激安のめやす (その時々の条件により左右はされます )
この商品安いけど、どう? このPLAYERは何処で売ってる?など
激安MP3PLAYERの事を語らいましょう
参考最安販売価格
http://kakaku.com/itemlist/I0130000000N101/P101/
次スレは>980が立てる事
過去スレ・テンプレは>2以降で
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー26台目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511170233/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー27台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1537693620/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー28台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1576600595/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー29台目 (IP表示)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1626266412/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー30台目
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 03:16:05.12ID:B4ySOtbp2名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 04:01:12.66ID:HrvjJ7s6 >>1
乙
俺の中華mp3プレイヤー@車内使用
車のAUXにつないで、microSDに音楽約5000曲分くらい入れてる
悪路でのディスクの音飛びがないから意外といい感じ
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1.un.Kb1YBuNjSszhq6AUsFXak/USB-MP3-32-SD-TF-mp3.jpg_q50.jpg
ちなみに、セカンドストリートで330円だったw
乙
俺の中華mp3プレイヤー@車内使用
車のAUXにつないで、microSDに音楽約5000曲分くらい入れてる
悪路でのディスクの音飛びがないから意外といい感じ
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1.un.Kb1YBuNjSszhq6AUsFXak/USB-MP3-32-SD-TF-mp3.jpg_q50.jpg
ちなみに、セカンドストリートで330円だったw
2021/07/15(木) 05:50:41.85ID:TJfvDzCr
>>2
ワロタ
ワロタ
2021/07/15(木) 06:59:01.70ID:XQhtfS/C
いちょつー
5御蔵羊羹 ◆mKbUzef/eQ
2021/07/15(木) 07:08:48.76ID:sQha1JSA 人それぞれ考え方や基準はあるとは思うが
自分的には、>>2のドンキに売ってるようなワンコインプレイヤーや上海問屋の980円MP3プレイヤーや
アマゾンの中華1580円程度なクラスがスレッド的にジャスティスだと思う
簡単に言うとB級プレイヤーというかナンつーか駄菓子プレイヤーというかオモチャプレイヤーというか
自分的には、>>2のドンキに売ってるようなワンコインプレイヤーや上海問屋の980円MP3プレイヤーや
アマゾンの中華1580円程度なクラスがスレッド的にジャスティスだと思う
簡単に言うとB級プレイヤーというかナンつーか駄菓子プレイヤーというかオモチャプレイヤーというか
2021/07/15(木) 07:22:32.76ID:XQhtfS/C
安けりゃ別にどっちでもいいよ
プレイヤーとして使えるのは変わらん
ソートも普通に出来るのもデカい
プレイヤーとして使えるのは変わらん
ソートも普通に出来るのもデカい
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 07:29:07.56ID:nF18LHjj2021/07/15(木) 13:35:18.44ID:Xv0NILzK
下の買わんとω
ttps://i.imgur.com/VQuNwSy.jpg
ttps://i.imgur.com/VQuNwSy.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 17:26:32.41ID:DHFnOvdn >>2
シンプル・イズ・ベスト
シンプル・イズ・ベスト
2021/07/15(木) 23:37:29.16ID:wgIvmF0j
その中古屋、近くにあるから見てみるかな
あと型落ちスマホはゲオだっけか
中古スマホ?
あと型落ちスマホはゲオだっけか
中古スマホ?
2021/07/15(木) 23:43:10.27ID:wgIvmF0j
つーか近所のセカストの口コミ、めっちゃビミョいんだが
2021/07/16(金) 02:32:46.01ID:N6aTLq1M
agptek の使ってるけど、たまにボタンが押しっぱされたようになるんだが。。
2021/07/16(金) 03:45:36.16ID:lhu/9q6P
>>5
ワシは、中華のバリ安Bluetoothスピーカーなどは、MicroSD搭載してMP3音楽を聴ける機能がだいたいあるから
こういった類も入れても面白いんじゃないかと思うんだけど
(´・ω・`)
https://kopokopo-blog.com/sanag-x6-4562/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003021118/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452573203341&gad5=10413594652016832956&gad6=&gclid=EAIaIQobChMI96fYvNvl8QIV_YNLBR3hygIeEAkYBiABEgIl3fD_BwE&xfr=pla
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/goods/goods.aspx?goodscode=436039466&jaehuid=2026058773&gclid=EAIaIQobChMI96fYvNvl8QIV_YNLBR3hygIeEAkYBSABEgK_MvD_BwE
https://bg-mania.jp/2021/03/29388525.html
※PCの横に置いて、ネイチャーサウンド(鳥のさえずりや小川の水の流れる音をSDに入れて音を流しているワシ)
ワシは、中華のバリ安Bluetoothスピーカーなどは、MicroSD搭載してMP3音楽を聴ける機能がだいたいあるから
こういった類も入れても面白いんじゃないかと思うんだけど
(´・ω・`)
https://kopokopo-blog.com/sanag-x6-4562/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003021118/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452573203341&gad5=10413594652016832956&gad6=&gclid=EAIaIQobChMI96fYvNvl8QIV_YNLBR3hygIeEAkYBiABEgIl3fD_BwE&xfr=pla
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/goods/goods.aspx?goodscode=436039466&jaehuid=2026058773&gclid=EAIaIQobChMI96fYvNvl8QIV_YNLBR3hygIeEAkYBSABEgK_MvD_BwE
https://bg-mania.jp/2021/03/29388525.html
※PCの横に置いて、ネイチャーサウンド(鳥のさえずりや小川の水の流れる音をSDに入れて音を流しているワシ)
2021/07/16(金) 05:37:57.36ID:JoqC+SyV
σ(゚∀゚ )オレ、これもってるYO!
https://news.mynavi.jp/article/20121212-a198/
(ブックオフで中古500円)
こいつはBluetooth機能は無いけど、AUX-OUTがあるから
80年代頃のメッサ古い430幅のオーディオアンプと
13cm口径のJBLのブックシェルフスピーカーの3点構成で
部屋用のMP3コンポを構築してるYO!
https://news.mynavi.jp/article/20121212-a198/
(ブックオフで中古500円)
こいつはBluetooth機能は無いけど、AUX-OUTがあるから
80年代頃のメッサ古い430幅のオーディオアンプと
13cm口径のJBLのブックシェルフスピーカーの3点構成で
部屋用のMP3コンポを構築してるYO!
2021/07/16(金) 06:27:39.07ID:Rs6R5Vq0
このご時世にスピーカーから音を出すのは割と珍しい部類じゃね?
ヘッドフォンやイヤフォンが主流な中
まぁ年配な人なら結構スピーカー派は多いかも試練けど
ヘッドフォンやイヤフォンが主流な中
まぁ年配な人なら結構スピーカー派は多いかも試練けど
2021/07/16(金) 07:17:30.20ID:9A6jnEAn
2021/07/16(金) 09:14:34.82ID:9A6jnEAn
スピーカーの色々な製品のレビュー見まくったけど
レジューム機能が無いとか、起動音大や起動時最大音量とか
音量調節しにくいとか、端子が溶けたとか
どれも踏み切れねぇ…
ソニーのは肝心の再生機能が無くて、音質クソなハンズフリーが無駄に付いてるとか何なん…
レジューム機能が無いとか、起動音大や起動時最大音量とか
音量調節しにくいとか、端子が溶けたとか
どれも踏み切れねぇ…
ソニーのは肝心の再生機能が無くて、音質クソなハンズフリーが無駄に付いてるとか何なん…
2021/07/16(金) 09:33:04.44ID:JoqC+SyV
BluetoothスピーカーのハナシならばBluetoothスピーカーのママンがどうやら逝ったようなので
別途ジャンクの中華Bluetoothスピーカーをハードオフで調達してきて
中身の回路のマザーボードをハンダでゴニョゴニョして交換したわ
https://i.imgur.com/frZApBa.jpg
このあと、蓋閉じて作業終了だわさ
(´・ω・`)
※供給電圧安定化の措置で、1800μF、6.3Vのコンデンサを追加で装着
ホンの若干だけど、音質が良くなった(ような気がス)
(´・ω・`)b
別途ジャンクの中華Bluetoothスピーカーをハードオフで調達してきて
中身の回路のマザーボードをハンダでゴニョゴニョして交換したわ
https://i.imgur.com/frZApBa.jpg
このあと、蓋閉じて作業終了だわさ
(´・ω・`)
※供給電圧安定化の措置で、1800μF、6.3Vのコンデンサを追加で装着
ホンの若干だけど、音質が良くなった(ような気がス)
(´・ω・`)b
19名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 09:57:04.44ID:SVdEvr0Q >>15
MD/CDのミニコンポが壊れて以降は、 iPod shuffle と、BOSEのSOUNDLINK MINI だわ俺
[AUX接続]
もうミニコンポじゃなくて、これで十分な気がするわw
https://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1506/05/ts_soundlink02.jpg
https://i.imgur.com/Jq0xdIb.jpg
MD/CDのミニコンポが壊れて以降は、 iPod shuffle と、BOSEのSOUNDLINK MINI だわ俺
[AUX接続]
もうミニコンポじゃなくて、これで十分な気がするわw
https://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1506/05/ts_soundlink02.jpg
https://i.imgur.com/Jq0xdIb.jpg
2021/07/16(金) 10:15:01.86ID:9A6jnEAn
そういやスピーカー再生のAUXって、イヤホンは使えるん?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 16:52:52.61ID:cS2540a7 ぬるぽおおおおおおお!!
2021/07/16(金) 17:34:30.97ID:/z8LsFSc
|彡サッ
2021/07/16(金) 20:01:54.43ID:N6aTLq1M
| Д^)m9
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 20:07:45.51ID:B5y70bnJ . : . : . : : : : : : : .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::ハハ
. : . : . : . : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
. : . : . : : : : :. .:.:::::::::::::::::::::/.:::::::::::/.::::/.::::::::!
. : . : . :. : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::/.::::/.::_/_::::::::::::::ハ!
. : : : ノ. :.:. :. : :.:.::::::::::::::::::::://.::::厶イ::ノ::::::::::/:/
. :.:::イ . :.::{ . :.:.:.::::::::::::::::::::/厶xテて万 '::::::ノイ:/ カセットデッキの無いコンポなんて・・・・
. :. :.:::i .:.::从 . :.:.:::::::::::::::::::::| 《 {!::'/ 厶イ ノ'
. : : : ::八::::{::ん、.:.:.:::::::::::::::::i| ゞ′(
. : : : .::::::∨人 \、.:.::::::::::::八 , , ,. \
. . : .:.::::::::::::::::|` ¬ `ヽト :::::::::.ゝ , ノ
、 . . : .:.:::::::::::::::N } `ヽ\ 、 _/
. ヽハ人八::人八| ノ
, -‐=≠==‐- . _ /‐v'⌒! , ┐
/ ` .{ ` ‐- イ { { ∨{ | _
. / \ /{ {/} } } |/'7
==≡ニニニ≡==‐-. . ├―‐く ハ V{ | | |/ /
. : : : : . . . : . : : : : : `: . \::::::::{`Y ヽ ヽ j ′
. : . : . : . : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
. : . : . : : : : :. .:.:::::::::::::::::::::/.:::::::::::/.::::/.::::::::!
. : . : . :. : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::/.::::/.::_/_::::::::::::::ハ!
. : : : ノ. :.:. :. : :.:.::::::::::::::::::::://.::::厶イ::ノ::::::::::/:/
. :.:::イ . :.::{ . :.:.:.::::::::::::::::::::/厶xテて万 '::::::ノイ:/ カセットデッキの無いコンポなんて・・・・
. :. :.:::i .:.::从 . :.:.:::::::::::::::::::::| 《 {!::'/ 厶イ ノ'
. : : : ::八::::{::ん、.:.:.:::::::::::::::::i| ゞ′(
. : : : .::::::∨人 \、.:.::::::::::::八 , , ,. \
. . : .:.::::::::::::::::|` ¬ `ヽト :::::::::.ゝ , ノ
、 . . : .:.:::::::::::::::N } `ヽ\ 、 _/
. ヽハ人八::人八| ノ
, -‐=≠==‐- . _ /‐v'⌒! , ┐
/ ` .{ ` ‐- イ { { ∨{ | _
. / \ /{ {/} } } |/'7
==≡ニニニ≡==‐-. . ├―‐く ハ V{ | | |/ /
. : : : : . . . : . : : : : : `: . \::::::::{`Y ヽ ヽ j ′
25名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 20:29:27.03ID:x+hkWsuo >>14
ええやん
ええやん
2021/07/16(金) 21:16:02.12ID:iuWBOLiI
ウリは “トンちゃもん” ニダ
::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ 歴史を捏造するために未来からやって来たニダ・・・
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| \|/ | 、::::::::::::::\ ウェーハッハッハッハ
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── | ── ヽ::::::::: :\
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l /. ── | ── . \:::: /
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ \ ── | ── /::::::/
::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ (__|____ /:::: /
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥
::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ 歴史を捏造するために未来からやって来たニダ・・・
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| \|/ | 、::::::::::::::\ ウェーハッハッハッハ
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── | ── ヽ::::::::: :\
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l /. ── | ── . \:::: /
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ \ ── | ── /::::::/
::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ (__|____ /:::: /
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥
2021/07/17(土) 07:02:40.44ID:dOZBoq5M
>>14
十分よさげ。アンプとSPは良さそうだから、DAPを良いものにすれば簡単にアップグレードできるしね。
十分よさげ。アンプとSPは良さそうだから、DAPを良いものにすれば簡単にアップグレードできるしね。
2021/07/17(土) 09:19:20.04ID:yhq/cSkF
>>21
ガッツ
ガッツ
2021/07/17(土) 15:50:46.45ID:M4q46/PW
| |
| |__∧ ソ〜
| [|`Д´>
| |_∧ノ
| |Д´>
| |⊂ノ
| |__∧ ソ〜
| [|`Д´>
| |_∧ノ
| |Д´>
| |⊂ノ
2021/07/17(土) 16:21:46.82ID:uZkoVC8X
;y=ー<;`Д´>`Д´>・∵. ターン
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/17(土) 21:09:17.80ID:RGP+TLOA >>2
ゲーセンのプライズでそんなのあったよな、昔
ゲーセンのプライズでそんなのあったよな、昔
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 01:13:43.35ID:rx6PSn/T 寝室のネットラジオ用にと、安いBluetoothスピーカーを探していたトコロ
地元のセカンドストリートにコイツ↓が中古680円であったから買ってみた
https://i.imgur.com/zh1TQYV.jpg
(注・スマート機能は一切使わず、単純にBluetoothスピーカーオンリーとして使ってる)
インプレッションなんだが、音質はイマイチ
これだとサブで使ってるSONYのSRS-XB01の方が音質はいい
まぁ、680円なので音質云々よりもお手軽さ、といったトコロ
地元のセカンドストリートにコイツ↓が中古680円であったから買ってみた
https://i.imgur.com/zh1TQYV.jpg
(注・スマート機能は一切使わず、単純にBluetoothスピーカーオンリーとして使ってる)
インプレッションなんだが、音質はイマイチ
これだとサブで使ってるSONYのSRS-XB01の方が音質はいい
まぁ、680円なので音質云々よりもお手軽さ、といったトコロ
2021/07/19(月) 06:07:24.65ID:tCPuV0/t
SSマン来てんね
2021/07/19(月) 07:31:42.68ID:ngdHhzdZ
>>32
かわいいなw
かわいいなw
2021/07/19(月) 08:19:40.29ID:KMq+w+Rd
A19Xが尼でセールでサンパチだったから買ってみた
起動音もしないしレジュームあるし、特に不満無いな
付属イヤホンはめっちゃキンキンしたけど
ソニーの中級?ヘッドホンや車のスピーカーで聞いた感じでは普通に聴けたと思う
本体スピーカーはラジオレベル、まぁそのまま聴けるだけいい
青歯は使ってないんで知らん
起動音もしないしレジュームあるし、特に不満無いな
付属イヤホンはめっちゃキンキンしたけど
ソニーの中級?ヘッドホンや車のスピーカーで聞いた感じでは普通に聴けたと思う
本体スピーカーはラジオレベル、まぁそのまま聴けるだけいい
青歯は使ってないんで知らん
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 19:29:02.61ID:BWHv3xzS MP3プレイヤー改造
https://jibundeyarou.com/mp3amzn/
https://jibundeyarou.com/mp3amzn/
37名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 19:30:14.14ID:BWHv3xzS 小型MP3プレイヤーの改造
http://ddc.gozaru.jp/work/zukou/mp01.htm
http://ddc.gozaru.jp/work/zukou/mp01.htm
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 19:32:39.54ID:BWHv3xzS 中華FMラジオ・MP3プレイヤーアンプ
https://plaza.rakuten.co.jp/katuragi2nd/diary/201905010000/
https://plaza.rakuten.co.jp/katuragi2nd/diary/201905010000/
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 19:36:38.25ID:BWHv3xzS 中華製 高級MP3ユニットを入手しアンプ一体型を製作
http://blog.livedoor.jp/tsdoctor/archives/9030785.html
http://blog.livedoor.jp/tsdoctor/archives/9030785.html
2021/07/20(火) 16:55:49.08ID:G5fFWtIa
極小開発モジュール「ATOM Lite」を使ったオーディオプレイヤーキット
>M5Stackシリーズ最小モデル「ATOM Lite」を使ったオーディオプレイヤーキット。店頭価格は1,892円。
パワーアンプチップ「NS4168」を搭載したモデルで、microSDスロットや3.5 mmヘッドホンジャック、外部スピーカー端子を備えており、外付けスピーカーやヘッドホンでの音声再生が可能。
サイズは24×48×18mmで、重量は18.6g。セット内容はATOM Lite、ATOM SPK、1Wスピーカー、M2レンチ、M2x8なべネジ、USB Type-Cケーブル(20cm)。
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1338780.html
>M5Stackシリーズ最小モデル「ATOM Lite」を使ったオーディオプレイヤーキット。店頭価格は1,892円。
パワーアンプチップ「NS4168」を搭載したモデルで、microSDスロットや3.5 mmヘッドホンジャック、外部スピーカー端子を備えており、外付けスピーカーやヘッドホンでの音声再生が可能。
サイズは24×48×18mmで、重量は18.6g。セット内容はATOM Lite、ATOM SPK、1Wスピーカー、M2レンチ、M2x8なべネジ、USB Type-Cケーブル(20cm)。
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1338780.html
2021/07/20(火) 19:03:24.96ID:Okhfi/4e
2021/07/20(火) 20:40:21.51ID:prTa1N3y
>>41
学校の授業中に使えそうやな
学校の授業中に使えそうやな
2021/07/21(水) 00:14:21.72ID:4xl9EBeM
>>42
何に使えるん?
何に使えるん?
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 02:20:53.41ID:2ZWQCKj6 ええんやで(ニッコリ
2021/07/21(水) 13:35:58.58ID:xB04z2yL
愛用しているapgtek A20でmicroSDから再生したら「ブッ!チッ!パッ!」みたいなクソデカ超不快ノイズが乗るようになったわ
尼でもう一回同じの買おうと思ったらなぜかA02しかないしもうA19買おうかな
スピーカーいらんのだけど無効に出来るの?
尼でもう一回同じの買おうと思ったらなぜかA02しかないしもうA19買おうかな
スピーカーいらんのだけど無効に出来るの?
2021/07/21(水) 13:44:35.52ID:TbC4rsnz
アートワークについて教えてください
Mp3tagにてID3v2.3でジャケットを貼り付けたんですが、mp3プレイヤーとPCではジャケットが表示されて、Androidではアルバム全て同じジャケットで表示されてしまいます
音楽プレイヤーのアプリ3つ共同じ症状だったので、Automa tagで編集しようとしたら、ちゃんとジャケットが貼れています
これは音楽プレイヤーのアプリが3つ共ID3v2.3に対応していないという事ですか?
Mp3tagにてID3v2.3でジャケットを貼り付けたんですが、mp3プレイヤーとPCではジャケットが表示されて、Androidではアルバム全て同じジャケットで表示されてしまいます
音楽プレイヤーのアプリ3つ共同じ症状だったので、Automa tagで編集しようとしたら、ちゃんとジャケットが貼れています
これは音楽プレイヤーのアプリが3つ共ID3v2.3に対応していないという事ですか?
2021/07/21(水) 14:27:16.53ID:TbC4rsnz
自己解決しました
全部課金アプリだったけど、対応していなかったらしく、他のアプリで表示されるようになりました
全部課金アプリだったけど、対応していなかったらしく、他のアプリで表示されるようになりました
2021/07/21(水) 22:07:51.28ID:T0JiILje
>>45
オフにも出来るし、イヤホンジャックに差し込めば自動でオフになるよ
オフにも出来るし、イヤホンジャックに差し込めば自動でオフになるよ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 06:41:49.98ID:fpKL2U0Z カセットウォークマンのピンチローラーがヤヴァくなってきたので
先日、カセット型のMP3プレイヤーがセカンドストリートに580円であったから
遊びがてらに買ってみた
http://www.quattro-world.com/audi/s4/s4mod/mp3/p2.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1812/21/koya_mp3.jpg
MicroSDに楽曲約5000曲ほど入れ込んで、ウォークマンに装着して音楽聴いてみたが、
全然違和感無くて、かつ音質も結構良くて、逆手に裏切られた感だったわw
まぁメリットとしては、入れ込んだ楽曲の量的に、イチイチテープが終わった際の
取り出しやB面ひっくり返しの手間が殆ど無くなったのと
次曲選曲の際に、瞬時に次の曲にスッ飛ぶといった利便性が良くなった、ってトコだわさ
冷静に考えるとややこしく無駄なコトしてンのな
最初っからDAP買えばいいのにとw
(´・ω・`)
先日、カセット型のMP3プレイヤーがセカンドストリートに580円であったから
遊びがてらに買ってみた
http://www.quattro-world.com/audi/s4/s4mod/mp3/p2.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1812/21/koya_mp3.jpg
MicroSDに楽曲約5000曲ほど入れ込んで、ウォークマンに装着して音楽聴いてみたが、
全然違和感無くて、かつ音質も結構良くて、逆手に裏切られた感だったわw
まぁメリットとしては、入れ込んだ楽曲の量的に、イチイチテープが終わった際の
取り出しやB面ひっくり返しの手間が殆ど無くなったのと
次曲選曲の際に、瞬時に次の曲にスッ飛ぶといった利便性が良くなった、ってトコだわさ
冷静に考えるとややこしく無駄なコトしてンのな
最初っからDAP買えばいいのにとw
(´・ω・`)
2021/07/23(金) 06:46:47.87ID:T5ZYjiEX
おはようございます
51名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 14:49:32.64ID:0mX8496G ややこしいなww
2021/07/23(金) 17:07:44.98ID:I3ZyrLUV
>>49
なんでオートリバースついてないん?
なんでオートリバースついてないん?
2021/07/25(日) 10:13:59.33ID:pJJqQmwc
車載用だよね
2021/07/25(日) 10:25:50.75ID:fqgbj04G
自宅自粛でヒマだったんで、大分前に200円くらいでジャンクで買ってきてた
中華Bluetoothスピーカーをバラして、適当な部品でBluetoothアンプ作ってみた
MP3プレイヤーからデムパ飛ばして音楽聴いてみたが
https://i.imgur.com/I0Qhz0o.jpg
https://i.imgur.com/F2ed6Ss.jpg
https://i.imgur.com/PSO7JOP.jpg
https://i.imgur.com/gd0mFyN.jpg
やべぇ、・・・音ええやん
(´・ω・`) モノラルだけどな
まぁ中華の2cmスピーカーから一気にブックシェルフの13cmやからか
※生け贄となってバラされたブツの元ネタ
https://i1.wp.com/www.kurasinositen.com/wp-content/uploads/2016/07/P1050622.jpg
中華Bluetoothスピーカーをバラして、適当な部品でBluetoothアンプ作ってみた
MP3プレイヤーからデムパ飛ばして音楽聴いてみたが
https://i.imgur.com/I0Qhz0o.jpg
https://i.imgur.com/F2ed6Ss.jpg
https://i.imgur.com/PSO7JOP.jpg
https://i.imgur.com/gd0mFyN.jpg
やべぇ、・・・音ええやん
(´・ω・`) モノラルだけどな
まぁ中華の2cmスピーカーから一気にブックシェルフの13cmやからか
※生け贄となってバラされたブツの元ネタ
https://i1.wp.com/www.kurasinositen.com/wp-content/uploads/2016/07/P1050622.jpg
55名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 11:34:36.91ID:1S00fdBk ええんやで(ニッコリ
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 13:26:16.69ID:O0ro2QOj 似たICレコーダーで内蔵マイクのみで録音したらそうなるな。
エンジンの唸りで音が割れちゃっている。
外部マイクを取り付けたときは内蔵マイクと比較して音割れは少なくなった。
エンジンの唸りで音が割れちゃっている。
外部マイクを取り付けたときは内蔵マイクと比較して音割れは少なくなった。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 11:39:38.97ID:x3pb6Mys なんぱお!
2021/07/30(金) 07:55:18.45ID:shHeZrVH
A02、レジューム選んでシャットダウンするのクソ面倒いけど
単に一時停止させときゃいいと、最近気付いた…
A19の方は一時停止して暫くすると勝手に電源落ちるが
単に一時停止させときゃいいと、最近気付いた…
A19の方は一時停止して暫くすると勝手に電源落ちるが
59名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 16:52:02.36ID:K/dcNJC8 >>54
小型だな
小型だな
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 15:12:20.04ID:WGGNemoq ラーメンはよ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 23:11:56.10ID:5oIy/uzv a02でイヤホンをさしたら、volボタンを長押ししている状態になって、操作できんくなった
こういう故障ってよくあるのかな
こういう故障ってよくあるのかな
62名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 23:19:09.35ID:5oIy/uzv 連続スマん
イヤホン端子部分がvolボタンの部分に接触してる?みたいで、イヤホンを刺すとvolボタンを
長押ししていると認識されるんよね
vol長押しやと、再生ボタンが全く効かなくなってまともに動かん
イヤホン端子部分がvolボタンの部分に接触してる?みたいで、イヤホンを刺すとvolボタンを
長押ししていると認識されるんよね
vol長押しやと、再生ボタンが全く効かなくなってまともに動かん
2021/08/01(日) 23:33:13.85ID:WLp4YeLU
そういう症状かはともかく、故障は多いだろうな
64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 20:42:32.57ID:er6DcEI6 男と女の違いまとめ
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/f/e/fec40b9b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/2/8/28c11c92-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/2/6/2633b550.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/b/4/b4e794a1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/f/3/f3283e92-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/1/5/15ea006e-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/d/6/d64c829b-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/f/e/fec40b9b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/2/8/28c11c92-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/2/6/2633b550.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/b/4/b4e794a1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/f/3/f3283e92-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/1/5/15ea006e-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/d/6/d64c829b-s.jpg
65名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 09:23:09.19ID:A37HXcSQ >>54
知り合いが似たようなことしてるわ
Bluetoothスピーカーをバラして、スピーカーを16cm口径のブックシェルフ型(ケンウッド)を繋げてる(ペアのステレオ)
要するに、BluetoothスピーカーをBluetooth受信機andデジタルアンプと化した具合
バッテリー式もやめて、一般的な家電みたいにACアダプターからの給電式にしていた
たったこれだけの改造だが、音はピカイチにグレードアップしていたな
数千円なモノが数万円レベルに
やっぱ音の出口のスピーカーって大切なんだな、と、つくづく感じた
知り合いが似たようなことしてるわ
Bluetoothスピーカーをバラして、スピーカーを16cm口径のブックシェルフ型(ケンウッド)を繋げてる(ペアのステレオ)
要するに、BluetoothスピーカーをBluetooth受信機andデジタルアンプと化した具合
バッテリー式もやめて、一般的な家電みたいにACアダプターからの給電式にしていた
たったこれだけの改造だが、音はピカイチにグレードアップしていたな
数千円なモノが数万円レベルに
やっぱ音の出口のスピーカーって大切なんだな、と、つくづく感じた
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 09:03:28.04ID:jmiCU6H4 >>54
良くわからんけど、スゲーw
良くわからんけど、スゲーw
2021/08/08(日) 09:27:28.84ID:rrbHb1BC
良く分からんけどLSXスゲー
68名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 15:14:47.45ID:b35/gUr/ ラーメンはよ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 08:01:22.60ID:N5szUriJ おはようございます
2021/08/10(火) 08:04:29.75ID:7BkR/RzE
うわっ君口臭いなあ
2021/08/10(火) 20:14:29.70ID:fXQ6vCP9
そんな事言ってくれる親切な人周囲に居ない
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 00:04:43.44ID:Ghp+PS99 あぁ、安っぽい音で捨てようと思ってたBTスピーカーをバラして基盤出して、ハードオフで
300円で売ってた12cmウーファとソフトドームツィーターの2Wayにモノラル直結したら思いの外
音が良かったってのはあったな。
片chだけだから安かったのだろう。
部屋でBGM流す程度ならモノラルで十分だし。
小さめだけど密閉型で、能率悪めだからノイズも目立たなかった。
BT接続途切れないし、今でも使ってる。
内蔵してみたいな。
300円で売ってた12cmウーファとソフトドームツィーターの2Wayにモノラル直結したら思いの外
音が良かったってのはあったな。
片chだけだから安かったのだろう。
部屋でBGM流す程度ならモノラルで十分だし。
小さめだけど密閉型で、能率悪めだからノイズも目立たなかった。
BT接続途切れないし、今でも使ってる。
内蔵してみたいな。
2021/08/15(日) 17:16:01.79ID:WbafYlf8
2021/08/16(月) 00:42:00.11ID:USWUsx8G
>>73
改造ネタは他でやってくれないかな。
改造ネタは他でやってくれないかな。
2021/08/17(火) 06:33:02.26ID:6ZU8wkh+
>>73
スレチにも程がある
スレチにも程がある
2021/08/17(火) 08:23:13.17ID:bBW3dF8M
2021/08/17(火) 12:06:06.62ID:0hFLnt86
AgptecのA19ってノイズキャンセリング付いてるの??
