激安のめやす (その時々の条件により左右はされます )
この商品安いけど、どう? このPLAYERは何処で売ってる?など
激安MP3PLAYERの事を語らいましょう
参考最安販売価格
http://kakaku.com/itemlist/I0130000000N101/P101/
次スレは>980が立てる事
過去スレ・テンプレは>2以降で
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー26台目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511170233/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー27台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1537693620/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー28台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1576600595/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー29台目 (IP表示)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1626266412/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー30台目
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 03:16:05.12ID:B4ySOtbp2023/06/13(火) 07:25:41.26ID:KYZiaV3j
ぶっちゃけそんなの買うなら7000円で買える楽天ハンド買ってWiFi運用した方が快適でマシ
2023/06/13(火) 09:48:35.16ID:+DuX4fkO
失せろ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 12:44:24.10ID:8sCwH1N/2023/06/13(火) 13:39:29.78ID:KjOVnWfD
昔からスマホ(携帯)一個で何でも出来る派と個別に持ちたい派はいるんだけど
求める物がそもそも違うから歩み寄りはできないのが分かってる。
自分の好きなように使ってくれ。但しそれを他人に強要するな。としか言えない。
求める物がそもそも違うから歩み寄りはできないのが分かってる。
自分の好きなように使ってくれ。但しそれを他人に強要するな。としか言えない。
2023/06/13(火) 16:53:35.50ID:KYZiaV3j
買い物ならそれこそ事故った時の電話用にスマホ持ち歩かない?
スマホで大抵の事が出来るから、携帯、デジカメ、MP3プレイヤー、ボイスレコーダー市場が死んだ
スマホで大抵の事が出来るから、携帯、デジカメ、MP3プレイヤー、ボイスレコーダー市場が死んだ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 17:55:34.61ID:O5yzzFbr スマートフォンが食ったモノといえば、このあたりか
https://i.imgur.com/cTfosYG.jpg
https://i.imgur.com/cTfosYG.jpg
2023/06/13(火) 19:27:23.45ID:Mby0v0BX
ほとんど日本の技術
2023/06/14(水) 03:46:53.76ID:6y7cYnK9
全部スマホでいいとおもうならなんでここにいるんだろな
2023/06/17(土) 16:57:47.88ID:JTQ2hnCX
2023/06/17(土) 17:16:42.97ID:DxtiBK/u
>>528
どうした、思ったより釣れなかったのでもう一回チャレンジしてみたのか?
どうした、思ったより釣れなかったのでもう一回チャレンジしてみたのか?
2023/06/21(水) 02:46:08.48ID:zji4oGwj
ES9039PRO採用のZisan Z5がセール、クーポンで
2.5万円くらい
2.5万円くらい
2023/06/21(水) 04:35:14.25ID:A0LlwC+E
見た目が安物のおもちゃみたいだな
2023/06/21(水) 10:11:45.50ID:/Ax7qu2p
5000円以下で買えたZ3に比べるとずいぶん出世したもんだ
2023/06/21(水) 13:55:21.34ID:qEuVCp/e
爺さんとかの名前の機種はタダでも欲しくないな
2023/06/21(水) 13:58:59.01ID:YJuyFNMQ
さすがに筐体のデザイナー首にしてかえたほうがいい
2023/06/21(水) 15:13:22.49ID:CqaoGYQ3
全く同じ部品でも、アルミ合金のデザインを
ソニーの真似してAndroidベースにしたら
20万円くらいだなw他社の価格帯と比べるなら
ソニーの真似してAndroidベースにしたら
20万円くらいだなw他社の価格帯と比べるなら
2023/06/22(木) 00:34:11.38ID:t0tEPNye
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 18:01:30.53ID:M6kX7JuF 3日前に開店して未評価のクッソあやしい店だけど
Zishan DSDs ES9038Q2M がアリエクで6427円で売ってる
カードで買えば、詐欺の場合でも全額戻っては来るが面倒だ
チャレンジャーはどうぞ
Zishan DSDs ES9038Q2M がアリエクで6427円で売ってる
カードで買えば、詐欺の場合でも全額戻っては来るが面倒だ
チャレンジャーはどうぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 05:52:59.20ID:A61/X5Dm ヨドバシにkanaシリーズの現物が在庫多数で陳列されとって吹いた
見本を初めて見て触れたが、これ業界過去一でチープっつーか、1000円程度のものを定価5000円で売ってる感じ
中身はagptekの売れ残りをそのまま横スライドだし
全部が全部ゴミクオリティやん
