X

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 21

2022/07/13(水) 18:56:15.67ID:dniyDa0P0
ダイソーで1080円?
ダイソーにそんな中途半端な値段の商品あるんだな、知らんかった
2022/07/13(水) 19:09:16.84ID:mscpATsZF
>>597
今は結構たくさんあるよ、200~1000円まで
もっと高いのがキャンプ用とかであったような気もする
2022/07/13(水) 19:13:14.98ID:0yaCb3f50
確か1100円のこれやね
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0208/products/4549131967487
2022/07/13(水) 20:00:50.31ID:7Z15IPzJ0
定価じゃなく消費税がおかしいって話だろ
2022/07/13(水) 20:23:41.94ID:UMsufTiR0
きっと食べ物かなんかで会計されたんだろ
2022/07/13(水) 20:31:18.00ID:dniyDa0P0
>>599
リンク先見てたらTWS001のホワイトが追加されたんだな
で、従来のブラックもあってパッケージも変わったようだ
2022/07/16(土) 06:23:18.19ID:QD+1eDGl0
消費税が3%だった時代があった事を若い奴は知らないんだろうなぁ
2022/07/16(土) 07:11:31.02ID:f1b9QYyxF
へー
そうなんだー
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-eHP4 [118.16.192.61])
垢版 |
2022/07/16(土) 18:58:40.21ID:9GTELJjm0
>>601

箱の写真見て黒いそらまめだと思ったんでしょ
2022/07/16(土) 21:59:41.48ID:nDqgguf3a
物品税があった頃を若い子は知らんのだろ(マジで害悪だった
2022/07/16(土) 22:20:31.52ID:fVxRoDot0
もうじじいだが物品税なんて存在自体知らない
もしかしてナポレオンとかのウイスキーが日本じゃめちゃくちゃ高かったとかの事かな
2022/07/16(土) 22:26:30.18ID:nsqG18xb0
身近なところで、パソコンは物品税かかってたね。PC8001の頃はまだあったはず
消費税導入時に物品税は原則廃止されたので、実は結構安くなったものがあった。
2022/07/16(土) 22:34:35.03ID:fVxRoDot0
>>608
物品税=贅沢税って事だったのかな?
当時はパソコンも贅沢だったろうし
2022/07/16(土) 22:46:36.56ID:nsqG18xb0
>>609
他にも、車では普通車の3ナンバー車と5ナンバー車で物品税率が5%違ったりとか、軽自動車では4ナンバーが当時物品税非課税だったのでリアシートが狭くてトランクが広い軽自動車が結構いたりとか、色々な物品税の影響があったね。
個別税なので、品目別に細かく税率が決められてて把握するのが大変だった。
2022/07/16(土) 22:49:56.73ID:fVxRoDot0
>>610
あー軽自動車は憶えてる
1998年の軽自動車規格改正までは装備豪華な4ナンバー軽で後部座席狭いのってあったね
自動車少年だったから憶えてる
2022/07/16(土) 23:33:34.34ID:24oAengZ0
その頃にヒットしたアルト47万円w
アルトもミラも元々は商用車枠だったのだ。
(当時の乗用車枠はセルボとフェローMAX)
2022/07/16(土) 23:41:12.86ID:nsqG18xb0
>>612
フェローMAX、360ccで40psとか2サイクルのカタログスペックがすごかった時代ね。
コレクション整理手伝ったときに、RRのセルボとかフェローMAX、いすゞ117クーペXEとか無数のTE71とAE86処分したわw
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35f-p+iS [219.97.118.145])
垢版 |
2022/07/17(日) 02:32:23.22ID:J96jxyNb0
>>612
アルトの乗用車版はフロンテ、ミラの頃はクオーレだよ。
2022/07/17(日) 03:49:01.44ID:hNW7JVlL0
実は初めて所有した車がクォーレw
2022/07/18(月) 04:03:14.10ID:V/7O4+ZJ0
>>590
亀だけど問い合わせしたら丁寧に対応してくれたよ
ありがとう
2022/09/05(月) 10:01:26.18ID:Fs/3PzZda
585です。その節はお世話になりました。
遅くなりましたがCOUMI TWS 817Aの感想投下します。

