X

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part29【TWS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/22(月) 10:03:19.81ID:G1GyeEmZd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペ、3行にしてスレ立てしてください
(書込み後、一行消えます)

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る5千円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

※注意
スレの情報で大量購入や転売をする事は禁止します
また、そういった行為の自慢や推奨などもお断り

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
荒らし防止のためワッチョイ無しスレは本スレと見なしません

※前スレ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part28【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1657620429/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/22(月) 10:04:10.79ID:G1GyeEmZd
埋め立てるなら新スレ建てろよ…
2022/08/22(月) 10:04:51.18ID:KYGZo0NGM
2022/08/22(月) 10:09:32.98ID:KYGZo0NGM
こっちはIP表示しないのね
2022/08/22(月) 12:40:52.55ID:wgVy/4WCM
基地害NGするのにはワッチョイ有れば良いからな
2022/08/22(月) 12:41:38.17ID:W+UMQ26MM
じゃあなんで1万スレはIP表示にしてんの?
2022/08/22(月) 12:56:22.68ID:z4cWVeQ7H
>>5
NGするだけならIPいらんけど、荒らしの自演見分けるには必要
2022/08/22(月) 13:30:40.65ID:fI9G6oci0
>>1
2022/08/22(月) 13:57:38.40ID:6QReUwE30
>>6
あなたがIP表示が良けりゃ次建てる機会あればそうするよ
2022/08/22(月) 14:57:39.25ID:ZdpTJWHGM
乙です
2022/08/22(月) 15:05:49.44ID:1khkdpMx0
【神コスパ】ゲオの最新「アクティブノイズキャンセリングイヤホン(T39)」を使ったら仕事に集中…できなかった! そのヤバ過ぎる理由とは | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2022/08/22/1665249/
2022/08/22(月) 15:07:49.31ID:FOYVvIrDr
>>11
タイトルに【PR】つけないといかんだろ
2022/08/22(月) 15:59:41.94ID:a/+IHL340
6,578円(税込)の商品持ち出されてもな
2022/08/22(月) 19:57:47.34ID:XHSXAB220
ここ的にパイオニアのSE-E9TWってあり?
2022/08/22(月) 20:09:45.49ID:VGoXK+GFr
>>14
古いし製造会社倒産してるし止めといた方が。買うなら使い捨てのつもりで
2022/08/22(月) 20:33:38.57ID:XHSXAB220
>>15
1580円なんでどんなもんかなと思いまして
2022/08/22(月) 20:49:02.30ID:+ql3Y59m0
有線のイヤホンやヘッドホンと違ってワイヤレスイヤホンは技術の進歩がモロに出るから
2年前の1万円台の製品より現行の2000〜3000円の低価格の方が音質も通信周りもいいと思う
2022/08/22(月) 21:24:10.31ID:LaGFVLwPa
そうね
いい時代になったわ
2022/08/22(月) 21:31:32.23ID:EAwv41tfM
ゲオの高いやつ持ってるけどANCオンだと低音強調されるんだよね
ノーマルの音質は製造元が良いとこっぽくてすごい良いよ
2022/08/22(月) 21:34:26.26ID:9dLMFRQZ0
3000円未満のTWSイヤホンなら、インナーイヤー型が絶対にオススメ
カナル型の安いTWSイヤホンは音がこもりがちだから、良い製品を当てるのは至難の技
ヘタなのに当たると、聴いていて具合が悪くなるよ
2022/08/22(月) 21:47:57.92ID:M97t/Oi/0
>>17
2018年末発売のTE-D01d持ってるが、音質なら未だそこそこいいけどね
接続安定性がいまいちだが、それもちょっと悪いかなだけで普段使いには問題ないくらい
ただ耳からはみ出す形だから嫌な人は嫌だと思う
電池持ちも10時間と今の基準でも十分
2022/08/22(月) 22:13:59.16ID:fI9G6oci0
インナーイヤー10ドルクラスならLenovo LP40 Proええよ
2022/08/22(月) 22:46:13.30ID:nASpU3xJ0
>>20
3000円未満ならカナルのQCYやGEOでいいやろ
他にも多数ある
インナーでまともなのって5000円ギリギリの
サウンドピーツやアンカーくらいしか思いつかん
2022/08/22(月) 23:02:35.29ID:Sn4CMSLo0
俺はインナーイヤーは耳から落ちるから苦手
2022/08/22(月) 23:24:03.83ID:73+Sm0bA0
むしろインナーイヤーで3000円以下とかある?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-CdRn)
垢版 |
2022/08/23(火) 01:04:47.77ID:qXXrmmnv0
インナーイヤーに昔のイヤホンにつけたスポンジを被せると落ちにくくなる。音漏れしないので音も良くなる。店にはもう置いてないがアマに売ってる。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-R/3s)
垢版 |
2022/08/23(火) 01:26:38.65ID:Kam6XaIk0
>>26
100均に売ってるよ
2022/08/23(火) 01:41:44.99ID:30NLB8Rba
>>25
Tronsmart Onyx Ace
2022/08/23(火) 01:44:54.14ID:30NLB8Rba
2000円以下ならCOUMI TWS-834A
2022/08/23(火) 02:12:44.95ID:GQMwWhy30
>>20
同じ金額でカナルとインナーイヤーちゃんと選んだら
インナーイヤーの方が音悪いよ
そもそもまともに選択肢ない
カナルが合わないと言う理由なら分かるけど
音質重視で絶対インナーイヤーとか視野狭すぎる
QCYのT13かT17辺りで満足出来るだろ

T17はアプリ対応版出たしな国内正規でなくても
アプリ対応するようになってる
T17日本正規版をT17Sとか言ってたやついたけど
全然違うからな
アプリ対応しただけのT17だ
2022/08/23(火) 07:26:27.85ID:FmuiV75D0
明日からqoo10のメガ割だからsoundpeats辺りのイヤホンがかなり安くなるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-yQAB)
垢版 |
2022/08/23(火) 08:00:10.63ID:efkUr9J1M
Aliで10ドルくらい、国内だと個人輸入されたのが2000円くらいの自称Lenovo製ワイヤレスイヤホンの数々って何者なんです?
種類多すぎだしLenovo公式では存在を確認出来なくて素性がわからん
2022/08/23(火) 08:02:07.63ID:06W752Xg0
未だにインナーイヤーとカナルがどっちだかわかんなくなってググってから書き込むぜ
2022/08/23(火) 08:10:30.43ID:9N7uS/zVM
ちなみに
インイヤー(in-ear)はカナルのこと

インナーイヤーは日本だけの和製英語の呼び名で
誤用も多くて正式とは言えない


カナル、非カナル
と呼ぶのが一番誤解は少なさそう

本来の定義は少し違うが
密閉型、開放型(オープン)
という呼び方もされているね
2022/08/23(火) 08:12:49.10ID:m/+O6C3iM
カナル(または耳栓型)
オープン

とするのが手短で誤解が少ないのでは
2022/08/23(火) 08:17:24.41ID:PH8SYncuM
【開放感溢れるイヤホン!カナル型のイヤホンより臨場感が凄いオープン型イヤホン!!】
https://e-earphone.blog/?p=35790

> そもそもオープン型のイヤホンとは….?

> 耳甲介(イヤーコンカ)に載せてフィットさせるために、
> カナル型と比べて非常に軽い装着感となるのが魅力で、
> 開放型(オープン)とも呼ばれます。

> 遮音性や音漏れには弱いですが、カナル型では出せない、
> 開放感のある音場の広い音が魅力。
> 長時間使用でも疲れにくい、という利点もあります。
2022/08/23(火) 10:58:39.84ID:5I386oXWM
オープンイヤーだと最近増えてきた耳を塞がない系イヤホンを指す場合もある
2022/08/23(火) 11:04:10.96ID:ajVnnTTy0
形状はカナル型だけど音響的にはオープン型
(ドライバー後方が開放されてる)
ってイヤホンもあったりするから難しいよね。
2022/08/23(火) 11:13:30.38ID:ZQ6aLULDM
厳密に区別するなら、

外耳道(イヤーカナル)に装着→カナル型
耳甲介(イヤーコンカ)に装着→コンカ型
※耳甲介とは耳の穴の手前のくぼみのあたり

過去にイントラコンカ(コンカの中)とかの呼称があったが
その命名ルールに沿うなら、カナルはイントラカナル(カナルの中)とすべき

イントラとかインとかインナーとか特に意味ないよね

耳のどこにつけるか、でカナルと呼んでいるのだから
当然それと対応する呼び名ならコンカになる
2022/08/23(火) 11:20:57.77ID:ZQ6aLULDM
英語では、イヤホンも含め全ては「ヘッドホン」扱い

over-ear →耳をすっぽり覆う(いわゆる)ヘッドホン

on-ear →耳に押し付ける(主に)小型のヘッドホン

in-ear →耳穴に入れるヘッドホン(日本ではイヤホン)


コンカ型は
・inの一種とみるか
・onの一種とみるか
・inとonの中間とみるか
2022/08/23(火) 11:30:47.87ID:VRxm2W3O0
フリプロ2 3999円来てるね
2022/08/23(火) 12:17:33.95ID:sjDntrB7M
sonicの最安値っていくらくらいでした?
2022/08/23(火) 12:43:52.77ID:Em+/197Ia
>>42
SONICは
よくあるセールで3980
大きなセールで3500
最安で3300
くらいだったと思う
2022/08/23(火) 13:16:55.74ID:7UWfBdXb0
B09QG68Z19のQCY T13が現在価格\2,849にgekiyasu.doorblogの\500オフクーポンで\2,349に
B09QG8SF53のQCY T17がタイムセール+オフクーポンで\1,980に…何故か8/8で終わったgekiyasutoka.comのクーポンが使える?
T17買いたい気もするけど\3,980以下ののsonicを期待して待ってるからガマン
45名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-R/3s)
垢版 |
2022/08/23(火) 14:54:04.28ID:7lAmEyCKr
>>44
ちょっと欲しかったけど
これプログラム使えない方だよね
残念
2022/08/23(火) 15:35:53.96ID:7UWfBdXb0
T17の方はアプリ対応版か未対応版か判断する手段が分からないからどっち来るか心配だけど、
説明文はアプリ対応謳ってるから未対応版が来たらクレーム言えば大丈夫じゃね?(無責任スマン)
2022/08/23(火) 19:36:49.96ID:QOlF59h1a
>>43
ありがとう!
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-UgjY)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:16:16.14ID:VDhO/TZ10
いいってことよ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-6xvE)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:32:22.49ID:2J9TDQxJ0
>>1
おつやで
2022/08/24(水) 06:47:40.70ID:t6rlSRXf0
>>37
そうなんだよね
俺もこれと勘違いされる可能性があるから、あえてインナーイヤーって使い方してるよ
2022/08/24(水) 09:50:09.04ID:g0RRzDLed
soundpeats sonic 3684円 mini pro 4839円
qoo10メガ割より
2022/08/24(水) 13:53:39.50ID:P3WMScNB0
MPOW M5 PLUS
MPOW X5.1J
TEPNICAL U-Air+
Eynew T11
Havit a0389

この辺検討しとるけどオススメありますか?
2022/08/24(水) 22:25:50.90ID:byyPdtT30
>>52
MPOW M5 PLUS しか持ってないからその中のどれがおススメとかは言えないので、この機種の特色というか気になった点を…
・物理ボタンで耳穴方向に押し込む形なので耳穴圧迫しないよう押し方に注意必要
・低音強めが好き"ではない"人向け(自分もこのタイプだが、それでももう少し低音強くしてくれれば良かったのにと思う)
・バッテリー低下時の警告メッセージが事前に出ずイキナリ電源が切れる(いつも右側だけ切れて左側だけで再生継続される)

そのリストに無いけど、QCY T13とかQCY T17は値段が安くて評判も良いから購入検討しては?(アプリのEQで音質調整可能)

>>44追記
QCY T17 何故か未だ使える>>44のオフクーポン使用して\2,080
2022/08/24(水) 22:32:09.16ID:cOUuTfAu0
>>53
2080円いっときました
THX
2022/08/24(水) 22:35:46.15ID:FdOCIDf80
ソニックとソニックプロそんなに差あります?
2022/08/24(水) 22:36:12.90ID:GQTfp5N8M
t17aliならいつも送料込みで2000円切ってるからなぁ
まあ尼のほうが保証とかの面でいいけど
2022/08/24(水) 23:27:21.21ID:ceEJWmfW0
>>44
このt17はアプリ使える?
2022/08/24(水) 23:36:22.87ID:6ZZPm/2Id
27日からのセールでなんか出てくるかな
2022/08/24(水) 23:38:46.07ID:mW+N67r1M
>>55
別物と言っていい
2022/08/25(木) 02:27:49.55ID:Hg4LUKXBa
マジか
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1feb-8SLj)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:09:14.25ID:kYKgQ4sM0
>>55
SONICはドンシャリ
プロは中音
通話するならプロ
ゲームやるなら普通のSONIC
2022/08/25(木) 08:34:00.22ID:siw0yen6p
EDIFIERのワイヤレス購入したことある人はご指名クーポンでTWS330が今でも2599円で買えるぞい
2022/08/25(木) 12:40:29.19ID:iE9AvtahM
>>62
必要な奴は先日の0円でゲットしてる
あちこち書くな
2022/08/25(木) 12:47:48.83ID:qFJAaTAfp
EDIFIERの商品が0円になるとは初めて聞いたよスゴイネー
2022/08/25(木) 12:55:49.70ID:o9TWqONfr
>>64
お前はあっちこっち書き込みすぎなんだよ。もう書くな
2022/08/25(木) 12:57:16.37ID:qFJAaTAfp
>>65
ええ、どうしよっかなぁ(困惑)
2022/08/25(木) 14:10:33.25ID:RT9tA5GJ0
前スレでみんな買ってたのに知らないとはこれいかに
2022/08/25(木) 14:30:09.68ID:bnpYUYxPM
誰も知らない知られちゃいけない
2022/08/25(木) 14:58:42.33ID:L9179ocCM
不動明
2022/08/25(木) 15:48:27.57ID:h7aw8Uf+H
最近見てなかったらそんな祭あったのか
2022/08/25(木) 16:12:11.96ID:q41D/xAs0
注文した人全員届いたっぽかったよ
「そこそこ」のTWSが無料っていうのは初めてかも
ここでは2500円前後で買って満足してる人が割といたし
2022/08/25(木) 17:12:07.45ID:tOVdpo5VH
>>71
複数アカでもなければクーポンの4301円は一度しか使えないから祭りではないんだよなぁ
まあ確かに羨ましいけどその程度っちゃその程度
2022/08/25(木) 17:14:18.57ID:tOVdpo5VH
違ったわクーポンが3000で割引が4301円だったのか
2022/08/25(木) 18:31:25.53ID:S9s8bUn1H
みんなー、イヤホンってどの程度で掃除してる?
一回つけると汗とか気になって毎回拭いてハケでふぁさふぁさしてエアダスターしゅっしゅしてんだけど気にしすぎかな
2022/08/25(木) 18:35:29.22ID:tOVdpo5VH
なんかファンシーなやつ、きた(汗
2022/08/25(木) 18:37:15.56ID:S9s8bUn1H
ごめんて
ガチでみんなどうしてんのか気になって
77名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-8SLj)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:49:31.36ID:kYKgQ4sMH
>>76
適当に気になったら綿棒でふきふきして終わり
2022/08/25(木) 19:02:38.25ID:Y79ZpDiHH
水洗いをたまに
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-EbIs)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:58:40.16ID:3rN2pAGE0
使った後に赤ちゃん用の細めの綿棒でぐりぐりするくらいだなぁ
2022/08/25(木) 20:15:05.54ID:S9s8bUn10
割と適当な感じ?気にしすぎだったかな
さすがに水洗いは怖いが
2022/08/25(木) 20:57:34.32ID:NlInhUUtd
ハゲをふぁさふぁさしてエアダスターしゅっしゅ?

悪魔かよ
2022/08/25(木) 21:30:35.23ID:R1V3wPUC0
>>62
ポチッた
ANCは破格だな
2022/08/25(木) 21:45:14.50ID:R1V3wPUC0
EDIFIERは
X3S、W200T Mini、X2、も値引き中なんだな
2022/08/25(木) 23:02:29.36ID:BVbgowvl0
Edifierはしょっちゅう値引きするし定価もコロコロ変わる
物はいいけど値段が落ち着かないのが難点
ちなみに0円の前にもクーポンで価格ミスを何度かやらかしてる
2022/08/25(木) 23:14:23.56ID:R1V3wPUC0
逆に言えば、バグ値チェックする価値アリなんだねモノは良いみたいだし
2022/08/25(木) 23:27:33.03ID:BVbgowvl0
そうだね
コロコロ変えてるからミスが生じるわけだし
サウピーみたいに一定値だったらあんまりミスらんと思うけど
2022/08/26(金) 00:09:33.59ID:rJJVJ8fx0
ソニック人気だけど普通にデカいし重い
もっと技術革新してくれ
2022/08/26(金) 00:13:57.88ID:hgPIvTYFM
一瞬セガのソニックの事かと思ったわ。映画もあるし
2022/08/26(金) 00:44:15.75ID:A/ydrnUy0
先日手持ちのをひととおり掃除したが、ジョギング用のヤツのイヤピの穴が耳垢で完全にふさがっててビビった。
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp73-Sftd)
垢版 |
2022/08/26(金) 02:13:01.51ID:d2y/dM2pp
ソニックでかいしスーパーマンロゴ主張激しいしもろゲーミングイヤホンって感じで外では使わないけどスタミナ優秀なコスパ機種だよね
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1feb-8SLj)
垢版 |
2022/08/26(金) 04:39:53.42ID:c55ylJuF0
そりゃSONICは15時間持つし
2022/08/26(金) 08:31:47.93ID:YsjQf0nRd
そりゃANCないし
2022/08/26(金) 08:45:27.67ID:yTrupO/ZM
電池バカ盛りは、もう古いよな
一昔前の流行りって感じ

今は小型軽量を優先、電池そこそこでいい、っていうのになってる
2022/08/26(金) 08:49:23.49ID:yTrupO/ZM
激安2178円からだけど音質は?
ゲオのワイヤレスイヤフォン3種を試して分かった“違い”
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2208/25/news036.html

> ゲオがおすすめする3モデルの音質、耳への付け心地を中心にレビューする。
> 記事内の価格は全て税込み。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2208/25/rk1640414_geo-01.jpg
2022/08/26(金) 09:26:36.61ID:NaG4agXW0
>>93
有線からの乗り換えする人は連続利用時間をやたら長く見積もってる気がする
そういう人が多かったうちは過剰なバッテリー盛りも仕方ないのかなと
人によるだろうが俺は連続使用は3時間もしないから歓迎
2022/08/26(金) 14:30:46.98ID:ee6TAAAf0
EQ2 pro
音量を最大にしても小さすぎる
電車でprime video見てるとほとんど聞こえない
外歩いてるときも聞こえない
上にもかいてるけどノイキャン時の雑音がひどい
不良品なのか仕様なのかわからんが返品するわ
T2はもっとましなのかね
2022/08/26(金) 14:31:38.56ID:7t1aU65oM
これが難聴ってやつか
2022/08/26(金) 14:55:04.84ID:EYV+yYd1p
>>96
ちょっと気になる言ってもそんなに音が小さいのか
まだ届いてないでしょまたまた
2022/08/26(金) 17:57:08.97ID:dkrqENF5d
>>96
T2もちょっと音小さめ
iPhoneはどっかの設定いじらないと音小さいって見るね
俺のandroidスマホじゃ小さ過ぎって事はない
2022/08/26(金) 18:48:36.43ID:u2LqUqyXM
>>99
T2も小さめなのだね
TWSは7,8個は持ってるけどQ2proが一番音が小さい
POWERADO B10より小さいんじゃないかな
リセットしても駄目だしやっぱり返品かな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1feb-8SLj)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:46:05.25ID:c55ylJuF0
>>100
イヤーファンとかどう?どれも爆音になるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1feb-8SLj)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:46:37.99ID:c55ylJuF0
ミニなら3000円くらいで買える
2022/08/26(金) 21:00:21.56ID:xB0yH2ewM
air pro持ってるで
嫁にやったが
powerado B10とQ2pro以外で音小さいなと思ったことはないかな
ああ、sonyのXEA20も小さい
まああれは耳塞がないタイプのだからなぁ
音小さいってレビューは多かった
2022/08/27(土) 04:20:41.92ID:3dfE6+nvp
なんかEDIFIERの220Tがノイキャンにならないって人がいるみたいだけど大丈夫なのかよ
先日330Tをポチったから人のことは言えないけど
2022/08/27(土) 04:57:57.65ID:rCdN5BRM0
220Tてノイキャンついてないけど…
2022/08/27(土) 05:11:21.35ID:rGUI8eOup
俺は330なんだけどへえ、ついてないのか
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9bb-VqZo)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:26:10.47ID:Y851K9Hj0
gshopperでbuds3liteを1500円で買ったら、片側が音が出ない不良品だった
無事交換か返金できるかな
2022/08/27(土) 11:01:02.84ID:JTndjhgV0
t2ってパソコンから離れるとすぐペアリング外れるね
2022/08/27(土) 11:32:45.55ID:GIwCcerPd
尼セールで何か来てるかな?
2022/08/27(土) 14:53:32.79ID:g7Iw46/Fa
何かお得な情報ないの?
2022/08/27(土) 17:51:11.07ID:Zzm/u22I6
soundpeatsならどれがおすすめ?
2022/08/27(土) 17:53:59.59ID:7QmXko060
mini pro
たまにセールで4000円台になるからその時が狙い目
2022/08/27(土) 18:20:40.45ID:sAy5jsiGd
mini proホワイトならqoo10で5000円切ってるけど9/10の方がセールあるっぽいんでそこまで待ってから自分は買うかも
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-gotw)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:23:41.65ID:nz9d9tPka
T2とMiniproと悩んでるがT2あんま評価よくないのかな
充電できなくなったって書き込み他で見るが
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp51-jDVs)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:29:18.77ID:qux/sMuFp
みにぷろはフィット感が合う合わないってたまに話題に出る
2022/08/27(土) 19:49:55.55ID:DEBHn/D00
個体差もあるしおま環もあるんだから買って試せ
そのための安物スレだろう
2022/08/27(土) 20:00:46.43ID:3rCYbcfPp
ポチッたtws330nb届いたので今日から使ってみてます
2022/08/27(土) 20:06:40.55ID:/cF1xpNcd
T2は昨日ちょうど壊れたんだよね
サポートのメールが少しめんどかった
ヤフーショッピングで買ったのにqoo10経由で返金しますとか言われたし
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-p8/s)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:12:45.90ID:eD+E5WMO0
だからSONICかSONICプロで我慢しないと…
2022/08/27(土) 20:48:52.41ID:+AJZw/KA0
>>114
迷ったら?
全て買う!
2022/08/27(土) 21:10:12.11ID:Z51lzBgc0
Edifier TWS330 NB がアマで売り切れになってんだが、この機種そんなに人気あったのか?
0円祭りは別として実質2,600円でANC/外音取り込み機買えるのは魅力的なことは分かるけども
2022/08/27(土) 21:14:07.00ID:3rCYbcfPp
>>121
それ、俺も見てたんだけど15個から一気に7個に減ってそして、突然在庫切れになってたでも俺が買ったのは2日前
2022/08/27(土) 21:40:41.33ID:bEv07bQV0
TWS330NBよいな
edifier要チェックやわ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp51-jDVs)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:48:10.36ID:GLtDh7ndp
装着感も音も悪くないからな
予備に最適
2022/08/27(土) 21:48:36.85ID:4+4fpYTH0
0円じゃなかったらいらん
2022/08/27(土) 21:53:22.11ID:r+IFoWQrr
330NB、ANCはほぼ効かないし音質は語るレベルにない。個人的には2000円でもいらない
2022/08/27(土) 21:56:18.90ID:nv3GUNxAp
悪いところは確かにある、音質も値段相応だし
中低画素の音質って感じはする
まあ定価でなければ妥当な感じやっぱりNB2Proのせいで
ハードルあがっちゃうよEDIFIER
ちなみに低音は強いからね音の傾向はNB2に近くて好み
2022/08/27(土) 21:57:28.39ID:8v8ZRis80
T2は勝手に接続されてる率が高い
電源からの充電終了後にケーブル抜くと特に発生しやすい

