X



【TWSもどき】ワイヤレスイヤホンアダプタ(TWSアダプタ)【有線イヤホン無線化】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/24(日) 14:20:07.13ID:eYgiBMaA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の先頭に3行貼り付けてください。

完走できないかもしれませんが、次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合はどなたか有志でお願いします。

このスレッドは、有線イヤホンをワイヤレス化するための、左右独立したイヤフック型の通称「TWSアダプタ」についての話題を語るスレです。

スレの趣旨として、左右連結したBluetoothワイヤレスリケーブルが過去に存在し、
それらは発展し、左右独立したイヤフック型のTWSアダプタへと進化しました。
現在では、1ワイヤータイプのもと、完全ワイヤレスイヤホン相当のTWSアダプタの
2タイプの製品がありますが、ここではTWSアダプタタイプのみを扱います。

以下のスレッドの内容と被る点があるかもしれませんが、特定機種に偏りがちなので
こちらのほうで、総合取り扱いしたほうがよいと考えスレ立てさせていただきました。

参考スレッド
「ワイヤレスのmmcxリケーブルを語るスレ」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1553612937/l50

現時点で販売されている機種と、スレのお約束は2-3あたりへ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
657名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-a273)
垢版 |
2023/09/17(日) 22:26:38.63ID:MCKQQWgRr
>>656
確かに二千円以下で買えるってこと考えるとコスパ高いよな
bt20sとbt20pro使ってきたけどbt20sと比べてホワイトノイズもほぼ無いから十分使える
2023/09/24(日) 21:07:33.95ID:tlo3+vpm0
TRNイコライザーアプリ作ってくれないかな
659名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-Kt3Y)
垢版 |
2023/09/24(日) 22:54:06.58ID:SvoI9jc9r
bt30ならもう6千円くらいで買えるしアプリあったら買ってもいいな
2023/09/25(月) 00:12:04.39ID:0QrCfadA0
Poweramp EQ使おうぜ
2023/09/30(土) 01:03:41.21ID:NQJB6Oav0
AZ20がいつの間にかAmazon発送になってるじゃん
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-aJLl)
垢版 |
2023/09/30(土) 07:51:59.21ID:oGcbQfTt0
az20ってbtxの値段倍以上だけどどんだけ違うのよって考えてなかなか手を出せない
2023/09/30(土) 11:30:36.55ID:PNZBDnedM
AZ20は、aptX Adaptive96kHz/24bitに対応、するかもしれない
スペック的には、aptX LosslessやaptX Voiceに対応、するかもしれない
まあQCC5171が搭載されてるので、性能は高いはずなんだけど全機能が使えるかどうかはわからない。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-aJLl)
垢版 |
2023/09/30(土) 11:34:04.34ID:oGcbQfTt0
手持ちのbtxがaptX Adaptive96kHz/24bitに対応してる初期バージョンだから余計に...誰かaz20レビューしてくれないかな
2023/09/30(土) 11:46:27.12ID:xwxRLymM0
go podはやっぱ産廃気味なのか
2023/09/30(土) 11:50:48.71ID:Dts+Cg6h0
受信用SoCとしては、KZ AZ20は現状最高レベルの物を使ってるし、一応公式にSnapdragon Sound対応を謳っている。ロゴが何故か見当たらないけど。
ワイヤレス系が散々だったKZが突然凄いのを出してきたので、正気かどうかとても判断に困るな。