音質はまあまあ、重低音が割と効いてる印象です
(旧来のインナーイヤー型しか使ったことなく、カナル型は初めてなのでそういうものかもしれませんが)
邦楽聞くとザラザラしてるような気もしますが、朗読みたいな声だけのような類は逆に低音も聞こえて良い感じです
アプリで調節出来るっぽいですが、試してないです

ちょっとゴツい感じがありますが外れるとかも特になし
持ち歩きはしてないので運動とか激しく動くとなるとわかりませんが…
電池持ちも持ち出してないのでよくわからず…
ただ朗読もの2時間超えとか聞けているのでハズレ個体とかではなさそうです

値段なりというやつですが用途に適っているので満足してます。オススメくださった方、ありがとうございました。
アトピーで外耳道が痒くなりやすくなっていたのでなかなか使う機会が少なく、報告遅くなりましたすみません…
長文失礼しました。
2022/10/14(金) 22:54:04.83ID:YagIdsH40
そろそろ TWS イヤホンを試して見ようと思って探したら Tronsmart の
Onyx Ace Pro ってのが 50% OFF クーポン出てたので買ってみたよ。
今の aptX Adaptive ってのは優秀だね。普通に使えるし途切れないし
とても快適なことを知ったよ。使い始めると単体再生時間が長いのが
欲しくなってしまって、SOUNDPEATS の Sonic Pro が気になってる。
5000円以下に落ちて来ないかなぁ。
2022/10/15(土) 09:19:17.82ID:S2yWosZ9d
円安になる前なら5000下で買えたんだけどな
2022/10/21(金) 19:52:15.70ID:FjnxT0J4M
買って一年ちょいになるけどT2のケースが先に弱ってきて、フル充電でも空になったイヤホン一回分位しか充電出来ない
イヤホンはまだ連続7時間位再生できるからケースだけでも売ってくれれば良いんだけどなあ
2022/11/18(金) 09:37:20.97ID:YdKjR7B0M
今タイムセールでT2が5000切ってる
2022/11/18(金) 12:12:31.97ID:q5evgGxna
しょっちゅうセールしてるでしょ
2022/11/18(金) 17:28:54.05
知らんがな
2022/11/18(金) 17:31:12.14ID:YdKjR7B0M
むしろスレに人がいて安心した
2022/11/18(金) 22:06:43.44ID:oU1rBTry0
イヤホンは頻繁に壊れるから、セール情報はありがてぇ。

