ワイヤレスイヤホンを初めて買う人、気になってきた人向け
アドバイスする方は優しく教えてあげましょう
質問テンプレ
【価格帯】
【音質】
【ノイズキャンセルの有無】
【連続再生時間】
【デザイン】
【つけ心地】
【その他】
【初心者向けワイヤレスイヤホン】質問、相談スレ
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 00:33:21.59ID:v5hPFR1t2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 02:01:42.46ID:1JbC1dkR 保守アゲ
2020/08/07(金) 08:04:02.63ID:weVjjTnY
ドンシャリで安いの探しています!
2020/08/07(金) 15:12:51.58ID:s8BNw2/N
うるせーこのやろう
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 01:37:48.12ID:mAWeNXlN 完全ワイヤレスイヤホン購入したんですけど
耳から落ちてしまいそうなので低反発ポリウレタンのイヤーピース探してます
Comply(コンプライ)でイイかな、と思ったんですけど
口径サイズはどこで測れば正解ですか?
コンプライ T100=内径3mm とは窪んでるとこかな?
分からないです、、
耳から落ちてしまいそうなので低反発ポリウレタンのイヤーピース探してます
Comply(コンプライ)でイイかな、と思ったんですけど
口径サイズはどこで測れば正解ですか?
コンプライ T100=内径3mm とは窪んでるとこかな?
分からないです、、
2020/08/08(土) 07:36:29.53ID:2r2nr1nz
充電の要らないワイヤレスイヤホンは有りますか?
スマホのUSBから給電されるような奴です。
スマホのUSBから給電されるような奴です。
2020/08/08(土) 11:01:05.20ID:2E/Qe/j6
は??
2020/08/16(日) 16:09:46.79ID:2E+54f4s
原子力イヤホンかな?
2020/08/22(土) 12:10:20.71ID:HeYNFLc5
NC機能付きTWSが欲しいのですが、スマホがないと使えないのでしょうか?
もちろん送受信ができないので音楽が聴けないとか、アプリが落とせないのでイコライザーやNCの利き具合なんかが弄れないことはわかりますが
NC機能だけをオンオフして使用したいと考えてますができますか?
ものによりますか?
もちろん送受信ができないので音楽が聴けないとか、アプリが落とせないのでイコライザーやNCの利き具合なんかが弄れないことはわかりますが
NC機能だけをオンオフして使用したいと考えてますができますか?
ものによりますか?
2020/09/14(月) 05:45:47.92ID:pCEnGtS5
Master&DynamicのMW07を暫く使っているのですが、イヤホンの充電を知らせるランプが点かない時が多々あります(何度かケースの蓋を開け締めしていると、ランプが点いて充電が開始されます)
何方か同じ経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
また、故障以外の原因で他の完全ワイヤレスイヤホンでも起こり得る現象なのかを教えて下さいませ
何方か同じ経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
また、故障以外の原因で他の完全ワイヤレスイヤホンでも起こり得る現象なのかを教えて下さいませ
2020/09/23(水) 14:16:23.82ID:qUaB2TEI
左右一体型のワイヤレスイヤホンのすれってないの?
