X



5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 21

2020/09/01(火) 04:52:15.65ID:y4GcDBXI0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
【連絡】次スレを立てる方へ】
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑をスレ立ての一番最初の行にコピペしてスレを立ててください

Bluetoothをはじめとしたワイヤレス関連の音楽の話題のうち、
主に価格帯が5,000円以下のイヤホン、ヘッドホンに関するスレ

関連スレ
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/


※前スレ
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1579087176/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cc-YM8Q [116.82.10.48])
垢版 |
2021/07/05(月) 01:08:29.29ID:HRYmyOh70
>>331
それ何度もやってダメだったよ
結局サポートで新品貰ってそれを売ってsoundpeatsに買い替えた
339名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-qNQp [49.98.129.40])
垢版 |
2021/07/07(水) 08:26:14.01ID:haSQaAfed
カナル型で色はマットブラックの左右分離型で出来れば5000円以下でおすすめの物はありますか?
尼でインイヤー型の4000円くらいの買ったらバリ酷くて品質最悪でした
2021/07/07(水) 17:56:09.07ID:hJgoqiM/0
JBLから定価5500円税込みの新作が7月16日に発売されるから
このあたり行ってみれば
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1336360.html

黒がいい感じの色だと思うけどケースに蓋がないから注意
https://youtu.be/C412DyppUQs
341名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-uln6 [49.104.24.38])
垢版 |
2021/07/08(木) 19:12:28.12ID:mqL9pHoWd
>>334
楽天クーポン使ったら4940円になりました
342名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-qNQp [49.98.154.40])
垢版 |
2021/07/08(木) 20:34:44.93ID:ua17s0w9d
>>340
ありがとうございます。
買ってみます。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae6-gyxW [101.128.189.188])
垢版 |
2021/07/09(金) 00:16:59.61ID:VVnivA9A0
【第二世代】完全ワイヤレスイヤホン (JPRiDE) T-520 Bluetooth イヤホン Red Dot Award 受賞デザイン (iPhone Android 対応) Bluetooth 5.0 (WEB会議 テレワーク マイク 搭載 ハンズフリー通話 各種音声アシスタント対応)【イヤホンのみで 6.5 hrs ~ 連続再生 (旧モデル比 2倍 ~ 1.5倍)】AAC オーディオ
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07Q9YDCNX/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_NZTVDWM8H2BAG93Z9GTD?_encoding=UTF8&psc=1

これはどうですか?
レビューが物凄い数ですが書いてある事が本当なのかどうか分からない
2021/07/09(金) 08:03:47.11ID:NbVK2qUq0
今となっては微妙
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Z2vp [1.66.99.52])
垢版 |
2021/07/18(日) 10:42:32.98ID:P8H9hSGmd
>>340
これ買いました
思ってたよりゴツいけど尼の中華とは雲泥の差のクオリティでなかなか良いです。
2021/07/18(日) 16:57:37.81ID:Jj5zzrz/M
force完全に死んだ。2年10ヶ月
充分満足してたんだがな
2021/07/18(日) 18:01:53.62ID:zE6aNubxM
よく持った方だよね
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667d-2zfD [153.170.107.136])
垢版 |
2021/07/27(火) 20:50:13.95ID:Hj0uRwqT0
>>340
連続再生時間がもう少し欲しいなぁ
2021/07/28(水) 02:48:09.48ID:WolEypeha
完全ワイヤレスの快適さを知ったらコード付きに戻れない
2021/07/28(水) 19:33:59.76ID:TBbHoG+t0
付け外しが多いとネックバンドから離れられない
音楽聞く人だけじゃないんだぜ
2021/07/28(水) 21:01:58.48ID:9P0fI688M
各々のニーズに合ったものをお選びください
2021/07/29(木) 05:41:43.32ID:lFduA7uV0
ワイヤードだけには戻りたくないな
2021/07/29(木) 09:19:28.97ID:7UCrYDTTr
>>350
私もネックバンド派
首にぶら下げて付けたり外したり
通話もイヤホンじゃないと話しながら検索出来ないし
2021/07/29(木) 09:44:47.11ID:GDgNgLN/a
買い物などの用事の時はネックハンドだな
他人と話す予定がある時とか
通勤とか音楽だけ聴きたい時は完全ワイヤレス
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-2zfD [106.130.50.114])
垢版 |
2021/07/29(木) 12:52:46.67ID:9iskYEu3a
わりと片耳で使うからワイヤレスが好き
首掛けだと片耳だとズリ落ちてくる
2021/07/29(木) 19:01:59.54ID:yF3HgCRr0
ワイヤレスイヤホンがこれほど進化するとは思わなかった
ネックバンドなんて24時間持つらしいじゃん(持ってるけど試したことない)