毎日使って1年ちょいで壊れる。
2022/11/18(金) 22:13:04.54ID:/7VUblQca
荒く使ってるけど全然壊れないけどな
2022/11/19(土) 09:10:49.67ID:hVbQPkNnF
右側が直ぐ悪くなるから半年に一回くらい変えてるわ
一年以内なら無料で交換してくれるから年一回位の購入ペースだけど
2022/11/19(土) 10:11:16.65ID:yE+e+FsJ0
壊れた故障とバッテリー劣化による寿命で話食い違ってそう
TWSだとイヤホン本体のバッテリー容量少なく寿命迎えるの早めだし
ケースに直しててもバッテリー減るのもあれば
接続形式によっては親機になってるほうのバッテリー消費大きくて
片側だけ極端に劣化して寿命迎えることもあって
使用頻度高い人はバッテリー容量でかい左右一体やネックバンドにしたほうがいいかも
2022/11/19(土) 10:46:25.83ID:4GgjjzdbF
TWSで作動音含めて音声が全く出ない不具合がよく出る
ネックバンドは断線が2回ほど有ったのと
ForceHDみたいに太くで手頃のがなくなったから辞めた
2022/11/20(日) 09:25:38.18ID:m34El6Zm0
耳の穴腐ってるんじゃね?
2022/11/22(火) 02:42:46.65ID:dEVUf8d90
KENWOOD KH-KZ30ってどうやろ
2022/11/22(火) 07:52:10.42ID:LbYLdgBPa
いいんじゃない
2022/11/22(火) 09:03:24.47ID:dEVUf8d90
>>632
出たばっからしいんだけどこれ性能的に完璧じゃない?Amazonのレビュー集まるのってだいぶ時間きるんかなー
2022/11/22(火) 12:28:33.63ID:LbYLdgBPa
ヘッドホンは耳の負担が気になるんで何がいいかよくわからん
2022/11/22(火) 12:32:44.13ID:vAusygW+0
耳の負担…
とりあえずは音質第一だな、次に付け心地
大なり小なりイヤホンよりは負担あるしそこは妥協だろう
2022/11/24(木) 14:02:42.40ID:LJbPOM4A0
sbcだけか
2022/11/29(火) 08:45:32.35ID:y+/QxLdZM
SOUNDPEATS Mini Pro HSが実質4,600円で買えた
2022/12/04(日) 22:17:25.02ID:ncB4iyta0
今なら楽天でtaotronicsのsoundLiberty94が1990円で買えるよ
2022/12/04(日) 23:20:31.60ID:/fRh/96l0
ググったら4000円だったぞ?
2022/12/04(日) 23:30:49.39ID:ncB4iyta0
>>639
SunvalleyBrandsJapan ってお店
あったかな?
2022/12/04(日) 23:32:55.67ID:ncB4iyta0
100円クーポンあるから1890円だ
2022/12/04(日) 23:36:02.99ID:ncB4iyta0
SoundLiberty94だからね97は3990円なり
2022/12/04(日) 23:46:15.67ID:/fRh/96l0
97見てた、スマホ
94安いね買おうかな

ただ、左右独立タイプは昔アンカーのlife2買ってペアリングすぐ出来なくなって後悔したんだよな
2022/12/04(日) 23:52:19.38ID:/fRh/96l0
94を調べたら前は1万円前後で売ってたんだな
それが2千円とか、どうなってんだ?!
2022/12/05(月) 07:46:54.06ID:9svVXygPF
在庫処分
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-RX5i [14.9.0.0])
垢版 |
2022/12/05(月) 08:04:18.91ID:VJKmE2kB0
ありがとう
1個買っとくわ
2022/12/05(月) 12:08:25.31ID:r2ZIbGgYM
うちも購入した、ありがとう。
2022/12/06(火) 19:03:00.68ID:UWanUqMC0
ここ見て俺も買った。どうもありがとう!
しかも100円クーポンが出ていたので、さらにちょっとお安く買えた。
2022/12/06(火) 21:31:53.25ID:UOx+nQza0
どういたしまして!明日届くの楽しみ
2022/12/06(火) 22:39:38.65ID:kTWHO7UO0
レビュー待ってるよ
2022/12/07(水) 07:39:00.36ID:YnGRRdXf0
これBT5.1なんだな
音はそんな悪くない感じ
後はバッテリーがどれだけ持つか
2022/12/07(水) 07:49:30.48ID:ERFLTgXTa
レビューみると音がこもって聞こえるって見受けられるけどその辺どう?
2022/12/08(木) 07:30:07.81ID:w/QLrcN60
ノーマルモードだと籠もってる感はあるかも
あとバッテリーの持ちはかなり悪い
ANC使用で5時間と公称してるけど
今朝までに3回利用して何れも1時間弱で電源切れた
2022/12/08(木) 08:22:50.72ID:fofsmeCa0
レビューありがとう
ちょい微妙だね
2022/12/08(木) 10:35:56.10ID:l95f8Pkq0
2回片耳使用で試したけど2回共バッテリー1時間30分位しか持たない
これって放電品掴まされたのかな?
返金したい
2022/12/08(木) 10:46:57.55ID:l95f8Pkq0
あとノーマルモードの時と片耳モードの時はホワイトノイズが静寂な部屋にいるときサーって気になるかも
2022/12/08(木) 14:11:47.93ID:4pUiuenGa
さすがに不良品じゃね?
2022/12/08(木) 16:10:55.19ID:pT6ByF7tH
>>655
国内正規品だったら1年保証付きではないの?