今までずーっと買おうか迷いながらも断念していた判断は間違いなかったわ
しかしそれはそれで良かったんだけど、なら代替案はどうなるんだって話だよな・・・
mp3プレーヤーが欲しいぜorz
バッテリー2時間半、状態なトランのmp350をテープで補強しつつ使用している俺が、どれだけ欲しているか・・・
見本を初めて見て触れたが、これ業界過去一でチープっつーか、1000円程度のものを定価5000円で売ってる感じ
中身はagptekの売れ残りをそのまま横スライドだし
全部が全部ゴミクオリティやん
今までずーっと買おうか迷いながらも断念していた判断は間違いなかったわ
しかしそれはそれで良かったんだけど、なら代替案はどうなるんだって話だよな・・・
mp3プレーヤーが欲しいぜorz
バッテリー2時間半、状態なトランのmp350をテープで補強しつつ使用している俺が、どれだけ欲しているか・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 05:57:59.32ID:A61/X5Dm 支那通販を平気で使用しているアホが多い国、それが日本だしな
情けないし辛いもんだわ
日本にゃ未来は無いね
情けないし辛いもんだわ
日本にゃ未来は無いね
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 13:20:31.06ID:gnFDBi7+2023/07/09(日) 14:54:54.54ID:mfgyttet
もはや、台数でない製品だから割高なのは諦めるしかないなあ
2023/07/09(日) 16:11:44.45ID:4mQ0frao
国内メーカーだとどうしても著作権管理とかで面倒くさいものを作りがちだからな。
使いにくい専用ソフトからの転送じゃないと使えません。みたいな。
パナみたいに自分の所のSDしか使えませんとかもあったし。
ある意味建前重視でユーザーほったらかしの物しか作れなかったので無くなって当然。
だからといってiPodが良いかったらそうでもないんだけど。
使いにくい専用ソフトからの転送じゃないと使えません。みたいな。
パナみたいに自分の所のSDしか使えませんとかもあったし。
ある意味建前重視でユーザーほったらかしの物しか作れなかったので無くなって当然。
だからといってiPodが良いかったらそうでもないんだけど。
2023/07/09(日) 16:18:45.13ID:i8yrQI0c
ここの人ってジャンクマニア的な縛りプレイを楽しんでる人?
2023/07/09(日) 19:02:55.62ID:4mQ0frao
2023/07/09(日) 22:45:57.38ID:8cyuEjby
うんち
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 12:33:11.75ID:8fDP7hcS >>538
グリーンハウスってそういうイメージあるw
グリーンハウスってそういうイメージあるw
2023/07/13(木) 20:44:43.68ID:y81Q8nhj
ソニーが全ての元凶
2023/07/14(金) 22:43:36.85ID:jgvieBOi
>>544
いやスマホとは分けたいし専用機が良いとか高い金は出したくないってのは分からんでもないがAgptek(笑)とかGreenhouse(笑)を使わんでもヨドバシやeイヤホンで扱ってるようなマトモなメジャーメーカー品がアウトレットで5000円以下で売られる時もあるだろ
いやスマホとは分けたいし専用機が良いとか高い金は出したくないってのは分からんでもないがAgptek(笑)とかGreenhouse(笑)を使わんでもヨドバシやeイヤホンで扱ってるようなマトモなメジャーメーカー品がアウトレットで5000円以下で売られる時もあるだろ
2023/07/14(金) 22:56:09.80ID:jgvieBOi
そこそこマトモなファームウェアが入っててプレイリストも実用
素性がよくわからん謎の統合チップじゃなくて有名ブランドのDACやオペアンプ搭載
USBやBluetoothは双方向での音声入出力に対応しBluetoothはSBCだけでなくaptX系やLDACにも対応
こんなんの未使用品が5000円以下で買えるタイミングもあるのにそれを狙わずゴミDAPを似た価格で買う意味を知りたい
素性がよくわからん謎の統合チップじゃなくて有名ブランドのDACやオペアンプ搭載
USBやBluetoothは双方向での音声入出力に対応しBluetoothはSBCだけでなくaptX系やLDACにも対応
こんなんの未使用品が5000円以下で買えるタイミングもあるのにそれを狙わずゴミDAPを似た価格で買う意味を知りたい
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 00:45:34.37ID:twd+wGef >>548-549
メーカー名や機種名を出さないと説得力無いですよ。
あと、その話だいぶ前に聞きました。まだその値段で売ってるんですか?
セールで安く買えた自慢は他のスレでやった方が良いですよ。
ここの人たちはブランドにあまり執着が無い人達なのであまり響かないです。
メーカー名や機種名を出さないと説得力無いですよ。
あと、その話だいぶ前に聞きました。まだその値段で売ってるんですか?
セールで安く買えた自慢は他のスレでやった方が良いですよ。
ここの人たちはブランドにあまり執着が無い人達なのであまり響かないです。
2023/07/15(土) 09:30:18.75ID:IUiPNX0K
的確に論破されてて草
2023/07/15(土) 14:39:52.67ID:pbMBFus6
>>550
ブランドには拘らなくても動作や音質面は優れてる方が良いんだろ?
だからここでもAgptekの中ではマシだったA01の名前が定期的に出てる
アウトレットで手に入る激安定番品というとFiiOのMシリーズやShanlingのMの下位モデルやQシリーズとかだな
極端に安い特価品はネットには出ずeイヤホンやフジヤ、代理店主催の試聴イベントに出る
ちょうど今日も東京駅直結のビルでイベントをしてて自分も参加したけど上で上げたような特価品が出てた
結構潤沢だったから今から行っても多分買える
今日行けなくても東京、名古屋、大阪なら類似のイベントはそれなりの頻度で開催されてる
主要都市から離れてるド田舎住みなら諦めるしか無いが
ブランドには拘らなくても動作や音質面は優れてる方が良いんだろ?