補聴器に受信部つけたみたいなものと考えれば妥当なのかなあ

電話のハンズフリーで使う場合はネックバンド良いよ
U型の固定部分があるから片耳だけでもずり落ちない
使わないときに耳から外してもなくならない
2021/07/29(木) 20:53:31.88ID:0Lu4EjTba
確かにどっちもあった方が良くて使い分けだね。

ネックバンドの方が安価で買えて音良くない?

完全ワイヤレス外す時ポケット入れると、そのまま洗濯しちゃいそーでコワイw
2021/07/30(金) 06:50:43.83ID:+abDp1i0a
補聴器はBAって聞くけどどうなんだろ
2021/07/30(金) 07:34:09.18ID:rEBVKcX00
ソニーのWI-C310かJVCのHA-FX33XBTかで迷ってる
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cc-Ab4n [116.82.10.48])
垢版 |
2021/07/30(金) 20:55:11.69ID:ZnpiHqCV0
前者使ってるけど何も不満ないよ
音も悪くないし、Bluetoothの同期もankerのワイヤレスよりちゃんとしてる
2021/07/30(金) 23:44:12.37ID:MgZDopH80
>>358
というより、補聴器を音楽用に転用したのがBAじゃなかったっけ。

>>356-357
ネックバンドの方がコスパは良いよね。
あと高音質コーデックも対応してるの多い。
2021/07/31(土) 13:44:03.86ID:gGuaMVW2r
>>355
ネックバンドは良いぞ
2021/07/31(土) 13:45:55.87ID:gGuaMVW2r
>>356
24時間連続で使用したことないけどマジで持つ
頻繁につけ外しするから寝る風呂以外はほぼ首からぶら下げてる
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cc-Ab4n [116.82.10.48])
垢版 |
2021/08/01(日) 02:29:12.93ID:8YocWk9H0
ネックバンドでオススメ教えて
2021/08/01(日) 13:40:35.38ID:+LL6DHG+0
ちょっとログ遡ったら話題になってるやん
2021/08/01(日) 14:55:14.84ID:SmwjW2jla
タオトロニクス71(コード付き)とEarFun Free Pro 音質そんなに変わんかった。
サウンドピーツもいいんだが、どのタイプも出っぱってて寝ホン出来なさそうだがどうなんだ?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cc-Ab4n [116.82.10.48])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:48:31.66ID:ZTg/92l/0
耳の中が蒸れるし、仕事しながら使うから骨伝導タイプが気になってきた
ただ骨伝導タイプはネックバンド仕様ばかりだね
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f52-4eXH [153.171.92.246 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/04(水) 11:40:47.44ID:VH8TfM6y0
ちょっと質問ですが
Bluetoothイヤホンって複数の機器とペアリング出来るものなのですか?
2021/08/04(水) 12:23:41.37ID:UWqZVV3IH
>>368
マルチペアリングに対応したイヤホンなら複数の機器とペアリング出来るから、接続を切り替えて使用できるよ
マルチポイントに対応したイヤホンなら2台の機器と同時に接続して、自動的に切り替えて使用することも可能
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f52-4eXH [153.171.92.246 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/04(水) 17:07:18.25ID:VH8TfM6y0
>>369
そういった表記ってあるものですか?
書いてなければ対応してないという認識で良いですか?
2021/08/04(水) 17:27:57.15ID:1sMnSVN60
>>370
ちゃんとしたメーカーはスペックに何台か書いてくれてるけど
微妙なメーカーはマルチペアリングやマルチポイント対応してても書いてない
レビューサイトでマルチポイントの対応は書いてくれるけど、ペアリング数まではないから困る・・・

