!extend:checked:vvvvv:1000:512
製品の評価が高くてテンション上がりながらAlways Listening !!!!!!!!!!!!!!!!!
「国内シェアNo.1」audio-technicaのイヤホン総合スレッドです。
≪前スレ≫
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1559938050/
≪姉妹スレ≫
大型ヘッドホン(オーバーヘッドタイプ)の話はコチラで↓
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596265304/
≪株式会社オーディオテクニカHP≫
http://www.audio-technica.co.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f3-00Sr)
2020/10/27(火) 18:30:06.50ID:HXUnegsO0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbd-U1YL)
2022/05/12(木) 21:55:09.87ID:cXc42b590 ATH-CKS5TWから ATH-CKS50TW乗り換えたけど、
aptXに比べてaptX adaptiveが圧倒的に情報量が多くてフイたw
ソースをFLACで来ている人はお勧めだねこれ。
aptXに比べてaptX adaptiveが圧倒的に情報量が多くてフイたw
ソースをFLACで来ている人はお勧めだねこれ。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60e-ybCG)
2022/05/12(木) 22:24:21.06ID:zdBo2iJt0 旧型有線のCKR5が50よりなんか好き
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ec0-PvPk)
2022/05/12(木) 23:21:08.37ID:2vifOo3E0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bb-DY2l)
2022/05/13(金) 01:48:04.97ID:/zkxLDL20 そこそこ値段してLDAC載せてるCKR700BTすらショボい音しか鳴らないんだよなあ
どこぞのKlipschみたいに無線全振りにして有線出さなくなるよりいいけどさ
どこぞのKlipschみたいに無線全振りにして有線出さなくなるよりいいけどさ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be1-PvPk)
2022/05/13(金) 19:14:39.82ID:1URv1+FF0229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-M7Lr)
2022/05/16(月) 23:21:49.42ID:ClUEe3wra230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-M7Lr)
2022/05/16(月) 23:22:34.77ID:ClUEe3wra 個性的で好き
レス分かれてごめんなさい
レス分かれてごめんなさい
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6a-sqWe)
2022/05/17(火) 01:30:46.55ID:ykPs94tG0 外出時では、Bluetooth アンプのqudelix 5k
を有線のATH CKR 90 をバランス接続で聞いている。LDACで聞けるので非常に良い。
を有線のATH CKR 90 をバランス接続で聞いている。LDACで聞けるので非常に良い。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a3-IiCa)
2022/05/18(水) 17:26:44.71ID:7mphnPz40 今更ながら、今年のオーテクの60周年記念モデルは何が来るんだろうか。Bluetoothワイヤレスの流れが来ているから、やっぱりBluetoothヘッドフォンとかあるかな〜?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a3-IiCa)
2022/05/18(水) 17:29:57.18ID:7mphnPz40 >>232
ごめん。ヘッドフォンじゃなくてワイヤレスイヤホン
ごめん。ヘッドフォンじゃなくてワイヤレスイヤホン
234名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-njbw)
2022/05/18(水) 18:44:13.42ID:VK/Kaa3DM235名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-giX/)
2022/05/18(水) 18:46:14.03ID:Jl1LLQ87d オ「記念ということで、IEX1限定カラー作りました!」
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a3-IiCa)
2022/05/18(水) 20:13:13.37ID:7mphnPz40 >>234
そっか、言われてスローガンに気づいた。アナログかぁ。でも、最近は各社完全ワイヤレスイヤホンの競争が激しかったから、ここに来てあえての有線の記念モデルはやっぱり嬉しいかも。秋発売(10月11月?)みたいだけど、今からもうソワソワしてるよ。
そっか、言われてスローガンに気づいた。アナログかぁ。でも、最近は各社完全ワイヤレスイヤホンの競争が激しかったから、ここに来てあえての有線の記念モデルはやっぱり嬉しいかも。秋発売(10月11月?)みたいだけど、今からもうソワソワしてるよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2d-yvGd)
2022/05/18(水) 22:24:52.51ID:Pt/zh2h90 60周年記念VMカートリッジ……?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37d-DKQR)
2022/06/17(金) 22:11:14.82ID:PFwUH1gp0 オーテク好きなんだけど1ヶ月書き込みが無いのも寂しいですね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-auL5)
2022/06/17(金) 22:46:52.88ID:cbgxijRYd 話題がかいのは安定して良いメーカーだからということかもしれません
240名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-P6r2)
2022/06/17(金) 22:53:38.20ID:N3FcEM5Hd 安定して消滅へ向かってる
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-TfHA)
2022/06/20(月) 08:12:08.29ID:tEUL6miR0 IM-02の後継はLS200でもないみたいですし
何が良いでしょうか?