多少高くてもいいから、まともな挙動なのがほしくなるよ
2022/08/27(土) 21:58:32.94ID:bEv07bQV0
NB2pro五千円切ったことあるの?
2022/08/27(土) 22:00:21.06ID:nv3GUNxAp
いや、半解放型は落ちるからカナル型ならこの値段で探して置いて文句言うほど鬼じゃないから
音質を除いてノイキャンは優秀ですねノイキャンが効いてないと言うのはイヤーピースを一つ大きいサイズにしないからじゃないの?最初本体に付いてるサイズはやや小さいから
2022/08/27(土) 22:00:46.96ID:bEv07bQV0
今は6,749円だねタイムセール
そんなに良いなら買いたくなるな
2022/08/27(土) 22:03:24.58ID:bEv07bQV0
330NBはANCはちゃんと効いてるし低音は楽しい
イヤチップもだけど、うどん部分を耳の窪みにしっかりフィットさせないと、つまり正しく装着しないと、そりゃクソ音だとは思った
2022/08/27(土) 22:04:20.35ID:nv3GUNxAp
>>129
次からは気をつけます許して下さい
というより、別のスレッドで俺は5000円の上限を7000に変更してもらって
10000円以下を7000円から17000円にしたらどうかって相談してたんですけどね
2022/08/27(土) 22:06:27.82ID:nv3GUNxAp
>>131
定価でなければって言ったのに、、、、、
それだと定価なんだけども、、、、、
2022/08/27(土) 22:06:46.24ID:bEv07bQV0
まーとにかく
うどん部分を耳の窪みに密着!
話はそれからだ
全然違う音になるから
2022/08/27(土) 22:07:25.79ID:bEv07bQV0
>>134
NB2proが今は尼セールでその値段
2022/08/27(土) 22:08:38.23ID:nv3GUNxAp
事故る前に言っておくと2999の時と2599の時があって
それくらいの値段だと値段相応だと思うけど6900とか6700だと地雷かもしれんぞ

ノイキャンは優秀だけど音質がやっぱり厳しいよ
2022/08/27(土) 22:09:28.09ID:nv3GUNxAp
>>136
すまんすまんNB2Proはそのくらいだよ実は1年前もそう
2022/08/27(土) 22:10:48.58ID:nv3GUNxAp
>>135
注意して?違うからステムが異様に短いんだから
イヤーチップをワンサイズアップで良くなるから
2022/08/27(土) 22:16:00.26ID:bEv07bQV0
なるほど
では音質重視という訳でデュアルドライバーのsemiro S20が1,599円なので吶喊します
2022/08/27(土) 22:18:10.43ID:nv3GUNxAp
低音はかなり強烈だからNB2そっくりだけどNB2は高音域そこそこ出ていたからやっぱりNB2の下位互換かも
2022/08/27(土) 22:25:58.05ID:nv3GUNxAp
デュアルドライバーいいなぁ
(次回のEDIFIERからW240TNが出るらしいけど
2022/08/27(土) 22:37:48.00ID:pcJ4/rDf0
>>129
あるよ4350円だった
あとEdifierでオススメはTWS1 PRO
いま楽天で白が2990円
2022/08/27(土) 23:10:53.36ID:JTndjhgV0
なんでソニックみたいな長時間再生安価なイヤホン出てこないんだよ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6930-7tOA)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:19:59.18ID:UKKgfZ6W0
edifireのtws330nb値段に釣られて買っちゃったけど微妙なん?
ノイキャン無いと電車とかで音量maxで聴いちゃうマンだからサブにいいと思って即ポチったんだが...
2022/08/27(土) 23:21:15.42ID:bEv07bQV0
>>145
普通に良いよ
正しく装着すれば
2022/08/27(土) 23:23:21.83ID:jfLOG2fNM
デュアルドライバーは期待しないほうがいいよ。
この価格帯では。
2022/08/27(土) 23:49:14.20ID:zlfCccQbp
>>145
買ったのならどのみちわかることだけどノイキャンはある
ノイキャンないのはW220Tのことだよ
2022/08/28(日) 11:35:50.97ID:x7dlCT6M0
ソニック買い足しといた
これで5個目や
2022/08/28(日) 11:43:21.59ID:ZmzI0tNpM
>>149
買い過ぎや
2022/08/28(日) 11:44:58.99ID:gAK5Siqcp
>>149
5個かうならHA-30Tで良かったのにノイキャン付きだし
2022/08/28(日) 11:54:58.52ID:x7dlCT6M0
寝ホン用
タブレット用
PC用
アンドロイド用
控え用

寝ホンは物理ボタン、長時間、案外光ってるのがいい仕事する

外出時はエアーポッツ、フリプロ2
2022/08/28(日) 12:01:12.42ID:x7dlCT6M0
T2は3個あるがやはりソニックなんだよね
2022/08/28(日) 12:16:06.74ID:CkkxXSB3p
nb2proが2つ
neobudsproが1つneobuds sが1つ
TWS330nbが1つBoseのワイヤレス2つ

外出時はneobuds sかな
2022/08/28(日) 12:18:10.72ID:CkkxXSB3p
すまんBoseは4つだったsound sport wireless が2つあるから
2022/08/28(日) 12:39:41.41ID:F2l9PzNha
へー
2022/08/28(日) 13:10:33.50ID:CkkxXSB3p
EDIFIER多すぎじゃね?ってツッコミ入れないとだめだぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6930-ngkI)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:16:19.92ID:rQXFg5uB0
家でも外でも基本は1000xm4一台で事足りる
ただ通勤時だけバタバタしがちで落としたりしたら嫌だから安いサブ探しにここ来て、いくつか買ってみたけどやっぱりノイキャン欲しいなとなってようやく見つけたtws330nb

ここまでの経験で色んなイヤホン集める楽しさは分かったけど同じのいくつも買い揃えるのは分からん、
2022/08/28(日) 13:19:48.44ID:CkkxXSB3p
なぜ、5000円以下なのに織り交ぜてしまうのか
これが人間という生き物のSAGAなのか
2022/08/28(日) 13:22:08.94ID:CkkxXSB3p
>>158
それは簡単に説明がつくよ最初はNB2Pro二つだけ持ってたんだけど後からneobudsを一つずつ追加したんだ
2022/08/28(日) 13:25:34.89ID:CkkxXSB3p
中華のイヤホンでお試しできない場合は賭けになっちゃうからどれにしようか悩んでいたらNB2Proを知って購入後1年間はその2つだけ最近買い足しまくった
Boseはメインだから2年くらい前からずっと家で使ってる汚れたりするのが嫌だから
2022/08/28(日) 14:43:24.02ID:Xa4dXIHX0
1個で全部賄うより端末ごとに1個ずつ紐づけの方がいいってしばらくすると気づく
そうして安物買い漁りのほうが楽しくなる
2022/08/28(日) 15:15:51.35ID:25AkG1MiF
>>162
それは一部の人だけ
2022/08/28(日) 15:16:14.93ID:25AkG1MiF
安物色々買うのが楽しいのはわかる
2022/08/28(日) 15:22:23.18ID:szQ0+jxHM
安物買いの銭失い、を地で行く人たち
2022/08/28(日) 15:23:08.78ID:ikkag8Kdp
話を元に戻そうか、TWS330のノイキャンは優秀だった
音質は定価で買っていたならかなり微妙な気持ちになる
外音取り込みも優秀、ホワイトノイズがほとんどしない
7000円のNB2Proよりもホワイトノイズが少ない
この音質で我慢できない場合はNB2Proがいいだろうけど
音の傾向は同じで低音が強くNB2Proは解像度が高い印象

音質だけで評価するとTWS330nbはこの見た目のくせして低音が強いというのが唯一の強みだけど解像度の低い音質
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ngkI)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:47:12.63ID:20938X6Ua
マルチポイントじゃなくてマルチペアリングさえ対応してればapple製品で固めてるから泥は知らんがairpodsみたいに繋げたい側の端末でワンタップするだけで接続切り替えられるから端末ごとに買ってる奴は本当に安物買いの銭失いだと思うわ
買い漁るの楽しいのは分かるけど永遠に満たされ無さそう
2022/08/28(日) 15:53:36.46ID:OentsUNqp
ちなみに俺はどっちでもない、結果的にそうなったボーナスが入って特に買いたいものが他にないから
neobuds proとneobuds sの両方買いしてみました
2022/08/28(日) 16:00:35.93ID:x7dlCT6M0
まぁひとそれぞれだからいいんよ!
いろーんなひとがいるのさ!
みーんなもっとワイヤレスイヤホンについて語ろう!
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ngkI)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:08:29.37ID:20938X6Ua
>>166
俺もようやくTWS330nb届いたけどノイキャン含め普通に使えるね
音質については疎いんだけど普通に良くね?
xm4と比べると広がりが足りないのかな、正直こっちでも不満はないわ
2022/08/28(日) 17:18:59.25ID:2rYD9CVyp
>>170
いや3日後にエージングされた状態だとやっぱり高音域がフィルター二枚噛んだような解像感でNB2Proと比べると若干良くない、けどNB2も1年くらい使って高音域とか出なくなってきてるからNB2の新品と比べたら差はあるかな
2022/08/28(日) 17:21:03.80ID:2rYD9CVyp
つまりそれだけ、NB2Proは優秀だったノイキャンはneobudsと同じくらい強かったし
2022/08/28(日) 20:08:41.60ID:7GEb2s1u0
サブ端末用にゲオの3000円イヤホン買ってみたけど十分過ぎたわ

このスレ見たらEDIFIER のやつが鉄板だったのかな?
もう2万3万出して高いイヤホン買う必要無いな
2022/08/28(日) 20:13:37.62ID:dodQRTJs0
ゲオのイヤホンラインナップが尼中華で見た形ばかりで面白い
でも値段も尼と変わらずカラバリは多いから案外アリなのか?
2022/08/28(日) 20:28:20.46ID:/5LZwilxp
>>173
残念ながら2万円も3万円も必要ないよ7000円(笑)
2022/08/28(日) 20:29:13.03ID:/5LZwilxp
今一年ぶりに値段見たらNB2 Proは6700円だね
2022/08/28(日) 20:47:47.14ID:9Zw5rcs50
最近値上がりしちゃってこのスレに入らなくなっちゃったけどNUARLのNT01Aが音が好み
2022/08/28(日) 20:51:36.49ID:/5LZwilxp
>>177
いや、全然いいと思うNT01Aって6000円だったかな?
2022/08/28(日) 20:54:05.75ID:9Zw5rcs50
>>178
そう。今は6,000円台。4,000円台の時に買った。TWS330NBも持ってるけど比べるレベルじゃないぐらいにNT01Aの方が音が良いと感じる
2022/08/28(日) 20:57:07.94ID:RN/Bir9Vp
すげえな買っとこ
2022/08/28(日) 21:45:10.23ID:RN/Bir9Vp
>>179
ただし、値上がりしたのではなく値崩れしたんだね
そりゃ音はいいはずだわ元の値段が12800円だった
調べるまで分からなかったけどまあそういうことか
2022/08/28(日) 21:51:05.04ID:OfbwCAkmM
音質に関してはnuarlは別格だわ
元値から違うからスレチになるんだろうが
2022/08/28(日) 21:55:52.81ID:RN/Bir9Vp
元値がね、惜しかったです中華の場合初っ端から割引して実際の価格は安いけどあんなの値下げパフォーマンスだし

値崩れとはちょっと違う気がするから
2022/08/28(日) 22:28:04.67ID:QIU1e7yiM
ancいらなければNT01a(x)は音質評判いーね
あとはイヤホンとケースが磁石でくっつかない、micro usbくらいか
3seも音質は評判いいかな
2022/08/28(日) 22:34:00.33ID:x//4cQ5Op
元の値段がそれなら音質的にはfinalのZEとかneobuds proと比べなきゃダメな気がするんだよなぁ
2022/08/28(日) 22:54:34.80ID:/ZFewNAxM
でも低価格帯の性能向上は目覚ましいものがあるぜ
2022/08/28(日) 22:58:11.26ID:x7dlCT6M0
ぶっちゃけ性能向上とまってね?
まぁ現状価格が安くなると思えないし
性能も向上するとは思えない
2022/08/28(日) 22:59:18.82ID:x7dlCT6M0
まぁ高価格帯にもいえるが
2022/08/28(日) 23:22:47.65ID:DvhnQ9b8p
Earfun FreeProとFreePro2は外観は普通にカッコいい
ノイキャンとかどうなんだろう結構効くのかな
2022/08/28(日) 23:25:16.78ID:x7dlCT6M0
>>189
軽くてかわいいよ
フリプロ2やがな
t2よりはゴミ
2022/08/28(日) 23:27:31.23ID:x7dlCT6M0
t2のはノイキャンの話ね
まぁ小さい割には頑張ってるわ
2022/08/28(日) 23:30:59.52ID:12N/RI8w0
>>189
価格以上には効いてくれる
さすがに高域は多少残すけど割といいよ
2022/08/28(日) 23:31:51.91ID:7GEb2s1u0
>>174
ゲオの3000円イヤホン、元はQCY T17っぽい
ゲーミングモードの切り替えとかビール音からメッセージに変わってたりと、分かりやすくなるよう改良されてる点もあるっぽい
2022/08/28(日) 23:56:55.36ID:TBZzjgc50
ここ見てたらヌアール買いたくなってきた
2022/08/29(月) 00:22:18.34ID:TnYjuNp5p
ヌアールは考えてもいいけど低音が足りないという
ただそれだけでダメだから見送る可能性が
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp51-jDVs)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:25:17.82ID:TA3WwZ/ip
ヌアールはデザインが洗練されてて良い
女の子にもウケが良さそうなメーカーだよね
2022/08/29(月) 00:43:49.38ID:NqmavVmNp
音なんか無視のスタンスがあからさますぎて笑う
2022/08/29(月) 00:44:25.91ID:NqmavVmNp
逆に張るのも大概にしないと限度があるから
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp51-jDVs)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:47:12.22ID:TA3WwZ/ip
ちな俺はN6が好き
NT01aが好きな人は無理そうなウォームサウンド
2022/08/29(月) 00:49:47.66ID:NqmavVmNp
10,000円に届くならHA-30Tにするから>>151でも言ったけど
2022/08/29(月) 00:54:09.31ID:CTPJmeRe0
スレ伸びてるからお得なやつでもあったのかと思ったら変なのが連投してただけか…
2022/08/29(月) 00:57:29.75ID:NqmavVmNp
無視した方がレス番節約できるのに台無しに
2022/08/29(月) 07:31:34.01ID:78AyQ1a30
>>181
だね。一時はクーポン無しで頻繁に3,000~4,000円台を行き来してたからその時はお買い得だったんだね。
2022/08/29(月) 07:36:48.58ID:bJQBzrMJd
Air S 4049円ならアリ?
2022/08/29(月) 07:51:31.05ID:b4tmQzT4M
>>203
楽天で3500円で1年以上購入ない垢にきてた1500円クーポンで2000円っていうのが最安じゃないかな
axだけだったかもしらん
redmi3proも同じ価格になったことあったが

>>204
マルチポイントついてる機種はAir sくらいしかないのでは
redmi高くなっちゃったし
2022/08/29(月) 08:43:53.63ID:ceeNe2wld
>>205
特定の人向けのクーポン入れて最安とか糞ほどの意味もないわ
そんなら俺がポイントで買った0円が最安だ
2022/08/29(月) 08:46:16.01ID:OlsBWEQhd
ポイントはお前の自腹では…
2022/08/29(月) 08:52:59.09ID:M0tS+oj40
あなた天才かぁ~
2022/08/29(月) 09:04:47.84ID:xv8IT+ZVp
ノイキャンを比べたらTWS330nd=NB2Pro<neobuds
だったneobudsは高ノイズキャンセルで比較してます
ただし、neobudsは耳の詰まったような感じはしない
2022/08/29(月) 10:23:15.37ID:G/M0A4JKM
昔からの古事記はグルーポンとかのクーポン全盛期に
ハーゲンダッツやマクドのカードを複垢で安く買ってるからその垢に1500円クーポンが来てる
なのでTWSなんかもそれ使って色々安く買えるっていうね
2022/08/29(月) 10:47:08.74ID:Uh3Flie8p
つうかクーポンが加算されたんだかなんだか知らないけどそれだとヌアールじゃなくても関係なくお得だよね
2022/08/29(月) 11:17:34.04ID:taBlK0spM
そうそう
楽天でnt01ax安くなってるって情報がここで出て
楽天開いて見たら1500円クーポン(1年以上楽天で購入がない人だけ)があって2000円で買えたわ
って感じだったような
2022/08/29(月) 12:41:19.50ID:hgEOTKdwM
うちは嫁が暫く楽天使ってなかったから嫁垢で買ったな
確に値段考えたら音は良いよな
俺は最悪に近い装着感が問題だったけど
2022/08/29(月) 15:36:13.90ID:rU0BbBNU0
nt01axにはspinfit3サイズついてるからお得感あり
nt01にはついてないんだっけ?
2022/08/29(月) 15:52:56.41ID:rrBO3luAM
ウイングチップ外して使ってるわ
2022/08/29(月) 17:10:45.73ID:rU0BbBNU0
右耳の音量が小さいジャンクのtruengine3se買ってきたんだが
右耳のフィルターをとってみたら同じ音量レベルになったわ
これフィルターが目詰まりしてたのかね
aliとかでフィルターの替えが売ってるからつけてみるか
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-p8/s)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:22:56.84ID:uRy4Tsg40
>>216
フィルターは水洗いとかすると音がこもったりするよ
2022/08/29(月) 17:26:17.31ID:rU0BbBNU0
フィルターも色々なタイプがあってそれで音質が変わるのだね
元々ついてたのは洗って再利用とかできるのかな・・
歯ブラシで掃除するっていうのは見たけど
綿棒でやったけど駄目だった
2022/08/29(月) 18:42:18.44ID:5NWmRdP80
金属のフィルターでも不織布のフィルターでも洗ってちゃんと乾燥させれば問題ないよ
2022/08/29(月) 19:03:36.00ID:MgeqU2o0a
ハケでふぁさふぁさしてエアダスターしゅっしゅ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-p8/s)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:07:34.23ID:uRy4Tsg40
>>220
ハゲはフサフサ?育毛剤シュッシュ!?
2022/08/29(月) 23:57:15.24ID:BG49hzA/0
耳垢には"カサカサ"と"ねちょねちょ"の二種類あるから掃除方法はそれぞれ変わってくるんじゃなかろうか
"ねちょねちょ"系が布タイプフィルタに付くと音籠もりそうだし掃除も大変そう
2022/08/30(火) 00:13:05.31ID:aIa4l32/0
安価のソニックでの充電持ちを全てのメーカーを見習うんだ
2022/08/30(火) 02:07:03.70ID:nkRU4w9ga
電池持ちそんな必要か?
半日近くぶっ通しで音楽聴くなんて事ないだろ
2022/08/30(火) 02:57:31.34ID:AUfvr9Ob0
まぁ寿命に関わるからね
この価格帯だとそもそも使い捨てる気で買ってるだろうからあれだけど
2022/08/30(火) 03:02:40.48ID:abtSf9SO0
寿命を気にするならバッテリー残量20%で充電と80%で充電終了でも徹底した方がいいんじゃないのか
2022/08/30(火) 03:14:44.01ID:AUfvr9Ob0
方がと言われても劣化していくのは防げないしな
2022/08/30(火) 03:28:02.35ID:abtSf9SO0
使ってるのニッケル?
2022/08/30(火) 04:09:54.36ID:abtSf9SO0
まぁいいや
少なくともリチウムイオンだと徹底すりゃ容量が減るのは大きく改善する
もしかしたら充電回数の方が犠牲になってるかもしれんがな
リチウムポリマーだと分からん
スマホなら兎も角、この手のガジェットに3Vオーバーを必要とするかどうかも分からんが
2022/08/30(火) 06:07:48.84ID:Ec4LiSX20
>バッテリー残量20%で充電と80%で充電終了
電動アシスト自転車のスレでもこの手の主張する人いるけど実際どれだけ寿命が延びるのか経験値ですら教えてくれないね
一々残量や充電終了時期を気にしながら生活したくないわ
2022/08/30(火) 06:22:51.23ID:6vF1yJOR0
ソニーはスマホにそういうバッテリー保護機能内蔵してるけどイヤホンには付けてないしそれが答えなんじゃない?
2022/08/30(火) 09:50:04.15ID:nkRU4w9ga
イヤホンは使い捨てって答えだろうけどな
2022/08/30(火) 10:21:57.19ID:PjmGubQVM
バッテリーの持ちは5,6時間が多いから
sonicは3倍、T2は2倍近く長く使える(バッテリー寿命の観点から)ってことか

コスパで言うとsonic,T2の2強になるか
まああとは誤表記っぽいT13 700円とかこの前のTW330 0円くらいか、対抗できるのは
2022/08/30(火) 10:30:20.67ID:CcLGmAvE0
どうせ2年ぐらいで買い替えるから意味のない前提
2022/08/30(火) 10:48:22.25ID:uY4rgzvrp
T2っていくら?NB2Proは比較しないけど6749円だった
ちなみにTWS330NBは一つ買うだけなら2599円だけど
2022/08/30(火) 11:31:44.31ID:DVDFYXlRd
>>235
4000円くらい
2022/08/30(火) 11:32:55.49ID:Sy1gdPK1d
>>234
今はアマゾンだと5990円の5%オフだな
言いたかないけど、5000円以下スレでもいちいち大した額でもないのに価格比較するの個人的には馬鹿らしいって思う
それにうどん型は嫌いだから

嫌なら買わなきゃ良いだけ
2022/08/30(火) 11:33:59.07ID:Sy1gdPK1d
>>235だった……
2022/08/30(火) 12:23:09.35ID:7RbkBlTZM
Googleのフルワイヤレスイヤホン「Pixel Buds A」が4,980円!期間限定セール (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1431451.html
2022/08/30(火) 12:39:06.62ID:xk+SqrM/p
給与以外に10万円が追加されてるけどなんだこれ
2022/08/30(火) 12:48:52.55ID:SP3tAuWF0
>>239
google fast pairくらいしかいいとこないから、Androidスマホだとしても二千円くらいのCOUMI(gfp有り)のtwsで良いよ
音質もCOUMIと変わらん
2022/08/30(火) 14:41:39.34ID:/O0cCJ0qp
ありのまま、今起こったことを話すぜ、
ワイヤレスの外音取り込みの左側だけ効きが悪かったから
1年以上使ったし壊れても仕方ないかと半ば諦めて最後に
鍋で沸騰したお湯90℃に左のイヤホンだけ投げ込んだんだ
そうしたらどうなったと思う?乾燥させて一時間後に確認したらなんと復活していたんだ!むしろ右側よりもクリアになっているッッッッッ
何を言っているのかわからねーと思うがwwwwwwww
2022/08/30(火) 14:51:05.01ID:w8LDy6cv0
>>242
登山中?
2022/08/30(火) 14:53:17.91ID:uiw0akgyr
>>243
そいつダダ滑りのくだらん独り言を連投する荒らしだから構わないで。NG推奨
2022/08/30(火) 14:56:11.24ID:95ikvcF7p
右側もやるかもしれない検討中だけど
2022/08/30(火) 15:07:46.63ID:1tsqHpaRd
NT01Aのほぼ新品を頼んだら初期不良で返品した