Amazonの説明だと付いてる風なんだが嘘くさい気がする
今B03使っててボタン効かなくなってきたから次探してる
ノイキャン無くてもいいんだけどあったらラッキーな感じ
Amazonの説明だと付いてる風なんだが嘘くさい気がする
今B03使っててボタン効かなくなってきたから次探してる
ノイキャン無くてもいいんだけどあったらラッキーな感じ
2021/08/17(火) 15:39:34.97ID:ReHKRHVD
>>77
レビューに一切誰も触れていない時点でお察し下さい。
レビューに一切誰も触れていない時点でお察し下さい。
7977
2021/08/17(火) 20:38:53.67ID:dcdAuzer80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 06:38:47.48ID:Mj0CLP7l >>76
ええやん
ええやん
81名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 11:58:52.33ID:/MMwgagd アマゾンで2500円以下のMP3プレイヤー買おうと思ったら
全体的に800円くらい値上がりしてるんだな
全体的に800円くらい値上がりしてるんだな
82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 10:14:12.53ID:Yb0dtbSP おはようございます
83名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 15:51:22.92ID:3Vo/Z9cV >>64
ワロタ
ワロタ
2021/08/21(土) 16:48:40.04ID:7J8kkz3e
>>64
何度見ても笑える
何度見ても笑える
2021/08/21(土) 16:55:21.06ID:eubeVMvk
無理に上げなくてもいいんやで。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 17:00:48.63ID:6SlgKiHc . : . : . : : : : : : : .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::ハハ
. : . : . : . : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
. : . : . : : : : :. .:.:::::::::::::::::::::/.:::::::::::/.::::/.::::::::!
. : . : . :. : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::/.::::/.::_/_::::::::::::::ハ!
. : : : ノ. :.:. :. : :.:.::::::::::::::::::::://.::::厶イ::ノ::::::::::/:/
. :.:::イ . :.::{ . :.:.:.::::::::::::::::::::/厶xテて万 '::::::ノイ:/ カセットデッキの無いコンポなんて・・・・
. :. :.:::i .:.::从 . :.:.:::::::::::::::::::::| 《 {!::'/ 厶イ ノ'
. : : : ::八::::{::ん、.:.:.:::::::::::::::::i| ゞ′(
. : : : .::::::∨人 \、.:.::::::::::::八 , , ,. \
. . : .:.::::::::::::::::|` ¬ `ヽト :::::::::.ゝ , ノ
、 . . : .:.:::::::::::::::N } `ヽ\ 、 _/
. ヽハ人八::人八| ノ
, -‐=≠==‐- . _ /‐v'⌒! , ┐
/ ` .{ ` ‐- イ { { ∨{ | _
. / \ /{ {/} } } |/'7
==≡ニニニ≡==‐-. . ├―‐く ハ V{ | | |/ /
. : : : : . . . : . : : : : : `: . \::::::::{`Y ヽ ヽ j ′
. : . : . : . : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
. : . : . : : : : :. .:.:::::::::::::::::::::/.:::::::::::/.::::/.::::::::!
. : . : . :. : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::/.::::/.::_/_::::::::::::::ハ!
. : : : ノ. :.:. :. : :.:.::::::::::::::::::::://.::::厶イ::ノ::::::::::/:/
. :.:::イ . :.::{ . :.:.:.::::::::::::::::::::/厶xテて万 '::::::ノイ:/ カセットデッキの無いコンポなんて・・・・
. :. :.:::i .:.::从 . :.:.:::::::::::::::::::::| 《 {!::'/ 厶イ ノ'
. : : : ::八::::{::ん、.:.:.:::::::::::::::::i| ゞ′(
. : : : .::::::∨人 \、.:.::::::::::::八 , , ,. \
. . : .:.::::::::::::::::|` ¬ `ヽト :::::::::.ゝ , ノ
、 . . : .:.:::::::::::::::N } `ヽ\ 、 _/
. ヽハ人八::人八| ノ
, -‐=≠==‐- . _ /‐v'⌒! , ┐
/ ` .{ ` ‐- イ { { ∨{ | _
. / \ /{ {/} } } |/'7
==≡ニニニ≡==‐-. . ├―‐く ハ V{ | | |/ /
. : : : : . . . : . : : : : : `: . \::::::::{`Y ヽ ヽ j ′
2021/08/21(土) 17:13:58.16ID:BmJ1N7A5
最近むかしの壊れてたカセットデッキやCDプレイヤーを次々と粗大ごみで出してる
結局直しても使わないし
結局直しても使わないし
88名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 20:24:09.69ID:kDfZw0yu 近所の不燃物置き場でたまに見掛けるな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 23:39:06.38ID:FSnhfM2190名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 10:44:07.97ID:Vr5PN1gg 置き場やな
91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 06:47:11.24ID:YKOvzjGg2021/08/23(月) 10:36:27.41ID:apapjUyW
>>91
面白い。昭和レトロいいじゃん。
面白い。昭和レトロいいじゃん。
2021/08/23(月) 12:16:14.26ID:X9CfyIgQ
こっちはゴミ改造が一人で頑張ってるし
向こうは技術的な話しかしないし
本当に欲しいのはセール情報だけなんじゃ無いかと思う。
向こうは技術的な話しかしないし
本当に欲しいのはセール情報だけなんじゃ無いかと思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 18:51:50.41ID:nOwXwkbi >>91
クラシカルじゃな
クラシカルじゃな
2021/08/25(水) 20:12:10.15ID:HzKUpNJg
ゴミ改造の人はなんでそんなに上げたがるんだろう。
上げてもレスなんかつかないよ。
上げてもレスなんかつかないよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 21:00:30.71ID:ZwT1BQ/m MP3プレイヤーのディスプレイをコレで拭いてるが、いいんかな?
https://i.imgur.com/d8J5IBs.jpg
https://i.imgur.com/d8J5IBs.jpg
2021/08/25(水) 21:03:47.06ID:NPrYv4wv
>>96
ロレックス買ったらクリスタルガラス拭くのに付いてきたなソレ
ロレックス買ったらクリスタルガラス拭くのに付いてきたなソレ
98ダスター ◆EvEZTVdzGY
2021/08/26(木) 07:41:46.90ID:8b1+tSGh Appleの「iPhoneの写真やメッセージをスキャンする施策」が世界各国の監視&検閲の強化につながるとの指摘
https://gigazine.net/news/20210816-apple-csam-detection-eff/
https://gigazine.net/news/20210816-apple-csam-detection-eff/
2021/08/26(木) 11:48:33.99ID:bnxEDXoO
100100
2021/08/27(金) 07:12:48.32ID:wfeg4+wl 100
101名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 10:33:10.08ID:WwA7IGsc 昨日、スーパー銭湯行ってたんだが、
2〜3歳の女の子がパンツいっちょで、両手ではなく、腰に手をあてて
瓶牛乳飲んでたわ
多分彼女は将来有望に育つと思われ
(´・ω・)
2〜3歳の女の子がパンツいっちょで、両手ではなく、腰に手をあてて
瓶牛乳飲んでたわ
多分彼女は将来有望に育つと思われ
(´・ω・)
2021/08/30(月) 07:35:36.14ID:5+PrfGkV
お、おう
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 18:10:47.08ID:HqZHU6ut >>96
クルマをそれで洗車しとるよ俺
クルマをそれで洗車しとるよ俺
2021/09/01(水) 15:00:45.60ID:POjp9v8x
agptek m1かいました
毎回
ディレクトリ→カード→再生がめんどくさいです
起動時に容易にカードを再生させる方法がありましたら教えて下さい
宜しくお願いします
毎回
ディレクトリ→カード→再生がめんどくさいです
起動時に容易にカードを再生させる方法がありましたら教えて下さい
宜しくお願いします
2021/09/01(水) 18:46:03.53ID:yKnGwpbi
仕様だろ
2021/09/01(水) 18:57:19.69ID:mdWPU7o0
A19は電源OFFで自動レジュームだからいいけど
A02はレジュームめんどいから、一時停止でずっと止めといてる
そういう話じゃなくて?
A02はレジュームめんどいから、一時停止でずっと止めといてる
そういう話じゃなくて?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 18:20:57.15ID:Ee7YvLxl2021/09/05(日) 01:36:58.91ID:hLvdgFUY
久々にamazonのDAP売れ筋ランキング見たら
RUIZUが無くなってて、AGPTEKが躍進してるな
RUIZUが無くなってて、AGPTEKが躍進してるな
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 03:11:18.48ID:sZLRpVO0 >>2はメッサ安いよなw
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 10:36:14.80ID:ohRSLvfz ええんやで(ニッコリ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 18:28:53.47ID:r9FbFWhy2021/09/07(火) 10:33:52.17ID:rARS561z
そこそこパワーのあるスピーカー内蔵で安いmp3プレイヤーってなんですか
中古でもいいです
中古でもいいです
114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 10:58:09.36ID:WCkEgEHx >>113
そこそこのパワーってのがどの程度なのか不明だが
あと、ステレオかモノラルなのかも不明だが、
とりあえず、3W〜5W程度で、モノラルなら、コレとかどぉよ
https://joshinweb.jp/sound/20168/4571411184987.html
リサイクルショップでだいたい中古1000円くらい
そこそこのパワーってのがどの程度なのか不明だが
あと、ステレオかモノラルなのかも不明だが、
とりあえず、3W〜5W程度で、モノラルなら、コレとかどぉよ
https://joshinweb.jp/sound/20168/4571411184987.html
リサイクルショップでだいたい中古1000円くらい
2021/09/07(火) 11:01:48.52ID:rARS561z
いや、本体がmp3プレイヤーの機能を持つもの
単体ですむものがいいんです
単体ですむものがいいんです
2021/09/07(火) 13:23:23.10ID:qJmPJCsF
それmp3プレイヤーの機能持ってるし
単体ですむものだぞ
単体ですむものだぞ
2021/09/07(火) 13:38:51.83ID:1GXaQFWA0
PIPO-DAP18とかいうもう何年前かに130円で買ってバッテリー死んでたから放置してたMP4プレイヤー
Aliで適当なバッテリー輸入して換装して使えるようになったがなかなか音が良い
FLACも再生できた
44.1kHz/16bitのだけどな
Aliで適当なバッテリー輸入して換装して使えるようになったがなかなか音が良い
FLACも再生できた
44.1kHz/16bitのだけどな
2021/09/07(火) 13:39:01.50ID:Lo9IfalK
こういうのでFLAC行けるのある?
2021/09/07(火) 14:16:42.20ID:J6mW6mL3
>>116
了解です、ちょっと見てみます
了解です、ちょっと見てみます
120名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 10:52:09.80ID:NsTjkJJK うむ
2021/09/09(木) 04:05:03.81ID:ZJ6Qlvfl
>>118
最近のは結構あるぞ
最近のは結構あるぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 19:18:28.77ID:hdQOIJCk このオッサンのギター、なんかええな
https://www.youtube.com/watch?v=paYGYTvsoAg
(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=paYGYTvsoAg
(´・ω・`)
2021/09/09(木) 19:22:07.81ID:6Im1BpEk
>>121
このジャンルは何と検索したら良いだろう?
このジャンルは何と検索したら良いだろう?
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:16:57.13ID:0tIg2E5O125名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 05:49:26.78ID:Nk5UgSe3 うむ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 03:46:17.93ID:tXTCM1wG バレリーナ型ロボットだったはずが、途中から何故かバレリーナ星のお姫様、
つまり宇宙人という設定に変更になってしもたがな
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/gW6Ia2s.jpg
https://i.imgur.com/G4ugwEU.jpg
https://i.imgur.com/cfasMph.jpg
つまり宇宙人という設定に変更になってしもたがな
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/gW6Ia2s.jpg
https://i.imgur.com/G4ugwEU.jpg
https://i.imgur.com/cfasMph.jpg
2021/09/16(木) 16:38:05.78ID:y2wfSP+h
>>126
かわいい
かわいい
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 13:37:06.62ID:Ir+FRXKU (´・ω・`)九州だが、台風コロッケ買ってきたがな
26円×6個 (@野菜コロッケ)
26円×6個 (@野菜コロッケ)
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 11:42:18.26ID:Fx72mDxx 腹へったわ
130名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 20:26:36.13ID:iLI3smId (´・ω・`)
2021/09/29(水) 17:31:21.70ID:nb6NqE9v
尼/dp/B09GVVTJDQ
コード入力で50%OFFらしい
人柱になりたいひとどぞ
コード入力で50%OFFらしい
人柱になりたいひとどぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 06:51:20.92ID:ch9ZMa8G (´・ω・`)関東だが、台風コロッケ買ってくるわ
2021/10/08(金) 21:54:07.52ID:Uyw1UHFh
2021/10/08(金) 22:34:37.64ID:1CKXScgV
>>133
http://www.agptek.com/agptek-a19-firmware-upgrade/
1.Solve the problem that the recording interface will freeze or crash for rare languages.
2.Update the User Interface of the music playback, the recording and the FM radio
Note: The main control of this software is 2157, thus only the software after 2021-05-19 (included) can update this software
Updated on Oct 8th, 2021.
http://www.agptek.com/agptek-a19-firmware-upgrade/
1.Solve the problem that the recording interface will freeze or crash for rare languages.
2.Update the User Interface of the music playback, the recording and the FM radio
Note: The main control of this software is 2157, thus only the software after 2021-05-19 (included) can update this software
Updated on Oct 8th, 2021.
2021/10/09(土) 00:02:36.78ID:uDMBx9uN
ダメだね。A19がユーティリティから見えてこない。
フラッシュかけても途中でエラーになる。
繋げてファームを選んだ後にcurrent firmwareでversionとかが見えないとダメなんだけど
何回やっても見えてこない。
フラッシュかけても途中でエラーになる。
繋げてファームを選んだ後にcurrent firmwareでversionとかが見えないとダメなんだけど
何回やっても見えてこない。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/09(土) 08:25:54.40ID:GxIK6Uot 地震怖いお
((( ;゚Д゚)))
((( ;゚Д゚)))
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/13(水) 13:22:08.68ID:otULFGj5 アップデートすると途端に故障することあるから怖いよな
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/13(水) 14:15:29.48ID:iJKFOf8J せやで
2021/10/16(土) 22:46:33.45ID:GgD6d7sx
タイムセールはよ
2021/10/16(土) 23:33:34.00ID:RXd/zlbS
agptek2980円ぐらいだったのに4000円超えててw
2021/10/16(土) 23:43:57.68ID:ByH4AHHu
値上がりけ?
2021/10/17(日) 00:21:50.09ID:ApYHjdvf
見間違えてたすまん
持ってるの古い奴だったw
持ってるの古い奴だったw
143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 17:54:27.64ID:NTfkHGo/ 96kHz24bit wavファイル 認識したお
144名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 06:08:17.04ID:VV0q0g/V フォーム
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 13:18:22.50ID:XUBLZvwh (´・ω・`)昨日、超激辛カレー食ったお陰で、
今日、ワシのケツが緊急事態宣言になっとるがな
今日、ワシのケツが緊急事態宣言になっとるがな
2021/11/10(水) 13:57:51.84ID:sJpL20X/
1000円前後のドングルDACでも高性能DACチップつんでるのに
どうして5000円以下のDAPには可聴領域にノイズが乗るような
ゴミDACチップしか採用されないのか
どうして5000円以下のDAPには可聴領域にノイズが乗るような
ゴミDACチップしか採用されないのか
2021/11/10(水) 19:04:28.43ID:vF6o13nU
>>146
SoCの制限なのかコスト的な問題なのか
DACとBTが排他なんだよね。
20-30ドルぐらいのハイレゾ音源非対応、BT付き、SoC内蔵DACってのと
40-60ドルぐらいのハイレゾ音源ちょっと対応(DSD64まで)、BT無し、外付けDACってのに分かれてる感じ。
agptek A01みたいにちゃんと作ればちゃんと聴ける物もあるし
設計にコストがかけれるかの問題。
ちなみに1000円程度のUSB DACならCS42L51系とかだけど
agptek rockerがCS42L51搭載。もう売ってないけどね。
SoCの制限なのかコスト的な問題なのか
DACとBTが排他なんだよね。
20-30ドルぐらいのハイレゾ音源非対応、BT付き、SoC内蔵DACってのと
40-60ドルぐらいのハイレゾ音源ちょっと対応(DSD64まで)、BT無し、外付けDACってのに分かれてる感じ。
agptek A01みたいにちゃんと作ればちゃんと聴ける物もあるし
設計にコストがかけれるかの問題。
ちなみに1000円程度のUSB DACならCS42L51系とかだけど
agptek rockerがCS42L51搭載。もう売ってないけどね。
2021/11/10(水) 19:42:44.54ID:sJpL20X/
2021/11/11(木) 01:53:21.24ID:HxbsJ34W
文句あるなら最初から高いの買えばいいのに
150名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 09:39:15.67ID:liw0moN2 iPod二世代に最適なBluetoothなしなスピーカー
おすすめありますか?
おすすめありますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 09:22:27.37ID:jOeer8E4 A01が壊れてしまって買い直そうとしたら見つからないけど、ディスコンなの?
仕方ないのでいろいろ探してるけど、A02って音質や操作性は変わらないですか?
仕方ないのでいろいろ探してるけど、A02って音質や操作性は変わらないですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 09:49:45.16ID:or5tonH3 生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
https://togetter.com/li/1227954
https://pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
https://i.imgur.com/tuUldwv.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁に叩き付け2000円を脅し取り、後日腹を複数回殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっていた。
脅し取った金の使い道、松岡学との関与については否認している。
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
https://togetter.com/li/1227954
https://pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
https://i.imgur.com/tuUldwv.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁に叩き付け2000円を脅し取り、後日腹を複数回殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっていた。
脅し取った金の使い道、松岡学との関与については否認している。
2021/11/12(金) 19:01:25.38ID:NdlXH5c+
154名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 19:27:08.72ID:XIIUsmZT A02と言えば
俺のA02久しぶりに使ったら、曲がたくさん入ってるフルダを再生すると次の曲に進まずストップしてしまう現象が発生(ディスプレイ点灯中だと進んだような記憶)
8曲入りフォルダは問題ナッシング
面倒でリセットは試していない
俺のA02久しぶりに使ったら、曲がたくさん入ってるフルダを再生すると次の曲に進まずストップしてしまう現象が発生(ディスプレイ点灯中だと進んだような記憶)
8曲入りフォルダは問題ナッシング
面倒でリセットは試していない
2021/11/14(日) 00:57:47.38ID:/Wfir/ev
XPERIAの中古を買うべき
2021/11/14(日) 22:40:22.00ID:YH2Sayvv
アンドロイドじゃなくていいなら、Zishan Z3 ES9038 は出荷終了だけど
店の在庫でまだ50ドル以下で買えるはず
店の在庫でまだ50ドル以下で買えるはず
2021/11/15(月) 00:27:15.44ID:RZAzRWNy
別途SD必須タイプはよほど低価格じゃないとお買い得感がないとおもってる
2021/11/15(月) 00:42:13.67ID:7922S0pn
SDカード使うのはタイムラグがあるから買わないが
いまセールとか狙えばカード自体はクッソ安いよ
いまセールとか狙えばカード自体はクッソ安いよ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 03:28:56.51ID:bkkzLa9o ホームズ
2021/11/15(月) 20:17:13.22ID:wnZRbBkn
161名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 09:03:02.76ID:yKOcyKx6 >>91
お洒落
お洒落
2021/11/21(日) 14:40:06.09ID:+9FkfRen
2021/11/21(日) 19:42:14.70ID:DPwgoxV7
うるせえ豚
2021/11/22(月) 16:57:50.70ID:ALlQO3ap
2021/11/24(水) 23:36:26.33ID:ST7SSQ6i
2021/11/26(金) 07:41:50.02ID:+BblB6VM
agptek M1 つかっているのですが
スマホの方が音が良い気がしてきますた
スマホの方が音が良い気がしてきますた
2021/11/30(火) 14:17:01.63ID:A/OaCA7T
今日アマゾンでxduoo x2sポチったんだけど情報がないね。ぐぐっても旧機種しかでて来ない。まぁ、5500円で買えたから良かったけど。
2021/11/30(火) 15:34:09.42ID:aJFzEmCj
2021/12/01(水) 21:10:27.78ID:G8sbXGRo
最近機種レポないのでよろ
2021/12/02(木) 12:05:46.72ID:ZGA4i5fB
2021/12/03(金) 12:37:24.11ID:xV99DP2j
>>169
激安言えるレベルのMP3プレイヤーは最近あんま売られてないから。。
激安言えるレベルのMP3プレイヤーは最近あんま売られてないから。。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 12:52:16.30ID:g1CpOpa6 やっぱ半導体供給不足の所為かね
2021/12/04(土) 19:26:59.83ID:kbYL+D4y
aliの1111セールでポチったCHENFEC C11 3111円が届いた。喜び浮かれてイジったせいで挿入する穴を間違えたらしくminiSDが抜けなくなってしまった。
ミニドライバーで引っ掛けてなんとか抜き出すことが出来て最悪の事態は免れたがスロットに傷が付くわ32GのSDカードは逝くわ散々だった。
慣れない挿入は慎重に。
ミニドライバーで引っ掛けてなんとか抜き出すことが出来て最悪の事態は免れたがスロットに傷が付くわ32GのSDカードは逝くわ散々だった。
慣れない挿入は慎重に。
2021/12/04(土) 19:30:24.20ID:sk9qJCvw
>>173
童貞乙
童貞乙
2021/12/05(日) 23:38:59.97ID:H63ZlJE8
Zishan Z3 ES9038 厚みはあるがスマホと比べると、とても小さく感じる
大量にあるdffファイルSDカードに突っ込んで聴いている。古すぎるSDカードは
スピードが遅すぎるせいか読み込まない。フォルダの中にフォルダ作るとその中のファイルは読んでくれない
オンラインで使わないなら十分、かなりいい音
大量にあるdffファイルSDカードに突っ込んで聴いている。古すぎるSDカードは
スピードが遅すぎるせいか読み込まない。フォルダの中にフォルダ作るとその中のファイルは読んでくれない
オンラインで使わないなら十分、かなりいい音
2021/12/10(金) 19:08:22.12ID:mz7kJy2s
anker sound core miniと同じsdカードから再生できて電源コードつけっぱなしにできるタイプでもう少し出力あるやつないですかね、多少値段上がってもいいので
2021/12/17(金) 11:03:22.66ID:x5mbjXiM
>>168
x2sやっと届きました。音はパワフルで元気。ドンシャリと言うよりもドンが強いです。安物のイヤホンでもドンドン鳴ります。イコライザーのプリセットをJAZZにするといい感じに鳴ります。ハイレゾは音源持ってないので分からないけどAgptekなんかのDAPとは比較にならないくらい音いいです。作りも安っぽさはありません。カスタムイコライザーかプリセットイコライザーのZASSお勧めです。イヤホンはベース強調だと聴き疲れすると思う。買って良かったです。
x2sやっと届きました。音はパワフルで元気。ドンシャリと言うよりもドンが強いです。安物のイヤホンでもドンドン鳴ります。イコライザーのプリセットをJAZZにするといい感じに鳴ります。ハイレゾは音源持ってないので分からないけどAgptekなんかのDAPとは比較にならないくらい音いいです。作りも安っぽさはありません。カスタムイコライザーかプリセットイコライザーのZASSお勧めです。イヤホンはベース強調だと聴き疲れすると思う。買って良かったです。
178名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 22:38:33.88ID:YmdFUyq+ XDUOO X2S(DACチップ不明):PCM 24bit/192khz,DSD128,SDカード128GB対応,USBDAC機能なし
Zishan Z3(ES9038Q2M):PCM 32bit/192khz,DSD256,SDカード256GB対応,USBDAC機能あり
スペックだけ見ると、XDUOO X2Sより価格の安いZishan Z3の方が上だけど
操作性はXDUOO X2Sの方がよさそう。音は実際聴いてみないとわからんからな〜
両方持ってる人なんて少ないだろうけど、誰か比較してくれないかな
Zishan Z3(ES9038Q2M):PCM 32bit/192khz,DSD256,SDカード256GB対応,USBDAC機能あり
スペックだけ見ると、XDUOO X2Sより価格の安いZishan Z3の方が上だけど
操作性はXDUOO X2Sの方がよさそう。音は実際聴いてみないとわからんからな〜
両方持ってる人なんて少ないだろうけど、誰か比較してくれないかな
2021/12/18(土) 00:00:05.29ID:id/SRmF4
XDUOO X2S(DACチップ不明):PCM 24bit/192khz,DSD128,SDカード128GB対応,USBDAC機能なし
↑Bluetooth対応?
↑Bluetooth対応?
2021/12/18(土) 00:24:34.26ID:nG652/U1
>>179
ブルートゥースなしです。
ブルートゥースなしです。
2021/12/18(土) 09:32:28.50ID:3oLTvleM
182名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 11:03:48.20ID:PkYNcG3n うふふ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 15:26:55.47ID:NemgQ5W4 ぐぬぬ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 07:08:04.33ID:cPAuN+4j フハハ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 00:12:26.12ID:3H4DLWXe ひでぶ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 10:21:10.74ID:xFalmstH____ ___ ____
|10点 | |10点 | | 天丼 | サッ
 ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄|ミ ̄ ̄
∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
| | | | ミ ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2021/12/22(水) 11:51:45.95ID:fEwe5Y/L
トランセンドのMP350壊れたから代替機探してるんだけど物理ボタンでブラインド操作できて5000円以内でなんかない?
amazon探してもタッチ操作のばっかり
amazon探してもタッチ操作のばっかり
2021/12/22(水) 14:51:10.83ID:mziuZ9w9
2021/12/22(水) 15:28:13.01ID:fEwe5Y/L
2021/12/23(木) 15:57:56.37ID:1B3ikd0r
水没したMP350、バッテリー外してコンタクトスプレーまぶして3日ぐらい乾燥させたら直ったわ
代替機買わずにすんだ
代替機買わずにすんだ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 22:16:01.08ID:xC7pru9L AGPの使ってんだけど、
バッテリーがヘタってきたから
DIYで電池入れ替えようと思って中見たけど
これ出来ねーな。
なんかスゲー負けた気がして悔しいわ
AGPの癖に!AGPの癖に!AGPの癖に!
バッテリーがヘタってきたから
DIYで電池入れ替えようと思って中見たけど
これ出来ねーな。
なんかスゲー負けた気がして悔しいわ
AGPの癖に!AGPの癖に!AGPの癖に!
2021/12/24(金) 07:23:38.72ID:fADZvtHz
2021/12/25(土) 23:50:31.05ID:ERmzhRLu
ノイズ大きいとかレジューム効かないとか散々のレビューやな
2021/12/26(日) 14:01:08.88ID:XSu8y3CP
195名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 14:01:55.44ID:I8UfOQFE アトミック
2021/12/28(火) 16:33:01.06ID:WjRzBk9w
agptek m1かって数年
中華メーカーで機種変ランクアップするにはどの辺が良いですか?
中華メーカーで機種変ランクアップするにはどの辺が良いですか?
2021/12/28(火) 17:57:30.83ID:l29iMDrP
amoi c10
https://i.imgur.com/VKFQWe0.jpg
https://i.imgur.com/VKFQWe0.jpg
2021/12/28(火) 18:01:05.49ID:7l+tyNy3
こういうのでいいんだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 18:10:07.68ID:05yN0tfd σ(゚∀゚ )オレは、>>2みたいなモノでいいわw
2021/12/28(火) 19:53:21.30ID:GunZ4AXZ
>>196
スマホで代用できるやろ
スマホで代用できるやろ
2021/12/28(火) 23:05:05.32ID:4OK9qIZ9
2021/12/29(水) 00:11:46.23ID:aKRQRAIS
スマホやDAPからUSB出力してDAC→AMPと通した時は音質は完全にDAC/AMP依存になるのかな?
同じ音源なら再生機器がスマホでも高級DAPでも同じ音になるんだろうか?
識者の人教えて
同じ音源なら再生機器がスマホでも高級DAPでも同じ音になるんだろうか?
識者の人教えて
2021/12/29(水) 02:07:31.28ID:puZUMHdX
>>201
格安DAPより新し目のスマホの方がまともなDAC積んでることが多い
どうしてもスマホよりいい音で聴きたいなら、CS43131のドングル買ってスマホにつなげるか
操作性悪いけど高級DAC積んでるZishan Z3買うくらいしか思いつかない
格安DAPより新し目のスマホの方がまともなDAC積んでることが多い
どうしてもスマホよりいい音で聴きたいなら、CS43131のドングル買ってスマホにつなげるか
操作性悪いけど高級DAC積んでるZishan Z3買うくらいしか思いつかない
2021/12/29(水) 22:23:03.49ID:qZp1XkPz
2021/12/29(水) 23:04:23.12ID:mT3z1iLN
amoi c10 ver2は本当に世に出たのかも疑わしい
2022/01/01(土) 13:32:56.39ID:1/Hu6j1F
あざす!
スペックくらべて吟味してみます!
スペックくらべて吟味してみます!
