X



【FoKus】Noble Audio TWS総合スレ 1【Falcon】

1名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd7f-qxee [49.106.127.196])
垢版 |
2022/07/11(月) 20:13:47.24ID:RDaqH5KPd

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を本文の先頭に貼り付けてください。

Noble Audioの完全ワイヤレスイヤホンについて語りましょう。
アフィリエイトサイトへの転載は禁止しています。

公式
Noble Audio
https://nobleaudio.jp/

Noble Audioの有線イヤホンについては下のスレへ
【K10】Noble Audio・HEIR AUDIOのスレ【SAVANT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1453565816/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/11(月) 20:16:02.65ID:RDaqH5KPd
Falcon
Falcon 2
Falcon Pro
Falcon ANC
FoKus Pro
FoKus H-ANC
と機種が増えてきたので専用スレを建ててみました
語り合いましょう
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbd-m2zg [60.74.211.118])
垢版 |
2022/07/12(火) 22:18:35.89ID:4VZU81KF0
>>2
スレたて乙です
最近FoKus Proを買ったのですが
これ7.5時間もたないですよね

環境
Xperia 1Ⅲ(aptX Adaptive)

音源
Spotify
TIDAL
2022/07/12(火) 22:32:00.04ID:qaqwRqRid
Adaptiveならしょうがない
aptXやAACならスペック通りは持つ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbd-m2zg [60.74.211.118])
垢版 |
2022/07/12(火) 23:23:14.75ID:4VZU81KF0
>>4
さっそくのレスありがとう
承知いたしました
2022/07/13(水) 12:50:14.20ID:qeZw6swQa
立て乙
H-ANC誰かポタフェスで視聴した人が居たら報告お願い
2022/07/15(金) 13:11:54.05ID:ttrdG/KQd
https://nobleaudio.com/products/fokus-h-anc

本家Noble AudioでFoKus H-ANCの製品ページが公開されてる
カラーは2色でIPX5か
2022/07/15(金) 13:14:21.77ID:ttrdG/KQd
$199.00とFalcon ANCよりちょっと高い程度だから日本限定仕様とか余計なことをされなければ2万円台だな
2022/07/15(金) 14:48:44.43ID:Vu0hfamQa
airohaのSoCに一抹の不安を感じる。。DAC、アンプ別載せ必須ジャマイカ。。
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d30-Q3Ej [110.130.114.125])
垢版 |
2022/07/16(土) 22:55:45.53ID:rchIwQrQ0
サポートに問い合わせ中なんだけど、
ファームウェアは1.0.5

音楽再生中、
左側のイヤホン本体を動かすと
一瞬音切れしたような感じになる
2022/07/18(月) 22:24:03.15ID:rlDqkurnd
コンセプト重視で高音質なNobleのFokusシリーズに新モデル追加
https://ascii.jp/elem/000/004/097/4097427/2/
面白いことや特徴を前面に押し出したシリーズとして展開していくという。
FoKusシリーズはこういうコンセプトだったのか
2022/07/21(木) 21:40:45.69ID:kxNitxbj0
Xperia5ⅱで聴いてるんだけど
泥のバージョンを11から12にアプデしたらタッチ操作がおかしくなった
再生や曲送り曲戻し音量アップダウン時は大丈夫
停止したときだけ以降全てのタッチ操作が受け付けなる事が多い
再生アプリで再生タップするとまた受け付けるようになる
こんな現象の人他にいる?
ちなみに再生アプリはpoweramp
2022/07/22(金) 22:40:36.88ID:zs+nSZeOd
>>12
FoKus Proの話でいいんだよね?
状況によってiPhone、Android両方で使っているけど操作を頻繁にしているとiPhoneでもAndroidでも電源オフしか受け付けなくなることはよくあったよ
曲送りやボリューム操作でトリプルやダブルタップをよく使っていた
アプリでファームウェア更新ができるようになってからは無反応になることも無くなって快適に使えている
2022/07/22(金) 22:45:02.52ID:zs+nSZeOd
FoKus H-ANCはKnowlesの新ドライバーとMEMSマイクが売りみたいだ
37000円と高いがFoKus Proを買えない人の受け皿になるか?
2022/07/23(土) 09:44:16.83ID:JIUebGKja
>>13
泥11の時はならなかった現象で他のイヤホンでも同じ現象起きた
他のプレイヤーだと普通に操作出来るからこれpowerampと泥12の相性問題が原因だったみたい
powerampスレの方で聞いてみるありがとう
2022/08/01(月) 12:29:27.61ID:DIsp6wWUa
一度フォカプロの音聴いちゃったらそれ以下の音はどんなに機能充実してても買いたくはならないな
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27eb-eP3o [36.13.144.143])
垢版 |
2022/08/01(月) 12:43:17.26ID:ndPGzgsV0
>>16
ねね、それ以上の音を聞いたらどうする?
UTWS5+SE845とかさ?
2022/08/01(月) 14:58:55.33ID:n3Bm4DwP0
FoKus ProのパーソナライズEQをはじめてやってみたんだけど、高温とかで音が割れて聞こえたりするんだけど、これ不具合かな。。。だよな。。。割れる時と割れないときあるからドライバーなんかのハード的な不具合じゃないと思いたいんだけど。。。
2022/08/01(月) 14:59:19.30ID:n3Bm4DwP0
高温→高音
2022/08/01(月) 18:13:53.02ID:WW90A2/eH
聴覚テスト全部正解すると横棒になるだけで意味がなかった
2022/08/02(火) 18:40:05.36ID:Eu5iIIvRd
最近買ってイヤーチップ色々試した結果純正が1番優れてたんだけど違うのか?スパイラルドットで低音が増すとかいう口コミが特に信じられん。純正だと低音で頭の中震えるのが明らかに消える。
2022/08/02(火) 19:30:38.71ID:NAqfYzl/d
ダブルフランジが至高
2022/08/02(火) 20:20:41.30ID:API2XVxid
ダブルフランジもいいですね。イヤーチップたくさんあるのは高いイヤホンらしくてワクワクします。
2022/08/03(水) 03:59:18.84ID:YEk8HHmC0
サイズ合わないイヤピ無理やりつけてたらステム割りそうだしな
2022/08/03(水) 07:51:35.35ID:dN46jQm6a
>>21
フォカプロの純正イヤーピースは明らかに低音抑えてるね
他のイヤーピースに変えると低音がボンボンになって聴けたものではない
でもスパイラルドット++のいつも使ってるサイズよりワンランク下にすると結構良い感じだよ
フォカプロに限らずNobleのイヤホンは耳の奥まで入るのでワンサイズ小さいイヤーピースにしないと低音出すぎる傾向にある
2022/08/03(水) 14:08:50.19ID:gtBowyfUd
ANCの新古品が15000ほどで買えたけど、コスパめっちゃ良いな
充電器がデカいのと、ノイキャン切り替えがアプリのみなの以外は満足。
音は1000XM4より全然好みだ
2022/08/04(木) 16:10:36.09ID:CA2wgWy+F
Yahooニュースからきますた
工場内で工程不良見つかった為発売延期だそう
2022/08/04(木) 16:30:56.41ID:PCVEWKund
「日本市場向けに出荷される製品につきましては、全数製造方法を変更した改良版」
これが何なのかが気になるな
また電波を強化しただけなのか
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Oa/u [49.97.11.107 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/04(木) 17:08:59.93ID:uTQmQrE5d
この前売ってたありゃなんだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-4Q4Q [126.243.220.219])
垢版 |
2022/08/07(日) 00:52:33.34ID:xeerOmQj0
>>18
自分も割れた音にしかならなくて
全く使い物にならなかった
2022/08/07(日) 09:40:00.07ID:ti+8F3My0
>>21
スパイラルドット++はどのイヤホンでも低音は締まって中高音の解像度が増す
FoKus PROはイヤピのストッパーが無くて、ダブルフランジは押し込み量によって音が全然違う
使ってるうちに動いて左右で変わったりするので難しい
色々試したが結局デフォで装着されているイヤピが最も優れているという結論になった
2022/08/07(日) 10:45:13.52ID:8czbwp9R0
フォカプロの付属イヤーピース性質的に他に競合するの無いから普通に販売すればいいのにな
予備買おうとするとeイヤホンに取り寄せもらうしかないのか
2022/08/12(金) 18:11:40.00ID:NZYVFkZId
延期がなければ今日は盛り上がっていたんだろうなぁ
2022/08/15(月) 19:57:10.22ID:7l1iuz8k0
付属品の巾着袋の紐が抜けて使えなくなった
2022/08/15(月) 21:06:43.27ID:NPNOMDyyd
それはパンツのゴム変える時に使うやつですぐ解決するだろ
家事やらないタイプか?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-oUG4 [14.13.143.160])
垢版 |
2022/08/15(月) 21:25:46.29ID:cDJsLM3a0
FoKus PROの遅延ってどれくらいですか
ゲームとかには向いてない?
2022/08/17(水) 11:38:55.14ID:g/dIe91Od
Noble FoKus H-ANC 真無線耳機|發燒級混合單元再迎主動降噪!
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=180&t=6645133

H-ANCよさそうだな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-r6P4 [49.97.92.214])
垢版 |
2022/08/17(水) 17:55:30.61ID:11FXtSHWd
falcon2ってどうなの?尼だと結構安いから買ってみようかなと思うんだが
2022/08/18(木) 05:58:34.04ID:QXMvJ76G0
>>38
出たころの約半額だから超コスパいい
安くても透明感t抜け感がありさすがウィザードチューニングだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-r6P4 [49.98.212.233])
垢版 |
2022/08/18(木) 16:19:59.09ID:liEJxY7qd
>>39
サンクス
2022/08/23(火) 02:19:09.90ID:1CUjh2KV0
Falcon2てゼンのCXシリーズと戦えるくらいの音質あるかな?
CXは低域がちと強いんだよな
42名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-CGtW [1.75.203.223])
垢版 |
2022/08/24(水) 21:32:46.65ID:s7gu2+cWd
>>41
falcon2買ってみたけどホワイトノイズ多すぎて音質だの語る以前の問題だこれは…
2022/08/24(水) 23:12:43.16ID:+cAW7tFb0
>>42
ありがとう
好みのバランスっぽいんだけどホワイトノイズは残念
ポチる五秒前だったけどやめとくわ
2022/08/30(火) 17:36:33.40ID:D+e5s41Wd
Noble Audio「FoKus H-ANC」の不良を修正した新ロットを生産開始
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1435886.html