さて、次は何を頼もうか
2022/08/30(火) 15:17:41.65ID:8u8FQtzcd
>>242
つまってた耳くそが取れただけでは
2022/08/30(火) 15:31:33.26ID:JbA/0FAZd
5000円くらいの有線イヤホン、1年足らずで右側の音が小さくなって1年以上ほっといてこないだ両側のフィルター取ったら音量大きくなってちょっと刺さるようになったが両側一緒の音になった
百均のイヤホン用スポンジ切って入れると調整出来る
たくさん入れると小さくなり過ぎてこもるが調整も出来る
TWSでも一緒だと思う
2022/08/30(火) 19:02:06.25ID:0zf/td8nM
今回の尼のTS祭も全然大したことなかった感じか
通常運転のほうが最安なり誤表記くるな
2022/08/31(水) 03:23:35.19ID:GZsI7vzi0
反応イマイチだったけどair sは安かったと思う
それくらいかな
2022/08/31(水) 08:23:55.44ID:CyoGlTuEM
air sそんなに安かったのか
発売時から先行クーポンで5000円以下では買えててTS前もやはりクーポンやらで5000円切ってたのは見たが
2022/08/31(水) 11:36:32.17ID:uvE4eBuZM
EDIFIERのW220Tに猫耳ヘッドホンセットでポイントついて実質4500円だわ
初期セールより安くてワロタ
ミスだろうけどEarfun同様してやられたわw
2022/08/31(水) 11:39:14.59ID:uvE4eBuZM
インナーイヤー派は買っていいと思う
https://i.imgur.com/nYpIcce.jpg
2022/08/31(水) 11:43:13.75ID:2z4RN5W+d
確かに猫耳ヘッドホンのクーポンが使用できて安くなるね
2022/08/31(水) 11:43:56.26ID:KkPIXe110
>>253
買ったわ
ありがとう
ネコミミもヘッドホンもあんま要らなかったんだが
2022/08/31(水) 11:56:15.10ID:ZDF4lehH0
ちょうど猫耳も欲しかったんだよね
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-jDVs)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:23:57.76ID:fJ902tr/p
W220T割引前の価格、9990円に値上がりしててワロタ
中華製品全般値上げと言っても無駄に高すぎ
2022/08/31(水) 12:31:47.76ID:Xn5PkMdl0
猫耳は両面テープであとからくっつけるのか
タイトルに「switch」とあるが接続がUSBなのでswitchでは使えないとか
猫耳ヘッドフォンが送料込で3600円で売れてるんでうまく売れればTWSが900円くらいで買えると思えば・・
はてはて
2022/08/31(水) 12:33:03.24ID:Xn5PkMdl0
ヤフオクの手数料と送料忘れてた
それ加味するとお得感ないか?
2022/08/31(水) 13:18:16.70ID:IlAD7qAWd
paypayフリマなら手数料安いよ
2022/08/31(水) 16:53:29.41ID:in8/RIK10
このヘッドホンを上手く捌ける未来が見えない
2022/08/31(水) 17:13:41.91ID:pjjpIH5T0
うちでヘッドホン使うの旦那だけなんだけど遣ってくれるだろうか?
2022/08/31(水) 18:08:45.90ID:GZsI7vzi0
使うわけないにゃん
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ff-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:10:31.14ID:FIOMHOTP0
>>252
もうこの値段では買えなくなったのかな
2022/08/31(水) 18:57:49.89ID:cdz0bnZm0
4,650円で買えたけど
猫耳はUSBヘッドセットなんだな
2022/08/31(水) 19:02:01.52ID:cdz0bnZm0
未開封でブックオフに投げて500円になるかな?猫耳は
2022/08/31(水) 19:04:04.67ID:SmF4IGOpd
なるわけねー
2022/08/31(水) 19:42:28.54ID:jH5M4KC60
>>264
ヘッドセットの50%クーポンが消えたから多分3340円くらい値上がりだね
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-p8/s)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:45:04.77ID:l2xWARJ40
Sonicって通話性能どうです?
普通に喋ってて相手に聴こえますか?
2022/08/31(水) 19:49:31.82ID:in8/RIK10
猫ヘッドのおまけイヤホンもう終わったんか
2022/08/31(水) 20:11:07.93ID:GZsI7vzi0
教えてもらっといて言うことじゃないけど
イヤホンだけならすぐこれくらいまで下がると思うので微妙に乗せらてる気もしなくもないw
猫耳残して放流が正解の可能性
2022/08/31(水) 20:26:10.02ID:VqzTK8PP0
>>263
sifi2だったかのおまけで間に合ってるとすげなく断られ断念
2022/08/31(水) 21:42:24.00ID:ZDF4lehH0
まさかのネコミミ目当てに切り替えるルートか
2022/08/31(水) 22:31:09.47ID:IM9Fyxak0
なるほど~イヤホンをメルカリすれば無料ヘッドセットをgetか
その発想は無かったわ
2022/09/01(木) 00:39:12.11ID:vsAF855y0
この猫耳ヘッドセットで配信すれば人気者?
2022/09/01(木) 06:17:21.25ID:XUBEXKl+0
>>269
ちゃんと相手に聞こえますよw
2022/09/01(木) 10:36:16.31ID:sXEK5YpV0
>>275
美少女なら人気者になれるけど
その辺のただのオッサンじゃ無理ですw
2022/09/01(木) 11:18:28.22ID:cohfB9uQM
稲中のサンチェ思い出したわ

https://neoapo.com/images/character/6514/6bda4560d33e436bff731c4df6dd0b7b.jpg
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-p8/s)
垢版 |
2022/09/01(木) 14:40:14.27ID:Ro0R3JkT0
>>276
ありがとうございます!!
2022/09/01(木) 15:04:11.45ID:t09gmWg5M
>>269
通話にどれくらい重きを置くかだけど
TWS全般が全指向性マイクだから
周りに喋ってる人いたり騒がしい場所なら音メチャクチャ拾うよ
静かな部屋で一人きりであれば問題なく使えると思う
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-p8/s)
垢版 |
2022/09/01(木) 15:27:53.98ID:Ro0R3JkT0
>>280
自室で使うようです
テレワークしていて今のイヤホンが聴きにくいって言われたので
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ngkI)
垢版 |
2022/09/01(木) 15:37:31.14ID:D/koZlFoa
ノイキャンない奴でおすすめは何がいい?
2022/09/01(木) 15:38:51.29ID:EtprfklQ0
テレワークとかならウサギ耳のヘッドセットまじで推奨されるべきだろ
ウサギ耳は売り切れたけど同型ブラック50%オフ3,340円で買えるし
2022/09/01(木) 15:41:10.07ID:uizEKzb40
有線のマイク付きイヤホンよりは良くなる
2022/09/01(木) 15:43:36.56ID:EtprfklQ0
UXPYKFW7FZYA
猫耳は冗談としても、こーいうのになるんじゃね普通
2022/09/01(木) 15:44:51.41ID:EtprfklQ0
まちがった
これ
B0B14SPSVR
2022/09/01(木) 17:20:57.49ID:071UEcTH0
HP Earbuds G2  990円

公式では8340円で売ってるが・・
ダイソーとかスリコに比べればマシなかんじなんだろうか
2022/09/01(木) 17:49:10.74ID:2s9pqIpg0
ワイヤレスイヤホン片っぽ落としちゃった。
ここで薦められたそんな高くないやつだけど、気に入ってたのに。
2022/09/01(木) 17:50:45.27ID:EtprfklQ0
次のイヤホン買う口実出来たな!
別れたら~次の人~
2022/09/01(木) 18:01:05.88ID:EtprfklQ0
ちなみにワイは電車忘れ、映画館忘れ、踏み付け破損、水没破損、発汗非防水故障、ペアリングエラー多発による破棄、充電ケースのコネクタ破損、急に電源入らない等など2019年から合計10個はダメにしてる
ほとんど二千円以下だが、イヤホンとはそもそも有線でも消耗品なのだと思うわ
2022/09/01(木) 18:51:14.48ID:liedDeUf0
無能のクズ自慢話はいらない
2022/09/01(木) 19:04:59.52ID:XUBEXKl+0
>>282
sonic
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9203-qv1b)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:35:21.17ID:INGuRLCg0
QCY17ってusbケーブルをケースから抜くとき硬いのがデフォなの?
筐体がやわいから油断したらすぐ割れそう
2022/09/01(木) 20:13:30.10ID:uizgoMT60
本当ノイキャン付きが多すぎるわ
ノイキャンいらんからもっと再生時間伸ばせよw
有線時代はノイキャンガン無視してたのに
2022/09/01(木) 20:18:26.40ID:YiDfdj8vM
ノイキャン無しで再生時間ならsonicで決まりやん
2022/09/01(木) 20:30:05.91ID:H6oTV+8l0
ノイキャンのせいで電池持ちが短いと思うんならノイキャンOFFで使えばいいのでは?
2022/09/01(木) 20:37:20.75ID:d6G8pYjNa
>>290
居るよな驚くほど(デシ)モノの扱い悪いヤツw
壊したり無くしたりするし超短期間にボロボロにしちゃう
2022/09/01(木) 20:43:46.83ID:x9eQhplyF
>>297
そんなわけでまた、猫耳セットも使い潰しますよ
2022/09/01(木) 20:45:14.61ID:x9eQhplyF
airpods なんて、恐ろしくて買えません
失くす潰すが当たり前の消耗品が、五千円以下のTWSなのです
2022/09/01(木) 21:15:41.94ID:HWApdeJk0
>>299
なくす潰すをなくなすよう気を付けよう
2022/09/01(木) 21:20:50.13ID:YiDfdj8vM
ブックオフでAirpods初代が1500円で売ってたから買ってみた
そんなになくしたり壊すんだったら電池の寿命まで使うことないからそれこそ中古とかやっすいのいっぱい買うって感じになるよなあ
2022/09/01(木) 21:22:16.89ID:YiDfdj8vM
HPのTWS 2200円になっちゃったね
そこそこ売れたんだろうか
2022/09/01(木) 22:18:39.67ID:vsAF855y0
猫耳セット着いたけど、マジで猫耳どうしようかな
2022/09/01(木) 22:22:08.18ID:Ersn8tvq0
旅先でfreepro2のケース無くしてムシャクシャして勢いでsonic買ってしまった
soundpeats初で届くのが楽しみだ
2022/09/01(木) 22:33:17.27ID:uizEKzb40
>>303
普通に使おうと思ってるわ
変な見た目だけどEdifier製だしな
2022/09/01(木) 22:38:24.38ID:vsAF855y0
W220T流石にワンランク良い音だが、スマホがsnapdragonsound非対応だからこれでも本領発揮は出来てないんだろうな
100均のairpods 用の耳フック着けても蓋は閉まるのかな?
2022/09/01(木) 23:04:36.71ID:vsAF855y0
>>305
USB変換したらスマホで使えるかな???
2022/09/01(木) 23:18:14.20ID:vsAF855y0
w220tってアプリいれたらイヤホン側でもボリュームが使えるんだな
これは嬉しいサプライズ
2022/09/02(金) 00:00:40.83ID:OfM3ZK160
>>295
ちゃうねん
ノイキャン機能あるから割高なるねんなぁ
バッテリー削られんねん
2022/09/02(金) 00:14:06.73ID:Slu68yosa
ねんねんうるせぇな
2022/09/02(金) 01:04:34.26ID:A5uIMP2o0
sonic電池持つからってケースを過放電してしまい、充電できなくなった
usbケーブル繋いでもledがつかない状態
分解してバッテリーに直接1分充電した復活した
2022/09/02(金) 01:12:38.66ID:yR21fEhdM
>>304
おめ!良い選択だ
2022/09/02(金) 03:05:40.30ID:4u19LMDNM
>>311
Sonicだか、同じく充電できなくなった
Youtube参考に分解して、バッテリ外したり付けたりしてたら復活
2022/09/02(金) 04:24:02.16ID:uBTv2xrqa
品質悪そうなバッテリーだな
2022/09/02(金) 06:49:40.54ID:iLgW2L3dM
sonicだけ使ってれば大丈夫じゃないか?
いっぱいイヤホン持ってると放置しちゃって過放電で死ぬかも知らんが
2022/09/02(金) 06:56:10.46ID:iLgW2L3dM
sonicだけじゃなくてsoundpeatsはイヤホン本体が過放電したら充電できなくなるようだね
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-p8/s)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:05:25.61ID:wGzKNKQ/0
余程変な使い方しなければ過放電何てしないような
2022/09/02(金) 12:18:53.10ID:Epnoqv3v0
寝落ちやな
2022/09/02(金) 13:17:48.13ID:Qk9lWdHWM
過放電の存在を知らなくて1週間くらいイヤホンのランプすら付かなくてsoundpeatsのサポートに連絡して色々対応しても治らず。結局返金になったけどその2日後くらいに充電できるようになったんだよね...。申し訳ない
2022/09/02(金) 15:54:34.19ID:dVRSrpSba
ふざけるんじゃない
2022/09/02(金) 18:13:54.48ID:xQowg02b0
匿名だから安心してるかもしれんが、タイミング次第では特定されんぞ
悪いことは言わんからこういう場所に書き込まないか捨てるかしとけ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-SnVL)
垢版 |
2022/09/02(金) 18:59:09.36ID:HhYj2FUSa
そう。承認欲求が強すぎるな。
2022/09/02(金) 19:39:41.49ID:W0DhiDMD0
まあ直ったものは仕方ない
気になるならsoundpeatsにその旨連絡したらいいんじゃないの?
2022/09/02(金) 20:54:00.93ID:79RUjH3/0
>>312
届いたから早速使ってみた
イコライザー無しでもクリアな音でfreepro2より好み
aptXの恩恵を被る
2022/09/02(金) 22:28:25.82ID:+8AYatbAM
>>324
大事に使ってやってくれ
2022/09/02(金) 22:43:45.87ID:2+0FEtbp0
mini pro使い始めたけどちょっとした風でノイキャン大暴れするんだけどこれって正常なの?
2022/09/02(金) 23:05:06.47ID:Hsg/sHqj0
正常です
2022/09/03(土) 00:18:45.90ID:R5AoxlHT0
数えたらt2 4個、ソニック6台あったw
2022/09/03(土) 12:28:00.39ID:qTBB7pD9a
ソニック2台くれ
2022/09/03(土) 13:14:28.44ID:H475GUtKF
>>329
T2はいらないの?
2022/09/03(土) 15:57:39.39ID:xAkdzGTx0
kz sk10 proが届いた初無線イヤホン
音は良くない低音強め中高音は安物によくある籠もった感じでもまあ許容範囲内
サイズ小さいのにイヤモニの形してるせいか装着感が悪い
2022/09/03(土) 16:13:01.15ID:G2xvw1T50
>>331
報告ありがと
しかしよく初TWSにKZ選んだね…
2022/09/03(土) 16:37:05.12ID:xAkdzGTx0
>>332
アリエクスプレスで謎の高額クーポンで126円だったから買ってみた
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-8xEl)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:34:00.09ID:Aoq9p7ej0
>>330
T2って壊れた報告多いけどどうなんだろう
2022/09/03(土) 21:09:52.36ID:ClQrHJMn0
>>334
買って一年たつけど今の所問題ない
週一で使う程度だけど
2022/09/03(土) 21:15:39.09ID:VUZBQle80
うちのT2は壊れてないけど時々勝手に繋がるので使わなくなったな
2022/09/03(土) 21:22:55.44ID:ClQrHJMn0
>>336
たぶん磁石が弱くてケースとの接点がズレやすいんだよ
それで接続しちゃう
個人的にはそんな気にしないが
338名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-+SIG)
垢版 |
2022/09/03(土) 21:33:20.63ID:l7S81/d4M
尼で送料込み1000円以下の激安TWSに軒並み日本語が不自由だったり変な和名フルネームの低評価レビューがバンバン入ってるのはやっぱ同業他社の仕業なんだろうなぁ
フリマとかで安売りして相場下げるんじゃねーぞ的な人たちっているけどあのノリよね
実は製造元や仕入れ先は一緒でも高く売りたいもんな
2022/09/03(土) 23:46:18.98ID:znqcJEe90
>>306
やってみたが蓋が閉まらない
ベントのとこは切り欠いたら大丈夫だけど
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-CdEu)
垢版 |
2022/09/04(日) 00:09:41.66ID:+CjbgZSI0
t2を4個ぐらい所持してるがなぜ評価高いのかわからないよ
https://i.imgur.com/5HJ39QV.jpg
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-CdEu)
垢版 |
2022/09/04(日) 00:11:29.55ID:+CjbgZSI0
とにかくソニックは神
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-CdEu)
垢版 |
2022/09/04(日) 00:26:05.61ID:+CjbgZSI0
5000円以下の話限定なw
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-CdEu)
垢版 |
2022/09/04(日) 00:35:44.79ID:+CjbgZSI0
3500円ソニックはコスパ良すぎる
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 01:04:08.31
QOO10でメガ割やってるけど
毎日ルーレット回せば月に数百ポイント貯まるから最大500ポイント使える
今回のメガ割でいうとSonicは3500円だから500ポイント使って3000円で買えるよ
2022/09/04(日) 12:45:32.15ID:Uc3q/Psp0
今日の午前中ハードオフに行って見積もり出してもらった結果(見積もりだけだから売ってない)
1.EarFun Free Pro2(USED)→\1,500
2.Edifier TWS330 NB(未開封)→\600
3.EarFun EFC100(ワイヤレス充電器 未開封)→\200

最低だな
フリーマーケットとかならもっといい結果出るんだろうけど、とっかかりのハードル高そうで一歩が踏み出せない
2022/09/04(日) 13:03:24.60ID:VqpYoYxWM
>>345
落ち着いて聞いてほしい
フリマっていうのは人件費を参加者自身が時間を使って捻出してるから金額的なコスパがいいのであって
店頭任せならその価格は良心的な基準まであるよ
2022/09/04(日) 13:32:51.46ID:9wxkB1XdM
どっちも誤表記で買ったやつだな
誤表記というかクーポンミスというか
自分で使うんじゃんじゃなったらオクかフリマで売るしかないな
2022/09/04(日) 15:15:42.02ID:Uc3q/Psp0
>>346,347
どうも
Free Pro2は話のネタに見積もってもらっただけで今後も使って行くつもりだから手放さないけど、
後の二つの内ワイヤレス充電器(査定200円かいw)は対応機器がいずれ増えるかも(?)ということで手元に置いとくことにした
そしてTWS330 NBは未開封なので知り合いにでもプレゼントすることにしたわ
2022/09/04(日) 15:17:36.79ID:lIbJIIM6M
中古ショップも安物中華のゴミ押し付けられても迷惑だろう
2022/09/04(日) 15:23:30.63ID:Fv7ut3VB0
qiパッドなんて買い取ってくれる事にびっくりだわ
2022/09/04(日) 15:31:13.53ID:gA8+sGC80
フリマアプリは梱包が少しめんどいけど配送手続きはめちゃくちゃ簡単よ
アプリ内のQRコードを出してPUDOロッカーに出しとくだけ
2022/09/04(日) 16:02:45.86ID:9wxkB1XdM
宅配の買い取りなんかと比べちゃうとそんなに手間変わらんかもね〈メルカリ、オク
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07eb-LHbL)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:21.05ID:cbQES/7D0
メルカリ 落札前に群がってくる乞食がウザい
ヤフオク 中華代行がウザい、ルールを理解できない白痴がウザい
2022/09/04(日) 19:06:21.26ID:J1B6SaCs0
予算5000ならsonic買ってたら間違いない?
ケンウッドHA-A11T-Aと迷ってるんやけど
2022/09/04(日) 20:15:22.33ID:WRnwSdKeM
>>354
迷ってるならケンウッドでいいんじゃない?
外音取り込みあるみたいだし。
再生時間もそんなに変わらないし。
2022/09/04(日) 20:47:58.05ID:J1B6SaCs0
>>355
ほぼケンウッドで決まってだけどここ見たらsonic欲しなってきたしもうsonicにするわ
2022/09/05(月) 01:17:28.72ID:asrMQT4B0
迷ったら?
2022/09/05(月) 02:03:50.58ID:dsaepSqh0
楽天なんかいいのある?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-8xEl)
垢版 |
2022/09/05(月) 08:26:26.60ID:ajvLjT7i0
>>358
GEOが出してるやつで見た目で選ぶ
2022/09/05(月) 09:46:30.72ID:dsaepSqh0
>>359
なるほど!と思ったけどさすがにスーパーSALE対象ではないな
QCYはいくつか半額になってるからそっちでいいかも
2022/09/05(月) 09:47:39.48ID:Y0U2Ec7QM
「楽天スーパーSALE」にて、Noble Audioのワイヤレスイヤホン「FALCON2」が半額!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1437103.html

【楽天スーパーSALE】
開催期間:9月4日20時~9月11日1時59分

FALCON2 公式 ワイヤレスイヤホン
通常価格:9,780円(税込)→セール価格:4,890円(税込)



元々は発売時は約2万円

価格改定で半額の約1万円に

さらに今回、半額セールでドン!
2022/09/05(月) 10:39:43.09ID:kORQFYk2M
falcon noble2って確か音質番長のだよね
2,3万するTWSと音質互角とか
5千円以下で買えるイヤホンの中じゃダントツじゃないの
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ed-ul37)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:22:43.06ID:NrVXjOXV0
NB330 未使用だったらメルカリで1000円ぐらいで買う人いそう。
うちはヤマトの店舗があるいてすぐのところにあるので、発送も便利。(でも夜中やってないか)
364名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-9Ax/)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:27:43.01ID:SpcLdN79M
>>361
でも既に売り切れ?
2022/09/05(月) 11:34:32.41ID:XaQVEo2B0
いつものセール発売期間前のやつでしょ 自動マクロでも組まないことには絶対買えない先着順のやつ
2022/09/05(月) 11:43:01.31ID:9rg4jO2U0
ものによると思うよ
転売で利益でないものは割と買えるんじゃない
falcon2だとオクやメルカリで送料込で6000円~7500円で落札されてるから
5000円で買っても儲けでるかなあ
自分で使うならいいけど
2022/09/05(月) 11:51:25.00ID:W0NRxNNH0
ここか
item.rakuten.co.jp/emilai/ss_falcon2/
販売期間 2022年09月07日13時00分〜2022年09月07日13時59分
たったの一時間しかないね、いや充分か?
今できるのは「販売開始・終了前に通知を受け取る」を申し込むだけだな
368名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-9Ax/)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:01:06.40ID:Pw0sf1weM
>>367
見落としていたので助かりました(検索能力の差が•••)
でもどうもありがとうございました。
2022/09/05(月) 13:22:27.07ID:XFiZNgqm0
個人的には元値が高いだけにノイキャン欲しいよ
2022/09/05(月) 13:24:04.56ID:dsaepSqh0
外音はあるのにね
2022/09/05(月) 14:30:46.87ID:9rg4jO2U0
今日行きつけのドフでsonic売ってたんで買ってきた
音はよいけどケースがすごく安っぽい
新品みたいに傷ひとつないからバッテリーも期待できるかもしらん
色々買って試すなら新品じゃなくて中古でいいかと思って最近ちょこちょこ買いはじめた
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-OyOX)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:14:42.04ID:1OEvoqpZ0
クレーンゲームの景品のやつ位しか使った事ない人ならソニックってやつ買っておけば安パイですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-8xEl)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:31:56.51ID:ajvLjT7i0
>>372
安牌
2022/09/05(月) 18:24:03.09ID:9rg4jO2U0
ケースが過放電しやすいみたいだからどうなのかね
上に書いたドフのsonicだがケースが過放電してて充電ランプつかないし当然充電もできなかった
ケースの中空けて直に中のリチウム電池を充電したらケース復活した
2022/09/05(月) 20:42:23.44ID:XFiZNgqm0
楽天で半額になってるrealme buds Qいいよ
低音強めだけど音質もいい
接続性もいい装着感はとてもいい
充電がmicroUSBなだけが欠点
2022/09/05(月) 21:09:50.29ID:W0NRxNNH0
オレなら+\1,000で\2,990(送料無料)のTWS1 Proかなー
もし、sonicが\4,000未満で買えるんならsonicの方だろうなー
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-OyOX)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:04:14.98ID:1OEvoqpZ0
色々あるんだなぁ
ROMりつつもう少し探してみるわみんなありがとう
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ff-Plh5)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:43:20.90ID:q4394kJd0
どうもsoundpeats の音が苦手
2022/09/06(火) 04:42:51.44ID:JToxXG9n0
H1とH2両方持ってる人いる?
雰囲気次第で買い足したいんだけど。音違うんだろうか?

