われたぞ 箱とか保証書とか付属品は いらないって
一応購入日と購入店は聞かれたけど確認は取られてない
発売から日が浅すぎて いちいち確認する意味もないんだろ
2022/10/07(金) 00:44:47.79ID:WfB33j6RH
とりあえず動きがあって良かったわ。
未修理で手元に残してる1台目を交換、2台目を手放してQCE2でも買うかな。
2022/10/07(金) 00:45:15.32ID:0CcT5kkY0
まぁここで誠意ある対応見せてくれれば次のXM5が出たときも発売日に定価で買うよ
逆にこれで何もしてくれないなら未来永劫ソニー製品を買うことは無くなってた
既に俺は今後の人生でシャープとロジクールの製品を買うことは二度と無い
2022/10/07(金) 01:38:17.01ID:23zdBqhlM
>>380
それはSONYの修理窓口の電話?
俺もしてみようかな・・・
2022/10/07(金) 02:06:43.98ID:0CcT5kkY0
>>383
https://www.sony.jp/support/inquiry_call.html
このページの一番右の修理相談窓口だね
2022/10/07(金) 02:35:19.16ID:ZGZEuoJza
My Sony アプリから修理に出すなら「左右のバッテリー残量が異なる」でいいのかな。それともその他
2022/10/07(金) 02:45:38.69ID:q3GDuVcQ0
>>335
なるほどありがとう。
2022/10/07(金) 05:06:19.59ID:xV5uvcKIM
>>363
> 1.4.2は悪魔の数字

異様に電池の数値Hellってか
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6379-CyT8)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:17:41.29ID:xXF08N4+0
>>385
その他だとバグってて送れないよ
2022/10/07(金) 11:25:45.22ID:riwOgxbYa
完全に認知してるねぇ
https://i.imgur.com/7OgLFUJ.png
2022/10/07(金) 11:38:09.14ID:riwOgxbYa
Webで自分で申し込むと料金かかるらしいぞお前ら気をつけろよ
https://i.imgur.com/OO8uTkV.png
2022/10/07(金) 12:01:10.22ID:KZEpN8MYM
ソニートラップ
2022/10/07(金) 12:01:38.88ID:0CcT5kkY0
一応電話でも最初は「お客様都合の場合はうんちゃら」「送料がかかってしまう場合もうんちゃら」
「有償修理がうんちゃら」って言ってたから
同じ症状で無料で回収して全交換してる実績があるでしょ それと俺の症状何が違うの?同じでしょ?
→ 上司に確認してまいります
→ 今回は送料も弊社が負担させていただき 製品を回収して調査させていただくことに

だから無駄な抵抗は見せるっぽい
気の弱い人間は泣き寝入りさせようってことなんだろ

オペレーターのねーちゃんには優しくしてやれよ
もし上司が電話に出たら死ぬほど罵倒してやれ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-v4sY)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:16.68ID:0ppZPGBtd
>>392
これってメーカー保証期限1年内の話?

1年過ぎてる俺の場合、電話のねーちゃんもメール問い合わせも送料がかかると言われたんだが
2022/10/07(金) 12:08:29.20ID:HhsHdyi00
ハニーエレクトロニクス株式会社
2022/10/07(金) 12:15:21.85ID:0CcT5kkY0
>>393
発売日に予約購入して延長保証無しだから 保証期限なんてとっくに切れてるよ

無駄な抵抗に引っかかったパターンだなそれ
強気で押し切れば無料になるよ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/KVG)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:16:35.55ID:B1ESM6KwM
sns普及してるんだからそこは強気に言って良いね
ソースもあるし
2022/10/07(金) 12:17:02.72ID:y9r02GdjM
>>392
つまり、いかにゴネてゴネてゴネまくるか
クレーマーのスキル全開で押しまくるってことか


試されるクレーマー力
2022/10/07(金) 12:18:14.41ID:t8T0X8PhM
>>396
コミュ障のキミに果たしてそれができるかな?!
2022/10/07(金) 12:19:55.32ID:dmAVej3zp
張り付くワンミン自分はコミュ力あるから安心だね
2022/10/07(金) 12:19:59.86ID:6pzLfyO40
>>392
SONYよ、そうういうところやぞ
感すごいな...
2022/10/07(金) 12:20:23.19ID:6pzLfyO40
>>396
これ
騒いだもん勝ち
ゴネ得
2022/10/07(金) 12:22:09.19ID:dmAVej3zp
まあ複数の事例があって大騒ぎしてもすぐには対応しないよね悪戯で騒いでるだけかもしれないから

どうやら本当らしいと踏んでからやっと重い腰をあげるから大人ってのはそういうもんだ
2022/10/07(金) 12:22:48.00ID:asfZQAsA0
昔のVAIOで不良が出たときは保証期間終わったあとに再発しても無償交換してくれたりと不良と認めたあとは動き早い印象だな
2022/10/07(金) 12:25:30.43ID:0CcT5kkY0
ツイッター SNSで出てる画像のくだりの話は俺も電話でしたわ
オペのねーちゃんも全部わかった上で
この客が「どこまで」知っているかの確認と線引きはしてるんじゃないか
有償修理に持っていけるか、送料だけでも客負担にさせられるか
プロクレーマーだからお手上げです みたいな

そもそも機種専用の不具合ページを9/30に作ってる時点で全部把握してんだろ
いきなり3万オーバーの製品を使い物にならんゴミにしておいてクレーマーも何もないと思うけどな
普通は怒るよ 当たり前の反応だろ
2022/10/07(金) 12:30:51.34ID:Sj+1X9o9p
>>404
減価償却費ってのがあってだな価値は下がるから
2022/10/07(金) 12:34:02.53ID:0CcT5kkY0
>>405
そりゃ消耗品だからな 一生使えるなんて思ってもいないし
2023/6にxm5が出るまでに新品時の半分くらいバッテリー持ってくれれば
いい製品だったね お疲れ様ありがとう で終われるよ
せめてそこまでは使わせてくれ
2022/10/07(金) 12:36:24.61ID:xS3UFkWCM
ここから

プロクレーマーによるテクニック講座の始まり始まり~

「いかにゴネるか」
「どうやってゴネ得するか」

ゴネ得テクをプロクレーマーが披露!

プロクレーマーの妙枝を、皆さん見習いましょう
2022/10/07(金) 12:50:13.78ID:WfB33j6RH
とりあえずLINEのオペレーター対応が変わったか確認してみるわ、
2022/10/07(金) 12:51:06.79ID:sIa4P0XTd
主張することをゴネると言うのはさすがに暴露
2022/10/07(金) 12:58:25.34ID:sIa4P0XTd
>>409
暴露じゃなくて暴論ね
2022/10/07(金) 13:03:28.62ID:WfB33j6RH
とりあえずLINEで聞いたら前回は自腹で送付だったのが
調査のため無償でのメーカー引き取りに変わった。
2022/10/07(金) 13:16:53.42ID:vm2oYHmfM
クレーマによる実践的なゴネ方のレクチャー
2022/10/07(金) 13:24:31.69ID:R4XF846Ud
ゴネ得と言うなら同じ問題を有償修理で処理してきたメーカーの方こそゴネてたことになるんだけど。
2022/10/07(金) 13:38:19.11ID:lWa76rPwM
さすがプロクレーマー

悪いのそっちだとクレーム
年季入ってるね
2022/10/07(金) 13:53:16.56ID:j41XePN5a
もうそのへんにしてねどちらも邪魔なので
2022/10/07(金) 14:25:17.55ID:XaO2rFp2d
みんな無償修理で大団円じゃん
2022/10/07(金) 14:34:23.25ID:HhsHdyi00
今調査してるというんだから月末くらいには公式に何かしら発表されうんじゃないの?
2022/10/07(金) 14:54:19.31ID:DuHSjeA50
MM9f-EvUu

煽りたいだけの貧乏回線だからスルーしような
2022/10/07(金) 15:12:08.82ID:b+5p0ubH0
1年使って無償新品交換なら不具合品引いたやつは逆にラッキーな感じになってんじゃねーかw
2022/10/07(金) 15:15:04.09ID:SPAbN1Pu0
>>416
いまは「調査のために無償」なだけだぞ
結果ただのバッテリ不良なので保証外対応は無しはあり得る
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-Cwyy)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:25:36.10ID:3b+Fr+yh0
>>419
毎日使うイヤホンがしばらく手元から無くなるのにラッキーはないかなあ…
今とりあえずの対処療法を施して送り返しているならまた再発する可能性もあるし
いいとこトントンじゃない?
2022/10/07(金) 16:07:27.32ID:JqLaWYgsr
充電中にイヤホン取り出してみたら熱くて驚いた
システム的な問題じゃなくてバッテリーが悪いっぽいね
2022/10/07(金) 16:14:02.80ID:j3CDCeoEM
発熱してるのに無視して充電し続けてる
充電制御システムの問題でしょ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-bmkY)
垢版 |
2022/10/07(金) 16:20:32.51ID:S9mrvNSwd
預けてから2週間くらいで修理から帰ってきた
左側イヤホン、右側イヤホン、充電台不具合ってことで結局全部交換になって送料含めて無料
ワイド入ってるからかもしれないけど
ちなみにバージョンは1.5.0になってた
再発しないことを祈るばかりだわ
2022/10/07(金) 17:13:08.47ID:LPIcpnVbd
>>418
そいつ有名なキチガイ
いつからか知らないけどだいぶ前から一日中ずっとこの板に張り付いて荒らしてる、しかもTWSひとつも持ってない哀れなゴミ
2022/10/07(金) 17:29:00.94ID:b+c2PB7wM
速報
修理相談窓口に電話したらバッテリー問題に対して何も告知してないと言われ撃沈
2022/10/07(金) 17:32:11.54ID:/LcHNxzEa
>>426
告知はしてないだろうがLINEだとこう案内されたからやってはいるぞ
https://i.imgur.com/BjQw0ro.png
2022/10/07(金) 17:37:18.62ID:ZcLPH0LqM
ここからは、
いかにゴネてクレーマー化して交換へ持ち込むか
ゴネ得で勝ち取るしかないってことだな
2022/10/07(金) 17:39:14.59ID:V9jNvbkwd
>>418
これ例の狂犬でしょ 人扱い不要かつ無用
2022/10/07(金) 18:08:59.13ID:W7ad+gU6a
ここ一週間でいきなりバッテリー持ち悪くなったわ。ケース本体とイヤホン左側だけ異様に早く減るようになった…
2022/10/07(金) 18:16:21.95ID:W7ad+gU6a
買った日付みると去年の8月…一年すぎたばっかでこれかよ…
2022/10/07(金) 18:18:52.09ID:uEsqM9Csp
3万円いくかいかないかの値段だしまあね、これが10,000円ちょいであれば1年間でまあまあ許せるのだが
2022/10/07(金) 18:19:36.22ID:+IIdOYkwd
無料調査の件数が一定数を超えたから有償修理に戻るとか?
2022/10/07(金) 18:20:40.51ID:avzqn/yVM
1年間と2ヶ月過ぎたら壊れーてーる♪
2022/10/07(金) 18:22:47.43ID:uEsqM9Csp
>>433
調査が無料なので修理は有償でしたの巻
2022/10/07(金) 18:27:26.70ID:34T9n9FgM
もう愉快すぎるでしょ
この展開面白すぎ
2022/10/07(金) 18:41:18.17ID:OfXfrVVy0
修理費用が高いので別のイヤホン買って1000XM4を捨てた人はどうなるんだろうか。
SMSで何件か見かけた。
2022/10/07(金) 18:44:17.72ID:pwfAfpKYM
SMS、ですか・・・
2022/10/07(金) 18:57:01.35ID:W94fxJIdd
今頃必死に探してるよ
2022/10/07(金) 18:57:34.70ID:CEFbCV5d0
ソニー製品とサポートはこの程度、ってみんな思ってるから大丈夫
アップルだったらブランドイメージが毀損するけど
441名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-H8QQ)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:59:54.63ID:pYYsO5e4M
>>432
ハイエンドモデルだしなぁ
3年保証付けてても2回も使うチャンスがあることに
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032d-p3bp)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:04:33.82ID:6PKXW71j0
QCE2のホワイトノイズ酷いもんだわ
妙な違和感も感じるしSonyのノイキャンは間違っていないと分かる
XM4をまた1.8万くらいで買わせてくれ
2022/10/07(金) 20:06:40.35ID:kE8CXHVkp
>>442
その通りだよなそれが一番新規ユーザー取り込めるから
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032d-p3bp)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:54.68ID:6PKXW71j0
>>436
ほぼコピペレスだからお前の自演見てないわ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032d-p3bp)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:09:16.68ID:6PKXW71j0
ヤフショ&音ロトで1.8万で買うってことだよ
俺は実質1.7万だったが2000円の音ロトを500円にされたな
2022/10/07(金) 20:11:46.20ID:tK8hwjlH0
>>440
まあAppleのサポートは非常に良いからな
次のようなやらかし親爺もケアにさえ加入しておけばメシウマ状態
youtu.be/k77oUjjSb9k

youtu.be/MkpYTlk1zOk
これなんて完全にこの親爺に非があるのに新品に交換してくれるとか
どんだけサービスしてやってんねんつー感じ

アップルの製品自体、他社製品に比べ不良品率少ないのに
こんな神対応してくれるんだからそりゃアップル信者多数いるわけだ
2022/10/07(金) 20:40:01.29ID:z9DaSanP0
人件費考えればクレーマーに付きっきりで対応するより新品交換の方が安上がりという外資特有の割り切り思考かと
2022/10/07(金) 20:45:15.16ID:HhsHdyi00
>>447
その発想で交通違反10回もみ消してゴールド10年だわ
2022/10/07(金) 21:07:32.34ID:ZOsg3ob5H
>>440
>>440
アップルはAirPodsシリーズだけでもこれだけトラブル起こしてるもんな

まさか! アメリカでAirPodsの爆発が報告される
https://www.gizmodo.jp/2018/02/airpods-were-burned.html
AirPods Proのノイズキャンセリング機能低下問題、5カ月後も未解決のまま
https://iphone-mania.jp/news-283209/
通話中に右耳のAirPodsが突如爆発~中国
https://iphone-mania.jp/news-295682/
AirPods Proから“異音がする”不具合。無償修理実施
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1286/560/
AirPods ProとPowerbeats Pro、耳かゆくならない?
https://www.gizmodo.jp/2021/05/airpods-pro-and-powerbeats-pro-make-ears-itch.html
アップル「AirPods Pro」充電中に発火か=韓国
https://ascii.jp/elem/000/004/055/4055866/
「AirPodsの警報音で鼓膜が破れた」としてAppleが訴えられる
https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/19/00002/00342/
450名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-QO57)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:17:03.60ID:FkLsOajAr
>>433
いずれそうなる気もする。調査のソース何百台も要らんやろうし

>>446
あの会社、保証書・購入証明いらないどころか中古でさえ修理してくれるんだから万々歳よ
2022/10/07(金) 21:23:15.03ID:IvzkEe4Ip
ノイキャンの機能低下は分からんけどアンビエントは少しずつ悪くなるよね気のせいかもしれないけど
2022/10/07(金) 21:41:30.65ID:m2xb/wlNa
無い袖は振れないので、アップルが気前いい対応してくれるのはたっぷりぼったくって大儲けしているからなのにぼったくられている側が神対応と崇めているのが無邪気すぎて笑える
これが文字通りの信者ってわけか
2022/10/07(金) 22:08:44.81ID:XaO2rFp2d
抽選会の買い物券1500しか当たらんかった
迷惑かけたんだから、xm4ユーザーは5000当たるようにしとけって
2022/10/07(金) 22:28:36.69ID:Q36xLdKqp
まぁ、とにかく症状出てるなら
今LINE問い合わせで調査対象で引き取って貰うのが得策だとは思うわ。