2020/10/05(月) 05:54:28.87ID:Dyyr21/T
13名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 17:30:00.03ID:D/UyKrzu 【価格帯】いくらでもOK 最強が欲しい
【音質】最強が欲しい LDAC Aptx HD両対応
【ノイズキャンセルの有無】有
【連続再生時間】こだわらない
【デザイン】こだわらない
【つけ心地】いい感じ希望だがよく分からない
【その他】首に掛けるタイプ希望
あとあと「やっぱりアレにしとけばよかった」ってなるのが目に見えているので 現時点で世界最強のイヤホンを教えてください
ヘッドホンでも良いです と言うかどっちが良いのかわかっていません とにかく最強な方を希望
【音質】最強が欲しい LDAC Aptx HD両対応
【ノイズキャンセルの有無】有
【連続再生時間】こだわらない
【デザイン】こだわらない
【つけ心地】いい感じ希望だがよく分からない
【その他】首に掛けるタイプ希望
あとあと「やっぱりアレにしとけばよかった」ってなるのが目に見えているので 現時点で世界最強のイヤホンを教えてください
ヘッドホンでも良いです と言うかどっちが良いのかわかっていません とにかく最強な方を希望
2020/10/27(火) 18:10:03.95ID:D/ix3WpK
>>13
現時点でのイヤホン最強と言われてる「Bose QuietComfort Earbuds」
まだ国内未販売だが11月発売予定でQEの対抗馬として有力視されてるやつは
「jabra elite active 85t」
「DEVIALET GEMINI」
番外で
安い割にノイキャン含め高評価で今マクアケで売れに売れてる「PaMu Quiet」
今年中に出た(出る)やつで注目されてんのはこんくらい
現時点でのイヤホン最強と言われてる「Bose QuietComfort Earbuds」
まだ国内未販売だが11月発売予定でQEの対抗馬として有力視されてるやつは
「jabra elite active 85t」
「DEVIALET GEMINI」
番外で
安い割にノイキャン含め高評価で今マクアケで売れに売れてる「PaMu Quiet」
今年中に出た(出る)やつで注目されてんのはこんくらい
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 18:55:56.38ID:UQrFSNEW >>14
早速の回答まことにありがとうございます。しかし完全ワイヤレスは求めていなくて首にかけるタイプを探しています
SONYの WI-1000XM2みたいなのでもっと良いやつを教えてもらえれば幸いです
早速の回答まことにありがとうございます。しかし完全ワイヤレスは求めていなくて首にかけるタイプを探しています
SONYの WI-1000XM2みたいなのでもっと良いやつを教えてもらえれば幸いです
2020/11/07(土) 20:30:45.94ID:XbG+a11Q
aptX HDに対応した完全ワイヤレスイヤホンを探しています
価格は3万以内です
よろしくお願いします
価格は3万以内です
よろしくお願いします
2020/11/08(日) 17:40:05.24ID:nuBg/IM1
【価格帯】4万未満
【音質】コンビニで売ってる3000円台の有線イヤホンでも甘受できるレベル
【ノイズキャンセルの有無】無
【連続再生時間】8時間程度はほしい
【デザイン】こだわらない
【つけ心地】小さめ希望、耳に引っ掛けるタイプは嫌だ
【その他】マイク性能がそこそこ良い物、ゲームをするため遅延などが激しくないものを希望
電話の頻度が高いから玉音放送みたいになるやつ以外で… 特に騒音の中でも通話できるようなもの希望
音質はあまり気にならないがオーディオテクニカの5000円くらいのやつは音がシャカシャカ軽くて聞いてるうちに頭痛がしたことが10年くらい前にある
おねがいします
【音質】コンビニで売ってる3000円台の有線イヤホンでも甘受できるレベル
【ノイズキャンセルの有無】無
【連続再生時間】8時間程度はほしい
【デザイン】こだわらない
【つけ心地】小さめ希望、耳に引っ掛けるタイプは嫌だ