H1左だけ放電が多くて、バッテリー0になってしまう。蓋開けて充電見届けてると、回復するんだけど。
2022/09/06(火) 04:43:29.80ID:JToxXG9n0
5000以下か。間違えた。
2022/09/06(火) 12:20:00.37ID:JToxXG9n0
falcon2争奪戦の用意はいいか?

これで、Nobleのイヤホン使ってるとドヤ顔しようぜ。

型落ちだけど。
2022/09/06(火) 12:42:40.43ID:tSnwLS+f0
>>379
H1使ってたけど放電しなかったよ
個体差じゃね
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-8xEl)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:58:02.93ID:Y16y27tX0
>>379
それ普通に不良品じゃね?
2022/09/06(火) 18:23:56.59ID:tAaTAUoca
紛失していたanker soundcore libertyair2を見つけて通話で使ってたが
sonicやairproなんかより俄然評判良かったわ
というかairproは通話性能売りにしてるくせに滅茶苦茶評判悪かったからたまげた
型落ちとはいえ価格帯も違うからなんともだけど
通話性能においてはankerが強いのかしら
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-8xEl)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:56:42.68ID:Y16y27tX0
>>384
いや通話品質はAirシリーズ以外は微妙
音質はアンカーは全体的にいいんだけどね
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-8xEl)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:06:39.85ID:Y16y27tX0
>>384
あ、通話性能で悪いって言ってる人は
尻尾?の先にマイクが着いてるのに
先っぽを口に向けてない人だと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-+SIG)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:12:46.22ID:MdAGBzuOM
イヤホンの角度は個々人の装着感と聞くのにしっくりくる所でパイルダーオンするわけだから、
こうすればちゃんと相手に聞こえるぞってのは無意味ではないけどあんま意味ない
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-8xEl)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:16:50.61ID:Y16y27tX0
>>387
ボイスメモで録音して聴いて
かなり違うよ
2022/09/06(火) 19:35:19.78ID:ui3KywHRF
まあマイクが先端についてるの知ってたら多少付け心地悪くても口の方に普通は向けると思うんだが
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:01:51.48ID:wNeLIuxHa
>>386
指向性なの?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ed-ul37)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:07:21.65ID:ZYUNDCA20
オンライン会議での相手への通話品質が気になり、新たなTWSを探しているのですが、上で出ているlibertyair2 のようなうどん型のほうがいいのですか?

それとも安い紐付きワイヤレスのように、口元にマイクが来るやつのほうがいいですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-8xEl)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:27:02.14ID:Y16y27tX0
>>391
それならヘッドセット買いなよ
通話に関してはヘッドセットが優秀
2022/09/06(火) 22:12:39.37ID:tAaTAUoca
通話が大前提ならヘッドセットだわね
エレコムの安物で十二分の仕事してくれる
2022/09/07(水) 07:02:24.92ID:PRXeHThKM
ケースが過放電したH88も殻割って中の電池直充電で復活した
複数持ちは放置で充電ケース過放電に注意だな
2022/09/07(水) 13:01:17.49ID:yBe4FVE90
セールは考えるレベルじゃなかったんだな
2022/09/07(水) 13:02:08.61ID:fkcoUgpcd
スクリプター案件
2022/09/07(水) 13:22:45.94ID:71ZB+xbNd
楽天のfalcon2買えた?
さっき見たら売り切れになってたけど秒殺案件でしたか?
2022/09/07(水) 13:29:35.84ID:9mhHyrIk0
一瞬で売り切れてたよ
2022/09/07(水) 14:42:54.12ID:UArnCRd70
忘れてたけど忘れててよかったようだな
2022/09/07(水) 14:53:48.70ID:JT0iG7VB0
1万以下スレで評判きいたらホワイトノイズがきついらしいからやめたけど
買えなそうな感じだったのね
2022/09/07(水) 15:02:32.67ID:71ZB+xbNd
あの価格帯だと転売で利益出すのはキツそうだから転売厨じゃないと思うけどまだ一瞬で無くなるほど需要があるんだな汗
2022/09/07(水) 15:03:44.00ID:I+UthtBcM
転売にとてもお詳しいんですね
2022/09/07(水) 15:14:31.25ID:71ZB+xbNd
>>402
いやごめん俺も知ったかで書いたけど
30レスくらい前に似たような事書いてあったから俺も書いてみたかったのよw
2022/09/07(水) 15:32:59.73ID:j9NBAPGAa
わざわざ通知いれてたのに気づいたら14:08。ま、いいか。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:39:26.53ID:TNPKTzkfa
今年の年始のコジマか何処か家電量販店の4,000円の福福が、これだったから、在庫次第はでまたやるかもね。
ポイント込みで約9,000円だと、中々購入に踏み切る人はいないだろうと個人的には思う。
2022/09/07(水) 17:41:17.69ID:p+eSaS/l0
ビックカメラじゃなかったかな
407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:56:41.84ID:E/Riu1gla
そうだったんだ。間違えてごめん。
2022/09/07(水) 17:57:56.04ID:JT0iG7VB0
今年の福袋、淀の7000円でfalcon2でたりみたいだが
4000円ならよいね
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:00:58.86ID:ImDm7NTKa
7.000円は少し高いかも。その価格なら前回楽天スーパーセールでも普通にあったよ。
2022/09/07(水) 18:22:30.62ID:UArnCRd70
音質全振り機種てヌアールみたいに値崩れしやすいね
2022/09/07(水) 18:26:59.14ID:1fyYwRKjM
音質全振りとかすっかり時代遅れだしな
しかも古い旧機種なら値崩れするのは当然
2022/09/07(水) 18:29:22.56ID:LpqevG6lM
どうかな
falcon2は発売直後にfalcon proが発売されたし
旧機種の無印と比べてホワイトノイズ大、音質flat、あげく外音取り込み機能クソ
で無印のほうが人気ある感じ
nt01axとかは特に欠点あるわけじゃなし、単なる在庫処分て感じするけど
2022/09/07(水) 18:52:17.93ID:nEM7x1vd0
両方持ってたけどfalcon2にノイズなんて無かったよ。外音取り込みの時のホワイトノイズは酷かったけど。接続の安定性はかなり増したしね。
2022/09/07(水) 19:01:14.54ID:+fykfkgK0
>>413
>外音取り込みの時のホワイトノイズは酷かった
そうなんだ、外音取り込み重視でFree Pro2使い続けるのが正解だな…良かった、舞い上がって買い物競争に参加しなくて
2022/09/07(水) 19:30:37.95ID:UI07lI+V0
LYPERTEK LEVIがAmazonで3000円切り。音質がまぁまぁ良くて物理ボタンが押し込まない方向についてること以外は取り柄ないけど。
2022/09/07(水) 20:42:58.74ID:jSNSdfnWM
>>415
通常ではあり得ない逆相報告があるのでおすすめ出来ない
それ込みで楽しむなら安いのでありかも
2022/09/08(木) 01:09:44.30ID:kbVq+h+L0
Donner Dobuds ONE
ANC有り、アプリ有り
BA+ダイナミック
コーデックはSBC、AAC?
2割オフで日尼4,800円
ポチるか悩む
2022/09/08(木) 05:41:55.94ID:XaFfaV1jM
レビューがvineしかないのが怖いな
海の物とも山の物ともつかぬ
2022/09/08(木) 06:27:08.09ID:fFfrrlgCM
海のものとも山のものともな安物スレで何言ってんだ?
2022/09/08(木) 06:32:26.18ID:9aY6+gRAp
左右独立だから5000円以下にしちゃうと厳しいって
俺は言ったからね最初から7000円以下にしとけって

このスレ
2022/09/08(木) 07:10:56.49ID:cQWDsGYP0
何様のつもりだよ
2022/09/08(木) 07:15:45.03ID:CiPPMA+wp
殿様
2022/09/08(木) 07:19:22.26ID:CiPPMA+wp
日本人の気質だかなんだかわからないんだけど
5の数字でキリを良くしたいわけだ円安なのに

2万円程度と7000円以上と7000円以下にしとけ
2022/09/08(木) 07:20:32.37ID:cQWDsGYP0
自分専用スレでも立てとけ
2022/09/08(木) 07:28:21.24ID:8/43rEcyM
ここは安物ポンコツ専用スレ
2022/09/08(木) 07:49:10.96ID:wQPsBOf10
>>425
ポンコツがポンコツ言うな
せめて無制限スレに引っ込んでろ
お前の発言全部嫌味なんだよ
2022/09/08(木) 07:52:41.70ID:IZD0L/x+0
330NB

アフィブロクーポンで2599
2022/09/08(木) 08:27:04.42ID:Jc/gmQ+E0
アフィブログクーポン?
普通に楽天のEdifier公式でクーポン出てるけど?
2022/09/08(木) 08:33:06.20ID:uJ0Z85EaM
えっ、このスレでは安物でポンコツと分かった上で、
安物でポンコツに惜しみない愛情注いでいる人たちの吹き溜まりでしょ

もっと胸を張って安物ポンコツに誇りを持って
2022/09/08(木) 08:34:21.51ID:uJ0Z85EaM
安物ポンコツの安物買いの銭失いの勇者たちに
忌憚ないエールを送ってるだけ
2022/09/08(木) 08:46:49.87ID:Qm+RXnxa0
>>415
LYPERTEKのLEVIじゃなくてTEVIならヤフーショッピングで4,999円(送料無料)だな
2022/09/08(木) 08:56:13.88ID:KeWKqzhg0
気になるからって定期的に巣から出てくるなよ
2022/09/08(木) 08:57:56.40ID:hchWBeoVM
箸休めスレ
2022/09/08(木) 09:17:50.31ID:7p9csqAwF
330NB
気休めノイキャン+ヘビー低音で電車通勤にはピッタリだな
2022/09/08(木) 09:58:53.01ID:SrWq2gcc0
絶対になくすと思ってコードなしカナル型イヤホン避けていたけど
一度慣れると首掛け型のイヤホンなんて邪魔すぎて使えなくなるな
2022/09/08(木) 10:26:09.48ID:+zll5CQ6d
>>435
それにこのご時世でマスクと干渉しないしな
2022/09/08(木) 11:58:25.22ID:nrIoBYhG0
1年くらいで接続にムラがある様になってきた
リセットして駄目なら変え時か?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-i7kV)
垢版 |
2022/09/08(木) 13:28:48.62ID:xmULiVlT0
sonic高音きつくて耳が疲れるんだけど
前使ってたmpowのほうがよかったなー
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-Qo0e)
垢版 |
2022/09/08(木) 14:43:43.88ID:TwZJZsZg0
Sonicって確かにいい品だけど
もう古いからなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbb-5ZRA)
垢版 |
2022/09/08(木) 14:46:21.85ID:OqVePuDFp
SONICは音質が売りなわけじゃないからなあ
再生時間が売りなわけだし
2022/09/08(木) 16:56:32.53ID:3UyIW8+La
サウンドピーツはウチで高音質お求めならh1買ってねってスタイルだよね
2022/09/08(木) 17:49:58.49ID:MDpA4CNta
おう H2忘れんなやー?
2022/09/08(木) 18:43:30.59ID:Qm+RXnxa0
>>438
SonicってアプリでEQいじっても自分好みの音に調整出来ないのか?
安くなるの期待して待ってるんだがEQいじり甲斐無いとしたら別の探そうかなー
2022/09/08(木) 18:46:09.04ID:AhxJcoCbM
イコライザにどんだけ幻想抱いているんだよ

味イマイチな弁当に、「魔法のふりかけ(イコライザー)」さえあれば激ウマになる、みたいな
2022/09/08(木) 18:50:21.29ID:YNh2uOht0
サウンドピーツのイコライザーかなり不自然なかかり方するから自分は切ってるな
ソニーとかテクニクスのイコライザーとは雲泥の差
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-Qo0e)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:53:13.32ID:TwZJZsZg0
アンカーの低音重視にした時の
ズン!!って感じの音好き
2022/09/08(木) 19:00:28.07ID:AWSSvDCIp
出音の解像感と音場の狭さと奥行きは値段張る方が
いい音するに決まっているたまに残念なものもある

低音が好きでも結局のところ試さないと好みかどうかはわからない
仮にBOSEでもスカルキャンディでも機種によっても違うだろうし

中華のメーカーなんて割引したとこが定価だと思ってる
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-Qo0e)
垢版 |
2022/09/08(木) 19:09:15.55ID:TwZJZsZg0
>>447
低価格帯スレでBOSEとか出されてもなぁ
2022/09/08(木) 19:12:19.54ID:5afz5ZTLp
そう?じゃあアンカーでいいんじゃね?
2022/09/08(木) 19:14:22.26ID:iX1KwCg20
>>431
ちょっと魅力的、といいつつTEVIの装着感とか忘れてしまった。音は良かった記憶があるけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-Qo0e)
垢版 |
2022/09/08(木) 19:37:21.26ID:TwZJZsZg0
>>449
ナチュラルな音質って言うか
不自然なチューニングってのは
解るよただBOSEとか高すぎるのだされると
ピンと来なかっただけだよ
ごめんね
2022/09/08(木) 19:47:05.66ID:iVnzt+Skp
>>451
少し高くなってNB2ProとかNeoBuds Proの中古だと低音が効いてるけどあとはスカルキャンディModも8900円だし
こちらこそ悪かったあまり参考にはならないかな
スカルキャンディはSeshってやつなら安いけど
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-Qo0e)
垢版 |
2022/09/08(木) 20:16:57.73ID:TwZJZsZg0
>>452
いいね!!
低音大好きだから買ってみる
2022/09/08(木) 20:57:14.00ID:nA9DNWASp
>>453
Sesh Evoの方ねSeshの後に発売されてるから
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-Qo0e)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:14:47.10ID:TwZJZsZg0
>>454
危うく間違えて買う所でした
ありがとう
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ed-ul37)
垢版 |
2022/09/09(金) 02:01:11.44ID:exx14+Ae0
SOUNDPEATS、完全ワイヤレスやスマートウォッチが最大50%オフの特別セール。9月8日 23時59分まで
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202209/05/56328.html
2022/09/09(金) 03:06:29.50ID:MnPfCzLOM
>>456
過ぎてから書き込んでどうするw
2022/09/09(金) 03:11:06.34ID:XBtHuDGop
とりあえず今すぐにはBOSEに手が届かない場合
スカルキャンディは必然的に選択肢に入ってくる

ケースも含めてチープ感があるけど低音好きだと
2022/09/09(金) 03:38:54.30ID:Siz6bNbt0
そろそろスカルキャンディもNGだな
2022/09/09(金) 04:25:26.42ID:+NIcqX170
PEATSはh1でも納得出来なかったから向いてないんだろうな
なんだかんだでSONYに落ち着く
2022/09/09(金) 05:37:19.36ID:A/T6zWAFp
この価格帯であればソニーが手を離した(値崩れ)C500が倍の価格なのに更に信用できないものを買うことになる

現在の値段であればC500の比較対象としてはmod
なんだけどこればっかりは買うまで分からんワンチャン
modも再生待機中のホワイトノイズあるのかもしれない
2022/09/09(金) 05:40:08.29ID:A/T6zWAFp
なんせ低音が強いことは買う前に事前に知れることだから
低音寄りのおすすめでBOSE以下のお値段はSkullしかない
2022/09/09(金) 07:46:42.73ID:TzR0nLpa0
あっちこっちササが荒らしててウザ
2022/09/09(金) 08:07:35.48ID:i0lqT7hrp
また会ったね!よろしく!よろしく!
2022/09/09(金) 08:31:32.31ID:FGhuYs7iM
8月の月末の31日とか居なかったのは涙目で夏休みの宿題でもやってたのか
2022/09/09(金) 08:57:38.56ID:bxBkqyqz0
>>460
そりゃSONYとは一番安いやつでも値段違うからな
あとやっぱり相性はあるか
有線は俺もSONY好きだし
2022/09/09(金) 09:49:03.60ID:w7VzLyULM
sonic、耳から片方だけ地面におちたら
イヤホン本体のピンク色のリング状のパーツが割れて外れた
なんだこれ
落ちてない方を確認したらピンクの部品にひび割れ2箇所
sonic落としたことある人は確認したらひび割れとかあるんじゃない
これ電池長持ちで何年も使えると思ったが
外装がもたないんじゃないか?
airpodsなんかは落としたくらいじゃ割れないからなぁ
2022/09/09(金) 10:14:30.69ID:RQue8SaaM
C500は、アプリあり・電池10時間・DSEE機能付きで超有各ブランドのソニーだから
価格が一段くらい高いのはしゃ一ない
2022/09/09(金) 11:47:01.22ID:ObVRMm/+M
>>467
それSONICの持病やな
俺も割れてから瞬間接着剤でとめた

それよりあのパーツの色をピンクと認識したなら色弱あるかもな
ブロンズ色や
2022/09/09(金) 11:50:54.61ID:Siz6bNbt0
画像で見るとピンクゴールドっぽい色合いだけど実物は違うんか
2022/09/09(金) 11:59:16.11ID:ERYoHoEu0
>>467,469
どっかで見たなあと思ったら、amazonでだった
amazon 商品ページより抜粋
>細部まで美しさを徹底的に追求し、光沢感あふれるライトグレーのハウジングに、波のようなシャンパンゴールドの帯模様を配置し、サウンドの波を彷彿とさせます。

(´・ω・`).。oO(どっちもどっち…てが)

余談:オレの持ってるMPOW M5 PLUSの金色(?)はジパングゴールドというみたい
2022/09/09(金) 12:02:20.11ID:O123M+LcM
やっぱ持病なのか
もろいよなあ
ヒビ入ったイヤホン萎えるわ
TWSは落とすことあるかそこはもっと考えてほしいところ
2022/09/09(金) 12:04:41.35ID:nrvuWUBR0
>>472
気持ちはわかるしもう少し頑丈にってのもわかるがなるべく落とさないようにしようよ
2022/09/09(金) 12:12:53.07ID:6atkb0th0
なるべく落とさないようにしてるよw
というか上に書いたドフで買った中古品(充電ケースが過放電)
落としたのは1回だが前所有者が落としたんでしょう、もう片方もヒビ入ってたので
中古品は外装もよく見ないと駄目だなあ
2022/09/09(金) 12:26:24.26ID:P4wJWpIhM
安物にどこまでも要求すんなよ

安物なんて
「あっ壊れた、安物だしこんなもんだな」
「どうせ安物、捨ててとっとと別のにしよう」
というものだろ
2022/09/09(金) 12:39:28.55ID:6atkb0th0
TWSいっぱいもってるけど(10個以上)
落として外装が割れて外装部品が飛んだのはsonicだけだし(だいたいどれも1回や2回落としたことはある)
充電ケースが過放電したのはsonicとH88
落としたくらいで外装が割れるからもっと割れないようなものにっていう望みが
「どこまでも要求」ってことなんかいな
これが10個中8個が落として外装壊れるんならそんなもんだろうと思うかもしらんが
2022/09/09(金) 12:40:50.46ID:6LhwyJXYM
しょせん安物は安物
2022/09/09(金) 12:43:28.36ID:Siz6bNbt0
前後が過疎ってるからってこっち来んなよ
2022/09/09(金) 13:06:58.10ID:ObVRMm/+M
>>477
素材の引けの計算を間違えた金型作ったか
正に指定素材の品質が安定してない安物樹脂か

あと一歩よな
ま、気に入って2つ買ったけど
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-Qo0e)
垢版 |
2022/09/09(金) 13:10:04.68ID:lIvl0CSz0
>>476
落としすぎだろwww
2022/09/09(金) 13:42:39.50ID:+rrWIzXjM
realme buds Q ポチってみた。
低音厨なんで楽しみ。
2022/09/09(金) 14:14:31.73ID:6atkb0th0
落としすぎなのか
H88なんか線路に落としちゃって駅員のおねーさんに拾ってもらったことあるわ
みんな通勤とか通学で使ってたら落ちない?
2022/09/09(金) 14:15:23.63ID:Siz6bNbt0
それ耳にあってないだろ
2022/09/09(金) 14:18:53.23ID:rA+UWQ/p0
耳からは落ちないわ
取り出すときとか手元から落とすことはある
2022/09/09(金) 14:26:44.77ID:RbbfOjjZ0
>>481
モード切り替えの小ネタに最初はフフっとなる
そして次第に鬱陶しくなる
2022/09/09(金) 14:27:43.22ID:6atkb0th0
耳に合ってないのか
だいたいどのイヤホンも落とした記憶があるな
ちなみに身長は177センチで大股で早歩き
1日平均1万歩ちょい歩く
というのは関係ないのか?