理想は調査後に対策済みの商品出来てからのリコールだけどそこまでされる可能性は少なそう。
2022/10/07(金) 22:33:15.28ID:MsJbP9WD0
電話の結果お預かりして調査になったけどまあ有償修理になりそうだなあ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-H8QQ)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:36:05.73ID:pYYsO5e4M
早いもん勝ちとかだったらもうソニーの買わんわ
2022/10/07(金) 23:26:21.52ID:9xOcrn6E0
LDAC+外音取り込みで1.5hの電池持ちなんだけど多分対象だよな
2022/10/07(金) 23:28:42.98ID:N9wx0ATfp
なんかLDAC接続のパターンだと通常のバッテリー劣化と見分けつかなくて草
2022/10/08(土) 06:12:56.37ID:yhdEGTvv0
街中ウォーキングするときに本要約聞きながら、外音取り込みできるワイヤレスイヤホンかウォークマンかで考えてます
ウォークマンは古いのとUSB Cではないのがネックになってます
1000XM4は持続時間や機能面では満足ですが値段がネックです

バッテリーを耳に近づけるのでソニーの安心とソニーストアのワイド保証をつけたいと思ってます

現在完全ワイヤレスではないものの、WI-CX100を使ってます
主に家や安心して歩ける散歩コースでは使ってます
こちらは外音取り込み機能こそないものの、なくしにくいこととバッテリー持続時間には大変まんぞくしてます
2022/10/08(土) 06:13:58.45ID:yhdEGTvv0
WI-c100でした
2022/10/08(土) 06:26:57.60ID:G6IJ6GR60
この流れで欲しがる神経がわからない
2022/10/08(土) 06:28:17.13ID:o4ybeyy+0
>>459
ノイズキャンセリングを重視しないのであれば
link buds S (WF-LS900)や穴が空いてる初代のlink buds (WF-L900)のが良いかも知れません
価格は1.7万~2万強ほど

WF-1000XM4の強みは高音質なLDAC対応と電車でも快適に聴けるノイズキャンセリングですね
2022/10/08(土) 06:34:04.51ID:yhdEGTvv0
>>461
流れは分からんのですが、ワイド保証は無敵なので
もしかしてWM 1AM2みたいになにかあったんですか?
私持ってますね…

>>462
ありがとうございます
ノイキャンはいらないですね
穴が空いてるって手もありましたか!
ちょっと調べてきます
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aafb-FsTq)
垢版 |
2022/10/08(土) 07:57:34.47ID:5blTEpK+0
リコールまだー (^^)
2022/10/08(土) 08:07:48.54ID:yhdEGTvv0
上の方のレス見たけどまたやらかしたっぽいんか?
15万ウォークマンもスリープ復帰が遅いってこと色々あんのよね…

こりゃ買うの様子見だな
2022/10/08(土) 09:02:05.98ID:+WGh95IHM
それでこそソニー
2022/10/08(土) 09:23:43.70ID:Bu0CDmO20
>>463
初代Linkbudsは物理的に合う合わないの個人差がでかいと思ってるのでしっかりと試聴をオススメする
室内でのながら聞き目的で発売日に買ったけど少し口を動かすだけでも外れるぐらいホールドできずに手放しちゃった
2022/10/08(土) 09:37:50.49ID:+WGh95IHM
旧LinkBudsは完全に終わってる
469名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-BsNP)
垢版 |
2022/10/08(土) 09:46:56.47ID:nu6+Nc8Sr
WF-1000XM4、普通に充電ケースに入れて充電しただけで、左側だけ異常発熱するわ。こわい。
2022/10/08(土) 09:50:53.20ID:NbRtNwnnM
ホッカホカだよおっ母さん
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839e-ehet)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:03:53.25ID:QbUFCsyg0
リンクバッツSは通信が途切れるから使わなくなってきたな
クレーム入れて交換後の物も同じだから仕様なんだろうけど・・
2022/10/08(土) 11:05:08.67ID:I2336d8da
ひどすぎるだろソニータイマーじゃん、マジで
2022/10/08(土) 12:39:16.75ID:dT7AlZe50
約2週間掛かって今日修理品帰ってきました。
1.5.0に上がってます。
長かった。。
2022/10/08(土) 12:40:40.80ID:VBJXPMgY0
>>459
音楽が目的じゃないならxm4要らないんじゃない?
最近はながら聴き特化のやついろいろ出てるからそっちのほうがいいかも
2022/10/08(土) 12:41:33.77ID:VBJXPMgY0
>>469
それバッテリーが死ぬ兆候だよ
2022/10/08(土) 13:24:19.15ID:drC6ARBB0
修理依頼引き取り日から6日で帰ってきたよ
3年ワイドで無償
新品と交換対応でバージョンは1.5.0だった
2022/10/08(土) 13:37:07.97ID:vesEmJuA0
メルカリで投げ売りのバッテリー異常品買ってみた
無料修理してくれるかな
2022/10/08(土) 14:34:20.65ID:Dw7lgPqe0
1.5.0で返ってきた人ってイヤーピースも新品に交換されて戻ってきてる?
それともイヤーピースはそのまま?
2022/10/08(土) 14:41:01.49ID:npcO96Oj0
>>477
俺は尼で新品買ったけど領収書か購入明細書を添えてくれと言われた
2022/10/08(土) 14:47:12.33ID:drC6ARBB0
>>478
修理に出したものは帰ってこないで新品のパッケージが丸ごと送られてくるよ
https://i.imgur.com/xGRpdQe.jpg
2022/10/08(土) 15:00:13.64ID:Dw7lgPqe0
>>480
ありがとう
これは優秀だね
2022/10/08(土) 15:02:40.15ID:XU8USqZI0
使わんイヤピつけときゃよかった
2022/10/08(土) 15:13:16.47ID:4yVmfy2p0
>>480
ってことはイヤホンと充電ケースだけで送ればイヤピは得する感じだね
2022/10/08(土) 15:15:17.70ID:9ESnugbGM
うわっ乞食根性丸出し
ドン引きっすわ
2022/10/08(土) 15:21:28.87ID:5LKZxbpT0
>>477
普通に考えたらコジキ案件は無理やろw
2022/10/08(土) 15:32:59.32ID:npcO96Oj0
>>484
返品されたイヤピなんて使ってなくても廃棄されるんだから
貰っておいた方がSDGsの観点からも正解
487名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-oXEO)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:34:20.61ID:RXNAOOwDM
普通に購入明細書は必須だろ
2022/10/08(土) 15:37:46.32ID:4yVmfy2p0
>>486
浅はかな考えしかできない愚か者の妬みだろうね
2022/10/08(土) 15:48:50.51ID:85QHe1b1M
秋葉原の修理カウンターでは、イヤピ外させられるけどね
新品交換の場合はわざわざ揃える手間より丸ごと送った方が手間賃かからないって判断でしょ
2022/10/08(土) 16:37:01.57ID:QaUye4j4M
>>480
新品てことは完全に初期ロットに不具合あった証拠だな
これ修理しても無駄なんだよ
完全にSONYの失態
やっちまったなぁ
2022/10/08(土) 17:33:10.29ID:apziGuL0p
わいの4も左側だけお亡くなりになったんだけど
いきなり修理でいいかな
2022/10/08(土) 17:40:10.71ID:sS+z38Sgd
>>487
いらない
買った店と日付は聞かれたけど
送るのはただ本体のみ
2022/10/08(土) 17:45:01.26ID:sS+z38Sgd
ソニーに直で申し込んだ
2022/10/08(土) 17:45:55.92ID:Me4yRdWN0
虚偽で適当な店と日付けを言うと
シリアル番号を照合してバレそう
2022/10/08(土) 17:46:28.47ID:VBJXPMgY0
そもそも修理なんて出来ないから基本交換対応
新品パッケージで帰ってきてるのは初めて見たけど
2022/10/08(土) 18:24:29.20ID:w5IG9xf70
>>490
イヤホンの修理は全部交換対応と散々言われてるのにまだそんな事言ってんの
2022/10/08(土) 19:06:14.49ID:vesEmJuA0
>>487
別個体のレシートがある
キャンペーンで写真送付済みだけどww
2022/10/08(土) 20:12:35.83ID:4yVmfy2p0
でもさ、一年で片方のバッテリーが早く減ってしまうのは想定外だとか言ってるやつって
結構使い倒していてケースやイヤホンの塗装のマッド感も剥げてつるつるになってるよね
シルバーでさえそんな感じだしケースを開けた時の引っ掛かりもなくなってユルユル
こんなんじゃバッテリーが大丈夫だとしてもそんなに長くつかえないでしょ、寿命って感じだよ
2022/10/08(土) 20:33:57.30ID:sS+z38Sgd
>>498
全くなってないが
本体はケースつけてたんで外したら新品みたいな状態だし、イヤホンも付け外し以外そんなに触ることないし
逆になんでそんなボロボロになるのか不思議
2022/10/08(土) 20:39:05.47ID:Qw5divMr0
左右一体型のハイエンドってもう出ないのかな
需要少なくなってるんだろうなぁ
2022/10/08(土) 20:40:29.40ID:qfwCAYib0
物持ちなんて人それぞれ
俺は発売日からシリコンケースに入れてるから新品同様
本体も塗装の剥げどころか傷一つ無い 落としたことも一度も無い
バッテリーのヘタリが無ければ10年でも20年でも使えるわ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0652-IvPJ)
垢版 |
2022/10/08(土) 20:54:33.01ID:KZ8UKvDX0
https://sumahodigest.com/?p=13356
2022/10/08(土) 21:14:18.06ID:dT7AlZe50
修理から戻ってきたケースが、最大まで開くとカチッと止まるようになってる。前は止まる印象なかったけど改善版ですかね?
2022/10/08(土) 21:24:36.41ID:Y28PNeD+a
>>502
> イヤピースの片側(ほとんどが左)だけ、バッテリーの消費が異常に速い、という問題のようです。

なんやこいつエアプか?
2022/10/08(土) 21:28:54.07ID:LKwJKmwid
>>503
途中のロットから蓋が全開で軽く固定されるようになってるね
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-bt7M)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:30:07.26ID:2p411Pvua
XM3の時から左バッテリー爆速劣化消耗あったのに何で今更騒いでるの?
2022/10/08(土) 21:40:01.68ID:dT7AlZe50
>>505
そうなんですかー。有難う御座います。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-oXEO)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:40:46.58ID:YvmlN0LFM
>>502
私は所持してませんのでってよく記事書いたなこいつ
2022/10/08(土) 22:00:30.33ID:Dw7lgPqe0
>>499
全く同じ
自分の扱いが雑だからって他人も同じだと思い込んでるのが笑えるよな

>>506
じゃあ何であのソニーがXM4だけ無償交換してると思う?
2022/10/08(土) 22:20:32.58ID:qYjBoBU50
まーた火消しが湧いてんのかx
2022/10/08(土) 22:43:18.47ID:aN6ckDKS0
WF4とAirPods pro 第2世代持ってたけど、最近ファーウェイのfree buds pro2レンタルしたら結構良かったわ。
iPhoneとAndroid2台持ちだと、LDACでマルチポイントできて使いやすいわ。
ノイキャンは弱めだけど残念なほどではないしな。
AndroidがAdaptive対応してたらMomentumが良いんだろうけど、悪くない選択だわ。
ファーウェイ製なのと太くて安っぽいデザインだけが残念だわ。
2022/10/08(土) 23:30:23.93ID:VZcpvgXPa
1.5.0ってハードウェアの構成変更に対応するための亜種なのかな
2022/10/09(日) 00:05:19.75ID:kGWinsXn0
今朝、ソニーへ送付したけど、故障多発してるのなら戻ってくるの遅くなるかな(´・ω・`)
2022/10/09(日) 00:24:12.41ID:cmrzAaKHM
>>513
修理という名の交換だからそんなにかからないんじゃない?
数が多すぎて事務処理が詰まってるかといえばたしかに時間かかりそうだが…
2022/10/09(日) 01:16:44.22ID:/J3QQ8JFa
>>514
「外圧や水濡れなどの外的要因の場合は料金が発生します。」って言われてるからある程度は検査してると思われ
2022/10/09(日) 02:23:25.60ID:GspSbnTZ0
>>513
9月中旬に送付してるケースだと二週間くらいかかってるな
9月末だと最短で6日で返ってきてる
最初の頃は真面目に色々検査してたんじゃないか
最近だともう届いて電圧調査してダメなら即交換ってやってると思うわ
モノの在庫は流石になくなることはないだろう
517名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-rqSc)
垢版 |
2022/10/09(日) 02:44:01.27ID:jRq4X1HYr
https://i.imgur.com/qnzQhjl.jpg

ソニーに預けてきた。10日ぐらいを目処に連絡くれるらしい。
これ交通費かけてまた取りに行かなきゃいけないのな・・・。郵送のほうがいいのではと思った。

保証書と購入明細は購入日をチラ見して返されただけ。これ使い回しされたらどうするんだろ。

>>489
俺はイヤピ外されることなく、一緒に持っていかれたぞ。
明細にもイヤピを一緒に預けたことが記載されている。
2022/10/09(日) 02:47:37.98ID:ebDnSQq90
一年以上使って保証つけてないけどこれ有償だよなぁ
2022/10/09(日) 04:05:52.95ID:nObNQVFD0
火消で消えないと特定からの「うちソニ」
2022/10/09(日) 08:42:51.20ID:eq9C62OnH
>>517
先週秋葉原の修理カウンター持ち込んだけど、受け取りに行くか郵送か選べたよ
イヤピは外して返されたし、修理完了の連絡はないって言ってたね

>>518
水濡れとかなければ保証切れでも無償みたいだよ
2022/10/09(日) 09:01:49.24ID:2kC/T5Hy0
>>480
自分は8月下旬に修理に送ったんだけど、
新品パッケージではなくて、新品ケースと本体、
使ってたイヤーピースで返送された。
バージョンは1.4.2
2022/10/09(日) 09:03:11.07ID:fkkCYhKx0
>>515
ソニーは、無償修理なんてしないよ。

保証期間内でも、点検したフリして「腐食」といい、10000円以上請求する。

実際に、送料負担して取り返した人が、中を開けたら異物が入っているだけで
それをとったら直ったとのこと。
2022/10/09(日) 09:07:42.03ID:jJ0bOwL1M
現状で、非カナルで音は一番のTWSは、Marshall Minor Ⅲだろうな

次点で JBL TUNE FLEX


非カナルに音質を求める人は少ないのかもしれないが、
TWS全体でかなり音質が向上してるので、
非カナルでももうちょっと音質向上して欲しいわ

Marshall Minor Ⅲは、非カナルにしてはかなり音質しっかりしてるが、
今どきaptXのみとかもうちょっと改善したの欲しい
2022/10/09(日) 09:08:31.42ID:jJ0bOwL1M
おっとスレ間違えたスマン
2022/10/09(日) 09:10:41.97
>>523
JBL TUNE FLEXて、音もノイキャンもゴミじゃん
526名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-oXEO)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:17:55.51ID:DXl3y2ZUM
>>521
1.4.2で帰ってくるのちょっと怖いな
2022/10/09(日) 09:32:11.19ID:8GNCP9z5M
「1.5.0かと思った?残念、1.4.2でした~」