そろそろ交換ケーブルも終売が増えてて
キラキラが好みで、予算は5万までなら
何が良いでしょうか?
そろそろ交換ケーブルも終売が増えてて
キラキラが好みで、予算は5万までなら
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd0-FIqV)
2022/07/04(月) 01:05:45.34ID:CtWwjX+k0 オーディオテクニカ ATH-SPORT5TW
を数回使用して昨日右がバッテリー切れを起こしてその後右だけ充電できなくなった
このクラスのイヤフォンでも結構デリケートなのだろうか
最初左が聞こえなくなって充電したら使えるようになったけど、その後2週間程期間が空いて使ったら左がバッテリー切れか反応がなく
右が直ぐにバッテリーが少ないと聞こえて直ぐに止まってしまった
そのためイヤフォンをケースにしまってスマホのUSBの充電器に繋いだけど右がスマホ側で認識できず、イヤフォンのインジケーターのランプが点灯しないので死んでる臭い
後で付属ケーブルとPCでやってもケースはいっぱい臭くてランプは消える
スマホの充電器だと大き過ぎて一発で壊れたのだろうか
を数回使用して昨日右がバッテリー切れを起こしてその後右だけ充電できなくなった
このクラスのイヤフォンでも結構デリケートなのだろうか
最初左が聞こえなくなって充電したら使えるようになったけど、その後2週間程期間が空いて使ったら左がバッテリー切れか反応がなく
右が直ぐにバッテリーが少ないと聞こえて直ぐに止まってしまった
そのためイヤフォンをケースにしまってスマホのUSBの充電器に繋いだけど右がスマホ側で認識できず、イヤフォンのインジケーターのランプが点灯しないので死んでる臭い
後で付属ケーブルとPCでやってもケースはいっぱい臭くてランプは消える
スマホの充電器だと大き過ぎて一発で壊れたのだろうか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-ReG4)
2022/07/08(金) 16:05:46.50ID:1ssQVkXWd 長時間再生、マルチポイントで探して ATH-CKS50TW に
辿り着きました。
すみませんが、ご教示下さい。
1 Audio-technica はプライムデーに期待できますか?
2 もし、オススメのイヤーピースが有りましたら教えてください。
辿り着きました。
すみませんが、ご教示下さい。
1 Audio-technica はプライムデーに期待できますか?
2 もし、オススメのイヤーピースが有りましたら教えてください。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fda3-2HoA)
2022/07/12(火) 01:33:16.96ID:Cd7EJhBb0 ヘッドホンの方に書いたんだけど、一応こっちにも
オーテクAmazonプライムデーまとめ
プライムデーセール割引対象
・ATH-M20x…¥4,350(通常\5,800、直近最安値は5/30に\4,930)
・ATH-G1 GM …\17,980(通常\21,800、直近6月に19,800) ちなみに、 通常のATH-G1は10%クーポンありで¥19,109
・ATH-M50xGM …¥16,000(通常\19,800、直近6月21日に\18,000)ちなみに、通常のATH-M50xは割引クーポンで\18,000
クーポン10% OFF
・ATH-M70x…10% OFFクーポンで\29,000(通常\32,000、ただ3月は\30,000)ほかにATH-M30xやATH-M60xも似た感じで割引率は小さい
今回の超目玉(俺は即買ったぞ)
・ATH-E70(イヤホン)…¥37,000 (通常\46,000、直近6/21に\42,000)サウンドハウスが6月に10%オフクーポンを配って\42,000+4200ポイント(現在終了)、ソフマップが\40,700+4,070ポイントをしているけど(ただし次回入荷未定)、直接の値引き額としてはAmazonが最安だと思う。ポイントは通常1%の370とポイントアップキャンペーンの3%で1500前後つく。
対抗馬としてゼンハイザーのIE 300は¥29,800になってる
オーテクAmazonプライムデーまとめ
プライムデーセール割引対象
・ATH-M20x…¥4,350(通常\5,800、直近最安値は5/30に\4,930)
・ATH-G1 GM …\17,980(通常\21,800、直近6月に19,800) ちなみに、 通常のATH-G1は10%クーポンありで¥19,109
・ATH-M50xGM …¥16,000(通常\19,800、直近6月21日に\18,000)ちなみに、通常のATH-M50xは割引クーポンで\18,000
クーポン10% OFF
・ATH-M70x…10% OFFクーポンで\29,000(通常\32,000、ただ3月は\30,000)ほかにATH-M30xやATH-M60xも似た感じで割引率は小さい
今回の超目玉(俺は即買ったぞ)
・ATH-E70(イヤホン)…¥37,000 (通常\46,000、直近6/21に\42,000)サウンドハウスが6月に10%オフクーポンを配って\42,000+4200ポイント(現在終了)、ソフマップが\40,700+4,070ポイントをしているけど(ただし次回入荷未定)、直接の値引き額としてはAmazonが最安だと思う。ポイントは通常1%の370とポイントアップキャンペーンの3%で1500前後つく。
対抗馬としてゼンハイザーのIE 300は¥29,800になってる
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fda3-2HoA)