だからここでもAgptekの中ではマシだったA01の名前が定期的に出てる
アウトレットで手に入る激安定番品というとFiiOのMシリーズやShanlingのMの下位モデルやQシリーズとかだな
極端に安い特価品はネットには出ずeイヤホンやフジヤ、代理店主催の試聴イベントに出る
ちょうど今日も東京駅直結のビルでイベントをしてて自分も参加したけど上で上げたような特価品が出てた
結構潤沢だったから今から行っても多分買える
今日行けなくても東京、名古屋、大阪なら類似のイベントはそれなりの頻度で開催されてる
主要都市から離れてるド田舎住みなら諦めるしか無いが
2023/07/15(土) 14:50:56.10ID:pbMBFus6
このスレはPCパーツ系ショップで売られてたiPodのパチモノや100均でのスピーカーなんかの話をしてた事もあるから対面販売のみ数量限定品の話が駄目というのは無いはず
2023/07/15(土) 17:38:24.58ID:zlNbjk7w
TOKIOまで往復1万円以上かかるので無理ッス
2023/07/17(月) 04:42:42.94ID:vwvsY5yw
店舗購入は往復交通費という避けては通れない出費が予算を圧迫してお買い得から遠くなる
2023/07/17(月) 14:07:56.62ID:QFbxnyLe
中古で良ければまぁZX300
基本的にファイルプレイヤーやが、LDAC付いてる機種ならその機種とZX300をLDAC接続してサブスクもイケるという。Bluetooth5.0以降には対応してないから、LDACの無い機種からのBT接続は余り勧められないけど。。
基本的にファイルプレイヤーやが、LDAC付いてる機種ならその機種とZX300をLDAC接続してサブスクもイケるという。Bluetooth5.0以降には対応してないから、LDACの無い機種からのBT接続は余り勧められないけど。。
2023/07/17(月) 14:09:06.73ID:QFbxnyLe
A55とかもきっとこのBT接続モードはあるのよね。
2023/07/18(火) 20:53:10.42ID:SyT59E+V
>>553
それ同一人物だぞ。
それ同一人物だぞ。
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 22:29:14.65ID:fFgRBbIb ムヒヒヒ
ヨドバシでペラい現物見たkanaの乾電池だが、我慢できずにamazonのカートへ入れてもうたwww
ストラップさえも取り付けできないゴミ確定品と知りながら買う虚しさ
これで俺も中身支那のMP3プレイヤーを使う勢か・・・
流石にバッテリー2時間のトラセンMP350は辛いよ
pc接続中に外部通信しようと動かないか監視しないとなあ
今のカート内を区切りよく購入するタイミングが来るまで、mp3プレイヤーの新しい候補が出てくることを願う
ヨドバシでペラい現物見たkanaの乾電池だが、我慢できずにamazonのカートへ入れてもうたwww
ストラップさえも取り付けできないゴミ確定品と知りながら買う虚しさ
これで俺も中身支那のMP3プレイヤーを使う勢か・・・
流石にバッテリー2時間のトラセンMP350は辛いよ
pc接続中に外部通信しようと動かないか監視しないとなあ
今のカート内を区切りよく購入するタイミングが来るまで、mp3プレイヤーの新しい候補が出てくることを願う
2023/08/23(水) 07:29:02.29ID:hDReyNb3
一万円くらいで探しています
希望です
BT不要
聞くのはmp3 FLACはたぶん今後も聴かない
agptekは3台くらい買いました
zishan z3 はボリューム4と5の差が激しすぎて挫折
今回もAliExpressの予定です
AliExpressで13000円 のzishan z4 を考えています
他に良さげなのがあれば教えてください
宜しくお願いします
希望です
BT不要
聞くのはmp3 FLACはたぶん今後も聴かない
agptekは3台くらい買いました
zishan z3 はボリューム4と5の差が激しすぎて挫折
今回もAliExpressの予定です
AliExpressで13000円 のzishan z4 を考えています
他に良さげなのがあれば教えてください
宜しくお願いします
2023/08/23(水) 10:26:49.55ID:idH+Ew+e
AMOI C10
2023/08/24(木) 07:05:00.51ID:0SSoVTg7
あざます!
ググってみます
m(_ _)m
ググってみます
m(_ _)m
2023/08/24(木) 08:48:40.69ID:SRiL2d/X
2023/08/24(木) 11:13:01.42ID:0SSoVTg7
2023/08/24(木) 13:11:15.36ID:eQuXs9gP
>>563
再生画面がATJ2167っぽいけどな。
再生画面がATJ2167っぽいけどな。
2023/08/26(土) 20:51:56.56ID:gY/W5Cpo
2023/08/27(日) 06:12:38.91ID:peei3opr
LDAC以外全部乗せって感じだな。
あとは音と使い勝手の問題かな。
あとは音と使い勝手の問題かな。
2023/08/27(日) 13:43:08.69ID:mMaqX45W
あれこれ見てたらウォークマンの中古でも良いかなと思ってきました
2023/08/27(日) 15:04:55.57ID:i5QHEw+3
2023/09/05(火) 15:44:11.43ID:mH4Isxz9
コイツもここでいいかな?