発売日は決まらずか
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-jDeJ [219.167.191.183])
垢版 |
2022/09/05(月) 00:04:29.59ID:iXqOoBFP0
sednaMAXのアミアミに先端を合わせるのが1番状態安定する
思ったより音に影響しないし
2022/09/07(水) 08:32:35.67ID:FzgC+crB0
楽天スーパーセールでFalcon2が4,890円
2022/09/07(水) 09:04:51.10ID:7W+kfkcVa
見つかりませんでした
2022/09/07(水) 09:14:22.50ID:FzgC+crB0
すまん今日の13時からだった
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1437103.html
2022/09/07(水) 11:13:13.11ID:06j7/Trha
13時からでしたか、ありがとうございます
2022/09/07(水) 13:01:23.94ID:PXk6Xlv+M
瞬殺
2022/09/07(水) 13:02:04.61ID:FzgC+crB0
0秒で売り切れて草
2022/09/11(日) 01:56:15.50ID:HipUgBAod
フリマにH-ANCが出ているけど技適の件があるからか誰も買わないな
2022/09/11(日) 12:01:13.10ID:/CrlEmEM0
メルカリだったら輸入物ので、もう買い手ついたみたいだね。
2022/09/13(火) 21:25:05.93ID:t1nHUT1Dd
Noble Audioの新TWS「FoKus H-ANC」9月20日発売に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1439424.html

発売日決定
2022/09/20(火) 23:46:16.53ID:QWsCeafj0
台風のお陰で、予約してたFoKus H-ANC が今日届かなかった、、、

たまたま年休だったので聞き込むぞ~と構えてただけに残念。

誰か、受け取れた人居る?感想聞きたい。
2022/09/21(水) 00:53:12.96ID:oSw+qQ2Pd
エミライの直営店で注文してた人は金曜日に発送されて土曜日に受け取ってたみたいだぞ
レビューは価格に出てる
2022/09/21(水) 16:34:04.14ID:kVTcycV90
>>56
ありがとう!
価格コムは盲点だった、確かにあるね。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41eb-/Voi [36.13.144.143])
垢版 |
2022/11/28(月) 00:58:29.51ID:R/FJlWwN0
エミライがFALCON 2値下げしまくってばら撒いてるけど、一個摘んでみたらなかなかいいね。

丁寧にアナログな音作りされてるのと、低音表現力が凄い。音場はピラミッド型のようで高音は普通。
リスニングするという事にこの時点で一つの解が出来てたんだな、と。

実売5000~6000って、よっぽど不良在庫に困ってたんだあーと。。。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bd-CV8O [60.115.147.183])
垢版 |
2022/11/28(月) 01:36:20.62ID:WP72a7VL0
それIntimateの空2よりもコスパいいのかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bd-CV8O [60.115.147.183])
垢版 |
2022/11/28(月) 01:37:19.54ID:WP72a7VL0
intimeの碧2より
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41eb-/Voi [36.13.144.143])
垢版 |
2022/11/28(月) 05:00:43.50ID:R/FJlWwN0
碧Light2019しか持ってないけど、AptX Adaptiveで繋いでる限りでは圧倒的にFALCON2のが良いけど、中高音の碧系と低中音のFALCON2で結構性格違うから難しいね。

後は、TWS特有の左右の分離が良いことが、有線のバランス接続に相当するからリケーブル改造費用も入れると5940円以下で買えるFALCON2は有線食える化け物というか、元々は2万円のTWSなので1~2万円以内の有線+バランスリケーブルに相当すると思う。
2022/11/30(水) 22:01:41.98ID:poSOEnsI0
FALCON PROが、中古でeイヤホンにて8000~で特別セールしてるんですがー

故障じゃ買い取らないから程度は保証されてるとはいえ、捨てるつもりで手を出すにはちと高い。。

ちゃんとFoKus Pro買った方が金の無駄にならない気もして考え込む。。
2022/12/06(火) 12:42:46.21ID:b2l8DjEYa
初代FALCON PROは昔ポタフェスのeイヤホン物販で15000で買ったなあ
フランケン+ホタル+イヤーピースがすぐに取れて耳の中に残るから外じゃ使えなかったよ
2022/12/13(火) 13:10:04.04ID:XqHW1M9g0
FoKus mistiqueが、今冬発売で今週末のポタフェスで展示とのこと。

FoKus Proの正統なる後継機で、完全に音質特化で余計な機能無し。

今から毎日もやし生活して金貯めとけって事か。
2022/12/13(火) 13:59:11.97ID:l01i61dDa
おいくら万円?
2022/12/13(火) 14:01:05.25ID:XqHW1M9g0
今週末は参考展示で価格未定って表示すると思うけど、今冬に出るってことならひょっとすると価格出すかも?
2022/12/13(火) 14:45:44.35ID:XqHW1M9g0
2022年11月11日に技適申請済みの模様。
意外と発売早いかも?
2022/12/17(土) 12:14:19.42ID:G73EDXPm0
Fokus Prestige
https://pbs.twimg.com/media/FkJYXUmVEAE9bsP?format=jpg&name=large
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21bd-ZFse [60.115.39.47])
垢版 |
2022/12/18(日) 00:31:39.24ID:2883m8FZ0
Fokusミステイクはproあれば要らないやろ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-ZR1D [14.13.143.160])
垢版 |
2022/12/18(日) 01:12:52.69ID:2vm65lwO0
ノズルの太さとか変わってるのかな
2022/12/18(日) 08:21:59.78ID:sSJ0PqEM0
mystiqueはpro好きな人は要らんやろ、だったわ。

KHAN→Kublai KHAN
2022/12/18(日) 20:55:03.80
やっぱりドライバ緒だったか。Twitterでは評判良いが俺はProの方が好みだった。かなり高くなりそうだしパスできて助かるわ。
2022/12/19(月) 20:38:55.91ID:iwdMqk3wd
中身変わらずチューニング変えただけだからなぁ
FoKus Proの中古が今よりも更に安くなると思うからこれから買おうと考えてる人はもうそれでいいんじゃないか?
Proは個体差が激しくて新品でも壊れる時はすぐ壊れるし
2022/12/19(月) 20:53:06.73ID:cezaXIuW0
んー それって中身変わってるって事じゃない?(パーツがほとんど同じでも)
EQやイヤピだけでは、FoKus ProがFoKus mystiqueにはならんでしょ。

部品が一緒なら音も一緒ってのはガバガバ思想じゃないかと。
まあだからって値段上げる理由にはならんと思うけど。


FoKus Pro買っとけってのは同意。mystiqueがFoKus Proになることもできないだろうし。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2c-7gpn [217.178.92.43])
垢版 |
2022/12/20(火) 09:50:47.88ID:hdJ9Rsqt0
FoKus proの2倍以上の値段出して得られる感動がどの程度かわらんけどマニアックすぎるような気もする
そりゃNOBLEの有線買うような対象客層からすりゃ10万台なんて入り口レベルだろうけど、バッテリーの劣化で2年程度で使い捨てる商品なんだしなあ
2022/12/20(火) 10:11:44.88ID:4R3cR0Bid
値段出たの?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2c-7gpn [217.178.92.43])
垢版 |
2022/12/20(火) 10:38:23.91ID:hdJ9Rsqt0
あー、値段は噂レベルらしい
550ドルと800ドル
ドル円レートいくらでNOBLEが設定するか分からんけどFoKuS Proが350ドルで日本が55000円だった事を考えると、12万~13万円と8万円前後じゃないかという話
2022/12/20(火) 10:59:33.90ID:B8Bc3m0ld
うわっ、想像以上の強気だな。
バッテリー寿命もあるから2、3年使う想定で、この値段は無いな。
この金額だすなら、普通に有線買うだろ。
2022/12/20(火) 20:57:13.80ID:ne1+2PUKa
ブランド料金上乗せって感じやなあ

Wizardで  +2万円
ジョン    +1万円
モールトン +1万円
2022/12/21(水) 12:51:43.79ID:Vwa3Emzw0
FALCON2からFALCON ANCに買い替えて、体感できる音質の向上効果ってあるかな?
EQ使用前提でだけど。あと、Snapdragon Sound 96/24で使う予定。

