X



【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part36【TWS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/21(日) 12:19:29.12ID:FhVyguRya
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペで3行に増やして下さい。 荒らし対策の強制コテハン表示&コピペミス防止です。

手頃価格の1万円前後の完全ワイヤレスイヤホン(TWS)のスレです。
価格帯は、多少広げても構いませんが、5000以上~2万円未満にしましょう。
はみ出しの話題はほどほどに。

今や大手メーカー、中華メーカーでさまざまなTWSの激戦区となっている価格帯。
ノイズキャンセリングや高音質モデルなど高価格TWSに引けを取らない製品も。
1万前後の手頃価格で内容充実のTWSについて語りましょう。

5千円以下は姉妹スレがあるのでそちらでお願いします。
また、2万円以上は、TWS本スレがありますのでそちらでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
立てられない時は有志が宣言してから立てること。


※前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part35【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1655467094/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5eb-p8/s [106.163.124.80])
垢版 |
2022/08/31(水) 20:08:16.85ID:l2xWARJ40
>>226
Soundcore Liberty Air 2 Pro
2022/08/31(水) 20:09:46.94ID:/MKNEClyd
アンカーって中華だからって理由で避けてたけどええの?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5eb-p8/s [106.163.124.80])
垢版 |
2022/08/31(水) 20:39:33.61ID:l2xWARJ40
>>228
アンカーだけは音質別格
2022/08/31(水) 20:41:08.53ID:/MKNEClyd
なるほど
2022/08/31(水) 21:53:05.68ID:YUhjIfHW0
有線リケーブルにしたからイヤホンもかなり長く使える予定
それと比べると同じ額出してもライフ短いなあと思ってるんす私は
2022/08/31(水) 22:21:30.29ID:gfBQPzFr0
>>231
そりゃここのTWSの価格帯は1万以下(スレタイが変)だしメインで使うなら2年もてばいいくらいだろう
2022/08/31(水) 23:09:44.27ID:eF7JMWE3d
試しに2000円ぐらいの中華ワイヤレスイヤホン買ってみたら、
音質と音量の低さ、音飛びが気になったんだけど
この辺がまともで1万前後のおススメってありますか?
2022/08/31(水) 23:26:34.20ID:uDsPp0JPM
安物買いすぎる
低価格ならEarfun、1万前後ならANKER選んどけば安牌
2022/09/01(木) 00:38:34.20ID:HSyvEKDFd
ダイソーの1100円の方がマシだったんじゃないの?
2022/09/01(木) 09:21:09.15ID:6RRdoTH20
>>232
音響機器だとみなすとそれだと物足りないってことが言いたかった
発想が違うと言われればそれまでとは理解している
2022/09/01(木) 09:28:56.67ID:Z3NwrRRA0
>>236
物足りないのはわかる
2022/09/01(木) 09:39:23.20ID:s7hJJYyjM
物足りないならヘッドホンでも使えば?

「スマホで音楽」のイヤホンに、あまりに何かを求め過ぎでは
2022/09/01(木) 22:31:13.74ID:6RRdoTH20
俺はああしろこうしろとは言わなかったつもりだ
指図をされる理由はないね
2022/09/01(木) 23:16:29.15ID:HWApdeJk0
>>238
物足りないのは音質じゃなくて電池の寿命だよ
ちゃんと流れ読んで書き込めよ
……てほんとは夕方書き込みたかったがBANされてた

なんで荒らしみたいなあんだが書き込み出来るんだよ
2022/09/02(金) 00:20:33.61ID:jPF13plu0
ゼンハイザーのCX Plus true wirelessと
jabraのElite 7 proってここ的にはどちらがおすすめでしょうか?
2022/09/03(土) 00:02:56.92ID:357LGUmYM
live free2よりノイキャン強いイヤホンないっすかね
音質全然気にしないからわざわざ高いの買いたくない
2022/09/03(土) 00:08:50.22ID:I5KxHeFR0
>>342
soundpeatsのT2
freepro2より高さあるけど
2022/09/03(土) 00:09:04.48ID:I5KxHeFR0
>>242だった
2022/09/03(土) 10:42:30.18ID:iCBQZ4Jd0
>>243
俺が使ってるのfree pro2じゃなくてJBLのlive free2なんよ
さすがにlive free2よりT2のほうが劣ってそうだけどどうなんだろ
2022/09/03(土) 10:50:42.02ID:I5KxHeFR0
>>245
ごめん
2022/09/03(土) 10:57:23.11ID:UKfLppFS0
個人差はあると思うけどJBLのは強力な方だから
2万越えないとほとんど体感できなそう
https://www.goodgoodlife.xyz/entry/ANC_TWS
2022/09/03(土) 11:10:35.19ID:31e0HEUgM
個人ごとでのイヤピの装着具合とか
ノイキャン効く帯域の個人の好みの差の方が大きそう
2022/09/03(土) 12:04:06.98ID:YNBb74j8H
>>242
音質優先ならCX Plus、通話や外音取り込みはElite 7 Pro
ノイキャンはどっちもこの価格帯なら優秀だけど上位クラスとは張り合えない
2022/09/03(土) 19:57:21.70ID:XCz/jT/n0
Live Free 2もCX plusも手放したから確認できないけど、LF2の方がノイキャン強くない?
2022/09/03(土) 20:13:24.34ID:ALtA6uOJH
アンカーミスで>>249>>241宛て