2022/07/12(火) 02:13:18.74ID:Cd7EJhBb0 >>244
ヨドバシカメラでも\40,700+4,070ポイントで販売してたから、今後いっきに値下がりするかもしれない。セールで冷静さを欠いてたわごめん。
ヨドバシカメラでも\40,700+4,070ポイントで販売してたから、今後いっきに値下がりするかもしれない。セールで冷静さを欠いてたわごめん。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4548-FjFw)
2022/07/12(火) 07:15:35.47ID:kF5QK5HO0 有線ならまだオーテクが現役
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2130-pN0Z)
2022/07/17(日) 14:54:43.15ID:iZtPv+Kk0 paypay祭りでCKS770X買った
音がスカスカしてるから値段なりなのかと思ったけど
イヤーピースを変えたら音に厚みが出た
ただFLAC再生してもハイレゾなのかよくわからんw
音がスカスカしてるから値段なりなのかと思ったけど
イヤーピースを変えたら音に厚みが出た
ただFLAC再生してもハイレゾなのかよくわからんw
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbb-1Pxk)
2022/07/20(水) 19:15:20.18ID:ru6n9Sci0 >>229
レビュー聞いた者だけどe50買ってみた
フラットでBA一発が苦手とする低音もちゃんと鳴っててだからと言って高音も疎かにしてないのがいいね
モニタ用だからかLS200みたいなオーテクらしい高音のキラキラ感はないからそこは趣味やね
LS200は高音強調しすぎて低音は一応鳴ってますけどって感じだったから個人的にはこっちのが好き
レビュー聞いた者だけどe50買ってみた
フラットでBA一発が苦手とする低音もちゃんと鳴っててだからと言って高音も疎かにしてないのがいいね
モニタ用だからかLS200みたいなオーテクらしい高音のキラキラ感はないからそこは趣味やね
LS200は高音強調しすぎて低音は一応鳴ってますけどって感じだったから個人的にはこっちのが好き
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb09-SXL5)
2022/07/28(木) 18:46:09.30ID:Z8UGaMFa0 LS400のレビュー見ると口を揃えて「音が籠ってる」と言ってるけどそんなになの?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-4CnY)
2022/07/28(木) 20:47:50.17ID:laHjn66BF オーテクの3、4系は毎回そんな感じ
おかげで2系が人気出る
あれは何なんだろうな
開発の好みなのか
お高いアンプでスッキリ鳴らすと帳尻が合うみたいな狙いがあるのか
おかげで2系が人気出る
あれは何なんだろうな
開発の好みなのか
お高いアンプでスッキリ鳴らすと帳尻が合うみたいな狙いがあるのか
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e09-1wwR)
2022/07/30(土) 14:06:42.66ID:YrCbLqTq0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ff-GnkG)
2022/07/30(土) 20:28:43.40ID:JgsdxG1W0 LS200購入。デザインめちゃかっこ良い
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-0Yuc)
2022/07/30(土) 21:47:35.78ID:LgTpJdVs0 E70はこもってる感じはなかった記憶
IMは3が一番バランスよかった
IMは3が一番バランスよかった
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-acLP)
2022/07/31(日) 03:02:46.26ID:2MV7EjSGa255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-OjVd)
2022/07/31(日) 11:26:18.59ID:nWq85/yG0 >>251
eシリーズはそもそも毛色が違う
eシリーズはそもそも毛色が違う
256名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9a-oWKt)
2022/07/31(日) 22:57:17.49ID:Qgyk/S85d LS300、LS400はマジで音がこもってる。なぜあれでGOサインを出したのか理解できないな。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e09-1wwR)
2022/08/01(月) 00:48:51.53ID:SO6DyA7u0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d0-arDo)
2022/08/01(月) 01:10:27.30ID:NUauxiGM0 ケースの充電は溜まるのに肝心のイヤホンの充電が失敗しまくる
ケースに戻す時にランプが点灯してから閉じても次に左100%、右30%てなったりすることが3回に1回程ある
直ぐ0%になったりしてケースに戻しても点灯せず15分とか経って空けて点灯するまで出し入れして閉じると充電できてたりできてなかったり
充電させるのにケースに戻す時に何かコツがあるの?