【その他】マイク性能がそこそこ良い物、ゲームをするため遅延などが激しくないものを希望
電話の頻度が高いから玉音放送みたいになるやつ以外で… 特に騒音の中でも通話できるようなもの希望
音質はあまり気にならないがオーディオテクニカの5000円くらいのやつは音がシャカシャカ軽くて聞いてるうちに頭痛がしたことが10年くらい前にある
おねがいします
2020/11/13(金) 18:37:36.96ID:S0mhblD9
2020/11/24(火) 11:11:00.18ID:Ss75Qfi9
【価格帯】2500円以下
【音質】
【ノイズキャンセルの有無】
【連続再生時間】なるべく長め
【デザイン】
【つけ心地】
【その他】寝る時用
線付きで何度も断線してるので耐久高めがいいです
【音質】
【ノイズキャンセルの有無】
【連続再生時間】なるべく長め
【デザイン】
【つけ心地】
【その他】寝る時用
線付きで何度も断線してるので耐久高めがいいです
2020/12/14(月) 21:30:21.15ID:L+AD7Zuy
Bluetoothイヤホン(型式:ATH-AQ1TW)を購入し、スマホ(型式:AQUOS sense2)に接続したところ、イヤホンの音は聞こえますが、
内蔵マイクが反応しませんでした。(ライン通話の声が相手に聞こえない)
マイクが反応しない理由、設定の見直しがわかる方がいましたら、ご教授いただけないでしょうか。
イヤホン、スマホの再起動や基本的なスマホ、ラインの設定の見直しなどは実施しました。
別のスマホで試したところマイクが反応したので、マイク自体の不良ではないみたいです。
よろしくおねがいします。
内蔵マイクが反応しませんでした。(ライン通話の声が相手に聞こえない)
マイクが反応しない理由、設定の見直しがわかる方がいましたら、ご教授いただけないでしょうか。
イヤホン、スマホの再起動や基本的なスマホ、ラインの設定の見直しなどは実施しました。
別のスマホで試したところマイクが反応したので、マイク自体の不良ではないみたいです。
よろしくおねがいします。
2020/12/14(月) 23:12:10.76ID:dnEZXZ1s
【価格帯】〜3万
【音質】それなり
【ノイズキャンセルの有無】あると嬉しい
【連続再生時間】そんなに重視しない
【デザイン】うどん型はダサい、耳からがっつりはみ出るくらいでかいのは不恰好なので避けたい
【つけ心地】良ければ嬉しい
【その他】
zolo liberty使ってるけど左から音出なくなる頻度が多すぎて嫌になりました
接続が安定してることを特に重視します
iPhone 12miniで使用予定です
【音質】それなり
【ノイズキャンセルの有無】あると嬉しい
【連続再生時間】そんなに重視しない
【デザイン】うどん型はダサい、耳からがっつりはみ出るくらいでかいのは不恰好なので避けたい
【つけ心地】良ければ嬉しい
【その他】
zolo liberty使ってるけど左から音出なくなる頻度が多すぎて嫌になりました
接続が安定してることを特に重視します
iPhone 12miniで使用予定です
2021/01/23(土) 23:44:30.29ID:OnLCd8Ws
GEOの3000円のやつ試しに買ってみ
2021/02/22(月) 09:28:05.22ID:9ilGoNrW
Bluetoothでこんなタイプでハンズフリーというのか、ボタンの所がマイクになってる
商品ってどうやって探せばいいでしょうか?
ハンズフリーで探すと、独立・片耳のタイプしか出てきません。。
商品ってどうやって探せばいいでしょうか?
ハンズフリーで探すと、独立・片耳のタイプしか出てきません。。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 09:28:18.56ID:9ilGoNrW2021/02/22(月) 11:21:20.96ID:6X4dsTGw
>>23
ネックバンドじゃね
ネックバンドじゃね
2021/02/25(木) 19:56:17.78ID:H+W7jWMu
今まで有線しか使ったこと無いガチ初心者で
単語の意味すらロクに理解できてない状態なんだが
プレイヤーとの対応の可否ってどこ見ればいい?
単語の意味すらロクに理解できてない状態なんだが
プレイヤーとの対応の可否ってどこ見ればいい?