超絶古い機種は親機1台しか登録できなかったけど
今は2台以上が多く、ソニーのネックバンドだと安いのでも8台
TWSでお高めのは8台、安いので3台ぐらい
2021/08/04(水) 19:34:48.28ID:lOsCVCZe0
左右が分離してるイヤホンはマルチポイント対応しないって聞いて手を出してない
ネックバンド最高だぜ!
2021/08/04(水) 20:44:54.84ID:1sMnSVN60
実売5000円以下だとMPOWのX5.1JやGH-TWSCがマルチポイント対応してるよ
少し前までTWSで対応はJabraぐらいしかなかったのが
上の価格帯だとHUAWEIやNUARLあたりも対応しててやや増えてきてる
2021/08/10(火) 07:35:45.81ID:1ArDwLtO0
https://iphone-mania.jp/news-388315/
こわ
2021/08/10(火) 11:10:30.32ID:S2ctMsBuM
ソニーのイヤホン壊れやすくないの?
2021/08/10(火) 17:47:55.88ID:HEFsgOozM
イヤホンに限らずソニーは壊れやすいよ
2021/08/10(火) 18:57:07.83ID:e1KocQXGa
>>376
やっぱり今も変わらないか…
SONY製品やたら買ったけど5年以内に全滅w
一つくらい生きててもいいのに(; ̄▽ ̄)
2021/08/10(火) 20:07:30.28ID:9cH05euZr
>>374
バッテリーを耳に装着すると思うと怖いな
2021/08/10(火) 21:28:32.69ID:0A+56fPC0
>>374
このイヤホンはワイヤード
充電しながら有線接続したイヤホンに停電復帰で過電流が流れたっぽい