2chMate 0.8.9.2/MECHEN H1/MECHEN H1/6.0/LR
尼のセールで5600円弱
Oilsky M303の色違い
音質・操作性ともに良くも悪くもMediaTekのローエンドスマホそのまんま
ゴニョゴニョすれば泥アプリが入れられる
「じゃあスマホでいいじゃん」て言われたらぐうの音も出ないけどこれはロマンなのですよ
2chMate 0.8.9.2/MECHEN H1/MECHEN H1/6.0/LR
尼のセールで5600円弱
Oilsky M303の色違い
音質・操作性ともに良くも悪くもMediaTekのローエンドスマホそのまんま
ゴニョゴニョすれば泥アプリが入れられる
「じゃあスマホでいいじゃん」て言われたらぐうの音も出ないけどこれはロマンなのですよ
2023/09/05(火) 19:01:03.78ID:pwivT5aL
ChMateで書き込めるってことはゴニョゴニョでGPが導入できたのか?
ちと欲しいw
ちと欲しいw
2023/09/05(火) 22:50:41.30ID:mH4Isxz9
>>571
GP化は試みたけど失敗した
apkは他のスマホから吸い出したものを移植してる、ただし動かないものも少なくない
mateも163以降が起動できなくてだいぶ昔の使っとる
それでも安物音楽プレーヤーとして見ればなかなか使える方だと思う
十字キータイプのタッチパネル機と比べて操作性が格段に良い
BTイヤホンの再接続が自動でとても速い
個人的な不満点はFMラジオが大陸仕様なこととRAMの容量詐欺疑惑ぐらいかな
GP化は試みたけど失敗した
apkは他のスマホから吸い出したものを移植してる、ただし動かないものも少なくない
mateも163以降が起動できなくてだいぶ昔の使っとる
それでも安物音楽プレーヤーとして見ればなかなか使える方だと思う
十字キータイプのタッチパネル機と比べて操作性が格段に良い
BTイヤホンの再接続が自動でとても速い
個人的な不満点はFMラジオが大陸仕様なこととRAMの容量詐欺疑惑ぐらいかな
2023/09/06(水) 20:13:10.91ID:LE4dcJgB
そうなんだ
GPはダメでもapkからは可能だと
尼のレビューで具体的なアプリを挙げている人がいるから参考になるね
ChMateは挙げてなかったけどw
BTイヤホンの再接続が早いのは良いね
RAMの容量詐欺って商品説明の1.5GBさえも無い感じなのかな
それは気になるな
でもかなり気になるのは変わらないw
GPはダメでもapkからは可能だと
尼のレビューで具体的なアプリを挙げている人がいるから参考になるね
ChMateは挙げてなかったけどw
BTイヤホンの再接続が早いのは良いね
RAMの容量詐欺って商品説明の1.5GBさえも無い感じなのかな
それは気になるな
でもかなり気になるのは変わらないw
2023/09/07(木) 06:16:52.87ID:PYBAE/gA
RAMはシステム上1.5GBと表示されるけど、リアルタイムで観察してると500MBを超えた辺りで確実にアプリが落ちるから実装512MBだろね
あとバッテリーも公称1500mAhだけど実は1000mAhしかない
でもこれは逆によく1000も積んでくれたよと感心するは
手に取ってみればわかるけどどう見ても1500も積めるサイズじゃねぇw
あとバッテリーも公称1500mAhだけど実は1000mAhしかない
でもこれは逆によく1000も積んでくれたよと感心するは
手に取ってみればわかるけどどう見ても1500も積めるサイズじゃねぇw
2023/09/07(木) 19:26:41.55ID:UOlygQfW
色々ありがとう
MECHEN H1かOilsky M303のどちらかを買ってみようかな
そんなに音質にこだわらないし、かと言ってスマホだとバッテリーを余計に消費したくないので、こういうアプローチの製品は欲しかった
他にアドバイスがあったらお願いします
MECHEN H1かOilsky M303のどちらかを買ってみようかな
そんなに音質にこだわらないし、かと言ってスマホだとバッテリーを余計に消費したくないので、こういうアプローチの製品は欲しかった
他にアドバイスがあったらお願いします
2023/09/08(金) 04:23:32.29ID:UyrBcTm6
音にこだわらないならいっそFireタブでも買ったほうがスペック偽装もなくてGPもはいっていいじゃん
でかいけど
でかいけど
2023/09/08(金) 08:03:55.75ID:H0JdRRWA
>>575
アドバイスというほど大それたことじゃないけど、Android弄くり倒して楽しいと思える人なら買って損はしない
そうでないならわざわざ買うほどのものじゃない
ショートカットメーカーからしか呼び出せない隠し機能があったり、電卓を使った隠しコマンドがあったり、試行錯誤してたらしばらくは飽きないと思うよ
弄るの飽きても音楽プレーヤーとしてはそこそこ使えるのは間違いないし
アドバイスというほど大それたことじゃないけど、Android弄くり倒して楽しいと思える人なら買って損はしない
そうでないならわざわざ買うほどのものじゃない
ショートカットメーカーからしか呼び出せない隠し機能があったり、電卓を使った隠しコマンドがあったり、試行錯誤してたらしばらくは飽きないと思うよ
弄るの飽きても音楽プレーヤーとしてはそこそこ使えるのは間違いないし
2023/09/09(土) 04:20:09.78ID:F1+eaJ2U