今日はドフでなんか某アイドルのコラボモデルのTWSを買ってきた
イヤホンも特典も未使用っぽくて箱と中の特典売れば購入額は軽くpayする感じ
2022/09/09(金) 14:36:32.08ID:axUN97gQM
TWSはかなり前からいくつも使ってるが
普通に付けて使ってるときに落としたのってほぼないな

外れるとしたら、使い始めたばかりで付けるとき装着合わずに調整失敗してとか
思いっきり何かがぶつかるこすれるような特別なときくらい
2022/09/09(金) 14:38:22.40ID:z0bZPue7p
>>468そうじゃないのよそこじゃなくて問題はそう

元々WF-1000XM4を使用しています。その辺踏まえての感想です。

WF-1000XM4と機能面での大きな違いはノイキャンのあるなしです。当然、大きな外部騒音がある環境での使用にはやや難がありますが、イヤーピースを純正以外で自分に合ったものに変えることでだいぶ改善されます。

音質面ではWF-1000XM4と比較するとやはりやや軽い音質で、若干ホワイトノイズが気になりますが、同価格帯のイヤホンと比較した場合、さすがSONYというべくクリアで良い音質だと思います。
高価格帯のイヤホンやヘッドホンと比較しなければ、十分以上に満足できると思います。

改めてWF-1000XM4と比較して考えますと、価格が圧倒的に安いです。機能が少なくなっている代わりに本体サイズが一回り小さくなり軽量となっています。WF-1000XM4でノイキャンONの場合、実質6時間程度の使用時間ですが、本製品は約10時間使用できます。

諸々踏まえると、タイトルの通りWF-1000XM4の1/3の価格で2/3の性能というのが約1か月使用した感想です。最高峰レベルが必要でなければ、かなりおススメのイヤホンです。

と言う俺ですらない人のレビューをみたら一発でわかる

「なぜ同価格帯のイヤホンと比べなければ!」なんて一文がはいっているのかそこが問題なんだわ
2022/09/09(金) 14:42:53.09ID:z0bZPue7p
https://www.e-earphone.jp/product_review/1368130/detail/

まあ言っても人それぞれですからいいんだけども、
同価格帯のイヤホンやヘッドホンと比較しなければ、充分に満足できるという怪しい一行が入ってるせいで全て吹き飛ばしてくれるソニーは僕もおすすめしますね!
2022/09/09(金) 14:48:16.38ID:z0bZPue7p
うん、まあノイキャンと外音取り込みないんだったか
ないならないでもいいからホワイトノイズ抑えないと
あの価格帯のソニーは地雷臭が凄くてもう長らく無縁
2022/09/09(金) 14:53:13.23ID:z0bZPue7p
C500のかたちがダサいかマシかどうかで言えば
まあまあ普通なんだからさせめてもの救いだが
2022/09/09(金) 15:00:49.02ID:jcZ8ToVep
Amazonのレビューも怪しいもんだけど一部抜粋

遮音性を第一に求める場合は最高レベルです。ただし、音量を上げた際にシャカシャカ音が鳴る事。低音のベースやドラムやオーケストラの演奏を聴く際には最適のイヤホンとは言えません。

後者に重きを置く場合は安くてももっと適しているものがあると思いますが、前者に重きを置き、SONYのブランドが好きな方であれば良い買い物になると思います。
2022/09/09(金) 15:17:37.61ID:Dw/PXqU40
連投しまくるキチガイササ前スレにもいたな
2022/09/09(金) 15:22:11.69ID:Sbme3rwrd
やたらホワイトノイズにこだわるのいるな
2022/09/09(金) 15:31:37.31ID:QVpPOW4kp
>>494
ちがうだろちゃんと読めてるかな?大丈夫?
同価格帯のイヤホンやヘッドホンと比較しなければって書いてあるでしょそこが最も重要な部分ですよ

なんやねん同価格帯と比較さえしなければって酷いな
2022/09/09(金) 15:33:36.64ID:QVpPOW4kp
こんな感じでレビューがあった上でよく買うよね
このレビューは3月末のものらしいけどよく買うよね
2022/09/09(金) 15:35:55.84ID:AYLwOESwM
目立つホワイトノイズはクソだけどハッスルしすぎて
高価格帯と
同価格帯を見間違えてるのは問題があるぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-g5xK)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:36:07.59ID:eGPYfQ9YH
Ankerの3000円台のワイヤレスイヤホン使ってるけどちょっと当たっただけで勝手に電話かけやがるから毎回ビクビクしながら使ってるわ
2022/09/09(金) 15:41:24.31ID:/WZDElK/p
>>497
いいのいいのこれくらいは!C500がノイキャンですらないのにホワイトノイズあるとか
実はソニーってあれくらいの手頃な価格帯だと以前の機種からずっとホワイトノイズあるとか

まあなんだろう設計上仕方ない部分を残したまま引き継いでしまうのであの価格帯だとソニーはだから嫌いやねんな
2022/09/09(金) 15:43:22.37ID:/WZDElK/p
つまりだ、修正してほしいというのは難しいんだホワイトノイズは以前の機種からあったはずだからねあの価格帯は
2022/09/09(金) 15:45:33.46ID:/WZDElK/p
ソニーのあの価格帯はもうね、うんこだし
うんこでしかない、いいね?
2022/09/09(金) 16:19:43.81ID:ERYoHoEu0
>>498
タッチ誤爆で音声アシスタントが電話かけてしまう問題はスマホ側で音声アシスタント機能を切っちゃえば良いんだよ(自分のiphoneは出来た)
個人的にイヤホン未使用時でも音声アシスタント機能なんて使わないからこれやってからビクビクした生活から脱出できたし彼女も出来たw
503名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-g5xK)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:54:40.54ID:hW/SPjwKH
>>502
サンクス
でも音声アシスタントオフになってたからググったらこれが原因っぽい
https://imgur.com/a/4TlHFv2
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8730-CwK0)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:36:22.52ID:D+xta+d/0
>>488>>495
なんで誰も突っ込まないのと思ってたらよかった>>497がいた
裁判で真っ先に出した証拠が誤解による間違いでしたって指摘されたらもう詰みだよ、議論の余地がない
c500叩きたい願望に全てを支配されてるけど親でも殺されたのか

と言いつつも俺もc500は第一候補だったのに新宿のヨドバシで視聴してガッカリした
その日は結局別の7000くらいのを買って、最終的には1000xm4に落ち着いた
2022/09/09(金) 19:40:58.70ID:0/sBHf4tp
単純にだけど、返信が遅い参加してるつもりかもしれないけど今はもうみんな帰宅しております
裁判とこのスレに何の関連があったのかは知らないけど
2022/09/09(金) 19:43:22.56ID:0/sBHf4tp
今読んで今返信したのならなんで誰も突っ込まなかったのかという書き方からしておかしい多分読んではいただろうけどいかにもな書き方をしないと収まりがつかなかったと
2022/09/09(金) 19:48:18.33ID:0/sBHf4tp
そもそも個人が好みで選べるものだからね
ワイヤレスイヤホン裁判にはなっていない
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-CwK0)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:51:54.12ID:f8g7FSVSa
今日の昼過ぎの話題に対して遅いって認識に至るとはこのスレに常駐でもしてるのだろうか
単純に昨晩ぶりにスレ開いて読み間違えてることに気付いたけど誰も反応しないままイヤホン叩きが進行してるの見て不健全だなと
そう思ってたら反応してる人いて良かったという安堵感と危なっかしい奴だなという軽蔑と主張に対する共感を発信したかっただけだよ
2022/09/09(金) 19:54:18.36ID:0/sBHf4tp
>>508
アホやなぁ帰宅したって言ったでしょ?時間の感覚に問題があるのでは?
2022/09/09(金) 19:56:28.82ID:0/sBHf4tp
そこを何とかして突いたところで?C500の製品としての評価が回復するならどうぞ?
2022/09/09(金) 19:57:33.78ID:0/sBHf4tp
なぜならば、ここは左右独立イヤホンのスレですから
2022/09/09(金) 20:01:36.34ID:0/sBHf4tp
低音域がさほど強くもないのに再生待機中にホワイトノイズが再生されるノイキャンなし外音取り込みなし10000円は最初から買わなかったよ俺はね?という報告でした
513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-CwK0)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:02:55.40ID:f8g7FSVSa
俺は帰宅したからこのスレを開いてるんだが、普通外出中に開くものなのか...?
それともIDが変わってるって話?よく分からん

これ以上はスレチって話には同意するけど無駄に連投してるそっちの方が迷惑なのでは?
製品としての評価も良くないよねって共感してるの伝えてるはずなのに伝わってないのかな、なんか頭痛くなってきたわこれ以上お前に時間割くのやめるわ他の人もスレ汚してすまんかった今日のところはROMる
2022/09/09(金) 20:06:13.14ID:dXSiDKhqp
じゃあガッカリしたってだけ書けば波風はたたないよね
というより意見が同じなら安心して乗っかってええんやで
2022/09/09(金) 20:07:47.38ID:gyCS5kNW0
荒らしに構っても無駄
2022/09/09(金) 20:07:54.82ID:dXSiDKhqp
意見は同じさ、だが、テメーはダメだって理屈は
俺は好きじゃないから匿名なんだから書き込みは
2022/09/09(金) 20:26:15.08ID:TzR0nLpa0
もうササもNGテンプレ入れとかないとな
2022/09/09(金) 22:57:04.59ID:iH2XVNbH0
もう本スレとここはテンプレにササをNG追加だよ
2022/09/09(金) 23:28:20.36ID:Vxx8ondE0
いちいちかまう奴も荒らし認定しないといかんな
2022/09/09(金) 23:36:33.85ID:RtBJOtTKa
もう5ちゃんでTWSの話は無理なのでは
2022/09/09(金) 23:40:34.32ID:gyCS5kNW0
とはいえTwitterでは業者垢ばっかりで安売りクーポン情報とか入手しづらいのがなぁ…
なんだかんだ5chに頼ってしまう
2022/09/09(金) 23:50:17.31ID:jeUmqA8np
まあ俺も少しは反省するけど低音好きだから
低音域寄りで低価格だと最初に思いつくのが
スカルキャンディだったというだけのことさ
H1H2T2これはそれぞれ低音域寄りなのかな
クラブハウスサウンドが好きなんだがサラウンド系は微妙
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbb-5ZRA)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:58:21.29ID:ipxC/JuIp
単なる荒らしかなと思ったら、周りをドン引きさせるレベルで自分語り一気にワーッとしちゃうあたりASDっぽい
2022/09/10(土) 00:52:03.31ID:3esJ01XK0
Trnのam1を1500円位で買ったがなかなか音質が良かった
ただ再生時間が短い
2022/09/10(土) 05:32:38.96ID:zwgu3R6l0
イヤホン
2022/09/10(土) 09:00:25.95ID:iOSQp4x60
今週のEdifierプレゼント企画は?
2022/09/10(土) 09:04:22.02ID:yBf5AvUkp
EdifierはTWS330NBがそこまで音良くないからなぁ
NB2 Proだけは10,000円に匹敵するくらい良いのに
NeoBuds Proはちょっとノーコメント
2022/09/10(土) 13:59:04.01ID:x5asgmhsM
Q2proの返品返金完了した
ホワイトノイズは苦手やわ
なんかホワイトノイズじゃないノイズって書いてた人もいたがキツい
2022/09/10(土) 14:07:17.76ID:+dpaLhMTp
やはりドライバの大きさも参考程度なんだろうな12mmってなかなかに大きいサイズが載ってるのに
2022/09/10(土) 16:36:00.95ID:69Hav2TX0
この価格帯でマルチポイント対応はもうなくなっちゃった?
2022/09/10(土) 16:45:13.19ID:x5asgmhsM
air sが尼で5500円
500円足出るが
2022/09/10(土) 16:47:58.09ID:9f2DVlyYM
はい、アウトー
2022/09/10(土) 17:00:42.93ID:69Hav2TX0
>>531
これとt18あたりか最低価格か
redmi buds 3 proをいくつか買っとけば良かったなあ
2022/09/10(土) 17:24:45.70ID:x5asgmhsM
T18も5480円か
redmiも円安値上げしちゃって手の届かないところ行っちゃったからね
1個持ってるけどもう1個買っとけばよかったかな
2022/09/10(土) 17:43:37.10ID:LaRjIdvJM
またまたアウトー
2022/09/10(土) 17:44:27.86ID:rlIiEPOj0
3pro調子悪くなってるんだよなあ辛い
2022/09/10(土) 18:16:03.80ID:x5asgmhsM
どんなふうにだい?(持ってるから気になる)
2022/09/10(土) 19:25:53.78ID:rlIiEPOj0
あの金メッキの接点が悪くなってきたせいだと思われる色んな症状だね
2022/09/10(土) 20:01:52.60ID:natNe9uH0
円安だけどそれでも安かったから買うた

https://i.imgur.com/ISpqfBj.jpg
2022/09/10(土) 20:20:53.28ID:GlC8tQmy0
>>533
Air Sは先月4049円になったろ
2022/09/10(土) 20:37:22.55ID:LdDwpA96M
realme buds Q届いた
これは凄い!低音がズンズン来る。
それでいてボワンボワンしない。
中高音域もしっかり出てる。
これからはこれをメインに使っていく。
2022/09/10(土) 21:14:41.83ID:LdDwpA96M
言い忘れた。
装着感もすこぶる良い。
圧迫感もなく自然にフィットする。
2022/09/10(土) 21:33:55.16ID:vrrWj1N00
QCY T18 クーポン使用で\4,480
https://specialprice777.blog.fc2.com/blog−entry−22425.html

SuperEQ Q2 Pro が以下併用で\2,279
https://specialprice777.blog.fc2.com/blog−entry−22471.html

個人的には微妙
(規制回避のURL全角スマン)
2022/09/10(土) 23:15:57.81ID:EUxE3WFop
>>532>>535ねえ、君なんのためにそれやってるの?
(だから7000円で区切ったらいいのにってあれだけ)
2022/09/10(土) 23:17:24.65ID:EUxE3WFop
あと常識的に考えりゃわかるけど上は700円 800円程度にはみ出したところでアウトではない人によっても違うけど
2022/09/10(土) 23:21:52.33ID:wl5Kv2lD0
7000円と5000円超過警察との悪夢のコラボやめろ
2022/09/10(土) 23:26:21.05ID:69Hav2TX0
7000円以下作ってそこで語れば丸く治るのでは
2022/09/10(土) 23:32:17.88ID:QEnfADkF0
いちいちきっちりしないと気が済まない病人なんか相手せずNGでいいよ
2022/09/10(土) 23:36:20.98ID:QEnfADkF0
というかこいつササじゃねえかよ
ワッチョイ変わる度にNG面倒だしもうササで一括NGしておくべきだな
2022/09/10(土) 23:41:12.96ID:natNe9uH0
5000円超えるなら1万以下に行けばいいと思う
2022/09/10(土) 23:46:59.42ID:rlIiEPOj0
5千円スレの次は3万円スレしかないとこもあるというのに
2022/09/11(日) 00:04:34.67ID:ghuMqTHF0
>>541
>>542
これ、もっと評価されてもいいのにな
2022/09/11(日) 00:46:11.90ID:PFsH03CMM
>>552
だよね。今なら安いしね。
2022/09/11(日) 08:51:57.68ID:KaxLFFxO0
>>549
この板はこのスレしか見てないからNGしてみたけどNGが100近くになっちゃったわ
おそらく結構な数の巻き込みあるわ無罪のササクッテロごめんね
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-gWqs)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:43:48.26ID:k8aJlikD0
kakikomitest
2022/09/11(日) 22:37:15.58ID:3inHop78M
テストすなっ!
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a674-Mjbb)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:47:48.36ID:wsJ/2kj10
わしもやってみるわ、テストすなっ!
2022/09/12(月) 20:39:46.19ID:U8/QFnLQM
あかん
sonic、塗装もボロいな
ケースもイヤホンもすぐ剥がれる
2022/09/12(月) 21:34:08.95ID:HrSIV43/M
すなっ!
2022/09/12(月) 21:36:07.88ID:ZxLbmyjY0
>>558
いずれ塗装剥げるなら新品の内にメラミンスポンジで表面削っとく方が良かったりして?
表面削った時どんな見映えになるのか分からんけど
2022/09/12(月) 21:59:17.27ID:U8/QFnLQM
今日塗装剥げて汚かったから
いっそのこと剥がしてきれいにしたら
薄いグレーの樹脂の色
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-ZPvP)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:28:04.78ID:GJgBu8dFp
毎月のように新製品リリースしてたサウンドピーツ、ネタ切れというか勢い止まったな
2022/09/13(火) 12:39:43.20ID:sjDYMeW8M
初めてのワイヤレスイヤホン買おうとゲオに行ったけど
バッテリー長いうどん型は結構でかいのな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9eb-nSDm)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:23:47.70ID:8FcKva3H0
>>563
GEOって結構音質いいからね
通話しないならおすすめ
2022/09/13(火) 18:09:28.98ID:qibLAKg1M
ゲオのうどんってどれだよw
店員も把握してないくらいいっぱい出してるぞ
6000円以上のやつフリマで安く買ったけどさすがに音質はかなり良いよ
2022/09/14(水) 16:43:47.31ID:5pWM8qT30
サウピーあたりがマルチポイントの安いやつ出してくれんかな
2022/09/14(水) 17:55:36.47ID:eF/2/mSI0
T13のケースなくして迷ってたがQT13のケースを買ってしまった・・
T13を650円くらいで買ってるからなんかケース買ったら負けなんじゃないかと葛藤したが
満足
2022/09/14(水) 20:26:34.07ID:YI/cwjC4M
soundpeatsのtrue air2が中古でやすかったから買ってみたが
地下鉄ホームにいて電車来たらドラマの会話とか何言ってるかさっぱりわからんな
インナーイヤー全般そうなのかね
airpodsでも今度試してみるが
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9eb-qj8D)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:43:42.30ID:um4oydTi0
>>568
カナル式のにして
片耳がおすすめ
2022/09/14(水) 21:53:58.88ID:AW45X6KO0
電車はノイキャン要るなってのが最近の感想
2022/09/14(水) 23:01:31.31ID:KGHKpzKQM
夏はみんなして扇風機使ってるからブンブンうるさいんだよな
女は香水拡散させてるし
2022/09/14(水) 23:27:58.71ID:YI/cwjC4M
カナル式片耳でもちゃんと聞こえるんかな?
音量そこそこ大きくすればカナル式ならノイキャンなくても電車内もちゃんと聞こえるけどな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbd-ZPvP)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:39:32.42ID:ByUuB3SAp
香水もだけど、もっと嫌なのは何も体臭加齢臭対策してないオッサン
あれはやばい
見た目や他グルーミングには最低限気使え
2022/09/14(水) 23:55:57.86ID:Gf8uDbcf0
>>571
不快な匂いもある意味ノイズの一種だからANCで低減してくれると良いんだがな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-9iUZ)
垢版 |
2022/09/15(木) 00:13:57.66ID:wyvMUL/40
テレビの音を消せるノイズキャンセリングイヤホン知らない?ipx5以上で安いやつ。有線は100均の使ってて音質はこだわりない
2022/09/15(木) 00:21:05.32ID:Jgduhy450
>>575
soundpeats T2
2022/09/15(木) 06:57:00.75ID:qwtoW8CSM
人の声はほとんど消せないんじゃないか?
テレビから聞こえてくるのが人の声なら無理じゃ
2022/09/15(木) 07:17:34.23ID:GEdNNrrE0
>>575
同じく情報求む
家にいる間中テレビつけてないと気がすまない家族がいて、細かい音声編集する時は寝室に籠ってる
579名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-QPdq)
垢版 |
2022/09/15(木) 07:37:24.00ID:wLVcZrdRM
嫁や子どもならまた話は違うけどどうせ親兄弟の話なんだから独立して家を出るか許容するかしなさい
2022/09/15(木) 08:02:12.84ID:Upt4Bc6gF
T2みたいにノイキャン付いてなくても普通のイヤホンなら音楽流してりゃ気にならないくらいに人の話し声は聞こえない
無音時にも減らしたいのかな
2022/09/15(木) 08:29:34.42ID:OFnWKUliM
家族にイヤホン渡せ
2022/09/15(木) 08:51:57.86ID:Vrfp0cRJ0
>>579
今も一緒に仕事先に向かってる同業同社の旦那
運転中は眠気防止のラジオ、家ではテレビつけっぱでうたた寝してでストレス軽減
個人的に音が混ざるの気持ち悪いので、一緒に聞いてるかイヤホン装着

T2のノイキャン+音楽で会話可能な耳の場合、予算上げても無駄?
2022/09/15(木) 10:04:23.57ID:GNNBPKHS0
会話もしなくなるんでしょ?
別居したら?
2022/09/15(木) 10:31:02.14ID:RF0ZFFqld
ノイキャン オンして
低音を膨らませた音が
好きな日本人が、多いんです。

ソニー・オーテク等
それを調査・研究して
エキストラベース
ソリッドベース等を
開発 発売してたんだから!

良い意味のドンシャリにしないと
日本で 買って貰えない!
2022/09/15(木) 10:57:14.32ID:aS5lz7Qk0
airpodsでも試したが電車のホームで電車きたときはやっぱり聞こえないね
インナーイヤーはそういうとき無力だな
カナルは耳ふさがれる感覚がなかなか慣れないしなー
2022/09/15(木) 11:09:36.91ID:ySMvXjPrd
>>585
カナル使わない使いたくない人が遮音性やノイキャン性能求めるのは無謀
自分で作るか設計者探して作ってもらうしかないと思う
2022/09/15(木) 12:14:57.30ID:ZQuX/9JB0
耳穴塞ぎたくないならおゆまるで耳型作ってインナーイヤー埋め込めばいいよ
2022/09/15(木) 12:35:51.78ID:bazrLlTtM
インナーイヤーは隙間だらけだから無理だろ
2022/09/15(木) 14:15:01.55ID:DHx5lCtoa
>>578
つかそう言う用途ならノイキャン付オーバイヤーBTヘッドホン使った方が良くね?TWSじゃなくてさ利用室内なんだし
2022/09/15(木) 14:23:25.64ID:r9pwBUU80
>>584
お前のストレス軽減の為の音で、私はストレスなんだが?って言って話しあえばいい
夫婦なら早い段階で解決しとけ
2022/09/15(木) 23:40:44.17ID:1FbBa1HMM
>>582
夫から離れて部屋に閉じこもるのが良い
2022/09/16(金) 10:00:38.60ID:AnsqQKps0
>>582です
レスくれた方々サンクス!

>>589
目から鱗
マルチポイント搭載機種も豊富と見た記憶が

>>590
仕事の資料編集はともかく、洞窟に水が滴る音だのBLCDだののために遠慮せいとは言い辛いなあ

>>591
今それ
明るい居間のテーブルにタブレット2台と筆記用具広げてコーヒー飲みながらが夢
2022/09/16(金) 13:34:46.23ID:qM8XSg9l0
1MOREのE1026BTが2790円ってかなり安くない?
中華だけどaptX
2022/09/16(金) 14:59:07.68ID:EN749/Zad
ゲオのやつ気になるな
家から徒歩で行けるから
2022/09/16(金) 15:27:44.14ID:TF2bzT6F0
>>593
ポイントで実質2500円くらいになってるね
もっと安いのでaptX付いてるのあるからなぁ
発売から3年ちょいか・・
音がいいのかね?
2022/09/16(金) 18:31:34.96ID:kzpK0x2K0
1moreに特別思い入れがないならちょっと古いですね、QCC3020だし、、、
2022/09/16(金) 20:51:02.21ID:jGfbj6a1a
pixel buds a-seriesがメルカリで5000円くらいなんだが、同価格帯の中華と比べてどうなんだろ
ちなみに今はT17使ってる
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9eb-7tl9)
垢版 |
2022/09/16(金) 20:53:11.36ID:1rxz3+CZ0
>>597
不良品じゃないなら有り
かなり音が違うはず
2022/09/16(金) 20:59:37.92ID:eQ9c5FXDM
pixel buds持病てか不具合多いからな
2022/09/16(金) 21:07:14.28ID:JmujCintd
Ankerのsoundcoreシリーズ
手頃な値段なのに本格的な音質
驚くべきイヤホン
2022/09/16(金) 21:54:53.41ID:vrRezvX5r
>>597
止めといた方がいいと思うけど。元の値付けが高過ぎるだけだよ
2022/09/17(土) 08:28:28.13ID:Bh1RVpNxd
>>597
pixel6a のオマケで持ってるけど音が特段に良いとは言えない
ビルドクオリティーとかアプリとか考えて4千円以下なら買い
2022/09/17(土) 09:41:36.10ID:Bh1RVpNxd
今日も電車で片耳ロストしそうになった
これだから三千円以下縛りは止められない
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77eb-4G+B)
垢版 |
2022/09/17(土) 13:09:00.89ID:krCd+p530
>>603
イヤーピース替えてみたら?
2022/09/17(土) 13:37:44.92ID:71C/vOGu0
コルク?のやつおすすめ
まず抜け落ちることはないし俺の場合耳の中カユカユになる症状も改善した
でも想像以上にデカくてSSもしくはそれ以下じゃないと
そもそもケースに入らない可能性あるんで注意
2022/09/17(土) 15:44:35.47ID:ww8dGVSVM
pixel6aうらやま
まだ3XL使ってるわ
もうバッテリーがやばいしはよかえたいわ
2022/09/17(土) 20:54:03.47ID:yXqZWseaM
iPhone14ProMAX2TB買っとけば何も困ることはない
2022/09/17(土) 20:59:56.78ID:Bh1RVpNxd
>>607
TWSでaptxもLDAC非対応品とか困りまくりだろう
2022/09/17(土) 21:38:20.75ID:QGCUVjnm0
林檎信者は林檎のAACで十分!とかいうコストカットの言い訳を脳死鵜呑みしてるからしゃーない
2022/09/17(土) 21:45:44.58ID:ww8dGVSVM
pixel6aは一括で1円あるからそれに乗るつもり
iphone14は高いからね
このスレにいるくらいだからスマホにもお金かけたくないねん
2022/09/17(土) 21:52:29.28ID:5a3mYmZA0
>>610
snapdragon sound 非対応品だから、底辺ではないが中の下やぞtws的に考えて
2022/09/17(土) 21:54:14.32ID:QGCUVjnm0
tws的にはエクスペリアあたりが一番いいののかな?
2022/09/17(土) 22:15:20.38ID:wQWBFrja0
そもそもスマホで聞かないな
WALKMAN一択ですわ
やっぱりスマホとは全然違う
2022/09/17(土) 22:19:35.99ID:LcFvLLdRM
DATテープ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77eb-4G+B)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:24:13.62ID:krCd+p530
>>612
ソニーはカメラと音楽に全振りだからね
2022/09/17(土) 22:30:13.45ID:QGCUVjnm0
>>613
ウォークマンはハイエンドはいいけどエントリーはドンシャリ投げやりうんこだから微妙
エクスペリアのハイエンドのが音まとも
2022/09/19(月) 14:34:23.53ID:htrm40aGF
>>616
それはA50やA100が駄目って事?
そうなのか…
2022/09/19(月) 14:43:30.41ID:7ftKH15f0
最新のXPERIAであっても、もう何年も前のA10やA20にも劣る
2022/09/19(月) 15:02:40.78ID:q9xBL4Tha
そうなんだ
2022/09/19(月) 15:12:47.19ID:5AHnaplEM
MDが一番音質良かったな
2022/09/19(月) 15:17:58.41ID:yMFqhPtR0
>>617
だめだめ
ほんとにアニソンみたいのを安いイヤホンぶっ挿して聞くんやろ?
みたいな糞チューニング
2022/09/19(月) 22:16:43.35ID:TIgKYwDsM
またsonicが楽天で3900円とポイントで割と安くなってるね
2022/09/19(月) 22:30:17.99ID:CCkNNlOt0
>>621
618は逆の事言ってるしどっちが本当なんだろう?
……て書き込もうとしたが60秒待てって出たんで書き込み遅れた
2022/09/19(月) 23:16:56.24ID:2dx3bIGGd
https://imgur.com/a/TjrFBbM
2022/09/19(月) 23:19:23.15ID:yMFqhPtR0
>>623
エクスペリアのオーディオ担当とウォークマンの担当は違うみたいで(なんか仲悪いぽい?)結構チューニングの傾向違うんだけど、