ケースに戻す時にランプが点灯してから閉じても次に左100%、右30%てなったりすることが3回に1回程ある
直ぐ0%になったりしてケースに戻しても点灯せず15分とか経って空けて点灯するまで出し入れして閉じると充電できてたりできてなかったり
充電させるのにケースに戻す時に何かコツがあるの?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-ZyQr)
2022/08/01(月) 06:24:03.74ID:RjMNTY8ha 機種名書かないと答えようがない
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-9b5T)
2022/08/02(火) 14:04:47.29ID:w9Msk0M6a あ、ATHーSPORTS5TWでした
webのマニュアル見ても特に変わった操作は必要なさそうだけど、ケースの3本のピンの接触かも
webのマニュアル見ても特に変わった操作は必要なさそうだけど、ケースの3本のピンの接触かも
261名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-06MT)
2022/08/09(火) 23:38:12.88ID:SNamKrHgd ATH-M50xBT2買った
非常に音質良くて満足してるんだが
まったく充電できなくて(赤点滅)
サポートの姉ちゃんにおいゴラッ!したら
「ヘッドホンが熱くなっていると充電出来ないことがあるので…」
って言われて「いやエアコン効いてる部屋でしか使ってないし…ヘッドホンも冷たいんだけど…」って返したけど
「輸送中に熱かった可能性が…」ってことで様子見ることに
半日放置したらちゃんと充電できるようになったわ
サポートの姉ちゃんすまんな……
非常に音質良くて満足してるんだが
まったく充電できなくて(赤点滅)
サポートの姉ちゃんにおいゴラッ!したら
「ヘッドホンが熱くなっていると充電出来ないことがあるので…」
って言われて「いやエアコン効いてる部屋でしか使ってないし…ヘッドホンも冷たいんだけど…」って返したけど
「輸送中に熱かった可能性が…」ってことで様子見ることに
半日放置したらちゃんと充電できるようになったわ
サポートの姉ちゃんすまんな……
262名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-06MT)
2022/08/09(火) 23:38:45.23ID:SNamKrHgd ここイヤホンスレだったわ
すまんな…
すまんな…
263名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-uuKZ)
2022/08/10(水) 07:22:10.81ID:llWde5jBF ここで言ってもサポートの姉ちゃんには未来永劫伝わりません
自己保身のためにここで謝る位なら最初からサポートに対してそんな事しないでください
自己保身のためにここで謝る位なら最初からサポートに対してそんな事しないでください
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bfd-vcHn)
2022/08/11(木) 09:01:21.15ID:DGlLVBZj0 いうて恐らく似たような問い合わせがあってその積み重ねで輸送中の要因の可能性あるという回答が出来たんだろう。
こういうデータの収集は役に立つし次回の設計に生かされるかもしれない。
本人は使用上のルールは守っているんだろうし
例え守っていなくてもそういう問い合わせが多ければ次はもっとわかりやすい表記しようってことになるかもしれない。
問い合わせするのはけして悪じゃないぞ。
彼らは『サポート』が仕事なんだ。
無意味にキレてクレーマーってのは問題外だがな。
こういうデータの収集は役に立つし次回の設計に生かされるかもしれない。
本人は使用上のルールは守っているんだろうし
例え守っていなくてもそういう問い合わせが多ければ次はもっとわかりやすい表記しようってことになるかもしれない。
問い合わせするのはけして悪じゃないぞ。
彼らは『サポート』が仕事なんだ。
無意味にキレてクレーマーってのは問題外だがな。
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee1-5Ix7)
2022/08/17(水) 23:21:08.81ID:bEbDUSgj0 地元のケーズにCK350X入荷してたから買って来た。
据置CDPのPhonesから2時間ほどバーンイン掛けてみたけど、何というか……地味?
ドンシャリではあるけど音のバランスはまぁ取れてはいる。
ただ、高域のキラキラ具合がCK350より控え目な感じ。暫く使ってれば変わるかもだが。
パワフルだけど細かい音は解像し切れずに潰れ気味なのは350やその前の330同様。
据置CDPのPhonesから2時間ほどバーンイン掛けてみたけど、何というか……地味?