まさに下道
2022/10/09(日) 10:02:05.59ID:cKghpNwXM
たまには高速道路にも乗っていいのよ
2022/10/09(日) 11:04:09.79ID:PCRmVaOX0
使ってるだけで暖かくなってきたような…
2022/10/09(日) 11:08:56.86ID:7nUm7sD0p
>>525
!!!!!!!!すげえIDも回線名も消えとる
2022/10/09(日) 11:22:31.95ID:ebDnSQq90
>>520
ありがとう。
地方だから近くに持ち込みの場所ないんだよなぁ
こっちかな送れるんだろうか
2022/10/09(日) 11:38:15.22ID:4qkTEhFua
>>530
浪人って知ってるかぁ?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-oXEO)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:46:23.64ID:DXl3y2ZUM
GKがわざわざ浪人使ってることを言いたかったんじゃないの
2022/10/09(日) 12:03:11.68ID:EUTB6X6cd
点検修理から戻ってきた人に聞きたい
現象が再発した人っている?
俺も修理に出したいけど、再発する場合があるなら諦めてlinkbuds s買うわ
2022/10/09(日) 12:14:30.58ID:vxcPtiqpM
えっ、業者が火消しに入ってるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1beb-Zc4S)
垢版 |
2022/10/09(日) 12:16:39.06ID:2JRFfTJ/0
>>534
1.4.2が原因だとしてもアプデは4月やったんやから修理組が(交換品が1.4.2でも)再発にはまだ少なくとも数ヶ月かかるやろ、、
2022/10/09(日) 12:16:47.88ID:WpTjgd2l0
>>534
1年後にならないと分からんね
次も新品交換してくれるとは限らんし
2022/10/09(日) 12:23:32.43ID:4tdloJeo0
右イヤホン充電中の異常発熱と充電容量死亡で調査のために今日回収されたけどいつ帰ってくるやら
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aeb-blU8)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:05:14.08ID:G9kSHTLw0
保証切れで修理出して、左右と充電器交換で定価¥24,000のところ¥14,000でどうかと言われたので、しょうがないなと思ってOKしたら、修理完了の電話で無料ですって言われた!1.5.0になって充電は週一で済むし、アンビエントサウンドが凄く自然になった。ソニーさんありがとう!
2022/10/09(日) 13:11:00.64ID:EUTB6X6cd
>>536
>>537
まぁ、やっぱり再現性の確認は時間かかるよなぁ。
返送されるまでは手持ちのWI-1000XM2使う、か・・・?
ありがとー。
2022/10/09(日) 13:13:03.02ID:pjZ0oDIRd
うらやま!
2022/10/09(日) 13:14:23.07ID:EUTB6X6cd
チラホラFWが1.5.0になってるのが出回っているっぽいよね
見切りでリリースなのかな?ソフトで改善出来るなら、流石に草生えるわ(笑)
タイミングも年末商戦近いし、本当に笑える。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cd-IBaQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:38:24.94ID:7RLM0t6K0
マルチポイント付けてくれないのかSONYは
2022/10/09(日) 13:43:25.88ID:rxpBn3UoM
オーテクにすれば?
マルチポイントあるよ
2022/10/09(日) 13:43:55.03ID:vkfrVE+t0
>>543
WHシリーズ以外には基本つけない方針なんだろうと思ってる
外出用のWFとは別にテレワーク用でPCとスマホマルチポイントするために別メーカー買い足した
2022/10/09(日) 14:01:10.90ID:kJ1stmLWa
修理から帰ってきてアンビエントサウンドが自然になったって結構聞くけど何なんだろう
2022/10/09(日) 14:15:34.84ID:mpSc0MoKp
性能が上がるわけがないのでアンビエントは劣化する
2022/10/09(日) 15:06:17.10ID:4ZcWKbu90
>>546
1.5で何か変わったのかもね
2022/10/09(日) 15:49:02.23ID:Wwngc2pp0
NC使用時に右だけホワイトノイズっぽいサーという小さい音が聞こえるんだけど
これって修理対応になるよね?
6月に買ったやつで保証期間内だから送ってみるけどホワイトノイズは不具合じゃないとか言われたら発狂しそう
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-+Prt)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:52:24.58ID:f8yXbrfOa
1.5ってLC3対応だったりするのかね
2022/10/09(日) 16:03:34.11ID:fTmhbPT30
>>550
そんな大事なアプデをサイレントでやらんでしょ
2022/10/09(日) 16:38:40.20ID:4tdloJeo0
>>550
正式発表で出ると嬉しいけど厳しいかな?
2022/10/09(日) 16:51:40.83ID:WgJ6PQ5r0
左右同条件で動作させて左側が20%残った状態で右側が0%になるんだけどこれはバッテリーの劣化なん?
それとも最大使用可能時間で右側が動作してたら左側は残量に関わらず正常ってこと?
2022/10/09(日) 16:57:05.72ID:Wwngc2pp0
>>553
そりゃ、普通の劣化じゃないか
片方が0でもう片方が50%以上なのが一つの目安だと思う
あとは、あなたの交渉(ゴネ)次第
2022/10/09(日) 17:14:07.85ID:wwrKfYFxM
己の内に秘めたるクレーマーパワーを全開で解放しろ
2022/10/09(日) 17:17:28.46ID:nU5YfXTi0
バッテリーの突然死は左90%/右0%とかの世界
2022/10/09(日) 17:22:38.67ID:1sdTPm+a0
そもそも数分で切れるレベルだから左右の差とかはあんま関係ない
2022/10/09(日) 17:33:31.32ID:I4e8XXk00
そのレベルの話なのか…連続再生時間が1.5hぐらいあるけど修理申し込みしちゃった
2022/10/09(日) 17:34:09.16ID:Ix5o0W3f0
20%の差があるなんてバッテリー不良じゃないですかねぇ?おぃぃ?って言えばいいよ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c330-xY18)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:36:08.81ID:PrDcXqsK0
20%くらいの差は購入直後でもあった
それくらいならリセットで戻る
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-Phf8)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:05:06.94ID:WjxT5UlX0
xea20の電池を自力で交換した人いる?
なんか左側が自然に開いたから電池交換してみたくなって探したけど
同じ電池がネットでは見つけられない。
AHB370923H、3.8v、56mahのli-poバッテリーなんだけど
こういうのって秋葉原に行ったら見つかるもんなの?
2022/10/09(日) 18:35:58.50ID:Wwngc2pp0
メルカリをみてたらアンビエントサウンドが故障して修理した機体を売ってる人がいたんだけど
修理明細書(最近の修理)と機体の写真を見る限りだと全部新品交換ではなくイヤホンだけ新品で返送されてる感じだった。

これって、今後は全部新品対応じゃなくなるということなのか
もしくは片側バッテリー異常の場合だけ今まで通り全部新品交換ということだろうか。
もしそうなら話にあがっていた充電ケース側にも不具合があるという裏付けにもなるね
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-E5c+)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:43:03.47ID:EGgrBwOK0
ソニー WF-1000XM4のバッテリー欠陥で「原因を調査中」 イヤホンの片方だけが異常電池消費

https://sumahodigest.com/?p=13356
2022/10/09(日) 18:48:56.87ID:7KDG1a4g0
>>552
タイミング的にXM5の売りにしたいんでないかな
LC3対応してくれれば遅延も大きく改善するし
個人的にはXM4だけですべて事足りるようになるからありがたいけどね
2022/10/09(日) 19:42:48.90ID:4Kv8odKxp
>>562
いや、裏付けになったからと言って途中からケース含めて
新品になるか?むしろ途中から再生品になりそうだけどな
2022/10/09(日) 19:46:17.98ID:4Kv8odKxp
調査中から一転、認めるってことはリコールと同じこと
全回収という動きになるのでメーカーってのは
2022/10/09(日) 19:51:34.60ID:Wwngc2pp0
ワイ、今片側バッテリー異常が5台くらいあるんだけどしばらくキープだな
みんな5000~8000円で買った。
それでもフリマで売ったら5~6万抜けるくらいだね
2022/10/09(日) 20:13:53.90ID:GBaLbX37M
充電不良のイヤホンがフリマアプリから消えて草
みんな格安で買って無料で修理出来ると気づいたな
2022/10/09(日) 20:28:20.59ID:CesOa91yp
いや?どうだろう実際には面倒だと感じる人はなんとかして売りたいと思ってるけど使い込んで状態が悪いとか
2022/10/09(日) 20:29:22.57ID:CesOa91yp
まずリコール全回収は車や家電でもなければ滅多にない
とするならば要らないならなんとかして売りたいだろう
2022/10/09(日) 20:45:34.97ID:kJ1stmLWM
ワイヤレスイヤホンは家電だろw
2022/10/09(日) 21:01:00.94ID:Wwngc2pp0
>>569
もしかしたら、既にバッテリー異常で送って断られたやつかもねw
573名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-oXEO)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:02:06.28ID:DXl3y2ZUM
とりあえず問い合わせたら無償交換するくらいの対応になるんじゃないか
大っぴらに全回収とかすることは無いと思う
2022/10/09(日) 21:06:27.39ID:jCfyt/2jp
いや、そうだけどリコールあるのか?装着中に爆発したり怪我人が出てきたらするだろうけど普通になさそう普通に
2022/10/09(日) 21:07:17.74ID:jCfyt/2jp
>>572
確かにありそうだよね可哀想だけど
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-E5c+)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:08:04.08ID:EGgrBwOK0
時間の問題じゃない?

「発熱してて、爆発しそうで怖いですぅ~」って問い合わせ増えそう
2022/10/09(日) 21:10:06.27ID:jCfyt/2jp
リコールは普通にないだろと思っていた方がいい
ないと思ってもあったら救われるんだからね
こういう考え方の方がいいよ
2022/10/09(日) 21:12:01.11ID:Wwngc2pp0
5セットあるバッテリー異常の中で
一つは使い倒していて直ぐに30分で30%くらいになっていくんだけど
それは確かに熱を持ってくるんで耳が暖かくなってくるわ
そもそも充電してる時から温かいね
2022/10/09(日) 21:25:50.32ID:ojPn0mLA0
もしけして無料修理来るかもか?
2022/10/09(日) 21:28:48.05ID:6UdtSyP10
バッテリー異常って片方だけのパターンだけ?
両方ともなんだけど
充電しても100%にならないし
1分で約1%減っていくんだが
1時間使うと両方とも45%くらいになる
これはバッテリー異常?
2022/10/09(日) 21:51:54.30ID:fTmhbPT30
>>580
その感じだと使用頻度によっちゃ普通に経年劣化の可能性もあるよ
2022/10/09(日) 21:57:09.84ID:pe6KH1XQ0
>>534
帰ってきてからバッテリー持ちの確認しましたけど、交換したからか流石に差も数%位に落ち着き、持ちも新品同様となりました。
ただ、ノイキャンが弱くなったというか外音取り込みが良くなったのか交換前と明らかに違っていてちょっと戸惑ってます。
2022/10/09(日) 23:22:04.47ID:cKdBTM8Pa
いきなりケースがずっと赤点滅してる状態なんだけどどういうことなんだろこれ?
2回ずつ点滅ではなくてずっとなんだけども調べても出てこない
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-ZAnm)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:28:48.08ID:gUpgrOn30
>>583
ケースのバッテリーが空っぽとか?
2022/10/09(日) 23:34:17.09ID:7KTAoCy+p
>>579
それなら早い方がいいよ早くないと白を切るから
全回収とリコール決定なんて夢のまた夢だからね
2022/10/09(日) 23:37:21.70ID:cKdBTM8Pa
>>584
両方満タンなんだよね
漁ってる感じ充電異常っぽいけど
最近ケースに入ってるのに繋がったりしてる時あるしなんか異常起こってんのかな
2022/10/09(日) 23:41:27.36ID:hrJ9J9g30
>>586
それバッテリー劣化の前兆だわ
近々どっちかの耳のバッテリーが劣化し始める
2022/10/09(日) 23:53:15.88ID:cKdBTM8Pa
>>587
やっぱりそうなのね
つけてもないのにiPhoneからノイズ通知届いたりしてたから他にもおかしくなってそう
とりあえず初期化して様子見てみるありがとう
2022/10/09(日) 23:58:33.42ID:ojPn0mLA0
もうわいは2万で売却した
app2買った
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-E5c+)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:54:53.42ID:fUiZeuVj0
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
2022/10/10(月) 01:56:13.72ID:R0i2iYPl0
生産ロットがずれてる個体でも同症状出てるし
ZeniPower Z55Hの不良じゃなくてver1.4.×で充電制御をミスって過充電でバッテリー殺してる感じか?
それを修正したのが1.5なんだろう
劣化もじょじょに弱っていくんじゃなくて 一気にガクンと30分くらいしか持たなくなったからな
592名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc2-v+3f)
垢版 |
2022/10/10(月) 02:13:15.71ID:EG1WctfqH
>>591
なるほど、それは考えられるな。
過充電からの発熱異常がトリガーになってる感じはしてる。
2022/10/10(月) 02:23:41.13ID:VUnNMO7V0
無償修理に出したwf4が症状の確認中のまま5日間止まってるんだがこれってヤバい?
2022/10/10(月) 02:30:00.65ID:fCRvqG0Md
急に右耳だけ急速に充電きれるし、ワイヤレス充電中に点滅するわ
これたぶん、最近のアプでとかでこうなったんじゃね
2022/10/10(月) 02:31:13.88ID:R3OvkSQi0
>>591
それなら直ぐにでも1.5をリリースするだろ
2022/10/10(月) 06:07:54.94ID:wp5W9OYZ0
>>581
使用頻度はそんなになくて
週1とかです
但し購入は発売日
2022/10/10(月) 08:01:42.81ID:xXkqx3wJF
もう20分くらいしか右が持たなくなったからBOSEのやつ買った。
5まで繋ぎと思って。
ノイキャンは噂通りすごいから暫くこれで行くわ。
2022/10/10(月) 09:20:12.08ID:x6VeqURDM
>>593
何がヤバいのかわからんのですが
2022/10/10(月) 10:09:44.13ID:dAt8kYSg0
症状の確認に5日もかかるなんてヤバない?って事では
他の修理の人数がどれだけいるかに想像力が至らないんだろう
2022/10/10(月) 10:30:11.95ID:yZ/vy8tC0
有償になるかな?って意味じゃね
2022/10/10(月) 10:45:38.15ID:fCRvqG0Md
>>597
俺も同じ状況だ
bose装着感どう?
2022/10/10(月) 11:15:25.97ID:LJwhnxeDp
ざまあねえなソニーさんよぉQCE2に流れていくぞ
2022/10/10(月) 11:26:42.46ID:1kj6cMRR0
でもsbcとaacしか対応してないんでしょ
2022/10/10(月) 12:20:59.23ID:OctDD8Ni0
>>598
いや、自然故障じゃない可能性があるのバレたのかなって
2022/10/10(月) 12:24:21.49ID:tgbLek/D0
>>604
なにやらかしたの?自分も不安だから修理終わったら顛末も書いてほしい
2022/10/10(月) 12:26:56.94ID:OctDD8Ni0
>>605
間違えてイヤホンをポケットに入れたままにして洗濯した
607名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-oXEO)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:31:39.78ID:Gqol8navM
水没はガッツリ金取られるだろう
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1beb-Zc4S)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:33:46.59ID:3+7FZKZY0
>>606
草、どう考えてもバレるだろ
2022/10/10(月) 12:44:30.94ID:aQjHt+QS0
この異常ってなるのとならないのがある?
2022/10/10(月) 12:45:09.06ID:McrC1BWy0
SONY修理窓口は、中を開けずに「自然故障でない」と言い張るから、同じ。
2022/10/10(月) 12:46:09.15ID:LT4sVrw+0
>>606
水没はバレるよ、サビとかそんなんじゃなく分かるらしい
2022/10/10(月) 13:28:27.28ID:C+M3UibRM
>>606
電子機器を取り扱う仕事してるけど、突然壊れたとかクレーム付けてこられても水没は大抵分かる
仮に窓口で対応してる自分が見逃してしまっても、修理部門に送ると百発百中で分かる
基本的に水没は諦めろ
2022/10/10(月) 13:51:17.88ID:foVIWie70
こういうのがいるから即交換とはならないんだろうな
2022/10/10(月) 14:11:34.47ID:pSUdoQdTa
>>597
密閉しなくてもノイキャンがXM4より各段に上なのでその点は感動できるよ
イヤピースもLでも物足りなかったけどMできれいに消える
2022/10/10(月) 14:39:15.47ID:HL6SIhio0
メーカー保証期間内だと明細書も送ってくれ言われた
コンビニ行って印刷するの面倒くさいな
梱包は日通航空がやってくれるみたいだから助かるけど
616名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-dHtE)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:42:07.26ID:UdsWXTaNd
今回の問題の対応はいい方向にいきそうだ
でも「バッテリーは消耗品」といいながら、まともな料金で交換できないことがばれてしまった
2022/10/10(月) 14:42:54.88ID:tgbLek/D0
XM4って水没検知シールとかついてるんかねぇ
2022/10/10(月) 15:34:30.85ID:CjlfjL5p0
>>514 >>516
ありがとう。遅くなるなら、別のなんかを買うかと思ってたけど、しばらくは有線で我慢したいと思います。
あらためて、有線の方がやっぱ音は良いなと。
2022/10/10(月) 16:37:29.17ID:To57E/ixa
この前linkbudsをケースごと車道落として車に轢かれて大破させてしまった
これは中古だったし保険なんて入れるはずもないから泣き寝入りなんだけど
ソニーストア公式で買ってワイド保証入ってたときの破損って大破レベルでも対象になるのだろうか
2022/10/10(月) 16:52:55.10ID:Hv46jdX10
プロがBOSE QuietComfort Earbuds IIのホワイトノイズに関して含めコメント!