ウォークマンはzx以上は明らかにチューニングまともになってくるけど、
エントリーのaシリーズあたりはもとの音の悪さを誤魔化したいのか知らんが曲によって糞やかましくなるくらいのドンシャリ

エクスペリアはアメリカのプロの監修入れてからは弱ドンシャリでaのチューニングよりはだいぶまともになってるし電源周りとかに気を遣ってるから結構音がクリアだよ
2022/09/19(月) 23:43:30.11ID:ZkK6LPmi0
聴覚過敏なんだけどノイキャンイヤホンつけてたら軽減されるかな?
2022/09/19(月) 23:45:04.87ID:CCkNNlOt0
>>625
そうなのか
最近有線イヤホン良く使うから次はZX500辺り買おうかな
しかし7万くらいしそうだから中華も検討してみるか
2022/09/19(月) 23:46:30.22ID:CCkNNlOt0
>>626
無音でANC効かせてれば低減されると思う
イヤホン付けてるだけでも大分違うけど
2022/09/20(火) 00:24:46.44ID:RJMkpF310
>>626
バイク 耳栓 で検索してみ
2022/09/20(火) 00:59:05.69ID:i9/B4C0Q0
>>626
大人しくイヤーマフを付けましょう
2022/09/20(火) 02:10:27.48ID:UEQANtkbM
>>624
なついな仕舞っちゃってるけど持ってるが
今となってはもう超絶微妙やぞ
2022/09/20(火) 05:00:01.60ID:rKei5YB+0
そうなんか
ANCあってこれなら買ってもいいかなとは思ったけどスルーすっか
2022/09/20(火) 11:37:28.45ID:zbw7Wo140
ノイキャンに定評のある安いやつ試しに買ってみたら?
T2とか
2022/09/20(火) 15:42:21.78ID:ByPqwCJ50
ノイキャンつきおすすめどれ?
2022/09/20(火) 20:35:24.01ID:ft4ofybDa
636名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-79pF)
垢版 |
2022/09/21(水) 19:44:14.12ID:xK4IlqqCd
外音取り込みとノイキャンついたやつで最安値でおすすめはどれですか?
2022/09/21(水) 19:47:39.77ID:47or2Jiqd
>>636
QKYA
2022/09/21(水) 20:12:12.32ID:nROnDFz3M
過去には 
330nb
air pro
air pro2
が2000円台(無料含む)であったけどね
2022/09/21(水) 23:42:55.24ID:kYVwG/PZ0
>>634,636
B0BC9F882K の TT-BH099
タオトロのP10と同等品だったかな?最近出品されてなかったから貴重かも…ちょっと値段高いしおススメってわけじゃないけど
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77eb-4G+B)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:11:38.39ID:b+hjX3qD0
目立ちたいならこれ一択
https://i.imgur.com/iN2xIOw.jpg
2022/09/22(木) 20:23:23.53ID:6s960iOR0
ANCならまだ使えるか知らんけどACEFASTってとこのt2が75%オフやで
U6VPOBYL
2022/09/22(木) 20:36:12.54ID:Rx2Ib9DJ0
一択なのに4種類…
2022/09/22(木) 21:14:01.59ID:lDD2D8ecM
>>640
だせえな
やっぱうどん型かカナブン型が1番いいわ
2022/09/22(木) 21:23:49.27ID:mWGJC/VfM
>>641
ANCついてないんちゃうの
2022/09/22(木) 22:09:35.46ID:57Y3phhc0
>>641
1150円で買えた。ありがとう
2022/09/22(木) 22:55:46.56ID:IOrvnCOB0
>>641
ありがとうございます
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-VcEf)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:23:04.11ID:TgtaJLFH0
>>641
ありがとう、ポチりました。
2022/09/22(木) 23:26:57.89ID:lDD2D8ecM
今回のは無料じゃないんか
2022/09/22(木) 23:29:41.80ID:zmZi/TGWM
>>643
イヤホンならかまぼこ形だろ
2022/09/22(木) 23:32:14.13ID:uRqbMr/X0
>>641ってAmazonだよね?
もうなくなっちゃったかな?
2022/09/22(木) 23:34:28.73ID:uRqbMr/X0
すまんあったわ
スポンサーになってたから気づかなかった
2022/09/22(木) 23:59:28.16ID:UrkHRkSYd
>>641
いてもうた
レビューよろしくないな
2022/09/23(金) 00:06:11.62ID:DcCH8vK/0
>>652
俺はsoundpeatsのt2も持っててACEの方は今日届いたけど別に変なもんではないよ
一応例の人なんかは絶賛してるし
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-eBBJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:12:44.61ID:igvs9iZd0
>>653
ノイズキャンセルはサウンドピースのt2と比べてどうですか?
2022/09/23(金) 01:42:08.02ID:DcCH8vK/0
>>654
扇風機くらいしか試せるものがないが素の遮音性の差でpeatsの勝ちな気がするけど大差はないと思う
音はどっちもドンシャリで明るいのはACE、落ち着きがあるのはpeatsという印象
2022/09/23(金) 02:15:26.40ID:0UY34eBbd
>>653
ブログは読んでないけど良いのか
アマゾンて複垢いけるの知らなかったわ
おかわりもろた
2022/09/23(金) 03:23:10.70ID:0UY34eBbd
複垢電話番号いるんか
おかわりむりやん
まあいいか
2022/09/23(金) 03:41:03.55ID:32pwPozcM
>>645
明細見ると送料別で、商品+送料からクーポン分引かれて1150円だよね?
プライムなら750円になるのかと思ったけど違うのかな
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-eBBJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 06:12:42.61ID:igvs9iZd0
>>655
ありがとうございます
ポチってみる
2022/09/23(金) 09:39:16.40ID:gpo9CZU50
>>641
まだ買えたから流れでポチッた
2022/09/23(金) 09:49:06.88ID:0UY34eBbd
>>641
edifier0円まつり参加できなかった悔しさからもいっこポチった
届いた人レビューよろ
2022/09/23(金) 09:52:13.43ID:dUia4Gbid
>>658
プライムも非プラも1150だったよ
非プラも送料無料扱いだったよ
2022/09/23(金) 09:55:39.47ID:QhD3xu8G0
先月のQ2 Proがイマイチだったからポチったけどどうだろなぁ
2022/09/23(金) 10:09:44.82ID:WH9UwW3w0
0円祭りも参加させて頂き
今回も買った…
彼女にも教えたら丁度イヤホン欲しかったって言ってたから同じの買ったみたいです。
2022/09/23(金) 10:17:40.90ID:PytnDIOMM
乞食しかおらんのかこのスレ
2022/09/23(金) 10:29:41.07ID:jcfFle9j0
>>665
どうした親友?
2022/09/23(金) 10:36:27.63ID:NjHw6/0VM
乞食フレンズ
2022/09/23(金) 11:08:43.09ID:uFqyXtNE0
悪態をつくより自分の間抜けさを恨んだほうが良いのでは。
2022/09/23(金) 11:09:36.81ID:P22fYP/Va
QOO10で1000円引きのクーポンが配布されてるからSonicなら3144円で買える
2022/09/23(金) 11:26:17.96ID:JyvN7wftM
ANCはあるのね

https://www.audio-sound-premium.com/review/acefast-t2/#toc12

ここのレビュー見るとANC優秀みたいだけど音質がイマイチみたいだね
まあこの値段なら全然オッケーだけど
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-9N+m)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:40:48.59ID:H480ZOBs0
GEOで初期不良チェックに当たった。
2022/09/23(金) 12:22:49.99ID:oNjriNS/d
安すぎると爆発しそうでこわい
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-cGIZ)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:30:57.58ID:+B1feCZPd
soundpeatsのt2は音量調整できたが、このt2はできないんかま?
2022/09/23(金) 16:11:04.60ID:LFNR2DZNM
>>641
ポチってしまった もう買わないって決めたのに……
2022/09/23(金) 16:33:09.42ID:EMcptfK40
>>641
とりあえずポチってからどんなもんか調べてるが、
強力ANCだけど音質イマイチ、てのと音質は良いがANCが弱いっていう
2種類ののレビューがあってよくわからん。
まあ多分両方ソコソコなんだろうな。
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e8-xcNX)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:47:35.71ID:OSJXGYl40
JVCのA8Tってのが600円でドフで売ってたので買ってみた
この横から差し込むの慣れてないけど、耳引っ張って押し込むといい感じ
2022/09/23(金) 17:14:12.02ID:DcCH8vK/0
>>675
キンキンしがちな音は好き嫌い分かれそうだけどANCは良い方だよ。人の声も消してくれるとか幻想抱いてたらアレだが
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9774-1Il0)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:33:47.84ID:dIeinkSP0
>>664
仲良くて草
2022/09/23(金) 18:40:40.35ID:oufDHS2w0
ANC時→4時間
これで見送っちった
2022/09/23(金) 18:43:50.87ID:16ETLTGw0
>>641
まだ買えました。ありがとうございます。
2022/09/23(金) 18:52:30.96ID:RE45GNAP0
安物10個も買うより高級品1個買ったほうがいいよな
でも手が出ちゃうんだよな
2022/09/23(金) 19:07:53.80ID:nzOLM9kx0
>>681
いやそれには同意できないわ
失くしたら終わり、落としたら終わり、電池寿命で終わりっていう消耗品だぞ?
音質に特別なこだわりがないなら安物を使い分けた方がいいと俺は思う
2022/09/23(金) 19:10:30.34ID:SeElNseh0
安物も高いのも買って使い分けるのが勝ち組だぞ
高いのは装着性や外音、ノイキャンも段違いな上に音もいいから一個はあると快適性が10倍は違うし
2022/09/23(金) 19:15:15.98ID:m763Q9U+M
イヤホン耳につけてお風呂の湯船に浸かるとめっちゃどきどきするもんな
そんなときに高いイヤホンはつけれんよ
2022/09/23(金) 19:23:09.44ID:SeElNseh0
防水だけは一流メーカーのより安物中華のが良かったりするんだよな
使い分けは大事
2022/09/23(金) 20:23:23.48ID:pwvcCOTw0
お風呂に入る時は防水スピーカーのほうが良くない…?
2022/09/23(金) 20:27:58.55ID:pSxUDANJ0
風呂でイヤホンする人って耳(の穴)を石鹸で洗わないのかなぁ?
2022/09/23(金) 20:43:41.68ID:cyK5MOSR0
石鹸耳の中を?
速攻で中耳炎になりそう
2022/09/23(金) 20:48:17.18ID:m763Q9U+M
耳の中に石鹸はともかく髪とか洗うんで、途中でイヤホンは外すわけだが
みんなは髪洗うのにイヤホンつけたままなん?
2022/09/23(金) 21:29:46.70ID:Xnp0O4bqa
音質も微妙そうだし音量調整すらできんのかい
耳栓とかお風呂用として買うならありか
2022/09/23(金) 21:52:56.37ID:zezOkD980
>>689
髪や身体洗うときは外してるね
洗顔後に固く絞ったタオルで耳拭って、乾いたタイルで水気とってから再装着

防水とマルチポイント兼ね備えた軽いつけ心地のイヤホンが欲しい
風呂に持って入る時点でメーカー保証は使えんから技術がこなれて安物出てくるの待ってる
2022/09/23(金) 22:18:36.20ID:Pm5T06Aw0
俺はイヤホンどころか袋とかに入れたスマホを持ち込む勇気もないな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-79pF)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:48:28.65ID:TbIglsu50
数万するもの落としたら終わりだからなぁ
2022/09/23(金) 22:51:01.52ID:32pwPozcM
洗う髪がありません😇
2022/09/23(金) 23:06:20.95ID:m763Q9U+M
髪がなくても頭皮を石鹸で洗って流すんちゃう
2022/09/24(土) 03:59:45.56ID:W5b0ypxq0
風呂でイヤホンする意味が分からん
2022/09/24(土) 05:59:23.67ID:Hy4vohn2M
バカなのだろう
2022/09/24(土) 10:01:03.38ID:NTsA67nU0
>>641が届いたけどPCと接続出来ない
スマホは問題無い
なんだろう?LOWバッテリーが原因かな?
2022/09/24(土) 11:00:52.04ID:XGaVeobx0
>>698
俺は5種類しか持ってないけどそのうち2つはスマホとはスムースにペアリングするのにWindows10は駄目なのある
なんでだろうね
2022/09/24(土) 11:13:32.54ID:2qTCW0RX0
>>698
充電しなはれ
2022/09/24(土) 11:36:03.55ID:NTsA67nU0
>>699
暫く充電してから試したら何とか接続出来ましたわ
ウチもwindows10ですわ古いPCだからかな?
2022/09/24(土) 11:44:49.53ID:XGaVeobx0
>>701
我が家の場合、自作PCに古い規格のBTドングルが原因かも
2022/09/24(土) 11:49:09.33ID:q70wdpKM0
>>701
かなり前のWindows8.1でも接続できたよ
ヘッドセットとして認識する方を無効化しないと繋がらないけど
2022/09/24(土) 13:26:02.25ID:r8ktx1AHd
>>698
ancどんな?
2022/09/24(土) 13:53:19.36ID:gqc8yMKwa
1150円は良いけど星1が15%はちょっとなぁ
2022/09/24(土) 14:20:07.64ID:pjnHcfBi0
ダイソーでも1100円はするんじゃないか
そう考えれば問題はない
必要ないのに買う必要もないとは思うけど
2022/09/24(土) 14:52:02.91ID:1NsFexGK0
>>641充電が終わって試してる。
接続はスマホPCとも即座で問題なし。
音質は悪くはないけど、普段がredmi b3pのせいもあってやたら派手で疲れる。
はっきりくっきりして聞き取りやすいのでweb会議用にするかな。
ANCは家の中だとよくわからないが、b3pのdeepよりは弱い気がする。

まあ4-5千円では買う気しないけどポイント入れて1000円なら良い買い物でした。
2022/09/24(土) 15:09:04.54ID:r8ktx1AHd
ダイソーのやつはどうなんだろうね
不良品だと返金してくれるアフターあるけど
2022/09/24(土) 15:13:47.22ID:xHBoVQmtM
ACEFAST T2 届いた
低音はしっかり出ている
中音は前に出てくる感じ
高音は刺さる音これは良くない
全体に明るく派手な音作りかな
高音域は苦手かもしれない
ANCは効いてるかな?って程度
1150円なら間違いなく買っていい
ANC機持ってるなら買わなくていい
4580円なら要らないな
2022/09/24(土) 15:21:25.84ID:ntQ7/COTM
poweradoが確か同じくらいの値段でANCついてたけどそれよりはマシっぽいね
2022/09/24(土) 15:38:59.53ID:xHBoVQmtM
追記 音量は小さめ。タッチセンサーがうどん部分にあるので装着時は良いが誤タッチしやすい。
2022/09/24(土) 15:42:49.56ID:rUfuVWt30
カナルうどんで12mmドライバーは良いね
手持ちが溢れているから流石にもう買わないけど
2022/09/24(土) 16:01:19.21ID:q70wdpKM0
>>708
無くしてもいい用にダイソー初期型1100円の使ってたけど音質は思ってたより悪くなかった
ダイソーシリーズの中では初期型が一番音質良いらしい?
ボタン操作はする気になれないほど硬い
そして片方だけ中々充電出来ない接触不良?の症状が悪化してきたからACEFAST T2試してみた
ポイント含めればこっちの方が安いのに何もかもグレードアップで文句なし
2022/09/24(土) 16:01:35.64ID:r8ktx1AHd
>>711
誤タッチいやだね…物理のが好きだけどタッチばかり
明日届く楽しみ
初ancなんだが無音でも耳栓みたいに使えるかな
2022/09/24(土) 16:05:02.36ID:q0mJp+cQ0
軸が短いイヤーチップでないと蓋が閉まらないな
他は1150円なら満足できるもの
2022/09/24(土) 16:14:06.98ID:GRNc0K9D0
タッチ操作でワンタップが停止/再生のは買うの避けてたけどちゃんと見ずに買っちまった
予備の予備ぐらいにするか
2022/09/24(土) 16:33:08.22ID:r8ktx1AHd
>>713
そうなんか…
今ダイソーネック550円を使ってる家族に与えようかともう一つポチってコンビニ払いにしてるんだが払っとくか
2022/09/24(土) 17:18:21.88ID:YGHHswCCd
セブンイレブンとかにもAnkerの売ってるんだな
2022/09/24(土) 17:25:49.70ID:ntQ7/COTM
>>641はホワイトノイズはどんな感じ?
2022/09/24(土) 17:37:38.12ID:uaMD25OMd
カナルうどんワロタ
意味はわかるけどなんだその日本語
2022/09/24(土) 17:40:15.53ID:y5Mz5iSXM
略して、カナどん
2022/09/24(土) 17:42:55.81ID:1egdsBzU0
黒うどん
カーボンうどん
チタン風うどん
2022/09/24(土) 17:44:16.87ID:Ml3sTPtTM
黒どん
カボどん
チタどん
2022/09/24(土) 18:10:18.27ID:uaMD25OMd
おまえらつまんね

お尻から出したら


アナルうどん
2022/09/24(土) 18:14:59.67ID:evygtO/Ja
カルボナーラうどん
カナルボーラうどん
2022/09/24(土) 18:15:37.15ID:2xqmt0F30
マンモス西の鼻うどん

インナーイヤーじゃ無理そうだけど
カナル型ならいけそう
鼻と耳って繋がってるから音も聞こえるんじゃね
2022/09/24(土) 18:25:24.07ID:lZicnGxD0
急に知能レベル下がってて草
2022/09/24(土) 18:26:30.80ID:FtyE7qKBM
価格も知能も下がってるスレ
2022/09/24(土) 19:07:03.93ID:lZicnGxD0
お前ほどではない
2022/09/24(土) 19:15:14.62ID:j02Hm0Fn0
ここはガキの喧嘩会場じゃねえぞ
2022/09/24(土) 21:43:22.09ID:c9rOHjL+0
ACEFAST T2届いた概ね >>709
音はこもってる感じある
ANCは少し弱めかも

曲停止から数秒ホワイトノイズでてるのは許すんだが右からコイル鳴きみたいなジジジ音がするからハズレ引いたみたいだわw

あと嬉しくて到着したままイヤホン付けたら耳穴がイヤーピースの匂いになるぞ気をつけろ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-POJF)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:25:06.24ID:SknosNf+0
たしかに!
イヤーピースは速攻スピンフィットのCP1025に変えた。
2022/09/24(土) 22:27:30.26ID:oHpJ8Kwld
イヤピの方が高いとかw
2022/09/24(土) 22:49:31.43ID:r8ktx1AHd
ウイングついたイヤホン欲しい
2022/09/24(土) 23:03:45.07ID:ntQ7/COTM
ダイソーに売ってるairpods用のウイングがくっつくイヤホンあると思ったが
ケースの出し入れで外さなあかんが
nuarlのnt01ax
aviotのted-01d
が似たような形でウイング付いてるの持ってる
耳介にひっかけて確かに落ちにくい
2022/09/24(土) 23:05:30.67ID:ntQ7/COTM
>>731
ホワイトノイズとか雑音が仕様なのかなんなのか。。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-POJF)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:11:41.97ID:SknosNf+0
>>734
ムキムキマンみたいじゃん
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f782-7n9s)
垢版 |
2022/09/25(日) 05:59:57.97ID:PWyK350v0
3COINSの2200円イヤホンはここでいいの?
2022/09/25(日) 08:29:27.90ID:/DBuG7460
>>731
すまねー
一人者だから自分の耳穴の匂い直接嗅げね~んだけど
綿棒に付着?した匂いなら問題無い
2022/09/25(日) 11:05:39.08ID:REpMVaTRd
>>731
330NB以下って思って良さそうだな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-cNt3)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:15:24.45ID:B62EffuM0
サウンドピーツシリーズって音かなり拾わない?
オナラしたのがバレた(´>∀<`)ゝ
2022/09/25(日) 12:25:19.32ID:3Y0mnBLId
>>641
受け取ったがイヤピでかい
充電10%以下で充電中
一昨年か0円でもろたトランヤが自分の中で一番だな物理ボタン至上主義
耳に押し込むときどうしても誤タップする
そして久し振りにサウピのair1出したら右だけ繋がらん…これ直し方ある?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-POJF)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:48:16.00ID:S10qjZ9P0
>>741
用途がウォーキング用で、吸いつくような装着感が好きで使ってるからだけど、遮音性が気になった事はないなぁ
2022/09/25(日) 12:55:27.57ID:+ZeLr4Uv0
ACE FAST T2が届いたのでレビュー

ノイズキャンセル→多少のホワイトノイズはあるがAIR podsにギリギリ及ばない程度。価格の割にかなり良い。

音質→問題有り。ダイソー以上、T12未満。おもちゃみたいな音。1000円だと納得だが、4000円だと返品レベル

総評→ノイズキャンセル目的なら良い。音楽を聴くならオススメしない。
2022/09/25(日) 13:14:36.97ID:3Y0mnBLId
>>641
視聴中 イヤピ小でなんとか
音楽は低音はあまり聞いてない
自分はドスドスがしんどいので良い
ただモード切替:多機能ボタンを2秒クリックで透過→騒音抑制→一般
↑これを試したいのに、やり方不明
音楽流さずanc聞かせて耳栓にしたかったがムリポ
2022/09/25(日) 13:15:38.17ID:3Y0mnBLId
音質はのっぺりしてる
多少途切れるのがウザい
2022/09/25(日) 13:18:08.04ID:3Y0mnBLId
できた。anc,onはかなり効いてるね!やたー
2022/09/25(日) 13:25:22.14ID:i475yCUS0
>>731
届きました。早速テープはがしてケース充電中
これってイヤフォン自体にはインジケーターランプが無いような感じですかね
2022/09/25(日) 14:04:35.14ID:JmEV9KVA0
ACEFAST t2のanc良いって意見あるが本気か?こんな効きの悪いanc初めてなんだが。
初期不良を疑うレベルなんで他の人のコメント聞きたい
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-u8vP)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:04:55.67ID:cclY8t7R0
>>641
届いた
箱がぴったり過ぎて開けるのにひとくろうしたw
思ってたよりいい感じ普段使いなら十分
後で外行ってみる
ただイヤピースは書いている人もいるけど臭い
即効ソニーのハイブリッドに取り替えたわ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-POJF)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:12:03.10ID:S10qjZ9P0
T2のANC、換気扇や車のゴーって感じの音がスーって消えるね。
高架を走る電車の音がシャリシャリって感じの鉄道模型の音みたいに聞こえる。
ANCは去年買ったearfun airproよりも強く効くように感じた。
音はニュースとかトークを聞くときに高めの女子アナの声がキンキンしてちょっと耳障り。
音楽だと高音伸びが無くてちょっとこもった感じに聞こえる。
1,000円で買えたのだから満足。
去年のairproもそうだけどここのおかけで良い買い物ができました。
ありがとう。
airproよりも自分の耳にはフィットとして落ちにくいのでウォーキングのお伴に使わせていただきます。
2022/09/25(日) 14:13:41.72ID:1LvtDsRo0
>>742
ちょうど午前中、air2白黒両方とも左の接続が使用数分で切れるようになった
さすがに2つ同時に同現象の故障はあるまいと端末再起動したら治ったです
2022/09/25(日) 15:06:00.72ID:i475yCUS0
>>749
操作はあってるんだよね?
エアコンの送風音がほとんど消える程度
2022/09/25(日) 15:14:13.24ID:3Y0mnBLId
うるさい店内でacefactt2を試してきたよ
耳にがっつり入れてanconにしたら子供の叫び声も気にならなくなった
驚いた