Live Free 2よりノイキャン強いTWSってなると普通に2万超えると思う
2022/09/03(土) 21:37:45.03ID:EdP2ix5V0
>>249
ありがとう。
elite 7 proは通話が良いってことだけど、片耳で使っても通話はクリア?特にマイクの方が不安。
2022/09/04(日) 13:59:36.72ID:lJ7yUpEO0
今まで有線の2kくらいのイヤホンしか使った事無いんだけど
AVIOTのTE-D01q2とNUARLのN6 mini 2SE買うならどっちが良さげですか?
家電量販店で見て色とフィット感と価格帯で選んだんだけれども
フィット感はNUARLで色はAVIOTがより好み
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5eb-LHbL [36.13.144.143])
垢版 |
2022/09/04(日) 14:12:03.18ID:cbQES/7D0
どうして、数あるTWSからその2つをわざわざピックアップした。。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-6nWD [153.188.6.143])
垢版 |
2022/09/04(日) 15:00:52.11ID:dabJ8Xtd0
通話品質最優先で選ぶとするとどんなのがありますかね?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-9Ax/ [106.146.6.71])
垢版 |
2022/09/04(日) 15:05:07.67ID:enBP6Hlia
>>254
今日午後8時から、楽天でセールやるからだろ。
2022/09/04(日) 18:52:24.82ID:w/kOBA8aa
通話するときはある程度大きな声でハッキリと喋ることが大事
どのTWSでも性能は大差ない
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adeb-8xEl [106.163.124.80])
垢版 |
2022/09/04(日) 20:02:24.13ID:VaTwfmn+0
通話に拘るならヘッドセットでよくない?
小声でも相手に伝わる
2022/09/04(日) 23:52:20.99ID:cbQES/7D0
TWSではないが通話に拘るならこれしかないな。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1436949.html
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3de-Jj1I [213.18.34.60])
垢版 |
2022/09/06(火) 21:18:23.45ID:hrJ4LRUi0
life p3使ってる人いる?
すごい途切れるんだけど、こんなもんなのか初期不良なのか分からん
2022/09/07(水) 05:50:36.50ID:dH2XZ0zp0
iphone使用、予算1.5から2万で都心でも途切れにくくて値段なりの音質やノイキャン等
割とどの機能取ってもそこそこ優秀なTWSイヤホンはないもんかね・・・
予算あげないとないならもう少し考えてみるが、一旦この範疇で考えたい
2022/09/07(水) 06:19:52.70ID:xhNfnkspM
そりゃJBL Live Free 2ですかね
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbb-CzlZ [106.72.32.0])
垢版 |
2022/09/07(水) 06:45:49.72ID:4wg3sO1u0
>>261
あなたの希望を満たしてくれる製品はEarFunあたりなら6,000円程度で買える
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp81-y8+Y [126.182.84.107])
垢版 |
2022/09/07(水) 08:13:22.97ID:Ty0itstqp
>>261
その予算ならcx plusがベストでしょ
amazonで1.68万
まあearfun free pro2でも結構満足できるとは思う
こっちは今amazonで0.75万
2022/09/07(水) 08:21:11.16ID:dH2XZ0zp0
>>262-263
ありがとう!スレ内で両方何回か話題に上がってるし鉄板なのね
ヨドバシとかで試聴して決めるわ
2022/09/07(水) 08:21:27.05ID:Vl5Np7Z3M
どの機能とっても、と考えると
ハイブリッドノイキャン、マルチポイント、ワイヤレス充電と
全て揃ってるJBL Live Free2が圧倒的でしょ
2022/09/07(水) 08:27:31.34ID:Vl5Np7Z3M
あと、JBL Live Free2は次世代BluetoothオーディオのLE Audio(LC3)に対応予定
今後も最先端の規格で使える安心感


JBL、“リアルタイム補正”機能搭載のANC完全ワイヤレス「LIVE FREE 2」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202203/17/54907.html