スペック偽装してるってだけで損はするとおもうよ
いくら弄って楽しいとしても騙して儲けようとするところの商品買うのはどうかとおもう
いくら弄って楽しいとしても騙して儲けようとするところの商品買うのはどうかとおもう
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 23:31:18.71ID:6IPY1W+9 円安で中華DAP高いから中古のウォークマン探してみたら高級機以外は専用充電ケーブルでワロタw
あのさぁ…
あのさぁ…
2023/09/11(月) 20:58:35.55ID:u89xmIcD
Mechenがタイムセールで5599円だったからポチった
2023/09/13(水) 13:08:36.75ID:CmrFU67S
2023/09/13(水) 23:06:14.87ID:AJlNDlFh
昔のiriverのMP3プレーヤーみたいだな
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 03:24:34.16ID:QUSZShKx おそらく>>2の亜種かも
2023/09/14(木) 04:26:03.91ID:/1pLrtxW
2023/09/14(木) 19:16:08.77ID:gu5xob/u
1000円~で買えるハイレゾ対応中古スマホより低音質なMP3プレイヤーの価値とは
2023/09/15(金) 00:08:53.63ID:V1E66Bcm
スレタイも読めないお猿さんがいる
ようだ
ようだ
2023/09/15(金) 10:25:59.55ID:soN3wIKo
mechenのm30良いわ
重いけどそれ以外は良い
重いけどそれ以外は良い
2023/09/16(土) 07:18:43.44ID:OdocxM1J
つよそう(物理)
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 14:31:39.45ID:xXTjuRX3 そのサイズ&重量なら楽天ハンドでいいのでは?
2023/09/16(土) 15:40:34.02ID:kOTnF3o0
たし蟹
2023/09/16(土) 19:34:51.94ID:CvTFJS5H
猿蟹合戦
2023/09/16(土) 20:50:55.55ID:jioqj+ez
楽天HandよりはXperiaだしそれよりESS DAC搭載LG機種だな
2023/09/17(日) 00:35:26.47ID:Ni4aTxb2
猿猿合戦
2023/09/17(日) 21:07:50.79ID:CLLb/Vqu
腕時計型ってどうなの?
ランニング用で使いたい
ランニング用で使いたい
2023/09/18(月) 18:00:10.91ID:sayejQg1
ネタ商品としての満足度は高いと思うけどランニング用途ならクリップ式で身体に固定した方が無難かも
手首に付けて腕を振って走るとBluetoothが音飛びするってレビューをどこかで見た
ウォーキングぐらいだったら問題ないらしい
手首に付けて腕を振って走るとBluetoothが音飛びするってレビューをどこかで見た
ウォーキングぐらいだったら問題ないらしい
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 14:03:21.27ID:CQpiavkD ん〜
グリーンハウスの乾電池式、まーヨドバシで現品目にした時よりは好印象やな
ただ実際に操作するとボタンが小さすぎて誤押しの多発、プラの小さなでっぱり1個で支えているキャップ、ストラップ穴もない
自分でシリコン製のコードを巻き付けて、その合間にストラップの紐を通して使うようにしたった
まだ音楽そのものは聞けていないが、今度の遠出で21時間保つと言われる新しいバッテリー(笑)を吟味したいと思うwwww
もう2時間ちょいしか続かんバッテリーは嫌やねんwww
MP350のゴム筐体も劣化しすぎてねばつくしさwwwwwwww
特にキャップはmp330のきつさでさえ失くすユーザーがいたのにこれだと少しでも緩くなったら早めにテープ補強やっとかなきゃあかんね
液晶のバックライトもすんげー安いやつの下部1点盛りでwまともに液晶全面を照射しないのよwwwwんで光度高めると液晶のドットが浮き出て見辛くなったりw
もちろんガチプラの隙間だらけだから防滴さえない、雨の日着けたままずぶ濡れになったら一発でお釈迦だわな
これを2700円で買えたならボロボロのMP350よかマシだわなってくらいやわ
ヨドバシの5000円では絶対に買わんね
てか今までのがボロすぎて新品なだけ俺個人の評価にプラス入っとるげw
中身はネットにある2016年頃の大量散布されたagptek系ではない
デジタル説明書に載っていたサンプル画像でそれは知っていたが、ガチ支那DAPにほぼ共通する特殊なボタン配置の観点から、グリーンハウスも2016年頃と変わらずagptekのままだろう
音楽項目は全mp3強制表示でゴミすぎるww最初目を疑ったwww一瞬使えねーじゃんと諦めかけたが、トラセンで言うファイルディレクトリ系の項目が別にあって、そこからフォルダランダムで再生とかやれる
いや最初からその項目一本にしろよと
音楽項目が丸々死に要素で笑えるわ
不幸中の幸いとして、PC接続時に不審な通信行為等は見られなかった
そしてファームウェア表記はあるもののグリーンハウス側に更新アナウンスがないから売り切り型で間違いないだろう