FALCON2は、着用感が特殊なので不快感がたまに出るのでANCならどうかな?って。

FoKus Proかmystiqueは、もう試聴して良さは知ってるから後の楽しみにとっときたい。
2022/12/22(木) 11:47:06.01ID:ojZz79Sy0
アスク税
エミライ税
あと1つは?
2022/12/22(木) 12:03:37.86ID:YsAP4ffa0
天使の分け前
2022/12/24(土) 22:42:03.38ID:ezTIFKur0
ワイヤレスの強みは
手軽さもあるけど
タッチノイズが発生しないということにもあるから
800ドルでも買いだな。
テクニクスのハイエンド有線イヤホンと同じくらいの値段だったら
mystique買うわ
2022/12/29(木) 09:04:34.91ID:MASMnCkd0
日本発売価格が据え置きだったら、エミライ崇めて買うけど値上がり必至だろうからクソ代理店ーって叫びながら中古買うわ。
2022/12/31(土) 06:28:10.46ID:fFtvJmBPa
>>83
信号や駅でボツボツ途切れるのに比べたらタッチノイズの方がマシだけどな
ちゃんとケーブル選んでシュアがけすればほとんど気にならないし
まあそれでもケーブルの煩わしさから移動時は無線だが
2022/12/31(土) 06:45:09.85ID:fw/c5LAN0
まあまあ、そのmystiqueはアンテナ部を十分な大きさに改善することで受信感度を増強したモデルなので混雑時のビットレート低下やモノラル化、切断にも多少耐性が強くなると期待でき、、、るかもしれないよ?
ポタフェスの会場だと、ど真ん中にブースがあったせいでmystiqueの性能の正常な判定はできなかったけどね。
2022/12/31(土) 10:16:17.85ID:fFtvJmBPa
本来フォカプロも受信感度上げたモデルが日本仕様だったんだけどな
それで値段高くしたのにファームウェアアップしたらバージョンダウンさせられて海外と同じにさせられて何も音沙汰ないのが詐欺だわ
2023/01/05(木) 18:48:57.53ID:ju/opXyY0
アンテナは下げて上げたとするとプラマイゼロかな
変わったのは
名前とイコライザーの設定・・・プラマイゼロだよな
一番大きいのが税率?
2023/01/11(水) 05:33:02.71ID:4w3Qd2aQ0
$359で確定。
あーあ、今からエミライが価格決める時だけクッソ円高ならんかなー
2023/01/12(木) 12:43:50.25ID:8bZn8ULA0
増税か・・・
2023/01/17(火) 12:21:53.22ID:ZB/Yg4pga
円安になるとすぐに価格跳ね上がるけど一度上がった価格は円高になってもたいして下がらないのは今の現状見てもわかるでしょ
2023/01/27(金) 11:19:35.29ID:l94mQF250
ttps://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202301/27/57386.html
2023/01/27(金) 12:48:44.26ID:hsm2iybu0
>>92
早速予約せねば
2023/01/27(金) 16:58:57.18ID:mHsUHhlJ0
ギリ65000切った事に驚きを覚えた。

買うか。
2023/01/28(土) 10:44:18.87ID:RrEohITbd
レビュー動画が出始めて見てみたけど、買うか迷うな。
ヒアスルーはぶっちぁけどうでもいいので置いといて、通話品質をもうちょっと頑張ってほしかったな。
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 562c-UmUt [217.178.92.43])
垢版 |
2023/01/28(土) 11:01:11.41ID:AxF/e4GC0
FoKus proの味付け変更だと思えよ
proだと低音が多すぎと感じる人は買え
2023/01/28(土) 18:56:06.89ID:RrEohITbd
とりあえず、ヨドバシで予約入れてきた。
今回は初回流通量どれくらいあるのやら。
2023/01/29(日) 18:20:58.69ID:peCD1xiA0
フォカプロが低音多いと思う人はイヤピを1サイズ落としてみよう
ここのイヤホンは耳の奥まで入るから他のイヤホンで使ってるサイズだと少し大きいのよ
2023/01/29(日) 21:02:39.81ID:DjpAoCHHd
ピヤホン6が上手い具合だったよな
付属だとLでも小さすぎるけど低音も含めて全体のバランスがいい
他のイヤピにすると低音多過ぎてFoKus Proみたいなバランスになるから好みが分かれた
低音爺はそれが好みだったらしいから流行ったけど
2023/02/04(土) 00:46:00.77ID:lTX1XPa0d
みんなミスティック買ったか?
2023/02/04(土) 00:50:20.10ID:97oLT8eI0
数店で試聴しまくったが何回聴いても持ってるPROの音の方が好きだからパス
2023/02/04(土) 06:08:26.53ID:WtlCIDgbd
発売日発表の翌日に予約したのに連絡こなかった。悲しい。
やっぱり初回流通量、今回もかなり少ないっぽい。
2023/02/04(土) 07:20:13.02ID:YEBvhZV4d
在庫ありの店が多数あるが
割り当てが少ない店で予約しただけなんじゃないか?
2023/02/04(土) 11:02:40.64ID:WtlCIDgbd
予約入れたけどモノ確保できなかったんならキャンセルしようと店行ったらモノあります言われた。
夜に入荷だったので連絡遅くなり申し訳ありませんって言われて、なんかモヤモヤするけど、とりあえすゲットした。
2023/02/04(土) 14:00:55.19ID:YXcjNF5Q0
予約は多かったらしいが入荷数も多いのでしばらくはけないかもなぁ

Proの時みたいに手探りじゃなくてある程度売れるの見込んで入れてるだろうし。
ヨドバシは売り切れてるけど。
2023/02/04(土) 14:06:05.58ID:TMaMvL+Jd
eイヤでミスティークの箱潰れのアウトレット品が安く出てたね
2023/02/04(土) 14:10:34.90ID:TMaMvL+Jd
Proの時も発売から1週間くらいはどこも在庫潤沢だったよ
レビューとかが各方面に出て購入者も絶賛してるうちに徐々に売れていって完売の流れ
最近だとピヤホン6がそうだったでしょ
アレは今では4月まで次は無しなくらい人気だが発売日は在庫がどこでもあったよ
2023/02/05(日) 06:57:09.09ID:rOF41njza
結構推されてるのに余裕で残ってる
某機種はアホほど仕入れたんやろな・・・
2023/02/05(日) 07:34:57.65ID:vlsy1FG10
エイトマンは、
・聴きいた人をクソ耳と攻撃する変な人に擁護された
・ジャンル偏重で何とか聴けるのを無理矢理ゴリ推し
・形のせいで耳に違和感
・ノーマルモードがない切れない上にノイキャンポンコツ
・解像度・解像感を演出するCMと実機が剥離しまくり。LDACなら良いのに
・そもそも、ドライバーに解像感の性能なさそう

そして、6800円引きセールが行われた。
2023/02/06(月) 01:26:25.85ID:tMnbgv0Dd
価格の相場でProがMystiqueよりも高値になってるな
2023/02/06(月) 09:32:15.17ID:v6d6OAFla
>>110
試聴してProの方がいいわ、って思った人間が確保に走ったのかな
2023/02/06(月) 09:36:47.50ID:iQnuOHRu0
一部の転売まがいのECが、他店在庫が終了したので高く売れると思って吊り上げてるような。

中古は在庫がダブついて順調にじわじわ下がってるね。
2023/02/06(月) 17:04:47.67ID:s9lRLflfd
>>112
Proの中古下がってる?
むしろ美品が新作発売前よりも高く売れているのが増えてるぞ
傷ありやら問題があるものは安くても売れてないが
2023/02/07(火) 23:30:50.85ID:JGZJpGvId
Mystiquo売り切れの店が増えてきたな
2023/02/08(水) 17:37:15.14ID:DQVN7ybS0
ミスティクオ
中華の偽物かな?
2023/02/08(水) 22:05:14.41ID:a9ayWCMvd
>>115
センスのない揚げ足取りだな。
2023/02/25(土) 18:14:16.89ID:Iq0BspQo0
先日、FALCON ANCを購入しました。
アンドロイド環境です。

おま環かもしれませんが、
最新バージョンにアップデートし、専用アプリで
認識してくれるまではスムースにいったのですが、
充電器、イヤホンともに満充電にもかかわらず、イヤホンの左右のバッテリー残量表示が100%になりません。
何度、試しても98%で表示されます。
リセットや接点の清掃、完全放電、アプリ側のキャッシュなどの削除、など、色々やってますが、

どうしても98%表示になります。

物自体は大変に音質が良く、連続再生のバッテリ―の持ちは公称値にやや劣るくらいです。

気になるのはどうして満充電なのに98%表示になるのかという点です。

これがデフォルトならそんな門下で納得できるのですが。

自分と同じような方、いらっしゃいますでしょうか。

また、そういった時はどのように対処されましたでしょうか?

ご教示いただければ幸いです。m(__)m。


※ここの会社のアプリはアンドロイド環境ですが、FALCON2のアプリもANCのアプリもバッテリ残量がリアルタイムではわからず、
一度、アプリを落とし、再度、アプリを接続したら、その時に反映される仕様のようですね。
こういうのは初めてだったのでなんともでした・・・。
2023/02/25(土) 18:56:46.33ID:kMQYdPdHa
>>117
Android バージョンにもよるけど、接続している状態でAndroidの設定→機器接続→FALCON ANCの電池残量が100%になるか?
ならないのだとしたら、どっかおかしいかも。

ちなみに、FALCON/2/PROとFALCON ANCはアプリが別だったりするので仕様が違うかも。
FALCON2やFoKus Proは100%表示したな。
2023/02/25(土) 19:40:13.21ID:Iq0BspQo0
>>118
ご返信ありがとうございます。
アンドロイドのバージョンはasus端末7.0とギャラクシー端末13です。
前回、両方とも試してみて、このような症状が出ました。

今、再度、最初から手順を踏んで、接点なども無水エタノール等で磨いてから
試してみようとしいるところです。

※接続している状態でAndroidの設定→機器接続→FALCON ANCの電池残量が100%になるか?とのことですが、
設定から入ってbluetoothのところを確認したらよいのでしょうか?
それともまた項目が違うところにあるのでしょうか?

ちなみにFALCON2も同じ日に届き、同様の操作をし、FALCON2専用アプリに接続しましたが、
100%表示でした。でも、リアルタイムに減っていく様子は確認できませんでした。
いちいち、アプリを落として再度起動したら最新のバッテリー状況がわかるという感じですかね。
おま環かもしれませんが(汗

また、ご教授いただければありがたいです!!
2023/02/25(土) 21:54:58.66ID:ZyJz+3Ama
>>119
ZEN PhoneとGalaxyは持ってないのでUIの差があるんだと思うけど、Android12以降なら接続中のBluetooth機器のバッテリー残量(左右はわからない)が見えるはず。
そこに無かったら、ホーム画面から上からスワイプして出てくる機能一覧のどっかに出てないかな?