2023/09/30(土) 12:51:14.36ID:H+A1snFK0
>>665
音はメチャいいぞ
2023/09/30(土) 14:58:02.20ID:f2CL9s7l0
KZの無線ものを買う勇気がない。いまは問題ないのかしら
2023/09/30(土) 19:49:42.50ID:Oecpuv7Pr
>>665
バンドをライターで炙れるかで違うんじゃね
2023/09/30(土) 21:12:59.70ID:+c5LfHLE0
カスタム+gopodが最高すぎてもう一生これでいいやって感じ
2023/09/30(土) 21:13:22.58ID:+c5LfHLE0
カスタム+gopodが最高すぎてもう一生これでいいやって感じ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:22:43.23ID:yvgrkAo+0
イントラコンカに使いたいんだが耳かけワイヤーなしのネックバンドタイプのMMCX接続のbluetoothアダプタないかな
できればAptX対応で
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:25:57.94ID:yvgrkAo+0
あーここTWSタイプ専用スレか
スマソスマソ
2023/09/30(土) 22:23:33.29ID:H+A1snFK0
>>670
ほんそれ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df6-jDqe)
垢版 |
2023/10/01(日) 12:31:30.01ID:Jv+OyhfE0
SHUREのやつ値上げする前に買っといて良かったわ。でもiPhoneだと再生/停止ボタン押した時に遅滞があるのがな…
2023/10/02(月) 03:36:59.63ID:4GFay+Jw0
>>670
イヤーフック固すぎてゴミ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-aJLl)
垢版 |
2023/10/02(月) 08:29:18.97ID:9lUvkROxr
gopodは値段といい形状といい製品レベルに達してないと思う
100均レベル。
2023/10/02(月) 08:43:33.17ID:ix+G85ps0
じゃあ改善待ちかな
2023/10/02(月) 22:44:51.92ID:63R8VwuP0
az20、ケース開けづらいな
2023/10/03(火) 20:48:09.11ID:iQli5o6Z0
go pidはカスタムの装着性を前提に設計した節があるから、
市販機つけようとするとイヤーフックかてぇこのゴミってなるわな。
2023/10/04(水) 00:54:52.92ID:04im+KxM0
ケースのデカさも含めてカスタム専用機だわな
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d38-tY7x)
垢版 |
2023/10/04(水) 06:28:40.44ID:xNNi+Wle0
世界各国でカスタム展開してない企業とのバンドル品売ってたんだからそんなことないだろ
単に出来が悪いだけ
2023/10/04(水) 09:02:44.06ID:04im+KxM0
極一部のマニア層にウケてるだけで実際全く売れてなさそうだからそんなカリカリしなさんな
これがもうちょい売れてFIIOやAKが追随して10万くらいの出してくれるの期待してたんだけどな
2023/10/04(水) 11:35:40.80ID:mF4O7CWD0
初のTWSモジュールとしてBT20XSを購入したけど、どの充電環境でも全然充電出来ない
勿論、イヤホンを外さないと充電出来ない仕様なのは把握済
可能性としては、何がありえるだろう?
2023/10/04(水) 12:05:42.55ID:B5RG0xPt0
>>684
毎日イヤホン付けっぱなしで充電してるしそんな仕様聞いたことないな
まずランプの点灯を確認してケースが充電できないのかtwsが充電出来ないのか確認して
充電中はランプ点滅するから
2023/10/04(水) 12:09:23.51ID:B5RG0xPt0
>>684
あ、接点のシール剥がした?
2023/10/04(水) 23:13:34.61ID:mF4O7CWD0
>>686
…剥がしてなかったw
今まで買ったTWSではここにシール貼ってなかったんで盲点でしたわ
これで充電出来るはず
2023/10/08(日) 21:28:33.62ID:rAJESru7a
UTWS5って、ケースに入れても接続されっぱなしになることない?