2022/01/01(土) 16:54:45.30ID:5pZqydNr
2022/01/04(火) 22:48:24.01ID:WPr7KsNI
zishan dsdsはcueもFlacも対応してる
しかし65ドルで買えたcs43198版はもう売ってないから少し高いES9038Q2M買うしかない
しかし65ドルで買えたcs43198版はもう売ってないから少し高いES9038Q2M買うしかない
2022/01/04(火) 22:51:02.08ID:WPr7KsNI
zishan z3も再生は出来るけどギャップ再生しかできなかったはず
最新のファームウェアなら対応してるかもしれんがわからん
最新のファームウェアなら対応してるかもしれんがわからん
2022/01/07(金) 19:18:12.20ID:9nmBV3bD
AGPTEK A16TB買ったんだけど、音質的にはクリアではあるもののいま一歩だった。有線での音質。
FLACなどの再生は問題なかったので、その点はいいんだけど、音質が・・・
素直にAP80みたいなの買えばよかったかな
FLACなどの再生は問題なかったので、その点はいいんだけど、音質が・・・
素直にAP80みたいなの買えばよかったかな
2022/01/07(金) 22:28:32.56ID:Uml1voB5
2022/01/08(土) 19:52:22.03ID:IchJ5rAh
A19買おうかと思ってたけどレビュー見るとBluetooth微妙なのか。電源入れる旅にBluetoothの設定開かなあかんらしい。
Bluetoothメインで使うんだけどオススメない?
Bluetoothメインで使うんだけどオススメない?
2022/01/08(土) 22:32:00.44ID:48aOK50c
2022/01/09(日) 00:07:01.42ID:YHEwDvrA
>>214
スマホよくいじるからバッテリーがね。あとスマホの空き容量ないからこれ以上圧迫したくないんだ
スマホよくいじるからバッテリーがね。あとスマホの空き容量ないからこれ以上圧迫したくないんだ
2022/01/09(日) 02:43:07.38ID:Ro6CwQZS
スマホより音悪いDAPの存在意義がよくわからんけど
DAPで検索するとアリエクなら3000円くらいでAndroidつかったものがあるね
いい音するDAC採用したものは1万円はするからこのスレの範囲か微妙な気はする
見分け方はDSD再生に対応してるかどうかだな
DAPで検索するとアリエクなら3000円くらいでAndroidつかったものがあるね
いい音するDAC採用したものは1万円はするからこのスレの範囲か微妙な気はする
見分け方はDSD再生に対応してるかどうかだな
217名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 09:04:32.18ID:W7heQ9t02022/01/09(日) 09:12:40.95ID:TRc3VV2b
キチガイかよ
2022/01/09(日) 11:39:07.89ID:KqX8kIo/
持ち歩くデバイスを統合したいのはやまやまだけど
スマホのバッテリー大事よな
スマホのバッテリー大事よな
2022/01/09(日) 11:52:07.00ID:fG9BYemm
スマホは、只でさえ毎日充電してるのに曲まで聞いてたらバッテリー足らん
まぁ特に音質には拘ってないしな
新しい方は車のナビに繋いで聴いてて、古い方は部屋で百均スピーカーでラジオ音質だし
まぁ特に音質には拘ってないしな
新しい方は車のナビに繋いで聴いてて、古い方は部屋で百均スピーカーでラジオ音質だし
221名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 11:52:48.21ID:XXG8CW+w わざわざでかいスマホ要らない
222名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 12:29:25.73ID:HfeQ6om+ 小型なら、>>2がええなw
2022/01/10(月) 12:38:30.96ID:RcZGkMTj
昔持ってたZEN stoneって処分したいんだけどバッテリー入ってるから処分の仕方が分からねえ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:39:04.43ID:qXXYEk/v >>18
うちではバッテリーが寿命になったMP3プレイヤーは
分解してバッテリーを外してACアダプター仕様に改造したわ
気に入ってるMP3プレイヤーは末永く使いたいからね
デメリットは、外に持ち出せなくなったけど、部屋でしか使わないのでこれで十分
アンプとスピーカーを繋げてプチコンポ化となってる
うちではバッテリーが寿命になったMP3プレイヤーは
分解してバッテリーを外してACアダプター仕様に改造したわ
気に入ってるMP3プレイヤーは末永く使いたいからね
デメリットは、外に持ち出せなくなったけど、部屋でしか使わないのでこれで十分
アンプとスピーカーを繋げてプチコンポ化となってる
2022/01/11(火) 07:56:58.38ID:Seulgmca
mp3しか聴かないのですが5000円くらいで良いのありますか?
ブルートゥースは使いません
ブルートゥースは使いません
2022/01/11(火) 09:41:04.20ID:kZwndpfG
>>225
Zishan z3 es9038q2m
Zishan z3 es9038q2m
2022/01/11(火) 23:23:25.69ID:x77UESlv
ありがとうございます
今度購入しようとあもいます!
今度購入しようとあもいます!
2022/01/12(水) 00:14:38.28ID:BrI0tlU7
Zishanは音質全振りでUIは全く考慮されてないから気をつけて
2022/01/12(水) 01:25:22.32ID:RImKsZxM
Zishanは物理ボタンだし、慣れれば使いやすいと思うけどな
音質は当然いいし、EQもリニアで操作できるし、USBDACとしても使えるし
音質は当然いいし、EQもリニアで操作できるし、USBDACとしても使えるし
2022/01/17(月) 11:38:39.30ID:mhNpnAFQ
>213
遅レススマンが少し前に購入した
Bluetoothはさほど気にならないんだが音楽データが再生不可になることがたまにあるのが個人的に問題点
今まで数台のプレイヤー使ったがデータクラッシュするプレイヤーは初だわ
あと、タッチ部分のバックライトが弱いため日中外で使うと全く見えない
ゲーセンでとれるプレーヤーのちょっといい感じレベルで値段相応の品って感じ
遅レススマンが少し前に購入した
Bluetoothはさほど気にならないんだが音楽データが再生不可になることがたまにあるのが個人的に問題点
今まで数台のプレイヤー使ったがデータクラッシュするプレイヤーは初だわ
あと、タッチ部分のバックライトが弱いため日中外で使うと全く見えない
ゲーセンでとれるプレーヤーのちょっといい感じレベルで値段相応の品って感じ
2022/01/17(月) 18:53:40.82ID:2+Ob+10H
>>230
レポート乙。アマゾンの評価見たがチャレンジャーだなw
レポート乙。アマゾンの評価見たがチャレンジャーだなw
2022/01/17(月) 21:05:17.32ID:RGpS1XBM
agptekですがルートやサブフォルダのmp3は再生されると思いますが
サブサブフォルダのmp3は再生されますか?
宜しくお願いします
サブサブフォルダのmp3は再生されますか?
宜しくお願いします
2022/01/17(月) 21:40:12.66ID:a37P9avF
>>232
される
される
2022/01/17(月) 22:54:49.68ID:RGpS1XBM
ありがとうございます!
2022/01/18(火) 02:27:42.77ID:BOZBP+jQ
いいって事よ
2022/01/18(火) 14:13:52.39ID:mFBxl4Tm
ワシやで!
2022/01/20(木) 10:09:12.52ID:yWGlY5cC
iPod touchの新作は出ないんじゃないか、って思ったけど>>2みたいなパチもんiPodshuffleみたいなデザインの商品ってすげぇ息が長いよな
どののメーカーが作ってるのかも知らないけどもう10年以上同じようなデザインのやつをみるもん
どののメーカーが作ってるのかも知らないけどもう10年以上同じようなデザインのやつをみるもん
2022/01/22(土) 17:16:47.22ID:oRDK5/AA
最近作ったならいいけど
十年前の在庫ならリチウムイオン電池が
経年劣化してないのかな
十年前の在庫ならリチウムイオン電池が
経年劣化してないのかな
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 12:27:25.05ID:pnCER9z+ agptekとかのやつってusb dac 使える?
あとポタアンとかdac 噛ませたら音質改善できたりする?
あとポタアンとかdac 噛ませたら音質改善できたりする?
2022/01/24(月) 22:35:48.82ID:ljKta47c
>>239
もう少し勉強しましょう。
もう少し勉強しましょう。
2022/01/25(火) 06:58:43.52ID:iTTrglTH
>>239
あー、するする
あー、するする
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/28(金) 08:01:02.36ID:yab3zqci クリップ式MP3プレーヤー送料込みで300円
バッテリーとかは期待できないけどランニング中に聴く分には
壊れてもなくしてもいいこういうやつが都合いい
2000円前後の青歯mp3プレーヤーはあと500円足してまともなDAC積めば魅力的なのに
どこのメーカーも300円のMP3プレーヤーと同レベルのDACしか採用しないのはなんでなん?
バッテリーとかは期待できないけどランニング中に聴く分には
壊れてもなくしてもいいこういうやつが都合いい
2000円前後の青歯mp3プレーヤーはあと500円足してまともなDAC積めば魅力的なのに
どこのメーカーも300円のMP3プレーヤーと同レベルのDACしか採用しないのはなんでなん?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/28(金) 09:10:20.56ID:IJnk7XsF2022/01/29(土) 23:05:40.93ID:lc2SuBxY
アリエクでZishan Z3 DACは不明だけど、送料込み41ドル
CS43198とかならいいけど、AK4490あたりなんじゃないかと予想
最新のZishan Z3 ES9038Q2Mと明記してるのは49ドル
CS43198とかならいいけど、AK4490あたりなんじゃないかと予想
最新のZishan Z3 ES9038Q2Mと明記してるのは49ドル
2022/02/14(月) 16:19:45.01ID:hYt1HjOq
agptek A19はダイソーの300円イヤホン(ALシリーズ、EVシリーズ)と相性が良いな。
お互いのマイナスがうまく補完されてバランス良く聞こえる。
お互いのマイナスがうまく補完されてバランス良く聞こえる。
2022/02/19(土) 19:56:36.73ID:pNgrx2EX
AP80はパネルがサムチョンなのか
買うつもりだったが却下。つかそんなの謳わなきゃいいのに
マイナスにしかならんのに何考えてんだ
買うつもりだったが却下。つかそんなの謳わなきゃいいのに
マイナスにしかならんのに何考えてんだ
2022/02/20(日) 01:37:02.74ID:tIEJHpU7
AP80はDAPの分野。
2022/02/20(日) 16:32:03.56ID:lf/Rxc/J
フイフイ
2022/02/25(金) 23:51:04.55ID:1zN8Ownm
一万円以下Bluetooth対応で、パスコードの画面ロックかけられる製品ないですか?ipod以外で
2022/02/26(土) 00:04:35.59ID:aGqF+Ghx
>>249
ロックでパスコードって事はandroid系?
ここより相談スレがあるのでそっちで聞いた方が良いよ。
どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1634289183/
ロックでパスコードって事はandroid系?
ここより相談スレがあるのでそっちで聞いた方が良いよ。
どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1634289183/
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 20:40:38.46ID:qszSV7U3 ここの対象は5000円以下と勝手に認識してるんだがそれでいい?
2022/03/01(火) 12:30:44.71ID:Pj34sW0e
解釈は人ぞれぞれでええんでない?
ガチガチにすると書き込みが減ってしまう
ガチガチにすると書き込みが減ってしまう
253名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 12:58:54.39ID:FE44M7lJ254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 00:06:54.38ID:BHCBQAEV もう少しお金を出してもいいのですが、WAVをそのまま聞くことができるのはどれですか?
グリーンハウスのは、WAVは録音したものしかダメとのことで、困っております。
グリーンハウスのは、WAVは録音したものしかダメとのことで、困っております。
2022/03/07(月) 04:27:05.87ID:pfYjFZth
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 07:39:46.54ID:BHCBQAEV >>255
ちょっと何を言っているかよく分かりませんが、普通にCDから取り込んだWAVです。
ちょっと何を言っているかよく分かりませんが、普通にCDから取り込んだWAVです。
2022/03/07(月) 08:10:04.91ID:F3yzcTl0
うむ。わからないwとりあえず中華プレイヤーなら
WAVでもなんでも聴けるはず。AGPTEK持ってるが聴ける
WAVでもなんでも聴けるはず。AGPTEK持ってるが聴ける
2022/03/07(月) 20:15:53.30ID:LaEpQ2wV
ならプレイヤーにあった形式に変換すればいいじゃねーか
2022/03/07(月) 20:33:10.95ID:Zf26Y8Py
2022/03/08(火) 08:33:58.23ID:OK3AxePL
わざわざwavのままにする理由はなさそうだけどな。
mp3がイヤならFLACにしとけば良いのに。
mp3がイヤならFLACにしとけば良いのに。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 19:46:59.76ID:Ltay1Ycn お、おう
2022/03/15(火) 14:37:38.51ID:OpOtjofY
脱いだ上着のポケットの中のA01にうっかり乗っかってしまって
なんか変な感触したなと思ったら、液晶が内側で割れたっぽくて
ロールシャッテストみたいな模様しか表示されなくなったわw
ここでは好評だったのになんで生産終了&後継機無しなんだよ
なんか変な感触したなと思ったら、液晶が内側で割れたっぽくて
ロールシャッテストみたいな模様しか表示されなくなったわw
ここでは好評だったのになんで生産終了&後継機無しなんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/16(水) 06:49:40.89ID:mvfQ9LDE ぐぬぬ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/17(木) 05:41:25.45ID:cJxnxr6l うふふ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/19(土) 18:29:14.56ID:9yWuGof9 見た目はかつてのA01そっくりだが音質はどう?かね?
https://item.rakuten.co.jp/seiu8/x8-10211203/
https://item.rakuten.co.jp/seiu8/x8-10211203/
2022/03/19(土) 18:34:42.27ID:KP51TH3X
ゲオでスピーカーにメモカ入れて再生出来るの買ってみたが
レジュームが効いたり効かなかったりワケワカメ
レジュームが効いたり効かなかったりワケワカメ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/20(日) 10:34:06.19ID:Kb/qGnub ええんやで(ニッコリ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/21(月) 10:17:29.39ID:hmOdmMsI GP
2022/03/25(金) 19:38:35.25ID:sYOwTDbD
4月に届く予定だった5400円くらいのZ3来た
これすごいいいね
これすごいいいね
270名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/27(日) 12:55:51.68ID:W+VGb3Se 在日ファースト
日本人のホームレスより、外国人のナマポが多い。
6割以上はコリアン、3万世帯が受給。
世帯当たり最低270万円、日本人の半数弱より上の手取り。
生活保護は、国籍国の責任。
なぜ日本だけが、外国人に受給させるのか?
【怒】 在日外国人にナマポを払ってるのは日本だけ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1597983275/l50
日本人のホームレスより、外国人のナマポが多い。
6割以上はコリアン、3万世帯が受給。
世帯当たり最低270万円、日本人の半数弱より上の手取り。
生活保護は、国籍国の責任。
なぜ日本だけが、外国人に受給させるのか?
【怒】 在日外国人にナマポを払ってるのは日本だけ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1597983275/l50
2022/03/29(火) 07:45:38.57ID:Yz8ik9a3
>>269
どのへんがよかった?Z3興味あるんだよね
どのへんがよかった?Z3興味あるんだよね
2022/03/30(水) 23:12:32.51ID:2KpXoLHa
音質的に不満がなかった
操作性も悪くないさわってたらだいたいわかる、音量も100段階になってた 40−50くらいで使うのがほとんどだろうけど
曲名日本語も表示される
操作性も悪くないさわってたらだいたいわかる、音量も100段階になってた 40−50くらいで使うのがほとんどだろうけど
曲名日本語も表示される
2022/03/31(木) 04:47:31.90ID:ef+t/XaL
Z3っての?尼に売ってんの?
2022/03/31(木) 15:29:50.53ID:kmuIkgEm
前は売ってたけど、生産終了で在庫残ってるのはアリエクだけかな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 10:35:34.65ID:jpXmLIG/ USB-Cで5000円以下で尼で売ってるのあったら教えてください<(_ _)>
2022/04/06(水) 11:01:00.84ID:QLlVlz9y
とりあえず1個見つけた
ニーズないだろうが一応
B09PL13VKZ
ニーズないだろうが一応
B09PL13VKZ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 21:46:14.11ID:yxR3Skbf WAV再生ができるプレイヤーを教えてください。
2022/04/06(水) 22:23:15.96ID:1oNVwT3/
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 11:34:11.44ID:zJhoTYkm ぬるぽ
2022/04/11(月) 09:25:39.33ID:+zEziiYZ
ガッ
2022/04/11(月) 10:06:44.77ID:Vh1Ws0aw
ツ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/11(月) 20:07:46.30ID:FT+5N9xP ええんやで
2022/04/19(火) 12:09:16.19ID:BuMsKVa6
agptek プレイリストは日本語ファイルは非対応なのですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 16:50:37.97ID:ujxhblDv しかし今年モデルでも端子がUSB-Cじゃないとか正気かよw
まずそこだろシナ使えねーな
まずそこだろシナ使えねーな
2022/04/20(水) 15:21:17.05ID:HsRiYuC0
大量の不良在庫に日付だけ変えたようなクソファーム書き込んで
売ってるから今年のものでもなんでもない
在庫なくなるまでマイクロUSB
売ってるから今年のものでもなんでもない
在庫なくなるまでマイクロUSB
2022/04/22(金) 20:52:32.18ID:/iKEkqlH
>>283
機種によるかもだけど文字コードをANSI(Shift_JIS)にすれば使えるはず
機種によるかもだけど文字コードをANSI(Shift_JIS)にすれば使えるはず
2022/04/24(日) 08:05:40.61ID:XM8n5cJf
2022/04/24(日) 21:33:41.91ID:WiP0/qCU
2022/04/24(日) 21:46:05.00ID:GjiLTSQ5
2022/04/24(日) 23:16:32.60ID:WiP0/qCU
>>289
必要でも無いのに付けとけば喜ぶの?
必要でも無いのに付けとけば喜ぶの?
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 23:21:54.00ID:yU5id3LW (´∀`*)ウフフ
2022/04/24(日) 23:25:01.57ID:GjiLTSQ5
>>290
意味がわかってないなら俺に返すなよ・・・
意味がわかってないなら俺に返すなよ・・・
2022/04/24(日) 23:26:39.76ID:czu8wrXn
>>289
現行規格が欲しいならメインストリームから外れた激安パーツの寄せ集めDAPなんか買うなよ。
現行規格が欲しいならメインストリームから外れた激安パーツの寄せ集めDAPなんか買うなよ。
2022/05/07(土) 07:23:26.02ID:At+2s+r4
agptek M320 より2020年のスマホのほうが音が良い気がする
でもプレイヤーから聴きたいんだよなぁ
でもプレイヤーから聴きたいんだよなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 09:52:49.83ID:rs05fcZD なるほど
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 10:00:00.88ID:v+9EGYIy ラーメンはよ
2022/05/11(水) 07:57:37.57ID:mRtmjDgF
1万以下ならどれがいいの?
Bluetoothは不要です
z3ですか?
Bluetoothは不要です
z3ですか?
2022/05/11(水) 08:45:52.94ID:BFG11YrN
>>297
音質重視ならZ3
音質重視ならZ3
299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 13:03:48.76ID:lNgUhAfn2022/05/12(木) 06:29:12.43ID:e5TGUCO5
あざす!
アリエクで買おうと思います
アリエクで買おうと思います
2022/05/12(木) 09:00:57.88ID:m7Qh9vYV
2022/05/12(木) 13:33:16.91ID:wYAocNyk
小出しですいません
xduooのx2sとか8000円ですが
z3より音が良いのでしょうか?
宜しくお願いします
xduooのx2sとか8000円ですが
z3より音が良いのでしょうか?
宜しくお願いします
2022/05/12(木) 14:56:44.89ID:ldCTGJ44
2022/05/12(木) 15:43:07.34ID:wYAocNyk
あ、そうなのですね
高いからそっちが良いのかと、、、
ありがとうございます!
m(_ _)m
高いからそっちが良いのかと、、、
ありがとうございます!
m(_ _)m
2022/05/14(土) 12:13:27.70ID:sUqGwgMS
2022/05/17(火) 07:33:05.56ID:N6f3VxGj
2022/05/17(火) 07:49:24.15ID:N6f3VxGj
おそらく転送モードでパソコンに長時間繋いでいたから?
2022/05/17(火) 23:30:36.78ID:qJSpqPzX
初期化で直らなかったのでパソコンからフォーマットしたら直りました
2022/05/19(木) 23:44:17.49ID:mt9uNiL9
>>259
これってApkファイルからアプリインストールとかは出来ないですよね?
これってApkファイルからアプリインストールとかは出来ないですよね?
2022/05/25(水) 21:19:59.79ID:KzJ5Oi7m
2022/05/25(水) 23:26:45.88ID:Y+GHwYJ2
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 07:38:02.60ID:AMtDPYEL おはようございます
2022/05/27(金) 11:02:02.07ID:1io23HRp
はい、おはよう。
2022/05/28(土) 07:08:54.18ID:GCQ7jvXA
7000円台だとz3は品切れの様です
1万以下でオススメがありましたら教えて下さい
有線、mp3が主な使用用途です
1万以下でオススメがありましたら教えて下さい
有線、mp3が主な使用用途です
2022/05/28(土) 19:29:37.74ID:Js2Qq2E7
>>314
xdp-20とかどうよ。サポート期待できないけど。
xdp-20とかどうよ。サポート期待できないけど。
2022/05/30(月) 12:37:37.21ID:dsgvr1na
ダイレクトのアウトレットは瞬殺ぽいですね
当方オッサンで文字が見辛そうなので
他を探してみます
ありがとうございました!
当方オッサンで文字が見辛そうなので
他を探してみます
ありがとうございました!
2022/05/30(月) 12:47:57.65ID:wcDuIyCR
アマゾンの価格でも十分安いと思うけどな
最近はスマホの性能上がってるから、確実にスマホよりいいDAC使ってるDAPを
1万円以下で買うのは在庫処分とか狙うしかないね。あるいはZishan新製品待つとか
最近はスマホの性能上がってるから、確実にスマホよりいいDAC使ってるDAPを
1万円以下で買うのは在庫処分とか狙うしかないね。あるいはZishan新製品待つとか
2022/06/01(水) 03:09:21.36ID:kRteY0Hj
xdp-20は充電4時間掛かるの地味に嫌
バッテリー容量1600mahで寧ろ少ない方なんだけどね
なんか色々売れない理由が分かる製品だよなぁ
バッテリー容量1600mahで寧ろ少ない方なんだけどね
なんか色々売れない理由が分かる製品だよなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/16(木) 07:57:28.03ID:1PJvh8JK (´∀`*)ウフフ
2022/06/24(金) 02:55:31.86ID:gFMHRuVu
AliExpressでLTE対応というプレーヤーをポチった
Android10でGoogle Play対応だそうなので、Spotifyを流しっぱなしできるみたい
到着したらレポします?
Android10でGoogle Play対応だそうなので、Spotifyを流しっぱなしできるみたい
到着したらレポします?
2022/06/24(金) 09:18:45.88ID:j6+f/qlN
激安ならな
2022/06/24(金) 16:11:11.71ID:KxvdSm3X
>>320
なんてやつ?
なんてやつ?
2022/06/24(金) 16:46:40.44ID:gFMHRuVu
2022/06/24(金) 16:54:03.72ID:ciz96HgL
普通に中華スマホで良くね?
2022/06/24(金) 17:31:20.64ID:KxvdSm3X
>>323
ただの通話機能を無くした格安スマホじゃない…?
格安スマホに対してのマトモなDAPのメリットは音質だろう
だからAndroid DAPは独立DACや高出力HPAを積んでノイズ対策もしてるけどこれにはそれも無いようだし意味がない
ESS DACを積んでる世代のLGスマホの良品中古が1万円以下で買えるけど処理能力も音質もそっちのほうがよっぽど上だと思うよ…
ただの通話機能を無くした格安スマホじゃない…?
格安スマホに対してのマトモなDAPのメリットは音質だろう
だからAndroid DAPは独立DACや高出力HPAを積んでノイズ対策もしてるけどこれにはそれも無いようだし意味がない
ESS DACを積んでる世代のLGスマホの良品中古が1万円以下で買えるけど処理能力も音質もそっちのほうがよっぽど上だと思うよ…
2022/07/01(金) 22:58:40.74ID:JL922pQ8
車で使う用に欲しい
タッチパネルとかでかい画面とか余計な機能とか要らないんだよ
ipod nano 3rd再販してくれ
タッチパネルとかでかい画面とか余計な機能とか要らないんだよ
ipod nano 3rd再販してくれ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 10:01:58.07ID:lzWixZGa それだと、もう>>2でいいんじゃないかと
2022/07/03(日) 21:47:22.46ID:Yg4PpB2g
その安いやつ頭切れがなかったら最高なんだけどな
俺は昔ゲーセンでゲットした
俺は昔ゲーセンでゲットした
2022/07/05(火) 08:56:08.95ID:s3FG9a9a
>>2レベルだと音質がダメだったりしないか。
2000円超えてても外れあるのに。
2000円超えてても外れあるのに。
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 09:09:33.57ID:DLOccm+P >>329
192 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/24(火) 09:13:45.70 ID:StFu9qZ/
小型の音楽プレーヤーが、わりといい音質といった話がでてたので、
俺も先日、娘がセカンドストリートでドライヤー買ってる時にこれが店内に売ってたので試しに買ってみた
https://i.imgur.com/DipqdCY.jpg
(中華のニセモノの方だが260円)
感想だが、20万~30万のCDプレイヤーにはさすがに敵わないプアではあるが
3~4万程度のローエンドCDプレイヤーと比較した際は退けをとらないレベルだった
いや、もしかしたらこの小型プレイヤーの方がアコースティック再生に関しては軍配かもしれない音色
(高ビットレートのMP3ソースで検証)
デジタルの恩恵は、高級オーディオよりもむしろ、ローエンドの底上げにかなりの貢献度が授けられてる事案を
フツフツと感じた一件だったわ
ちな、テストに使われた環境は俺のラックスマンのアンプとJBLモニタ4312
ソースは以下数枚にて
https://i.imgur.com/P88ScHV.jpg
https://i.imgur.com/mcjm4cH.jpg
https://i.imgur.com/hpckCTC.jpg
https://i.imgur.com/pvnQdvD.jpg
192 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/24(火) 09:13:45.70 ID:StFu9qZ/
小型の音楽プレーヤーが、わりといい音質といった話がでてたので、
俺も先日、娘がセカンドストリートでドライヤー買ってる時にこれが店内に売ってたので試しに買ってみた
https://i.imgur.com/DipqdCY.jpg
(中華のニセモノの方だが260円)
感想だが、20万~30万のCDプレイヤーにはさすがに敵わないプアではあるが
3~4万程度のローエンドCDプレイヤーと比較した際は退けをとらないレベルだった
いや、もしかしたらこの小型プレイヤーの方がアコースティック再生に関しては軍配かもしれない音色
(高ビットレートのMP3ソースで検証)
デジタルの恩恵は、高級オーディオよりもむしろ、ローエンドの底上げにかなりの貢献度が授けられてる事案を
フツフツと感じた一件だったわ
ちな、テストに使われた環境は俺のラックスマンのアンプとJBLモニタ4312
ソースは以下数枚にて
https://i.imgur.com/P88ScHV.jpg
https://i.imgur.com/mcjm4cH.jpg
https://i.imgur.com/hpckCTC.jpg
https://i.imgur.com/pvnQdvD.jpg
331名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 10:29:16.16ID:ff+jDDgM マジかよw
2022/07/05(火) 10:49:01.60ID:6kkq4vm0
俺が買ったのモノラルだったわ。
音は特に問題無し。
ホワイトノイズはあるがさほど気にならないレベル。
音は特に問題無し。
ホワイトノイズはあるがさほど気にならないレベル。
333お
2022/07/05(火) 13:22:40.22ID:Rc/qY37H >>329
メガドンキで数百円で売ってる「威風堂 IFD-995」も謎に音が良い。
頭がフェードで始まるので切れたり
電源を入れると音量が一定値に戻るとか
充電時にmicroSD抜けとかかいてあったりするけど。
音の良さの原因はmp3チップの出力から直にヘッドホン出力に繋がってて
カップリングコンデンサやLPFみたいな
音に影響しそうな部品を通って無いというのがあると思う。
(もちろんそれはそれで大丈夫なのか?という気もするけど)
ちなみに基板上で使われてるコンデンサはメインチップのパスコンのみw
騙されたと思って買ってみて欲しい。
メガドンキで数百円で売ってる「威風堂 IFD-995」も謎に音が良い。
頭がフェードで始まるので切れたり
電源を入れると音量が一定値に戻るとか
充電時にmicroSD抜けとかかいてあったりするけど。
音の良さの原因はmp3チップの出力から直にヘッドホン出力に繋がってて
カップリングコンデンサやLPFみたいな
音に影響しそうな部品を通って無いというのがあると思う。
(もちろんそれはそれで大丈夫なのか?という気もするけど)
ちなみに基板上で使われてるコンデンサはメインチップのパスコンのみw
騙されたと思って買ってみて欲しい。
2022/07/05(火) 14:43:12.22ID:dG9N6JeJ
>頭がフェードで始まるので切れたり
これがないやつが欲しい
似たようなやつどれ買っても音はいいのに全部これ
まぁ、中華なのでそういう仕様から変わることはないとは分かってるんだけど
これがないやつが欲しい
似たようなやつどれ買っても音はいいのに全部これ
まぁ、中華なのでそういう仕様から変わることはないとは分かってるんだけど
2022/07/05(火) 15:28:54.05ID:fNwzDbta
>>330みたいなヤツ、中学の娘が3つ程持ってるが、全部、頭曲切れは無かったよ、先程聴いてみたけど
ちなみに全部ゲームセンターのUFOキャッチャーで取ったと言ってた
ちなみに全部ゲームセンターのUFOキャッチャーで取ったと言ってた
2022/07/05(火) 22:02:37.39ID:6MEu5y1K
2022/07/05(火) 22:50:43.16ID:dpIV4IwM
何故CDと比較しているのか
2022/07/06(水) 13:29:13.62ID:v9aeMHL0
DCD3500Gつこてるが光でアンプに入れるよりRCA端子で繋げたほうが音はいい
2022/07/06(水) 14:18:43.80ID:eNfscygN
プアオーディオの真髄
2022/07/17(日) 18:24:51.80ID:8ig1S/cg
音が飛んだり出だしや終わりがブツ切れしたりあからさまなノイズが入ったりしなきゃ音質ゴミウンチでも良いから
専用アプリとか不要でプレイリストが沢山登録できて「A→B→A→C→A→D→A...」みたいな変則再生ができて
本体が軽めで異常発熱しにくくて国内でスルっと手に入るやつが欲しいんだけど現行だとどの辺が狙い目かね?