アプリは、多分起動時一回の取得しかしないかも。FALCON2で、EQの調整試行錯誤してる間ずっと100だった時あるw
2023/02/25(土) 22:20:17.76ID:Iq0BspQo0
>>120
ありがとうございます。
まだ試行錯誤しており、リセットを繰り返していると、左耳が100%表示になりました。が右は98%のままです。
清掃もきっちり行い接点も大丈夫かと思います。
で、今度はイレギュラーかもしれませんが、右耳だけを充電器にいれ、リセットをしてみました。
その後、再度一からペアリングをすると、変わらず左100、右は10%になりました。
で、今は右の充電ランプが消えるまでまっているところです。

アンドロイド12以降だとbluetoothに接続中の機器のバッテリー残量がわかるのですが、そういえば、FALCON2を
ギャラクシーアンドロイド13にペアリングしたときはbluetooth設定でペアリング完了するとバッテリー残量が表示されたように思います。
アンドロイド7はただ、接続中とだけですね。

やはりFALCON2、アプリは1回目の起動の残量しか取得していないのでしょうね(笑)
FALCON ANCも挙動が少し違ったように思いますが似たようなものだと思います。

ちなみにNOBLEの公式ページでFALCON ANCの商品説明のところで、アプリが映っているところがあるのですが、
その表示を見ると、左100%、右98%となってました((笑)

もしかしたら、それがデフォルトなのかもしれませんね!!


あと、FALCON2もANCもどちらも最初仮に100と表示されても、アプリの設定画面を移動したり少しでもいじると、
いきなり数%減ることもあり、なんだかなとおもっていました!


とくにFALCON2はレビューが多いので参考にすると、多少は異なりますが、バッテリー関係は似たようなケースも多々散見されるようでした。
2023/02/26(日) 01:24:54.34ID:yZG6oZ3v0
>>120
その後、右側のみのリセットが正しい方法かわかりませんが、
結論として、アプリで100%表示になりました。
左右とも100%表示にはなりましたが、アプリをバックグラウンドにまわして
再度もどすと、また、イヤホンを探していますみたいになり、その後、見つけて接続すると、
左右とも98%表示に直ぐになってしまいました。

これは推察ですが、やはりアプリのバッテリーに関する部分に問題があるように思いました。

バックにアプリをまわさず、たちあげたままだと、他の操作をしてもFALCON2などと同じようにずっと100%表示から
動かないとうのも似通ってますよね。

この会社の商品は音質特化型で、その他は困らない程度に使えればというものが多いですね。

音質や各機能の性能をかなり良いので、アプリを含めてストレスを感じ無いようにもう少し煮詰めて本体、特にアプリを
調整するともっと素晴らしい商品になるので、とても残念です。

また、きっと、左右で98%とは言わず、表示が妙なことになりそうですが、NOBLE関係はこういうのがデフォルトだと
思い、使っていこうと思います。

お相手ありがとうございました。m(__)m。

また、機会がございましたら諸々とご教示くださればありがたいです!!
2023/03/19(日) 03:38:14.54ID:UgW3ywJL0
aquos sence 7だけど
Android12→13になったらMystiqueが
Adaptiveだとモノラルになってしまった
Adaptiveを切るとステレオで接続出来るけど
2023/03/28(火) 07:22:46.10ID:NF3cf5fIM
falcon2でファームver.4 専用アプリ2.2を使ってて
ボタンの割当を左右に再生/停止ボタンを付けたくて
左ダブルクリックに再生/停止を割り当てると右のシングルクリックの再生/停止ボタンが使えなくなってしまう(何も割り当てられていない状態)のですが
これって仕様なんですかね?
2023/03/31(金) 20:00:00.72ID:i2Tk5vIo0
>>123
一応自己解決しました
Adaptiveの設定が自動になっていたのを
高音質固定でモノラル化は抑止できました
たまに音切れが発生するけども
2023/04/03(月) 22:18:12.14ID:o7dBWIze0
FoKus Mystiqueに純正のダブルフランジの音が好みなんだけど若干圧迫感あります。(1サイズ下を使うと音がスカスカになります)

ダブルフランジでオススメってありますか。
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d00-q7jm [210.231.32.139])
垢版 |
2023/04/04(火) 07:12:22.92ID:tWHP+C1T0
まず基本的だが、他のメーカーのイヤピに変えたら音質が変わる。現在の音質を最優先するならば純正イヤピ以外の選択肢は無いと言ってもいい。
付け心地が悪いならば他のメーカーのイヤピを試せばいいけど、音質は変わる。変わり方の傾向はあるが、好みかどうかは本人にしかわからないのでなんともアドバイスしにくい。
2023/04/05(水) 04:13:50.41ID:a7dbo0n60
>>127
レスありがとう
もちろん音変わるのは承知しているんだけど、自分の許容範囲内で変わるのなら良いかなと思ってました。


ダブルフランジで良いもの紹介してもらえたら試してみたいです。
口径合うものなどアドバイス引き続きいただけると助かります。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-q7jm [217.178.88.197])
垢版 |
2023/04/05(水) 15:34:14.45ID:6MY0dSHG0
>>128
ダブルフランジにこだわる理由が純正イヤピだとダブルフランジが一番良かったという理由ならば、耳の形にあった低音が逃げない構造ならば要件は満たせるのかもしれないね
フォカミスもプロも同じノズルなんだけど若干太めで、実は候補にできるイヤピは多くはない(物理的な問題)
軸の内径が3.6mmはかなりキツく、3.7mm~4.0mm辺りなら問題ないと思われ。軸の素材の硬さにもよるが

ダブルフランジでなくて申し訳ないが装着感を向上させて低音もしっかり聞けるようにするという意味ではAEX50
軸の内径が太いのですんなり収まるので好きな人は好きなスパイラルドットシリーズ
俺はダブルフランジはほぼ持ってなくて、カタログスペックだけで申し訳ないがNOBUNAGA LabsのDouble TIP-2が軸内径4.9mmなので装着はできそう
CP240も軸内径4.0mmなのでおそらくいけるが、音質の変化と奥まで刺さりすぎて気持ち悪いらしく人を選びそう。
Amazonで取り扱ってるAーFocusのは軸内径細いしやめた方がいい

結局純正に戻る俺のような未来もありえる話なので、役に立てなくてすまん
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-q7jm [217.178.88.197])
垢版 |
2023/04/05(水) 15:37:10.24ID:6MY0dSHG0
>>129
すまん、ノブナガのはダメだ
軸内径が4.9mmでそもそも装着できない
3.9mmと勘違いした...
2023/04/05(水) 16:09:00.46ID:qUo64NOsd
mystiqueに他社製イヤピ付けると使用しているうちにノズルが飛びてしまうんだけどなにか良い対策ないですか?
今使ってるのはスパイラルドット++のサイズsです。
2023/04/05(水) 16:22:35.42ID:9aAtiah9a
繰り返しになるかもだけど、ノズル形状は、前期Proと、後期Pro=Mystiqueで違うからねー。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d00-q7jm [210.231.32.139])
垢版 |
2023/04/05(水) 18:37:26.63ID:iIQ1RAdI0
>>132
マジか
知らんかった
2023/04/05(水) 18:54:10.99ID:sFDcrsjdd
純正でもズレるくらいだからテープで固定とかも考えてます。
2023/04/05(水) 23:42:29.51ID:aGj/izQgd
純正はProもMystiqueも耳穴に無理やり突っ込むような付け方をするとノズル剥けになってしまうのがな
ノズルの先端を凸らせたならイヤピにも溝を作って欲しかった
互換性のあるイヤピを淘汰させただけじゃないか
2023/04/06(木) 09:07:32.05ID:CUKXDrHw0
>>129
アドバイスありがとうございます。
AEX50試しに買ってみました。到着待ちです。

CP240(Sサイズ)、Fitearsのダブルフランジも購入してみたけどCP240はケースへの収まりも微妙でした。
Fitearsの方は素材柔らかくダブルフランジにしては装着感軽め、安定して装着できました。ケース収納も問題なかったです。
AEX50との比較も楽しみ。

>>131, 135
そうですね。ノズルの先が耳に当たって痛くなります。
なのでダブルフランジで運用してみようと思いました。


他のイヤホンもあるからイヤピの予備ができるのは選択肢ができるのでありがたいんだけど7×6の仕切りがあるケースが全て埋まってしまった…イヤピ沼おそろし。。。
2023/04/07(金) 01:17:42.58ID:nWRxRibXa
FoKus Mystiqueヨドとビックで値下げされてるな。
2023/04/09(日) 21:58:42.05ID:CE80bIkQ0
CAOREIR買ってみた。
見事にノズルは突き抜けない。
Sサイズでケースにギリギリ収まる。
音は音は閉塞的な感じになるから開放感が好きな人にはお勧めできないイヤピです。
とりあえず突き抜けないだけでも良いかなってことで暫く使ってみます。
2023/04/10(月) 22:23:08.87ID:SVMcQJLc0
AEX50到着して試してみたけど残念ながら自分の耳には合いませんでした。
イヤピコレクションとして残しておきますw

純正ダブルフランジは圧迫感強めだったので残念ながら断念しました。
Fitearsのダブルフランジか純正の丸形Mに落ち着きそうです。

>>138
COREIRどうですか?
店頭でMystiqueと合わせてみたら填まらなそうだったのだけど入りますか?
その後の使用感も含めてレポもらえると助かります。
2023/04/10(月) 23:31:07.56ID:15J2FhCt0
>>139
装着はそんなに苦労することなく出来ました。
今朝耳から外したときにイヤピが耳の中に残って焦ったけどその後は特に問題なし。