【これで最後になります】
AirPodsPro第2世代を他のTWSと比べません!!
【ハッキリと宣言しておきます&その理由です】
youtu.be/SbwYoaidW8s
2022/10/10(月) 17:21:22.55ID:L3gbjLXrr
>>620
ゴミ動画マルチすんなボケ
2022/10/10(月) 17:58:14.23ID:PUW8JIMfr
1年利用でバッテリー残量が左右20%も開くゴミは、これが初めてだわ
音質とノイキャンだけなら不満なかったのに
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-/WJo)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:26:14.57ID:W0INzLfI0
ヘッドホンがソニーのWHだからXM4買おうかと思ったけど、バッテリー問題の闇が深そうなので、Beats Fit Proにした。AppleユーザだからLDAC使えないし。接続切り替え便利で満足してる。
XM5が出たら、DAP別に買って試したい
2022/10/10(月) 19:22:59.52ID:HL6SIhio0
>>622
同じ状態だけど送料無料の引き取り修理になったよ
2022/10/10(月) 19:47:36.30ID:LT4sVrw+0
メルカリとかでさ、新品に交換目的で買うやつが出てきているんだろうけど
売主がトラブルをさけて左右の残量の差を大げさにいうケースもあるわけじゃんw
実際に届いてみたら差が20%もなくて一年使い倒されてるやつだったら笑えんよなw
2022/10/10(月) 19:57:19.20ID:oKOctYc7p
>>625
おお、深い考察してんじゃん、やるやん
2022/10/10(月) 19:58:45.05ID:2iFYBI340
>>624
修理代はかかるでしょ?
2022/10/10(月) 20:11:43.30ID:HL6SIhio0
>>627
まだ1年経ってないから無料だけど、保証期間外の人も有料で案内されたけど結局無料だったという人もいる。
2022/10/10(月) 20:59:41.29ID:Zcd4rHsg0
>>628
確認したら一週間前に保証切れてたわ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Zc4S)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:53:08.58ID:gwU5YPlWd
ちなみに林檎みたいに中古購入品の購入日を調べられるページある?
2022/10/10(月) 22:14:17.66ID:OjYPZ3e40
>>619
なる
2022/10/10(月) 23:13:18.76ID:NMufPM0Da
>>631
おー、すごいな
大破の交換はダメ元としてその前に復活したとはいえ水没もさせてるからソニーストアで買ってみるわ、ありがとう
抽選引いたら5000円分当選したけどlinkbuds無印だと3000円分足りなくて使えないのね…
2022/10/11(火) 04:55:34.53ID:CehJRKJ70
>>628
無料だったって人は知人?
このスレの無料報告はあまり信用してないから出すかどうか悩んでる
2022/10/11(火) 04:59:08.46ID:AE8DB56V0
初期化してみたが、やっぱり左右でバッテリー残量差あるわ
無償交換にならなかったら、他に乗り換えようかな
ふざけた不具合出したものを再度買う気にはならないし…

pixel buds proとか気になってるけど、持ってるひといる?
xm4と比べてどうだろうか?
2022/10/11(火) 05:02:39.06ID:CehJRKJ70
と思ったけどここで聞いてる時点で無意味か
送ったら勝手に修理されるとかいう話もあるし怖い
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e91-azKd)
垢版 |
2022/10/11(火) 10:16:21.38ID:OiJNbJLV0
>>635
修理代発生する場合はちゃんと確認あるよ
勝手に修理されてお金請求されることはない
2022/10/11(火) 10:28:44.57ID:HElpHZhP0
バッテリーの片側の減りが異常なのが新品に交換だとういうから
ググって情報を漁ってみたら
新品が箱に入ってくるのかと思ったら充電ケースとイヤホンだけ新品でお繰り返してくるんだね
それだとフリマで売るにしてもイマイチだな
2022/10/11(火) 10:59:38.70ID:vtM6qYXQ0
発売日家電量販店で購入(保証なし)
右側のみバッテリーが極端に減る
充電中ケースLEDが赤く点滅して充電が中断される
この2つの症状で無償解析ルート
https://i.imgur.com/fuRR4vc.png
2022/10/11(火) 11:24:36.34ID:HElpHZhP0
>>638
嬉しいのか興奮してるのかしらんけど
とりあえず自分のが無料で新品交換されて送られてくるまで黙ってたほうが良いよ
2022/10/11(火) 11:39:31.25ID:0wY7Wai90
黙ってないと一般人でも特定後にうちソニがあるのか?
2022/10/11(火) 12:10:46.14ID:vtM6qYXQ0
>>639
情報共有のつもりだったけどこういうのは出さないほうがいいのか
ネットリテラシーが低くて申し訳ない
2022/10/11(火) 12:13:00.90ID:MR3jvauv0
どんどん情報は発信していけ
黙ってるやつが一番リテラシー無いから
みんなでソニー倒そう
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-E5c+)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:15:06.09ID:sTegBFeQ0
SONY「失笑」
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa4-pylt)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:18:19.30ID:JUmwEoXJ0
>>642 倒したら修理受け付けてもらえなくなるぞ
2022/10/11(火) 12:20:15.39ID:kau4UhLH0
たしかに
2022/10/11(火) 12:24:04.47ID:HElpHZhP0
>>641
いやいや、有頂天でそういった書き込みをして
大量に依頼が増えて自分への対処が一時的に保留されて拒否られる可能性があるってこと。
何も考えずに発言して後悔することが多いタイプだろ
2022/10/11(火) 12:27:28.06ID:Pw6beBRMM
5ch草の根で声を上げて世直ししましょー

とか頭膿んでるよ
2022/10/11(火) 13:26:50.64ID:ElxqV13tr
>>638
俺と全く同じ症状だな
とりあえず点検出すほかないのか
2022/10/11(火) 14:30:24.83ID:7+Xtily/0
>>647
曲がりなりにもSONYのTWSフラッグシップだけに、
これだけ「不具合」報告がでたら、SONYのイヤホンは
「もれなくソニータイマー」」
という事実は広がるよ。
2022/10/11(火) 14:30:45.56ID:aoSkuvKap
>>637
それだとリコールと同じだし箱と付属品はないだろ流石に
2022/10/11(火) 14:36:17.50ID:WcJEgheqH
具合悪いやつは取り敢えず修理依頼出しとけよ
このぶんだと案件溜まりすぎてどんどん戻ってこなくなるぞ
2022/10/11(火) 14:39:32.21ID:xuWtCpAY0
調査の結果バッテリー不良ならたぶん今後の保証切れの無償交換は無いと思うよ
そうじゃないと延長保証やってる意味が無い
2022/10/11(火) 17:39:35.91ID:75a5SyeVd
>>638
別に赤点滅いらない
654名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-oXEO)
垢版 |
2022/10/11(火) 17:50:04.19ID:XxVe44x1M
不具合と延長保証は関係ないんだよな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Ksjb)
垢版 |
2022/10/11(火) 17:56:15.35ID:LTY5lsrxa
装着中に過熱・爆発なんて事に発展する前に全品リコールが妥当か
2022/10/11(火) 19:19:16.49ID:z3+itsvQa
右側だけバッテリー異常で、保証切れてたけど左右のイヤホンが無償交換になったよ(ケースは交換無し)

でも戻ってきた新品イヤホンの右がボワッボワッて変なノイズ入ってる
数日様子を見て初期化でも治らなかったらまたサポートに相談するわ
2022/10/11(火) 19:22:13.02ID:ZHDbJ5Do0
>>480
この新品まるごと対応はさすがになくなったか
2022/10/11(火) 19:34:13.36ID:xOVjU7MS0
ちょっと前までこのスレで「そんな不具合は無い。おま環」とか言いまくってたキチガイ共って今どんな顔してるんだろうな
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb79-kQKN)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:30:29.91ID:kpzDgqR70
>>606
ガッツリ水没させたけど今日新品になって帰ってきたわ
パッケージごと送ってくれたからまじで神
ちなみに三年スタンダード
2022/10/11(火) 22:43:05.47ID:ZHDbJ5Do0
SUGEEEEEEEE!!!!
2022/10/11(火) 22:44:42.43ID:GyOWjYLfp
補償をつけてない人達のことを言ってんだよ
絶対そうに決まってるやろ、常識的に考えて
2022/10/11(火) 22:49:35.29ID:HElpHZhP0
>>659
お、すごいね、絶対にダメだと思ってた。
水没させると高確率でNCが壊れるんだよな
ケースが無事だったのがカモフラージュできたのかもね
2022/10/11(火) 23:32:06.16ID:OBh1AUvo0
>>659
もし嘘だったらマネして泣き寝入りする奴出てきそうw
2022/10/11(火) 23:42:16.29ID:iCFf5lAQa
修理出すときって純正イヤーピースでも外しといたほうがいい?
2022/10/12(水) 00:45:48.42ID:me69Hsje0
イヤピ回収されるのが嫌ならダイソーイヤピでも着けときゃいいだろ
それか最初からイヤピ外して修理に出せば、外したイヤピをよこせとは言われないだろ
2022/10/12(水) 00:51:42.48ID:zQpMJME1H
>>665
今日引き取られていったけど、sedna max付けてたから外して
純正付けようと思ったけど面倒だからそのまま引き渡したよ。。
2022/10/12(水) 00:58:13.81ID:BxxRiIjkM
破棄されて終わり
2022/10/12(水) 01:29:41.16ID:UUaDFZUH0
Sonyは有線だとハイブリッド型のイヤホン出してるのにTWSで頑なに出さないのは何か理由あるのかな
WIの方ではハイブリッド出してるのに
2022/10/12(水) 02:40:07.74ID:fQ2O1eQL0
イヤピに区別はないから
2022/10/12(水) 02:54:49.90ID:gdTuOGa40
>>668
サイズとか電池持ちとかあるんじゃない?
ソニーがBA使うなら自社製だろうし有線でも大きめなのが多い気がする
knowlesのとか使えば小さくできるんだろうけど
2022/10/12(水) 06:29:06.97ID:hcbcC0Yo0
LDAC
DSEE
ANC
低品質電池
タイマー
その上ハイブリッドドライバー積んだら
使える時間がウルトラマン並みになりそうだな
2022/10/12(水) 06:46:46.44ID:uLDGrmN0a
イヤホン本体だけじゃなくてケースのバッテリーもちもめっちゃわるくなったんだけど俺だけ?それともイヤホンの持ちが悪くなったからそう思うだけか?
2022/10/12(水) 08:21:54.46ID:JrCzb2ld0
>>672
そりゃ、ズンドコ電池減るイヤホンに給電してくからケースのバッテリーも減るだろ。
2022/10/12(水) 08:29:23.52ID:6dx2xYG1d
1時間弱で右だけ60%ぐらいまで落ちるようになった
予兆かな…

基本連続で1時間しか使わないからなんとかなってるけども
2022/10/12(水) 08:57:01.49ID:NkqW7r+Md
ズン、ズンズンズンドコ
2022/10/12(水) 09:10:27.14ID:EsRVUWIBd
きよしー
677名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-DiL3)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:05:10.91ID:7FJwyBynr
>>674
早めに交換してもらった方がいいぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-Pyf2)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:37:53.71ID:l9JA4P/p0
>>634
俺の場合は、充電ケースに入れてても右だけ接続切れてなくて電力消費してた
切れてること確認して充電ケースに入れても勝手に右だけ接続されてたな
2022/10/12(水) 11:48:40.72ID:Yc+GdKKXd
例のバッテリー問題多発しすぎてさすがにソニー擁護は居なくなったなw
2022/10/12(水) 11:52:56.04ID:Hm9B4A5NM
擁護の弾幕薄いよ何やってんの
2022/10/12(水) 12:05:46.88ID:WhOfMllk0
俺は予期せぬ接続防ぐためにもスマホのbluetoothは使わないときは切る
それが当たり前かと思ってたがそうではないようだ
みんなにも使わない時はbluetoothオフ勧めるよ
2022/10/12(水) 12:07:56.86ID:FUuT/phy0
スマートウォッチ使っとるからBluetooth切れん
2022/10/12(水) 12:09:43.69ID:WhOfMllk0
>>682
そういう人は切らなくて良いと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-DiL3)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:10:57.67ID:9SlOnOO9r
>>681
使わない時はBluetoothをオフにするとか、スマホ黎明期のバッテリー節約術かよwwwww
今どきそんなことしてる人はレアだよ。
予期せぬ接続なんか普通はしないし。
2022/10/12(水) 12:22:40.83ID:EsRVUWIBd
>>680
ブライト乙
2022/10/12(水) 12:25:21.44ID:sa9uWADdM
>>684
レアっていうより、アレな人って感じ
いちいちBluetoothオンとかオフとかセコセコやってるのって
687名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-DiL3)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:26:55.61ID:ol8/gGNKr
>>686
アレな人とまでは思わないけど、あんまり詳しくないんだなとは思う。
2022/10/12(水) 12:28:40.77ID:0UxS767td
WiFiは野良掴んだりするから外出時は切ってる
2022/10/12(水) 12:28:47.86ID:KFQ19SoJ0
Androiでイヤホンだけ切断するのにいいウィジェットとかある?
探したけどなんか上手く動かないのしか無かった
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa4-9UT9)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:28:52.31ID:/NX8ePKf0
>>681
もしかしてスマホのライトとかも使わないときいちいち消してるの?w
2022/10/12(水) 12:29:15.93ID:KFQ19SoJ0
>>688
それは設定切ればいいだけ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-bt7M)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:42:37.90ID:XFSiz7Rwa
>>689


https://play.google.com/store/apps/details?id=mag.com.bluetoothwidget.free
2022/10/12(水) 15:16:07.60ID:dSCH08cWa
去年の9月に買ったんだが、ちょうど今月に入ってから一時間くらいしか持たなくなった