ワイヤレスイヤホンのバッテリーが爆発しても死にゃあしねえよ
大やけどするけど
2021/08/10(火) 21:31:31.29ID:0A+56fPC0
こっちのスレ的にはこの記事の方だな
https://iphone-mania.jp/news-295682/
中国でairpodsが爆発したらしい
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4652-AY7g [153.171.92.246 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/12(木) 14:36:07.50ID:bvtzvV+T0
今って国内販売の両耳Bluetoothイヤホンでモノラルって出てるのだろうか?
(ダイソーは除く)
2021/08/12(木) 14:42:54.10ID:32oyCmtNM
イオンで売ってるのとか?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f52-//V4 [153.171.92.246 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/15(日) 01:09:23.00ID:4c3OMY+S0
>>382
イオンのPBですか?
2021/08/17(火) 16:51:38.92ID:10rNyJ26a
アマゾンで
アンカーとサウンドピーツのセールしてるな
t2 でも買ってみようかな
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7d-NTPF [153.242.28.132])
垢版 |
2021/08/18(水) 03:27:26.71ID:LdFkcqrQ0
今使ってるのがリモコン部分?壊れた。その前に使ってたサウンドピースQ30の方が良かったから
現行のサウンドピースQ30HDを2690円でポチッタ。
モデルチェンジ前よりいいわこれ。
2021/08/24(火) 17:25:12.49ID:RR/se+fS0
サウンドピーツのQ30HDをapt-xで繋いでんのに昔1500円で買ったMpow EnchanterってBluetooth4.1時代のやつの方が遅延少ないんだが
同じ機器に繋いでSBCで接続してる昔のより遅れるってなーにが悪いんだろ
2021/08/24(火) 17:53:57.72ID:/t8pLmML0
GEOの4999円のイヤホンがXM3と同じチップを使用しているとの噂ですが、使ったことある方いますか?
2021/08/25(水) 08:47:04.05ID:7j6cskvl0
>>387
他のTWSスレで書いたけどgeoの使ってるがXM3とは別物だよ
色々機能付いてはいるが音はまあ値段なりとしてノイキャンはほとんど効かない
接続安定性くらいじゃないの、同等なのは
2021/08/25(水) 14:46:38.48ID:azM6eMdJM
モバオクにAnkerQ30とsound core miniを5500円で出品しています。今ならオマケ付きです。良ければ誰か落札お願いします。
2日間なにも食べていないんです。所持金3円です。。
誰か助けてください。
2021/08/25(水) 15:03:36.16ID:azM6eMdJM
>>389
3000円に下げました。セット価格です。
2021/08/25(水) 16:30:12.88ID:oiR/tiWHM
いまなら1500円!
2021/09/02(木) 09:12:14.91ID:NHIagzOz0
Bluetoothイヤホンがさらに必要になって、アマで2000円くらいのを
レビュー多くて良さそうなのを選んだのだが、音質悪すぎで(初めて)返却した。
これまで、2000円前後以下のでも音質それほど悪くなかったので油断してた。
今回のは、送られてきたのは小さな箱に無造作に入れられた製品。
嫌な予感がしたがAACでの接続もできない。
気を取りなおして、ヨドバシでJBLの安いのを頼んだが・・・音質平坦すぎ・・AMラジオ?
最近のは品質悪くても売れるから、混じってるのかダメダメだあ・・
それにQualcom のチップが入ってるのが、良さそうということに気づいた
2021/09/02(木) 09:14:50.36ID:nVHYOhOca
音が悪くて返却…
2021/09/02(木) 09:15:28.67ID:NHIagzOz0
アマでイヤホン調べてたら
Q30、定期お得便で買える、3ヶ月毎がおすすめだそうだ 
2021/09/02(木) 09:16:32.30ID:F1C61BKF0
>>392
クアルコムチップのは音が悪いのは確かになさそう、良いかは別として
>>393
アマゾンだとそういう人いるね
2021/09/02(木) 09:53:41.95ID:j9eZDopm0
5000円以下は人気機種でも値段の割に実用性ある音質だねってだけで
絶賛するような音質のはないからな
同じ5000円以下でも有名メーカーの定価8000円ぐらいのが
セールで5000円切るとかだとだいぶマシだけどね

安物は同梱のイヤピ糞なこと多いからイヤピ交換必須
定番のセリアのウレタンやソニーの安いやつに変えるだけで改善される場合ある
セリアのイヤピ人気でて、今やダイソーとかにも売ってるぐらい人気商品になってるからねw
2021/09/02(木) 10:58:16.35ID:Hh87A31TM
SoundPeatsのはピース変えるとケースに収まらなくなるのが残念
2021/09/02(木) 11:19:17.92ID:j9eZDopm0
TWS普及したおかげで100均でもTWS用のショートタイプ売り出して
切らなくてよくなって楽になったw
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95cb-8yka [14.8.19.65])
垢版 |
2021/09/04(土) 15:03:22.62ID:dQJMvn2U0
>>397
薄型のピース使えば収まるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b52-mAiR [153.171.92.246 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/07(火) 23:00:39.95ID:fWN+nnyf0
安物(1000円以下とか前後)の中華Bluetoothイヤホンって
今でも両耳なのにモノラルってあるものなんですか?
ダイソーは以前はモノラルだったけどステレオの新商品が出たし(回収されたけど)、中華だとどうなんだろ?
2021/09/08(水) 12:50:57.66ID:ey1Oivvl0
>>400
何故答えを誰も返してくれないか考えろ。