ABリピートだの無線だのアルバムジャケット表示のクソデカ液晶だのは要らないが再生中のリスト名くらいは見られると尚良い
専用アプリとか不要でプレイリストが沢山登録できて「A→B→A→C→A→D→A...」みたいな変則再生ができて
本体が軽めで異常発熱しにくくて国内でスルっと手に入るやつが欲しいんだけど現行だとどの辺が狙い目かね?
ABリピートだの無線だのアルバムジャケット表示のクソデカ液晶だのは要らないが再生中のリスト名くらいは見られると尚良い
2022/07/17(日) 19:00:53.21ID:+tMn6BRy
Amazonで売ってる安いやつ
2022/07/17(日) 19:36:21.39ID:W91n4c2b
脳内再生
2022/07/17(日) 21:27:11.80ID:8ig1S/cg
これまでもAmazonの適当な安物を買ってたけどその適当を選ぶセンスが無いらしくて
3ヶ月くらいで電源入らなくなるとか爆熱個体とかそんなんばっかり引き当てるんだわ
珍しく2年くらい使えてたやつがガタガタになってきたから現行で個体差が安定してそうなのが知りたい
3ヶ月くらいで電源入らなくなるとか爆熱個体とかそんなんばっかり引き当てるんだわ
珍しく2年くらい使えてたやつがガタガタになってきたから現行で個体差が安定してそうなのが知りたい
2022/07/18(月) 07:48:16.29ID:LNvinjOL
AGPの製品がシャッフル機能使うと200曲くらい入れているのに10曲くらいがハードリピされて笑う
2022/07/19(火) 19:41:08.56ID:f6/EKcl0
AGPTEK A16TB買ったけど操作性最悪だな
デフォルトの画面が再生中の曲じゃなくてメニュー画面とかありえんだろ
ジョギング用に買ったけどここまで手探りで操作できないとは
デフォルトの画面が再生中の曲じゃなくてメニュー画面とかありえんだろ
ジョギング用に買ったけどここまで手探りで操作できないとは
346名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 12:12:12.84ID:kAB72qaQ ジョギング用に使う軽くて使い捨てレベルにクソ安い機種教えてください
2022/08/06(土) 14:10:52.01ID:qWpXJgK8
>>346
GH-KANABSA的な再生機能付きスポーツ向けイヤホンが1番だろうな
ボディ一体じゃなくて左右紐で繋がってるようなのは激しく動くと外れてしまうしスマホやDAPと組み合わせなきゃいけないのもダルいからな
少し前にAGPTEKも類似品を出してた
まぁどっちもソニーのパクリ商品でそれと比べると機能性能ともに遥かに劣るし今はTWSでプレイヤー機能付きでスポーツ向けもあるから実用性重視ならそちらを買うべきだが金ないなら上みたいのを買うしかない
GH-KANABSA的な再生機能付きスポーツ向けイヤホンが1番だろうな
ボディ一体じゃなくて左右紐で繋がってるようなのは激しく動くと外れてしまうしスマホやDAPと組み合わせなきゃいけないのもダルいからな
少し前にAGPTEKも類似品を出してた
まぁどっちもソニーのパクリ商品でそれと比べると機能性能ともに遥かに劣るし今はTWSでプレイヤー機能付きでスポーツ向けもあるから実用性重視ならそちらを買うべきだが金ないなら上みたいのを買うしかない
2022/08/06(土) 22:53:29.55ID:vg8BveZS
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 05:36:48.75ID:Ijjmu8gx >>2
うちの小学3年の娘が似たようなの持ってるわ
うちの小学3年の娘が似たようなの持ってるわ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 10:59:46.85ID:04eSqvrw >>347-349
2000円以下なら嬉しい・・と思ってたんですけど
めちゃくちゃ安いのあるんですね
初代iPod shuffle(ガムみたいなやつ)の偽物みたいなのがあって
検討してたんですけどもっと色々探してみます
2000円以下なら嬉しい・・と思ってたんですけど
めちゃくちゃ安いのあるんですね
初代iPod shuffle(ガムみたいなやつ)の偽物みたいなのがあって
検討してたんですけどもっと色々探してみます
2022/08/07(日) 22:55:09.37ID:/CqlyDEz
>>351
SDカード式のはめちゃくちゃ安いよ
SDカード式のはめちゃくちゃ安いよ
2022/08/10(水) 12:31:35.34ID:+cFy0jW7
デジカメがスマホに吸収されたように、音楽プレーヤーもすでにスマホに吸収されてる気がする
354名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 13:33:07.49ID:123SqZmc せやで
iPodがオワコンした理由がそれや
iPodがオワコンした理由がそれや
355名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 22:39:17.22ID:qUWmzo0a 音楽だけ聴こうと思うとスマホはデカいし重いし
他の事にも使いたいから電池持ちが気になるし
ソシャゲ周回しつつ作業しつつBGM流すとか難しくなってくるし
他の事にも使いたいから電池持ちが気になるし
ソシャゲ周回しつつ作業しつつBGM流すとか難しくなってくるし
2022/08/11(木) 14:27:41.88ID:CDn3c6Uh
もちろん完全にスマホで代用できるかっていえばNoなんだけど、低価格帯は薄利多売が基本だから需要が減ると商売として成り立たなくなってモノが出てこなくなるんだよね。
357名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 14:40:14.89ID:X7Njj/GB スマホの利点は、持ち前の曲がちょっと飽きたら
今度はネットラジオで気分転換な部分がメリット
ネットも出来るDAP買えば問題解決だろうけど、全てがそういったDAPばかりでは無いもんな
今度はネットラジオで気分転換な部分がメリット
ネットも出来るDAP買えば問題解決だろうけど、全てがそういったDAPばかりでは無いもんな
2022/08/11(木) 21:12:25.52ID:6cF4hKBp
尼のB09MQYVSJH 買ってみた
Victure M5ってやつ。音質はまだ掘り下げてないけど
ボタンが多くてかなり操作はしやすい
Victure M5ってやつ。音質はまだ掘り下げてないけど
ボタンが多くてかなり操作はしやすい
2022/08/12(金) 00:32:07.39ID:+z/e2KUC
やっぱり物理ボタンの方が操作しやすいよね
最近はタッチ操作が主なので誤操作多くなる
最近はタッチ操作が主なので誤操作多くなる
360345
2022/08/15(月) 00:49:53.12ID:vB7YdULL AGPTEKのプレーヤー、huaweiスマートウォッチと買ったものの結局GPSの経路記録がやりたくてスマホ手放せず
2022/08/15(月) 20:30:30.60ID:IJcA8bIS
>>360
秋月で安いGPSレシーバー買えば?
秋月で安いGPSレシーバー買えば?
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 08:43:56.58ID:GEa+sDEU ゴールデンカムイ
2022/09/05(月) 20:39:15.67ID:uCAXuZ+E
物理ボタンで唯一まともそうなPONOVOってメーカーの小さいクリップ付きのやつ買おうか迷ってるんだけど、久しぶりに見たら星一つの辛口レビューが追加されてて迷ってる。
やっぱ微妙なんかなぁ? 買った人いる?
やっぱ微妙なんかなぁ? 買った人いる?
2022/09/06(火) 00:24:17.87ID:ZBmpm3ym
AGPTEK のより使いやすそうじゃん。買ってみたら?
2022/09/06(火) 19:38:14.46ID:QE3QVQLR
そのレビューは個体差って感じじゃないからやめた方が
2022/09/14(水) 00:35:10.65ID:NcmKpB4p
車内用で音質は割とどうでも良くて、運転中に操作することもあるかもしれないので、UIがなるべく使い勝手の良くて、選曲や頭出しがしやすい物ってありますかね?
今車にCD100枚ぐらい積んでるんだけどこれを無くしたい(T ^ T)
素直に使わなくなった(SDカード認識しなくなった)スマホの本体メモリだけで間に合わせるのが一番マシでしょうか?
今車にCD100枚ぐらい積んでるんだけどこれを無くしたい(T ^ T)
素直に使わなくなった(SDカード認識しなくなった)スマホの本体メモリだけで間に合わせるのが一番マシでしょうか?
2022/09/14(水) 00:36:42.47ID:NcmKpB4p
アルバム100枚ぐらいなら20Gも空ければ何とかなりますかね?
2022/09/14(水) 01:17:17.56ID:8k46Mqap
>>366
microSD刺せるFMトランスミッターとかはどう?ブルートゥースでスマホからも飛ばせるだろうし
microSD刺せるFMトランスミッターとかはどう?ブルートゥースでスマホからも飛ばせるだろうし
2022/09/16(金) 12:53:20.79ID:86GiRVPt
MP3の128kbpsで1曲約4MBとしてアルバム1枚15曲とすると100枚で6GB。
倍の256で記録しても12GBだからイケるんじゃない?
倍の256で記録しても12GBだからイケるんじゃない?
2022/09/16(金) 16:09:32.61ID:kjSZd54I
2022/09/24(土) 20:23:23.89ID:DUcvMA44
結局iPhoneSE(第一世代)を中古で購入しました
372名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 20:25:11.85ID:lhMBHOfN ええんやで(ニッコリ
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/26(月) 18:57:45.23ID:bNYc2Vy3 GEOが9月末に全店舗でCDの買い取りを終了
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664180943/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664180943/
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/28(水) 13:32:58.03ID:9FLL0Vac ウヒョー(゚∀゚)
375名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 06:39:41.29ID:KoRoOVMn フォーマル
2022/10/08(土) 10:57:07.32ID:MP6UdkI6
ブルートゥースや電子書籍はなしでいいので予算5000円程度で
国産の再生可能時間が割と長めで音質も決して悪くなく
通勤時にイヤホンをつけて音楽を聞くことを想定した日本製MP3プレイヤーはありますか
国産の再生可能時間が割と長めで音質も決して悪くなく
通勤時にイヤホンをつけて音楽を聞くことを想定した日本製MP3プレイヤーはありますか
2022/10/08(土) 17:34:57.78ID:1TfABuwp
ありません
2022/10/08(土) 20:00:43.73ID:wH/5wqg+
・国産
→ソニーしかない。他のメーカーは撤退済か中華プレーヤーを売ってるだけ。
・5000円以下
→在庫処分でも無い限り無理。
→ソニーしかない。他のメーカーは撤退済か中華プレーヤーを売ってるだけ。
・5000円以下
→在庫処分でも無い限り無理。
2022/10/08(土) 20:08:26.46ID:wH/5wqg+
2022/10/08(土) 22:06:15.24ID:MP6UdkI6
情勢から中国に嫌悪感が出てきたので国産で無難なものを選ぼうと思っていましたがダメみたいですね
おとなしく中古品でも探します
回答ありがとうございました
おとなしく中古品でも探します
回答ありがとうございました
2022/10/09(日) 01:21:48.40ID:mKXwifgN
ソニーも国産じゃなくてメイドインチャイナだけどな
2022/11/19(土) 07:58:25.17ID:TaeUm4zY
agptek 16BTからX2Sに買い替えた
音は変わらん気がする
事前にググってわかってたけど音量を4から5にするときの差が激しい(泣)
ファームウェアとかある?
音は変わらん気がする
事前にググってわかってたけど音量を4から5にするときの差が激しい(泣)
ファームウェアとかある?
2022/12/07(水) 02:16:46.99ID:PIZLJmuv
agptekって車載bluetoothには繋がらんの?
2022/12/07(水) 02:19:52.16ID:PIZLJmuv
2022/12/08(木) 16:38:56.97ID:pUXpjh7S
amazon 見るとagptekぶっ壊れサポ屑評価ばっかりで食指萎えるけど
このスレ住民買ったやつはどんな具合??
このスレ住民買ったやつはどんな具合??
2022/12/08(木) 19:59:19.29ID:a7EGLNFz
agptekは流行ってた頃からそんなもんだろう
387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 20:08:41.20ID:f3nhwbsE ブッ壊れ方にもよるが、AGPTECに限らず、バラして改造するのが好きな性分なので
自己責任で復旧したりするので余り気にならない
最近バラしたMP3プレイヤー
https://i.imgur.com/CeZ1JwB.jpg
バッテリー寿命→給電仕様に改造
でもって、それをアクリルケースに収める計画中
↓
https://i.imgur.com/HBdYhDN.jpg
※イメージ図
要するに部屋用のプレイヤーとして復活を計画中
自己責任で復旧したりするので余り気にならない
最近バラしたMP3プレイヤー
https://i.imgur.com/CeZ1JwB.jpg
バッテリー寿命→給電仕様に改造
でもって、それをアクリルケースに収める計画中
↓
https://i.imgur.com/HBdYhDN.jpg
※イメージ図
要するに部屋用のプレイヤーとして復活を計画中
2022/12/08(木) 20:31:27.46ID:Ijuq60Co
zishan z3が懐かしい。もう5千円以下で買うことは出来ない
2022/12/08(木) 20:33:51.37ID:5nxAD7HR
2022/12/09(金) 01:59:26.66ID:GR96layp
2022/12/11(日) 13:40:23.08ID:hAEyV2C4
amazonを見ても怪しい中華製ばかりなのですがその中でもまだマシなものはありますか?
2022/12/11(日) 16:27:26.43ID:pSKNHVyD
それがagptekであり、agptekがどの程度屑か各人にとって許容レベルかと言う話をしている
2022/12/11(日) 17:49:47.48ID:kZix+yVI
中華プレイヤーは基本的にライブラリが使い物にならないので
ファイルフォルダの名前を工夫して自分で構築しないといけない。ってのが
一般人にはハードルが高いんだよな。
プレイリストが使えればもうちょいマシになるんだけど。
ライブラリも個人的にはアポーとかのアルファベット順ってのも使いづらいんだけど。
ファイルフォルダの名前を工夫して自分で構築しないといけない。ってのが
一般人にはハードルが高いんだよな。
プレイリストが使えればもうちょいマシになるんだけど。
ライブラリも個人的にはアポーとかのアルファベット順ってのも使いづらいんだけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/11(日) 17:57:48.14ID:NxsI15ex 俺は逆にフォルダ再生に慣れてるから、ド中華プレイヤーって結構ウェルカムなんだよな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/11(日) 21:47:01.08ID:tCyWfgcQ WAV再生できる機種教えてください。
2022/12/12(月) 11:25:49.46ID:7stdqZUl
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 02:42:07.32ID:QpM/sB7N398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 07:31:32.27ID:ntN59O/u おはようございます
2022/12/16(金) 23:40:52.99ID:N74Yh8Uv
>>245
動画見てて、この書き込みのこと思い出したわ
DAISOの「300円イヤホン」ってどうなの?"全種類"買って比較する
https://www.youtube.com/watch?v=eXZmZ-WKcFA
動画見てて、この書き込みのこと思い出したわ
DAISOの「300円イヤホン」ってどうなの?"全種類"買って比較する
https://www.youtube.com/watch?v=eXZmZ-WKcFA
2022/12/17(土) 05:02:39.28ID:u3NQYxXx
常に全曲シャッフル再生だからライブラリとかどうでもいいわー
ある程度の音質で可能ならノールック操作できればあとはひたすらコスパに全ベットだわー
ある程度の音質で可能ならノールック操作できればあとはひたすらコスパに全ベットだわー
2022/12/17(土) 08:36:09.62ID:XVpEpgjf
わいも全シャッフルや。液晶もいらんかもしれん
ファイル名と時間ぐらいは見えてもいいけど
ファイル名と時間ぐらいは見えてもいいけど
402名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/17(土) 08:51:53.03ID:eurDhhKD 俺は液晶なくてもいいな
iPodシャフルみたいに
一切表示無くても昔のレコードやカセットデッキで過去慣れているし
iPodシャフルみたいに
一切表示無くても昔のレコードやカセットデッキで過去慣れているし
2022/12/17(土) 11:02:58.86ID:1VB5RBYp
2022/12/26(月) 07:07:42.95ID:rbw1vldZ
MP710 音が出なくなった・・・・コート越しに湯たんぽに5秒接触しただけなのに結露したのか??
2022/12/26(月) 07:13:06.22ID:rbw1vldZ
ラジオ入れて聞くからどうしても液晶ほしい
406名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 08:27:46.52ID:rbw1vldZ 探してるが選択肢なさすぎてまじつらい
なんなのタッチ式って
なんなのタッチ式って
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 08:06:53.42ID:AZ4xNS+Q 教えて
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 08:14:30.94ID:AZ4xNS+Q 教えて下さい。
中華製Aから中華製Bへの乗り換えなんですが
Aでは認識するwmaファイルがBでは認識しないものが一部あります。
このwmaですが、元々はCDをwmaファイルでCDRに焼いたものをSDカードに保存したものです。
認識しないファイルは、作成が2009年で、2015年のものは認識しています。
中華製Aから中華製Bへの乗り換えなんですが
Aでは認識するwmaファイルがBでは認識しないものが一部あります。
このwmaですが、元々はCDをwmaファイルでCDRに焼いたものをSDカードに保存したものです。
認識しないファイルは、作成が2009年で、2015年のものは認識しています。
409名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 10:48:08.90ID:Yad41wbQ パソコン持ってるなら、モノは試しにリエンコしてみたら?
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 12:44:28.66ID:tU2Q//1S >>409
昨日、試しに1ファイルだけmp3に変換してみたけど認識しませんでした。
機器Aのほか過去に持ってたプレイヤーでは問題なく認識し、Bのみ認識しません。
更に言うと、Aで使っているSDカードはBでは全く認識しなかったので、別のSDカードにコピーして今回の事象に至りました。
Aは音量ボタンが壊れてます。
昨日、試しに1ファイルだけmp3に変換してみたけど認識しませんでした。
機器Aのほか過去に持ってたプレイヤーでは問題なく認識し、Bのみ認識しません。
更に言うと、Aで使っているSDカードはBでは全く認識しなかったので、別のSDカードにコピーして今回の事象に至りました。
Aは音量ボタンが壊れてます。
2023/01/09(月) 13:12:06.80ID:6tcscfQG
>>410
まず
・曖昧な書き方は止める。
・そもそもファイル形式に対応してるか。
・アプリの名前も書く。
じゃないとエスパーじゃないので誰も解決出来ない。
ファイル形式の違いを自分で見つけられないのなら
リッピングし直せとしか言えない。
まず
・曖昧な書き方は止める。
・そもそもファイル形式に対応してるか。
・アプリの名前も書く。
じゃないとエスパーじゃないので誰も解決出来ない。
ファイル形式の違いを自分で見つけられないのなら
リッピングし直せとしか言えない。
2023/01/09(月) 14:06:32.68ID:W/Q7JjuR
俺には書いてる日本語が理解できなかった
製品名をなぜ書かないのか
そして更に理解できない後出し
製品名をなぜ書かないのか
そして更に理解できない後出し
2023/01/09(月) 14:57:21.27ID:mIJabkO9
キチガイしか居ないなココ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 15:35:27.75ID:oGESlmw32023/01/09(月) 19:31:52.60ID:ZK7JigXr
色んなスレを荒らしまわっているアスペの自演だから放置
なにが異常でレスつかないか自演するしかないのか、アスペだから理解できない
なにが異常でレスつかないか自演するしかないのか、アスペだから理解できない
2023/01/09(月) 21:24:03.86ID:r+hBtyQw
417408
2023/01/09(月) 21:31:01.34ID:avR1Y8Fz 自己解決しました。お騒がせしました。
WMAファイルではなくフォルダに問題があったようです。
フォルダを作り直して、そこに入れると認識してくれました。
因みにアリエクスプレスで3千円程度で購入しました。
品番などはありませんでした。
WMAファイルではなくフォルダに問題があったようです。
フォルダを作り直して、そこに入れると認識してくれました。
因みにアリエクスプレスで3千円程度で購入しました。
品番などはありませんでした。
2023/01/12(木) 05:15:37.24ID:YJXSNvXN
結局agptek a16買ったお
アンプにラインインで繋いで鳴らしっぱなし
悩まなくて良い
アンプにラインインで繋いで鳴らしっぱなし
悩まなくて良い
2023/01/12(木) 05:18:58.93ID:M9nU1r89
死んだとおもってたM20が唐突に蘇生して半年ほど経過した
再生機能には一切問題ないのに物理ボタンとタッチ部分の反応が著しくわるくなってきた
代替機をさがしてるんだが全体的に価格がってるんだね
当時投げ売りされてたA02ですら1.5倍くらいになってて引いた
再生機能には一切問題ないのに物理ボタンとタッチ部分の反応が著しくわるくなってきた
代替機をさがしてるんだが全体的に価格がってるんだね
当時投げ売りされてたA02ですら1.5倍くらいになってて引いた
2023/01/13(金) 02:44:23.71ID:2cD6gq/v
500回充電したらあぼーんって書いてるからな
防水じゃないんだし電池交換式にならんものか
防水じゃないんだし電池交換式にならんものか
2023/01/16(月) 23:41:24.76ID:e3YqKnut
あらかわ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/16(月) 23:44:02.01ID:kqK3qAYc ウホッ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/19(木) 07:36:45.54ID:LImYd8HM やらないか
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 18:34:11.06ID:kJ5hASbD2023/01/21(土) 08:09:32.63ID:1EjnXQgo
>>414
東急ハンズで売ってた。
東急ハンズで売ってた。
2023/01/26(木) 09:05:52.35ID:8T4Q46MR
>>414
だいたいこういうのSDHCまでなんだよな
だいたいこういうのSDHCまでなんだよな
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 18:16:42.52ID:7qxhetij >>414
俺、コレ↓
https://i.imgur.com/imA5nR5.jpg
https://i.imgur.com/lWc6siW.jpg
マイクロSDにメガドライブやファミコンといったレトロゲームの音楽
数千曲入れてこれで聴いてるわ
俺、コレ↓
https://i.imgur.com/imA5nR5.jpg
https://i.imgur.com/lWc6siW.jpg
マイクロSDにメガドライブやファミコンといったレトロゲームの音楽
数千曲入れてこれで聴いてるわ
2023/01/29(日) 23:02:35.54ID:1nFZ0Nja
ダイソーでたまに見かけるアレだね
2023/01/31(火) 00:54:36.01ID:Var/iqB3
いまはダイソーのBTスピーカー種類増えすぎてどれが無難なのかわからんくなったわ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 10:06:59.96ID:QXQAQlm42023/02/02(木) 10:10:22.99ID:wGC4OTht
x3なき今は何買ったらええのん?
2023/02/02(木) 19:08:59.22ID:UD2EeBf7
>>427のはランダムシャッフル再生できるのかな?
できるのなら買おうと思ってる
できるのなら買おうと思ってる
2023/02/03(金) 05:05:12.97ID:v7BaSFvS
マイクロSDぶっこめるのは500~1000円で複数あるんだが性能の違いが判らん
2023/02/03(金) 08:53:16.82ID:2Ld9mV3B
2023/02/03(金) 09:22:27.20ID:GZ/i3fH0
436名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/03(金) 14:36:08.70ID:g6+saP5O >>427
なんでファミコンの音楽なんだw
なんでファミコンの音楽なんだw
2023/02/03(金) 19:06:49.87ID:jQCoPOV9
俺が同人音楽に特化しているように
彼もまたゲーム音楽に特化しているのだろう
たぶん
彼もまたゲーム音楽に特化しているのだろう
たぶん
2023/02/03(金) 21:22:36.48ID:TyreJ9x3
チップチューンってわりと認知されてなかったんだな
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 16:06:50.98ID:53krr8HG 一種のオルゴールミュージックと受け取り
じゃないかな?
ファミコン音楽聴くとなんとなくリラックスするわ
じゃないかな?
ファミコン音楽聴くとなんとなくリラックスするわ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 10:50:15.70ID:fgbKsJkv ウホッ
2023/02/09(木) 19:08:53.52ID:IA3Dwg4q
AGPTEKのH9が2年で壊れちまった
タッチパネル無反応でハーネス外れたのかと思ったけど基板の方っぽい
開けて弄ってたら何かの気まぐれで時々復活してまたすぐ無反応になるわ
タッチパネル無反応でハーネス外れたのかと思ったけど基板の方っぽい
開けて弄ってたら何かの気まぐれで時々復活してまたすぐ無反応になるわ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/11(土) 09:03:40.95ID:DK1Wd+cM >>436
メガドライブの音楽も好きだわ
メガドライブの音楽も好きだわ
2023/02/11(土) 12:56:42.32ID:SgFRnYGI
>>442
サンダーフォースIVとかめちゃくちゃにカッコ良かったよな
サンダーフォースIVとかめちゃくちゃにカッコ良かったよな
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 19:01:11.90ID:cOa7d9gU AGPTEKしか選択肢ない?
2023/02/26(日) 20:13:20.89ID:FE+JhK5f
みずぽのタダnest hub届いたけどagptek a16+アンプに勝ってる要素が全く無い
連携スマホのyoutubeからキャストして特定アーティストやチャンネルのツベのんびり
流すのには使えるけども、agptek/ソニー/ipodみたいなミュージックプレイヤー
代わりには使えないんだわ
連携スマホのyoutubeからキャストして特定アーティストやチャンネルのツベのんびり
流すのには使えるけども、agptek/ソニー/ipodみたいなミュージックプレイヤー
代わりには使えないんだわ
2023/02/27(月) 00:12:58.71ID:GnhZJcsI
ウォークマンA25買ってみたわいい感じ(*^^*)
2023/02/27(月) 12:25:27.10ID:lUlgXAtW
>>446
え? それスレタイと合ってる?
え? それスレタイと合ってる?
2023/03/02(木) 13:24:21.59ID:bjHL7h5Z
アマゾンで500円ぐらいのMP3プレイヤーと300円ぐらいの買ってみた
2023/03/02(木) 13:26:29.38ID:bjHL7h5Z
>>424
これいいな
これいいな
450名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 07:22:57.83ID:gku4Vl9n ウホッ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 08:25:13.71ID:g4qW4pVr >>439
それ、なんとなく分かるわ
それ、なんとなく分かるわ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 16:31:59.77ID:5qBMg9lL ブックオフから帰ってきて、パスタ(ミートソース)作ったが、
ソースはスーパーで特価の二人前パックが78円の安いヤツ
ザックリ計算したら、1人前は約60円くらいで出来たわ
それにしても
20代 パスタ350g
30代 パスタ250g
40代 パスタ200g
50代 パスタ150g
と、歳食ってくるに従って1人前の量が段々と減って
少食になってきてるなσ(゚∀゚ )オレ
ソースはスーパーで特価の二人前パックが78円の安いヤツ
ザックリ計算したら、1人前は約60円くらいで出来たわ
それにしても
20代 パスタ350g
30代 パスタ250g
40代 パスタ200g
50代 パスタ150g
と、歳食ってくるに従って1人前の量が段々と減って
少食になってきてるなσ(゚∀゚ )オレ
2023/03/14(火) 18:20:56.50ID:iUGM4aOU
この前ドフにagptekのM50とA16TBがそれぞれ1kであったので買ってきた。
両方とも箱入りでほとんど使った形跡無し。
M50にはサンプル曲が入ったままだったし
A16も曲は入っていなかった。
ただA16にmicroSD入れようと思ったらカード入ってて、
抜いてみたらなんとバッファローの128GBが。
コレだけで元が取れちゃったw
両方とも箱入りでほとんど使った形跡無し。
M50にはサンプル曲が入ったままだったし
A16も曲は入っていなかった。
ただA16にmicroSD入れようと思ったらカード入ってて、
抜いてみたらなんとバッファローの128GBが。
コレだけで元が取れちゃったw
454名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 19:36:27.61ID:rb8fsvxl WAVが再生できる安物が発売されたら教えてください。
2023/03/14(火) 21:30:55.07ID:JQaI4l1w
アリエクで5000円以下だったZishan Z3がどの店も在庫が尽きて
26000円で売ってるのワロタ。それならZ4買うわ
26000円で売ってるのワロタ。それならZ4買うわ
2023/03/26(日) 13:51:38.97ID:L56v21Lw
みんなあんまり興味ないメーカーだろうけどTranscend使ってた自分はグリーンハウスのUSBメモリタイプのシリーズに落ち着いた
2023/03/26(日) 14:42:51.97ID:/dgH4v3f
日立のUSBスティックメモリ型MP3プレイヤー使ってたが充電できなくなりただのUSBメモリになってしまった。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 14:49:19.42ID:7CcwCotx2023/03/26(日) 23:13:55.74ID:RIewC7mb
>>456
自分もグリーンハウスのUSBタイプ使ってる、KanaDBというので単4乾電池1本で動く物
プレイリスト作れないしフォルダもコピー順に並んでしまうけど、立ち上がりが早いから重宝してる
それに乾電池だから、使わないときは外しておけば、過放電で使えなくなるということもないし
自分もグリーンハウスのUSBタイプ使ってる、KanaDBというので単4乾電池1本で動く物
プレイリスト作れないしフォルダもコピー順に並んでしまうけど、立ち上がりが早いから重宝してる
それに乾電池だから、使わないときは外しておけば、過放電で使えなくなるということもないし
2023/03/27(月) 13:12:36.57ID:UxRxZ7CS
kanaDBは大幅値上げしたから……OEM元らしいのがアマゾンで安く売ってる
461名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 16:40:42.72ID:V2sTz4qE やっぱり光対応アンプに勝てる要素はアナログ出力系には一切無いな
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 02:16:35.09ID:++o4kJUJ 恵方巻き
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/11(火) 17:17:35.27ID:iMPhF9v3 携帯オーディオ市場、3年で規模は3分の1に減少するも高価格帯にシフト鮮明
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae3b684903805d5bb2bede7b15243e76c4531f4c
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae3b684903805d5bb2bede7b15243e76c4531f4c
2023/04/12(水) 11:20:59.73ID:zNW5i1jV
最近は音楽の買い方もわからんようになった
買いたいけど売ってない
買いたいけど売ってない
2023/04/13(木) 21:26:42.10ID:jpT+5C3l
楽天ブックスか配信サイトいきゃ良いだろ
取り込んでからインスコの仕方忘れた?だったらサブスクいっとけ
金ないなら樹海へどうぞ
取り込んでからインスコの仕方忘れた?だったらサブスクいっとけ
金ないなら樹海へどうぞ
2023/04/14(金) 06:09:18.10ID:CaOEIG81
弱そうw
2023/04/16(日) 23:08:49.58ID:iwuqUrXR
スマホにも比較的まともなDAC積むようになって
まともに音楽聴けるようになったからDAPの必要性が薄れた
昔はPCやスマホ直じゃホワイトノイズが聴こえるくらいひどかった
まともに音楽聴けるようになったからDAPの必要性が薄れた
昔はPCやスマホ直じゃホワイトノイズが聴こえるくらいひどかった
2023/04/16(日) 23:40:11.61ID:wW4kVv7h
今は一部を除いてほとんどのスマホにイヤホンジャックすら無いけどな
しかもGalaxy、Pixel、Arrowsなんかの比較的有名所はType-Cにアナログオーディオラインが来てないから変換アダプタもDAC内蔵(小型USB DAC)しか使えないし
まぁこのスレで扱う範疇の安DAPだとそもそもそんなUSB DACへのデジタル出力自体対応しないレベルの物だからそれが使えるだけでも今の時代のオーディオ機器としてはスマホの方が格段に上とも言えるけど
しかもGalaxy、Pixel、Arrowsなんかの比較的有名所はType-Cにアナログオーディオラインが来てないから変換アダプタもDAC内蔵(小型USB DAC)しか使えないし
まぁこのスレで扱う範疇の安DAPだとそもそもそんなUSB DACへのデジタル出力自体対応しないレベルの物だからそれが使えるだけでも今の時代のオーディオ機器としてはスマホの方が格段に上とも言えるけど
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 14:37:00.45ID:DDvCERQX 中華のGJJってやつポチっちゃったけど使ってる人いるかな?