新世代だわ…ワイヤレスイヤホン選びの常識が変わる「LIVE FREE 2」
https://www.gizmodo.jp/2022/03/jbl-live-free2.html
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c52c-y8+Y [150.249.196.208])
垢版 |
2022/09/07(水) 08:57:35.60ID:KETR8XpU0
LC3対応かどうかは現状考えなくていいだろう
で、やはりイヤホンなんだから音質が気にいるかどうかが最終的な選択基準になると思うよ
試聴して決めるんならJBL live free2かcx plusを実際に聴いて気に入った音の方を買って問題ないと思う
2022/09/07(水) 09:04:49.60ID:dH2XZ0zp0
めっちゃ意見くれるやん
3機種とも試させてもらいますありがとう
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbb-CzlZ [106.72.32.0])
垢版 |
2022/09/07(水) 09:05:43.99ID:4wg3sO1u0
JBLのレビュー見ると、マルチポイントの動作にダメ出ししてるけっこういるよね。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbb-CzlZ [106.72.32.0])
垢版 |
2022/09/07(水) 09:16:06.63ID:4wg3sO1u0
上の270は、なんかカタコトの日本語みたいな書き方しちゃったな。
俺が使ってるのはテクニクスのAZ60だけど、PCで音楽聴いてる時にスマホに着信があるとPCからスマホへ自動的に切り替わる(PCとスマホの2台でマルチポイント設定)
これがJBLだと、まずPCで手動音楽停止しないとスマホに着信に切り替わらないでしょ?
あと、イヤホンからスマホの着信音も聞こえないとかどうとか。
これが本当だと、マルチポイントとは言えないような気がするけど。
2022/09/07(水) 09:25:06.62ID:MZ7ASN73a
それただのマルチペアリングやん
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbb-CzlZ [106.72.32.0])
垢版 |
2022/09/07(水) 09:28:52.31ID:4wg3sO1u0
そう、動作的にはマルチポイントじゃなくてマルチペアリング。
自分で実際にJBL使ってないから真相はわからんけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbb-CzlZ [106.72.32.0])
垢版 |
2022/09/07(水) 09:37:17.16ID:4wg3sO1u0
JBLのマルチポイント採用機種使ってる人がいたら、本当のところはどうなのか書き込んでくれないかなー。
2022/09/07(水) 18:02:12.88ID:K8EfQrGKA
JBLのLIVEFREE2を使っている方にお聞きしたいのですが
本体アップデートをしてから、音の定位?が左に寄るようになったのか
左側の音が大きく感じられるようになりました。
これはお前の環境ってやつでしょうか?

androidの設定で音量バランスを右側に寄せると違和感が無くなるのですが
流石に他のイヤホン使うときに面倒くさすぎるので…
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adeb-8xEl [106.163.124.80])
垢版 |
2022/09/07(水) 19:42:27.85ID:2Vch9JFu0
>>275
ペアリングリセットしてみな
基本アッフデートの不具合はそれで治る
2022/09/08(木) 05:31:30.72ID:cUKfc1xjp
最近またポチろうか迷ってるスカルキャンディのMod
結局ノイキャンはないらしいけど同価格帯だとAviotは
イマイチだったからそれよりも低音強いらしいし
少なくともAudio Technical のCKS50TWよりマシかと
アプリのイコライザー調整もあるんだと
278名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM73-++ih [193.119.160.204])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:53:28.73ID:fKRCQvrGM
マルチポイントってなんで2台だけなの?
デスクトップPC、ノートPC、私用スマホ、会社スマホ
5つにしてください
2022/09/11(日) 10:29:59.01ID:YR60yzdB0
LE Audio+LC3対応TWS &スマホ&ドングルが出るまで待って全部買い替えてください。
2022/09/11(日) 11:11:39.93ID:rx6ygyfyM
Earfun Air s届いたけど色々機能あっていいじゃん
メインで使用するわ
2022/09/11(日) 14:46:31.64ID:cTEd16RP0
>>277
ここ数日あっちこっちのスレで同じことばっか言ってるけど、真面目に病院とかカウンセリング行った方がいい気がする
ワンとかスップと一味違うヤバさ感じるよ
2022/09/11(日) 15:16:49.51ID:1l7QxEBRM
昔に一時期暴れてたアンカー君に似てるよな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1eb-nSDm [106.163.124.80])
垢版 |
2022/09/11(日) 15:29:11.20ID:hfhd4XJt0
>>280
通話性能も売りにしているけど
通話はどう?
2022/09/11(日) 19:41:11.87ID:s6KyrFz+p
>>282
お前が言うことではないな総合スレのPart176の終盤に
吹っかけて煽りまくっていたクセにあの書き方でなにも
なかったとはよくもまあ、、、、、、、
2022/09/11(日) 19:44:15.73ID:s6KyrFz+p
ワンキンの方のアカウントでいつもそんなことしてんのか
それとも別人かどうかは大して重要ではないんだよ
お前、煽りすぎ何しにきたんだよと思わせるのが上手だし
総合スレのPart176の900番台からのお前の言動見直したらどうだろうか
2022/09/11(日) 19:44:56.36ID:s6KyrFz+p
話はそれからです
2022/09/11(日) 19:50:12.58ID:6p330dFKp
>>281
あちこちのスレを同じように覗いたんだね可愛い
まあお前は許そう別に何も悪くないからね
2022/09/11(日) 20:10:05.40ID:6p330dFKp
ササ君、おこづかい貯めてQCE2買うん?
さんざん自分語りしておいて〇〇〇〇