2021/03/02(火) 23:07:00.08ID:B1JJcarX
【価格帯】特に決めてないけど安ければ安い方が良い。
【音質】今使ってるクリプシュX10に似た感じ
【ノイズキャンセルの有無】無くても良い
【連続再生時間】カタログ8時間程度は欲しい(実働5〜6時間程度)
【デザイン】小さめがいいけど、駆動時間を犠牲にするなら大きくても良い。
【つけ心地】イヤホンで完結するもの(ネック型や、耳掛け型は)
【その他】
現状、X10の代替でそろそろワイヤレスデビューしたいです。
15年くらい前に、1度ワイヤレスデビューしましたが、余りの音質の悪さに敬遠していました。
が、先日ジム用にサウンドピーツのSONICと言うワイヤレスイヤホンを購入し、ちゃんと聴けそうな気がしたのでX10に引退してもらおうと考えました。
Sonicは、値段の割に良いのですが、全体的に音が細く、重低音だけがズンズンくるので余り好みではないです。
まぁ、音楽を、流すだけなら充分なのでジム用には継続しようと思います。
アドバイスよろしくお願いします。
【音質】今使ってるクリプシュX10に似た感じ
【ノイズキャンセルの有無】無くても良い
【連続再生時間】カタログ8時間程度は欲しい(実働5〜6時間程度)
【デザイン】小さめがいいけど、駆動時間を犠牲にするなら大きくても良い。
【つけ心地】イヤホンで完結するもの(ネック型や、耳掛け型は)
【その他】
現状、X10の代替でそろそろワイヤレスデビューしたいです。
15年くらい前に、1度ワイヤレスデビューしましたが、余りの音質の悪さに敬遠していました。
が、先日ジム用にサウンドピーツのSONICと言うワイヤレスイヤホンを購入し、ちゃんと聴けそうな気がしたのでX10に引退してもらおうと考えました。
Sonicは、値段の割に良いのですが、全体的に音が細く、重低音だけがズンズンくるので余り好みではないです。
まぁ、音楽を、流すだけなら充分なのでジム用には継続しようと思います。
アドバイスよろしくお願いします。
2021/03/03(水) 21:34:41.69ID:lEcYfZlT
Nuarl N6 Pro
Noble falcon
Soundpeats 3se
Senheiser cx400
Noble falcon
Soundpeats 3se
Senheiser cx400
2927
2021/03/08(月) 23:17:29.81ID:bpR7Bq41 >>28さん
ありがとうございます。
HPなど見た感じでは、
Falcon Pro or 2か、N6 Proが良さそうですね。
Falcon ProはBA2基ってのが何とも心くすぐるものがありますね。
SENNHEISERとSoundpeatsは駆動時間が少ないのがネックでかすね。
まぁ、実際そこまで長い時間使う事はあまり無いですか、使いたい時に使えないのも不便ですからね。
今度、店で試聴出来たら試聴してきます。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
HPなど見た感じでは、
Falcon Pro or 2か、N6 Proが良さそうですね。
Falcon ProはBA2基ってのが何とも心くすぐるものがありますね。
SENNHEISERとSoundpeatsは駆動時間が少ないのがネックでかすね。
まぁ、実際そこまで長い時間使う事はあまり無いですか、使いたい時に使えないのも不便ですからね。
今度、店で試聴出来たら試聴してきます。
ありがとうございました。
2021/03/11(木) 13:38:41.56ID:IMNv0654
すいませんどなたかご教示頂けませんか?
【価格帯】15,000円まで
【音質】良い方が望ましい
【ノイズキャンセルの有無】欲しい
【連続再生時間】長い方が望ましい
【デザイン】こだわり無し
【つけ心地】良い方が良い
【その他】以下の2機種の購入で迷っています。
SKULLCANDY『Hesh ANC』
ag 『AG-WHP01K』
この他でも何か良い商品が有れば教えて下さい。
よろしくお願いします。
【価格帯】15,000円まで
【音質】良い方が望ましい
【ノイズキャンセルの有無】欲しい
【連続再生時間】長い方が望ましい
【デザイン】こだわり無し
【つけ心地】良い方が良い
【その他】以下の2機種の購入で迷っています。
SKULLCANDY『Hesh ANC』
ag 『AG-WHP01K』
この他でも何か良い商品が有れば教えて下さい。
よろしくお願いします。
2021/06/19(土) 14:11:44.61ID:t6TR1qLJ
ワイヤレスイヤホンってそもそも電話の送受信(通話)って可能なんでしたっけ?
トラック運ちゃんが使ってる片耳ヘッドセットとの違いはヘッドセットの方が専門品だから音声がハッキリとお互い認識可能とかなんですか?