2023/04/17(月) 19:47:36.88ID:Qz+ZqxyN
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 19:50:58.69ID:rc7UsHkK つまり、最強は>>2でオーケー?
2023/04/17(月) 19:56:16.84ID:V2uMF4/B
FLAC聞ければ
2023/04/17(月) 19:59:05.28ID:DtBN2Xxx
スポット的な安さでいいならポタフェスなんかの代理店アウトレット直売がされるイベントに参加してDAPを買うのがいい
元値10000円以上でハイレゾ出力やBTでLDACが使えるようなDAPが2000~3000円で販売されてたりする
AgptekだのGreenhouseだのとは比較にならん
元値10000円以上でハイレゾ出力やBTでLDACが使えるようなDAPが2000~3000円で販売されてたりする
AgptekだのGreenhouseだのとは比較にならん
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 20:03:12.76ID:TN5Xgw7z >>472
違い分かる?
なんかもう高MP3でもいいような気がしてきたが
3種類の音声ファイルのうちどれが1番高音質なのかを当てるテスト「How Well Can You Hear Audio Quality?」
https://www.npr.org/sections/therecord/2015/06/02/411473508/how-well-can-you-hear-audio-quality
違い分かる?
なんかもう高MP3でもいいような気がしてきたが
3種類の音声ファイルのうちどれが1番高音質なのかを当てるテスト「How Well Can You Hear Audio Quality?」
https://www.npr.org/sections/therecord/2015/06/02/411473508/how-well-can-you-hear-audio-quality
2023/04/17(月) 20:05:32.23ID:V2uMF4/B
476銀次郎 ◆23NkkzhrVg
2023/04/17(月) 20:16:26.64ID:Fohp5H1Y >>2
ハードオフのオーディオコーナーに、店長がちょっと冗談交じりで
ラックスマンのアンプとタンノイのスピーカーのシステムに
そういったプライズ中華DAP繋げてフュージョン音楽流してた時があったが
耳を疑うレベルで音が良かったことがあった
マジな話
恐るべしド中華DAP
ハードオフのオーディオコーナーに、店長がちょっと冗談交じりで
ラックスマンのアンプとタンノイのスピーカーのシステムに
そういったプライズ中華DAP繋げてフュージョン音楽流してた時があったが
耳を疑うレベルで音が良かったことがあった
マジな話
恐るべしド中華DAP
2023/04/17(月) 22:06:42.83ID:+Hgm8bsm
びっくりするぐらい話が噛み合ってないなw
答えてるように見せかけて俺が俺がの話を始めるからトンチンカンで的外れなレスしかねえ。
答えてるように見せかけて俺が俺がの話を始めるからトンチンカンで的外れなレスしかねえ。
2023/04/17(月) 22:12:06.89ID:+Hgm8bsm
>>475
あれ、WAVは止めたの?
購入相談はコチラでどうぞ。
どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1634289183/
ここのスレはあれこれ買いまくってレビューする人はほぼ居ないから聞いても無駄だよ。
ってか何も希望を書かない、後出しで条件増えるのに答えてくれる人はいないよ。
あれ、WAVは止めたの?
購入相談はコチラでどうぞ。
どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1634289183/
ここのスレはあれこれ買いまくってレビューする人はほぼ居ないから聞いても無駄だよ。
ってか何も希望を書かない、後出しで条件増えるのに答えてくれる人はいないよ。
2023/04/18(火) 06:28:57.54ID:8khjQUr8
なんやコラ
2023/04/18(火) 06:35:22.67ID:AxD8Um4e
2023/04/18(火) 08:16:08.32ID:6LyKepYV
2023/04/18(火) 08:21:45.44ID:KB2MYId8
2023/04/18(火) 08:55:07.74ID:QFzfAcgu
2023/04/18(火) 10:24:56.63ID:q8tv5cmU
>>474
2問も間違えた。クラシックは弦の小さい音がはっきり違うけどEDMの人工的なドンガラ音は320kbpsとwavが同じに聞こえてしまう
2問も間違えた。クラシックは弦の小さい音がはっきり違うけどEDMの人工的なドンガラ音は320kbpsとwavが同じに聞こえてしまう
2023/04/18(火) 10:46:23.86ID:UwAHJR+P
2023/04/19(水) 12:28:13.30ID:/72Epr9J
イコライザーで高音上げてるだけだろ
あと中年から大半が16kHz以上の音難聴になっていくからな
あと中年から大半が16kHz以上の音難聴になっていくからな
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 12:31:18.40ID:X1YOOO2d2023/04/28(金) 16:27:25.58ID:5hFj/dmc
iPod nano 7th 洗濯したらぶっ壊れた
代わりを探したい
代わりを探したい
2023/04/28(金) 21:06:42.06ID:Be4ayelc
12000Hz以上が聞こえない
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 08:13:03.60ID:/eny2PC2 >>487
おお!
おお!
2023/04/29(土) 13:59:30.72ID:hiBRt7wb
このサイトどこまで音量増幅していいものなのか悩むな
同時にサウンド編集アプリで録音してメーター見れば良いのか
同時にサウンド編集アプリで録音してメーター見れば良いのか
2023/04/29(土) 14:30:13.55ID:hiBRt7wb
郵便局は切手売るのが仕事だしな
コンビニよりはマシ
コンビニは切手販売はシート限定にしたがいいな
コンビニよりはマシ
コンビニは切手販売はシート限定にしたがいいな
2023/04/29(土) 14:31:22.55ID:hiBRt7wb
誤爆
2023/04/30(日) 06:49:19.40ID:YFhWaaca
バッテリーが長持ちするのって物理ボタン系かね
タッチもあるんだけど安いのだと誤作動防止ボタンなさそうで
タッチもあるんだけど安いのだと誤作動防止ボタンなさそうで
2023/05/04(木) 12:37:48.89ID:1PIFumEI
ankerみたいなとこからさ
5000円未満でiPod shuffleみたいなジョギング用mp3プレイヤー出ないかな
5000円未満でiPod shuffleみたいなジョギング用mp3プレイヤー出ないかな
2023/05/04(木) 13:06:18.62ID:q9C9yfY+
2023/05/04(木) 14:11:24.45ID:qtx6on3H
中華でも信頼性が欠けるところはちょっと怖い
GEOやハードオフ見てきたけどiPod nanoが中古で2000円ぐらい
時の流れを考えたら2000円でそれなりの新品買えそうだよねぇ
GEOやハードオフ見てきたけどiPod nanoが中古で2000円ぐらい
時の流れを考えたら2000円でそれなりの新品買えそうだよねぇ
2023/05/04(木) 15:13:51.19ID:ZdGSqUrZ
2023/05/04(木) 15:14:54.12ID:ZdGSqUrZ
アリエクにはあったわw
2023/05/04(木) 16:51:11.56ID:NvunN8K+
iPhoneなんかポケット入れて走れないっつうの
なにがスマートだよただのデブじゃねぇか
なにがスマートだよただのデブじゃねぇか
2023/05/04(木) 17:33:27.85ID:q9C9yfY+
2023/05/06(土) 12:49:28.87ID:9vPr30wL
>>495
ジョギング中に曲選択とかしないだろうからアマで300円ぐらいで売ってるのでいいんじゃないか?
ジョギング中に曲選択とかしないだろうからアマで300円ぐらいで売ってるのでいいんじゃないか?
2023/05/13(土) 08:51:14.66ID:i2alGtFU
mp3プレイヤーを出してる会社がかなり減ったけど、普通に考えたらスマホで聞くわな
2023/05/13(土) 16:02:17.68ID:oL73Xjmo
自転車や原付にのってウォークマン聞いてるやつと同じレベルでしかジョギング中に音楽聴いてるやつ見ないかもしれん
2023/05/14(日) 22:11:05.10ID:WI4e8Bma
スマホは使うとき便利だけど、使わないときはすごい邪魔
2023/05/21(日) 11:54:12.37ID:KAx25EZD
中古で買ったんだけど
windows10でまさか反応しないのではと焦ったわ
windows10でまさか反応しないのではと焦ったわ
2023/05/21(日) 13:46:02.42ID:CJAY+C6k
いいって事よ
2023/05/21(日) 14:56:53.19ID:nBN9rbh/
画面ありで最安値っていくらだった?
2023/05/21(日) 22:54:56.36ID:iLyg0AK1
2023/06/10(土) 08:03:07.34ID:MmqYUJvF
AGPTEK A09Xってどうかな?
コスパ的に感じはするんだが
中華特有のバッテリー詐欺や青葉の切断が頻繁に起きるとかは無いんかな?
コスパ的に感じはするんだが
中華特有のバッテリー詐欺や青葉の切断が頻繁に起きるとかは無いんかな?
2023/06/10(土) 08:43:44.14ID:urGOKpcx
それはないと思うけど大きさが中途半端だから、結局邪魔でスマホでいいやと使わなくなった。
2023/06/11(日) 09:26:45.74ID:dRgv7ap5
2023/06/11(日) 17:55:34.03ID:CD3oN2E1
2023/06/12(月) 01:25:21.60ID:4nfHNCi4
A16は液晶が……
2023/06/12(月) 09:16:18.10ID:HwwWhlj2
>>514
動画とか見ないから大丈夫。
A16TBは持ってるけど音は普通。特に変では無い。
電池はちゃんと持つ。連続で使ってないので何時間とは言えないけど。
BTは本体がメタルなので画面側を外に向けないと飛ばなくなる。
切れやすいかは中華物しか使ったことがないのでよくわからんw
A19も持ってるけどこちらはインピーダンス高めのイヤホンを付けないと音のバランスが良くないという以外は特に問題なし。
動画とか見ないから大丈夫。
A16TBは持ってるけど音は普通。特に変では無い。
電池はちゃんと持つ。連続で使ってないので何時間とは言えないけど。
BTは本体がメタルなので画面側を外に向けないと飛ばなくなる。
切れやすいかは中華物しか使ったことがないのでよくわからんw
A19も持ってるけどこちらはインピーダンス高めのイヤホンを付けないと音のバランスが良くないという以外は特に問題なし。
2023/06/12(月) 14:36:25.41ID:Ts5vtFvW
A01Tの後継機って出た?
2023/06/13(火) 05:34:00.12ID:KYZiaV3j
悪いこと言わんからスマホにしておけ。
邪魔なだけだしサブスク使えんからすぐに使わなくなる。
どうせ買うなら、クリップ付きで軽いのがまし。
邪魔なだけだしサブスク使えんからすぐに使わなくなる。
どうせ買うなら、クリップ付きで軽いのがまし。
2023/06/13(火) 07:03:09.56ID:YeuJaf59
スマホは重いしデカいしバッテリー減る
サブスクは最新曲や流行りの曲は一切聴かないから不要、つか手持ちのCDからリッピングする
サブスクは最新曲や流行りの曲は一切聴かないから不要、つか手持ちのCDからリッピングする
2023/06/13(火) 07:23:53.56ID:KYZiaV3j
スマホ持ち歩かない派なのか?
中途半端な性能のMP3プレイヤーなんて買うと余生な荷物増えるだけだぞ
中途半端な性能のMP3プレイヤーなんて買うと余生な荷物増えるだけだぞ
2023/06/13(火) 07:25:41.26ID:KYZiaV3j
ぶっちゃけそんなの買うなら7000円で買える楽天ハンド買ってWiFi運用した方が快適でマシ
2023/06/13(火) 09:48:35.16ID:+DuX4fkO
失せろ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 12:44:24.10ID:8sCwH1N/2023/06/13(火) 13:39:29.78ID:KjOVnWfD
昔からスマホ(携帯)一個で何でも出来る派と個別に持ちたい派はいるんだけど
求める物がそもそも違うから歩み寄りはできないのが分かってる。
自分の好きなように使ってくれ。但しそれを他人に強要するな。としか言えない。
求める物がそもそも違うから歩み寄りはできないのが分かってる。
自分の好きなように使ってくれ。但しそれを他人に強要するな。としか言えない。
2023/06/13(火) 16:53:35.50ID:KYZiaV3j
買い物ならそれこそ事故った時の電話用にスマホ持ち歩かない?
スマホで大抵の事が出来るから、携帯、デジカメ、MP3プレイヤー、ボイスレコーダー市場が死んだ
スマホで大抵の事が出来るから、携帯、デジカメ、MP3プレイヤー、ボイスレコーダー市場が死んだ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 17:55:34.61ID:O5yzzFbr スマートフォンが食ったモノといえば、このあたりか
https://i.imgur.com/cTfosYG.jpg
https://i.imgur.com/cTfosYG.jpg
2023/06/13(火) 19:27:23.45ID:Mby0v0BX
ほとんど日本の技術
2023/06/14(水) 03:46:53.76ID:6y7cYnK9
全部スマホでいいとおもうならなんでここにいるんだろな
2023/06/17(土) 16:57:47.88ID:JTQ2hnCX
2023/06/17(土) 17:16:42.97ID:DxtiBK/u
>>528
どうした、思ったより釣れなかったのでもう一回チャレンジしてみたのか?
どうした、思ったより釣れなかったのでもう一回チャレンジしてみたのか?
2023/06/21(水) 02:46:08.48ID:zji4oGwj
ES9039PRO採用のZisan Z5がセール、クーポンで
2.5万円くらい
2.5万円くらい
2023/06/21(水) 04:35:14.25ID:A0LlwC+E
見た目が安物のおもちゃみたいだな
2023/06/21(水) 10:11:45.50ID:/Ax7qu2p
5000円以下で買えたZ3に比べるとずいぶん出世したもんだ
2023/06/21(水) 13:55:21.34ID:qEuVCp/e
爺さんとかの名前の機種はタダでも欲しくないな
2023/06/21(水) 13:58:59.01ID:YJuyFNMQ
さすがに筐体のデザイナー首にしてかえたほうがいい
2023/06/21(水) 15:13:22.49ID:CqaoGYQ3
全く同じ部品でも、アルミ合金のデザインを
ソニーの真似してAndroidベースにしたら
20万円くらいだなw他社の価格帯と比べるなら
ソニーの真似してAndroidベースにしたら
20万円くらいだなw他社の価格帯と比べるなら
2023/06/22(木) 00:34:11.38ID:t0tEPNye
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 18:01:30.53ID:M6kX7JuF 3日前に開店して未評価のクッソあやしい店だけど
Zishan DSDs ES9038Q2M がアリエクで6427円で売ってる
カードで買えば、詐欺の場合でも全額戻っては来るが面倒だ
チャレンジャーはどうぞ
Zishan DSDs ES9038Q2M がアリエクで6427円で売ってる
カードで買えば、詐欺の場合でも全額戻っては来るが面倒だ
チャレンジャーはどうぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 05:52:59.20ID:A61/X5Dm ヨドバシにkanaシリーズの現物が在庫多数で陳列されとって吹いた
見本を初めて見て触れたが、これ業界過去一でチープっつーか、1000円程度のものを定価5000円で売ってる感じ
中身はagptekの売れ残りをそのまま横スライドだし
全部が全部ゴミクオリティやん
今までずーっと買おうか迷いながらも断念していた判断は間違いなかったわ
しかしそれはそれで良かったんだけど、なら代替案はどうなるんだって話だよな・・・
mp3プレーヤーが欲しいぜorz
バッテリー2時間半、状態なトランのmp350をテープで補強しつつ使用している俺が、どれだけ欲しているか・・・
見本を初めて見て触れたが、これ業界過去一でチープっつーか、1000円程度のものを定価5000円で売ってる感じ
中身はagptekの売れ残りをそのまま横スライドだし
全部が全部ゴミクオリティやん
今までずーっと買おうか迷いながらも断念していた判断は間違いなかったわ
しかしそれはそれで良かったんだけど、なら代替案はどうなるんだって話だよな・・・
mp3プレーヤーが欲しいぜorz
バッテリー2時間半、状態なトランのmp350をテープで補強しつつ使用している俺が、どれだけ欲しているか・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 05:57:59.32ID:A61/X5Dm 支那通販を平気で使用しているアホが多い国、それが日本だしな
情けないし辛いもんだわ
日本にゃ未来は無いね
情けないし辛いもんだわ
日本にゃ未来は無いね
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 13:20:31.06ID:gnFDBi7+2023/07/09(日) 14:54:54.54ID:mfgyttet
もはや、台数でない製品だから割高なのは諦めるしかないなあ
2023/07/09(日) 16:11:44.45ID:4mQ0frao
国内メーカーだとどうしても著作権管理とかで面倒くさいものを作りがちだからな。
使いにくい専用ソフトからの転送じゃないと使えません。みたいな。
パナみたいに自分の所のSDしか使えませんとかもあったし。
ある意味建前重視でユーザーほったらかしの物しか作れなかったので無くなって当然。
だからといってiPodが良いかったらそうでもないんだけど。
使いにくい専用ソフトからの転送じゃないと使えません。みたいな。
パナみたいに自分の所のSDしか使えませんとかもあったし。
ある意味建前重視でユーザーほったらかしの物しか作れなかったので無くなって当然。
だからといってiPodが良いかったらそうでもないんだけど。
2023/07/09(日) 16:18:45.13ID:i8yrQI0c
ここの人ってジャンクマニア的な縛りプレイを楽しんでる人?
2023/07/09(日) 19:02:55.62ID:4mQ0frao
2023/07/09(日) 22:45:57.38ID:8cyuEjby
うんち
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 12:33:11.75ID:8fDP7hcS >>538
グリーンハウスってそういうイメージあるw
グリーンハウスってそういうイメージあるw
2023/07/13(木) 20:44:43.68ID:y81Q8nhj
ソニーが全ての元凶
2023/07/14(金) 22:43:36.85ID:jgvieBOi
>>544
いやスマホとは分けたいし専用機が良いとか高い金は出したくないってのは分からんでもないがAgptek(笑)とかGreenhouse(笑)を使わんでもヨドバシやeイヤホンで扱ってるようなマトモなメジャーメーカー品がアウトレットで5000円以下で売られる時もあるだろ
いやスマホとは分けたいし専用機が良いとか高い金は出したくないってのは分からんでもないがAgptek(笑)とかGreenhouse(笑)を使わんでもヨドバシやeイヤホンで扱ってるようなマトモなメジャーメーカー品がアウトレットで5000円以下で売られる時もあるだろ
2023/07/14(金) 22:56:09.80ID:jgvieBOi
そこそこマトモなファームウェアが入っててプレイリストも実用
素性がよくわからん謎の統合チップじゃなくて有名ブランドのDACやオペアンプ搭載
USBやBluetoothは双方向での音声入出力に対応しBluetoothはSBCだけでなくaptX系やLDACにも対応
こんなんの未使用品が5000円以下で買えるタイミングもあるのにそれを狙わずゴミDAPを似た価格で買う意味を知りたい
素性がよくわからん謎の統合チップじゃなくて有名ブランドのDACやオペアンプ搭載
USBやBluetoothは双方向での音声入出力に対応しBluetoothはSBCだけでなくaptX系やLDACにも対応
こんなんの未使用品が5000円以下で買えるタイミングもあるのにそれを狙わずゴミDAPを似た価格で買う意味を知りたい
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 00:45:34.37ID:twd+wGef >>548-549
メーカー名や機種名を出さないと説得力無いですよ。
あと、その話だいぶ前に聞きました。まだその値段で売ってるんですか?
セールで安く買えた自慢は他のスレでやった方が良いですよ。
ここの人たちはブランドにあまり執着が無い人達なのであまり響かないです。
メーカー名や機種名を出さないと説得力無いですよ。
あと、その話だいぶ前に聞きました。まだその値段で売ってるんですか?
セールで安く買えた自慢は他のスレでやった方が良いですよ。
ここの人たちはブランドにあまり執着が無い人達なのであまり響かないです。
2023/07/15(土) 09:30:18.75ID:IUiPNX0K
的確に論破されてて草
2023/07/15(土) 14:39:52.67ID:pbMBFus6
>>550
ブランドには拘らなくても動作や音質面は優れてる方が良いんだろ?
だからここでもAgptekの中ではマシだったA01の名前が定期的に出てる
アウトレットで手に入る激安定番品というとFiiOのMシリーズやShanlingのMの下位モデルやQシリーズとかだな
極端に安い特価品はネットには出ずeイヤホンやフジヤ、代理店主催の試聴イベントに出る
ちょうど今日も東京駅直結のビルでイベントをしてて自分も参加したけど上で上げたような特価品が出てた
結構潤沢だったから今から行っても多分買える
今日行けなくても東京、名古屋、大阪なら類似のイベントはそれなりの頻度で開催されてる
主要都市から離れてるド田舎住みなら諦めるしか無いが
ブランドには拘らなくても動作や音質面は優れてる方が良いんだろ?
だからここでもAgptekの中ではマシだったA01の名前が定期的に出てる
アウトレットで手に入る激安定番品というとFiiOのMシリーズやShanlingのMの下位モデルやQシリーズとかだな
極端に安い特価品はネットには出ずeイヤホンやフジヤ、代理店主催の試聴イベントに出る
ちょうど今日も東京駅直結のビルでイベントをしてて自分も参加したけど上で上げたような特価品が出てた
結構潤沢だったから今から行っても多分買える
今日行けなくても東京、名古屋、大阪なら類似のイベントはそれなりの頻度で開催されてる
主要都市から離れてるド田舎住みなら諦めるしか無いが
2023/07/15(土) 14:50:56.10ID:pbMBFus6
このスレはPCパーツ系ショップで売られてたiPodのパチモノや100均でのスピーカーなんかの話をしてた事もあるから対面販売のみ数量限定品の話が駄目というのは無いはず
2023/07/15(土) 17:38:24.58ID:zlNbjk7w
TOKIOまで往復1万円以上かかるので無理ッス
2023/07/17(月) 04:42:42.94ID:vwvsY5yw
店舗購入は往復交通費という避けては通れない出費が予算を圧迫してお買い得から遠くなる
2023/07/17(月) 14:07:56.62ID:QFbxnyLe
中古で良ければまぁZX300
基本的にファイルプレイヤーやが、LDAC付いてる機種ならその機種とZX300をLDAC接続してサブスクもイケるという。Bluetooth5.0以降には対応してないから、LDACの無い機種からのBT接続は余り勧められないけど。。
基本的にファイルプレイヤーやが、LDAC付いてる機種ならその機種とZX300をLDAC接続してサブスクもイケるという。Bluetooth5.0以降には対応してないから、LDACの無い機種からのBT接続は余り勧められないけど。。
2023/07/17(月) 14:09:06.73ID:QFbxnyLe
A55とかもきっとこのBT接続モードはあるのよね。
2023/07/18(火) 20:53:10.42ID:SyT59E+V
>>553
それ同一人物だぞ。
それ同一人物だぞ。
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 22:29:14.65ID:fFgRBbIb ムヒヒヒ
ヨドバシでペラい現物見たkanaの乾電池だが、我慢できずにamazonのカートへ入れてもうたwww
ストラップさえも取り付けできないゴミ確定品と知りながら買う虚しさ
これで俺も中身支那のMP3プレイヤーを使う勢か・・・
流石にバッテリー2時間のトラセンMP350は辛いよ
pc接続中に外部通信しようと動かないか監視しないとなあ
今のカート内を区切りよく購入するタイミングが来るまで、mp3プレイヤーの新しい候補が出てくることを願う
ヨドバシでペラい現物見たkanaの乾電池だが、我慢できずにamazonのカートへ入れてもうたwww
ストラップさえも取り付けできないゴミ確定品と知りながら買う虚しさ
これで俺も中身支那のMP3プレイヤーを使う勢か・・・
流石にバッテリー2時間のトラセンMP350は辛いよ
pc接続中に外部通信しようと動かないか監視しないとなあ
今のカート内を区切りよく購入するタイミングが来るまで、mp3プレイヤーの新しい候補が出てくることを願う
2023/08/23(水) 07:29:02.29ID:hDReyNb3
一万円くらいで探しています
希望です
BT不要
聞くのはmp3 FLACはたぶん今後も聴かない
agptekは3台くらい買いました
zishan z3 はボリューム4と5の差が激しすぎて挫折
今回もAliExpressの予定です
AliExpressで13000円 のzishan z4 を考えています
他に良さげなのがあれば教えてください
宜しくお願いします
希望です
BT不要
聞くのはmp3 FLACはたぶん今後も聴かない
agptekは3台くらい買いました
zishan z3 はボリューム4と5の差が激しすぎて挫折
今回もAliExpressの予定です
AliExpressで13000円 のzishan z4 を考えています
他に良さげなのがあれば教えてください
宜しくお願いします
2023/08/23(水) 10:26:49.55ID:idH+Ew+e
AMOI C10
2023/08/24(木) 07:05:00.51ID:0SSoVTg7
あざます!
ググってみます
m(_ _)m
ググってみます
m(_ _)m
2023/08/24(木) 08:48:40.69ID:SRiL2d/X
2023/08/24(木) 11:13:01.42ID:0SSoVTg7
2023/08/24(木) 13:11:15.36ID:eQuXs9gP
>>563
再生画面がATJ2167っぽいけどな。
再生画面がATJ2167っぽいけどな。
2023/08/26(土) 20:51:56.56ID:gY/W5Cpo
2023/08/27(日) 06:12:38.91ID:peei3opr
LDAC以外全部乗せって感じだな。
あとは音と使い勝手の問題かな。
あとは音と使い勝手の問題かな。
2023/08/27(日) 13:43:08.69ID:mMaqX45W
あれこれ見てたらウォークマンの中古でも良いかなと思ってきました
2023/08/27(日) 15:04:55.57ID:i5QHEw+3
2023/09/05(火) 15:44:11.43ID:mH4Isxz9
コイツもここでいいかな?
2chMate 0.8.9.2/MECHEN H1/MECHEN H1/6.0/LR
尼のセールで5600円弱
Oilsky M303の色違い
音質・操作性ともに良くも悪くもMediaTekのローエンドスマホそのまんま
ゴニョゴニョすれば泥アプリが入れられる
「じゃあスマホでいいじゃん」て言われたらぐうの音も出ないけどこれはロマンなのですよ
2chMate 0.8.9.2/MECHEN H1/MECHEN H1/6.0/LR
尼のセールで5600円弱
Oilsky M303の色違い
音質・操作性ともに良くも悪くもMediaTekのローエンドスマホそのまんま
ゴニョゴニョすれば泥アプリが入れられる
「じゃあスマホでいいじゃん」て言われたらぐうの音も出ないけどこれはロマンなのですよ
2023/09/05(火) 19:01:03.78ID:pwivT5aL
ChMateで書き込めるってことはゴニョゴニョでGPが導入できたのか?