ドンシャリではあるけど音のバランスはまぁ取れてはいる。
ただ、高域のキラキラ具合がCK350より控え目な感じ。暫く使ってれば変わるかもだが。
パワフルだけど細かい音は解像し切れずに潰れ気味なのは350やその前の330同様。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-8IaG)
2022/08/25(木) 12:23:27.65ID:+DQCYXDZ0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-PzZC)
2022/08/25(木) 14:48:33.99ID:lK776lTe0 オーテク久々に高級機出すのか
以前にTWS、ネックバンド、ヘッドホンの3種類でノイキャン付きフラグシップモデル出してどれもぱっとしなかった印象だったけど今回のは少し気になるな
以前にTWS、ネックバンド、ヘッドホンの3種類でノイキャン付きフラグシップモデル出してどれもぱっとしなかった印象だったけど今回のは少し気になるな
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1feb-Toxi)
2022/08/25(木) 19:54:18.95ID:OHQgI4x60 「SoC」対応って大手メーカーの市販品では初の製品じゃね?
ビットレートが1Mbps以上のaptX Losslessを包括している。
現時点で対応しているSoCは「Snapdragon 8 Gen 1」搭載スマホのみだけど。
ビットレートが1Mbps以上のaptX Losslessを包括している。
現時点で対応しているSoCは「Snapdragon 8 Gen 1」搭載スマホのみだけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1feb-Toxi)
2022/08/25(木) 19:55:22.10ID:OHQgI4x60 訂正:「SoC」 → 「Snapdragon Sound」対応
270名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-tj1l)
2022/08/25(木) 21:06:10.18ID:nPGvmQW4d 無線かよ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-CGtW)
2022/08/26(金) 00:38:40.97ID:fhFe4AHid 30,000越えってことはAirPods Proやwf1000xm4との競合だな…どんな出来栄えなのかヒジョーに気になる
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-i8cs)
2022/08/26(金) 10:17:52.06ID:7fqrNMuW0 XM4は25000円あたりで手に入るようになってきてるから厳しい戦いになりそうだ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM96-UvYb)
2022/08/29(月) 22:53:51.75ID:H9RYHHQ+M ckr50tw をLDAC対応で販売してくれたらいいんだけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Nfp2)
2022/09/02(金) 13:47:25.93ID:jaV8sLZBd オープン価格でAmazonだと33000円の10%のポイント、発売キャンペーンで3000円分のデジタルギフトって考えたら意外と値引き頑張ってくれてる
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0609-rnGc)
2022/09/02(金) 13:49:52.06ID:L3c/C6ff0 中高域とボーカルがめっちゃ綺麗に聞こえる有線探してんだけど何かオススメない?
価格は5万円程度に収まるとありがたい
価格は5万円程度に収まるとありがたい
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-uwUf)
2022/09/02(金) 18:43:52.18ID:6kmT/YKJd オーテクは音質面は一定レベルをキープしてくれてるんだけど、
操作性や耐久性といったUX面が駄目なモデルを出す時があるよね
あの製品コンセプト/設計品質のムラが不思議
操作性や耐久性といったUX面が駄目なモデルを出す時があるよね
あの製品コンセプト/設計品質のムラが不思議
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5149-yNcK)
2022/09/02(金) 22:24:03.05ID:TgsNI5fm0 ATH-SQ1TWを買ったんですけどケースに入れてもR側のインジケータ(Rの文字)が光りません
ケースから取り出してもR側だけは全然光らないんですけど仕様ですか?
もしかして初期不良… (´・ω・`)
ケースから取り出してもR側だけは全然光らないんですけど仕様ですか?
もしかして初期不良… (´・ω・`)
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c118-yNcK)
2022/09/02(金) 22:29:22.67ID:y1I7Lvei0 初期不良っぽいな。一度、販売店に相談してみたら?
そういやSQ1、発売からそこそこ経つけど、意外に値下がりしてないよね。
ぶっちゃけスペック的にはありふれた入門機(新型のCK1TWとほぼ同じ)なのに
ここまで価格保持できてるのって、やっぱりあの唯一無二なデザインが大きいのかしら。
そういやSQ1、発売からそこそこ経つけど、意外に値下がりしてないよね。
ぶっちゃけスペック的にはありふれた入門機(新型のCK1TWとほぼ同じ)なのに
ここまで価格保持できてるのって、やっぱりあの唯一無二なデザインが大きいのかしら。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5149-yNcK)
2022/09/02(金) 22:57:03.72ID:TgsNI5fm0 そうですか… (ノД`)
明日店に行ってきます
ビックだから揉めることもないと思いますが
ずっと使っていたATH-CKS5TWがしばらく前から家の中で行方不明になってまあそろそろかなと新しいのを買ったんです
店頭で着けてみて一番装着感がよかったのがこれでした
デザインも気に入ってたんですが(ネイビー)ちょっと残念
明日店に行ってきます
ビックだから揉めることもないと思いますが
ずっと使っていたATH-CKS5TWがしばらく前から家の中で行方不明になってまあそろそろかなと新しいのを買ったんです
店頭で着けてみて一番装着感がよかったのがこれでした
デザインも気に入ってたんですが(ネイビー)ちょっと残念
280名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-gsN8)
2022/09/04(日) 15:42:31.11ID:8MCgFyocF TWX9って後からLDAC対応できるのかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07eb-LHbL)
2022/09/04(日) 16:02:34.88ID:cbQES/7D0 >>280
512xにLDACが載ったらしいから、TWX9のQCC5141でもやってやれない事はないんじゃない?