イヤホンスレの内容と関係ない上に文脈からして煽ってる
この文章を煽ってませんとお前程度の頭で証明できるかな

煽りがあからさますぎていて何がそこまで面白くないのか
知らんけどもせいぜい残りの人生楽しんで
2022/09/11(日) 20:11:35.98ID:6p330dFKp
先に吹っかけておいて自分の言動は関係ありませんそんなやつばかりなのどうかと思うだけ
2022/09/11(日) 20:59:51.95ID:mzdheDda0
実に5chらしい流れだ(ほのぼの)
2022/09/12(月) 07:40:08.41ID:bP63R+HQM
あったけぇ
2022/09/12(月) 19:17:05.13ID:JxxZhlKt0
>>283
1日使用してみて室内での通話は特に問題ないです
ただ室外だと風切り音結構拾うから外だとあまり使えないかも
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1eb-nSDm [106.163.124.80])
垢版 |
2022/09/12(月) 22:57:56.32ID:x+PwOcnz0
>>292
感想ありがとう!!買います!!
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19bd-ywM+ [60.107.150.60])
垢版 |
2022/09/13(火) 00:30:19.55ID:GbPLIMHw0
cxplus無くしたからEarfun Air s買ってみた
比べるもんじゃないけどthe無線の音で耳が耐えられなかったわ
5000円くらいでこの品質なら十分すぎるけどね
無線とはいえ安い有線くらいの音質はほしいと思ってしまった
JBLのlivefree2気になってるけど変な冒険しないでまたcxplus買ったほうがいいかな
2022/09/13(火) 06:58:31.28ID:K9bqxr8+M
でもそれって価格差3.5倍良いの?
2022/09/13(火) 07:40:51.47ID:XOJpkxny0
音の価格差って昔から理不尽な跳ね方あるし
本人次第以上のこと言えんでしょ
2022/09/13(火) 07:47:27.80ID:0dOZO4LbM
貧乏人に特有のロジック

価格が○倍のものに対して○倍いいの?と言って
ゴミ底辺の格安を持ち上げる
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-OVjx [126.157.27.176])
垢版 |
2022/09/13(火) 08:05:14.76ID:x043txCcp
cx plusは3.6万のmtw3と同じドライバー使ってるから
1万以下のイヤホンと比べたらかわいそうやわ
2022/09/13(火) 09:30:39.23ID:SPc3d4GJF
>>278
2台やるだけでも大変なんだよ
通話と音楽だろ
欲しけりゃ自分で作れ
2022/09/13(火) 09:38:34.11ID:lHrUD35ia
そういやバイク用のインカムが割と早いうちに、マルチポイント対応してたな。
BTナビとDAP、携帯の3台接続とか当たり前だったからかな。ICPモードは全部備えていて、互換性が無くて最近まで他メーカー相互接続できないか制限あるのが普通だった。

脱線。
2022/09/13(火) 15:01:43.34ID:xKncIrw9p
そろそろW240TN買った人いる?写真だとだいぶ遠近感が狂ってて大きく見えるけど実際には小さいのか
耳に収めてる写真だと小さく見えるから結構楽しみである
2022/09/13(火) 15:03:27.57ID:xKncIrw9p
Earfun
2022/09/13(火) 15:04:41.22ID:xKncIrw9p
だと20000円未満に入れるのあまり良くないから俺は
ずっと下の価格帯を7000円にした方がいいとあれだけ
2022/09/15(木) 12:26:59.76ID:zZVV3SrnM
頼む教えてくれ
ノイキャンと低遅延モードのあるワイヤレスでこの価格帯のオススメ教えて
うどんタイプではないやつで