>>752
後で試してみるよ
しかしair1はこれまでも誤作動多かった
2022/09/25(日) 16:03:38.93ID:RlWYaLtHd
俺も届いた
ジムでラジオ聴く用だからこれで必要十分だわ
1000円なら予備にもう一個買っても良かった
2022/09/25(日) 16:31:50.48ID:+ZeLr4Uv0
>>749
オンに出来てないか、初期不良だと思う
2022/09/25(日) 16:32:42.29ID:+ZeLr4Uv0
>>750
Apple製品方式で上の蓋を持ちながら振れば落ちてくるよ
2022/09/25(日) 17:52:31.15ID:DyMhwiY60
ACEFASTオレも充分合格だわ、予備だけど
書き込んでくれた人ありがとー
2022/09/25(日) 18:01:44.97ID:FGuU/snN0
ACEFAST T2
うどん型は初めてだが誤タッチしやすくてちょっと微妙
音質も含めてSuperEQ Q2 Proの方が上だった

どちらにも言える事だけど初期状態でANCオンにできないのかね
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-cNt3)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:41:38.27ID:B62EffuM0
>>743
LINEのテスト通話で自分の音がどれだけ
相手に聴こえてるかわかるんだけど
オナラの音はいってたんよ(゜Д゜)
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-cNt3)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:42:26.16ID:B62EffuM0
因みにSonicとProの両方です
2022/09/25(日) 19:32:49.95ID:7UnvepqMa
おならの音量下げればいいと思う
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-cNt3)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:35:45.19ID:B62EffuM0
>>762
我慢してたら逆にドデカい音でる(´;ω;`)
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-POJF)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:40:46.97ID:S10qjZ9P0
>>763
実が出ないように気をつけてね!
2022/09/25(日) 19:47:40.74ID:/VW2ub5h0
尻の穴にストロー刺してガス抜きすれば良いよ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-cNt3)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:59:24.88ID:B62EffuM0
>>764
毎員電車で前に漏らしました(´;ω;`)
>>765
下痢だったらウォータースライダーやんけ!!
2022/09/25(日) 20:04:31.84ID:Lpf0mfMu0
ACEFAST T2 高尚な耳は持ってないけど音楽はきついなーって感じ。
でもbongiovi dps使えば音楽でもイケる
これは他のクソイヤフォンでも同じ
2022/09/25(日) 20:23:09.21ID:/pWe9Bwz0
ACEFAST T2刺さり感気になったから
ダイソーの低反発イヤーピースに変えた
安上がりで良くなった
蓋閉める時ギュッと押し込みが必要だけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-FXUG)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:43:40.80ID:2toSmrtDM
ゲオで3000円のワイヤレスイヤホン買ったけど俺にはこれで充分だと気づいたわw
何より雑に扱っても仮に失くしてもすぐに新しいの買えるからノーダメージなのがありがたいw
2022/09/25(日) 21:47:03.82ID:Lpf0mfMu0
SuperEQ Q2 Pro(値下がり1519円)も届いたのでテスト。
比べるものではないだろうけどT2ダメダメ
ノイキャン性能も音質も
2022/09/25(日) 21:49:39.61ID:FKk5xSJur
ACEFAST T2をandroidで使ってるけど町中で切断されてないけど音楽が勝手に停止になる
他の無線に比べてノイズや飛びがなくて良かったんだけどハッキリしなくてどういう状態か分からんので戻し方が分からん
2022/09/25(日) 21:57:14.64ID:Nh6IIhgAa
俺も含めて今回の安売りでaceT2買ったやつは失敗だな
例のレビューブログはそこそこ音質いいとか書いてるの信用できねえな(4000円時代のレビューとして)
2022/09/25(日) 22:00:19.90ID:JmEV9KVA0
>>756
いや、えーえぬしーおーんってクソでか音するのでオンにはなってる。
環境音が少し低減されてるのもわかる。
ただ人の話す声が普通に聞き取れるANCは初めてで驚いただけ。
まあ千円のイヤホンだし、こんなもんと思って使い分けるようにするよ。
2022/09/25(日) 22:00:45.11ID:A6KzDuqO0
アフィブログなんだから当然だろー
2022/09/25(日) 22:02:36.38ID:+a4LR87+0
>>771
誤タッチしちゃってるんじゃね
2022/09/25(日) 22:05:14.62ID:FKk5xSJur
>>775
触ってるような時ではないしタッチで戻らないんだよね
BTは切れてないけど音楽プレーヤーの再生押すとスピーカーから音鳴るし
なんか変な電波でも受信してるんじゃないかと考えてる
2022/09/26(月) 00:12:18.45ID:N44y+NHId
3000円でもなくしたらしょっくだな
2022/09/26(月) 00:14:17.90ID:N44y+NHId
supereqq2pro1500えんくだちゃい
2022/09/26(月) 00:24:12.91ID:ktNuqELaa
この短期間でT2の不具合らしい話とか良い意見だけじゃなく悪い意見も出るって結構個体差激しそうだな
安売りも今日までぽいから悩んでたんだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 00:29:26.16ID:Ej8IVmx70
自分のT2は当たりだったのかな?
そこまで酷評するレベルではないと思うけど
標準のイヤピースでは聞いてないけど
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bb-RhlY)
垢版 |
2022/09/26(月) 00:37:46.03ID:RuziHcq+0
書き込んでないで聞いてみたらいいんでは?
2022/09/26(月) 01:10:06.08ID:N44y+NHId
自分はancかなり聞いてるなーと思ったけどな
普通の会話は聞こえないけど子供の奇声は聞こえるけど気にならない程度。ドスドスバタバタギャーッ!も軽減されてたけどな
大生の人間の普通の音量の話し声は聞こえない
2022/09/26(月) 02:52:54.80ID:OJmTINyK0
t2、1000円でANCこのレベルは普通に凄いな
自分の使い方だと、イヤホン単体で音量調整できるとなお良かったかな
2022/09/26(月) 04:34:42.58ID:qnW277TtM
ANC時のバッテリーゴリゴリ過ぎるけど効果はあるって事か
2022/09/26(月) 09:10:13.10ID:FS8fq4Q70
ACEは臭いイヤピ変えて良くなったな、誤タッチはうどん下を指で摘む感じでやるとズレなく上手くいく
2022/09/26(月) 10:39:10.92ID:N44y+NHId
うどんにタッチあるから思ったより誤タッチ少ないな
うどんじゃない豆のやつで表面全部ボタンみたいなやつはどこで押し込めというのかといつも思う
2022/09/26(月) 11:11:53.45ID:YVPP26gnM
ACEFAST T2
このスレでも尼のレビュー通りなのが面白いな
音質→イマイチ
ANC→効く効かないが割と両極端
2022/09/26(月) 12:08:23.82ID:kDIxc/w2d
効いてるやつを使ったことあるやつからは効いてないと言われ
効いてないやつしか使ったことのないやつからは効いてると言われてるんじゃないかな
2022/09/26(月) 12:23:13.51ID:M20rqv4Ka
ACEFAST T2
ANCが効いてるのは間違いない
あとANCをOFFにしてると凄く籠った音で違和感凄い
パナの有線とT2しか持ってないから参考にならないかも知れないけどイヤホン性能はパナの圧勝
1000円台で買えるワイヤレスイヤホン以上の価値は無いね
2022/09/26(月) 12:34:33.23ID:H8GUXpJe0
>>731
どうやって耳穴の匂い嗅ぐんだよ
2022/09/26(月) 12:47:49.74ID:hGX99pe0a
皆さんの意見を参考にして購入しないことにした
2022/09/26(月) 12:53:19.94ID:2FsoJ86+M
賢明だな
2022/09/26(月) 12:54:21.38ID:5edyxVN60
AirPods Proしか他のANC機使ったこと無いけれど、ACE FAST T2のANCは効いてる。
ただ音質は酷すぎる。
2022/09/26(月) 13:49:31.55ID:N44y+NHId
時間が持たないのがきついかな自分は
雑踏にいるときのイヤプラグ代わりにするつもりだったから
いちいち音楽流すのが面倒くさい
2022/09/26(月) 13:53:02.48ID:lFGLtcuj0
SoundLiberty97がセールだったからAmazonで買った
が、AlfoxというメーカーのAF-BH002っていうのが送られてきた
ほぼ同等製品のようだし案外悪くないのでもうこれでいいや返品めんどい
2022/09/26(月) 13:56:38.87ID:1TbsBQkjM
ノイキャンの使い方が間違ってる
音楽を流したときに、気にならない程度に騒音を軽減するだけ
音楽なしで無音でノイキャンしても、騒音は少し残ってるのが無音だと目立つし
いかにもノイキャンかけてるという不自然さもより目立つ

あくまで音楽を流しているときにノイキャン使うもの
2022/09/26(月) 14:07:43.70ID:N44y+NHId
無音は求めてないな
軽減くらい
2022/09/26(月) 15:56:57.69ID:FtAB7/5q0
SoundLiberty97のケースのLED、表示の意味がわからなかったから公式に問い合わせたので回答置いとく
既出だったらすまん
>ケース充電状態の表示:
>充電中、ケースのLEDが常時、白点灯します。
>充電完了後、消灯します。
>ケースバッテリー残量の表示:
>ケースのバッテリー残量はイヤホンを1回完全充電できる場合、3秒間白点灯します。
>ケースのバッテリー残量はイヤホンを1回完全充電できない場合、1秒の間隔で3回点滅します。
2022/09/26(月) 16:04:42.15ID:mzEqt36AM
誰も無音時の話なんかしてないよ
自分のノイキャン合格ラインは大江戸線で音楽が聞き取れるかどうかだな
2022/09/26(月) 16:15:08.08ID:ul8EXxvlM
音量MAXで乗り切れ!
2022/09/26(月) 17:17:19.10ID:O0Qt7fNCa
SoundLiberty97、通勤でaz60忘れた時用にサブで常備してるけどケースめっちゃコンパクトだし音質もそこそこ聞けるから結構いい
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-cNt3)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:18:57.37ID:xf3/3QhH0
>>801
日暮里舎人ライナーって電車があって
何時も多くても5人しか載ってなくて
たまたま1人たからダンスしてたら別の車両の女子高生に
写メ取られた
訴えたら勝てるよね?
2022/09/26(月) 18:21:54.58ID:OMe+W4YT0
>>802
気持ち悪い誤爆するな
2022/09/26(月) 18:26:50.45ID:N44y+NHId
ワロタ
2022/09/26(月) 18:44:45.79ID:fNPPCCOr0
ピーツのH1超えるのはこの価格帯にはまだ出てこないですか?
2022/09/26(月) 18:50:17.58ID:OMe+W4YT0
>>805
音質だけならnuarlのNT01Aが安い時買うのが一番じゃないの?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1230-Gyi/)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:59:06.75ID:70N8Ymzq0
Earfun Air Sポチったけど5000円以上したからこのスレじゃダメか?
2022/09/26(月) 19:20:32.97ID:868K1pNL0
ダメ
2022/09/26(月) 19:30:49.92ID:SRszUeIb0
>>807
4049円になった時に買えば良かったのに
2022/09/26(月) 19:40:10.58ID:4xYsYZ4w0
DIZO GOPODS NEO ワイヤレスイヤホン
アマプラ会員だと2000円
Bluetooth 5.2
バッテリー7時間(ANC5時間)
SBC,AAC

realme Buds Air 2 Neoの新興国向けバージョンの模様(OPPOが親会社)
2022/09/26(月) 22:04:39.50ID:Aq0WwaEf0
結局1150円の買っちゃった
期待しないで待つわ
2022/09/26(月) 22:43:37.23ID:UXTEgx0Sa
EarFunの新作来そうだし安物買いせず待機しとく
2022/09/26(月) 23:19:48.25ID:HfZSQbp00
Free Pro 2が曲戻りさえできていれば購入を考えていたので、それが実装されたならマジ歓喜
ANC無しのMPOW M5 PLUSが3000円なんですが
このスレ的には評価はどうなんですかね
2022/09/26(月) 23:30:27.46ID:qnW277TtM
MPOWは数年前に買った有線ワイヤレスが加水分解でベタベタになったから良い印象がない
2022/09/27(火) 01:19:23.46ID:xR2u+QO20
t2来たけど、1100円なら万々歳だけどな
2022/09/27(火) 03:42:06.28ID:rY3ojch10
>>814
それはMPOWだけの問題では無いと思うけど。

手持ちの中途半端に高いヘッドホンでも、パットの合皮外装は
数年でベタつくようになったし、中のスポンジもボロボロに
なって、脇から飛び出してくるものもあった。
まぁ、メジャーな品物ばかりなんで、幸い社外のパットに
交換したら復活はした。

アームが素材の関係でベタつくようになったら厳しいかな。
ウェットティッシュで拭いて一時しのぎはしてる。
2022/09/27(火) 09:38:07.76ID:8FDMWiRA0
加水分解対処といえば消しゴムだろ
2022/09/27(火) 10:02:13.33ID:CBs2BlhY0
アルカリ電解水で拭けばいいんじゃないか
2022/09/27(火) 10:07:48.94ID:KZcjxE2wd
>>817
マジックリンかアルコール
2022/09/27(火) 14:30:58.55ID:PNSx0rYFM
T2来た
1000円ちょいなら何の文句もねーわ
2022/09/27(火) 15:46:35.18ID:y+2vOwlLM
これメルカリヤフオク相場下がりまくってるけど
いつまで寝かせとけば3000円ぐらいで売れるようになるの?
UGREENX6は安値からまったく上がらないわ
2022/09/27(火) 16:42:20.51ID:W5dBwNZJM
どの分野も転売屋がある程度いるようになったしずっと不況でそれが最近物価も合わせて明確化してきた
寝かせても半年すれば新しいの出て旧型は埋もれるから値段はほぼ上がらないと思う
2022/09/27(火) 16:43:00.33ID:9bgyl9XV0
>>759
T2だけど多少時間差つけて左右両方タッチすると連続で2段階操作が進んでANCオン状態になる
上手にやればケースから取り出す時に出来ることもある
2022/09/27(火) 18:12:09.49ID:zXfvgM9sd
こんなもん転売目的で買うとかバカだろ
2022/09/27(火) 19:20:29.07ID:NWy3fZQQH
転売する人はここの書き込み禁止してほしい
2022/09/27(火) 19:26:52.93ID:MOvXwrHS0
こんな安物高くなったらほかのやつ買うだけだから転売とか無理やろ
2022/09/27(火) 21:10:09.54ID:xqHIjm7l0
T2、ツレに音漏れうるさいって言われた
2022/09/27(火) 22:15:45.26ID:97fPwDLL0
ACEt2のANC切り替えや曲送りは手のひらパーにして押し付けるのが一番楽に切り替え出来るしズレ無いおすすめ
2022/09/27(火) 22:15:55.25ID:97fPwDLL0
ACEt2のANC切り替えや曲送りは手のひらパーにして押し付けるのが一番楽に切り替え出来るしズレ無いおすすめ
2022/09/27(火) 22:20:46.21ID:97fPwDLL0
ACEt2のANCや曲送りの切り替えは手のひらパーにして押し付けるとズレないし楽に出来る事がわかった
2022/09/27(火) 22:20:58.00ID:97fPwDLL0
何度も失礼
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bb-RhlY)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:45:37.05ID:vCum3UqY0
フリプロ2 2900円きてるね
また二重クーポンミスか?
2022/09/27(火) 23:52:49.05ID:YhCPVMiK0
どこでだよ
2022/09/28(水) 01:23:07.54ID:Si8a9Iy50
みんなで在庫処分したACE T2の思い出を語るスレ
2022/09/28(水) 11:37:38.98ID:Q5qEt89E0
ここで聞いてもいいですか
ダイソーで売ってた(BTTWSL1)を買ったんですが、今まで使ってきた安物は
音の鳴り始めが切れて聞こえてきたもので、そういうものかと思ってました
ですがこの製品はちゃんと鳴り始めも再生してくれてます
これは例えば省電力からの復帰が早いのか、もしくはその機能が働いてないとかでしょうか
2022/09/28(水) 12:27:15.31ID:o7GCAppK0
>>835
今まで使っていたのが初期不良の可能性は?
2022/09/28(水) 12:52:50.25ID:nfMpfw7v0
B09QG8SF53‎ の QCY-T17 がタイムセールの\2,780と\800オフクーポン使用で\1,980だな
今までの最安値?か分からんけど買ってしまった・・・T13と聴き比べてみよう
2022/09/28(水) 13:04:12.73ID:nfMpfw7v0
>>837だけど色間違って買ったのでキャンセルして改めて買おうとしたら\800オフクーポンが使用できなくなってた○| ̄|_
一回使ったからキャンセルしても使ったことをキャンセルできないんだな、ハァー今回は購入諦めるわ
2022/09/28(水) 13:13:46.43ID:h6K/IVLv0
クーポンがわからん
2022/09/28(水) 13:17:08.53ID:h6K/IVLv0
自決したわ
>>838
白には使えなかったから黒専用のクーポンなのかもしれん
2022/09/28(水) 13:36:52.16ID:Si8a9Iy50
QYCのT17は値段の割に音質がいい
コンビニの1000円有線イヤフォン超えてるかも
2022/09/28(水) 16:16:13.67ID:SfasZf6S0
QCYのT17ならクーポンサイトのクーポンで30日まで2080円だったはず
あとゲオのDT06が3000円だけどT17Sでアプリ使える
2022/09/28(水) 22:58:54.08ID:q2lgRIrhd
acefactT1、音流さずanc聞かせたときのホワイトノイズがひどい
マン充電から1時間くらいはいいんだけど
2022/09/29(木) 00:07:43.92ID:kqI+TzMq0
すげえスレだな。Amazonのあの有象無象の中華イヤホンを片っ端から試してるのか?
2022/09/29(木) 00:20:18.49ID:rOpL0ifcM
投げ売りになったら聞かないメーカーでも一定数が特攻してるね
2022/09/29(木) 01:46:04.54ID:PxIwxRIa0
なぜか中華ものばかりを取り上げている胡散臭いレビューサイトもあるし、こういう場所への書き込みも気をつけて見ないと詐欺師に騙される
2022/09/29(木) 01:53:00.61ID:9TT+/0hA0
今更?
2022/09/29(木) 02:21:22.91ID:K7dcNx+50
中華の怖いとこはバッテリーだけ
あとは音質悪かろうが安いから許せる
2022/09/29(木) 05:28:30.56ID:/ImjeYY3M
話題のACET2初期不良に当たったわ。片方充電されない
見た感じ接点不良じゃ無さそうだから単なるハズレだな
転売目的(笑)で寝かせとく奴はそういうリスクも考えておけよ
2022/09/29(木) 07:05:46.47ID:mVbT3mJea
ははは
2022/09/29(木) 07:09:42.11ID:I29iV9Zc0
>>849
自分も右側が同じ症状で返品した
2022/09/29(木) 07:33:30.24ID:qRlck2Wm0
ここでみんなでワイワイ話題にして楽しむ為に買ってるような人も結構いるだろうな
2022/09/29(木) 09:17:44.87ID:3psxUN2x0
>>849
まじか 接続しただけでまんぞくして使ってないけど早めに電池切らして確認しないとだめか
2022/09/29(木) 11:46:38.17ID:/WQWdbSyd
>>852
それw
2022/09/29(木) 11:53:57.64ID:G7R+SPeU0
ワイワイする為だけにみんなどんだけ買ってんだ
まあ俺も昨日のT17 1,980円はつい買っちゃったけど
雑に使いつぶせる値段だな
2022/09/29(木) 12:26:42.10ID:Q5tSVIjMa
同じ商品別会社って販売がやたら多いけど作ってる会社は一社なのかね
だとしたら販売会社は相当仕入れが安くないと儲けなんて雀の涙だよなあ
それでも数千数万単位で売れるのかね
2022/09/29(木) 13:54:49.18ID:kqI+TzMq0
たぶんねー。AliExpressとか見てるとまさにそうだけど、同じ商品に粗っぽい販売者ロゴをつけただけの商品がたくさん出てる。
ワイヤレスイヤホンも製造メーカーはいくつもなさそう。部品が規格化されてるんじゃないかなあ
2022/09/29(木) 14:04:33.41ID:/WQWdbSyd
祭り参加は1000円までかな
サウピとかは最大割引で買ったりするけどソニック買ってから久しく買ってないなぁ
そのソニックも合わなくてすぐに売却
air系は耳に合ったけど充電がおかしい
2022/09/29(木) 14:54:40.55ID:kqI+TzMq0
taotronicsはめっちゃ軽いのがよい
イヤーチップが微妙だからsonyのに変えてるけど、6年くらいお世話になってるわ
2022/09/29(木) 15:10:07.73ID:YlrAEGYa0
T2はイヤピ変えるとノイキャン一応効くなw
2022/09/29(木) 17:03:50.49ID:UedB+X4nM
tronsmartのspnking beatがランニングの時使い勝手が良くて新たに買い足しておこうとali見に行ったらもう作っていないどころか全く売ってないw
2022/09/29(木) 20:13:47.91ID:eWnf0mUg0
>>856
多分ドロップシッピングだからそもそも仕入れてないと思う
2022/09/29(木) 20:49:26.89ID:CjWyEkDzM
UGREENのX6使ってる人いる?
どんな感じか教えて。
2022/09/29(木) 21:51:14.12ID:FFpQ8Afq0
T2
ノイキャンなかなかだし、
子守唄聴きながら会社のお昼寝に良い感じ
2022/09/29(木) 21:53:45.14ID:kqI+TzMq0
中華赤ちゃん
2022/09/29(木) 22:36:09.10ID:Xn2JvX/O0
Союз нерушимый республик свободных
2022/09/29(木) 23:17:55.75ID:kqI+TzMq0
せめてロシア国歌にしろ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-QgZS)
垢版 |
2022/09/30(金) 03:23:34.05ID:CgPGrPkIp
>>846
今の時代俺らがガジェット楽しませてもらってるのは中華メーカーの頑張りや恩恵なのに、そのメーカー様を間接的に批判とか
2022/09/30(金) 03:52:12.47ID:WGlk31XzM
チャイナなんて日本の製品を散々パクっただけ
アメリカの経済敵になったファーウェイは潰されたけど日本は何もしないからな
2022/09/30(金) 07:48:02.09ID:WRjAWRZ/F
>>869
日本だってもとは中国アメリカヨーロッパのパクリで低価格高品質にして売れるようになった
ファーウェイはグーグルスマホを売れなくなって日本じゃスマホ全滅
2022/09/30(金) 07:59:26.70ID:Nb9gVuig0
T2 ANCじゃない方はなんて言ってるの?
「シスパラジオーン」?
2022/09/30(金) 08:00:02.05ID:5x0USYdEM
まぁスレチなテーマで水掛け論はやめようぜ
2022/09/30(金) 08:03:33.23ID:TxcIrXS30
正直まともなメーカーは数万円出さないとまともなの出さないから一万以下は中華メーカーにお世話になりまくりだわ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-QgZS)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:29:16.83ID:6KHBZUTop
>>869
日本もアメリカをパクリまくって成り上がってるわけだからどこも同じ
まあ何を言っても今の日本なんかじゃ中華メーカーには逆立ちしても勝てんよ
2022/09/30(金) 08:35:06.03ID:+lBmcH36F
>>871
サウピならANCオン→ANCオフ→ノーマルモードだけど、そっちのT2じゃないだろうな……
2022/09/30(金) 08:50:29.14ID:TxcIrXS30
>>874
日本もアメリカから見たら中華と目糞鼻糞だからな