ちと欲しいw
ちと欲しいw
2023/09/05(火) 22:50:41.30ID:mH4Isxz9
>>571
GP化は試みたけど失敗した
apkは他のスマホから吸い出したものを移植してる、ただし動かないものも少なくない
mateも163以降が起動できなくてだいぶ昔の使っとる
それでも安物音楽プレーヤーとして見ればなかなか使える方だと思う
十字キータイプのタッチパネル機と比べて操作性が格段に良い
BTイヤホンの再接続が自動でとても速い
個人的な不満点はFMラジオが大陸仕様なこととRAMの容量詐欺疑惑ぐらいかな
GP化は試みたけど失敗した
apkは他のスマホから吸い出したものを移植してる、ただし動かないものも少なくない
mateも163以降が起動できなくてだいぶ昔の使っとる
それでも安物音楽プレーヤーとして見ればなかなか使える方だと思う
十字キータイプのタッチパネル機と比べて操作性が格段に良い
BTイヤホンの再接続が自動でとても速い
個人的な不満点はFMラジオが大陸仕様なこととRAMの容量詐欺疑惑ぐらいかな
2023/09/06(水) 20:13:10.91ID:LE4dcJgB
そうなんだ
GPはダメでもapkからは可能だと
尼のレビューで具体的なアプリを挙げている人がいるから参考になるね
ChMateは挙げてなかったけどw
BTイヤホンの再接続が早いのは良いね
RAMの容量詐欺って商品説明の1.5GBさえも無い感じなのかな
それは気になるな
でもかなり気になるのは変わらないw
GPはダメでもapkからは可能だと
尼のレビューで具体的なアプリを挙げている人がいるから参考になるね
ChMateは挙げてなかったけどw
BTイヤホンの再接続が早いのは良いね
RAMの容量詐欺って商品説明の1.5GBさえも無い感じなのかな
それは気になるな
でもかなり気になるのは変わらないw
2023/09/07(木) 06:16:52.87ID:PYBAE/gA
RAMはシステム上1.5GBと表示されるけど、リアルタイムで観察してると500MBを超えた辺りで確実にアプリが落ちるから実装512MBだろね
あとバッテリーも公称1500mAhだけど実は1000mAhしかない
でもこれは逆によく1000も積んでくれたよと感心するは
手に取ってみればわかるけどどう見ても1500も積めるサイズじゃねぇw
あとバッテリーも公称1500mAhだけど実は1000mAhしかない
でもこれは逆によく1000も積んでくれたよと感心するは
手に取ってみればわかるけどどう見ても1500も積めるサイズじゃねぇw
2023/09/07(木) 19:26:41.55ID:UOlygQfW
色々ありがとう
MECHEN H1かOilsky M303のどちらかを買ってみようかな
そんなに音質にこだわらないし、かと言ってスマホだとバッテリーを余計に消費したくないので、こういうアプローチの製品は欲しかった
他にアドバイスがあったらお願いします
MECHEN H1かOilsky M303のどちらかを買ってみようかな
そんなに音質にこだわらないし、かと言ってスマホだとバッテリーを余計に消費したくないので、こういうアプローチの製品は欲しかった
他にアドバイスがあったらお願いします
2023/09/08(金) 04:23:32.29ID:UyrBcTm6
音にこだわらないならいっそFireタブでも買ったほうがスペック偽装もなくてGPもはいっていいじゃん
でかいけど
でかいけど
2023/09/08(金) 08:03:55.75ID:H0JdRRWA
>>575
アドバイスというほど大それたことじゃないけど、Android弄くり倒して楽しいと思える人なら買って損はしない
そうでないならわざわざ買うほどのものじゃない
ショートカットメーカーからしか呼び出せない隠し機能があったり、電卓を使った隠しコマンドがあったり、試行錯誤してたらしばらくは飽きないと思うよ
弄るの飽きても音楽プレーヤーとしてはそこそこ使えるのは間違いないし
アドバイスというほど大それたことじゃないけど、Android弄くり倒して楽しいと思える人なら買って損はしない
そうでないならわざわざ買うほどのものじゃない
ショートカットメーカーからしか呼び出せない隠し機能があったり、電卓を使った隠しコマンドがあったり、試行錯誤してたらしばらくは飽きないと思うよ
弄るの飽きても音楽プレーヤーとしてはそこそこ使えるのは間違いないし
2023/09/09(土) 04:20:09.78ID:F1+eaJ2U
スペック偽装してるってだけで損はするとおもうよ
いくら弄って楽しいとしても騙して儲けようとするところの商品買うのはどうかとおもう
いくら弄って楽しいとしても騙して儲けようとするところの商品買うのはどうかとおもう
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 23:31:18.71ID:6IPY1W+9 円安で中華DAP高いから中古のウォークマン探してみたら高級機以外は専用充電ケーブルでワロタw
あのさぁ…
あのさぁ…
2023/09/11(月) 20:58:35.55ID:u89xmIcD
Mechenがタイムセールで5599円だったからポチった
2023/09/13(水) 13:08:36.75ID:CmrFU67S
2023/09/13(水) 23:06:14.87ID:AJlNDlFh
昔のiriverのMP3プレーヤーみたいだな
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 03:24:34.16ID:QUSZShKx おそらく>>2の亜種かも
2023/09/14(木) 04:26:03.91ID:/1pLrtxW
2023/09/14(木) 19:16:08.77ID:gu5xob/u
1000円~で買えるハイレゾ対応中古スマホより低音質なMP3プレイヤーの価値とは
2023/09/15(金) 00:08:53.63ID:V1E66Bcm
スレタイも読めないお猿さんがいる
ようだ
ようだ
2023/09/15(金) 10:25:59.55ID:soN3wIKo
mechenのm30良いわ
重いけどそれ以外は良い
重いけどそれ以外は良い
2023/09/16(土) 07:18:43.44ID:OdocxM1J
つよそう(物理)
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 14:31:39.45ID:xXTjuRX3 そのサイズ&重量なら楽天ハンドでいいのでは?
2023/09/16(土) 15:40:34.02ID:kOTnF3o0
たし蟹
2023/09/16(土) 19:34:51.94ID:CvTFJS5H
猿蟹合戦
2023/09/16(土) 20:50:55.55ID:jioqj+ez
楽天HandよりはXperiaだしそれよりESS DAC搭載LG機種だな
2023/09/17(日) 00:35:26.47ID:Ni4aTxb2
猿猿合戦
2023/09/17(日) 21:07:50.79ID:CLLb/Vqu
腕時計型ってどうなの?
ランニング用で使いたい
ランニング用で使いたい
2023/09/18(月) 18:00:10.91ID:sayejQg1
ネタ商品としての満足度は高いと思うけどランニング用途ならクリップ式で身体に固定した方が無難かも
手首に付けて腕を振って走るとBluetoothが音飛びするってレビューをどこかで見た
ウォーキングぐらいだったら問題ないらしい
手首に付けて腕を振って走るとBluetoothが音飛びするってレビューをどこかで見た
ウォーキングぐらいだったら問題ないらしい
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 14:03:21.27ID:CQpiavkD ん〜
グリーンハウスの乾電池式、まーヨドバシで現品目にした時よりは好印象やな
ただ実際に操作するとボタンが小さすぎて誤押しの多発、プラの小さなでっぱり1個で支えているキャップ、ストラップ穴もない
自分でシリコン製のコードを巻き付けて、その合間にストラップの紐を通して使うようにしたった
まだ音楽そのものは聞けていないが、今度の遠出で21時間保つと言われる新しいバッテリー(笑)を吟味したいと思うwwww
もう2時間ちょいしか続かんバッテリーは嫌やねんwww
MP350のゴム筐体も劣化しすぎてねばつくしさwwwwwwww
特にキャップはmp330のきつさでさえ失くすユーザーがいたのにこれだと少しでも緩くなったら早めにテープ補強やっとかなきゃあかんね
液晶のバックライトもすんげー安いやつの下部1点盛りでwまともに液晶全面を照射しないのよwwwwんで光度高めると液晶のドットが浮き出て見辛くなったりw
もちろんガチプラの隙間だらけだから防滴さえない、雨の日着けたままずぶ濡れになったら一発でお釈迦だわな
これを2700円で買えたならボロボロのMP350よかマシだわなってくらいやわ
ヨドバシの5000円では絶対に買わんね
てか今までのがボロすぎて新品なだけ俺個人の評価にプラス入っとるげw
中身はネットにある2016年頃の大量散布されたagptek系ではない
デジタル説明書に載っていたサンプル画像でそれは知っていたが、ガチ支那DAPにほぼ共通する特殊なボタン配置の観点から、グリーンハウスも2016年頃と変わらずagptekのままだろう
音楽項目は全mp3強制表示でゴミすぎるww最初目を疑ったwww一瞬使えねーじゃんと諦めかけたが、トラセンで言うファイルディレクトリ系の項目が別にあって、そこからフォルダランダムで再生とかやれる
いや最初からその項目一本にしろよと
音楽項目が丸々死に要素で笑えるわ
不幸中の幸いとして、PC接続時に不審な通信行為等は見られなかった
そしてファームウェア表記はあるもののグリーンハウス側に更新アナウンスがないから売り切り型で間違いないだろう
ver.が2022年末製とのことで、agptekのソフトを卸しているとこが多少は新しく設計し直してんみたい
操作性の目安として、20年位前にシャープが2万3万で売っていた512MBのMP3プレーヤーと同じくらいのキビキビした動作反応やね
それをプラスと評価するかマイナスと見るかは人次第だろう
トラセンなら購入時点で不具合満載で何度も更新を余儀なくされるし、ソニーのA55やSシリーズ辺りだと動作がもっさりしたりラグくて俺は苦手
グリーンハウスのはファイル転送に低速かつ500kb-2mb程度の波があって安価なメモリ丸出しながら、購入時点でのソフト動作に著しい不備は無さげ
工場出荷段階でver.を煮詰めているっぽい
3000円前後のmp3プレーヤーで昔のシャープ製を思い出すのは初めてだった、20年前後差(苦笑)だが
逆にようやっとマシになるA300辺りは更に不要なネット機能などが加わってゴミ
時代だから仕方がないものの、俺の求めるものは高性能でシンプルなDAPであって、高機能は要らない、むしろ大きなマイナスなんよねー
A55は今思うと16000円くらいの時に買っときゃ良かったとは思うがなあ
当時は「DAPに2万くらい出すのは時代錯誤かなあ」とトラセンの感覚でいて、商品そのものの存在も曖昧なくらいやってん
無くなってからその貴重さ、重要さを痛感するといういつものパターンw
まーどうせその際にA55を得ていても、2023年の今頃はどっかしら壊れていて代替品を探していた気がするけどw
グリーンハウスの乾電池式、まーヨドバシで現品目にした時よりは好印象やな
ただ実際に操作するとボタンが小さすぎて誤押しの多発、プラの小さなでっぱり1個で支えているキャップ、ストラップ穴もない
自分でシリコン製のコードを巻き付けて、その合間にストラップの紐を通して使うようにしたった
まだ音楽そのものは聞けていないが、今度の遠出で21時間保つと言われる新しいバッテリー(笑)を吟味したいと思うwwww
もう2時間ちょいしか続かんバッテリーは嫌やねんwww
MP350のゴム筐体も劣化しすぎてねばつくしさwwwwwwww
特にキャップはmp330のきつさでさえ失くすユーザーがいたのにこれだと少しでも緩くなったら早めにテープ補強やっとかなきゃあかんね
液晶のバックライトもすんげー安いやつの下部1点盛りでwまともに液晶全面を照射しないのよwwwwんで光度高めると液晶のドットが浮き出て見辛くなったりw
もちろんガチプラの隙間だらけだから防滴さえない、雨の日着けたままずぶ濡れになったら一発でお釈迦だわな
これを2700円で買えたならボロボロのMP350よかマシだわなってくらいやわ
ヨドバシの5000円では絶対に買わんね
てか今までのがボロすぎて新品なだけ俺個人の評価にプラス入っとるげw
中身はネットにある2016年頃の大量散布されたagptek系ではない
デジタル説明書に載っていたサンプル画像でそれは知っていたが、ガチ支那DAPにほぼ共通する特殊なボタン配置の観点から、グリーンハウスも2016年頃と変わらずagptekのままだろう
音楽項目は全mp3強制表示でゴミすぎるww最初目を疑ったwww一瞬使えねーじゃんと諦めかけたが、トラセンで言うファイルディレクトリ系の項目が別にあって、そこからフォルダランダムで再生とかやれる
いや最初からその項目一本にしろよと
音楽項目が丸々死に要素で笑えるわ
不幸中の幸いとして、PC接続時に不審な通信行為等は見られなかった
そしてファームウェア表記はあるもののグリーンハウス側に更新アナウンスがないから売り切り型で間違いないだろう
ver.が2022年末製とのことで、agptekのソフトを卸しているとこが多少は新しく設計し直してんみたい
操作性の目安として、20年位前にシャープが2万3万で売っていた512MBのMP3プレーヤーと同じくらいのキビキビした動作反応やね
それをプラスと評価するかマイナスと見るかは人次第だろう
トラセンなら購入時点で不具合満載で何度も更新を余儀なくされるし、ソニーのA55やSシリーズ辺りだと動作がもっさりしたりラグくて俺は苦手
グリーンハウスのはファイル転送に低速かつ500kb-2mb程度の波があって安価なメモリ丸出しながら、購入時点でのソフト動作に著しい不備は無さげ
工場出荷段階でver.を煮詰めているっぽい
3000円前後のmp3プレーヤーで昔のシャープ製を思い出すのは初めてだった、20年前後差(苦笑)だが
逆にようやっとマシになるA300辺りは更に不要なネット機能などが加わってゴミ
時代だから仕方がないものの、俺の求めるものは高性能でシンプルなDAPであって、高機能は要らない、むしろ大きなマイナスなんよねー
A55は今思うと16000円くらいの時に買っときゃ良かったとは思うがなあ
当時は「DAPに2万くらい出すのは時代錯誤かなあ」とトラセンの感覚でいて、商品そのものの存在も曖昧なくらいやってん
無くなってからその貴重さ、重要さを痛感するといういつものパターンw
まーどうせその際にA55を得ていても、2023年の今頃はどっかしら壊れていて代替品を探していた気がするけどw
2023/09/23(土) 22:14:39.43ID:xzBLzSb5
カーナビ内蔵のMP3プレイヤーがどうにも使い勝手がよくないので
3〜4000円くらいのMP3プレイヤーをBluetooth接続して、と思ったのだけど、
車載Bluetoothには対応してない、と書いてある
ああいうMP3プレイヤーって、マジでカーナビとはペアリングできないの?
使いやすい音楽プレーヤー入れた使い古しのスマホを入れておくとか
そっちの方がいいのかな
3〜4000円くらいのMP3プレイヤーをBluetooth接続して、と思ったのだけど、
車載Bluetoothには対応してない、と書いてある
ああいうMP3プレイヤーって、マジでカーナビとはペアリングできないの?
使いやすい音楽プレーヤー入れた使い古しのスマホを入れておくとか
そっちの方がいいのかな
2023/09/23(土) 22:52:34.89ID:gwxixZ//
2023/09/24(日) 08:56:06.38ID:tTUmcdc1
5〜6000円台になるけどOilsky M303とかならできる、SoCにモデム積んでてシステム的にはほぼスマホ
まあ持ち歩かない車載用と割り切るなら使い古しのスマホでいいとは思うけど
まあ持ち歩かない車載用と割り切るなら使い古しのスマホでいいとは思うけど
2023/09/24(日) 12:29:41.56ID:9l9pZKfo
601名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 16:43:07.62ID:ylAzX3UK AGPTEK A19を子供が使ってます。
もう一台A19と同じような機能のUSB-C端子のプレイヤーをアマゾンで購入予定です。
・Oilsky D22
・GJJ A9
・Zinddiu X8
この3台はほぼ同じものでしょうか?
もう一台A19と同じような機能のUSB-C端子のプレイヤーをアマゾンで購入予定です。
・Oilsky D22
・GJJ A9
・Zinddiu X8
この3台はほぼ同じものでしょうか?
2023/10/11(水) 19:19:41.31ID:eyCrHpWP
A19の調子悪くなったので、Fohil M3 を買ってみたけど機能的にほぼ同等で、本体容量が64GBに倍増
アマゾンには重量0.14kg(140g)と表示されてるけど、同梱マニュアルには86gと書かれていて同等機種並み
本体にボタン位置がプリントされてるので、バックライト必須のA19よりも押す位置がわかりやすい
付属品は20cmのUSB A→Cケーブルのみで、付属イヤホンは無し(あっても使わんけどw)
アマゾンには重量0.14kg(140g)と表示されてるけど、同梱マニュアルには86gと書かれていて同等機種並み
本体にボタン位置がプリントされてるので、バックライト必須のA19よりも押す位置がわかりやすい
付属品は20cmのUSB A→Cケーブルのみで、付属イヤホンは無し(あっても使わんけどw)
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 14:17:38.33ID:WdnNf/4G Fohil M3、GJJ A9 と電源音量ボタンが逆なだけでそっくりですね
容量も64GBだしポチってみようかな
容量も64GBだしポチってみようかな
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 19:13:31.05ID:w7dVKUGV MicroSDでMP3も聴けるっぽい
https://i.imgur.com/IA6oKgE.jpg
https://i.imgur.com/IA6oKgE.jpg
2023/10/12(木) 22:55:20.91ID:vuLzun9h
>>602
横からだけどAACは聴ける?
横からだけどAACは聴ける?
606602
2023/10/13(金) 00:13:19.93ID:xmq98k8M >>605
パッケージ&マニュアルには、MP3、WMA、WAV、APE、FLAC、AAC-LC、M4A、OGGとの記載あり
サンプル音源サイトからダウンロードした各音源を再生してみたら、とりあえず再生できた(APEのみ未確認)
パッケージ&マニュアルには、MP3、WMA、WAV、APE、FLAC、AAC-LC、M4A、OGGとの記載あり
サンプル音源サイトからダウンロードした各音源を再生してみたら、とりあえず再生できた(APEのみ未確認)
2023/10/13(金) 04:38:11.20ID:QO64MXBu
>>603
買ったらざっくりでいいからレポよろしく
買ったらざっくりでいいからレポよろしく
2023/10/14(土) 16:48:26.75ID:MCWKaFts
>>608
Fohil M3 届きました
金属フレーム、A19に比べたら軽い、安っぽい
USB-Cがいい!
ストラップホール通すのが無理ゲー
Bluetoothの手間はA19と一緒かな
容量は64G見た目はありそう
スピーカーはA19と一緒かな
歌詞lrcもすんなり表示
風呂水没テストは未実施(A19はクリアした)
Fohil M3 届きました
金属フレーム、A19に比べたら軽い、安っぽい
USB-Cがいい!
ストラップホール通すのが無理ゲー
Bluetoothの手間はA19と一緒かな
容量は64G見た目はありそう
スピーカーはA19と一緒かな
歌詞lrcもすんなり表示
風呂水没テストは未実施(A19はクリアした)
2023/10/23(月) 10:21:44.20ID:NPxM5CCH
>>2
これは写真にある通りmicroSDは本体からかなりはみ出た感じになるの?
これは写真にある通りmicroSDは本体からかなりはみ出た感じになるの?
2023/10/25(水) 20:48:08.69ID:R8Jq8O/Z
左上のが動作してる時の写真だろうね
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 21:07:25.49ID:RIZGZtwz おはようございます
2023/11/14(火) 14:47:27.35ID:ogaMH7nx
駿河屋で似たの100円だったのでお試し買いしたら
起動したらどっかの進学塾の名前表示されて
教材ポイの入ってたわ
SDつっこんだら再生時間一時間なゴミだった
起動したらどっかの進学塾の名前表示されて
教材ポイの入ってたわ
SDつっこんだら再生時間一時間なゴミだった
2023/11/18(土) 11:47:50.81ID:SF2mB0iY
ESSのDAC SABRE9018Q2Cを積んだ中華製メーカー不明のDAPがAmazonで4000円切り
出品のほとんどが中国発送だが国内FBAのものある
SDカード256までと説明だが128まででないとディスクエラーがでる
さすがESS音質は凄まじい。鳴らしにくい平面駆動型イヤフォンもヘッドフォンアンプなしにドライブする
ラジオはあっちの周波数なので入らないし、色々UIに問題があるが音の良さで帳消し25H稼働
出品のほとんどが中国発送だが国内FBAのものある
SDカード256までと説明だが128まででないとディスクエラーがでる
さすがESS音質は凄まじい。鳴らしにくい平面駆動型イヤフォンもヘッドフォンアンプなしにドライブする
ラジオはあっちの周波数なので入らないし、色々UIに問題があるが音の良さで帳消し25H稼働
2023/11/18(土) 17:55:08.77ID:EvZPVh9P
ちょっと話それるけど駿河屋で通販はチャレンジャーだな
トラブルにしかならないし静岡民の俺としては恥ずかし過ぎて
駿河屋はマジで消えて欲しいや
トラブルにしかならないし静岡民の俺としては恥ずかし過ぎて
駿河屋はマジで消えて欲しいや
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 16:59:02.03ID:pAxgFOMH >>614
タッチパネルじゃないのを頼む
タッチパネルじゃないのを頼む
2023/11/24(金) 17:08:11.74ID:wF6WIBk4
MIPSのSOC積んだのが7000円ぐらいでデザイン違いメーカー違い3種あるよ
DACは不明。DSD再生できるらしい物理ボタン
DACは不明。DSD再生できるらしい物理ボタン
2023/11/25(土) 15:33:24.18ID:9OulESuH
プレーヤーのファーム(.fm)って簡単に書き換えたりできないもんなの?
AGPTEKの中華日本語フォントを何とかしたい
AGPTEKの中華日本語フォントを何とかしたい
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 15:46:57.86ID:eDWBq809 まあB級なMP3プレーヤーだが
ダイソーがコカコーラとコラボしたスピーカーを出したようなので
買ってきて弄ってみたが
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/785d85e626a4de58260482ecdae5b2f3177ebb44
↓
https://i.imgur.com/oRgISVj.jpg
https://i.imgur.com/53UN98z.jpg
※後部にスピーカーターミナルを取付けて、外部スピーカー仕様に魔改造
凄く控えめに言わせてもらうと、うちの2~3万クラスのBluetoothスピーカー、数台とタメ張るくらいの音質だわ
MicroSD部分のMP3プレーヤー部はMDよりも100倍くらいに遥かに音がいい
恐るべし、ダイソーのコカコーラ仕様のレトロ調Bluetoothスピーカー
おそらくデジタルアンプ部がそんなにわるくは無いチップ使ってるんだろうな
音楽ソースはJAZZとフュージョンなどアルバム数枚で検証
ダイソーがコカコーラとコラボしたスピーカーを出したようなので
買ってきて弄ってみたが
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/785d85e626a4de58260482ecdae5b2f3177ebb44
↓
https://i.imgur.com/oRgISVj.jpg
https://i.imgur.com/53UN98z.jpg
※後部にスピーカーターミナルを取付けて、外部スピーカー仕様に魔改造
凄く控えめに言わせてもらうと、うちの2~3万クラスのBluetoothスピーカー、数台とタメ張るくらいの音質だわ
MicroSD部分のMP3プレーヤー部はMDよりも100倍くらいに遥かに音がいい
恐るべし、ダイソーのコカコーラ仕様のレトロ調Bluetoothスピーカー
おそらくデジタルアンプ部がそんなにわるくは無いチップ使ってるんだろうな
音楽ソースはJAZZとフュージョンなどアルバム数枚で検証
2023/11/26(日) 13:02:39.07ID:3ucnB3Nl
ワロタ
2023/11/27(月) 00:08:28.47ID:+ROdE7Xy
これのアンプってキャンドゥの550円スピーカーと一緒じゃなかったっけ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:32:16.24ID:SQBghRPg2023/12/03(日) 03:47:15.72ID:GoEQX4UN
ダイソーのレトロスピーカー買った 音が悪くても許せるというか
ジョニーバーネットとかプレスリーとか鳴らしたら音の悪さが全く気にならないw
外観にも合ってるしなかなかのお気に入り
ジョニーバーネットとかプレスリーとか鳴らしたら音の悪さが全く気にならないw
外観にも合ってるしなかなかのお気に入り
2023/12/19(火) 15:24:54.15ID:M9q3j8nM
あまぞん/gp/product/B0BKSZ56HY
愛用していたM20さんが完全にお亡くなりにあrったので急遽これかった
開封後最初におもったのが「デカイ」だった
ポイントカードを縦に2割ほど引き延ばしたくらいのサイズ
録音ラジオ電子ブックあど色々あるけどその機能つかわないとおもわれる
フル充電から3時間ほど音楽つけっぱでもゲージはフルから減っていないので表記を信じるならおれなりに持ちそう
サイドに電源とボリュームの物理ボタンあるが長押しスキップとかはできないのでノールックポッケ操作はできそうにない
中華ガジェットによくある星5レビュー要求する紙切れがはいってないことで好感度があがった
愛用していたM20さんが完全にお亡くなりにあrったので急遽これかった
開封後最初におもったのが「デカイ」だった
ポイントカードを縦に2割ほど引き延ばしたくらいのサイズ
録音ラジオ電子ブックあど色々あるけどその機能つかわないとおもわれる
フル充電から3時間ほど音楽つけっぱでもゲージはフルから減っていないので表記を信じるならおれなりに持ちそう
サイドに電源とボリュームの物理ボタンあるが長押しスキップとかはできないのでノールックポッケ操作はできそうにない
中華ガジェットによくある星5レビュー要求する紙切れがはいってないことで好感度があがった
2023/12/20(水) 17:16:45.04ID:6K6f3SnA
ちゃんとタグ表示できて
ちゃんとアルバムの順番で表示されて
おまけにアルバムアーティスト分類できる一万円以下のプレーヤーってある?
ちゃんとアルバムの順番で表示されて
おまけにアルバムアーティスト分類できる一万円以下のプレーヤーってある?
2023/12/21(木) 06:50:27.84ID:N70vafSy
ちゃんとアルバムの順番てのが何を挿してるのかわからないけど他ができるのは多い、ファイル次第だし
627名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 08:04:09.70ID:vZEeVRFU >>619
すっぴんの方が会社にあるわ
すっぴんの方が会社にあるわ
2023/12/26(火) 22:59:06.00ID:DOIKTYMX
2023/12/26(火) 22:59:13.94ID:DOIKTYMX
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/27(水) 15:45:08.24ID:NV5/qyMb これまでアリエクで5台以上買ってきたけど、半年くらいでボタンがダメになる。
アリエクは送料が高くなってきたし、修理も国際郵便自費だから利用するメリットがなくなった。
Amazonで買おうと思いますがオススメありますか?
スピーカー内蔵、Bluetooth可 の機種希望です
アリエクは送料が高くなってきたし、修理も国際郵便自費だから利用するメリットがなくなった。
Amazonで買おうと思いますがオススメありますか?
スピーカー内蔵、Bluetooth可 の機種希望です
2023/12/28(木) 01:40:31.68ID:tKcmOEMh
丁度いじってた>AGPTEK A30X
友人がセールで買って気に入らなく2500円でオレが買った
選曲した後の戻る動作が一定ではないので慣れが必要と思われる、(この状態のときはこう戻る)みたいな感じ
フォルダーやファイルは6行表示されるけど10コくらいあったとき必ずしも1行目が先頭に来るとは限らない
並び方ではなくスクロールされちゃってる状態
ルートをたどって戻るときなんかはたどったルートを忘れている
タグに問題があるのか一覧で日本語が一文字や二文字しか表示されないものがある
自分的に気に入ってるのは画面がオフのまま物理ボタンの一押しで操作ができること
何かを押して画面を表示させてからじゃないと動作しないといったことがない
画面がオフのときは正面のボタンは真ん中だけにしか反応しないから適当に押しても再生一時停止ができる
本体がとにかく滑って両サイドにボタンがあり避けて持とうとすると必ず落とすから対策しないと速攻で壊すと思う
寝るとき用に快適なだけで外で使う気はない
https://i.imgur.com/6KTYjES.jpg
友人がセールで買って気に入らなく2500円でオレが買った
選曲した後の戻る動作が一定ではないので慣れが必要と思われる、(この状態のときはこう戻る)みたいな感じ
フォルダーやファイルは6行表示されるけど10コくらいあったとき必ずしも1行目が先頭に来るとは限らない
並び方ではなくスクロールされちゃってる状態
ルートをたどって戻るときなんかはたどったルートを忘れている
タグに問題があるのか一覧で日本語が一文字や二文字しか表示されないものがある
自分的に気に入ってるのは画面がオフのまま物理ボタンの一押しで操作ができること
何かを押して画面を表示させてからじゃないと動作しないといったことがない
画面がオフのときは正面のボタンは真ん中だけにしか反応しないから適当に押しても再生一時停止ができる
本体がとにかく滑って両サイドにボタンがあり避けて持とうとすると必ず落とすから対策しないと速攻で壊すと思う
寝るとき用に快適なだけで外で使う気はない
https://i.imgur.com/6KTYjES.jpg
2023/12/28(木) 16:43:45.88ID:HeGGMi2X
スレチだが
最近サブスクが一般的になって、レンタルCD減って、殆ど聴かないからサブスクなんて無駄だし、レンタルCDをコピーしてるがそういう人はどうしたらいいんだろ
デジタル購入でMP3みたいに使えるのか
最近サブスクが一般的になって、レンタルCD減って、殆ど聴かないからサブスクなんて無駄だし、レンタルCDをコピーしてるがそういう人はどうしたらいいんだろ
デジタル購入でMP3みたいに使えるのか
2023/12/28(木) 16:59:06.01ID:coQYH0Au
そそ→DLファイルをMP3みたいに使う
俺は未だにMora使ってるよ
俺は未だにMora使ってるよ
2023/12/28(木) 17:35:45.00ID:HeGGMi2X
>>633
コピーし放題?マジか
コピーし放題?マジか
2023/12/28(木) 17:48:42.62ID:coQYH0Au
うん、コピーコントロールはもうかかってないね。。
2023/12/29(金) 19:02:50.23ID:GiIKFwfW
激安はagptekが一番なのか?
2023/12/29(金) 19:03:10.60ID:GiIKFwfW
激安はagptekが一番なのか?
638あぼーん
NGNGあぼーん
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 15:05:21.54ID:o5UpDzhq WAVが再生できる機種は出ましたか?
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/31(日) 13:55:02.24ID:q09Gnai32023/12/31(日) 17:30:29.16ID:74iVg4YP
>>639
2年くらい前はWAVどころかDSDも高音質で再生できた、高級なオーディオ機器にも搭載されてるCS43198やES9038QEM積んだZishan Z3という機種が5000円以下で売っていたんだけどね。このスレでも話題になっていた
2年くらい前はWAVどころかDSDも高音質で再生できた、高級なオーディオ機器にも搭載されてるCS43198やES9038QEM積んだZishan Z3という機種が5000円以下で売っていたんだけどね。このスレでも話題になっていた
2024/01/06(土) 18:07:24.28ID:vXR9fevS
今度のアリのセールで Zishan Z4 が11000以下で買えそうなんだけど買い?