メリット少ないからやらないだろうけど。
現に他社だけど、fiio UTWS5がQCC5141でSnapdragon SoundとHWA/LHDCを同居させていて、そのうちLDACも対応させたい言ってたりする。
オーテクは、単にコストに見合わないからやらないだろうけど。
512xにLDACが載ったらしいから、TWX9のQCC5141でもやってやれない事はないんじゃない?
メリット少ないからやらないだろうけど。
現に他社だけど、fiio UTWS5がQCC5141でSnapdragon SoundとHWA/LHDCを同居させていて、そのうちLDACも対応させたい言ってたりする。
オーテクは、単にコストに見合わないからやらないだろうけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27eb-jahd)
2022/09/05(月) 04:21:45.76ID:cwDczTe90 出来ないよ。送信機側(スマホ)はロイヤリティフリーで実装出来るけど
受信機側(イヤホン,ヘッドホン)は有償でライセンス料を支払わないと使えません。
受信機側(イヤホン,ヘッドホン)は有償でライセンス料を支払わないと使えません。
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-LHbL)
2022/09/05(月) 08:29:06.98ID:IFC3Xc4va 払えばできると言っている。コストに見合わないからやらないだろうけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-xlbB)
2022/09/05(月) 09:05:28.89ID:NOqDA3f8d ankerは後からLDAC対応追加したりしてたよね。
競争力維持に必要と判断すればするかもね。
競争力維持に必要と判断すればするかもね。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-LHbL)
2022/09/05(月) 09:24:59.44ID:IFC3Xc4va そういや、オーテクにLDAC対応ヘッドホンあったな。
ハードルは多少低いかもしれない。
ハードルは多少低いかもしれない。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-Am0N)
2022/09/05(月) 09:42:17.30ID:flAQZc4Xa HL7BTは後からLDAC追加だったな
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-0WnV)
2022/09/05(月) 12:58:52.00ID:8OdGayYd0 今どきaptX adaptive対応しているスマホならLDACも対応してるだろうし、片方対応してる機種がわざわざ後からもう片方対応させるメリットは薄い気がする
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4744-Iguz)
2022/09/05(月) 23:14:44.57ID:94j7Q/sL0 まぁ、どっちかだけでも対応してればいいやね。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-5vWt)
2022/09/06(火) 07:11:43.79ID:4px2oF9gd ちょくちょく最適化するのも面倒だしバイザウェイが一番使えるな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-aPzy)
2022/09/07(水) 10:48:59.78ID:Ua7sOME10 >>285
あれはチップがクアルコムのチップじゃないんじゃないかな
LDACの他はSBCとAACだけだし
一応クアルコムのチップの発表会の記事では、LDACの対応は可能だとクアルコム側の発言はあった
あまりその辺触れてるものが少ないから、よくわからんとこだったけど
ただ、後付けだとバグ取りとか検証含めて色々面倒なことがあるような気はする
あれはチップがクアルコムのチップじゃないんじゃないかな
LDACの他はSBCとAACだけだし
一応クアルコムのチップの発表会の記事では、LDACの対応は可能だとクアルコム側の発言はあった
あまりその辺触れてるものが少ないから、よくわからんとこだったけど
ただ、後付けだとバグ取りとか検証含めて色々面倒なことがあるような気はする
291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-LHbL)
2022/09/07(水) 15:53:06.14ID:j9NBAPGAa >>290
言うて、全部ARMアーキテクチャでしょ。おそらく、どれもCoretex-A73辺りとコンパチ。
あとは、APIさえ整理されてれてやる気があればairohaじゃなくてもLDACは載る。
実際中華製品にQCC5126にLDAC載ってる。
言うて、全部ARMアーキテクチャでしょ。おそらく、どれもCoretex-A73辺りとコンパチ。
あとは、APIさえ整理されてれてやる気があればairohaじゃなくてもLDACは載る。
実際中華製品にQCC5126にLDAC載ってる。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-Ul4t)
2022/09/07(水) 16:55:30.36ID:mirptKCYa >>290
APTX対応してない理由は対策の可能性もある
何故かosで音質が下のaptxがLDACより優先されるらしい
だからソニーもテクニクスもaptxは対応わざとしてないぽい
中華ワイヤレスイヤホンとかだとアプリで強制的にLDACにできるように設定できるパターンもある
APTX対応してない理由は対策の可能性もある
何故かosで音質が下のaptxがLDACより優先されるらしい
だからソニーもテクニクスもaptxは対応わざとしてないぽい
中華ワイヤレスイヤホンとかだとアプリで強制的にLDACにできるように設定できるパターンもある
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-NyAd)
2022/09/10(土) 13:17:23.63ID:ap98+hccd TWX9にノイズアイソレーションイヤーピースがめちゃくちゃ合いすぎてびっくりした。
音場も低〜高域のバランスも完璧になる。
音場も低〜高域のバランスも完璧になる。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMae-MWEK)
2022/09/13(火) 16:33:08.79ID:eDN50UQyM ath twx9 音質良いね!
