X

INFOMEDIA Lotoo PAWシリーズ

1名無し
垢版 |
2019/03/04(月) 20:04:03.43ID:tUA2E5L0
http://lotoo.jp/

PAW Gold TOUCH
PAW Pico
PAW 5000MKII
を語れ
2019/03/14(木) 11:16:31.96ID:kxFLsTO3
PAW 5000MKII使ってるよ
アンバランス接続の方がイイ
2019/03/17(日) 22:43:59.45ID:M85HymtY
同じく
2019/03/21(木) 19:23:39.53ID:n/rXQKXY
落ちてから忘れていたがスレ立ったんだな
タッチ気になってるけどなかなかセールで出てこない
2019/03/22(金) 21:42:58.60ID:9x0UK74N
トゥッチは並行か個人密輸で買え
2019/03/23(土) 12:17:38.24ID:ZvgCEZWC
paw5000のバッテリー買いたいんだけどロシアの通販にしか売ってない
orz
どうにかして手に入れらんないかなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 18:33:08.44ID:9CLQEyXN
結構最近まで外出時はAK120+SHURE SE535で満足していたんですが
さすがに旧機種でバッテリーなどへたってきたので
新たにコンパクト(ポケットに入るサイズ内)で物色して
AK70 MKII
DP-S1A
OPUS#1S
と購入して見たのですがどれもイマイチで楽しくない音
でPAW5000 MK II JPを買いましてアンバランス接続で良い感じで落ち着きました
ただポケット内で勝手に曲が進んだりロックボタンは無いのかな
2019/04/07(日) 19:32:52.14ID:0K/temBd
>>7
設定→ブラインド操作スイッチ→OFF
2019/05/19(日) 15:22:42.42ID:ASifsJIf
PAW 6000聴いてみたい
2019/05/20(月) 00:32:42.80ID:WyECLf5l
touchの廉価版に見える
2019/05/20(月) 18:49:38.67ID:59pt6cs+
>>10
形が形だしね…どうやら15万円くらいらしいから値段的にもまぁ妥当な線では
2019/05/22(水) 20:11:39.11ID:syHh+QTt
6000は5000みたいなGoldの廉価版の位置付けでしょ
6000はトゥッチの廉価
2019/05/22(水) 20:26:43.61ID:ghnsNqk7
トゥッチってなに?
2019/05/25(土) 15:28:31.87ID:UKT5vjp6
トゥッチは高すぎてあまり盛り上がらなかったけど6000は革命を起こすかね
2019/05/28(火) 23:22:31.87ID:cNhynGwr
近い音質ならね
2019/05/31(金) 14:32:51.41ID:vF1B0YS0
PAW5000 MKIIでファームウェア上げたけどm3u読み込めないよ
ファイルエラーって出る
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 02:31:23.18ID:Ge0xVJra
過疎だのぅ
lotooってpicoから上の機種まで
頭1つ飛び抜けて
音いいと思うのに

まあ自分の好みって
ことなのだけれども
2019/06/13(木) 21:50:50.49ID:MtiY71ZF
>>17
当方、スマホしか持っていませんが、Picoに音楽データを流しこむことはできますか?
また、スマホでSDに音楽データをコピーして5000MKIIにセットすれば聴けますか?
家電量販店だと試聴が難しいからイメージがわきません。
よかったら教えてくださいませ。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:22:00.48ID:7OARsQbH
>>18
パソコン無いってことだよね?
スマホからpicoには難しいかもだけど
paw5000mkUは音楽入ってるSDカードなら
なんでも読み込むと思います

個人的にはpicoの音の方が
好きだしおススメだけれども
2019/06/13(木) 22:52:37.67ID:l57NrH6L
>>19
レスをありがとうございます、androidとiPhone持ちでパソコンはありません
家電量販店で触った限り各部品もきちんとしたものみたいでPicoは良さげだったんですが…残念
2019/06/14(金) 11:19:27.75ID:zSCLoPon
>>19
自分もpico持っているけど音のバランスがすごくいいんだよね
邪道だけどフォンアウトからポタアンに繋いだりすることあるw

>>20
ファーム更新でアンドロイドからの操作も安定しているし
特に問題ないんだが音楽データはパソコンからのUSBからじゃないと
いけないんだよね

今はパソコンも中古とか安いので格安で手に入れるのも有りだけど...
2019/06/14(金) 11:19:59.59ID:zSCLoPon
>>19
自分もpico持っているけど音のバランスがすごくいいんだよね
邪道だけどフォンアウトからポタアンに繋いだりすることあるw

