結局のところ、高性能な良い音とはどういう音なんです?
細く早く透明感があり滑らかであれば良いのでしょうか
安いオーディオはその逆が多くて、それを迫力や音像の凄さと勘違いして
高性能な機種に買い替えたときに良さが分からなかったりしますよね