あとヒアスルーのオンオフが物理ボタンで管理出来るのは良い……
手持ちのsony wf -1000xm3よりも使いやすいし、音質も良い
あとヒアスルーのオンオフが物理ボタンで管理出来るのは良い……
手持ちのsony wf -1000xm3よりも使いやすいし、音質も良い
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a6-sVFb)
2022/09/13(火) 16:56:23.54ID:W+nS+e5o0 中高音はいい感じだけど低音がちょっとこもり気味な感じはするなー
でもイコライザーで調整可能なレベルだからそんな気にはならない
音質よりもタッチ部分の鈍さとタッチ操作のカスタマイズが実質できないところは不満かな
ノイキャンとヒアスルーの変更だけでいいのに間にオフが挟まるのめんどい
でもイコライザーで調整可能なレベルだからそんな気にはならない
音質よりもタッチ部分の鈍さとタッチ操作のカスタマイズが実質できないところは不満かな
ノイキャンとヒアスルーの変更だけでいいのに間にオフが挟まるのめんどい
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e09-+Wio)
2022/09/13(火) 19:00:00.41ID:/ED9NWnq0 ノイキャンとヒアスルーのみで運用するには風切り音拾い過ぎててキツイって話も聞くけどどうなのだろう
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ff-E1md)
2022/09/13(火) 21:05:45.48ID:guFKqP3X0 TWX9購入した
去年買ったスマホがaptxadaptive対応してたけど試してみたら音飛びが酷いので普通のaptxで運用することにした
ドライバーの能力を使いきれることは無いような気がする
去年買ったスマホがaptxadaptive対応してたけど試してみたら音飛びが酷いので普通のaptxで運用することにした
ドライバーの能力を使いきれることは無いような気がする
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ff-E1md)
2022/09/13(火) 21:11:59.64ID:guFKqP3X0 イヤーピースはたくさん付いてたけど結局スパイラルドットになった
こもった感じはこれで改善できる自分的には
こもった感じはこれで改善できる自分的には
299名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-+X7g)
2022/09/13(火) 22:05:10.58ID:DhQicEBLd >>296
自分は全く気にならないけど人によるっぽい
自分は全く気にならないけど人によるっぽい
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e09-+Wio)
2022/09/13(火) 22:05:12.11ID:/ED9NWnq0 スパイラルドットは上手く言えないが音が小奇麗な感じになるよね
内側に穴作ってるだけで何であんな変わるんだろうな
内側に穴作ってるだけで何であんな変わるんだろうな
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e09-+Wio)
2022/09/13(火) 22:06:56.06ID:/ED9NWnq0 >>299
レビューが出始めてるけどぽつぽつと風切り音に言及してるレビューを見かけるようになってるんで人によってはやっぱキツイってレベルなのかな
デザインや音質は試聴してみた限り凄く気に入ってるんだけどなぁ
レビューが出始めてるけどぽつぽつと風切り音に言及してるレビューを見かけるようになってるんで人によってはやっぱキツイってレベルなのかな
デザインや音質は試聴してみた限り凄く気に入ってるんだけどなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ed-un88)
2022/09/13(火) 22:19:19.78ID:vq8WiF5p0 RHAのダブルフランジのイヤーピースを付けてもケースに収まるってだけでも嬉しい
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a6-sVFb)
2022/09/13(火) 23:28:27.09ID:W+nS+e5o0 ノイキャンデバイスの風切り音はもう仕方ないものとして受け入れちゃってるわ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3f-+X7g)
2022/09/14(水) 00:11:48.91ID:hOsOXxXo0 >>301
ちなみに自分が感じるのは風切り音ではなくて風が当たる音(ぼぉぉって音)なんだけど、人によってはそれを風切り音って言うのかな?