俺だけ?

対策して人いたら教えてほしい
689名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-If2I)
垢版 |
2023/10/08(日) 23:42:17.67ID:q6JrWSugr
新しいファームウェアで対応したんじゃなかったっけ?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 08:42:50.25ID:xQ41WkHj0
>>688
>>591
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8b-yNwh)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:05:54.71ID:hCXOdGot0
UTWS5でワイヤレスデビューしたんだけど他のTWSと比べて音質は良いのかな?
SE535LTDで聴くだけだけど凄く音質良く感じる
これと同程度の音質のTWSはどんなものがある?
2023/10/15(日) 18:26:48.94ID:iSw2A0S50
FW5やFW3はレシーバー部は同等だけどイヤホン部は価格なりなんで
同程度のTWSはそもそもない
https://www.fiio.jp/products/fw5/
TWS自体電池死んだら交換もしない価格で2万でも高級機だからな
レシーバー上位機もiFi-Audio GO podしかないしそんなもんだよ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8b-yNwh)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:36:12.60ID:hCXOdGot0
なるほど
レシーバー部は使い捨てになるから一体型のTWSはイヤホン部にコストを掛けられないのか
音質的にはアダプタタイプの方が有利なんだね
一体型TWSみたいに機能性がもう少し上がれば結構良い選択肢になりそうだけど機種があまり増えないね
ニッチ過ぎるか
2023/10/15(日) 21:06:56.04ID:iSw2A0S50
本当に音質だけにこだわたった
Svanar Wirelessはあるよ
電池とかは気にすんな
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8b-yNwh)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:22:50.67ID:hCXOdGot0
さすがに8万円を使い捨てにする勇気は無いw
新型の高機能アダプタが出ることを祈るばかり
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ba-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:10:10.07ID:+MhEbztJ0
UTWS5ならVer1でもほぼ変わらない感じ?
2023/10/17(火) 16:59:20.69ID:6Lb9Be3U0
go podはなぜああなってしまったのか
2023/10/17(火) 17:10:20.44ID:0TNghDvW0
フックがクソ硬いのと重い以外のなんか欠点あったっけ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-AzOG)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:09:35.97ID:RckbNxiF0
高い
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-AzOG)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:12:39.06ID:RckbNxiF0
高い
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-AzOG)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:14:55.50ID:RckbNxiF0
高い
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-AzOG)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:16:40.28ID:RckbNxiF0
充電ケースくそでかい
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-AzOG)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:19:34.69ID:RckbNxiF0
見た目がダサイ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-AzOG)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:24:08.78ID:RckbNxiF0
今どきタッチセンサー
2023/10/18(水) 09:28:51.35ID:VbQlBUYQ0
ネガキャン張ってるやついるけど、音質優先なら対抗馬いないやろ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:20:53.62ID:7pjAXTpZ0
あんだけ欠点多いと有線でいいやってなる
有線には音質勝てないし
2023/10/18(水) 22:51:33.25ID:oM4IGS+P0
購入寸前までは行ってたんだけどね
ツイッタでの評判がイマイチすぎて様子見してる間に購入意欲が減退した
2023/10/19(木) 10:44:14.31ID:8giUybeQ0
イヤーフックの改良、接続の安定性、ゴミみたいなアプリとタッチセンサー
後継機はここら辺どうにかしてくれ
後できれば外音取り込みもほしい
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-s+Rs)
垢版 |
2023/10/19(木) 10:51:51.64ID:BzEr0p3R0
かじかじは買ってレビューもする言ってたのに売却してて笑ったわ
2023/10/19(木) 22:52:01.15ID:IOfdFHb10
手持ちのカスタム入るのコレしかないからなぁ
この売れ行きじゃ後継機も類似製品も出ないだろうし生産完了になったら予備で買うしかないわ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-erJu)
垢版 |
2023/10/20(金) 07:14:42.75ID:bQCS9EEW0
カスタムってなに?
入るってのはケースにってこと?
2023/10/21(土) 00:54:06.52ID:FLdMh59U0
誰にも合うようなユニバーサルデザインのイヤーピースと違い
自分の耳を型取りして耳に合わせたイヤホンにする

つまりカスタムイヤーピース
耳全体に合わせた形にするためクソデカくなる
イヤーピースにイヤホンを沈める
カスタムEMIとかもお高いが作れる

カスタムイヤーピース自作
https://e-earphone.blog/?p=37566
https://blogs.itmedia.co.jp/komata/2019/01/post_193.html
2023/10/21(土) 01:01:34.45ID:FLdMh59U0
柔らかいイヤーピースにイヤホンから紫外線を当てて硬化させるカスタム化TWSとかも今はある
https://news.mynavi.jp/article/20230425-2652940/
2023/10/21(土) 03:16:53.95ID:FLdMh59U0
カスタムはこんくらい大きいから
入れられるのはgo podぐらい
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17625548
2023/10/21(土) 06:48:04.37ID:Bn2/jMMW0
そういや
* LDAC - 660k (stereo) 990k (mono)、LHDC/HWA – 560 (Stereo) 900k (mono)