2024/01/06(土) 21:40:31.79ID:kNhBn37I
3台買う
2024/01/07(日) 04:11:20.49ID:rYYLR0NC
個人的にこのスレの対象価格は5000円までだとおもってるからその価格はしんどい
645名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/19(月) 04:15:16.77ID:QtkHEAee最安は>>2あたりか
2024/02/21(水) 22:51:51.79ID:e2zqiNAw
ちょこざっぷのトレッドミルが超しんどくて音楽でも聴きながらでもないとやってられないのですがそれだけの為に高額なDAPを買えるほど裕福でもないので3~5千円くらいでBluetoothイヤホンが使える物でお薦めありますか?m4aとかmp4も聴ければ嬉しいですがとりあえずmp3だけでも聴ければ御の字です
2024/02/22(木) 00:45:24.92ID:e83iOoxf
部屋の中に古いスマホが転がってるだろ
2024/02/22(木) 08:31:33.40ID:ckfvEOzZ
ありがとう
8年前のAcer L200(所謂BookOffスマホ)があって丁度Walkmanくらいのサイズ感でこれは良いと思ってDAP化を試みたんだけど他のGoogleアプリにはログイン出来るのだけど何故かPlayストアだけ入れなくなってるのとAndroid4ではアプリが動かなかったり動いてももっさり過ぎて使い物にらないので断念してバッテリーが60%になったところで本体から外して元の箱に戻して静態保存する事にしました
その次に使っていたAQUOS sense2は非常時連絡用として母に持たせているので今更返してくれとは言えず困っています
8年前のAcer L200(所謂BookOffスマホ)があって丁度Walkmanくらいのサイズ感でこれは良いと思ってDAP化を試みたんだけど他のGoogleアプリにはログイン出来るのだけど何故かPlayストアだけ入れなくなってるのとAndroid4ではアプリが動かなかったり動いてももっさり過ぎて使い物にらないので断念してバッテリーが60%になったところで本体から外して元の箱に戻して静態保存する事にしました
その次に使っていたAQUOS sense2は非常時連絡用として母に持たせているので今更返してくれとは言えず困っています
2024/02/25(日) 18:53:28.28ID:Cd98Np4f
Agptekってサクラチェッカーで「危険」判定されているのですが糞なんですか?
2024/02/25(日) 19:31:11.55ID:fH9frk7b
2024/02/25(日) 23:34:31.56ID:LBea0bYy
Agptekはアカンってことか
新しいのを買おうと思っていろいろと探してるんだがなあ
新しいのを買おうと思っていろいろと探してるんだがなあ
2024/02/25(日) 23:52:03.37ID:f1qXNCNR
つーかA01が安い割にマトモな音で人気があったってだけだからなぁ。>agptek
このスレでもその後は特にコレがおすすめってのは無いし。
RUIZUがハズレはすくないかなと思うけど種類が多すぎて全部は追いきれない。
このスレでもその後は特にコレがおすすめってのは無いし。
RUIZUがハズレはすくないかなと思うけど種類が多すぎて全部は追いきれない。
2024/02/26(月) 01:30:18.97ID:3XC9F1Uc
Xiaomiは何でポータブルDAPだけ日本市場に投入してくれないんだろな
2024/02/27(火) 07:43:32.11ID:fYPY5eck
Oilsky M303の3.5インチ気になっているのですが使い勝手どうですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 08:32:59.83ID:wfl0Y6qF MP3プレーヤーって、世界規模的には縮小先細りなんか?
iPodが先陣切って衰退スパイラル踊ってるように見えるんだが
iPodが先陣切って衰退スパイラル踊ってるように見えるんだが
2024/02/27(火) 10:58:43.51ID:J27flwp0
>>655
デジカメと似た感じかな。
低価格はスマホに取って代わられて、
高級プレミア路線に推移していってる。
ただ上位機種になるとAndroidベースだったりしてスマホとの差別化がしにくいので
超高級路線に行ってるのはどうなのかと思うけど。
デジカメと似た感じかな。
低価格はスマホに取って代わられて、
高級プレミア路線に推移していってる。
ただ上位機種になるとAndroidベースだったりしてスマホとの差別化がしにくいので
超高級路線に行ってるのはどうなのかと思うけど。
2024/02/27(火) 11:05:12.38ID:0i8pP0kz
agptekはA65とA30を使ってるけど普通に使えてるかな
妥協する部分もあるけど機種固有の良いところもある感じ
A30のソフトは良くないし両サイドのボタンが凸過ぎて誤押しが多いけど正面に再生ボタン以外誤押しするボタンが無いのはありがたい
A65はバイクのインカムとつなげて使ってるけど不満はない
妥協する部分もあるけど機種固有の良いところもある感じ
A30のソフトは良くないし両サイドのボタンが凸過ぎて誤押しが多いけど正面に再生ボタン以外誤押しするボタンが無いのはありがたい
A65はバイクのインカムとつなげて使ってるけど不満はない
2024/02/28(水) 09:43:36.21ID:y64vfFW1
>>574
バッテリー容量でM303にしようかと思っていたけどそのスペックだとPlayストアが使えるAgptekのT05の方が良さげかな?
バッテリー容量でM303にしようかと思っていたけどそのスペックだとPlayストアが使えるAgptekのT05の方が良さげかな?
2024/02/29(木) 00:14:34.44ID:o/GaUPnr
AGPTEK数個買ってるけど普通に使えてるんだよね
初期不良に当たらなければ普通に使えるし音質云々は値段を考えろと
レビューを見ると悪いレビューは嘘が多い印象
初期不良に当たらなければ普通に使えるし音質云々は値段を考えろと
レビューを見ると悪いレビューは嘘が多い印象
2024/02/29(木) 00:26:03.71ID:KrlU+JGn
オイルスキーのM303が尼のタイムセールで¥5,600円弱になってあったのでちょっつ不安だったけどポチってみた
MP3よりAACとM4Aを聴きたかったので泥系のDAPを狙ってたんですよね
MP3よりAACとM4Aを聴きたかったので泥系のDAPを狙ってたんですよね
2024/02/29(木) 01:44:29.23ID:KrlU+JGn
数百円の差で泥9で8コアでPlayストアも使えるMECHEN H1 Proも売ってあったのでM303の方をキャンセルしてH1 Proを購入してしまいました
日本語のレビューが少し酷評があったのが気になりますが一応期待してお届けを待ちたいと思います
日本語のレビューが少し酷評があったのが気になりますが一応期待してお届けを待ちたいと思います
2024/03/09(土) 07:02:11.05ID:cH49Co3h
2024/03/09(土) 22:20:08.14ID:lyQMiRMn
1万円以内で音質のいいmp3プレイヤー教えてください
664名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 14:59:56.97ID:m5KB3OFT CYBERDRIVEってメーカーのSEIUN PLAYER EX-1ってのがよかったよ
オークションでイヤホン付きで2500円
オークションでイヤホン付きで2500円
2024/03/11(月) 05:01:57.29ID:C1fET0FB
8年落ちのが投げられてるだけやん
666名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 04:09:28.40ID:vyx3g+D8 >>2最強伝説
667名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 04:44:36.89ID:thLe5vau AGPTEKのC3使っててバッテリーが限界なので同価格のA02STにかえたら音がカッスカスなんだけどもうちょっと音いいやつないですか?
C3で満足できていたのですが
C3で満足できていたのですが
2024/03/15(金) 10:58:25.41ID:izRyFHF7
スレチというか元も子もない話なんだけどさ、今Xperia XZ1 compact の中古美品が5000円ぐらいで手に入るからコスパとんでもなく良い
こんな小さいのもう出ないだろうから最後のチャンスだと思うよ
こんな小さいのもう出ないだろうから最後のチャンスだと思うよ
2024/03/15(金) 13:09:28.78ID:o5lsFHLm
単純機能のDAPならスマホより小さいのがいくらでもあるけど上で少し話題になってるゴミみたいなSoC積んでる激安泥DAPを買うくらいなら中古スマホの方が遥かに良いだろうな
2024/03/28(木) 18:30:13.86ID:KsgzcWoe
今回のセールでx2sを3000円未満で変えた
寝ながら聞く用なので手の中で物理ボタン押せるのが気に入ってる
あとリチウムポリマー電池の交換が容易そうなのもいい
音は割と低音強めで、解像度は据え置きDACと比べたら劣るのを感じる
BA搭載などの感度の良いイヤホンと相性が悪く、ホワイトノイズや
ボリューム4から5で爆音とかの問題が発生する
DDや平面駆動イヤホンなら問題ないと思う
寝ながら聞く用なので手の中で物理ボタン押せるのが気に入ってる
あとリチウムポリマー電池の交換が容易そうなのもいい
音は割と低音強めで、解像度は据え置きDACと比べたら劣るのを感じる
BA搭載などの感度の良いイヤホンと相性が悪く、ホワイトノイズや
ボリューム4から5で爆音とかの問題が発生する
DDや平面駆動イヤホンなら問題ないと思う
2024/04/12(金) 20:39:03.35ID:VOVorBX+
アマゾン売上1位の買ったんだけどメーカー名が分からない。
2024/04/12(金) 23:06:23.21ID:KLHo1GWs
バッテリー劣化がイヤなんだよなぁ
2024/04/15(月) 13:07:05.15ID:0G6is+xz
このスレ見てAGPTEKにすればよかった。GJJとかいう変なの買っちゃったよ。
2024/04/15(月) 16:06:40.23ID:EUILgRB7
こないだAGPTEKのA02買ったけど、いいぞ〜コレでしたわw
2024/04/15(月) 17:31:45.52ID:HopS2ROA
A02とかAGPTEKの中でも最底辺だろ
2024/04/20(土) 11:44:09.14ID:h+0po3Ej
2024/04/24(水) 05:39:04.19ID:nLDCSEsX
MECHEN H1はUSB DACに出力できないのかな
2024/04/25(木) 01:23:12.57ID:GWlX+b4l
AGPTEK A65S買ったけど普通に使える
物理スイッチでポケットに入れていても操作可能
音量はサイドのボタンでプレイ中は上下ボタンは未割当で誤操作の心配も少ない
真ん中と左右ボタンにUVレジンで凸を付けて生地の上からでも余裕で操作
物理スイッチでポケットに入れていても操作可能
音量はサイドのボタンでプレイ中は上下ボタンは未割当で誤操作の心配も少ない
真ん中と左右ボタンにUVレジンで凸を付けて生地の上からでも余裕で操作
2024/04/28(日) 13:04:08.55ID:16huy/se
A65S、いいんだけど
音楽聴いてる途中でラジオに切り替えたら
音楽の直前位置記憶がないのが残念
音楽聴いてる途中でラジオに切り替えたら
音楽の直前位置記憶がないのが残念
2024/04/28(日) 18:00:24.77ID:/dBX601r
AGPTEK A30Xなんてただ電源オフにするだけでルートを忘れる
画面には6行表示されるけどフォルダやファイルが8コ~あると何故か2行目が一番上だったり1行目が表示されないことすらある
消えてはないからスクロールしたり一度戻れば表示されるようになるけど
画面には6行表示されるけどフォルダやファイルが8コ~あると何故か2行目が一番上だったり1行目が表示されないことすらある
消えてはないからスクロールしたり一度戻れば表示されるようになるけど
2024/06/03(月) 09:00:30.92ID:ZLThvU8f
Victure MP3プレーヤー お気に入りだったけどもう買えなくなったな
似たようなのない?
似たようなのない?
2024/06/23(日) 18:37:56.11ID:RVK4zupd
2024/06/23(日) 23:17:26.69ID:PN2Dig7H
その機種に不満があるなら道が開けるかもしれない
その機種に不満がないならふーんで終わるかもしれない
その機種に不満がないならふーんで終わるかもしれない
2024/06/25(火) 00:22:14.65ID:nT7fSzA7
685名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 06:09:56.51ID:CIPn3VbK ipod落とした
普段itunesで曲買う事がほぼなくCD取り込むのが多い
前携帯がXperia
新しいMP3買わないでXperia使うべき?
CD聴くだけならipodは高いよなって思いはじめてる
普段itunesで曲買う事がほぼなくCD取り込むのが多い
前携帯がXperia
新しいMP3買わないでXperia使うべき?
CD聴くだけならipodは高いよなって思いはじめてる
2024/07/04(木) 01:05:09.70ID:hAtOn3PE
Oilsky M303というAndroid6.0のMP4プレーヤーなんですけど設定のセキュリティを開いても『提供元不明のアプリをインストールする』の項目が見当たりません。解決方法を知ってる方がいれば教えて下さい。
2024/07/04(木) 01:21:21.83ID:VISEslqF
2024/07/04(木) 02:14:28.85ID:oXqaEb6o
2024/07/04(木) 13:17:12.04ID:Cr3z3AIR
690名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 14:03:38.05ID:qkamz3yN 泥のようにフリーで使えればなぁ
毎度初期アクチが鬱陶しい
毎度初期アクチが鬱陶しい
2024/07/04(木) 15:27:01.70ID:hAtOn3PE
>>687
有難うございます。ランチャー変更できました。
有難うございます。ランチャー変更できました。
2024/07/05(金) 20:13:48.19ID:URiIGHDk
iPodnano 第4世代をドフでジャンクで1650円で買いました。
どうせ動かないと思っていたら、完全に動作し、バッテリーも2時間持ちました。
ちょっと得しました。
スレチでしたらごめんなさい。
どうせ動かないと思っていたら、完全に動作し、バッテリーも2時間持ちました。
ちょっと得しました。
スレチでしたらごめんなさい。
2024/07/06(土) 05:45:59.92ID:l5qyExmm
部屋掃除してたらiPod発掘した
iPod Photo 60GB
充電してみたら普通に動くんだがこれデカくて重いんだよね
iPod Photo 60GB
充電してみたら普通に動くんだがこれデカくて重いんだよね
2024/07/06(土) 15:23:21.91ID:nJXA/T8x
Oilsky M303でインストール出来てまともに動くアプリがfire7以下とは思わなんだわ
695名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 15:32:59.49ID:v+66LHtU 確かにニコ生て
696名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 16:08:42.74ID:gGGbOXaw 本当に良かったの覚えてるのにリリース日を発表したからな
反応しただけに続いてるよね
株価に影響出るようになりますな
改善なんて同世代より精神年齢変わらないね
反応しただけに続いてるよね
株価に影響出るようになりますな
改善なんて同世代より精神年齢変わらないね
2024/07/07(日) 16:45:40.60ID:KXfiH/OU
>>101
スノヲタならディソナンズ貶してない)
スノヲタならディソナンズ貶してない)
698名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:06:02.74ID:FqoDBaoo elinkerっていう500円で売ってるやつ
充電がすぐ切れるんだけど古くて寿命?
どーすればいい?
充電がすぐ切れるんだけど古くて寿命?
どーすればいい?
2024/07/10(水) 19:59:35.82ID:EsHeRw6E
>>698
古くて寿命だと分かってるなら買い換えれば良いんじゃない?
古くて寿命だと分かってるなら買い換えれば良いんじゃない?
2024/07/14(日) 20:26:43.60ID:1EqKPhLj
最近のアジプテックは音いいの?
701名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 09:29:45.33ID:/l1+MGJS2024/07/19(金) 14:34:29.14ID:FQVGwN9x
lrcファイルを読み込んで歌詞を同期表示できる3000円代のプレイヤーを教えてください
2024/07/23(火) 20:49:39.37ID:MiGo/+2E
76-108MHzが受信出来るラジオアプリを内蔵したAndroidで動く中華プレイヤーを知ってる人いませんか?Amazonだと87.5-108MHzまでの機種しか見つからないので高級機やWalkmanじゃないと無理なのかしら
2024/07/26(金) 03:22:12.47ID:MmSu1uHu
20年前に最初のこのスレ建てたもんだけどもう初代のスレ見る方法ってないよね?
2024/07/26(金) 11:12:26.80ID:CLBYktjL
>>704
UPLIFTにログインして過去ログ倉庫を探すしかないかと
UPLIFTにログインして過去ログ倉庫を探すしかないかと
2024/07/26(金) 14:14:33.20ID:4BeUWVi6
みみずん検索
2024/07/27(土) 19:30:51.21ID:8D0oTpeO
長年死蔵してたサンヨーのicr-rs110がやっと役立つ時が来た。
mp3の録音機能で。
マイク端子がステレオ対応らしくスマホと直結できて、スマホで流れている音をそこそこ良い音質でステレオ録音できることに気づいた。
ステレオの二股分岐使ってモニター用にステレオイヤホンで差し込み確認しながら録音ボタンを押す。
スマホの音声をそのまんま録音するアプリ探してたが良いのが見つからなくて助かった。
結局昔ながらのアナログな方法が一番やな。
大昔にカセットテープレコーダーとレコードプレーヤーを接続して録音してたのを思い出したわ。
mp3の録音機能で。
マイク端子がステレオ対応らしくスマホと直結できて、スマホで流れている音をそこそこ良い音質でステレオ録音できることに気づいた。
ステレオの二股分岐使ってモニター用にステレオイヤホンで差し込み確認しながら録音ボタンを押す。
スマホの音声をそのまんま録音するアプリ探してたが良いのが見つからなくて助かった。
結局昔ながらのアナログな方法が一番やな。
大昔にカセットテープレコーダーとレコードプレーヤーを接続して録音してたのを思い出したわ。
2024/07/28(日) 23:20:46.28ID:+KtIcl28
>>707
MDの録音でそれやってた
MDの録音でそれやってた
2024/07/29(月) 06:37:59.96ID:/fKslCMD
モノラル録音ならできる機種多かったが、ステレオ録音は高い機種じゃないと無理だよね。
昭和時代におしゃれなテレコみたいな結構良いカセットテープレコーダーとかだとステレオ録音できてて感動したことはあるが、俺の家にはモノラルテープレコーダーしか無かったからな。
昭和時代におしゃれなテレコみたいな結構良いカセットテープレコーダーとかだとステレオ録音できてて感動したことはあるが、俺の家にはモノラルテープレコーダーしか無かったからな。
2024/07/29(月) 12:41:15.50ID:rDNVRXDY
>>705
ありがとう
ありがとう
2024/07/31(水) 20:31:11.80ID:AwH8uuLb
自作のMP3編集ソフト晒してもいいかな
MP3関連のスレがもうここしか見つからない
MP3関連のスレがもうここしか見つからない
2024/07/31(水) 23:17:32.87ID:gdvkJLfG
>>711
何ができるの?ちょっと気になる。
何ができるの?ちょっと気になる。
2024/08/01(木) 00:54:26.23ID:tMt5N0lS
>>711
WAVに変更せずダイレクトにMP3が編集できるかどうかで判断
WAVに変更せずダイレクトにMP3が編集できるかどうかで判断
2024/08/01(木) 01:17:13.05ID:WUi+Qb7I
>>711
無劣化で編集できるなら興味ある
無劣化で編集できるなら興味ある
2024/08/01(木) 19:01:32.28ID:paXSlGQW
>>712-714
貼ってみるよ
Cjum
https://www.cutandjoin.com/cjum/1399/
・ロスレスの分割結合、グローバルゲインの変更、無音フレームの付加
・バッチなしで複数ファイルを一括処理
・独自形式のスクリプトが使える
・ファイルを出力する代わりに参照の情報を出力し内製ファイラ経由でファイルっぽく再利用ができる
スクショ
https://imgur.com/a/ULbtchf
https://imgur.com/a/maluYC0
貼ってみるよ
Cjum
https://www.cutandjoin.com/cjum/1399/
・ロスレスの分割結合、グローバルゲインの変更、無音フレームの付加
・バッチなしで複数ファイルを一括処理
・独自形式のスクリプトが使える
・ファイルを出力する代わりに参照の情報を出力し内製ファイラ経由でファイルっぽく再利用ができる
スクショ
https://imgur.com/a/ULbtchf
https://imgur.com/a/maluYC0
2024/08/01(木) 22:40:03.64ID:paXSlGQW
2024/08/02(金) 00:08:06.07ID:2WNuBPM4
このソフトaacは使えないのか?radikoをよく編集するから使えたら良いのに
ちなみに俺はmp3DirectCut (mp3,aac等無劣化編集)を使っているけど、
それに勝るものってありますか?
ちなみに俺はmp3DirectCut (mp3,aac等無劣化編集)を使っているけど、
それに勝るものってありますか?
2024/08/02(金) 13:42:05.25ID:P94ste5d
>>717
aacは実装が大変そうなので対応してない
mp3特化でリストにmdcを複数並べた感じの構造にしてある
mdcは使いやすくて良いと思うが複数並べることでmdcでできないことがCjumではできるようになる
aacは実装が大変そうなので対応してない
mp3特化でリストにmdcを複数並べた感じの構造にしてある
mdcは使いやすくて良いと思うが複数並べることでmdcでできないことがCjumではできるようになる
2024/08/02(金) 15:17:21.00ID:F1pwPZ81
>>718
mdcのように無音部分を検知して分割保存する機能はありますか?
mdcのように無音部分を検知して分割保存する機能はありますか?
2024/08/02(金) 16:17:41.25ID:P94ste5d
>>719
ありますよ
キューの位置を指定できて数は1500個まで
https://i.imgur.com/KBBb6Zt.png
操作方法はプロファイルで切り替えられる
https://i.imgur.com/U7Ys6Oy.png
https://i.imgur.com/YXcPdUv.png
ありますよ
キューの位置を指定できて数は1500個まで
https://i.imgur.com/KBBb6Zt.png
操作方法はプロファイルで切り替えられる
https://i.imgur.com/U7Ys6Oy.png
https://i.imgur.com/YXcPdUv.png
2024/08/02(金) 17:42:40.17ID:Szh8aefb
2024/08/02(金) 18:23:40.02ID:P94ste5d
>>721
やり方がいくつかあるんですが
例えばプリセットのプロファイル"分割"を選択して"閾値[時間]"を、MP3ファイルが44.1kHzなら38、48kHzなら41にすると1秒以上の無音検出になります
やり方がいくつかあるんですが
例えばプリセットのプロファイル"分割"を選択して"閾値[時間]"を、MP3ファイルが44.1kHzなら38、48kHzなら41にすると1秒以上の無音検出になります
2024/08/09(金) 16:05:57.72ID:GSctTKRd
曲順狂わずに転送できるソフトない?
2024/08/09(金) 16:34:46.83ID:OiSd0JWU
2024/08/09(金) 22:33:50.18ID:quiPYkFL
まあ、今のところは書き込んだ後にソフトで順番を修正するしかないか
2024/08/12(月) 06:59:53.12ID:4goUaB7i
激安なMP3プレーヤーってスマホの中に入れてるフリーソフトとかは対象外だよね?
ここで語られてるのはMP3プレーヤー単体の乾電池とか入れて動くやつだよね?
しかしそれらはスマホの登場で全く必要なくなったわ。
曲順だがフリーのmp3プレーヤーのスマホアプリなら簡単にできた。PCで適当なフォルダ作ってその中にファイル名の先端に番号を振ってやるといい。
1とか2とか。その番号順に再生される。
あとファイル名で例えば美空と検索すれば美空ひばりの曲ばかり出てきてそれだけを再生も可能。
スマホなのでBluetoothスピーカーとも接続可能で、自動車と無線で音楽も流せる。
無線曲送りボタンも使えて自動車のシフトノブにつまんで回転させるタイプのボリュームと一緒に取り付けてあるから運転中も快適に使えるようにした。
ここで語られてるのはMP3プレーヤー単体の乾電池とか入れて動くやつだよね?
しかしそれらはスマホの登場で全く必要なくなったわ。
曲順だがフリーのmp3プレーヤーのスマホアプリなら簡単にできた。PCで適当なフォルダ作ってその中にファイル名の先端に番号を振ってやるといい。
1とか2とか。その番号順に再生される。
あとファイル名で例えば美空と検索すれば美空ひばりの曲ばかり出てきてそれだけを再生も可能。
スマホなのでBluetoothスピーカーとも接続可能で、自動車と無線で音楽も流せる。
無線曲送りボタンも使えて自動車のシフトノブにつまんで回転させるタイプのボリュームと一緒に取り付けてあるから運転中も快適に使えるようにした。
727名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 08:06:51.84ID:KF3UJ007うちのMP3プレイヤー
https://i.imgur.com/D6PhSvV.jpeg
Bluetoothも装備なので、これで世界中の十数万局のラジオ局の音楽堪能
主に24時間ノートークでJAZZやイージーリスニング流してくれてる放送局
ソースはスマートフォンやタブレット
MP3プレイヤー部、MicroSD装備でその中に5000曲の持ち曲入れて堪能
AUX端子装備で80年代のアナログチューナー機器接続(地元FM局堪能)
次の曲、前の曲、再生・一時停止、ボリュームアップ・ダウン、ソース切り替えスイッチは基板裏に装備
5W+5W出力のショボいデジタルアンプ内蔵なのでスピーカーターミナルをハンダ付け改造して
タンノイの小型ブックシェルフスピーカーに繋げている
バッテリーを除去して給電仕様に魔改造
外部スピーカー繋げるだけでのこれ一つあるだけでオーディオが完結
正直、MDより遥かに音がいい
亜種がアマゾンなどで300円で売ってある
2024/08/12(月) 08:19:28.52ID:4goUaB7i
>>727
手作り感あっていい感じだな。
しかし64GB?とかすげぇなw
でもコレ単体だとプレイリストとか組みにくいから俺ならやはりスマホであとはBluetoothとアンプ機能と曲送りボタンだけで十分かな。
俺の場合のプレイリストタイトルは自動車用、ステレオ大迫力、ド演歌、昭和40年代、バイク用 みたいな感じでやってる。
ちなみに俺が昔使ってるBluetoothレシーバー。
シガーからとる12v電源なので充電必要ない。ハンズフリー機能付き。
写真のは予備として安いときに買っておいたもの
https://i.imgur.com/1NyC2bc.jpeg
手作り感あっていい感じだな。
しかし64GB?とかすげぇなw
でもコレ単体だとプレイリストとか組みにくいから俺ならやはりスマホであとはBluetoothとアンプ機能と曲送りボタンだけで十分かな。
俺の場合のプレイリストタイトルは自動車用、ステレオ大迫力、ド演歌、昭和40年代、バイク用 みたいな感じでやってる。
ちなみに俺が昔使ってるBluetoothレシーバー。
シガーからとる12v電源なので充電必要ない。ハンズフリー機能付き。
写真のは予備として安いときに買っておいたもの
https://i.imgur.com/1NyC2bc.jpeg
2024/08/12(月) 08:32:00.27ID:4goUaB7i
MP3プレーヤーのみの奴って選曲が大変なんだよね。
大きな液晶画面付きのやつなら良いだろうけどそういうのは高級機種で高い。
急に美空ひばりの曲だけ聴きたいときに大量のファイルから見つけ出すのはやはりスマホが一番速い。
曲を再生するのにバッテリーの持ちを気にする人は多いようだが、そもそも音楽を聴くだけなら画面を切って使うから思ったほど電気は食わないかと。
というか最近はモバイルバッテリーを常時持ち歩くクセが付いてて困ったことがない。
大きな液晶画面付きのやつなら良いだろうけどそういうのは高級機種で高い。
急に美空ひばりの曲だけ聴きたいときに大量のファイルから見つけ出すのはやはりスマホが一番速い。
曲を再生するのにバッテリーの持ちを気にする人は多いようだが、そもそも音楽を聴くだけなら画面を切って使うから思ったほど電気は食わないかと。
というか最近はモバイルバッテリーを常時持ち歩くクセが付いてて困ったことがない。
2024/08/12(月) 09:52:16.53ID:RBVqTYq+
>>727
かっこええやんw
かっこええやんw
2024/08/12(月) 16:06:06.24ID:w1nNPUvk
zen nanoとか何も不満無かったなあ 爪が折れるほかは。
2024/08/13(火) 10:20:08.60ID:JqDf8tg4
他スレにも貼りまくってるレス乞食
タヒね
タヒね
733名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 10:33:27.54ID:6RHR0G13 >>729
自分の好きな曲ばかり流してくれてる小さな放送局
といった解釈にしてるな俺は
部屋にダラダラと空気のように小音量で流す具合
俗に言う「BGM」
俺はもうテレビは持ってないけど、テレビを持ってる人でよくあるのが
テレビ見ていないけど、テレビ付けてる人いるけど
アレと似たような具合かな
聴きたい曲を探してライブラリの中からそれをチョイスして再生させる
ってのは俺も別途構築している
と、いっても単純にスマートフォンやタブレットやPCだが
自分の好きな曲ばかり流してくれてる小さな放送局
といった解釈にしてるな俺は
部屋にダラダラと空気のように小音量で流す具合
俗に言う「BGM」
俺はもうテレビは持ってないけど、テレビを持ってる人でよくあるのが
テレビ見ていないけど、テレビ付けてる人いるけど
アレと似たような具合かな
聴きたい曲を探してライブラリの中からそれをチョイスして再生させる
ってのは俺も別途構築している
と、いっても単純にスマートフォンやタブレットやPCだが
2024/08/13(火) 11:47:31.89ID:VIu2nXpR
>>733
良いね
俺もそれ考えたことあって、単四乾電池でしか動かないお粗末な安物mp3プレーヤーの電極からリード線繋いで単1乾電池と接続してみたり、アンプは省電力な2.5w級の奴で電気は小さな太陽パネルでって感じで組んだことある。
あと妄想したのはスーパーの呼び声BGMを延々と再生させるような試みとか。
若い頃はゲルマラジオをスピーカーで鳴らすとかそういうのも趣味でやってたこともあるな。無電力で永遠に鳴り続けるってのが永久機関みたいでワクワクしたものだ
良いね
俺もそれ考えたことあって、単四乾電池でしか動かないお粗末な安物mp3プレーヤーの電極からリード線繋いで単1乾電池と接続してみたり、アンプは省電力な2.5w級の奴で電気は小さな太陽パネルでって感じで組んだことある。
あと妄想したのはスーパーの呼び声BGMを延々と再生させるような試みとか。
若い頃はゲルマラジオをスピーカーで鳴らすとかそういうのも趣味でやってたこともあるな。無電力で永遠に鳴り続けるってのが永久機関みたいでワクワクしたものだ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 14:57:02.71ID:aEcK+sCi2024/08/13(火) 16:21:27.18ID:VIu2nXpR
>>735
乾電池を使ってたのはスマホで音楽を聴くようになる以前の話でね。
もう今は音楽の再生はスマホメインなのでそいつは引き出しの奥に眠ってる。
単四電池で最高7時間再生ぐらいの安物のmp3プレーヤだったので再生時間を伸ばしたいから外付け電池改造で単1電池使えるようにしただけ。実際に何時間使えるのかは計測してないがかなり長時間使えたのかも。
俺の場合は自動車用とバイク用でそれぞれBluetoothアンプシステム組んであるので現在はスマホでしか音楽は再生してない。
電源はアンプとBluetoothレシーバー共に車やバイクの12v電源から取れるようにしてるから問題ない。それらレシーバーも内蔵電池がないモデルで消耗の心配はないな。
ただしBluetoothレシーバーとアンプとでグランドループ問題でノイズが入る場合があるので、接続する時にはアイソレーター(中実はトランス)を噛ます必要はあるね。
そこが一番工夫が大変だった。
まあ一番楽なのはBluetoothアンプみたいなBluetoothレシーバーとアンプが一体型のやつだけどね。
乾電池を使ってたのはスマホで音楽を聴くようになる以前の話でね。
もう今は音楽の再生はスマホメインなのでそいつは引き出しの奥に眠ってる。
単四電池で最高7時間再生ぐらいの安物のmp3プレーヤだったので再生時間を伸ばしたいから外付け電池改造で単1電池使えるようにしただけ。実際に何時間使えるのかは計測してないがかなり長時間使えたのかも。
俺の場合は自動車用とバイク用でそれぞれBluetoothアンプシステム組んであるので現在はスマホでしか音楽は再生してない。
電源はアンプとBluetoothレシーバー共に車やバイクの12v電源から取れるようにしてるから問題ない。それらレシーバーも内蔵電池がないモデルで消耗の心配はないな。
ただしBluetoothレシーバーとアンプとでグランドループ問題でノイズが入る場合があるので、接続する時にはアイソレーター(中実はトランス)を噛ます必要はあるね。
そこが一番工夫が大変だった。
まあ一番楽なのはBluetoothアンプみたいなBluetoothレシーバーとアンプが一体型のやつだけどね。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 21:25:58.08ID:fHRO0jDQ 台風一過
( ゚д゚)
( ゚д゚)
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 22:46:40.41ID:7MXFQ6Pz2024/08/18(日) 09:53:30.58ID:y70PTBug
>>738
日本はこういう機械仕掛けものを作るのが得意分野だったが、デジタル化進んで全くだめになったよなぁ。
日本はこういう機械仕掛けものを作るのが得意分野だったが、デジタル化進んで全くだめになったよなぁ。
740名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 13:30:56.64ID:B4Y7u+0s >>727
色々と調べてたら、BTスピーカー分解して外部スピーカーに繋げると音がよくなる
といった記事があった
https://ameblo.jp/itazuraltuko/entry-12780339280.html?frm=theme
俺もやってみようかな
色々と調べてたら、BTスピーカー分解して外部スピーカーに繋げると音がよくなる
といった記事があった
https://ameblo.jp/itazuraltuko/entry-12780339280.html?frm=theme
俺もやってみようかな
2024/08/23(金) 15:51:41.32ID:/r5e+5r4
自演レス乞食タヒね
2024/08/23(金) 16:37:31.59ID:zXtUfvAx
Bluetoothスピーカーといっても中身のアンプはデジタルアンプやで
743名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 20:13:33.68ID:H4RLEW3g >>740
MP3プレーヤーがあるのがいいな
MP3プレーヤーがあるのがいいな
2024/08/24(土) 06:02:18.82ID:ynV6D+EN
PECSU Q7S 使ってる人いる?