どんな答えが欲しいのか全く分からないし
だらだら後出しで下らない質問が来るのが目に見えてる。

レビューを読んで判断できないなら
中華製品は諦めろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e4-xJJl [219.97.194.193])
垢版 |
2021/09/10(金) 20:22:23.95ID:meCeSbto0
左右繋がった奴でマイク無しのでいいの無い?
マイクあっても通話アプリでは使えないみたいだから要らないんよ
マイク無し -マイクで探しても見つからないのは無いってことかな
2021/09/10(金) 20:28:16.98ID:2TJMCkJZ0
>>402
ないんだろうね
左右繋がってないのでも通話機能ないのは見た事ない…、ダイソーとかスリーコインで売ってる1000円のは知らないが
2021/09/10(金) 20:30:25.01ID:2TJMCkJZ0
>>402
ダイソーの500円bluetoothイヤホンでも通話機能付きだね…
2021/09/11(土) 07:43:32.12ID:DY+dVHfQM
イヤモニとかそっち系?
2021/09/11(土) 09:37:41.16ID:5yNXcnYP0
>>402
もともとBTイヤホンは電話用のヘッドセットとして登場した通話ありきの製品で
ほぼ全機種マイク搭載されてると思う
5年前ぐらいにマニアックなメーカーがマイクなしのTWSだしたけど
後継機にはマイク搭載されてたから、マイクなしは不評だったんだと思うw
2021/09/11(土) 10:00:03.84ID:yx1sdQny0
マイクが付いてて問題になる状況がいまいち思い浮かばない
2021/09/11(土) 10:34:48.89ID:L05Q5JMB0
マイク無し探そうとしても選択肢が無くなるだけだから
マイクは使わなければいいだけ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-gVvo [153.147.76.73 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/12(日) 00:22:39.44ID:hILWGijlM
マイクとリモコンは必ずセットですか?
2021/09/12(日) 05:52:42.09ID:cW/pR0kx0
アマで
B09C385F29
が849円だったので買った。
安すぎて不安だ。。。
2021/09/12(日) 06:04:23.79ID:n7pj511P0
いいなぁ
2021/09/12(日) 07:31:05.59ID:8DQLIG6+a
流石にもう売って無かった
2021/09/12(日) 08:12:24.76ID:UFMUabWY0
>>410
ゴミ確定で期待する要素が1つもないから不安抱くのは間違ってるw
ゴミイヤホンの糞音質知れば
4000円ぐらいの人気どころがなぜ人気でてるのかわかって勉強にはなるから
金は無駄になるけどその経験は無駄にならない
勉強するための糞イヤホンはSNSとかでサクラ募集してるので無料でもらうべきだけどw
2021/09/12(日) 10:21:23.66ID:8hJYwVaua
尼musicHD始めたので高音質の恩恵を受けるべくLDACで検索した
安い奴でネックバンド型1moreのe1001btが引っかかったので購入
日本だと高いが2018年モデルなのでaliの値段が妥当かなあ
俺のクソ耳でも余裕でわかるぐらい音質アップした
バッテリーが7時間ということだが、2時間ぐらいで半分のアナウンスが流れてきたので多分そんなに保たない
https://i.imgur.com/SeQIR0w.jpg
2021/09/12(日) 17:49:40.51ID:h+WYxTXP0
はじめまして。
耳に入れないタイプでワイヤレスのもので探しています。
オススメがありましたら教えて頂けないでしょうか?
音質は期待していませんが通話で双方に支障なければ大丈夫です

いま気になっているのは以下なのですが、サクラっぽいのも多くどうなのかなと
アマに売っているUcomxのB07SRYZYRZ
2021/09/13(月) 14:41:13.24ID:75iQVmeZ0
それサクラモニターでタダで貰えるよw
2021/09/16(木) 18:28:40.73ID:iWZD2Nxv0
jblのeverest 310gaってのが五千円で投げ売りされてたから買った
これどう考えても五千円の音じゃないけど
元はと言えば一万円強だったんだね
まあ、それなら納得だわ

SBCしか対応してないけど、音質は充分な感じ
コーデックなんて飾りです
2021/10/04(月) 16:52:57.67ID:tbcYKUcUM
ワクチン副反応投稿サイト
拡散よろしく
https://covid19vaccine436542025.com/%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e5%89%af%e5%8f%8d%e5%bf%9c%e5%a0%b1%e5%91%8a%e4%be%8b/
2021/10/04(月) 18:04:38.05ID:e0IvYCnAM
T2はケースに入れたままでも勝手に接続される事があんのね
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f3-mW+9 [218.47.250.244])
垢版 |
2021/10/07(木) 04:01:28.57ID:9EmYIZpl0
ペア切断
ペア終了
ペア切断
ペア終了
ペア切断
ピッ
ペアリング開始
ペア終了