トラック運ちゃんが使ってる片耳ヘッドセットとの違いはヘッドセットの方が専門品だから音声がハッキリとお互い認識可能とかなんですか?
2021/06/23(水) 09:48:26.24ID:O5kZX8Jx
イヤホン初心者なので質問させて下さい。イヤーピース?イヤーチップ?は耳の穴をピッタリ塞ぐのが良いのですか?自分、穴が大きいみたいでLサイズでも少し余裕がある感じになってしまいます。
2021/06/30(水) 19:44:51.70ID:ZLLSPQn2
電車内とか歩いてると繋がらなくなるのはどんなにいいの買っても発生しますか?
今使ってるプレイヤーが古いので原因がそこにあるのかとも思ってますが
今使ってるプレイヤーが古いので原因がそこにあるのかとも思ってますが
2021/07/07(水) 02:34:19.86ID:A9Us7zMG
内蔵電池ってスマホみたいに修理で交換できますか?
みんな使ってるからという理由でTWSの購入を考えてるので(ケーブルタイプ使ってるのが恥ずかしくなってきた)1つあれば十分かなと
なので10年くらいは使い続けたいと思ってます
みんな使ってるからという理由でTWSの購入を考えてるので(ケーブルタイプ使ってるのが恥ずかしくなってきた)1つあれば十分かなと
なので10年くらいは使い続けたいと思ってます
2021/07/08(木) 08:13:55.06ID:C/iVYwel
最近HAPPY PLUGSという製品を使い始めました。性能的には特に不満はないのですが、使い終わるたびに充電機能付きケースに収納するのが少し心配です。
スマホなどではこまめな充電はバッテリーの寿命を縮めると言われますが、ワイヤレスイヤホンでも同様でしょうか?皆さん別の容器にしまったりしてるのかな。
スマホなどではこまめな充電はバッテリーの寿命を縮めると言われますが、ワイヤレスイヤホンでも同様でしょうか?皆さん別の容器にしまったりしてるのかな。
2021/07/12(月) 22:43:47.63ID:9D/Slte5
スレチならごめんなさい。
最近、SONYのWF-1000XM4を購入し、これを機に色々と音楽周りに手を出したいと思ったのですがワイヤレスイヤホンでDAPは不要でしょうか?
軽く調べたところ、ワイヤレスなら有線ほどの恩恵は無く、Bluetoothもスマホに比べたら貧弱なためそんなに意味が無い。バッテリーを分けるくらいの感覚なら有りという意見を見たのですが実際どうなんでしょうか?
皆様の意見をお聞かせいただけると幸いです。
最近、SONYのWF-1000XM4を購入し、これを機に色々と音楽周りに手を出したいと思ったのですがワイヤレスイヤホンでDAPは不要でしょうか?
軽く調べたところ、ワイヤレスなら有線ほどの恩恵は無く、Bluetoothもスマホに比べたら貧弱なためそんなに意味が無い。バッテリーを分けるくらいの感覚なら有りという意見を見たのですが実際どうなんでしょうか?