ver.が2022年末製とのことで、agptekのソフトを卸しているとこが多少は新しく設計し直してんみたい
操作性の目安として、20年位前にシャープが2万3万で売っていた512MBのMP3プレーヤーと同じくらいのキビキビした動作反応やね
それをプラスと評価するかマイナスと見るかは人次第だろう
トラセンなら購入時点で不具合満載で何度も更新を余儀なくされるし、ソニーのA55やSシリーズ辺りだと動作がもっさりしたりラグくて俺は苦手
グリーンハウスのはファイル転送に低速かつ500kb-2mb程度の波があって安価なメモリ丸出しながら、購入時点でのソフト動作に著しい不備は無さげ
工場出荷段階でver.を煮詰めているっぽい
3000円前後のmp3プレーヤーで昔のシャープ製を思い出すのは初めてだった、20年前後差(苦笑)だが
逆にようやっとマシになるA300辺りは更に不要なネット機能などが加わってゴミ
時代だから仕方がないものの、俺の求めるものは高性能でシンプルなDAPであって、高機能は要らない、むしろ大きなマイナスなんよねー
A55は今思うと16000円くらいの時に買っときゃ良かったとは思うがなあ
当時は「DAPに2万くらい出すのは時代錯誤かなあ」とトラセンの感覚でいて、商品そのものの存在も曖昧なくらいやってん
無くなってからその貴重さ、重要さを痛感するといういつものパターンw
まーどうせその際にA55を得ていても、2023年の今頃はどっかしら壊れていて代替品を探していた気がするけどw
グリーンハウスの乾電池式、まーヨドバシで現品目にした時よりは好印象やな
ただ実際に操作するとボタンが小さすぎて誤押しの多発、プラの小さなでっぱり1個で支えているキャップ、ストラップ穴もない
自分でシリコン製のコードを巻き付けて、その合間にストラップの紐を通して使うようにしたった
まだ音楽そのものは聞けていないが、今度の遠出で21時間保つと言われる新しいバッテリー(笑)を吟味したいと思うwwww
もう2時間ちょいしか続かんバッテリーは嫌やねんwww
MP350のゴム筐体も劣化しすぎてねばつくしさwwwwwwww
特にキャップはmp330のきつさでさえ失くすユーザーがいたのにこれだと少しでも緩くなったら早めにテープ補強やっとかなきゃあかんね
液晶のバックライトもすんげー安いやつの下部1点盛りでwまともに液晶全面を照射しないのよwwwwんで光度高めると液晶のドットが浮き出て見辛くなったりw
もちろんガチプラの隙間だらけだから防滴さえない、雨の日着けたままずぶ濡れになったら一発でお釈迦だわな
これを2700円で買えたならボロボロのMP350よかマシだわなってくらいやわ
ヨドバシの5000円では絶対に買わんね
てか今までのがボロすぎて新品なだけ俺個人の評価にプラス入っとるげw
中身はネットにある2016年頃の大量散布されたagptek系ではない
デジタル説明書に載っていたサンプル画像でそれは知っていたが、ガチ支那DAPにほぼ共通する特殊なボタン配置の観点から、グリーンハウスも2016年頃と変わらずagptekのままだろう
音楽項目は全mp3強制表示でゴミすぎるww最初目を疑ったwww一瞬使えねーじゃんと諦めかけたが、トラセンで言うファイルディレクトリ系の項目が別にあって、そこからフォルダランダムで再生とかやれる
いや最初からその項目一本にしろよと
音楽項目が丸々死に要素で笑えるわ
不幸中の幸いとして、PC接続時に不審な通信行為等は見られなかった
そしてファームウェア表記はあるもののグリーンハウス側に更新アナウンスがないから売り切り型で間違いないだろう
ver.が2022年末製とのことで、agptekのソフトを卸しているとこが多少は新しく設計し直してんみたい
操作性の目安として、20年位前にシャープが2万3万で売っていた512MBのMP3プレーヤーと同じくらいのキビキビした動作反応やね
それをプラスと評価するかマイナスと見るかは人次第だろう
トラセンなら購入時点で不具合満載で何度も更新を余儀なくされるし、ソニーのA55やSシリーズ辺りだと動作がもっさりしたりラグくて俺は苦手
グリーンハウスのはファイル転送に低速かつ500kb-2mb程度の波があって安価なメモリ丸出しながら、購入時点でのソフト動作に著しい不備は無さげ
工場出荷段階でver.を煮詰めているっぽい
3000円前後のmp3プレーヤーで昔のシャープ製を思い出すのは初めてだった、20年前後差(苦笑)だが
逆にようやっとマシになるA300辺りは更に不要なネット機能などが加わってゴミ
時代だから仕方がないものの、俺の求めるものは高性能でシンプルなDAPであって、高機能は要らない、むしろ大きなマイナスなんよねー
A55は今思うと16000円くらいの時に買っときゃ良かったとは思うがなあ
当時は「DAPに2万くらい出すのは時代錯誤かなあ」とトラセンの感覚でいて、商品そのものの存在も曖昧なくらいやってん
無くなってからその貴重さ、重要さを痛感するといういつものパターンw
まーどうせその際にA55を得ていても、2023年の今頃はどっかしら壊れていて代替品を探していた気がするけどw
2023/09/23(土) 22:14:39.43ID:xzBLzSb5
カーナビ内蔵のMP3プレイヤーがどうにも使い勝手がよくないので
3〜4000円くらいのMP3プレイヤーをBluetooth接続して、と思ったのだけど、
車載Bluetoothには対応してない、と書いてある
ああいうMP3プレイヤーって、マジでカーナビとはペアリングできないの?