ケースにはギリギリ収まります。
ただSサイズだからかもしれません。
仕舞い方にコツがいるので失敗するとケース内で再接続されます。

音はボーカルが気持ち遠くなり
上の方がカットされてる感じがします。
ノズルが突き抜けないってだけで音の相性は良いとは言えない気がしてます。

標準、標準ダブルフランジ、スパイラルドット++、XELASTEC、スピンフィット、スピンフィットダブルフランジ、final TypeEを使ってみたけど音はスパイラルドット++が良いかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b500-pZgd [210.231.32.139])
垢版 |
2023/04/11(火) 12:40:46.39ID:fgPbCtoP0
イヤピの装着感は耳の形状で千差万別
やっぱり掲示板だけじゃ限界があるな...
役に立てなくてすまぬ
2023/04/11(火) 17:12:10.21ID:V3cNY00rd
付属のダブルフランジが優秀
他の太めのステムのTWSにも流用できる
2023/04/11(火) 20:34:40.57ID:qYMRzDom0
>>140
レポありがとうございます。耳残り可能性あるんですね。
もう少し検討してみます。

>>141
イヤピのオススメは合わないことがあること十分理解しているので問題ないです。
製品として知らない物があれば使ってみたいし。


今日スパイラルドット++のMを買ってみました。
装着感は今のところかなり良好です。
ノズルの先も出なくてよい。
結構、低音マシマシになったけどEQで調整したら丁度良い感じ。
2023/04/12(水) 20:35:33.40ID:5ETck9VT0
結局スパイラルドット++に戻ったわ
とりあえずアルミテープで固定して様子見てみる
2023/04/13(木) 07:52:32.04ID:Kr+rbp7X0
コレイル
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1679809905/75-
PROとMystiqueのノズル形状の違いは知らんけど
2023/04/13(木) 10:16:09.84ID:rL2XUjxr0
https://www.e-earphone.jp/product_review/1500808/detail/
このページに書いてあった
「FoKus Mystiqueには装着不可でした。」
2023/05/02(火) 11:25:22.25ID:I9nJ0pBE0
こんなの見つけた
面白そう

596 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2023/05/01(月) 23:29:09.89 ID:Fczafvok [1回目]
なんちゃってコレイル(金属コア)の作り方

例として、FoKus PROで標準イヤピ使用の場合

https://www.partslabo.com/goods/hatome/fh006.html
#300のハトメを削って、フィルターからイヤピの先端までの内側を金属の音導管にする

①9mmの傘をニッパーやヤスリで5.5mmくらいまで削る (中に入らないようにするストッパーで、出来るだけ小さく)
②5mmの高さを4mm弱くらいまで削る (フォルターを破損しないように長さを測定推奨)
③出来た筒をイヤピの先端から入れる

接着剤などで固定すればベストだけど、そのままイヤホンを耳に入れて、取り出してもハトメは耳に残らない
固定しなければ簡単に脱着して音の変化が比較しやすい

同じ機種でもイヤピを変えると、削る長さを変える必要がある
ハトメは色んなサイズがあるのでほとんどのイヤホンで合うサイズが見つかると思う
音変のオモチャとして、全ては自己責任でどうぞ

楽しいイヤホンライフを!
2023/05/04(木) 19:15:30.10ID:6BeUBqFk0
208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9b-p0t6)[sage] 投稿日:2023/05/04(木) 16:19:22.68 ID:lCkYwab20
興味ない人ごめんね
ネタが無さそうなので>>189の画像あげてみた
https://tadaup.jp/0416163385.jpg
2023/05/04(木) 23:21:50.56ID:vnFh03Kk0
ただでさえうわずり気味のMystiqueでやったら音が刺さりそう。

PROならいいかもね。
チューブ弱い前期PROでやるのは勇気いるけど。。
2023/05/04(木) 23:33:49.31ID:agypTOk90
もう1サイズ作ってみた
https://tadaup.jp/0423063958.jpg
適当な手作り感満載でガタガタだけど

>>148
初期PROだよ
ノズルとは極わずかにクリアランスがあるから負担は一切かかってない
スコッっと入るけどガタつくほど余裕は無い感じ
少しでも長すぎるとフィルターを押し込んじゃう
なかなか変わるのでオモチャとしては面白いよ
2023/05/04(木) 23:34:14.08ID:agypTOk90
間違えた
>>149だった
2023/05/06(土) 11:36:13.33ID:XL7K7dcWa
初代Falconをダブルフランジで使ってますが頻繁にイヤピが耳に残るのが不満です
ケースの形状からイヤピの選択肢が少ないのですが
Falcon2も同じ傾向でしょうか
2023/05/08(月) 11:05:17.09ID:EZyoBUaO0
>>152
サイズは合ってるのか?
左右同じサイズが適正とは限らない
イヤピは経年劣化する消耗品
まずはイヤピ全体を石鹸で洗浄・脱脂、本体のイヤピが接する部分を無水アルコールで脱脂
改善されなければ新品の純正イヤピに交換
それでもだめならサイズが合ってない
2023/05/19(金) 03:49:52.70ID:WhV0fBt4M
最近Fokus Mystiqueを買ってiPhoneに接続していましたが、aptx adaptiveで接続したいと思い、Androidのredmi note 11 pro 5gを購入しました。
Bluetoothの接続自体はできるのですが、Fokusアプリとの接続が一向にうまくいきません。
メーカーにも問い合わせましたが、アプリ、端末の再起動を試してほしいとの回答で、再起動したところ一度だけ認識されましたがそれ以降全くアプリ側で認識されません。
同じようなエラーが出る方、改善策がわかる方はいますか?
2023/05/19(金) 20:28:51.88ID:IqO6UVNP0
>>154
その手の接続トラブル系はメーカーが対策しないとどうにもならない予感。
Androidバージョンが、13だったりするとちょっと対策できないかも?

iPhoneだと、定番だけどLightning - USB-C変換アダプターのAudirect LTOC OTG Adapter 変換アダプタと、USBオーディオBTドングルのNura NR-TSM(Nura Bluetooth 5.3 Audio Transmitter)の組み合わせの方が確実だったかもしれない。

この組み合わせは、FoKus Proで動いたよ。アプリでEQ設定とか変える時だけiPhoneと繋いでアプリ制御して、切断したのちNR-TSMに繋ぎかえるとEQ設定とかは引き継ぐ。
2023/05/20(土) 17:00:47.93ID:EhsFk/KJd
アプリなんて基本初めに設定したら後は使わないしiPhoneでアプリ接続ができるならそれでいいんじゃないか?
元々Nobleは他社と比べてアプリの自由度が低いし繋がらないってトラブルもよく聞く
問い合わせても解決方法がないってパターンだろうから妥協するか使うのをやめるかしかない
致命的な問題なのに開発側が解決方法が無いで回収されたCampfireのアレとかな
オーディオ専門家にアプリの充実やBluetoothのトラブル解決を求めるのも酷

安定や機能の充実を求めるならTWSで歴史の長いソニー、B&O、M&D、Senhheiserの中から選ぶのが無難
それ以外はどこかで妥協が必要
2023/05/25(木) 20:22:04.98ID:ASxFG0zM0
mystique購入しました。
ファームウエアの項目があり、タップすると
更新が始まり、成功しました。
その後、何気にまた同じ項目をみると、
現在のファームのバージョンと最新のバージョンとして、まったく
同じファームが表示され、更新の表示があり、タップすると
また更新が始まり最後まで普通に成功しました。
同じファームが繰り返し更新できる状態になっています。

おかしいなと思い、も言う一度項目をみるとまた上記同様の表示が
でて更新が出来るようになってました。

今まで、FALCON PROだとそんなことにはならないのですが、
mystiqueはそういった仕様でしょうか??

それともおま環でしょうか??
2023/05/25(木) 20:22:41.39ID:ASxFG0zM0
>>157
FALCON PRO←×
FOKUS 
2023/05/25(木) 20:24:11.59ID:ASxFG0zM0
連投すいません。
FOKUS  PROでは更新しようとしても、
最新のものになっていると、更新はありませんだったか、
既に最新のものですのように表示されます。
2023/05/25(木) 21:34:32.11ID:nn/5UMlgd
>>157
無限に更新できるのは仕様
Proでも最初の更新があった直後に同じ状態になってたことがあったよ
Proの場合は日本仕様に配信されたのは間違いだったとかで止められたが更新しちゃった人は接続が不安定になったとかで騒がれた
2023/05/25(木) 22:03:40.53ID:ASxFG0zM0
>>160
レスありがとうございます。
やはり仕様なんですね。
このメーカーならきっとそうだろうと思っていましたが。
PROでも当初はそうだったんですね。
私はその後のロットを購入したのか今以上はアップデートできないというか
無しでした。