サポートに問い合わせてみたらいかがでしょうか。
www.taotronics.jp/support
2022/12/08(木) 17:17:42.91ID:27D300RZF
届いた当時は右耳が全く反応なくて壊れてるのかと思ったけど
フル充電したら反応したから完全放電してたんだろうな
2022/12/08(木) 18:13:12.50ID:MKbOwFACd
届いた時点で完全放電してた。
バッテリーの持続時間は2時間持たない。
音質は高音が籠もる感じ。ノイキャンはかなりいい。

正直、T2とかに比べると悲しいが、痛勤程度には十分な性能。

情報ありがとう
2022/12/09(金) 12:43:39.66ID:HauQx9SzH
648っす。

昨日届きました。
シュリンク無いんだけど、お店で剥いてバッテリ過放電対策で充電してから出荷した?

自分の場合、
・充電開始:4個あるLEDの左から3個めが点滅の状態で開始
→50%以上75%未満か?
・音のこもり
→こもるというか高音が弱いね。取り敢えずエージングしたらちょっとはマシな感じ。
・音質
→ドン! です。シャリは弱い...
・ANC
→初めてなんで他機と比較できませんが、効いていることは感じられます。
・電池持ち
→ANCオンで3.5h〜4hってところ。
 通勤は1時間強なので問題なし。

初めてTWS買ったけど、そのうち落としそうで怖いな。わずらわしさは無いけど、次に買うこともも無いかな。
ANC目的かつ安く変えたんで、まぁいいかなというところ。

概ねこんなところ。他聞きたいことがありましたらどうぞ。
2022/12/09(金) 13:47:55.13ID:NLKfarlwM
シュリンク無いよ
本体に充電防止シールはあったけど
2022/12/09(金) 16:20:11.52ID:HauQx9SzH
元々無いんですね。ちょっとびっくり。
2022/12/09(金) 16:38:41.10ID:6gwPsTkCH
>>661
4個LEDはTWSではなく、ケースの充電状態みたいです。嘘書いてごめんなさい。
2022/12/10(土) 16:24:35.23ID:Zy7Pm/2t0
サーという音はマイクの穴を指でふさぐと消えて静かになる
しかしこれ物理ボタンが無いからホント使いづらい
TTBH-07の方が自分にはあってる
2千円だから我慢できるけど1万で買ってたら怒りで発狂したと思う
2022/12/10(土) 16:45:45.65ID:EN9Fh1KU0
>>665
ノイズキャンセルの仕組み上、仕方ありませんね。
マイク塞ぐとしなくなるのが証拠。
2022/12/11(日) 04:44:39.20ID:ktXDsRejM
寝ながらも使うから物理ボタンない方が楽なの
にしてもT2と比べるとボタンのレスポンスが悪い
2022/12/11(日) 08:59:02.25ID:GmXm5WAO0
寝ながらイヤホンは耳にめちゃくちゃ良くないから今すぐやめた方がいい
2022/12/11(日) 09:28:00.28ID:/36m4cTy0
>>668
耳の中カビそうで怖いよな
2022/12/16(金) 20:11:53.85ID:NOYJSakD0
楽天のセールで買ったSoundLiberty94充電の持ちが悪いのでサポートに問い合わせたら速攻で代替品送ってくれたんだが、その代替品も同じ状態で結局返金になったわ
状態が悪い在庫が相当あるんだろうな
2022/12/16(金) 20:33:33.50ID:VAnWXP0t0
そもそも仕様なんじゃね?
2022/12/16(金) 20:50:03.70ID:NOYJSakD0
確かに俺以外にも似たような状態の人が居るようだし製造からこれだけ経つとこうなる仕様なのかもしれないな
でも商品宣伝広告の半分以下しか持たないから景品表示法違反を避けるために不良品として扱うしか無いってところか
2022/12/17(土) 01:04:44.32ID:VMYRPB1ca
サポートって楽天 、それともtao?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-tj4f [218.219.29.161])
垢版 |
2022/12/17(土) 01:16:57.50ID:j1UmYP2Z0
www.taotronics.jp/contact_customer