頼む
2022/09/15(木) 12:28:41.35ID:aaaCSAsOM
いらっしゃーい
2022/09/15(木) 12:29:13.11ID:aaaCSAsOM
JBL Live Free2ってのにするといい
2022/09/15(木) 12:33:11.32ID:aaaCSAsOM
もっと低遅延にこだわるならコレ

最短0.05秒遅延! ゲーミング向けの低遅延イヤホン「JBL Quantum TWS」
https://ascii.jp/elem/000/004/099/4099670/
2022/09/15(木) 13:20:57.74ID:zZVV3SrnM
>>307
おうどんさんはちょっと・・・
2022/09/15(木) 13:51:07.74ID:aaaCSAsOM
じゃあコレで


この進化はもはや“激変”!オーディオテクニカ完全ワイヤレス「ATH-CKS50TW」レビュー
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202112/01/4556.html

> アクティブノイズキャンセル、
> 低遅延モードも搭載するほか、
> 立体音響の「360 Reality Audio」認定、
> マルチポイントもサポート
2022/09/15(木) 14:04:57.21ID:ADxzww75a
人に勧めはするけど自分で使ったことは無いんだろうなぁ
2022/09/15(木) 20:17:52.36ID:6DuMBssL0
せやで
レビュー待っとるで!
2022/09/16(金) 01:26:01.32ID:usNtYZEVM
>>309
これいいな
安くならないかな
2022/09/17(土) 11:14:15.11ID:ax3HiQLNM
>>308
ゴキブリタイプのほうが嫌だ
2022/09/17(土) 11:25:53.20ID:UlGacQMWM
なにそれ
うどんよりヤバいのなんてあるの?
2022/09/17(土) 12:03:26.93ID:8yVzX2XXa
林檎すら新モデルでうどんやめてるの草
2022/09/18(日) 11:02:01.48ID:1gCalEkDM
AirPods Proの形状は、分類すると何に相当するの?
2022/09/18(日) 11:18:58.55ID:tk/Tre0m0
>>314
林檎くんもちゃっかり撤廃してるし耳うどんはオワコンだろうな
元々林檎信者以外からはダサいって言われてたから妥当かな

https://i.imgur.com/e1Hju4P.jpg
2022/09/18(日) 11:30:32.57ID:j6/upYmjM
それフェイク

もうとっくに前形状のままのAirPods Pro2が発表されて、
しかも今週発売だぞ


新AirPods Proは“外観以外別物”。AV目線で考える「アップル新製品」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1438/616/amp.index.html

> 第2世代AirPods Proは第1世代とは外観で区別するのが難しいくらいに似ている。

> これはどうやら「あえてそうした」ようだ。

> AirPods Proも同様で、ヒットしたあのデザインそのままで
> 次の世代にすることが開発上、1つのテーマにはなっていたようだ。

> これは発表会でも言及があったが、第2世代AirPods Proは
> オーディオドライバーもコントロール用SoCも新しいものに変わっている。
> 同じなのは「デザインとバッテリー容量だけ」ということである
2022/09/18(日) 12:12:54.71ID:/+he69k6d
じゃあ耳から何がいいんだよ
耳から唐揚げとか
2022/09/18(日) 12:17:04.72ID:ZUkKWoz8M
耳からレモン
2022/09/18(日) 12:18:40.62ID:lCsD4MYx0
「唐揚げとハイボールで、ハイカラ♪」
♪ウィスキーが、お好きでしょ~?

APPのあのデザインはポルシェ911と同じだな。
なまじ世界的に大ヒットが故の呪縛。
「あえてそうした」というより、変えるに変えられなかったんだろう。
2022/09/18(日) 17:09:50.48ID:tYAlV/+eM
>>317
m9(^Д^)プギャー、アップルモー
2022/09/18(日) 23:16:05.72ID:qryFKw3hM
ごめんなさい

アップルをバカにする気ないけど
うどんは本当にカッコ悪くて身につけるの恥ずかしいんだわ

D01qくらいの形なら我慢できるけど
2022/09/19(月) 05:50:02.90ID:ZMwy8x47p
その気持ちは若干だけど理解できるわ
見た目と最低限の音質+バッテリー5時間これが最低条件だしケースの見た目も好みじゃないと
2022/09/19(月) 05:53:12.18ID:z5itfTTx0
>>323
お爺ちゃん感覚アップデートした方がええで
2022/09/19(月) 06:37:05.03ID:KppBObOhp
ツルツルだとシリコンケースは必須だしどうあがいても
傷が反射するからケースくらいはサラサラでもよかった

とはいえ、持ってないからな言い過ぎかもしれない
音質は良くないと困るしそこは価格相応だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況