今のところ、mystiqueのアップデート後、挙動が不審になったとかは無いようです。
ただ、さんざん言われていますが、やっぱりビルドクオリティが低くて・・・。
PROも相当酷いですが。
mystiqueは初期不良とフィルター破れ等が無かったので良しとしないといけないのかなと。
2023/05/26(金) 07:36:00.07ID:rkW0OJbXM
>>154
自分の場合はfalcon2だけどAndroidアプリとの接続がうまく行かないバグがあったみたいでファームウェアとアプリのアップデートで改善されたよ
Androidアプリとの接続がうまくいかないのでiphoneと繋いでファームウェアのアップデートはやりました
2023/06/03(土) 14:43:14.61ID:I/FfaWX8a
フォカプロのイヤピを話題のコレイルに変えてみたらすごいなこれ
有線イヤホンをバランス化した時みたいな感動があった
ただ軸が長くてケースの蓋が0.5mmくらい浮く
充電はされてるから妥協してるけど
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-emBE [217.178.88.197])
垢版 |
2023/06/05(月) 10:02:28.83ID:ImW4KBub0
コレイル買っちまった
スマホの音量1/3程度だと真価発揮できてないような気がする
まあケースに収まらんのでXBAーN3に装着したw
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-dxS8 [114.185.89.221])
垢版 |
2023/06/20(火) 00:37:21.39ID:Yekf8bKP0
symbioのフォームがMystiqueととても相性が良かった
変な付帯音もなく遮音性と装着感が高い
昔のフォームチップに悪い印象しかないから食わず嫌いしてたけど今のは全然モコモコしないね
2023/06/20(火) 07:55:57.47ID:gsOyO094r
俺も色々試したけど結局symbioF使ってる
ノズル太いから付けるのが大変だったな
2023/06/20(火) 19:37:23.70ID:XEIiD7n/0
初代falcon安かったから買ったんだけどおすすめのイヤピある?
2023/06/23(金) 12:05:54.36ID:iNvoHAHBa
Falconは当時音は好みだったけど合うイヤピがない上にすぐにイヤピが柔らかくなって取れて耳の奥に残るからすぐに使わなくなったな
外で使うならピンセットか毛抜きでも常備しといたほうがいいよ
2023/06/25(日) 13:33:43.96ID:ATyTDVe10
耳油すごそう
2023/06/29(木) 22:18:08.01ID:pp47VcuQ0
定番の final type e 使ってる。
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-GLjL [114.185.89.221])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:51:13.74ID:87/dpPuv0
Mystiqueにコレイルは浮いちゃってケース閉まらず
ただ音は面白い
2023/07/04(火) 08:47:36.36ID:gP4skItZM
falcon3は出ないの?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b691-+2qy [119.231.4.125])
垢版 |
2023/07/04(火) 22:41:30.35ID:w81WuLci0
ANC持ってる人に質問です
YouTubeで酷評されている、ANCへの切り替えが面倒なのってソフトウェアアップデート等で改善されてますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18e-Sy8m [116.82.14.121])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:29:13.40ID:8kkFJXdi0
俺のFalcon 2+Pixel 6aの環境だとデフォでは結構左側のコイル鳴きみたいな再生停止時に出てた
ただPixelはSnapdragon機じゃないしAndroidのAACはそんなに品質良くないんでSBCにしたらコイル鳴きは劇的に改善したし多分ほぼプラセボだけど全体的に音質がクリアになった気がする
それ以外のスマホ持ってないからどっちの問題かはわかんないけど
2023/07/10(月) 06:44:24.65ID:UX8Ulb7vr
prestige試聴した人いたら感想教えてほしい
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696a-F13i [218.41.201.19])
垢版 |
2023/07/14(金) 23:00:40.89ID:FpCRXEkb0
Falcon2買ったんだがPCやスマホに接続後10秒程度で右側だけ電源が落ちてしまう
充電量も右だけ充電状態が悪くて数時間充電しても35%くらいで止まってる
初期不良かなあ?
2023/08/02(水) 12:24:49.86ID:UoHG7IO/M
>>176
初期不良だねぇ
2023/09/10(日) 01:46:11.41ID:cSpEHXz+0
ネタが無さそうなのでチラ裏

かなりな数のTWSを聴いたが、ここぞの時だけガンガン音量を上げてもうるさくなく気持ちよく聴けるのはFoKus PROだけだなぁ
東京メトロ通勤で耳を傷めない程度の音量でもノイキャン必要ないしね
Mystiqueは中高音辺りが響いて合わない
PROのバッテリーが劣化した時のことを考えると、Prestigeが楽しみだけどPROより好みな音かが不安

CREATIVE BT-W5やゼンハイザーBTD 600は低遅延モード固定で、転送レートが高い高音質モードを選べるNura NR-TSMだけはクリアさが全然違う
NR-TSMをスマホに挿せばいいんだけど、スマホだけでも高音質モードで使えるようもっとレートが高いLDACにも対応してくれたらいいのに
2023/09/15(金) 18:22:35.20ID:ruJSMYQ90
FoKus Pro+NR-TSMの組み合わせはベストと言えるくらい最高によろしい。再生するスマホの性能にあまり性能を振り回されないのも良き。
久々にMystique聴いたらこんなつまんなかったっけ?ってなった。これなら、中古のFalcon ANCのSnapdragon Sound接続時の音で十分じゃないって。
FoKus Proはそれくらいインパクトあったんだなぁって今更再発見する。
2023/09/15(金) 18:59:28.40ID:4Qb/DJjX0
>>179
ちなみに再生プレーヤーは何をお使いになられてますか?
自分も貴殿と同じ組み合わせで聞くことがあるのですが、プレーヤーによって、
随分と音質が変わるように思ったものでして。
2023/09/15(金) 19:22:15.22ID:4Qb/DJjX0
>>179
なんどもすみません。イヤピなどの組み合わせなどもお教え願えれば助かります。
私のFoKus ProとスマホとNR-TSMの接続の仕方ですが、
いったん、スマホとFoKus Proを接続し、アプリを立ち上げて、そのあと、NR-TSMとFoKus Proを繋いで、
スマホ本体とFoKus Proの接続を切断して、つかっているのですが、間違いでしょうか。
まだ、TWSにはまって日が浅く、ハードもソフトも勉強中です。
また、一度スマホに接続し切断しても、それをせずに、直接、FoKus ProとNR-TSMを繋いでも、
現在、使われているコーデックがわからないので、aptx-adaptiveで繋がっているのか
わからず、音だけで判断するしかないので、どうも確信がもてませんでして。
参考までにベストな接続の方法などもご教授くだされば幸いです。m(__)m。
2023/09/15(金) 22:25:21.13ID:ruJSMYQ90
>>181
NR-TSMは単体で動くトランスミッターなので、スマホやPCに刺さってさえいれば、単独でFoKus Proとペアリングできます。
コーデックは優先順位で決まっていて、aptX Adaptive対応ならかならずaptX Adaptiveで繋がるので気にしなくていいです。
あとは、音符マークが白なら高音質モード(FoKus Proは48kHz/24bit最大420kbpsでネゴシエート)、紫なら低遅延モード(低ビットレート270kbps)
FoKus Proは、アプリでイコライザー設定を変えるとイヤホン側で記憶しているので、イコライザー調整時だけ本体と繋ぎ本体側でペアリング解除しNR-TSMを付けてペアリングするとイコライザー設定を引き継げます。
再生ソフトの影響は多少はありますが、サブスクアプリなども使うので一概にどれが良いとかは考えたことはないです。なお、ファイルベースのアプリはpowerampでファイルは基本マスターから変換してFLACです。
2023/09/15(金) 22:30:12.61ID:ruJSMYQ90
余談ですが、スマホ本体やPCから見るとNR-TSMはUSBオーディオデバイスとして見えています。プレイヤーアプリからもUSBオーディオデバイス向けの設定をしてください。
2023/09/16(土) 01:01:47.42ID:249pTKuP0
>>182
ご丁寧な返信をありがとうございました。m(__)m。

NR-TSMの仕様、FoKus Proアプリ、大変勉強になりました。m(__)m。
自分はギャラクシースマホなんですが、NR-TSMをを挿すと、『このUSBデバイスで使用するアプリを指定して~』
のようなポップアップがでてきます。インストールしているプレーヤーでUSBデバイスに対応しているものが関係あるのかなと
思っています。で、ここで例えばPowerampを選ぶと、『このアプリケーションは録音機能が~ですが、デバイスを接続すると着信音やアラームが鳴らなくなる可能性が』
みたいなのがでてくるので、意味がよくわからないので、許可せずに先に進んで使っています。

Powerampをお使いとのことですが、USBオーディオデバイス向けの設定は一般的な設定だとして、どのような設定がベストでしょうか。
私はneutron,gonemad,USB,power ampを使用しております。
2023/09/16(土) 10:06:26.41ID:uwhxHAXt0
>>184
USBオーディオを使用するときはすべての音声をUSB側に許可する必要があるので、ダイアログが出たときは許可にしてください。
こうすることで、NR-TSM経由でFoKus Proが動作できる準備が整います。
あと、powerampの仕様で、Dolby Atmosなどに対応していたりDVC(直接音量制御、つまりスマホの音量とイヤホンの音量が同期する機能)が無効化されていないと、48kHz/16bitにオーディオが制限されます。
お好みで、powerampの設定のオーディオ出力のUSBの項目を弄ってください。
他のアプリだと特に設定の必要はなく、USBオーディオとして動かしてやればいいです。
2023/09/16(土) 14:34:20.53ID:249pTKuP0
>>185
ご丁寧な説明をありがとうございました。
やはり許可を求めてくるダイアログでは許可が必要なのですね。
DVCに関してもよくわからないまま設定で無効にしていましたが、意味がわかりました。
本当に助かりました。
これから色々と試してみたいと思います。m(__)m。
2023/09/16(土) 21:21:44.59ID:H12YX3Rq0
TWSの試聴は必ずリセットしてからじゃないと
以前のイコライザー設定のままかもしれないからな
リセットしないで試聴して音質語ってるアホが多いことw

スマホのプレイヤーは直感的にわかるから説明書いらずで多機能なMusicolet一択
PCでもスマホでもFoKus PRO+Nura NR-TSMがTWS最強なのは間違いない
2023/10/20(金) 14:03:04.84ID:q4lJy/690
なんかきた
2023/10/20(金) 20:33:04.19ID:aAMVAah90
gemini2聴きに行ったら偶然のも陳列したてのprestigeあったから聴いてきた

proとmystiqueの中間みたいな音
これらの3つ、同じ傾向の音でかすかに違う好みの差程度
ワイは
pro > prestige > mystique
2023/10/22(日) 19:13:17.79ID:sfA6a05pd
プレステージ10万超えとか今回はもう買う人少ないだろうな
Mystiqueで完売にはならなかったし今回はそれ以上に売れないと思う
手のかかるものだから販売数自体が少ないかもしれんが
音が大きく変わらない、中身も変わらない、外観違うだけでここまで高額にさせて売れると思っているんだろうか
2023/12/07(木) 10:08:53.64ID:TiHFP/KI0
FoKus H-ANCをセールで買ったけどここでは発売後全く触れてないみたいなんでハズれなんですかね?
使ってる分には素直に聞けて長時間つけっぱなしでも疲れずいい感じなんですが
2023/12/08(金) 02:42:15.69ID:Rx+4wKDT0
>>191
安物中華の筐体を流用している
コーデックがSBCとAACにしか対応していない
FoKusなのに音質の敵としているノイキャンを搭載している