特にワイヤレス充電もしてないのに、急に発熱した後にこうなった
それより前は5時間は使えてたのに
2022/10/12(水) 15:34:18.50ID:DRs0DQHSa
サービスステーションに持ち込みに行ったら
先客もXM4のバッテリー切れで来てて笑った
695名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-DiL3)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:35:14.08ID:pIQSPcL1r
>>693
「保証が切れて1ヶ月で壊れたことに納得いかない。ネット上で無償で回収して調査しているという話を見かけるが、自分は対象じゃないのか?」みたいな感じでゴネてどうなるか試してほしい。結果はここで報告してw
2022/10/12(水) 15:41:57.00ID:dSCH08cWa
>>695
それはどうなるのか気になるな
それで問い合わせやってみるわw
2022/10/12(水) 15:42:56.41ID:rA/wwFa/d
みんなそのタイミングで不具合起きてるから怒ってるんだよ

まぁおそらく無償修理になるから大丈夫だろう
2022/10/12(水) 15:44:04.69ID:JIrZvzTBM
正確過ぎるソニータイマー
699名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-DiL3)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:45:43.92ID:JhniEswkr
>>696
たぶん無償修理で処理してくれるからがんばって!
2022/10/12(水) 18:00:48.73ID:9sz5YG+f0
無償修理になった人は送料もタダになった?
ソニーからの受け取り時の送料は無料だろうけど、ソニーへ発送(持ち込みではなく)のときの送料は返金してもらえるのかな
ごねてみるか
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-q5cZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:20:30.81ID:ndvCsmKVp
>>700
普通に連絡したら向こうから無料で取りに来るよ
2022/10/12(水) 18:44:00.50ID:921LOHEI0
怖くてアプリアップデートできねぇ
2022/10/12(水) 19:20:54.00ID:Zo87zkW20
なかなか修理始まらんな
相当詰まってるのか
2022/10/12(水) 19:31:56.29ID:vvXdS92f0
無料で交換できるって
ご丁寧にやりとりのSSまで添付してふれまわってるアホがいるからじゃね
クレーマーまがいのヤツが殺到してんだろ
2022/10/12(水) 19:38:05.95ID:Dn24/z3ya
装着中に発熱・爆発してからでは遅いんだよな
2022/10/12(水) 19:38:22.85ID:m3/TjMzIM
つ鏡

キミらのことじゃん
2022/10/12(水) 19:42:05.76ID:U54Ph/El0
1万下げの時売れたのだから被害者はこれから増加する
2022/10/12(水) 19:45:59.23ID:R7RJ0VdNd
2022/10/12
お客様宅へ出荷いたしました

9/27にネットで修理依頼して29日ピックアップ
明日届くかな
2022/10/12(水) 19:52:32.78ID:bZNjuhNvd
2万以上のイヤホンで片道の送料が無料か気になって更に無料じゃないならゴネるとかどれだけケチなんだよ
2022/10/12(水) 20:00:58.83ID:urA7Cm5o0
修理代が無料なら送料も無料であるべきってどういう理屈
2022/10/12(水) 20:03:15.13ID:U54Ph/El0
一から全部無料対応の人がいるから自分もそうしてほしいのだろう
恥ずかしいからその交渉は普通は無理だよね
2022/10/12(水) 20:07:17.54ID:BK03Q32R0
不良品の修理で送料こっち持ちなんてソニーくらいだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-DiL3)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:13:57.17ID:hhGmJSEWr
土曜日に秋葉原サービスステーションに預けたやつ、ステータスが今日になって修理拠点に入荷→症状を確認中になったわ。
保証期間中だから丸ごと新品交換だといいなー
2022/10/12(水) 22:33:37.50ID:rCHVLsHY0
>>702
むしろするタイミングでは
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa78-yNJY)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:09:30.40ID:pN20qSAF0
LinkBudsのバッテリーが持たなくなったのでバッテリー交換料金見たら新品買うのとあんま変わらない
踏み潰してワイド保証で新品に替えてもらった方がいいですか?
2022/10/12(水) 23:34:57.25ID:9sz5YG+f0
>>704
何をもってアホ呼ばわりしてるんだろう
まさか他人様への迷惑も考えられないとでも言うのだろうか
ソニー側が不良品だと認めれば遅かれ早かれそうなるだろうに
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-RWnA)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:35:55.50ID:iGJ2Ovuw0
>>715
そんな事すら自分で決められないのならママに聞けw
2022/10/12(水) 23:38:03.94ID:9sz5YG+f0
>>711
何を頓珍漢なこと言ってるの?
恥ずかしくないの?
2022/10/12(水) 23:42:11.14ID:U54Ph/El0
ソニーが不具合を認めてない時に、送料有料なことに自ら同意して修理に出したんだろ
恥ずかしくないなら交渉すればいいのよ
2022/10/12(水) 23:51:50.80ID:9sz5YG+f0
>>719
恥ずかしいからその交渉は無理、という言動の意図がよくわからないと言っているのだが
2022/10/12(水) 23:59:24.49ID:U54Ph/El0
意図なんてねえよ 恥ずかしいからできんと言ってるだけ いいから氏名と口座番号を伝えて返金してもらえよw
2022/10/13(木) 00:04:43.30ID:BS4arKtE0
>>721
送料返金交渉の何がそんなに恥ずかしいの?って聞いてるだけ
いいから答えろよw
2022/10/13(木) 00:52:54.20ID:44wFh02pM
貧乏臭いってことよ
2022/10/13(木) 05:05:40.22ID:/HRflbF/0
>>714
バッテリー不具合まだ起きてないからな
起きてたらすると思う
2022/10/13(木) 06:17:07.45ID:hrQlD5E/a
これ本体交換だからワイド保証終了?
https://estpolis.com/2015/12/24867.html
2022/10/13(木) 06:17:12.53ID:LWKgoqAl0
ファーム1.5が一般に降りてくる気配すらないけど
上げられない個体もちはぶっ壊れんのただ待ってるだけなのか?
2022/10/13(木) 06:27:15.63ID:n1tPO0vJM
タイマーに震えて眠れ
2022/10/13(木) 06:57:32.76ID:ogv5VaQrd
今回の不具合ってソフトウェアの制御とかじゃなくてハードに原因があるの?
2022/10/13(木) 07:54:25.22ID:gLwnhMErd
ハードに原因があるけど、応急処置としてソフトでリカバリーをするって感じかな?
2022/10/13(木) 07:58:52.38ID:GuAl5sBE0
保証期間少し過ぎてたけど、例の故障で無償修理になったよ
送料は無料だった
ただし、有償扱いになった場合に修理拒否したら送料請求されるらしい
2022/10/13(木) 08:02:51.10ID:yKcAtRsn0
バッテリー持ちだけ考えてwfc500買ったけどなかなかいい感じ
ただ今度はノイズキャンセリングが気になってきた
出来れば室内で大声で会話する人たちの声を塞ぎたいんだけどそういうのもできるのかね?
2022/10/13(木) 08:03:44.48ID:GuAl5sBE0
でもこれ、ハードが欠陥品な気がするから
戻ってきたらしばらく使ってリセールしたほうがいいかな
どうせまた1年くらいで壊れそう
2022/10/13(木) 09:58:22.53ID:/wlXE3310
>>712
>不良品の修理で送料こっち持ちなんてソニーくらいだろ

まさに、それ。
しかも、ソニーは「自然故障」と主張して、高額な修理費を請求するだけで、一切「証拠」を出さない。

たぶん、開いて中を見てない。

これからは、糞ニーでいいよ、この会社。
2022/10/13(木) 10:13:39.20ID:/wlXE3310
「自然故障」を認めずだった
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-5ItU)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:24:52.51ID:MMWBvwJja
>>733
親でも殺されたわけでもあるまいし冷静に対処するのが1番良いよ。
あなたところで問題が起きたのなら、いつ買った商品をどういう状態で使ってて、どういう症状が出て、それをソニーにどう伝えて、ソニーがどう対処したのを事細かく記載して晒すのが1番の効果がある。もちろん、ソニーにも対応がいかに不当であるかを訴えた上でね。

ソニータイマーとか、糞ニーとか連呼したところで頭のおかしいアンチと思われるのが普通なんだから。
2022/10/13(木) 10:54:23.39ID:/wlXE3310
>>735
SONYアルバイト必死だなw

XM4持っているなら、直にわかるよ。
2022/10/13(木) 11:13:19.11ID:Cjej/s3Qd
>>732
バージョンが1.5になってることで改善してる可能性もあるから何とも言えないが、ソニーが原因を公表しない限りこちらは何も分からんしな
2022/10/13(木) 11:23:04.89ID:/IpWN1EV0
ちょくちょく病人湧くなこのスレ
2022/10/13(木) 11:25:23.00ID:Ct5Ik8TF0
最近じゃぁ話題にすら上がらねぇLinkBudsをほぼ毎日使っているが。
今月オンラインでの監査があるので、さっき接続確認を審査員とやってたんだが、これヤッパオンラインでの会話では最強レベルで良いね。
とにかく聞き取り易いし、マイク性能べらぼうに良くて、ボソっと呟く程度でもはっきり拾われて、発言したつもりで無かったから逆に焦ったくらい。
今じゃ完全にオワコン化してるけど、ソニー、正当な後継モデル出さねーかなぁ。
継続販売でも良いけどさ。
2022/10/13(木) 11:28:37.97ID:qmx0091Vd
>>739
どうだろうね
性能的にも形状的にも今ので満足だし、後継機出ても改悪する気しかしない
販売終了になったら買い溜めしとくしかないね
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-5ItU)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:31:48.14ID:z8EeLcb8a
>>736
ソニーの対応がおかしいときに、糞ニーを連呼しても意味がないというか勿体ないって言ってるんだって。

自分の場合だとソニーのps plusってサービスがあるんだけど、サービスの拡充があった時に、長期間契約が残ってる自分は、上位サービスに移行するには一括で5万くらいかかるって問題があって、とりあえず少しの期間だけでも試したいんだけど、どうにかならないかと問い合わせをしたんだけど、一括で全額払ってもらうか、別のアカウント作って下さいと公式に返答されたわけよ。
それはおかしいだろって思ったんで、直接批判したり晒したりしたわけよ。数日後には対応されて、長期間契約が残ってる人には随分お得な仕組みに変わった。

今の時代、ソニーに限らずだけど、明らかにおかしい対応を行うことは、会社としても大きなリスクと認識してるから、それを訴えると結構な確率で修正されるよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-dvbp)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:34:41.93ID:poOGkytO0
1.5待ちの人がいるようだけど改善した部品に対応するためのファームなのかもしれないし
とにかく現時点で一般提供されてないってことは
それさえ適用すれば解決!みたいなものではないんでしょう
2022/10/13(木) 11:50:58.03ID:aojytOMyM
人柱による1年2ヶ月後のレポをお待ちください
744名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-DiL3)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:56:26.87ID:NbO+fXX/r
今から1年もってくれれば、XM5には間に合いそうだな
2022/10/13(木) 11:57:54.83ID:AWRetq9VM
そして、またその1年2ヶ月後・・・
2022/10/13(木) 12:14:20.40ID:qNUhbj9j0
>>735
ほんとそれ
しかも叩きたいだけのやつが騒いでノイズが多すぎる
redditのスレとか淡々としてる
2022/10/13(木) 12:17:25.42ID:aaRZ5F/Pd
>>742
改良版用のだったら2.0~にしそうだけどね
それだとあからさますぎるからバレないように1.5にしたのかもしれんけど
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-wYqX)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:51.49ID:ElmEN8Xqa
土曜日にXM4の1年2ヶ月保証切れ
秋葉原に出してきて
さっき全交換無料の電話きたよ
送料無料なら送ってもらいたいとこだが
使うから仕方なく取りに行くw

症状は右1.4時間左1.5時間で切れる
充電はケーブルもワイヤレスも利用
ケースの充電が100%にならないことがあった
ここまで言ったら全交換やでw
事実だから問題ないけど
多分内部ログぐらいあるだろうから
事実と違うと見たらバレるだろうね
(チェックしてるとは思えないけど)
749名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-DiL3)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:02.86ID:NbO+fXX/r
でもソフトウェアの制御でできることといえば、発熱時に充電スピードを落として劣化を抑えることぐらいだと思うんだよな。
1.5で何が変わってるんだろう。
ハードウェア部分を変えたら分解されたときなすぐバレるし
2022/10/13(木) 12:50:32.39ID:T1+XmcDaa
誰も…分解してないのである!
2022/10/13(木) 13:03:32.41ID:KsPIwaZad
>>748
発売日に買うと大体そのくらいの期間になるよね。俺は右だけ異常に減って20分持たないから修理出してみるけど有償なら断るつもり。
ノイキャンだけならもっと持つけど音楽再生するとダメ。
いい対応してもらったね。
2022/10/13(木) 13:05:18.87ID:N7t0NiJuH
>>749
思うに発熱異常検知しても熱いままだったしちゃんと充電ストップするようにしたのでは、と思う。
2022/10/13(木) 13:27:47.31ID:hsEPgQX0p
>>750
カイジの声で再生されてる気がして草
754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-d1mA)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:30:03.30ID:pSevXReda
今までのサイクルからいくと、来年の夏にXM5出ると思うけど、今年のAppleや BOSE上回れるかな
2022/10/13(木) 13:35:03.14ID:hsEPgQX0p
出るタイミングが違うからちゃんと売れると思うけど
1番の勝ち組はXM4を買わずに見送った組だと思うわ

触れてすらいねえ…
2022/10/13(木) 13:41:55.59ID:X5D5soSOd
新型出てもソニストワイド保証は必須だな

今回の件で信頼が地に落ちた
2022/10/13(木) 13:46:18.93ID:jahpkcbe0
XM5でたらデビッドマニングが絶賛しそうだな
2022/10/13(木) 14:07:37.98ID:PO78Ce2a0
修理返ってきたら売ろうかと思ったけど
airpodspro2も不具合報告上がっててダメだな…
2022/10/13(木) 15:16:42.25ID:GZn16ACJd
保証切れでも全交換無料なの?なら点検出すか
2022/10/13(木) 15:21:13.30ID:wSlxBjosa
>>758
pro2もらったから使ってるけどあれは接続一時間に一回は勝手に解除されるな今のところ
2022/10/13(木) 15:45:48.27ID:ERnVNXWn0
保証切れで噂の不具合じゃないのかと問い合わせたところ引取調査になったよ