やかましわ!
2021/10/22(金) 17:54:22.84ID:HMQBNQOX0
完全ワイヤレスじゃないBluetoothイヤホン(左右は繋がってる)でQIで充電できるものなんてないよね…?
2021/10/22(金) 21:59:59.64ID:u9x9htrb0
>>421
そーいうタイプはケーブルつないで充電するのが多いからNFCペアリングはあるけどQiは無いだろなぁ。受電部コイルの面積が邪魔だしなぁ。
2021/10/23(土) 18:29:07.46ID:0j1gmeUX0
SoundLiberty97注文したんやけどコレどうよ?
ノイキャンついてる完全ワイヤレスでとりあえず安いの探してたからこれにしたんだけど。
2021/10/23(土) 19:42:18.06ID:E60rX97H0
>>423
それ音楽聞くときのノイキャンちゃう
通話時のノイキャンや
2021/10/23(土) 20:05:00.68ID:RAo/t9dsM
誰しも一回はそう思っちゃうよね
2021/10/23(土) 20:23:05.78ID:8anHZ0sX0
>>423
ノイキャン付いてないと嫌ならキャンセルしたほうが良いね
2021/10/23(土) 20:39:19.54ID:E60rX97H0
>>423
この価格帯でノイキャンつけたいなら
ちょっと値段オーバーするけど
サウンドピーツのT2一度になるんじゃないかな

注文したあとに、評判が気になって聞きたくなる気持ちはよく分かるけど
早めに聞いとくべきだったね
2021/10/23(土) 21:30:35.99ID:0j1gmeUX0
マジかー
今使ってるgonovate g10proっていうよくわからん片耳のみの中華製ワイヤレスイヤホンからの買い替えなんだわ
まぁ楽天で1000円OFFクーポンと残ってるポイント使って2800円くらいで買えたし勉強代と思ってこれ使うことにするわ
実際ノイキャンついてるの使ったことないから未体験ならノイキャンの良さにも気づかんし問題ないやろ・・・
2021/10/23(土) 22:45:32.22ID:sbsnpGoo0
ノイキャンに「マイルド」とか「CVC**(**は数字)」って付いてるのは通話用と思って良い。
そもそも、それってBTチップがもともと内蔵してる奴だしなぁ。
2021/10/23(土) 23:06:26.83ID:thyFYhvh0
元々カナルが遮音性高いから音楽聴いてればノイキャン無くてもあんま困らん
逆にカナルだと音楽聴いてると外の音聞こえにくいから
ノイキャンより外音取り込みあったほうが便利
2021/10/23(土) 23:10:05.28ID:8anHZ0sX0
>>430
電車、特に地下走る所とか国道沿いの歩道なんかだとANCあった方が絶対良いよ
小さい音だとANCないと聞こえない
2021/10/24(日) 00:11:35.90ID:qA6QvycMd
5000円クラスだったら、SOUNDPEATS T2が秀逸過ぎて一択なんじゃないの?
2021/10/24(日) 00:20:48.43ID:r86cbOqH0
今ならゲオのノイキャン、低遅延モード、ワイヤレスとか
主要な機能全部ついてるやつじゃねぇ
2021/10/24(日) 00:22:25.85ID:vgFyzvmO0
>>433
ゲオのノイキャンのは肝心なノイキャンが殆ど効かないんだよな…
他は良いんだが
2021/10/24(日) 02:25:04.70ID:9AL4palT0
いつでも朗らかなイタリアの姐さん
ありがとう
2021/10/24(日) 03:23:44.45ID:pmvPb8k/0
あとノイキャンEarFun Free Proが今セールで4000円くらい
効きは強くないみたいだけど
2021/10/24(日) 22:01:25.73ID:4bWBBWYl0
若干スレチだけど、Redmi Buds 3 Proはどうだろう?
2021/10/26(火) 12:13:43.53ID:sLtiNauPd
T2から1000足してSonic Proのほうが満足できますか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況