go podの仕様にあるこれが本当かどうかサポートに聞いて、事実だったから買わなかったんだった。
他にもツッコミどころあるけど、この仕様には目を疑ったね。
やる気あんのか、と。
2023/10/21(土) 07:30:09.96ID:e75lgUNZ0
おまけにベストエフォートでも街中だとブチブチという
2023/10/21(土) 07:48:53.04ID:e75lgUNZ0
あと6万の作りしてないからこれ売れなかったら後継機出ないとかは考えなくていいよw
むしろこんなゴミが売れたらつけ上がってぼったくりの粗悪品連発されるだけ
2023/10/21(土) 07:53:55.37ID:RwN6GyE50
実際には990にしてもmonoにならんけどね
ただ繋ぐたびにベストエフォートに戻るから面倒くさくて990にはしてないけど
そもそもアプリじゃなくて開発者オプションいかないと設定変えられないのがクソすぎる
音途切れるのは送り出し側のスペックじゃないかな
手持ちだとAKのCA1000Tだと途切れまくりで実用にならんけど最新のGalaxyzfold5だと通勤ラッシュの新宿駅でも途切れない
これはgopodに限らずLDACの完全ワイヤレスは似たようなもんかと
2023/10/21(土) 07:56:53.87ID:e75lgUNZ0
それとそれとケーブル前提に作ってるのにあんな固くて太いプラスチックつけてカスタム装着したら装着感最悪だよw
角度つけられないから最悪まともに装着できない
2023/10/21(土) 08:16:38.47ID:RwN6GyE50
俺は装着感全然問題ないけどなぁ
変換アダプタ着けてるからか耳に当たらずにちょうどいい
しかしそんなに寄ってたかってボロくそ言わんでくれよw
耳穴でかいカスタム民にはこれしか選択肢がないんだから…
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:35:21.00ID:99k/3yPW0
>>720
選択肢がない人こそボロくそ言って改善求めるべきと思うが・・・
2023/10/22(日) 09:58:12.27ID:MDWvr2rN0
ボロクソいわれて撤退もあるからなぁ
2023/10/22(日) 10:58:59.16ID:k19VhDMs0
ポタオデがお盛んな日本ユーザの声はキッチリ聞いといたほうがいいぞiFiさん
他の人種は雑な造りでも良いかもしれんが我々は違う
2023/10/23(月) 18:37:30.74ID:RojTerQ6a
go podはイコライザつけてくれんかなぁ

それだけでええわ
2023/10/23(月) 19:24:57.36ID:cbHyE6Un0
手動のゲイン調整頼むわ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b00-5fa5)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:47:38.06ID:UqrpJJZv0
UTWS5返品してRMCE-TW2に買い換えた
UTWS5は充電周りの不具合で1回交換したけど次のも同じで、
片耳認識しなかったりアプリのEQ設定が勝手にリセットされたりマルチポイント接続も出来なくなったりで動作が不安定だったから中華製はそんなもんなんだと理解した