taoのここから連絡して以降メールでやり取りした
結果的にタダで二台分手に入っちゃったから褒めてるようにみえるかもだが、対応は丁寧で迅速だったよ
2022/12/17(土) 07:56:58.19ID:KSWzvkvTa
ありがとうございます
2022/12/17(土) 08:00:56.28ID:7OsFNszqM
慣らしが要るんじゃないかな?
最初1時間も再生出来なかったけど
2週間くらい使いつづけてたら3時間保つようになったよ
2022/12/17(土) 09:18:46.83ID:RJZs3wXz0
いまWI-C310使ってるんだけど、イヤホンとしての性能は概ね満足してる。
ただ通話で使う際にマイクの性能がよくないみたいで聞き取りづらいとたまに言われる。
マイクの性能の良いイヤホン知っている人いたら教えて欲しい
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-wacD [49.97.26.30])
垢版 |
2022/12/20(火) 19:48:26.20ID:tykcCQgtd
Jabraの予算内モデル買っとけば
2022/12/23(金) 03:09:22.52ID:Sp6Jv4X90
亀レスだけど、相手に聞こえないのは声が小さいのが原因かと
イヤホンだと思ってるよりも声大きめに出さないと拾ってくれないことある
LINEの通話音声テストで自分の声が確認できるから、どれぐらいの声の大きさで拾えるか試してみるといいよ