https://i.imgur.com/nZRcnYS.jpg
https://i.imgur.com/ywjBXKQ.jpg
https://i.imgur.com/bBzsuv9.jpg
https://i.imgur.com/UfoNFuN.jpg
https://i.imgur.com/ZYLI9tw.jpg
https://i.imgur.com/juwQVz1.jpg
2022/09/30(金) 08:56:02.67ID:Bxih95uQ0
>>871
それぐらい聞き取ろうよ
Transparency
2022/09/30(金) 10:20:30.17ID:L2HTclG0d
EarFun Free2Sってなんの特徴もない新機種来たね
アプリ対応してるくらいか
2022/09/30(金) 10:24:40.89ID:XZZZWDJr0
価格帯上げてきたなぁ
2022/09/30(金) 11:43:51.10ID:ZFpABqkL0
90%%以上の人は無理じゃないか?<transparency 聞き取り
その単語自体知ってる人少ないだろうし
2022/09/30(金) 13:05:45.05ID:RKZKZzhk0
イヤホンの話をしろ
2022/09/30(金) 14:20:01.35ID:u91NZnEGd
祭りまだー
2022/09/30(金) 15:20:43.86ID:AITu0ff3M
>>880
おまえの短い物差しではそうなんだろうな
2022/09/30(金) 15:59:22.21ID:Nb9gVuig0
>>877
サンキュー
2022/09/30(金) 16:26:14.86ID:h79PEXgpr
>>884
そのハート、嫌いじゃないぜ
2022/09/30(金) 16:58:48.25ID:NfYiDmtBd
so no heart key line just night they
2022/09/30(金) 19:41:45.30ID:u91NZnEGd
so know heart key right jar nail they
2022/09/30(金) 21:38:12.93ID:Bxih95uQ0
游戏模式开
2022/10/01(土) 10:32:35.75ID:Qgxh5FJ00
サウピ手間かかりすぎ
定期的にペアリング解除して不調直してる
2022/10/01(土) 11:02:05.02ID:VAQOaEreM
自分のACEFASTバッテリー持ち片方だけ悪いっぽいな
1150円でANCだから許せるけど通常価格ならゲオのQCY製と比べたらゴミだな
2022/10/01(土) 11:42:18.61ID:JBk+jCtP0
サウピは最近は露骨に脱5000円狙ってる商品多いからかうなら7000円くらいのにしたほうがいいかもな
2022/10/01(土) 13:55:18.02ID:ndtVXpT30
>>871
オンベレブンビンバ
2022/10/01(土) 19:02:50.99ID:tjRckyBT0
>>890
同じく、右がフル充電で3時間持たない。
左は問題なさそう。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-v9h0)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:09:26.38ID:IWEzfNRwM
クーポンで投げ売りしてるぐらいだから品質が微妙なんかね
バッテリーの持ちが左右で違うぐらいだと返品しても全額は返って来ないだろうし3時間持つイヤホンを1000円で買ったと思ってもいいのかもね
2022/10/01(土) 19:26:43.41ID:TE3WUlY20
SBC&volume50%&接続環境バリ3でギリ5時間なのだ
2022/10/01(土) 21:52:40.69ID:G7QbC+wS0
T2右2時間しか保たないから返品した
もちろん全額返ってきた
2022/10/01(土) 22:36:27.35ID:P3L5qzd7M
ANCで電池持ち公称4時間でしょ
それが実際2,3時間だとしてもそんなもんなんじゃないかと思うが
2022/10/02(日) 00:40:36.31ID:PHxbLMFQ0
バッテリーライフがカタログスペック通りだったことは一度もないが、左右に容量差があるのは嫌だな
中華イヤホンっておろしたての無調整バッテリーを積んでたりして、2回ほど放電と満充電を繰り返さないと本来の性能が出ないということはあった
2022/10/02(日) 10:33:01.38ID:bmyOVMHv0
>>897
左は4時間以上保つんだ
2022/10/02(日) 10:48:50.11ID:t0JE7EPud
左右足して4時間
2022/10/02(日) 12:45:13.29ID:FylJXDCLd
安物の不具合報告とかいらんねんw
当たり前だろそのくらいは
2022/10/02(日) 12:53:10.76ID:LRtDUOzqM
>>899
バラツキがあるっていうことなのかね
誤差の範囲というか

sonyのXEA20持ってるが左右でバッテリー持ちに差があるよ
どっちかが「メイン」で余計に通信するからだったかな
まあそバッテリー減り激しい方でもバッテリー持ちは公称値通りなのだがね
2022/10/02(日) 15:24:17.44ID:Rh3eeCu90
TWSの制動時間は
バッテリーの悪い方の時間

ネックバンドは それ無し!
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-A5NB)
垢版 |
2022/10/03(月) 04:57:40.77ID:yMhr1Fyjd
earfunの新作特徴ないなぁ
音質進化もなさそうだしノイキャンも40dbなんかね
アプリ対応ぐらいでもまぁ一応買うかなぁ

マルチポイントはもう常につけて欲しいわ
2022/10/03(月) 05:22:02.61ID:rwVkYmAR0
>>904
ANCはないモデルじゃなかった?
2022/10/03(月) 12:08:42.17ID:Pwyt+nyIM
>>905
え!?ないの!?
じゃスルーや…
2022/10/03(月) 15:58:40.25ID:bn6kV3FA0
ちょっと特殊な使い方なんだけどおすすめ教えて下さい。

バイク配達の仕事で片耳で使うイヤホン探しています。
今までは持っていたag TWS04KとEdifier TWS 330NBを使っていましたが、
それぞれ片方づつ紛失してしまったので

希望は
左右対称形状(左右を入れ替えたいタイミングがある)
出来れば電池8時間くらい(TWS04Kがそのくらいだった)

付け外しが多く紛失確率が高いのでなるべく安いものをと思ってここで質問します。
2022/10/03(月) 16:01:48.98ID:bn6kV3FA0
>>907
用途が用途なんで、音質は後回しですが
ag TWS04KとEdifier TWS 330NBどちらも好みでしたが
ag COTSUBUの低音こもってる感じは嫌いでした
2022/10/03(月) 16:06:02.00ID:c+51xc/1d
単にT2って書かれるとどっちかわからない時出てくるな
スレの流れ読んでればわかるけど
2022/10/03(月) 16:17:16.42ID:sTWQvwdq0
>>907
ヘルメット用のインカムじゃ駄目なん?
2022/10/03(月) 16:34:08.83ID:H+gVnjUo0
ダイソーの6時間のやつとか
一応左単体でも接続できるから電池切れたらもう一方をみたいな
10時間持つ奴は右が接続しないとダメだったな
2022/10/03(月) 17:45:29.17ID:FhcaIhiC0
QCY T13(ゲオ QT13)とか片方だけで接続できなかったっけ
2022/10/03(月) 17:52:05.10ID:6agru5k9r
>>912
できるよ
2022/10/03(月) 17:55:48.14ID:0QH2dUKdM
左右対称形状がアウトなんじゃないのか、どれも
2022/10/03(月) 18:01:14.84ID:G8tFMHxdd
片耳ならバイク運転中にでイヤホンつけても良いの?
2022/10/03(月) 18:38:46.25ID:Pk/RAK1qM
骨伝導の方が良いだろ
2022/10/03(月) 19:48:49.35ID:DOHyt3H00
ヘルメット被るときイヤホン取れちゃう
2022/10/03(月) 21:30:38.69ID:mOFnKxXY0
エラ伝導の方がいいニダ
2022/10/03(月) 21:55:33.02ID:z7+dAYDKd
>>641って何時間使えるの?AncOnにしてるけどスマホで見たら永遠にバッテリ100表示なんだが
2022/10/03(月) 22:49:11.06ID:jzz8ywwLM
カナルにANCいるかなぁ?
イヤピ合わせば遮音されるよね?
2022/10/03(月) 22:56:20.16ID:rJgmr8zH0
>>920
ANCで 付加された
音が、好きな人 多過ぎ!
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bb-AB7A)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:40:41.30ID:CvrbHVS90
フリプロ初代二重クーポンミス来てるな
2022/10/04(火) 03:44:07.03ID:wii8v1hTd
尼?
2022/10/04(火) 08:54:08.06ID:ivHXdMRhF
>>920,921
そりゃ電車乗る人ならあったほうがって人多いだろう
走行音が明らかに小さくなる
2022/10/04(火) 09:22:43.01ID:qLIep4Rj0
ANCはLOUDNESSかけてるだけな気がする説
2022/10/04(火) 10:11:57.75ID:AU/3hXKz0
ワイヤレスイヤホンの充電を1回ですけど間違えて、15時間ぐらいしてしまったみたいなんですけど、
大丈夫でしょうか?
バッテリーにダメージがありますか?
2022/10/04(火) 10:24:31.70ID:uCwzmfB8M
>>921
なるほど
お好みで選べば良い話だよな
しょうもない事書いてすまんかった
2022/10/04(火) 10:54:27.38ID:FwOxb/g0H
>>920
イヤーピースやハウジングでの物理的な遮音(PNC)は低音ノイズにはほとんど効果ないよ
逆にANCは高音ノイズは苦手だから、ガッツリ遮音したいなら両方必要
APP2みたいにANCが強力でもPNCが弱いとキンキンした高音ノイズだけ強調されて聴こえたりする
2022/10/04(火) 11:13:34.42ID:hvX+V69/d
>>926
大丈夫だよ、充電抑止機能が普通は付いてる
一度くらいならなおさら気にする必要ない
2022/10/04(火) 12:08:57.43ID:Ix8L5TxTd
freeproどこ
2022/10/04(火) 13:09:52.89ID:6Q92LEhW0
>>930
遅っ
EarFunは対応早いからすぐ取り下げられたよ
2022/10/04(火) 17:51:25.02ID:kf8qlSb5d
>>924
電車降りても
ANC知らないのは
面倒くさいから?
2022/10/04(火) 18:12:46.08ID:EDbGuaKWd
日本語変な人はこんなところで市場調査してるのか?
2022/10/04(火) 18:28:59.86ID:AU/3hXKz0
>>929
ありがとうございました。
2022/10/05(水) 02:32:52.02ID:vHvVFAka0
買ってあった、
サンワダイレクト Bluetoothトランスミッター テレビ用 apt-X LL対応 USB給電 Bluetooth 5.0 送信機 400-BTAD010
という商品と、
SONYのICレコーダーをケーブルでつないで、
Bluetoothでワイヤレスイヤホンに接続して、音楽を聴いているんですが、
本来なら聴こえる箇所が小さくなって聴こえなくなったり、
ICレコーダーから家の中の遠くに離れたりすると、全く聴こえなくなります。
聴きながら家事などをやりたいんですが、
どうにか聴ける距離を伸ばすことは、できないでしょうか?
なんとか知恵を駆使して。

スマホから聴くこともありますが、
スマホの充電残量が気になるのと、
スマホの充電中は持ち運べないので。

そういう商品ありますか?
2022/10/05(水) 02:59:57.18ID:JSNepA180
モバイルバッテリーを買え
2022/10/05(水) 03:49:12.15ID:d+8gQTaX0
スマホの充電残量は気にするのにイヤホンの残量は気にしないのな
2022/10/05(水) 04:54:15.33ID:vHvVFAka0
モバイルバッテリーは、
爆発したとか発火したとかいうニュースを見ていると、
自分には怖くて扱えません。
2022/10/05(水) 05:37:02.05ID:BmGVrsL40
>>935
有線接続可能な送信器と受信器を1台ずつ増やすと中継できると思います。
ICレコーダー---ケーブル--->サンワ送信器---Bluetooth--->新受信器---新ケーブル--->新送信器---Bluetooth--->スマホ
実践例 https://kakuyasuunyou.info/archives/22726
でも音楽プレイヤー代わりの安スマホを買い足すのが正しい気もします。
またワイヤレスイヤホンも発火事故は起きてるので、バイアスには気をつけたほうがいいです。
消費者庁からの注意喚起も出ている。https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1243134.html
2022/10/05(水) 08:53:34.91ID:MNugzOeAM
サウピのair3
ケース軽くて小さい
本体も軽くて
それが売りなんだろうけど
ボコっとでかいxm3とかと比べるとかなり違う
qcyのt13もコンパクトで軽くてええね
2022/10/05(水) 09:22:23.39ID:x5Tb+Sz50
>>938
FM電波飛ばしたら?

ICレコーダ━FM電波送信器 - - FM電波 - - 携帯ラジオ(*)━有線イヤホン(*)
*:ここを Bluetooth付き携帯ラジオ - - ワイヤレスイヤホン としてもいい
2022/10/05(水) 09:56:41.62ID:uiwEeq2q0
ICレコーダーって持ち歩けるでしょ?
あとバッテリーが怖いならスマホ捨てたほうがいい
2022/10/05(水) 12:08:52.39ID:BmGVrsL40
>>939
末端はスマホじゃなかった
イヤホンだな
2022/10/05(水) 15:07:54.88ID:vHvVFAka0
返信ありがとうございます。
ちょっと見ただけでは、難しくてよくわかんないんですけど。

>>942
持ち歩けるけど、ワイヤレスイヤホンは使えないし。
イヤホン ヘッドフォンの、有線接続でしか使えないでしょ。
それと、体にICレコーダー(の重さ)や、イヤホンのコードをつけて動くのが煩わしく感じるし、落としそうで。
2022/10/05(水) 15:33:33.08ID:uiwEeq2q0
>>944
BTのアダプタ付けたICレコーダーを家事する場所の近くに持ってくればいいのでは
デカい家で洗濯物を干したり掃除したりするのに1階から3階まで往復したり動き回らなきゃならんの?
2022/10/05(水) 18:13:00.65ID:a/bP7iNHd
>>944
Amazonで ¥4,600でした。
https://i.imgur.com/UsgomaA.jpg
2022/10/05(水) 20:59:18.32ID:D3bEdcwp0
>>944
ICレコーダーで聞くのにこだわらなければいいんじゃない。
ICレコーダーで録音した音楽ファイルをmicroSDに移して、
クリップで服に留められるような極小MP3プレーヤでBluetooth対応のを使って聞けばいい。
尼のこんなんとか →B0B714NHV5

これでも邪魔ならスマートウオッチで聞くかだね。
2022/10/05(水) 21:17:58.40ID:/8Y0DQxO0
バッテリーが怖いって、ワイヤレスイヤフォンが耳の中で爆発する可能性考えないのかな
2022/10/05(水) 21:35:14.85ID:4pZxqjY20
>>948
むしろそっちが怖いよね
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7d-ojeW)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:16:36.00ID:zIlNFAhj0
>>940
サウピair3 deluxeとQCY T13持ってるけど、外で使う時は周りの音聞こえないと怖いからT13は使う機会があまりないけど、コスパはかなりいいと思う

外でカナル型使う人って怖くないのかな?
2022/10/05(水) 22:27:23.26ID:4pZxqjY20
怖いって何が怖いの?車の音が聞こえないとかそういうこと?
2022/10/05(水) 22:33:24.83ID:vO0EF+DrM
>>950
そのために外音取り込みがあるのでは?
air3 deluxってあるのだね
空電ケース以外あんまり違いがなさそう

今日はリサイクルショップでikanzi t22を買ってきた
小さくて多分、形が左右同じっぽい
物理ボタン
kotsubuに似てるかな
尼のレビューが2千件超だったような
ちと古いが
2022/10/05(水) 22:50:41.88ID:i6Fs1iMc0
外音取り込みなくても怖いほど聞こえないってとはないぞ
音量上げすぎなんじゃね?
2022/10/05(水) 23:23:29.37ID:mDYv/Tepr
まんじゅう怖い
2022/10/06(木) 03:26:31.59ID:attC91S5M
爆発したらどうなる?
2022/10/06(木) 04:01:19.51ID:kv8sgkq70
芸術が生まれる
2022/10/06(木) 05:08:12.07ID:ibfsphZk0
>>947
ありがとうございます。
軽量でミニのやつがあるんですか。

自分はまだ音楽機器とかに関しては、無知なところがあり、まだ試せていないものもありますが、
人によって、いろいろな聴き方があるんですね。

時代の進化によっても違いますよね。
デジタルの最新の音質がいいものが好きな人もいれば、
未だにアナログな方法で聴くのが好きな人もいるし。

いやデジタルな時代の今だから、昔の聴き方が逆に珍しかったり、新鮮なのかもしれないですが…。
懐かしい感じもしますよね。

オーディオ業界では、
今後も新しいものが開発されていくかもしれませんが、
昔に比べたらかなり進歩し、機能も充実してきました。
今が絶頂期なんじゃないかと自分は思っています。

ICレコーダーはオーディオケーブル経由で、録音したものもありますが、
パソコンにCDや購入した音源を取り込み、それを専用ソフトからICレコーダーにコピーする感じで聴いています。

SDカードにコピーするのは、試せていませんが、
SDカードにコピーして、音質が落ちないなら、やってみようかなと思います。
2022/10/06(木) 08:03:54.91ID:pFbVks7ZM
>>956
マン・画太郎
2022/10/06(木) 10:22:36.41ID:g048wHx0d
(ワッチョイ 7f96-8jE8)ってスマホや無線イヤホンは使うのにモバイルバッテリ拒否って何?
2022/10/06(木) 12:01:17.93ID:70W+JoWAM
なんかテレビの歌番組をラジカセで録音して聞いてるような昔の人を想像しちゃう
2022/10/06(木) 12:06:31.20ID:jFMTFFY20
自分の信じてる物だけが正しい人なのだろう
2022/10/06(木) 12:12:59.81ID:mFTLZ8E+a
ICって言ったってどうせ中身は最近のはWAVやろ
アナログ分だけ劣化して正直意味なし
2022/10/06(木) 22:36:21.78ID:st13SlZFd
ダイソーのE-TWS-2ってのを買ってみたら
右左独立してペアリングする必要がありました。リストにも2つ載ります
今まで買ってきたものは右と接続すると自動で左に繋がってくれたんですが
こういうタイプもあるんでしょうか
2022/10/06(木) 23:08:28.83ID:cSAUmkqWd
今再度ペアリングしてみたら左右認識してくれました。失礼しました;
2022/10/06(木) 23:14:40.89ID:g048wHx0d
片方からザーッて音するのはacn特有なのかな
acnオンにしてスマホと繋いだまま音楽は鳴らなさいと片方から砂嵐のような音がする
スマホ側の問題なのかイヤホンなのか
2022/10/07(金) 00:26:05.91ID:sUJZeB9JM
>>965
acnだからじゃね?w
…まぁそれは置いといて不良品か機種固有か利用してるのが何なんだかも分からないんじゃねぇ?
2022/10/07(金) 11:48:01.75ID:Jy+hqANBa
>>965
T2も同じ音がするからそういう物だと思う
2022/10/07(金) 12:21:56.80ID:SsodNkk1M
完全ワイヤレスイヤホン『HUAWEI FreeBuds SE』の出荷価格改定に関するお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000469.000024671.html

> このたび為替の影響、製造コスト増等を受け、
> 現在の価格を維持することは非常に困難であり、
> 出荷価格改定を実施せざるを得ないという判断に至りました。

> 10月13日(木)より、税込4,980円から6,480円となります。


他からも次々と、脱「5千円以下」が続出しそう
2022/10/07(金) 12:57:04.42ID:6tI8k6E70
その分増えるから問題ない
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-/vei)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:15:16.01ID:Juu2qZXlp
サウンドピーツAir3の新しいバージョンAmazonに追加されてたけど7000円超えてた
サウンドピーツもガジェット好きのおっさん憧れの高級中華ブランドへ
2022/10/07(金) 18:19:43.44ID:L7jUnnWA0
>>965,967
俺のsoundpeats T2はANC使ってて無音状態でもそんなザーッなんて音しない
2022/10/07(金) 18:27:11.05ID:02y/k4490
>>965
安いacnの宿命や諦めい
安いのはホワイトノイズひどくてそこそこノイキャン聞くかそもそもしょぼくて糞の役にも立たないのどっちか
2022/10/07(金) 18:30:17.55ID:3Cwhq4W4M
acnって何?

anti-Canceling Noiseかな

キャンセル無効なノイズ?
2022/10/07(金) 19:19:14.85ID:ZdupdH7ir
サウピは高価格化が進んでるから五千円前後だとこれからはearfunの時代かな
2022/10/07(金) 21:13:20.14ID:/VDqf8lX0
Aggressive Colored Noise のことだよ
2022/10/07(金) 21:25:45.11ID:2or31MMP0
Aho Ca Na
2022/10/08(土) 03:12:48.00ID:xKfo0Tbnd
祭りまた参加したい
2022/10/08(土) 17:55:48.94ID:yENhy0v20
在庫整理みたいな投げ売りも減ったね
2022/10/08(土) 21:55:54.70ID:xKfo0Tbnd
このあいだの1000円のacecafet2ホワイトノイズすごくてヒンピンしたわ
2022/10/08(土) 21:56:04.21ID:xKfo0Tbnd
ヒンピン→返品
2022/10/08(土) 21:56:22.32ID:xKfo0Tbnd
あー980踏んでしまったー挑戦してきます
2022/10/08(土) 21:58:11.96ID:zQfNnsAY0
ゲオから新しいイヤホン出たね
ノイズキャンセル強化したらしいけど
どうなんだろう
2022/10/08(土) 22:00:49.25ID:omXVK9vQ0
ゲオってあのレンタルビデオ屋のGEO?初めて聞いた
まだプロダクト作る体力あったのか
2022/10/08(土) 22:08:46.27ID:w42GCpSS0
なんでこのスレにいてGEOのイヤホンを知らないんだよ定番だろ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-uMfR)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:38:28.60ID:XwQZJ6KCp
つかもうスレ的に選択肢がゲオだけになってきたな
2022/10/08(土) 23:03:48.32ID:xKfo0Tbnd
挑戦してきましたがムリポでした
どなたかよろしく
2022/10/09(日) 00:12:44.24ID:i83cg6sr0
B098WY1M31
1000円やぞ
2022/10/09(日) 00:32:33.13ID:bKJL/YCr0
商品名違うわ踏んでスレ建てれないわ
アホやろこいつ
2022/10/09(日) 00:39:45.72ID:COyBNIn/0
T1? 前のと何が違うんだろ
とりあえず見た目は違うね
2022/10/09(日) 00:44:55.77ID:3AzDtfxK0
ずいぶん投げ売りするな
2022/10/09(日) 00:52:30.24ID:UV95rpe/0
>>987
今日イヤホン壊れたとこだったからその場凌ぎように買ったわありがとう
2022/10/09(日) 00:52:56.72ID:WBvEKQL+0
エースファースト処分スレはここですか
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-iH5q)
垢版 |
2022/10/09(日) 00:54:31.62ID:5Ww801Tn0
>>989
ANCがついてないみたい
2022/10/09(日) 01:48:53.57ID:rrst3ANQd
>>987
これノイキャンあるの?
2022/10/09(日) 01:50:07.22ID:rrst3ANQd
>>988
とかいいつつお前も過去にスレ立てしなかったろ
acefastなのになぜかcafeになってたわサンキュー
2022/10/09(日) 02:25:24.16ID:XCs1ZJeO0
マジモンの無能だったか
2022/10/09(日) 02:30:57.50ID:rrst3ANQd
そうやって無駄なレスするほうがアホやな 控えるべきなのにw
2022/10/09(日) 07:26:47.99ID:GU1JjQzka
無能がなんか言ってら
2022/10/09(日) 07:42:17.43ID:1c0sRs+UM
質問いいですか?
2022/10/09(日) 07:42:58.64ID:3AzDtfxK0
いいよー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 21時間 39分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況