異常が認められたら交換か修理対応、認められなければ無料で返すとのことだった
2022/10/13(木) 16:00:56.44ID:yZ2c/v/20
>>758
>>760
またこいつIDコロコロ自演して妄想話(笑)
実際ほとんどのpro2にはそんな不具合起こってねえし(笑)
いくらソニー信者がデマ流してもアップルの絶対的優位性は覆らないし(笑)
2022/10/13(木) 16:03:12.16ID:yZ2c/v/20
しかも(笑)
>pro2もらったから使ってるけど

もう少しマシというか現実味のある嘘話にしとけよ(笑)
764名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-DiL3)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:07:35.77ID:Dv5mogRpr
>>763
俺Apple信者だけど、おまえみたいなやつきらい
2022/10/13(木) 16:14:31.41ID:JphdBLJw0
>>763
妄想にしたいなら別にそれでええわ
都合の悪いとこは見たくないもんね
2022/10/13(木) 16:31:03.40ID:DjBeG0Sc0
サビステから送った場合、サビステに取りに行かなきゃいけない感じ?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-Zc4S)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:11:07.28ID:EOJ52uwar
11日着の郵送修理(保証無)、連絡もなく修理完了になったんだがいいのかこれ(修理状況照会)
2022/10/13(木) 17:32:29.03ID:PO78Ce2a0
>>760
それは困るな

>>762
ほれ
https://iphone-mania.jp/news-495575/
2022/10/13(木) 17:42:21.77ID:vDwkXsup0
>>670
やっぱその辺の理由かなぁ・・・
WI-1000XM2の音がTWSで聞ければ大満足なんだが
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-dvbp)
垢版 |
2022/10/13(木) 18:05:40.77ID:poOGkytO0
>>747
さすがに邪推しすぎだよ
バージョンの命名ルールで修正やバグ対応なら2.xには上がらない

>>768
AirPods Pro2持ってるけど音ズレは一度だけあった
でもその後起きてないのでファームで解決したか発生条件があるのかもしれない
いずれにしろ一部の話だったりアプデで解決する話だろうからそんなに心配することはないと思うよ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-wYqX)
垢版 |
2022/10/13(木) 18:23:38.77ID:EbMtfvmba
秋葉原に修理完了品、取りに来たけど
XM4修理に出してる人が2人いてワロタ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-wYqX)
垢版 |
2022/10/13(木) 18:33:59.21ID:vrlbYObsa
さらにXM4受け取り2人w
>>748
受け取ってきた

https://i.imgur.com/54iU9lh.jpg
2022/10/13(木) 18:53:38.26ID:ETBwYN0e0
保証キレてるくせに修理出す乞食消えろよ
こいつらのせいで普通に出した俺が二週間も待たされたわ
2022/10/13(木) 19:04:43.20ID:CWXmJ7r80
>>772
パッケージ丸ごと?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-DiL3)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:11:15.03ID:W3lMy/fPr
>>773
ざまぁ
2022/10/13(木) 19:40:55.52ID:PqhJjuQD0
>>773
別に保証切れても修理に出すのは自由だろ
2022/10/13(木) 19:41:37.44ID:N785oCbdM
有償っ!
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-wYqX)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:46:58.81ID:OoO6RxFea
>>774
そう
2022/10/13(木) 20:02:56.56ID:I9qp/NnDa
本体だけ交換になった人は何が違ったんだろうな
2022/10/13(木) 20:07:52.53ID:GuAl5sBE0
>>773
そもそも欠陥機を売りつけるほうが悪いので、恨みが筋違い
信仰心がすぎて統一協会に謝る某母みたいなやつだな
2022/10/13(木) 20:10:52.80ID:/IpWN1EV0
>>779
時期
2022/10/13(木) 20:23:29.83ID:PQziU6WFa
1.5.0確認 イヤピも廃棄されず戻ってきた
時期が悪けりゃDIYするところだった
2022/10/13(木) 20:25:06.63ID:KMynUf350
>>781
パッケージごとなのが
>>480 >>772
中身だけなのが
>>656
だから時期の問題ではなさそう
2022/10/13(木) 20:31:45.84ID:PQziU6WFa
656はいつ戻ってきたのか説明が足りてないけどな
2022/10/13(木) 20:35:03.49ID:KMynUf350
たし蟹
2022/10/13(木) 20:45:05.55ID:6RToPaXJa
656だけど戻ってきたのは10月入ってすぐくらいだよ
丸ごと交換になってる人との差は分からん
2022/10/13(木) 20:58:25.91ID:qNUhbj9j0
パッケージごとの人はたまたま在庫なかっただけじゃないの
2022/10/13(木) 21:03:59.52ID:VZXAuutKp
パッケージごと購入時とほぼ同じ状態で送った人はパッケージごと帰ってきて中身だけだった人は中身だけとか?
2022/10/13(木) 21:18:43.40ID:Uw2bDbh5a
ワイド保証だし時間かかりそうだから様子みるか
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-wYqX)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:40:15.56ID:OqXT6BvK0
782だけど1.4.2だったわ
大丈夫なんかな~
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-wYqX)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:41:31.96ID:OqXT6BvK0
782じゃない772だ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-wYqX)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:42:07.70ID:OqXT6BvK0
俺の隣で受け取ってたお姉ちゃんもパッケージごとだったよ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-wYqX)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:43:47.17ID:OqXT6BvK0
シリアル54002xxから70502xxに交換された
イヤピは純正使ってたせいか戻ってこなかった
ま、別にどうでもいいけど
2022/10/13(木) 21:46:25.73ID:MkaBO9yi0
>>790
夏に買って片方から異音がしたんで修理に出したのが今日帰ってきたんだけど
全部交換ではなく異音がするイヤホンだけ新しいものに交換
その状態で1.50だった。
つまり、既存の機体も更新できると思う
もしくはファームウェア系のものでアップデートでばら撒くとミスったら動かなくなるとか危険性のある類のものかもしれん
2022/10/13(木) 21:47:05.09ID:MkaBO9yi0
自分で書いておいてなんだけど
それならどうして1.50にしなかったという話になるからそりゃないか。
2022/10/13(木) 22:09:35.26ID:/IpWN1EV0
>>788
オンラインでソニーとやり取りして引き取りにきてもらう場合、必然的に本体のみになるからその人たちはパッケージの可能性0とかかもね
その手順でパッケージで交換してもらえた人がいるならもう分からんけど
2022/10/13(木) 22:34:10.26ID:KEG1pPyqp
まぁソニーが保証切れでも無償対応が必要でサイレントアップデートしてる時点で結構な問題と認識したと言う事だな
2022/10/13(木) 22:41:01.41ID:3z4ypbJ1M
バージョンアップしてるってことはファームウェアの問題なのか
まさかハード的に交換したやつを区別するためにあからさまにバージョン番号変えるとは思えないし
2022/10/13(木) 23:05:45.66ID:KMynUf350
ハードの変更に対応する場合でもファームウェアの書き換えが要ることもあるから原因がファーム側とはまだ断定できないだろ
2022/10/13(木) 23:31:23.67ID:RVbDKLPLa
ファームウェアの問題だけなら交換とかしないんじゃない
とはいってもとりあえず大きな問題に発展する前に文句言ってきた奴には交換しとけになってるかもだけど
2022/10/13(木) 23:50:55.26ID:3mGkqEyka
ファームウェアが原因でハードに障害が出たら交換するほかあるまい
2022/10/13(木) 23:53:11.90ID:96PDUyebp
どの方向からも対応できる製品はないしできてないよ

AirPodsProであればなんかの間違いでLDAC/LHDCに
対応したら完璧なのか?AirPodsProは堅牢性を犠牲に
2022/10/13(木) 23:53:57.41ID:1ZCjjdf9M
バッテリーの減りは普通なんだけど左イヤホンだけ充電しても100%にならない…
2022/10/14(金) 00:14:32.90ID:Cn0mMmUF0
>>803
それもうすぐしたら充電中にケースのランプが赤点滅してバッテリーの急激な劣化が始まる前兆
2022/10/14(金) 00:30:22.92ID:n0lQhn1ua
1ヶ月前辺りから左が1時間持たなくなりついには10分で切れるように……

・温度異常で充電ランプ点滅
・劣化した側のイヤホンが発熱  

これが前兆だったんだろうか、ケースは有線オンリーでしか充電してないんだけど…


症状が出てる人って無線充電してた人だけじゃないよね?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-DiL3)
垢版 |
2022/10/14(金) 00:35:29.38ID:NKwN7hj3r
>>805
そうだよ。
無償で交換してもらえるからさっさと修理出しておいで
2022/10/14(金) 00:55:03.91ID:n0lQhn1ua
>>806
一ヶ月前から検討してたけど、公式が声明出したし常用もままならないから申し込んだよ……

有線でもなるんならバッテリーそのものがダメみたいだね
2022/10/14(金) 01:09:55.14ID:VBiE+aSta
結局のところ左右どっちかで急激にバッテリーが減る不具合でよろし?
まだ症状出てないけど最近謎の赤点滅したから不安になってきた
2022/10/14(金) 01:10:48.66ID:VBiE+aSta
初めてワイヤレス充電してみた後になったんだよね
発売日に買ってからしたことなかったけど
2022/10/14(金) 01:19:39.90ID:UF1CpmoF0
一回Qiを使っただけで不具合が出るならソニーも認めざるを得ないリコール騒ぎになってただろうな
2022/10/14(金) 01:25:09.37ID:MQHZohgkd
>>794
夏ってのは今年の夏?
初期ロット分を購入したんですか??

不具合が初期ロットのみで起きるならば、xm4を買い増ししたい・・・
2022/10/14(金) 01:27:22.84ID:27s4KV2Fp
PI5/PI7を購入する際の注意点は車の中にいるような
臨場感があるとは言え、作業中は集中できなくなる
その点においてはある程度音質が犠牲になったとしても
Air Pods系統やスティック型だとながら聴きに向いてる

臨場感のせいで集中したい作業には全然向かないという
2022/10/14(金) 02:05:25.02ID:7+mFT5YV0
一回もQi使ったことないけど不具合出るよ
Qiはあんま関係ない
2022/10/14(金) 05:43:46.52ID:6y2ZRC9P0
>>800
交換した原因はプツプツと異音が混じったから。

>>811
今年の夏、シリアルナンバーは頭が61


ファームウェアが原因だと思ったけど、それなら最近交換修理なり新品交換した人は
全員がファームウェアが1.50になってないと理屈的におかしいよね
初期のロットにハード面での不具合があるとした対策だったとしても新品交換された違うロットも
1.50だったりそうでないものがあるみたいだし。
2022/10/14(金) 05:57:55.93ID:0j65b7fxM
ソニーなんてそんなもん
2022/10/14(金) 06:36:42.28ID:g3ILtF6pd
ソニーの技術力(笑)
2022/10/14(金) 06:58:08.20ID:CNaiEANzM
対応おかしいって、
1年でトラブルのおかしい製品出してるとこに
マトモな対応できると思ってるのは頭おかしい
2022/10/14(金) 07:09:03.47ID:SsITbG70M
どっかおかしい製品に
どっかおかしい対策

実はちょうど合っている
2022/10/14(金) 07:22:46.90ID:zhOlM3IP0
通常の保証対応にしてたらこんな騒ぎにならなかったと思う
無償交換になった人がいたら「自分も」となるのは普通
2022/10/14(金) 07:24:55.69ID:gPwicjmX0
こんな急激劣化で通常保証のみにしてたらもっと騒ぎになってるわ
完全なソニータイマーじゃねーか
2022/10/14(金) 07:29:21.60ID:d9csvBcyd
>>814
今年、だと・・・?
買い増しは危険かな・・・
依然、1.5は何なのかわからないね
ありがとー
822名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-oXEO)
垢版 |
2022/10/14(金) 07:37:02.15ID:6SnMENwOM
そりゃ俺もってなるだろこんな欠陥品作っておいて
2022/10/14(金) 08:05:39.04ID:ivJwEkgad
ソニーとホンダが車作るみたいだな

保証期間終わったらバッテリー異常起きそう
2022/10/14(金) 08:07:06.66ID:rS2osPiU0
>>819
大ヒット機でそんなことしたら、SNSで今以上に燃えたと思う
そして、欠陥機摑まされた信者以外の一般人はもう買わなくなる
2022/10/14(金) 08:26:10.07ID:6y2ZRC9P0
>>821
今年の夏といっても自分のはバッテリー異常じゃなくて片側の異音だよ
それで片側だけイヤホンの交換をして1.50になったってこと。
だから、既存のイヤホンでも1.50にできるのは間違いない。ただしシリアルナンバーの頭が61台
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-q5cZ)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:48:11.40ID:ELyJ2/vVp
一応今回の片耳バッテリー不具合?のヤツじゃないのは有料修理になるって記載あったから
別の理由で修理送っても有料になるのでは?
2022/10/14(金) 12:43:54.00ID:d9csvBcyd
>>825
oh...
バッテリー異常じゃないのね
ならサブ機探すより、買い増しするか
サンキュー
2022/10/14(金) 14:44:07.95ID:30djJYlmd
年収800万の金持ちだから1年買い換えぐらい屁でもないわ
2022/10/14(金) 15:36:21.38ID:2VYG56eLd
800万ってそんな金持ちじゃないぞ
2022/10/14(金) 15:42:01.15ID:mUOEUIEv0
隙自語
2022/10/14(金) 15:48:57.25ID:OHLAWHXi0
外音取り込みと防水考えると他と値段差少ないし1000xm4が候補になるけど、バッテリーの不具合怖いなあ
ソニーストアでワイド保証なら平気かね?
クーポンでいけるのよね
2022/10/14(金) 15:50:13.53ID:OHLAWHXi0
マジレスすると金持ちかどうかは金融資産(不動産を除く)な
金融資産5000万で小金持ち、1億で金持ちな
銀行や証券会社とかがこの判断

あと金持ちほど物を大切にするし、単純な値段ではなくリセールバリュー含めた価値で判断するよ
2022/10/14(金) 15:52:19.16ID:BHFO98usp
いやいや、金持ちですよ素直に、中央値って知ってる?
2022/10/14(金) 15:53:37.62ID:BHFO98usp
そんなことはどうでもよくて、XM4の今後とXM5はいつになるのか最短で教えてくれ、俺は別にXM4持ってないけど
2022/10/14(金) 15:59:27.63ID:ELV05UeYd
火曜日に「修理拠点に到着しました」のステータスになってから全く進まないな
こりゃ想像以上に修理依頼来てそう
2022/10/14(金) 16:06:00.24ID:Wsfr4jqj0
>>835
お前みたいな乞食がいっぱいいるんだよ
2022/10/14(金) 16:11:47.18ID:OHLAWHXi0
買っちゃったわ
運動で使うから3万くらい安い健康投資よ
ワイド保証5年付きソニーストアでクーポン使って30350円だったやすい
2022/10/14(金) 16:15:01.55ID:OHLAWHXi0
最近買ったばっかのwi c100どうしようか
腕立て伏せするときやウォーキングの時に紐邪魔なんだよね
ケース無しで25時間持つのはよかったけど
売っても1000円だし、1000XM4充電中のサブ無線イヤホンとして運用するかなあ
2022/10/14(金) 16:17:27.40ID:MO85ghHrM
>>836
773 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bed-dpSz)[sage] 2022/10/13(木) 18:53:38.26 ID:ETBwYN0e0
保証キレてるくせに修理出す乞食消えろよ
こいつらのせいで普通に出した俺が二週間も待たされたわ
2022/10/14(金) 16:36:28.95ID:DHooJAHM0
修理拠点に入荷から音沙汰ないけどどうなってるんだ
いつ修理始まるんだ
2022/10/14(金) 16:38:27.41ID:glvGGchm0
「修理以外の作業を完了いたしました」の後出荷ステータスになった
修理以外=交換てことかな?
842767 (オッペケ Sr03-Zc4S)
垢版 |
2022/10/14(金) 16:56:57.38ID:GRRlh+oIr
>>767
終わって発送された。随分早いな
2022/10/14(金) 17:01:51.04ID:QkxAqB7Hd
今年の1月に購入なんだけど
これはまだ大丈夫なのかな
https://i.imgur.com/hZ2A2j8.png
844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-wYqX)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:03:56.03ID:Pj54N7qNa
>>843
フル充電してそれならおかしい
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-QRCO)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:05:32.63ID:/PGJ6xFC0
修理進行状況が
修理を行っております→症状を確認しております
になる不思議。順番逆じゃないの
2022/10/14(金) 17:13:34.07ID:rc2nVBqxa
両方不具合の可能性もあるしな 一番わかりやすいのは本体の温度だね アツアツでこれはもう駄目だとなる 
2022/10/14(金) 17:16:49.56ID:6y2ZRC9P0
修理センターって何時までやってんのかね?
17時の時点で修理完了して発送してなければ週明けかね?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-Zc4S)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:24:05.31ID:GlIBl2UOH
>>845
修理を行っております→修理を行っております→作業が完了しました