RMCEはさすがのSHUREでど安定で安心して使える
音質もaptX Adaptive程度ならAACとの差はそれほど感じられないし
装着感もRMCEは柔らかくて耳にピッタリフィットするから快適
マルチポイントは無いけどオーバーライド接続出来るから十分
GO PODの動作は安定してるのかな
2023/10/31(火) 21:59:38.13ID:tUBetL//0
街中だとブチブチだしケースにしまってもbluetooth切れないことが多々あるしゴミだよ
装着感もゴミ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b00-5fa5)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:38:37.07ID:UqrpJJZv0
>>727
GO PODも不安定なんだね
高音質も最低限動作の安定があってこそだと思うんだけどな
RMCE-TW2には満足してるからSHUREがLDAC対応した新製品出してくれないかな
2023/11/01(水) 14:18:55.65ID:lrbWfOVx0
もう11月だぞFiioはUTWS5を販売終了にするだけじゃなくてUTWS15の発売日を発表しろ
2023/11/01(水) 18:32:33.03ID:3z61DFcG0
マイナーチェンジ言われてるしあんま期待してないな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-DfO+)
垢版 |
2023/11/02(木) 03:43:56.07ID:LzurB9CBr
fiioにはもうなにも期待していない
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eded-q0f1)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:19:15.87ID:5O4XQ1kX0
BT20XSポチって今日届く
初TWS、実に楽しみだ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-x7o8)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:22:53.69ID:9xJEs4T+r
届いてどうだったんだろ?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ed-U/ur)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:10:18.18ID:DDYvmYLg0
BT20XS充電できなくて、充電用端子の透明シールを剥がさなかった事が原因って、ログ遡ると見つかるので、同じ状況になってないといいけど
735732 (ワッチョイ eded-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:49:35.00ID:h176rPg70
届いた。ケーブルからの開放感にひたすら感動中
音はまあ有線ハイレゾとAAC-Spotifyを比べちゃダメね
でも安価で昔の中華イヤホン活かせるし買って正解だった
久しぶりにイヤホン沼に足突っ込むかなって気分
2023/11/12(日) 20:25:54.95ID:RARTK+pA0
AZ20をaliで買おうかな!
ファームとかアップデートしてほしいけど難しいだろうな。
2023/11/15(水) 00:35:09.53ID:HWpI8zKB0
コスパは20xs
高級機はutws5(15)
て感じかな
738名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-jw9V)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:56:22.93ID:u9DJQIBfr
utws5は不具合ばっか多くて高級のイメージからは程遠いかな
2023/11/16(木) 02:06:26.24ID:PdprMfDE0
そんなに不具合は無いな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-dkV4)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:51:15.77ID:RklKyuIEr
20XS注文してみました楽しみ
数年前に買った中華のmagaosi k5ってのにつけるからBT30と迷ったけどちょうどいいかと思って
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-8bJ5)
垢版 |
2023/11/21(火) 14:45:40.50ID:lhH8e0TfM
AZ20とBT30で迷ってる
iPhoneでのハイレゾサブスクがメインなんで取り急ぎはAACでいいんだけど、近い将来M0proをドングルDAC代わりにしようと思ってるのでどうしたものかと
AAC+アンプとadaptiveどっちがしあわせになれるのでしょう、。
2023/11/22(水) 15:33:10.01ID:t31xuuiA0
音とかスペックよりケースが論外すぎるよTronのは
2023/11/22(水) 19:08:41.17ID:oHXl3mD50
>>741
AZ20やろ。チップ新しいし30はノイズ乗るし
2023/11/22(水) 21:32:55.28ID:YODisguO0
go pod、monarch mkiii入らないじゃねえか
ほんとに欠陥品だなこのゴミ
2023/11/23(木) 17:18:16.35ID:QUAb4U4j0
AZ20ってkzしかつかんの?
変換アダプター的なのでいけないの
どれ買えばいいのかわからんけど
ZAXしか持ってないわ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feeb-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:58:17.35ID:yepV9LUc0
>>745
いわゆるQDCプラグだけど2pin覆ってる外側の部分ハサミで切っちゃえば普通の2pinも使えるぜ
2023/11/25(土) 22:47:32.84ID:LCl2gkBB0
>>744
その理窟でいうと俺のカスタム入ったのgopodだけだから他全部欠陥品になってしまう
2023/11/26(日) 00:58:02.64ID:ApvVJ84h0
>>745
aliexpressとかで売ってる変換アダプターでなんとかなる
2023/11/26(日) 05:12:53.14ID:geN/tnjG0
こういうやつやね
気を付けないといけないのは、色がクリアーのやつはピンが短い欠陥品なので選んではいけない(買ってしまった人)
https://i.imgur.com/N33NLyG.png
750名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JMcR)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:39:51.76ID:Z2FOOAzSr
>>749
クリアのアダプタ色々あると思うんだけどどれが駄目だったの?
仕様違いの製品買って欠陥品呼ばわりしてるように見えるし、クリアの全部駄目みたいなデマ流さないでくれる?
2023/11/26(日) 23:03:20.01ID:WgQiHnzjM
qdc-2pin変換が手に入ったんで試しにqdc TWXにその変換噛ましてBraveryくっつけて充電ケースへ突っ込んでみた
https://tadaup.jp/2615575087.png
https://tadaup.jp/2615581034.jpeg
一見うまいぐあいに収まったかにみえて腕がちょっちハミ出て蓋は完全に閉まらない
左右とも充電接点の接触はOKでケース蓋閉じてのBluetooth接続オフもされるんでしばらくこれで運用してみますわ
2023/11/27(月) 00:07:50.92ID:pqsWXq920
AZ15 ブラックフライデーセールで買ってみたけど音は中々良い
ただ左耳側が触れたり揺れたりするとシャリシャリのノイズが出る
これは仕様じゃなくて初期不良よね?右側は出ない
2023/11/27(月) 00:50:30.40ID:LsSLQ5Fy0
>>750
説明不足で申し訳ない
アリエクで扱ってる画像にあるような変換プラグなんだけど、クリアだけものが違うみたいなんだよね
レビューにもクリアだけピンが短いって文句言ってる人が複数いたからそういうものなのかも

2枚目は実物を比較した写真
https://i.imgur.com/y7kxd17.png
https://i.imgur.com/BlbFv11.jpg
2023/11/27(月) 01:17:27.69ID:1r5/UHk20
これはんだ用じゃねーの?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-JMcR)
垢版 |
2023/11/27(月) 07:31:35.07ID:HhV2+Cvv0
>>753
返金対応してもらえた?
2023/11/27(月) 15:23:20.18ID:LsSLQ5Fy0
>>754
そうそう、たぶんはんだ用だよね
でも2pin変換の色違いと思わせるような形で売るのは悪意あると思うᴡ
最近はクレームが多いのかわからんけど一緒に売ってるストア少なくなってきてるが

>>755
その時安くて500円くらいだったからまあいいやと思ってそのまま持ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況