イヤホンごとに籠ってるかどうかの品質の差は結構でるけど
どのイヤホンも声しっかりだしてれば、全く相手に聞こえないって状況にはならないと思う
310ならしっかり声だしてれば相手にはクリアに聞こえると思う
小声や騒音のあるところでもクリアに通話したいなら、もっと上の価格帯狙った方がいい
2022/12/24(土) 00:42:19.66ID:IeXd3vNY0
>>677だけど、結構大きく声出しても聞き取りにくいって何度か色々な人から言われるので普通にマイク性能低いと思う。
2022/12/31(土) 19:50:49.39ID:ivwvht4F0
うっわー、今更きつねかよ(´・ω・`)
2023/03/02(木) 08:18:31.97ID:hXKUAzpFa
異動で電車通勤になる予定です
この価格帯で電車の騒音に強いノイズキャンセリング付きでお勧めありますか?
ニュースとかも聞く予定なので低音は効き過ぎないものが希望です
2023/03/02(木) 11:23:00.51ID:XdYwkdXaM
T2で
2023/03/18(土) 09:05:07.96ID:8dWRbH+I0
そのT2は今5,000円割ってるね
2023/03/18(土) 09:27:43.05ID:rhMKUmFa0
soundpeats T2ってまだ現役なのか
2023/03/20(月) 07:50:19.63ID:zvwBHdl/M
SoundLiberty94はバッテリーが弱いのかな
去年12月に買った時は電源すら入らなくて1月に交換してもらってからANCでも3時間近く聞けていたけど今じゃ1時間でバッテリー切れになる
2023/04/02(日) 18:31:49.98ID:/uTzFayf0
なんかQCYってのが良さそうなのでアリエク見たらQCY T13(2200円)、T17(1459円)、T17S(2700円)とあるんだけどどれがお勧め?
T13の方が新しくて長時間バッテリー持つみたいだけど元値はT17Sの方が高そうだしどれが良いのかにわかの俺に教えて下さい
2023/04/02(日) 19:25:15.92ID:/uTzFayf0
すみませんT13は2,981円でした。アマゾンでクーポン付きで買うのと変わらないですね
2023/04/09(日) 12:29:52.12ID:tka9biGq0
今日スリコのヘッドフォン届くよ!ワクワク!
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ff-Et1J [180.60.27.2])
垢版 |
2023/04/22(土) 02:39:35.90ID:2L1WTYj00
3年近く使ったサウンドピーツのQ35の左耳が断線したから同じ物買い直そうとamazon見たら今4500円もするんですね
3000円弱で買った記憶あったけどクーポン使って買ってたのかな
完全分離型は落とす心配あるし充電持たないからネックバンド式で3000円前後のおススメありませんか
この価格帯だと首に掛ける部分が太くなってるのばかりだけど着け心地悪そうだからQ35みたいに充電池部分以外は線になってるのがいいんだけど
2023/04/23(日) 09:30:48.60ID:RlX3EGFmM
>>690
Q35やQ30、セールで少し安くなってる
2023/04/23(日) 13:34:12.42ID:hzy/Pntk0
紐付きなんて絶対もういらん
落としても気にすんな安いねんから
2023/04/25(火) 22:03:22.22ID:oWMHtHXM0
>>691
ありがとう
GWセールでQ35HG買いました
3年前に買ったのはQ35PROだったのか
変わったのはマグネット充電だけなのかな
2023/06/01(木) 09:51:01.10ID:RMzEqdJ80
技術的なブレイクスルーないね
2023/06/01(木) 19:13:34.73ID:p9/F/SQ70
前宣伝だけは喧しいLC3も中々出ない(普及しない)しなぁ。
2023/06/09(金) 19:43:00.38ID:NVtvogxs0
ネックバンド型4000円前後でオススメおしえて
バッテリー17時間以上
USB typeC
マイク不要
ペアリング台数4台以上
Bluetooth5.0以上
音質ダイソー300円有線イヤホン以上
2023/06/10(土) 10:11:53.40ID:Ac76x/TI0
ゲオの骨伝導
2023/06/17(土) 14:30:13.92ID:YbULYism0
>>696
マジレスすると、サウピのRunFreeやな
2023/06/22(木) 10:56:27.11ID:gkryLwxcM
soundpeats capsule3 pro
ヤフショの35%クーポンとポイント値引き合わせて4800円くらいだった
2023/11/04(土) 01:47:16.32ID:UW31H19N0
DAISOの300円の片耳イヤホン
(ペアリングで「BT earphone」と出る物)
買ったんですが、
説明書に書いてない機能がありました。
+ボタンが次の曲に移動、-ボタンが曲の先頭に移動、になってます。
(説明書では+-は音量調整。音量調整はボタンを長押し)
で、-を2回押すと前の曲に移動になるのですが、+を2回押すと「ピポパ」という音がします。
でも何の機能かわからないです。
1度2回押しすると「ピポパ」↑と音が上に上がり、また押すと「ピポパ」↓と音が下に下がります。
これ何の機能か見当つきませんか?
2023/11/05(日) 18:52:07.88ID:isHExlrcd
使ってる本人がわからんとなると低遅延モードのオンオフとかか
2023/11/17(金) 17:59:30.61ID:ueZOwkbx0
>>701
どうもです。
色々いじったら少しわかりました。
ピポパが上に上がる場合は
「-」を素早く2回押しで、
音量を1だけ上げる事ができるようになるようです。
ピポパを下に下げるとこの動作は無くなります。
なお、プレイヤーによってボタンの機能が少し違うようで、
「-」素早く2回押ししても音量調整画面が出るだけで
音量が調整されない物もありました。
今の所それ以上はわからないですね・・・
ありがとうございました。
2024/02/28(水) 09:50:36.53ID:02arXX4Za
スレチだが、新型Pebble高すぎて売れないだろうなぁ
2024/02/28(水) 21:22:52.32ID:02arXX4Za
すまん今更だが本当にスレ間違って書き込んでる
2024/02/28(水) 21:55:49.01ID:m8pK7Suu0
参考にはなった
2024/04/07(日) 20:39:07.64ID:f9lshEV/0
Amazonで買ったエレコムの3000円のやつ、駄目やな