使いやすい音楽プレーヤー入れた使い古しのスマホを入れておくとか
そっちの方がいいのかな
3〜4000円くらいのMP3プレイヤーをBluetooth接続して、と思ったのだけど、
車載Bluetoothには対応してない、と書いてある
ああいうMP3プレイヤーって、マジでカーナビとはペアリングできないの?
使いやすい音楽プレーヤー入れた使い古しのスマホを入れておくとか
そっちの方がいいのかな
2023/09/23(土) 22:52:34.89ID:gwxixZ//
2023/09/24(日) 08:56:06.38ID:tTUmcdc1
5〜6000円台になるけどOilsky M303とかならできる、SoCにモデム積んでてシステム的にはほぼスマホ
まあ持ち歩かない車載用と割り切るなら使い古しのスマホでいいとは思うけど
まあ持ち歩かない車載用と割り切るなら使い古しのスマホでいいとは思うけど
2023/09/24(日) 12:29:41.56ID:9l9pZKfo
601名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 16:43:07.62ID:ylAzX3UK AGPTEK A19を子供が使ってます。
もう一台A19と同じような機能のUSB-C端子のプレイヤーをアマゾンで購入予定です。
・Oilsky D22
・GJJ A9
・Zinddiu X8
この3台はほぼ同じものでしょうか?
もう一台A19と同じような機能のUSB-C端子のプレイヤーをアマゾンで購入予定です。
・Oilsky D22
・GJJ A9
・Zinddiu X8
この3台はほぼ同じものでしょうか?
2023/10/11(水) 19:19:41.31ID:eyCrHpWP
A19の調子悪くなったので、Fohil M3 を買ってみたけど機能的にほぼ同等で、本体容量が64GBに倍増
アマゾンには重量0.14kg(140g)と表示されてるけど、同梱マニュアルには86gと書かれていて同等機種並み
本体にボタン位置がプリントされてるので、バックライト必須のA19よりも押す位置がわかりやすい
付属品は20cmのUSB A→Cケーブルのみで、付属イヤホンは無し(あっても使わんけどw)
アマゾンには重量0.14kg(140g)と表示されてるけど、同梱マニュアルには86gと書かれていて同等機種並み
本体にボタン位置がプリントされてるので、バックライト必須のA19よりも押す位置がわかりやすい
付属品は20cmのUSB A→Cケーブルのみで、付属イヤホンは無し(あっても使わんけどw)
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 14:17:38.33ID:WdnNf/4G Fohil M3、GJJ A9 と電源音量ボタンが逆なだけでそっくりですね
容量も64GBだしポチってみようかな
容量も64GBだしポチってみようかな
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 19:13:31.05ID:w7dVKUGV MicroSDでMP3も聴けるっぽい
https://i.imgur.com/IA6oKgE.jpg
https://i.imgur.com/IA6oKgE.jpg
2023/10/12(木) 22:55:20.91ID:vuLzun9h
>>602
横からだけどAACは聴ける?
横からだけどAACは聴ける?
606602
2023/10/13(金) 00:13:19.93ID:xmq98k8M >>605
パッケージ&マニュアルには、MP3、WMA、WAV、APE、FLAC、AAC-LC、M4A、OGGとの記載あり
サンプル音源サイトからダウンロードした各音源を再生してみたら、とりあえず再生できた(APEのみ未確認)
パッケージ&マニュアルには、MP3、WMA、WAV、APE、FLAC、AAC-LC、M4A、OGGとの記載あり
サンプル音源サイトからダウンロードした各音源を再生してみたら、とりあえず再生できた(APEのみ未確認)
2023/10/13(金) 04:38:11.20ID:QO64MXBu
>>603
買ったらざっくりでいいからレポよろしく
買ったらざっくりでいいからレポよろしく
2023/10/14(土) 16:48:26.75ID:MCWKaFts
>>608
Fohil M3 届きました
金属フレーム、A19に比べたら軽い、安っぽい
USB-Cがいい!
ストラップホール通すのが無理ゲー
Bluetoothの手間はA19と一緒かな
容量は64G見た目はありそう
スピーカーはA19と一緒かな
歌詞lrcもすんなり表示
風呂水没テストは未実施(A19はクリアした)
Fohil M3 届きました
金属フレーム、A19に比べたら軽い、安っぽい
USB-Cがいい!
ストラップホール通すのが無理ゲー
Bluetoothの手間はA19と一緒かな
容量は64G見た目はありそう
スピーカーはA19と一緒かな
歌詞lrcもすんなり表示
風呂水没テストは未実施(A19はクリアした)
2023/10/23(月) 10:21:44.20ID:NPxM5CCH
>>2
これは写真にある通りmicroSDは本体からかなりはみ出た感じになるの?