人によって違うのか
2022/10/14(金) 17:29:27.71ID:QkxAqB7Hd
修理依頼するか…
電話で依頼しないと有償になるのでしたっけ?
3年ワイド入ってます
2022/10/14(金) 18:11:22.05ID:KX/PFAcSa
最近例のバッテリー悪化してるんだけど
イヤホン充電でめっちゃあつくなってるわ
耳入れてびっくりした
2022/10/14(金) 18:17:30.02ID:fURGdbvyM
涼しくなってきたからサービスじゃろ
気が利くよな
2022/10/14(金) 18:36:25.17ID:mTAfV8rQa
サービスステーションに直接持って行ったけどいつ買ったかとか全く聞かれなかった。
不具合報告が多いのでイヤホンとっかえかケースも含めて全とっかえって言われた。
1週間くらいって言われたわ。
多分工場で調べて水没とか別の理由じゃなかったら無料だな。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMff-n7+o)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:12:17.57ID:9zjq1vicM
(WF-1000XM4修理関連は別スレになりませんかね)
2022/10/14(金) 19:16:19.68ID:PH9rDi/9M
ここ実質XM4スレだし
2022/10/14(金) 19:17:47.24ID:xvOro2750
特定の機種の修理だけ隔離スレってのはなかなか前代未聞やな
2022/10/14(金) 19:19:19.18ID:Zcomvyqs0
修理別とは新しい
2022/10/14(金) 19:20:38.43ID:kgUN/RkqM
こんなスレタイで


【SONY修理】完全ワイヤレスステレオイヤホンPart 1年2ヶ月【WF-1000XM4専用】
2022/10/14(金) 19:23:23.58ID:kgUN/RkqM
あ、

Past 1年2ヶ月

の方がいいかな
2022/10/14(金) 19:25:07.79ID:XcdywTo7p
バカにしてる割に使えない案まで用意して、話すことないのかなそろそろ

何でそれを“面白い冗談”として提示したのか?
面白いかな?俺は冗談としては面白くない部類だと思うね
2022/10/14(金) 19:25:42.24ID:XcdywTo7p
しかも、自分で作ったらどうですか、と
2022/10/14(金) 19:55:56.46ID:wYvcg4/LH
え、ちょっと待って?
修理に出したら本当に修理して帰ってきたんだが...
新品と交換出来ると思ってわざわざ二週間も待ったのに部品だけ変えやがった
なにしてんの?なにしてんだぁ!!!!!!お前!!!!!!!!
ふざけんなあああああああああ新品寄越せ!!!!!!
故障とかどうでもいいの!!!!!!!!新品が欲しいの!!!!!!!!!!!死ね!!?#!!!!????
2022/10/14(金) 19:59:15.47ID:op92w7bip
落ち着け、もし本当なら少し冷静になって話してくれ
2022/10/14(金) 19:59:40.04ID:6y2ZRC9P0
>>861
たぶん、今後はそれが増える
一年使い倒してイヤホンが片方がおかしい場合は片方だけ新品とか。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-oXEO)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:01:14.26ID:7Kjss+OyM
別に中身が新しくなればそれでいいわ
2022/10/14(金) 20:01:25.20ID:op92w7bip
まあ、流石にそれはメーカー側が悪いのではなく
使い込んだ製品をてっきり交換してもらえると
錯覚した本人が悪いかな
2022/10/14(金) 20:03:50.17ID:+6c17MTnd
>>863
価格コムだとSONY FDR-AX45Aとパナソニック HC-VX992MSが出てきた
2022/10/14(金) 20:04:12.68ID:+6c17MTnd
誤爆
2022/10/14(金) 20:08:53.05ID:og7WvCNk0
『アップル AirPods Pro(第2世代)』
『アップル​​​ AirPods Pro(初代)』
『​​​​​​​ソニー LinkBuds S』
『ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3』
の4機種で比較
youtu.be/QP233QK-NfQ
2022/10/14(金) 20:28:43.44ID:wNZFYK+fd
>>830
この略し方好きwww
2022/10/14(金) 20:42:20.10ID:PQktp8oe0
修理してもらえるだけ御の字じゃないか
直ってなかったら文句言っていい
2022/10/14(金) 20:43:13.49ID:wNZFYK+fd
>>861
ワロタwwwwwwwww
2022/10/14(金) 20:50:49.99ID:nBXt3hJoM
>>861
直ってよかったね♪
2022/10/14(金) 21:01:16.02ID:lGR1gJyCM
直ったから良かろうなのだあ
2022/10/14(金) 21:04:49.84ID:oTgr8D/eM
新品に交換だと思った?
残念、しっかり修理したぞ

まさに外道
2022/10/14(金) 21:09:53.44ID:KvWyfmxo0
ケースはともかく本体の修理とか嘘だろ
2022/10/14(金) 21:33:48.42ID:8gVrDsy+r
2時間半ぐらいで右だけ死亡
左はまだ50%

片耳外したら音おかしくなる現象何?
高速再生みたいな音で全く聴けない
2022/10/14(金) 21:36:59.41ID:rS2osPiU0
>>868
なんでソニーだけ格落ち機での比較なんや
2022/10/14(金) 21:38:58.76ID:W79QKT6hM
嘘みたいだろ
修理されてるんだぜ、それ
2022/10/14(金) 22:03:59.18ID:5mkJ15w6F
実際は持ってもいない奴の書き込みが大半
2022/10/14(金) 22:13:33.49ID:MQHZohgkd
>>868
馬鹿なのか知らんが、わざわざANC弱めのLinkbudsをチョイスするとか、悪意の塊だなぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-DiL3)
垢版 |
2022/10/14(金) 23:08:39.95ID:2ExWSxOdr
先週の日曜日に秋葉原で修理出したやつ、明日受け取りに行ってくるわ。電話のお姉さんは丸ごと新品にしたって言ってた。

俺のは左側のバッテリーの残量表示がちょっと怪しかったんだけど、修理直前になって調子が良くなっちゃったから、左側だけ負荷をかけてバッテリーの減りが早いように見せかけで窓口で説明した。

保証期間があと数日で切れる状況だったから、無理矢理にでも不具合で修理に出す必要があった。
おまえらもこれぐらいやれよ。
2022/10/14(金) 23:46:25.86ID:Vs/A47Z5p
直ったのなら何か問題あるのか…売るつもりかよ…
2022/10/14(金) 23:53:40.85ID:5Vw4bsBdM
サービス窓口のお姉さんが現れて言いました
「あなたが修理に出したのはどのXM4ですか」

A 新品に交換のXM4
B 無償で修理したXM4
C 水没で有償になったXM4
2022/10/14(金) 23:54:42.24ID:Zcomvyqsp
せっかくだから状態の綺麗な新品で返してくれ勢と
別に修理で機能だけ回復するならそれでもいい勢が

まあ確かにTWSなんて部品も少ないし外装ごと新品に
してくれてもいい気がするんだけどな
元箱まで用意されていたらワイド補償の意味がないし
2022/10/15(土) 08:21:27.72ID:007FQFO10
みんな修理から上がってきたもの、そのままずっと使うの?
私はブラックフライデーまで使ってリセール、新しいイヤホンに乗り換え予定だけど

何が悪くて、どう改善されたのか説明がなければ、次もまた繰り返すと思わないの?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-LmJr)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:32:20.14ID:NNwMyT8jr
XM4より良いイヤホンがあれば乗り換えを検討してもいいけど探すのダルいし、総合的に考えるとイマイチな場合が多い。

今メルカリで売っても18000円程度にしかならない。
じゃあそのくらいの金額+αでXM4を超える機種はある?
営業してくれたらアフィ経由で買ってあげるよ。
2022/10/15(土) 09:21:06.75ID:ia0Uv34MM
原因究明中な状態で新品に交換したとしても、バッテリーそのものが原因なら1年後に再発するよね…
2022/10/15(土) 09:23:43.17ID:dBOh2kGWd
1時間聞いての
電池残量
https://i.imgur.com/U7O5K3z.png
2022/10/15(土) 09:41:46.88ID:XmQa6YQX0
>>888
新品dとしたら結構減ってるね
いろいろと設定ONにしてるの?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-LmJr)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:42:31.32ID:kVOkzzDpr
>>887
再発する前にメルカリで情弱に売りつければOK
2022/10/15(土) 09:43:14.61ID:16FrKFEdM
ほとんどは泣き寝入りだろうしな
2022/10/15(土) 10:26:11.66ID:7+GEW2Jh0
XM4のヒンジがぶっ壊れてイヤーパッドのところが360°無限にくるくる回転できるようになってしまったんだけどこれ、固定しておかないと中のリード線ねじ切れてしまうやつ?
2022/10/15(土) 10:32:43.18ID:7+GEW2Jh0
あ、スレ間違えたわ
ごめん
2022/10/15(土) 10:33:48.85ID:3YIYfnfwM
「XM4」はトラブル多いな
2022/10/15(土) 10:33:55.07ID:k9jbeEYcd
バッテリー修理ってどこから依頼するのが良いのですか?購入1年以内でワイド保証ありです。
2022/10/15(土) 11:29:25.49ID:awRBq1xO0
>>841
新品交換で本日手元に戻ってきました
自分の場合はこんな感じです

・昨年6月購入で今年の8月あたりからバッテリー問題発症。右だけ70%までしか充電されない症状がしばらく続き、ケース赤点滅をきっかけに右だけ30分でバッテリー切れになる状態へ悪化
・QIは購入時に何度か試した以外は使用せず普段はもっぱらUSB充電
・SONYストア購入でワイド保証あり
・相談窓口経由ではなくMySONYアプリから引取修理依頼
・10/8引取→10/14返却(ちょうど1週間)
・本体のみ送付して新品パッケージまるごと状態での返却
・装着していたイヤーピース(市販品ではなく製品付属のもの)も返却時に添付あり
・送料含め修理代は0円
2022/10/15(土) 12:13:01.75ID:XmQa6YQX0
>>896
そりゃ、ソニーストアで買って3年保証内なら対応してもらえるだろ
2022/10/15(土) 12:19:37.23ID:53I0ZjFUM
工作員が、故障の擁護は苦しくなってきたから
今度はソニーストアとワイド保証の宣伝しまくる方へと
作戦を切り替えたようだな
2022/10/15(土) 12:22:58.77ID:VoKZlENcM
以前の工作員「ソニーは悪くない、故障なんてない、アンチが悪く言ってるだけ」

現在の工作員「ソニーは悪くない、ソニーストアでワイド保証に入らないヤツが悪い」
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5beb-oRLr)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:29:14.96ID:pBtweq6H0
入らなくても新品交換してもらえたんで(笑)
2022/10/15(土) 12:34:44.17ID:XmQa6YQX0
いや、保証がきれてたらフルで対応はしてくれないよ
例えば去年の8月に買っていたとして片方のバッテリーの減りが速かった場合
その片方は新品交換してくれるけどもう片方は交換なし。
だから戻ってきた状態で劣化したものと新品とでバッテリーの消費で差がでる
しかも、充電ケースに異常があったりするとケース交換は有償扱い
ソースは俺
2022/10/15(土) 13:01:39.97ID:O6LlPfyT0
いやだから交換じゃない修理なんてないだろ
>>861はパッケージまるごと返ってこなかっただけで
2022/10/15(土) 13:16:37.36ID:GxeIZbUUd
まるごと返ってこないってひでーなwwww

なんつって
2022/10/15(土) 13:27:04.37ID:CyB/McZ8r
保証切れた状態で電話で不具合相談して送料あっちもちで新品が送られてきたぜ
もう別のイヤホン買ってるから不要なので彼女にあげた
2022/10/15(土) 13:28:22.50ID:CyB/McZ8r
不具合回収されて届いた新品はファーム1、5だたよ
2022/10/15(土) 13:32:32.29ID:XmQa6YQX0
>>905
ここ一週間くらいで保証切れ者からの依頼が殺到してるみたいで対応が変わった
これからはあくまで問題があったバッテリーのみの対応ってことらしい
交換してもらってる人ばかりなのにどうしてだとゴネたけど無理だったわ

どっかのバカがSSまで貼って騒いだのが原因だと思うわ
2022/10/15(土) 13:36:18.72ID:9SXJomUn0
どの窓口を通して、いつ出していつ返ってきたの?
それが無いことには何とも
2022/10/15(土) 13:55:20.91ID:007FQFO10
本当に殺到してるなら、本来ならリコールものじゃないかね
発売から1年半しか経ってないし
2022/10/15(土) 13:57:02.95ID:XmQa6YQX0
>>908
>本当に殺到してるなら