どうやってもPixel 8と片方しかペアリングしない

代わりにソニーのを買ったわ
2024/05/25(土) 11:17:40.24ID:Rk0yei5Xa
XiaomiのS901が1ヶ月で充電しなくなった、代替えでオススメ無いですか?
2024/07/07(日) 15:15:14.41ID:6hvi9b7W0
糖尿病
毎年120万円
プレイドボリバン無視はありえない
そういうの書くのヤバい遺伝子ぽぃ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c0-8lzR [2400:2653:f3c0:a200:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 15:19:52.53ID:NKBnnGoA0
その通り。
2024/07/07(日) 16:09:44.75ID:76J8PInU0
迷って買った中古に買い換えた方がいい
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e43-Zwxx [2400:2651:c760:3500:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 16:49:44.65ID:O01Dvaz70
れにりそふいかりらえくへつるなまろんおとへすほほしんくむもえおなえならるやもりをに
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-FhRK [2400:2411:d3c1:a900:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 16:52:16.53ID:fr4y/GnN0
>>442
もちろん炭水化物があまりよくないとだめだろ?w
いてたとしても
https://i.imgur.com/AVZLkKL.jpg
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa1-G/2u [2001:ce8:187:782e:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 22:09:41.64ID:0V7Vrjm+0
GEOでクアルコムチップでAPT X対応のGEOのDT06(QCY製)が黒以外半額だったので紺と白買った
長期在庫だったのか、どっちも充電残量は10-20%
androidスマホに繋いで不良チェックしてたらすぐ切れて今充電中
仮に不良品でもこの店まで鉄道代往復6000円かかるから返品返金にはいけないw
714あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-2ovg [153.129.170.16])
垢版 |
2024/10/31(木) 05:56:51.25ID:/jB6WS4s0
ソニーのワイヤレスヘッドホンWH-1000XM3を家で使ってて、5回くらいフローリングに落として
バッテリー破損の心配してたところに、ペアで使ってたTAOTRONICSのトランスミッター
TT-BA01のケースが割れて開いてきて、閉じようとしても閉じないのでケースを開けてみたら
切手くらいの大きさのバッテリーがパンパンに膨らんでた
こっちはミキサーにつないだままなので落としたことはない
バッテリーが膨らんでるのは初めて見て怖いので、5年位使ってるけど買い替えだわ
せっかくだから庭に出して火を噴くところを見てみたい
2024/10/31(木) 08:44:14.15ID:f8HkdnM90
火を吹く程度ならいいけど、爆発したら警察とか消防が来て騒ぎになるぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-2ovg [153.129.170.16])
垢版 |
2024/10/31(木) 15:54:34.23ID:/jB6WS4s0
>>715
バッテリーは取り出したのでトランスミッターは今まで通りUSB電源で使うわ
バッテリーは火中に放り込んだら静かに燃えた
2024/11/03(日) 16:22:14.35ID:IMtJsmbN0
アリエク百均のAir4という超安物があるんだけど、耳が疲れにくいというか悪く無いと感じてしまう
2024/11/15(金) 13:49:57.58ID:k31ZdJjsM
フィリップスの5000シリーズのワイヤレスヘッドホンをアマで2500円くらいで買って届いた
結構音いいぞ
ノイキャン機能はないけど満足
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ed-rrJW [122.212.185.1])
垢版 |
2025/01/29(水) 11:48:49.37ID:FYg6D1oU0
尼で5,000円以下でオーバーイヤー密閉型のワイヤレスヘッドホンおすすめ教えて欲しい
普段TWSだがさすがに寒いので耳当てを兼ねてヘッドホンにしたい
できれば音場広めで、あと髪が薄くなってきたので軽いヤツを…
2025/01/29(水) 13:26:09.40ID:hcCNcW9U0
外耳辺りがかぶれて痒くなってあたしも一万円くらいなら色々選択肢あって密閉型のヘッドフォン買おうと思ってるけど有線でも使えたりするのも便利だなと思ったりで決められないよ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc7-Z1fq [111.89.4.253])
垢版 |
2025/02/28(金) 06:04:05.17ID:l4iUOBIw0
>>719
折れる奴?まだ折れてない?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況