コンセプトブレブレで支離滅裂なナンチャッテNOBLEだから誰も触れない
2023/12/08(金) 02:44:39.16ID:Rx+4wKDT0
あ、あと背圧コントロールが難しい防水もな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-5Pr7 [49.96.22.82])
垢版 |
2023/12/08(金) 19:20:01.37ID:uJjbEF+2d
全てがNoble Audio史上初、“MEMSスピーカー”採用「FALCON MAX」ポタフェスに降臨
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1552988.html

MAXきたな
2023/12/09(土) 17:54:52.93ID:OqzUGnzoa
フェス行った奴感想はよ!
2023/12/11(月) 19:59:14.37ID:Z8hvLuwI0
>FALCON MAX
海外での想定小売価格は240ドル前後(税抜)
所詮FALCONってことだ
2023/12/11(月) 20:04:55.09ID:UIyF0SwP0
とりあえずLE audio付けるなら、アプリでLE audioの無効化出来るようにしてくれ
現状はLC3接続に固定されて、androidスマホ側とかで開発オプション使っても無効化出来ない場合があって残念過ぎる
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7b-K3L9 [121.3.44.224])
垢版 |
2023/12/12(火) 20:16:29.75ID:B4Tt+6Q70
https://aviot.jp/news/te-zx1/
音質の好みはともかく、ビスを外してバッテリー交換できる構造ならそれだけで神機確定!
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c294-Lmmi [131.213.197.166])
垢版 |
2023/12/18(月) 21:32:43.12ID:sVkkzvCk0
FoKus PROのバッテリーがそろそろヤバイ
高価すぎるFoKus Prestige以外で代替機を探してるけど、この両機の他で音質的に満足できるものが無い
片っ端から試聴した結果、妥協してGemini Ⅱとも思うがコーデックがクソ過ぎて踏み切れん

有線でもFoKus PROみたいに楽しいのが見つからない
ワイのイヤホン人生おわた
2023/12/26(火) 22:53:38.94ID:DOIKTYMX0
https://i.imgur.com/YV3Gd2U.jpg
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf28-DOnR [121.103.155.243])
垢版 |
2023/12/27(水) 21:02:26.06ID:AkKX1wmW0
FALCON MAX聴いてきた
4万円クラス以上のTWSは全部聴いてるがブッチギリにいい

と思ったが
直後に聴いた手持ちのFoKus PROは全域の個々の音が段違いに力強く、FALCONとは別格というのを再認識させられる

MEMSドライバーは個々がキレイで分離感が良いが、このまま次期FoKusシリーズに載せるのはちょっとどうかな

音質だけを基準にすると
FALCON MAXと同じくらいの価格に下がってるFoKus Mystiqueの方が幸せになれる

結局は好みだから知らんけど
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf28-DOnR [121.103.155.243])
垢版 |
2023/12/27(水) 21:02:26.93ID:AkKX1wmW0
FALCON MAX聴いてきた
4万円クラス以上のTWSは全部聴いてるがブッチギリにいい

と思ったが
直後に聴いた手持ちのFoKus PROは全域の個々の音が段違いに力強く、FALCONとは別格というのを再認識させられる

MEMSドライバーは個々がキレイで分離感が良いが、このまま次期FoKusシリーズに載せるのはちょっとどうかな

音質だけを基準にすると
FALCON MAXと同じくらいの価格に下がってるFoKus Mystiqueの方が幸せになれる

結局は好みだから知らんけど
2023/12/28(木) 16:56:04.49ID:9yaM+8Wh0
Mystique持っててMAX試聴したとき同じように感じたなあ
買わずに安心して新型FoKusを待てるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-Vr77 [126.34.61.245])
垢版 |
2023/12/29(金) 09:50:35.63ID:nLe1elodr
mystique購入したんだけど付属イヤピだと低音に支配されてる感きつくておすすめのイヤピでおすすめあったら教えて下さい
2023/12/29(金) 10:12:35.94ID:Lv1wrf6n0
Prestige何度か試聴してて音質良いのは間違いないし欲しいっちゃ欲しいけど高すぎる。。
2024/01/01(月) 14:07:58.77ID:B7NoQhiXd
Falcon MAX音は確かにいいんだけどFoKus Prestigeと比べると音が軽く感じる
スッキリとした美音系を求めるならFalcon MAXはありなんだが一度FoKusシリーズの音に慣れてしまうと薄く軽く感じてしまうんだよな
ノイキャンやその他総合力で評価されるもので、音質では現行の音質特化のFoKus Prestige、Svanar Wireless、Gemini2と比較すると一段か二段下のランク
2024/01/01(月) 22:18:41.99ID:z8PNLdUS0
FoKus>>>(超えられない壁)>>>FALCON
聴き比べると話にならない
同価格帯でMystiqueの新品買えるなら超お買い得
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc2-9OJL [223.134.42.46])
垢版 |
2024/01/06(土) 20:25:13.80ID:Ha6ekAX90
MEMSドライバーの「FoKus Triumph」をCESで発表して「FALCON MAX」と同じ月に発売するって言ってたのに
FoKus Triumph はよ
2024/01/08(月) 23:24:10.87ID:5BfzXCZ8d
どこの情報だそれ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0d-fh6+ [223.134.43.151])
垢版 |
2024/01/12(金) 01:28:18.90ID:cMfwcIvH0
https://nobleaudio.com/
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0d-fh6+ [223.134.43.151])
垢版 |
2024/01/12(金) 01:31:08.13ID:cMfwcIvH0
The FoKus Triumph will be unveiled at CES, and launched together with the Falcon Max in the coming months.
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7b-xGnM [121.2.197.126])
垢版 |
2024/01/17(水) 19:24:49.35ID:80kIEGtF0
キタ―――――――――――――――
https://www.engadget.com/next-gen-mems-ultrasonic-solid-state-earbud-drivers-will-deliver-the-bass-214131547.html?_fsig=RrfZJFfQQb0DrnrOnLgxLw--%7EA
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb20-xGnM [121.2.195.72])
垢版 |
2024/01/20(土) 23:17:45.80ID:RK+auNWk0
そろそろかな
https://www.techradar.com/audio/headphones/i-tried-all-earbuds-with-next-gen-xmems-speakers-and-one-really-stood-out
2024/01/23(火) 23:07:36.57ID:M1wteHNy0
Fokus triumphのとこにHigh-Resって文字が見えるが、SoCがまたQCC3040になっててズコーッってなる未来が見える
気がする
2024/01/24(水) 09:07:50.65ID:n0XkKFZ2d
これまだ最終品じゃないよね?
外装がフェルトみたいな感じで毛羽立っているんだが
ケースの内装と本体のフェイスプレートも簡素でFoKusらしくないというか
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2d-gvcb [223.135.104.66])
垢版 |
2024/01/24(水) 21:33:42.79ID:Ps0NVPPP0
>>0214
QCC5171のFalcon Maxのプレートにも同じことが書いてあるんだが・・・Hi-Res Audio (40kHz Support)

Falcon Max と FoKus Triunph は
FALCON PRO と FoKus PRO みたいに構成は似てるが音質は段違いってなればいいな
FoKus PRO 使ってて東京メトロや国道沿いでもノイキャンは全く必要ない
ヒアスルーは欲しい
2024/01/24(水) 23:04:36.01ID:NKm6XKcg0
LC3もLDACの対応は書いてないんだよな…
2024/01/28(日) 10:39:01.67ID:GiDaAcR50
falcon maxでSednaEarfit MAX買うときに何も考えずTWS版にしたんですが、スタンダードのほうが良かったですかね?両方お持ちの人います?
2024/01/28(日) 14:04:22.85ID:3MnrKeoKd
M以上のサイズだと蓋が閉まらないとか起きるからTWS用でいい
2024/01/28(日) 15:10:25.36ID:GiDaAcR50
>>219
よかったー!ありがとう!
2024/01/30(火) 07:52:49.15ID:rfOm2XNk0
いまアマゾンに出てるMAXは買ってはいけないやばいやつだよね、、流石に安すぎる
2024/01/31(水) 02:56:48.48ID:3bbZDKh5d
1月終わるけどFalcon Maxのアプリはどうなったんだ?
2024/02/01(木) 01:28:47.59ID:Dn1ChXaId
MAXすごく興味あるけど
低域もMEMSな2ウェイまたはフルレンジMEMSのが本命かな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6514-X+we [150.246.50.50])
垢版 |
2024/02/09(金) 03:01:16.02ID:bF8mqgtK0
>>222
https://nobleaudio.jp/news/falconmax-app/