皆様の意見をお聞かせいただけると幸いです。
2021/07/27(火) 17:54:54.84ID:3j+8Yata
【価格帯】安くていいものがいいですが2万位まで
【音質】ASMR ダミヘ バイノーラル?で録音されたものを聞く(ドラマCD)
【ノイズキャンセルの有無】どちらでも
【連続再生時間】長ければうれしいが、基本家で聴く用
【デザイン】
【つけ心地】寝転んで聞くことが多いのでできれば耳の部分が大きくないと嬉しい
【その他】ダミヘ等で録音されたドラマCDを聞くのに適したワイヤレスを探しています。
有線では特化したもの(E500やE2000等)あるのですが、
寝ながら聴くのでワイヤレスが希望です。
現在ADV. Sleeper ireless 【ADVSLEEPW】を使っていますが、寝ホンとしては
すこぶる良いのですが、バイノーラルに特化したものではないので音質がいまいちです。
有線がいいのはわかっていますが、ワイヤレスのなかでも特にこういったものにおすすめがあれば教えてください。
【音質】ASMR ダミヘ バイノーラル?で録音されたものを聞く(ドラマCD)
【ノイズキャンセルの有無】どちらでも
【連続再生時間】長ければうれしいが、基本家で聴く用
【デザイン】
【つけ心地】寝転んで聞くことが多いのでできれば耳の部分が大きくないと嬉しい
【その他】ダミヘ等で録音されたドラマCDを聞くのに適したワイヤレスを探しています。
有線では特化したもの(E500やE2000等)あるのですが、
寝ながら聴くのでワイヤレスが希望です。
現在ADV. Sleeper ireless 【ADVSLEEPW】を使っていますが、寝ホンとしては
すこぶる良いのですが、バイノーラルに特化したものではないので音質がいまいちです。
有線がいいのはわかっていますが、ワイヤレスのなかでも特にこういったものにおすすめがあれば教えてください。
2021/09/10(金) 21:17:49.65ID:ZEbI4nhS
【価格帯】~1万
【音質】気にしない
【ノイズキャンセルの有無】無くていい
【連続再生時間】3hほど
【デザイン】カナル型片耳
【つけ心地】よいほうがいい
【その他】
NW-A17で使えるもの
片耳
モノラル
明誠の1790円のをamazonで購入しましたが音量調整ができなかった(NW-A17側で音量を変更しようとしてもできなかった)のでかわりのものをさがしてます
【音質】気にしない
【ノイズキャンセルの有無】無くていい
【連続再生時間】3hほど
【デザイン】カナル型片耳
【つけ心地】よいほうがいい
【その他】
NW-A17で使えるもの
片耳
モノラル
明誠の1790円のをamazonで購入しましたが音量調整ができなかった(NW-A17側で音量を変更しようとしてもできなかった)のでかわりのものをさがしてます
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 17:35:12.34ID:9EiKZVz8 【価格帯】5000円前後
【用途】通話
【音質】話し声が明瞭な事、マイク感度良好な事
【NC】マイクに雑音カットがついている事
【機能】片耳で使える事、通話応答ボタン、ボリュームボタン
【連続再生時間】ケース込みで10時間以上
【デザイン】カナル型で左右分離型、左右の区別が無い事
現在エレコムのLBT-HSC20を使ってます。
機能、通話品質自体は満足しているのですが、バッテリーが連続通話で4時間ほどしか持たないため2台を交互に使っています。
イヤホン2台を充電し、外での充電の為にモバイルバッテリーも充電し…という煩わしさを解消するためにケースだけを充電すればOKな左右分離型に買い替えを考えています。
よろしくお願いします。
【用途】通話
【音質】話し声が明瞭な事、マイク感度良好な事
【NC】マイクに雑音カットがついている事
【機能】片耳で使える事、通話応答ボタン、ボリュームボタン
【連続再生時間】ケース込みで10時間以上
【デザイン】カナル型で左右分離型、左右の区別が無い事
現在エレコムのLBT-HSC20を使ってます。
機能、通話品質自体は満足しているのですが、バッテリーが連続通話で4時間ほどしか持たないため2台を交互に使っています。
イヤホン2台を充電し、外での充電の為にモバイルバッテリーも充電し…という煩わしさを解消するためにケースだけを充電すればOKな左右分離型に買い替えを考えています。
よろしくお願いします。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 01:11:42.60ID:jmfGHqGc >>33
BTで使われてるのは2.4GHz帯だが街中とかこの帯域の電波使ってるものは多いし
どんなにいいのを買っても繋がりが悪いとか途切れる事はあり得る。
アンテナ部とか設計次第でも違うから廉価品だから悪いとも言い切れない。
まあそれが嫌なら有線イヤホン使うしかないよ。
BTで使われてるのは2.4GHz帯だが街中とかこの帯域の電波使ってるものは多いし