BTで聴けるし、お手軽サイズだし
寝るときに活躍しているよ
BTで聴けるし、お手軽サイズだし
寝るときに活躍しているよ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/23(月) 22:37:41.21ID:CndeVhT0 AGPTEKのA01Tのバッテリーが流石に駄目になってきた
次買うならクリック感がある物理スイッチの製品にする
タッチセンサーは携帯機にはむかんです(安い品で今、物理スイッチのがあるかどうかわかりませんが)
携帯プレイヤー歴
1代目、シーグランドのクロスセブン256MB 物理スイッチ メーカー倒産後にPCショップのワゴン売りのもの¥2000
2代目、アイリバー(韓国)E30 8GB 物理スイッチ 5480円
3代目、AGPTEK/A01T 8GB タッチセンサースイッチ 2480円
次買うならクリック感がある物理スイッチの製品にする
タッチセンサーは携帯機にはむかんです(安い品で今、物理スイッチのがあるかどうかわかりませんが)
携帯プレイヤー歴
1代目、シーグランドのクロスセブン256MB 物理スイッチ メーカー倒産後にPCショップのワゴン売りのもの¥2000
2代目、アイリバー(韓国)E30 8GB 物理スイッチ 5480円
3代目、AGPTEK/A01T 8GB タッチセンサースイッチ 2480円
2024/09/24(火) 00:09:58.52ID:GD7N7wOn
>>745
確かに物理スイッチの方が操作感は良いのだけど最近は選択肢が減って来たからなぁ
自分はタッチ式スイッチの画面に100均のデコシール(宝石みたいな物)を貼って操作感を分かり易くしてる
長押しとかはこっちの方が良い位
確かに物理スイッチの方が操作感は良いのだけど最近は選択肢が減って来たからなぁ
自分はタッチ式スイッチの画面に100均のデコシール(宝石みたいな物)を貼って操作感を分かり易くしてる
長押しとかはこっちの方が良い位
2024/09/24(火) 00:58:49.34ID:MVF0XM6U
amaで物理スイッチっていったら、多分もうすごい小さいサイズのやつしかないと思う(うしろにクリップとかついてるやつ)。
前はそういうの使ってたんだけど壊れてタッチパネル式のでかいやつ買ってみたらそっちのほうが明らかに音が良くてちょっとショック受けた。ちゃんと低音がでてるっていうか。小さいやつはなんか音が軽い感じだったんだよね。音質とプレイヤーのサイズは比例するものなんだろうか。
前はそういうの使ってたんだけど壊れてタッチパネル式のでかいやつ買ってみたらそっちのほうが明らかに音が良くてちょっとショック受けた。ちゃんと低音がでてるっていうか。小さいやつはなんか音が軽い感じだったんだよね。音質とプレイヤーのサイズは比例するものなんだろうか。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 09:42:04.49ID:CugP+KUg バッテリーが駄目になったMP3プレーヤー、数台あるけど俺の場合は分解して
バッテリー取り外してバッテリーレスに改造してるわ、全部
一般的な家電っぽく給電仕様
持ち出して音楽聴くことがないのでコレでも十分
しいていうなら車の中で音楽聴くことがあるけど、ここも電源が確保されてるので問題ない
ちな、そんな給電仕様の音楽プレーヤー用のアンプを制作中
ショボいけど
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/fdrJhWs.jpeg
(最大5W+5W出力)
スピーカーは部屋に余ってるYAMAHAのNS‐10M
バッテリー取り外してバッテリーレスに改造してるわ、全部
一般的な家電っぽく給電仕様
持ち出して音楽聴くことがないのでコレでも十分
しいていうなら車の中で音楽聴くことがあるけど、ここも電源が確保されてるので問題ない
ちな、そんな給電仕様の音楽プレーヤー用のアンプを制作中
ショボいけど
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/fdrJhWs.jpeg
(最大5W+5W出力)
スピーカーは部屋に余ってるYAMAHAのNS‐10M
2024/09/24(火) 12:47:57.18ID:O20wlUpQ
>>745
agptekがほとんど見なくなって
そこそこ安くてそこそこの品質でってなるとruizu位しか選択肢は無いからな。(agptekのA19とかruizu製だけど)
スポーツ系のヤツは物理ボタンのやつもあった気がするし
ハイレゾが再生できるやつはホイールとボタンってのもある。
ただホイールはポケットとかで暴発するので使いやすいとは言えない。
(中華プレーヤーあるあるでロックがまともにかからないので)
agptekがほとんど見なくなって
そこそこ安くてそこそこの品質でってなるとruizu位しか選択肢は無いからな。(agptekのA19とかruizu製だけど)
スポーツ系のヤツは物理ボタンのやつもあった気がするし
ハイレゾが再生できるやつはホイールとボタンってのもある。
ただホイールはポケットとかで暴発するので使いやすいとは言えない。
(中華プレーヤーあるあるでロックがまともにかからないので)
2024/09/26(木) 02:36:43.79ID:ZKtAEYVs
尼で販売している最近のMP3プレイヤーって、ユーザーインターフェイスは向上してますか?
数年ごとに定期的に捨て銭しているが、使い勝手が悪くて運用に乗らなかったりする。
アーティスト→アルバムと検索をかけて、アルバム単位で再生したいのにそれができなかったり。
この辺って良くなっているのでしょうか?
数年ごとに定期的に捨て銭しているが、使い勝手が悪くて運用に乗らなかったりする。
アーティスト→アルバムと検索をかけて、アルバム単位で再生したいのにそれができなかったり。
この辺って良くなっているのでしょうか?
2024/09/27(金) 22:19:03.21ID:ipSc4g6f
>>750
androidじゃないヤツは変わってないと思うよ。
そもそもタグをちゃんと読める保証が無いのでタグに頼らず
フォルダとファイル名で作り込んで順番にコピーさせるしかない。
プレイリストもまともに使えるやつも無いのでフォルダビューから選んで再生してる。
androidじゃないヤツは変わってないと思うよ。
そもそもタグをちゃんと読める保証が無いのでタグに頼らず
フォルダとファイル名で作り込んで順番にコピーさせるしかない。
プレイリストもまともに使えるやつも無いのでフォルダビューから選んで再生してる。
2024/09/28(土) 03:02:06.77ID:Cq0KOXpl
753名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 14:11:20.37ID:pkkDSuGb KOVCDVI MP3の64GB使ってるけどこれってFohil M3やTepttsなんかと容量以外は中身一緒だね。
m3uプレイリスト(Shift-JIS)がどうやら使えるみたいで色々やってみたけど上手くいかなかった。
今のところフォルダビューにプレイリストフォルダ作ってiTunesのプレイリストから直で入れてるんだけど
この方法だとプレイリストごとに重複する曲が出てきたりして容量が勿体ないからm3uプレイリスト使いたい。
だれか詳しい親切な方教えてください。
m3uプレイリスト(Shift-JIS)がどうやら使えるみたいで色々やってみたけど上手くいかなかった。
今のところフォルダビューにプレイリストフォルダ作ってiTunesのプレイリストから直で入れてるんだけど
この方法だとプレイリストごとに重複する曲が出てきたりして容量が勿体ないからm3uプレイリスト使いたい。
だれか詳しい親切な方教えてください。
2024/10/02(水) 16:52:34.37ID:BXCNcS/K
11年くらい使ったipodtouch5世代が昨日お亡くなりになり
ipodtouch以外で携帯mp3プレイヤー探してますけどおすすめ教えてください
ipodtouch以外で携帯mp3プレイヤー探してますけどおすすめ教えてください
2024/10/03(木) 00:57:21.47ID:gpyX5RX8
このスレでは邪道かもしれないけど
メルカリで中古のウォークマンを物色するのも一手段としてありかと。
ポイントとして
・WMポートのケーブルを時前で用意する(尼とかメルカリとか)
・イヤホンも時前で用意する
・いいなと思った中古品は購入前に型番NW-nnnnで検索をかけて発売日を調べる
・発売日が2008年以前のモデルは手を出さない
ウォークマンは基本、MUSICフォルダ下にある音楽ファイルを認識してくれる。
ただし2008年以前のモデルは専用アプリを通さないと音楽ファイルを認識してくれない。
あとはフリーソフト「Mp3tag」を使って自前で
タイトル、アルバム名、アーティスト名、トラックNo.ジャンル等を埋め込めば良しと
メルカリで中古のウォークマンを物色するのも一手段としてありかと。
ポイントとして
・WMポートのケーブルを時前で用意する(尼とかメルカリとか)
・イヤホンも時前で用意する
・いいなと思った中古品は購入前に型番NW-nnnnで検索をかけて発売日を調べる
・発売日が2008年以前のモデルは手を出さない
ウォークマンは基本、MUSICフォルダ下にある音楽ファイルを認識してくれる。
ただし2008年以前のモデルは専用アプリを通さないと音楽ファイルを認識してくれない。
あとはフリーソフト「Mp3tag」を使って自前で
タイトル、アルバム名、アーティスト名、トラックNo.ジャンル等を埋め込めば良しと
2024/10/03(木) 00:58:16.33ID:gpyX5RX8
時前、って誤変換されてる。失礼しました。
自前、です。
自前、です。
2024/10/03(木) 14:51:43.30ID:BikwKfFp
最近は昔のipod のバッテリーを新品に変えてSSD化するのが流行ってるみたいね
ヤフーニュースでも見る
ヤフーニュースでも見る
2024/10/03(木) 14:59:37.24ID:BikwKfFp
AGPTEK A30X
電源落としててもカバンの中でスイッチ入ってしまう
ホールドボタンてありますか?
電源落としててもカバンの中でスイッチ入ってしまう
ホールドボタンてありますか?
2024/10/03(木) 15:22:52.29ID:An97Raw5
760名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/03(木) 15:52:34.74ID:JU/aDVeg うちは、機種変更などで余ってる古いスマートフォンをroot取って
ショボい音楽ファイルサーバーにしてる
https://i.imgur.com/oXTQhGS.jpeg
(産婆済)
友人いわく、スマートフォン側からパソコンを覗くことはあるが
パソコン側からスマートフォンの中身覗くのは普通は無いぞw
とのこと
まーでも、イチイチパソコンとスマートフォンを線で繋げなくても
ネットワークで無線でデータやファイルがやり取り出来るのはスッキリして、かつ利便性がいいわ
他のスマートフォンに入ってる音楽データを別のスマートフォンで再生とか
なんかややこしい再生だが、まあお遊び、ってコトで
ショボい音楽ファイルサーバーにしてる
https://i.imgur.com/oXTQhGS.jpeg
(産婆済)
友人いわく、スマートフォン側からパソコンを覗くことはあるが
パソコン側からスマートフォンの中身覗くのは普通は無いぞw
とのこと
まーでも、イチイチパソコンとスマートフォンを線で繋げなくても
ネットワークで無線でデータやファイルがやり取り出来るのはスッキリして、かつ利便性がいいわ
他のスマートフォンに入ってる音楽データを別のスマートフォンで再生とか
なんかややこしい再生だが、まあお遊び、ってコトで
2024/10/03(木) 18:56:03.91ID:fn30LIGm
楽天でAgptekのM3っていうの注文してみた
2024/10/04(金) 04:36:49.70ID:fDlsQxzZ
>>761
レビューまっとんで
レビューまっとんで
2024/10/04(金) 04:46:06.09ID:dBUXHKRW
2024/10/04(金) 04:50:32.81ID:dBUXHKRW
2024/10/04(金) 11:31:51.60ID:RjK+maD9
2024/10/04(金) 11:34:12.74ID:RjK+maD9
2024/10/04(金) 17:01:27.95ID:9GTmKu7C
2024/10/04(金) 18:55:38.65ID:90fNhxJw
2024/10/04(金) 21:40:50.41ID:90fNhxJw
少し調べたんですけどBluetoothでスピーカーの音聴けない場合をauxケーブルっていうので繋ぐしかないですかね?
スピーカーはJBL GOってやつです
スピーカーはJBL GOってやつです
2024/10/05(土) 04:26:08.13ID:C7yHmFE5
>>769
Agptek M3にBluetoothの機能があるなら。
スピーカー側の設定をしくじっている気がする。
既にペアリング済のホストを解除しなきゃいけないとか。
>ペアリング設定をリセットしたい.
>GOのBluetoothと+ボタンを同時に長押ししてください(電子音がして電源が落ちます).
検索かけるとこんな説明が出てくるけど。試してみました?
Agptek M3にBluetoothの機能があるなら。
スピーカー側の設定をしくじっている気がする。
既にペアリング済のホストを解除しなきゃいけないとか。
>ペアリング設定をリセットしたい.
>GOのBluetoothと+ボタンを同時に長押ししてください(電子音がして電源が落ちます).
検索かけるとこんな説明が出てくるけど。試してみました?
2024/10/05(土) 06:36:35.27ID:yMh46qXF
2024/10/05(土) 17:36:30.14ID:4J1D5XQ6
773766
2024/10/05(土) 18:48:43.55ID:iUUz/pIl2024/10/06(日) 09:21:33.93ID:KI+a3N90
a30x.はホールドがないのでカバンの中で誤作動のリスクがありますよ
ご注意下さい
ご注意下さい
2024/10/06(日) 14:40:47.54ID:H6RBSSqn
2024/10/06(日) 20:19:24.66ID:WSCBzgo8
今AP80が5610で買える
音質やBluetoothの性能やプレイリストも実用的な真っ当なDAP
AGPTEK(笑)に似た値段を出すなら絶対にこっちを選ぶべき
音質やBluetoothの性能やプレイリストも実用的な真っ当なDAP
AGPTEK(笑)に似た値段を出すなら絶対にこっちを選ぶべき
2024/10/06(日) 20:40:03.67ID:PpTlzr5b
うわ、まだ居たんだ。つーかまた馬鹿にされに来たんだwww
2024/10/06(日) 23:16:02.41ID:FDQyv8Y8
「AP80って何だろう?」と首を傾げた俺に隙はなかった
まあ煽るのはNGな
煽ると情報を落としてくれる人も落としてくれなくなるから
まあ煽るのはNGな
煽ると情報を落としてくれる人も落としてくれなくなるから
2024/10/07(月) 06:28:50.24ID:eXmcWb31
ググったら20000円するんだけど
なんの話?
なんの話?
2024/10/07(月) 19:15:05.65ID:8roq5dA+
>>779
旧代理店である飯田ピアノの公式アウトレット
現時点で在庫あり
おっしゃるとおり元々は2万近くした機種
ESS DAC搭載、Bluetoothは双方向でLDAC対応、USBオーディオも入力と出力両対応とこの価格帯には普通降りてこないスペック
スマホの方が良いという意見はスレチかもしれんがこれは真っ当なDAPだから煽られるいわれもない
旧代理店である飯田ピアノの公式アウトレット
現時点で在庫あり
おっしゃるとおり元々は2万近くした機種
ESS DAC搭載、Bluetoothは双方向でLDAC対応、USBオーディオも入力と出力両対応とこの価格帯には普通降りてこないスペック
スマホの方が良いという意見はスレチかもしれんがこれは真っ当なDAPだから煽られるいわれもない
2024/10/08(火) 01:50:56.53ID:kDn+a9Y8
ACTIVO CT10、背面にビッカメ娘のイラストが入ってるバージョンだけど、ビックカメラ.comで5980円で売ってる。元は2018年に4万円で出た機種らしい。
2024/10/08(火) 12:00:47.20ID:HvOrAI6Q
783名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/10(木) 13:46:33.82ID:JxBSvGyu 昨日、近所のブックオフでMP3プレーヤー買ってきたで @中古220円
p://i.imgur.com/7I0I9OO.jpeg
p://i.imgur.com/7I0I9OO.jpeg
2024/10/24(木) 19:27:50.42ID:5kIZrWUH
agptek の安いやつ音が悪いなあ
なんでこんな糞音なんだ
なんでこんな糞音なんだ
2024/10/27(日) 15:16:43.79ID:4mYlhQrx
「xuuyuu MP3プレーヤー Bluetooth4.2 音楽プレーヤー 最大64GB 軽量ポータブル スポーツ/レジャー/オフィス(タイプC) 」
ってiPod shuffle風のを買ったんですが
説明書が付いておらずBluetoothの接続方法が分かりません。
ボタン長押しとか各ボタンを押しながらONなど試しましたが違うようです。
この手に定番の操作方法がありましたらご教示下さい。
ってiPod shuffle風のを買ったんですが
説明書が付いておらずBluetoothの接続方法が分かりません。
ボタン長押しとか各ボタンを押しながらONなど試しましたが違うようです。
この手に定番の操作方法がありましたらご教示下さい。
2024/10/27(日) 23:47:49.95ID:DI/CCXsS
定番の詐欺商品だな
2024/10/28(月) 04:06:17.41ID:Wrofvqk9
何故かモノラル出力です。
ってレビューされてるの買うんだな
ってレビューされてるの買うんだな
2024/10/29(火) 09:12:49.38ID:WX542iJt
2024/10/29(火) 10:06:53.07ID:WX542iJt
2024/10/29(火) 11:32:45.73ID:E/Rj8Swc
>>789
Bluetoothイヤホンやスピーカーは設定項目を表示するディスプレイがなくてもペアリングできるがな
Bluetoothイヤホンやスピーカーは設定項目を表示するディスプレイがなくてもペアリングできるがな
2024/10/29(火) 12:14:33.41ID:8WtZAmC1
>>790
PINは打たなくても良いけど何と接続するかは選べないと厳しいかな。
とりあえず一番最初に見つかったやつだと隣の家のテレビとかにいっちゃう可能性もあるのでw
後はコイツが出す側じゃなく受ける側(レシーバー)にしかならないって可能性もある。
PINは打たなくても良いけど何と接続するかは選べないと厳しいかな。
とりあえず一番最初に見つかったやつだと隣の家のテレビとかにいっちゃう可能性もあるのでw
後はコイツが出す側じゃなく受ける側(レシーバー)にしかならないって可能性もある。
2024/10/29(火) 17:24:47.35ID:WX542iJt
793名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/16(土) 13:10:09.49ID:9PxZidf+ こんにちは
2024/11/17(日) 02:46:03.78ID:qKkxAqS1
ハイこんにちは
何かな?
何かな?
2024/11/24(日) 19:17:34.18ID:3ZAvOlOk
m4aファイル再生できるプレーヤー教えて
2024/11/24(日) 19:47:38.33ID:mk1WrVwV
m4aはただのコンテナで中身はAACだったりALACだったりするだろ
低価格帯でALAC対応は多分無い
WALKMAN買っとくのが無難
低価格帯でALAC対応は多分無い
WALKMAN買っとくのが無難
2024/11/26(火) 12:49:44.31ID:CPdVPlRx
795だけど
jdownloaderでプロモ(海外マイナー)DLすると
大抵音声はm4aなんだよな あとわけわからんopus
まあpcでmp3に変換すればいいんだけど
jdownloaderでプロモ(海外マイナー)DLすると
大抵音声はm4aなんだよな あとわけわからんopus
まあpcでmp3に変換すればいいんだけど
2024/12/05(木) 10:25:22.27ID:PatIa9j4
拡張子で再生できるできないを気にするんならAndroid搭載型にするんだな
あとは自分に合ったアプリ入れるだけ
それか余ってるスマホでも使っとけ
あとは自分に合ったアプリ入れるだけ
それか余ってるスマホでも使っとけ
2024/12/15(日) 11:43:49.08ID:T13J3KOk
昨日今日のポタフェスでFIIO DAPのアウトレットが1000円から出てるな
2024/12/25(水) 18:25:33.46ID:reHOjuyi
ぬるぽ
2024/12/25(水) 18:49:29.43ID:eF0I+5oZ
>>800
ガッ!
ガッ!
2025/01/08(水) 07:14:28.95ID:2I1NVhTf
ゴミだと思ってた MECHEN H1 に NewPipe 入れたら化けた
こんな低スペでも余裕で動くしストリーミングでもダウンロードでもYouTube上にあるものならだいたいなんでも聴けるし、再生アプリは好きなの入れられるし Bluetooth はすぐ繋がるしファイル名は単体で変えられるし、高負荷かけなければ死角がない
しかもブラウザからSnapdropで他の端末からファイル転送もできてしまう
こんな低スペでも余裕で動くしストリーミングでもダウンロードでもYouTube上にあるものならだいたいなんでも聴けるし、再生アプリは好きなの入れられるし Bluetooth はすぐ繋がるしファイル名は単体で変えられるし、高負荷かけなければ死角がない
しかもブラウザからSnapdropで他の端末からファイル転送もできてしまう
2025/01/12(日) 00:36:47.02ID:mGKtWqcV
MECHENのD53が尼で5000円くらいなんだが迷ってる
M30は持ってるんだがブルートゥース使えんから対応してるのが魅力
M30はMicroSD512認識するんだけどD53も認識するなら買いたいわ
M30は持ってるんだがブルートゥース使えんから対応してるのが魅力
M30はMicroSD512認識するんだけどD53も認識するなら買いたいわ
2025/01/12(日) 00:44:37.31ID:Oda3Wvis
オレは1000円で中古ガラホ買った
2025/02/05(水) 16:45:55.82ID:S4MPXb9D
greenhouse
GH-KANAUBS16 2023/3/7
GH-KANAUB32 2024/9/25
この二機種の違いってなんですか
GH-KANAUBS16 2023/3/7
GH-KANAUB32 2024/9/25
この二機種の違いってなんですか
2025/02/05(水) 17:47:24.82ID:ou6vUrw1
>>805
仕様を比較したところ新型(GH-KANAUB32)は
・高音質録音に対応(512kbps~1536kbps)
・最大ヘッドホン出力が低下 9.7mW→8.7mW
・カラーはブラックホワイトの2色 (レッド無し)
仕様を比較したところ新型(GH-KANAUB32)は
・高音質録音に対応(512kbps~1536kbps)
・最大ヘッドホン出力が低下 9.7mW→8.7mW
・カラーはブラックホワイトの2色 (レッド無し)
2025/02/05(水) 17:54:35.17ID:ou6vUrw1
すまんGH-KANAUB16と間違えた
gr
GH-KANAUBS16とGH-KANAUB32は仕様は同じだな
gr
GH-KANAUBS16とGH-KANAUB32は仕様は同じだな
2025/02/06(木) 04:34:01.36ID:I2ziSC5c
32のほうにmicroSDHC(16GB)付属
たぶんこれの差
たぶんこれの差
2025/02/06(木) 07:35:29.35ID:80MDwBnD
ありがとう
昨日質問前に5のつく日だったんでUBS16買ったんだがそれでよかったな
価格が2〜3千円くらい違うのが16GBmicroSDて カードが32GBまでってのもどうかと思うがそれはまあしょうがない
昨日質問前に5のつく日だったんでUBS16買ったんだがそれでよかったな
価格が2〜3千円くらい違うのが16GBmicroSDて カードが32GBまでってのもどうかと思うがそれはまあしょうがない
2025/04/10(木) 19:15:12.35ID:JSOnRNEl
2025/04/10(木) 19:18:27.23ID:xQE+rEnk
>>810
流石にそれは初期不良で返品しろよ…
流石にそれは初期不良で返品しろよ…
2025/04/10(木) 19:54:21.90ID:JSOnRNEl
>>811
いやその労力の方がめんどくさい
しかも説明書に、長時間使用しないとバッテリが完全放電して充電出来ないとかある
これ結構古いみたいだし・・・
尼でSdoveという会社のMP3を新たに注文した
いやその労力の方がめんどくさい
しかも説明書に、長時間使用しないとバッテリが完全放電して充電出来ないとかある
これ結構古いみたいだし・・・
尼でSdoveという会社のMP3を新たに注文した
813名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 20:05:41.22ID:g5QiweSF こういうアホがいるから不良品が減らないしサービスの質も低下するんだけどな
銭失いしてばっかのアホにはわからんだろうけど
銭失いしてばっかのアホにはわからんだろうけど
814!donguri
2025/04/12(土) 20:39:23.93ID:p5yYAB03 新たに届いたMP3良いけど、ダイレクト録音機能無いのがマイナス
普通の録音では周囲の音まで拾ってしまうし
普通の録音では周囲の音まで拾ってしまうし
815名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 20:42:55.89ID:kfriag0t ;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・ω・∩
( ・ω|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・ω・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・ω・∩
( ・ω|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・ω・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
2025/04/14(月) 00:39:56.39ID:YY2s8tWf
< たかしー! ごはんよー!
2025/04/20(日) 02:05:13.25ID:RWThkrGf
今日ちょっとプレイヤー動かしただけでブツブツ音がイヤホンの片方しかでなくなる感じになったんで「あ、これ、イヤホン壊れた」と思って別のイヤホンに替えてみてもやっぱりブツブツ……。どうやらプレイヤー側の端子の接触不良っぽい。接点復活剤を使っても回復せず。アマゾンで買った中華のそこそこのやつ(4000円ぐらい)なんだけど、10か月で端子イカれるとかちょっと早すぎやしないか? 納得いかねー!
2025/04/24(木) 04:28:22.45ID:mWwXe6Q+
ここの対象になるようなのはそこそことはいわない安物だぞ
もちろん4000円なんて安物だよそこそこなんておこがましい
中華は品質のばらつきがひどいからあたり引かないと長持ちしない
もちろん4000円なんて安物だよそこそこなんておこがましい
中華は品質のばらつきがひどいからあたり引かないと長持ちしない
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ
- ゴッホが喘いだ
- 渋谷新宿池袋とかいう3バカ副都心