バカはだまってろアホ
2022/10/15(土) 13:57:30.83ID:uCCuOOol0
>>906
バカは生きるのが大変そうだな
それは結果論だしバッテリーの不具合は修理してもらったんだろ?w
2022/10/15(土) 14:00:32.22ID:XmQa6YQX0
>>910
結果論?
最初から忠告したけど?
シッタカすんなよバカなんだから、己がバカだって自覚した方が良いよ
2022/10/15(土) 14:00:47.75ID:O6LlPfyT0
>>906
別に疑う訳じゃないけど本当なら修理の明細かなんか上げて欲しい
2022/10/15(土) 14:03:56.74ID:39SpuDh40
Twitter見る限りみんなパッケージごと新品が送られてきてる
不具合は存在しない教の人が芸風変えてきたのかな?
2022/10/15(土) 14:04:23.48ID:uCCuOOol0
>>911
知るかよ
バカは話が通じないなw
2022/10/15(土) 14:04:40.43ID:XmQa6YQX0
>>912
ほんとだったらどうしてくれんの?
2022/10/15(土) 14:05:50.27ID:nyTiCokd0
>>901
バージョンは何?
2022/10/15(土) 14:06:02.89ID:XmQa6YQX0
>>914
結果論という言葉すら知らずに使ったバカが何いってんの?
己がバカだと理解できないほどバカらしい
2022/10/15(土) 14:07:35.42ID:uCCuOOol0
>>917
確かに己がバカだと理解できてないよなお前w
ざまあ
2022/10/15(土) 14:08:35.42ID:XmQa6YQX0
>>916
知らん、昨日電話が来てゴネてまだ手元に帰ってきてない
ただ、>>901に書いたのが決定事項で今後はそうするってさ。
保証期間内であっても全部とっかえはナシ
たぶん、ソニーストアで買って3年保証とか付いてる人は優遇するんでしょ
2022/10/15(土) 14:10:09.43ID:XmQa6YQX0
>>918
はいはい、騒いで相手にされなくなるのをまって最後に書き込んだら脳内勝利しちゃうタイプね
一生ヤッてなさい
2022/10/15(土) 14:10:32.19ID:nyTiCokd0
人によって対応がまちまちでもうわけわからんな
2022/10/15(土) 14:11:50.24ID:nyTiCokd0
そもそも保証も切れてるし不具合あるとこだけでも治してもらえるならそれでいいわ
2022/10/15(土) 14:13:47.87ID:uCCuOOol0
>>920
原因も分かってないバカがよく言うわ
2022/10/15(土) 14:14:35.68ID:+HPNKIeHM
工作員ブチ切れ
2022/10/15(土) 14:14:41.37ID:39SpuDh40
>>922
心配しなくても新品が送られてくるから安心しなさい
2022/10/15(土) 14:19:13.79ID:+otRU5nf0
事の発端は保証切れてから交換しろだのケースバイケースだのと
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-Y2bR)
垢版 |
2022/10/15(土) 14:19:46.97ID:7fLYA8hM0
わざわざ治してまで使うもんなん?
新しいの他に出てるんだから別の使えばいいのに
2022/10/15(土) 14:20:32.07ID:XmQa6YQX0
>>922
https://i.imgur.com/BLIba8L.png

何度か電話があってゴネたけど無理
昨日夜まで粘ったけど全部新品交換無理で片側イヤホンのみ交換なのが決定した
なもんで、発送が遅れて週明け
2022/10/15(土) 14:21:01.41ID:gfcbLFve0
ここに書くだけでそんな影響力あるのかよ…
日本中のxm4ユーザーにチェックされてるのかここは
2022/10/15(土) 14:25:32.66ID:XmQa6YQX0
>>929
Twitterと同じで仲間内だけで話をしをしている気分で
芸能人が来店したとか情報拡散するアホと同一線上で同じでしょ
少なくとも修理受付の窓口で依頼時と引取時の両方とも他の客とバッティングするくらいには混んでるみたいだね
2022/10/15(土) 14:27:31.62ID:QT/PvxDhM
ゴネまくるクレーマーがー挙に沸いたんでしょ
もともと修理とか全部合わせてそんな数ないのに
急に同じようなゴネ方するのが続々で、それで警戒されて無事対策されたと
2022/10/15(土) 14:32:24.43ID:TJFsRDZRd
バカのアホ理論草
2022/10/15(土) 14:33:54.29ID:O6LlPfyT0
>>915
意味がわからない
2022/10/15(土) 14:38:01.29ID:XmQa6YQX0
>>933
お前が疑ってる内容が本当だったら俺になんの見返りがあるんだって聞いてんだよ
バカ確定だお前もう二度とレスすんなアホ
2022/10/15(土) 14:38:52.17ID:O6LlPfyT0
>>934
いや見返りも何も情報共有のために書いてるんじゃないの?
2022/10/15(土) 14:40:22.06ID:XmQa6YQX0
>>935
>>928にあげてやったんだからお礼言えよ
バカの癖に疑ってすいませんでした、生きててスイマセン

これくらい謝っていいよ
2022/10/15(土) 14:47:17.56ID:bJRo9RcjM
つーか修理の伝票あるでしょ
それ見せないとなんの意味も無いでしょ
2022/10/15(土) 14:51:22.45ID:XmQa6YQX0
おーい、誰かこのバカに説明しろよ
お前らのバカ仲間だろ、責任持てよ
2022/10/15(土) 14:56:45.87ID:bJRo9RcjM
>>928に貼った画像が明細だと言い張るアホに何言っても無駄だわ
そもそも保証期間切れてて無料で故障箇所を交換してもらっといて不満まき散らすとかアホやん
2022/10/15(土) 15:00:29.28ID:XmQa6YQX0
>>939
まだ返却されたものを受け取ってねーのにどうして明細があんの?
俺は未来から来たのか?
ひょっとしてお前ってバカなんじゃね?

あのさ、生粋のクレーマーの俺に言い争いで勝てると思ってる時点でバカなのよ
そんな俺がゴネて騒いでもダメってことだけは理解しておいた方がいい

ちなみに検察官と言い争って勝って不起訴になったことあるし
歌舞伎町でボッたくりバーに捕まってチンピラ10人くらいに囲まれても金払わなかったわ
己に突っかかってくる時点でバカ決定なんだお
身の程知らずのバカだってことを自覚した方がいい
2022/10/15(土) 15:03:59.30ID:bJRo9RcjM
>>940
>>912の「明細を上げてほしい」ってレスに対して、>>936でお前が「>>928にあげてやったんだから」ってレスしてんのは何で?

しょうもない長文撒き散らしたところでお前、ソニーに完敗してんじゃんざまあw
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5beb-oRLr)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:06:35.65ID:pBtweq6H0
>>940
雑魚www
2022/10/15(土) 15:08:55.66ID:PdaobdSha
ID真っ赤ですよ
2022/10/15(土) 15:10:04.18ID:XmQa6YQX0
>>941
>>912が明細をご所望されたがまだ受け取ってないので明細の代わりにSSを提示
その時点で「明細を希望=疑い」という点は晴れる
なおかつ、片方のイヤホンのみ交換という修理内容に対する裏付けはSSの画像をみることで足る情報だといえる
何故なら修理に出したやつなら受付日以降の日付の流れがおかしいことは理解できる

理解できる?
2022/10/15(土) 15:11:57.91ID:XmQa6YQX0
>>942
大丈夫、チンピラがビビるくらい怖いから俺に会ったらお前はチビッちゃうよ

>>943
そっりゃ、お前らみたいなバカを相手にしてんだからIDくらい真っ赤になるだろ
そんなテンプレワードならべてバカの自己紹介か?恥ずかしねーのか?
2022/10/15(土) 15:14:34.70ID:bJRo9RcjM
>>944
普通に「まだ受け取ってないから明細は無い」の一言で良いじゃん
しかも片方のイヤホンのみの交換だなんて画像のどこにも書かれてないし、お前の一方通行じゃん

…ご託並べたとこで片方新品、片方中古、ケース中古のXM4なのざまぁwwww
また近々壊れるやつwww
2022/10/15(土) 15:19:56.25ID:XmQa6YQX0
>>946
わりー何言ってるかわかんないわ
2022/10/15(土) 15:21:17.17ID:CyB/McZ8r
仕事おわったら家のゴミ箱あさって明細あげるわ
電話でしかやり取りしてないからネットに履歴とかない
2022/10/15(土) 15:21:54.61ID:bJRo9RcjM
修理に出したのに2/3中古で戻ってきたアホが涙目敗走してて草
2022/10/15(土) 15:26:36.69ID:XmQa6YQX0
>>949
わりー、バカにしてんだけど理解できなかった?

ちょっと出かけるんでまた後で相手してやるよ
2022/10/15(土) 15:47:44.30ID:yVJw8AnyM
逃げたか
2022/10/15(土) 15:50:00.64ID:O6LlPfyT0
ああなんだ本人じゃないのか
2022/10/15(土) 15:59:36.50ID:nyTiCokd0
結局片方だけが交換になった証拠はどこにもないってことか
新品交換の伝票は色んな所で見たが
2022/10/15(土) 16:07:11.61ID:Ni4DUEN4d
>>946
普通に論破しててワロタ
>>947
チンピラと違ってここの人たちは脳みそついてるからな
検事の件は初めから不起訴が決まってただけだと思う
論破とかそういう段階じゃないから
それなら送検される前に警察の段階で釈放されてなきゃおかしい
2022/10/15(土) 16:12:59.46ID:XmQa6YQX0
はーい、今帰ったよ~
2022/10/15(土) 16:14:23.36ID:XmQa6YQX0
>>954
バカは気付けないかもしれんがそいつの発言で論破してんのは俺の方だろ
100回読み直せよバカ
2022/10/15(土) 16:15:55.58ID:XmQa6YQX0
語るに落ちるバカってのはそいつのこと。
だから逃げ出したんだね
2022/10/15(土) 16:18:58.34ID:XmQa6YQX0
>>953
おいおい、>>946は「ご託並べたとこで片方新品、片方中古、ケース中古のXM4なのざまぁ」だと言ってんだろ
つまり、片方だけ新品で交換されたという俺の発言を認めてんだぞ
いつまでその主張を引っ張てるんだ、そんなことも理解できないほどバカなのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-W55q)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:23:31.28ID:RgVE/yoba
右側100%にならないのはもうそろそろかね?
2022/10/15(土) 16:28:27.59ID:bJRo9RcjM
>>958
認めるも何もお前が貼った明細(笑)は何の意味も持たないゴミ画像って話で止まってるんだが
ここまで何の証明も出来てないくせにアホみたいな長文を書いてるその滑稽さが笑われてるんだぞ
2022/10/15(土) 16:28:53.74ID:UtKfGDdha
一人で何レス消費してんだよ
2022/10/15(土) 16:30:19.39ID:XmQa6YQX0
>>959
接触不良の可能性もあるから金属部分を綿棒とかで磨いて
リセット、初期化をして充電してみるといいよ
それでもダメなら壊れる予兆というか、その時点でサポートに相談してみるといい。
2022/10/15(土) 16:30:58.07ID:Ni4DUEN4d
>>960
そういうことだよね
100回読んで欲しいね
2022/10/15(土) 16:31:24.02ID:XmQa6YQX0
>>960
だから、まだ返ってきてねーのにどうして明細があるんだよ?
あたまだいじょうぶか、お前?
2022/10/15(土) 16:33:30.26ID:bJRo9RcjM
>>964
じゃあなんで明細がないのに「>>928であげた」って何の意味も無いクソみたいな画像で主張したの?
2022/10/15(土) 16:33:47.97ID:XmQa6YQX0
つーか、来週の火~水曜日くらいには返送されてくるから
そうしたら明細あげてやんよ、首洗ってまってろや!
2022/10/15(土) 16:34:54.69ID:XmQa6YQX0
>>965
お前には理解できないと思うが受付から修理されるまでの日数がおかしいんだよ
以上に時間がかかってる
修理したことがあるやつならそれで何かあったんだろうってある程度わかる
2022/10/15(土) 16:36:13.98ID:nyTiCokd0
>>958
俺はただそういう事例があるなら明細見てみたかっただけなんだが
946とか主張とかマジでどうでもいい
2022/10/15(土) 16:37:36.91ID:k7HeJgVga
>>837
昨日のこの時間にソニーストアで買ったけど、まだ発送メールこんなあ
明日には来てほしいのだけど…
2022/10/15(土) 16:41:04.76ID:XmQa6YQX0
どうした?バカ同士の仲間われかよ?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-W55q)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:41:59.40ID:RgVE/yoba
>>962
帰ったらやってみるサンキュー
赤点滅もしてたからビクビクですわ
2022/10/15(土) 16:44:29.74ID:XmQa6YQX0
もう一度いうけど、修理の日数がおかしいってのが理解できないアホは
来週の火~水曜日くらいに帰ってきたら明細を上げてやるからまってろよ
明細上げて片側しか交換されてないってのを証明したら一人づつ土下座した写真を上げろよな
逃げんなよ

はい、論破!
2022/10/15(土) 16:45:48.77ID:XmQa6YQX0
>>971
あ、それは直るかも
俺も片側の接触不良で赤が点滅したことがあったけど磨いたら直って
それ以降は赤が点滅しなくなった。
ただ、磨いても点滅するようなら異常がでてるんでサポートセンターに連絡した方がいい
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-2mpv)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:58:45.19ID:BNxL7Hmk0
片方だけ交換は嫌だな
新品パッケージの必要はないが左右セットで交換してくれ
2022/10/15(土) 17:03:46.35ID:MFPbSYol0
進んでると思ったら、アタオカなオモチャ出現か
2022/10/15(土) 17:09:46.91ID:XmQa6YQX0
土下座写真楽しみだわ~
2022/10/15(土) 17:26:22.25ID:O6LlPfyT0
>>971
充電してるとき発熱してるか確認したほうがいい
異常に発熱してたら死にかけ
2022/10/15(土) 17:39:23.23ID:M96ziplBd
>>970
早く次スレたててこいよ土下座君
2022/10/15(土) 17:39:26.86ID:YAasKNj60
>>969
発送メール来たわ
明日くるかな?
埼玉
980785 (オッペケ Sr0f-LmJr)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:44:08.55ID:0NjX+e+6r
パッケージごと新品になったんだけど、ご丁寧に古いMサイズイヤーピースまで別で付いてきたわ。
快適快適〜
2022/10/15(土) 17:45:12.46ID:XmQa6YQX0
>>980
980踏んだね、次スレよろしく^^
982785 (オッペケ Sr0f-LmJr)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:40.70ID:0NjX+e+6r
>>981
おけ
試してくる〜
2022/10/15(土) 17:49:54.47ID:XmQa6YQX0
>>982
おお、いいやっちゃな、丸で俺がチンケなヤツみたいだわ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-W55q)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:52:08.73ID:RgVE/yoba
今交換出してる人が一番得する気はしてる
985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-W55q)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:52:26.74ID:RgVE/yoba
得って言い方もあれだけど
986名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/15(土) 18:03:31.09ID:0NjX+e+6r
次スレです。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part77【WF-1000XM4他】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1523169930/
987名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/15(土) 18:04:54.27ID:0NjX+e+6r
↑これは>>983宛です。

次スレはこちら。
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part77【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665824537/
2022/10/15(土) 18:20:20.05ID:7+GEW2Jh0
なんか不具合まつりになってるな
そろそろタイマーが起動する時期なのか?
2022/10/15(土) 20:10:25.40ID:XliPGEBV0
日曜に回収されてから何の音沙汰無いのもそれはそれで気にかかるなあ
2022/10/15(土) 20:14:13.82ID:HV6C3sV3d
レス増えてると思ったらクレーマーかよwww
2022/10/15(土) 20:20:43.06ID:kRP9/+Pwa
>>990
次スレも見に行ってみな 飛ぶぞ
2022/10/15(土) 21:22:58.91ID:ZhSVgf/U0
>>668
防滴性能じゃないの?
BAだと難しいかも
2022/10/15(土) 21:24:37.84ID:ZhSVgf/U0
>>888
SBC,AACでDSEE無効なら持つわな。
2022/10/15(土) 21:36:02.50ID:+otRU5nf0
次スレ行ったら痛いのが吠えてた
2022/10/16(日) 00:25:57.66ID:jNNJ+zHq0
>>993
ソニータイマー発動した俺のXM4は同様の条件で両耳30%くらい
明らかに異常なんだけど保証切れてるんだよな
996名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-LmJr)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:23:39.88ID:FYf7Am88r
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-2mpv)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:06:47.33ID:3qsIb9St0
荒らされてるのか
2022/10/16(日) 10:15:09.06ID:YFKcJ5P8d
新スレもカオスだなwww
51/66が二人で埋められとる
2022/10/16(日) 10:16:32.64ID:m76Cca2lM
質問いいですか?
2022/10/16(日) 10:50:38.65ID:vHMzJwCz0
>>999
ダメです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 17時間 48分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況