これは写真にある通りmicroSDは本体からかなりはみ出た感じになるの?
2023/10/25(水) 20:48:08.69ID:R8Jq8O/Z
左上のが動作してる時の写真だろうね
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 21:07:25.49ID:RIZGZtwz おはようございます
2023/11/14(火) 14:47:27.35ID:ogaMH7nx
駿河屋で似たの100円だったのでお試し買いしたら
起動したらどっかの進学塾の名前表示されて
教材ポイの入ってたわ
SDつっこんだら再生時間一時間なゴミだった
起動したらどっかの進学塾の名前表示されて
教材ポイの入ってたわ
SDつっこんだら再生時間一時間なゴミだった
2023/11/18(土) 11:47:50.81ID:SF2mB0iY
ESSのDAC SABRE9018Q2Cを積んだ中華製メーカー不明のDAPがAmazonで4000円切り
出品のほとんどが中国発送だが国内FBAのものある
SDカード256までと説明だが128まででないとディスクエラーがでる
さすがESS音質は凄まじい。鳴らしにくい平面駆動型イヤフォンもヘッドフォンアンプなしにドライブする
ラジオはあっちの周波数なので入らないし、色々UIに問題があるが音の良さで帳消し25H稼働
出品のほとんどが中国発送だが国内FBAのものある
SDカード256までと説明だが128まででないとディスクエラーがでる
さすがESS音質は凄まじい。鳴らしにくい平面駆動型イヤフォンもヘッドフォンアンプなしにドライブする
ラジオはあっちの周波数なので入らないし、色々UIに問題があるが音の良さで帳消し25H稼働
2023/11/18(土) 17:55:08.77ID:EvZPVh9P
ちょっと話それるけど駿河屋で通販はチャレンジャーだな
トラブルにしかならないし静岡民の俺としては恥ずかし過ぎて
駿河屋はマジで消えて欲しいや
トラブルにしかならないし静岡民の俺としては恥ずかし過ぎて
駿河屋はマジで消えて欲しいや
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 16:59:02.03ID:pAxgFOMH >>614
タッチパネルじゃないのを頼む
タッチパネルじゃないのを頼む
2023/11/24(金) 17:08:11.74ID:wF6WIBk4
MIPSのSOC積んだのが7000円ぐらいでデザイン違いメーカー違い3種あるよ
DACは不明。DSD再生できるらしい物理ボタン
DACは不明。DSD再生できるらしい物理ボタン
2023/11/25(土) 15:33:24.18ID:9OulESuH
プレーヤーのファーム(.fm)って簡単に書き換えたりできないもんなの?
AGPTEKの中華日本語フォントを何とかしたい
AGPTEKの中華日本語フォントを何とかしたい
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 15:46:57.86ID:eDWBq809 まあB級なMP3プレーヤーだが
ダイソーがコカコーラとコラボしたスピーカーを出したようなので
買ってきて弄ってみたが
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/785d85e626a4de58260482ecdae5b2f3177ebb44
↓
https://i.imgur.com/oRgISVj.jpg
https://i.imgur.com/53UN98z.jpg
※後部にスピーカーターミナルを取付けて、外部スピーカー仕様に魔改造
凄く控えめに言わせてもらうと、うちの2~3万クラスのBluetoothスピーカー、数台とタメ張るくらいの音質だわ
MicroSD部分のMP3プレーヤー部はMDよりも100倍くらいに遥かに音がいい
恐るべし、ダイソーのコカコーラ仕様のレトロ調Bluetoothスピーカー
おそらくデジタルアンプ部がそんなにわるくは無いチップ使ってるんだろうな
音楽ソースはJAZZとフュージョンなどアルバム数枚で検証
ダイソーがコカコーラとコラボしたスピーカーを出したようなので
買ってきて弄ってみたが
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/785d85e626a4de58260482ecdae5b2f3177ebb44
↓
https://i.imgur.com/oRgISVj.jpg
https://i.imgur.com/53UN98z.jpg
※後部にスピーカーターミナルを取付けて、外部スピーカー仕様に魔改造
凄く控えめに言わせてもらうと、うちの2~3万クラスのBluetoothスピーカー、数台とタメ張るくらいの音質だわ
MicroSD部分のMP3プレーヤー部はMDよりも100倍くらいに遥かに音がいい
恐るべし、ダイソーのコカコーラ仕様のレトロ調Bluetoothスピーカー
おそらくデジタルアンプ部がそんなにわるくは無いチップ使ってるんだろうな
音楽ソースはJAZZとフュージョンなどアルバム数枚で検証
レスを投稿する
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- NVIDIA、グラフィックボードやGPU価格を最大15%値上げか [お断り★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 【悲報】大阪万博で自動運転バスが採用された会社、売上79%増で黒字から大赤字で転換してしまう🤨 [616817505]
- 埼玉 八潮 道路陥没 遺体は74歳トラック運転手と確認 警察 [947959745]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避
- 【悲報】女子高生におっさんの趣味をやらせる漫画、流石にもうネタがない [884040186]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]