Fokus Triumphはよ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a577-N2h3 [240f:b4:37e9:1:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 07:54:23.68ID:jpA+BDzH0
Fokus TriumphはPrestige超えて来るのかな
2024/02/09(金) 19:14:53.87ID:4Gukasqy0
prestige買っちゃったw
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bed-x3IQ [119.244.194.245])
垢版 |
2024/02/09(金) 21:14:59.20ID:mKMr9f1t0
maxのアプリきたね
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a797-RxbZ [150.249.248.247])
垢版 |
2024/02/11(日) 20:30:45.65ID:3bPTxR920
アプリ、DAP(M3X)のOS古いからかmaxを認識せず。
ファームアップはiPad Air で完了。こちらはあっさり認識できた
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-XKUa [131.213.51.148])
垢版 |
2024/02/19(月) 23:24:37.11ID:aWIpfzdZ0
FoKus PRO以上に楽しいTWSが無い!
が、バッテリーが死にかけてる
再販してくんないかなあ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfee-5fuq [111.216.49.101])
垢版 |
2024/03/08(金) 15:45:28.50ID:flBTpJUD0
FoKus Triumph
https://nobleaudio.com/products/fokus-triumph
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2322-QATo [131.213.190.177])
垢版 |
2024/03/11(月) 02:42:48.83ID:CEHKq+7y0
FoKus Triumph
https://twitter.com/jeremytsai73/status/1766828484838715520?t=V0Qgi0vWENjGuQVmEWAMqw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-zSwZ [160.237.163.53])
垢版 |
2024/04/10(水) 21:47:56.27ID:jqi8wqxG0
>>225
別路線
2024/04/11(木) 23:35:39.84ID:pnH/DKiV0
FALCON MAXって急に話題にならなくなったね。いいイヤホンだと思うんだけどねー。アプリはクソだけど
2024/04/12(金) 11:05:02.69ID:0dx00Wjh0
>>233
音は本当に良いんだけど、ほかと比べて頂点に立つような突き抜け方じゃないのでハイエンドクラスの中では中途半端でそのまま埋没しちゃったような印象はあるな
自分も気に入っているので、やや残念ではあるが
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ee-r2/l [111.216.54.54])
垢版 |
2024/04/12(金) 11:51:02.02ID:g8AF6Wdx0
FoKus KAMA
オープン型完全ワイヤレスイヤホン
2024/04/12(金) 11:51:20.93ID:S5fPuKuP0
FALCON MAXってノイズ問題があるんじゃなかったっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-zSwZ [49.98.91.228])
垢版 |
2024/04/12(金) 12:27:42.94ID:DKHpuo4Fd
このカマ野郎が
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-zSwZ [49.104.43.190])
垢版 |
2024/04/12(金) 23:17:37.19ID:S06mDzWzd
関西人任せた
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ee-r2/l [111.216.54.54])
垢版 |
2024/04/13(土) 11:51:29.30ID:kCaEhDM90
>>223
Falcon Maxはソニーやテクニクスなどの延長線上の音で独特の存在感があるわけじゃないからね

直後にFoKus PROシリーズ聴くと、FoKusは各音の分厚さや芯、迫力など別格でどの機種とも違う唯一無二の存在感
FoKus Triumphが他メーカーと同じ路線の音ならNOBLEとはサヨナラだな
240239 (ワッチョイ 76ee-r2/l [111.216.54.54])
垢版 |
2024/04/13(土) 11:52:13.38ID:kCaEhDM90
>>233だった
241名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-zSwZ [49.104.43.190])
垢版 |
2024/04/13(土) 14:24:40.77ID:ic26S3Ytd
そもそもFALCONとFoKus比べてもな
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33c-m4LK [131.213.197.49])
垢版 |
2024/04/14(日) 19:33:36.21ID:zGLU5VI60
>>241
比較にスペックや価格は関係ない
再生音が好みかどうかが全て
数十万円の有線イヤホンでも楽しい機種は一つも見つからない
FoKus PROが一番好み
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 495e-1A5Z [160.237.163.53])
垢版 |
2024/04/14(日) 19:36:26.89ID:nYD/r0K90
>>242
位置付けが違うでしょって話
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bac-m4LK [121.2.224.224])
垢版 |
2024/04/15(月) 10:18:58.04ID:uoSAjxZW0
>>243
好みでしかない音質の比較に製品の位置づけなんか関係ない
メーカーの違いや有線か無線かも関係ない
高価=高音質(スペック的な高音質含む)でもなくシリーズ分けや価格設定はメーカーの戦略
再生音が各人の好みかどうかが全て
245名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-1A5Z [49.98.74.163])
垢版 |
2024/04/17(水) 18:38:25.68ID:CNe3RMLbd
ポタフェスは有線組しか行かんのか
246名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-y0rx [49.104.15.4])
垢版 |
2024/06/04(火) 20:25:54.14ID:19G7ckg1d
https://i.imgur.com/mlORETP.jpeg
https://www.biccamera.com/bc/item/12270815/?utm_source=/Vv6e0WKODg&utm_medium=affiliate

PrestigeのBlueだけ急に値下がりしてんじゃん
2024/06/19(水) 00:06:03.96ID:4k8EOnZh0
FoKus PROとそっくりな音の有線を教えてください
こっちの方がいい、ではなくそっくりな音の有線を
2024/06/25(火) 17:57:04.41ID:Bg5TsHEgd
新作のトランプ日本では発売しないのか?
2024/06/28(金) 19:58:16.50ID:VgGprlpY0
トランプが面白いと思ってんのか?
2024/07/07(日) 15:43:21.33ID:1sLw5fd50
テレビ見てるだけでは落ちない
一般はジャンプ厨だが
時間は短いらしいな。
ガーシーだけで内容ないもんね
2024/07/07(日) 16:33:13.40ID:QAv0GhYq0
ガーシーや立花がやれることは空売りの時間になってしまうのか
まだサル痘はなりそう
帰宅してたら寝てて最寄りを2回通り過ぎてイレギュラーなやり方してそう
https://i.imgur.com/bmwlNhY.png
https://i.imgur.com/ale3pcN.png
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fc-F+B+ [219.98.134.11])
垢版 |
2024/08/22(木) 19:11:45.52ID:PG3qFHWv0
FoKus Triumphの日本発売は夏に延び、その夏はもうすぐ終ろうとしている
シンガポールで購入した日本のユーザーは、Prestigeの方がいいとメルカリでたった36,000で早々に売りに出し、それを購入したユーザーのレビューは見当たらない

海外のレビューでもFoKus PRO~Mystique~Prestigeシリーズには遠く及ばず大したことないと
そうこうしてるうちにニューモデル発表されそうな
黒歴史か?
2024/08/25(日) 16:59:41.07ID:ny1aktg20
個人的には上位モデルというより別路線というイメージ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8a-voeu [223.134.34.239])
垢版 |
2024/09/09(月) 23:30:55.11ID:J9jp7CYl0
FoKus Triumphの当初の発売予定(FALCON MAXと同月)から8ヶ月以上が経過
海外レビューの評判は良くなくて日本では出す出す詐欺の繰り返し
今さら発売しても試聴できない一部の物好きしか買わないだろうな~
2024/09/22(日) 19:07:29.63ID:CSY20wXj0
出す出す詐欺のFoKus Triumphは今更もういい
FoKus PROを再販しろ
2024/10/25(金) 20:47:54.54ID:gkNzn8j50
出ましたね
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b1-ohr8 [219.98.103.20])
垢版 |
2024/10/29(火) 23:49:43.14ID:Pwmz3EHs0
FoKus Triumph予約するつもりで店行った
試聴したら手持ちのFoKus PROと正反対で低音スカスカ高音ガシャガシャうるさい
俺の中でNOBLE終わった
2024/11/02(土) 22:13:14.40ID:Pu/DDJMY0
TriumphってFALCON MAXにも及ばない変な音で話題にもならず黒歴史だな
ジョン・モールトンの耳どうかしちゃったのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df27-Eaw9 [2404:7a80:a141:5600:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 14:15:08.00ID:/OxU+pQz0
>>254
海外レビュー良くないってどのレビューのこと?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df27-Eaw9 [2404:7a80:a141:5600:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 14:26:58.67ID:/OxU+pQz0
>>254
海外レビュー良くないってどのレビューのこと?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-c7M1 [49.97.12.142])
垢版 |
2024/11/07(木) 21:41:17.98ID:sNK8+3dCd
今までのFoKusシリーズを比較対象としてTriumph褒めてる奇特なレビューってどれよ
あるとすれば売りたい関係者だろ

いくつかの店で違う個体を試聴したけどどれもスカスカジャリジャリ
PROやMystiqueの時は大暴れしてたレビュアーが沈黙してるのは、音質をほめられないし、案件を受けてほめるとレビュアーとしての信用なくすから、と想像

そろそろFoKusシリーズの新製品発表あってもおかしくない時期だな
262名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-NX7e [1.75.235.49])
垢版 |
2024/11/11(月) 00:12:47.94ID:LawkX6TPd
Falcon pro持ち、保証期限切れ、電池交換してくれる処はないかな?
2024/11/11(月) 22:18:32.49ID:I26yGfty0
>>262
FoKusと違って分解できそうだから捨てる前に自分でやってみれば?
筐体は似た構造だろ
https://x.com/beno_kn16/status/1428914289625079809
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea9-NX7e [240a:61:4043:4107:*])
垢版 |
2024/11/15(金) 20:48:25.10ID:C2b+bzEh0
FoKus Rex5
日本発売はまた1年後か?
2024/11/15(金) 21:37:15.70ID:fCiZ12Sl0
1DD(10mm)+1PLA(6mm)+3BA トライブリッド構造って
今までのFoKusシリーズでさえビルドクォリティー低くて不良発生率高いのに大丈夫なのか・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538a-qhks [2400:2410:8220:1100:*])
垢版 |
2024/12/10(火) 20:50:01.76ID:ckT3E+Cy0
https://internetcom.jp/210459/wireless-earphone-noble-audio-fokus-rex5

きたね
2024/12/10(火) 21:07:01.13ID:O9pdMvCT0
5ドライバーって凄いな
約束されたフランケンか
2024/12/10(火) 21:11:23.35ID:XmzBipBb0
ドライバーの構成から口径までaviotのTE-ZX1とおんなじなのか
2024/12/10(火) 21:19:13.33ID:njHqunSs0
FoKus ANCと同じ枠だろ
あれも他のメーカーで同じ構成のものがあると話題になった
構成同じでもチューニングでどうとでもなる
2024/12/10(火) 21:21:16.08ID:4umA6xGb0
最近のNobleは特に、スペック関係なしに完成度の当たり外れがデカ過ぎてどっちに転ぶか解らん感じになってるからな
この値段でハズレのほうだったら、ダメージがでか過ぎるけど…
2024/12/12(木) 23:36:04.50ID:yfze1Eek0
特にFoKus PROはハズレを掴んで酷評していた不幸者が多いと思われる
2024/12/19(木) 09:06:11.59ID:EgOsyweq0
fokus rex5
ポタフェスで聴いたけど、まあまあ
正直言えばMystiqueの好きかな
Prestigeに明確に敵わない
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3914-0INX [150.246.71.50])
垢版 |
2025/04/26(土) 12:17:01.49ID:gTsYHx/H0
もめてますな
https://nobleaudio.jp/news/noble-audio-20250425/
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況