ちなみに自分が感じるのは風切り音ではなくて風が当たる音(ぼぉぉって音)なんだけど、人によってはそれを風切り音って言うのかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ba-3KnC)
2022/09/14(水) 00:23:55.32ID:OE38nG780 一般的にマイクに風が当たって鳴る音も風切り音って言うよ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e09-+Wio)
2022/09/14(水) 00:53:34.91ID:hma5PtUu0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ba-3KnC)
2022/09/14(水) 06:38:59.45ID:OE38nG780 だから一般的にマイクに風が当たって鳴るボオオって音も風切り音って言うよ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-G7ZA)
2022/09/14(水) 09:36:05.12ID:jm2ryLL10 風切り音を消せないイヤホンはゴミ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bb-MUDW)
2022/09/14(水) 10:08:26.30ID:3HaL12+A0 LE Audioにはアプデで対応できるんかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3f-+X7g)
2022/09/14(水) 22:57:16.84ID:hOsOXxXo0 なるほど、、、マイクに風が当たる雑音発生するから羽つけるしかないね
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1d-5ozR)
2022/09/15(木) 06:36:57.55ID:MbA0KycB0 外音用マイクにスポンジ素材のイヤホンカバーを切り取って貼りつけてウインドジャマー自作してるひととかいたね
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-3A7J)
2022/09/15(木) 07:03:45.00ID:2lJd88ytd スポンジだとウインドスクリーン止まりだし
ガチならケモミミの内側を見習ってモフモフを生やすしかない
コンデジのマイク用に貼り付ける小さなウイッグみたいなウインドジャマーが売られてるな
ガチならケモミミの内側を見習ってモフモフを生やすしかない
コンデジのマイク用に貼り付ける小さなウイッグみたいなウインドジャマーが売られてるな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3f-+X7g)
2022/09/15(木) 14:01:40.36ID:QT2lNDav0 アップデートきたね
接続の改善らしい
接続の改善らしい
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-UGbi)
2022/09/15(木) 14:43:12.72ID:+Wxin34Pd aptx adaptiveの時にスマホのアプリ起動や終了した時に音楽中断するのを改善かな?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-UGbi)
2022/09/15(木) 14:50:19.60ID:+Wxin34Pd アップデートしたけど途切れるのは変わらずか……
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a588-OdF3)
2022/09/16(金) 19:10:10.40ID:6cuZB+D80 TWX9使ってると右側から電子ノイズみたいな音がずっと聞こえてくるの俺だけか?
ノイキャンONで何も再生してないときが特に顕著で正直使い物にならんのだが
ノイキャンONで何も再生してないときが特に顕著で正直使い物にならんのだが
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3f-+X7g)
2022/09/16(金) 19:14:02.37ID:KibrrC7L0 >>316
それは初期不良と思われる
それは初期不良と思われる
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a588-OdF3)
2022/09/16(金) 19:37:48.74ID:6cuZB+D80319名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0a-+X7g)
2022/09/16(金) 19:41:29.91ID:qZFB73BVd TWX9を超える製品は他社含めても当分出なそうだから返品は勿体ない気がする
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ead-MWEK)
2022/09/16(金) 21:14:10.38ID:Ap/Xzcgl0 twx9は数か月したら安くなりそうだな……
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57eb-Qlab)
2022/09/17(土) 04:39:39.11ID:BGlSb6Uz0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-H5Op)
2022/09/20(火) 18:42:57.25ID:EKLBOgfIp 7000円でATH-SQ1TWを買うか6000円でATH-CKR500BTを買うかで悩んでいるんですがどっちおすすめですか
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57eb-Qlab)
2022/09/20(火) 21:32:49.60ID:GHcnl2aw0 ヨドバシ行ったけどまだまだ定価だった。
snapdragon sound対応TWSでは1番好きなので金貯めて買う。
snapdragon sound対応TWSでは1番好きなので金貯めて買う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アメリカ運輸大手UPS、2万人削減へ トランプ関税で物流需要が縮小 [668970678]
- 【万博】おまたせ、ベトナム館オープン [476729448]
- 【石破速報】中国、パキスタン支持を表明、「主権を侵害するインドが悪い」 [705549419]
- 給料から税金社保引かれて飯食って家賃光熱費払ったらほぼトントン。生きてるだけ。 [782460143]
- 首都圏在住者は関西万博の検索をせず関心なし。テレビでもほとんど報道無し [633746646]
- 伊藤ハムソーセージを1本減らすリニューアル、バーモンドカレーは481円 明日から一斉値上げへ [709039863]