どんなにいいのを買っても繋がりが悪いとか途切れる事はあり得る。
アンテナ部とか設計次第でも違うから廉価品だから悪いとも言い切れない。
まあそれが嫌なら有線イヤホン使うしかないよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 04:31:06.38ID:YP2lsUqq 薄暈
2021/09/27(月) 15:48:23.83ID:pPXmIt2W
【価格帯】理想は2万円以内、3万円が限界
【音質】変態的に低音が強い
【ノイズキャンセルの有無】なくていい
【連続再生時間】4時間以上
【デザイン】こだわらない
【つけ心地】メガネでも平気なもの
【その他】
radiusのHP-NHR21が大好きな低音変態です。
ワイヤレスに移行したいけど、似たような音質のイヤホンが探せず困ってます。何かいいものがあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
【音質】変態的に低音が強い
【ノイズキャンセルの有無】なくていい
【連続再生時間】4時間以上
【デザイン】こだわらない
【つけ心地】メガネでも平気なもの
【その他】
radiusのHP-NHR21が大好きな低音変態です。
ワイヤレスに移行したいけど、似たような音質のイヤホンが探せず困ってます。何かいいものがあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 15:21:43.38ID:n4CZDFFc ハーウェイのfreebuds4iは同じハーウェイのスマホp20ライトと繋げられますか?ネットで買おうとしています。
2022/02/18(金) 19:54:15.47ID:N5DhXyn9
AliExpressで500の買ったんですが、日本語取説がないので使い方がいまいち分からん。誰かおすえてー下さい。
2022/02/18(金) 19:57:52.71ID:N5DhXyn9
500円のでした!
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 21:46:13.02ID:ZFjQYsL+ 【価格帯】2万まで(安ければなおよし)
【音質】こだわらない
【ノイズキャンセルの有無】必須
【連続再生時間】5時間以上
【デザイン】こだわらない
【つけ心地】イヤーパッド変更等対応してれば
【その他】
パチンコホールの耳栓として現在AirPods Proを使用している
5時間程度しか持たないためあと5時間ほどを耳栓として使用できるものでノイキャンがAirPods Pro(これしか知らない)くらいあるものを教えていただきたい
できればマイナー中華メーカーは避けたく、Ankerのp3とかp2とかでいいのかな?
【音質】こだわらない
【ノイズキャンセルの有無】必須
【連続再生時間】5時間以上
【デザイン】こだわらない
【つけ心地】イヤーパッド変更等対応してれば
【その他】
パチンコホールの耳栓として現在AirPods Proを使用している
5時間程度しか持たないためあと5時間ほどを耳栓として使用できるものでノイキャンがAirPods Pro(これしか知らない)くらいあるものを教えていただきたい
できればマイナー中華メーカーは避けたく、Ankerのp3とかp2とかでいいのかな?
2022/02/20(日) 22:13:15.04ID:JKwya1Mq
耳栓では駄目なの?
カモプラグとか
カモプラグとか
48名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 22:21:42.52ID:ZFjQYsL+ >>47
普段はサイレンシアつけて打ってるんです
まぁ問題ないレベルではあるんですけどたまたまAirPods付けて打ったら雲泥の差というかもう耳栓に戻れないレベルだったのでノイキャンならなんでも同じ性能なのか、価格によって差があるのか知りたくてですね
普段はサイレンシアつけて打ってるんです
まぁ問題ないレベルではあるんですけどたまたまAirPods付けて打ったら雲泥の差というかもう耳栓に戻れないレベルだったのでノイキャンならなんでも同じ性能なのか、価格によって差があるのか知りたくてですね
2022/02/20(日) 22:39:43.34ID:xkNO2p2C
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 23:34:56.87ID:ZFjQYsL+2022/02/21(月) 12:40:36.49ID:8WJ1rAiY
AVIOTの一世代前なTE-D01tなんか1万以下で買えるしいいんじゃね
音質も悪くないし
音質も悪くないし
2022/02/21(月) 12:41:24.72ID:8WJ1rAiY
あと電気屋のワイヤレスコーナーとかうろついてても接続きれたりしなかったから接続性も悪くない
個体差かもしれんけど
個体差かもしれんけど
レスを投稿する