>>20
ファーム更新でアンドロイドからの操作も安定しているし
特に問題ないんだが音楽データはパソコンからのUSBからじゃないと
いけないんだよね

今はパソコンも中古とか安いので格安で手に入れるのも有りだけど...
2019/06/18(火) 16:07:20.21ID:Eg2ZUV5o
最近はUSBメモリ使えるスマホも多いから
OTGケーブルと適当なファイラーでいけるんじゃない?
パソコンのほうが面倒なくていいけど
2019/06/25(火) 12:44:39.79ID:nilc5eUC
PAW6000を待ってるよ
2019/06/25(火) 13:09:39.13ID:FvuHPUCt
今更ながらpicoに興味を持ったのですが、
この機種はタグ情報は扱えますか?
2019/06/25(火) 16:01:43.89ID:qLeggcLg
連携アプリなら
2019/06/26(水) 21:41:13.05ID:05wn2wVD
>>18 です。
家電量販店でPicoは無理でしたが、5000MKllを試聴させていただきました。
高音、低音が誇張されることなく限りなくフラットだと思いました…凄く好み…欲しいけど…6000も気になります…
愚問で失礼しますがLotoo社は人気ないのかな…
2019/06/26(水) 21:49:41.19ID:JR6Osuve
俺の中ではかなり人気だけどな
PAW5000 MKU持ってるけど、
6000買うかも知れん
2019/06/26(水) 22:27:17.32ID:05wn2wVD
>>28
家電量販店ですと…申し訳程度に置いてある感じだったから人気ないかなっと…単にメーカーの力関係かもしれませんが。

今回はCDレコで取り込んだ疑似flacをSDにコピーして、他社を含めて試聴して5000MKllが好みでした…操作感は…まぁ…慣れかとw
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 06:11:47.51ID:P2XSiK5A
>>29
何気にラインアウトがまたさらにいい

人気はないんじゃないかと感じるけど
lotooが一番好きな音だ
2019/06/27(木) 08:18:50.74ID:2ZQzFwZl
>>30
他社と比較して同じ価格帯なら、ボーカルが低音に埋もれることなく、高音も出るから聴きやすいけど…
lotooの地味さ、あの操作感で損してるイメージがあります…
2019/06/27(木) 08:21:09.40ID:2ZQzFwZl
連投を失礼します。
頑張って6000行くか…何とかXというイヤホン行くか…悩ましい…
3325
垢版 |
2019/06/28(金) 11:39:12.74ID:ubKlUyJr
>>26
ありがとうございます。
昨日買いました。週末色々いじってみます。
3425
垢版 |
2019/06/28(金) 20:45:46.56ID:ubKlUyJr
たびたびすみません。
どなたか教えて頂けませんでしょうか。

Androidにてアプリをインストールしましたが、
picoが登録できないのです。
Android側はbluetoothをオンにしてありますが、
pico側は電源on以外に必要な操作はありますか?

ちなみに、ファームは最新の物にしました
2019/06/28(金) 22:08:53.22ID:3rCZBiw/
>>34
ブルートゥースon pico電源on アプリ起動 で登録できない?
後、携帯は省電力モードにはしないほうが良いかも
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:58:39.35ID:BTafS8P4
>>34
新品ならそれで勝手に登録
されすはずだけど
中古なら前使ってた人が
アカウント登録解除してらないと
登録できない
3725
垢版 |
2019/06/30(日) 01:01:32.08ID:ViO3dPEL
レスありがとうございます。

>>35
その方法で試しているのですが、
「デバイスが見つかりません。/n続けますか?」
と出て、確定を押すと、再度同様のメッセージが出て、
キャンセルを押すと、ずっと検索中のままとなってしまう次第です。

>>36
ヨドバシで買ったので、多分そこは
大丈夫だと思うのですが、、
ちなみに、解除することは前の所有者
にしか出来ないのでしょうか、、?
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 02:23:07.93ID:ocqWMAsw
>>37
です
アカウント名にパスワード入れないと
解除できない

iphoneとandroidで使っているけど
登録や承認で詰まったことは
ないなー

picoを最新のfwにして
リセットしてみるとか?
アプリのデバイス設定で
登録解除してみて
再度試してみるとか?

リセットの仕方は
ググれば出てきます
3925
垢版 |
2019/06/30(日) 06:48:38.83ID:ViO3dPEL
>>38
ありがとうございます。
やってみます。
2019/07/02(火) 12:15:54.17ID:fxrAyPee
今月のポタ研、ポタフェスに
6000出展してくれんかのう
2019/07/03(水) 19:40:32.47ID:N335v36N
>>40
出展確定なら行きたい
2019/07/05(金) 20:03:32.18ID:KnnFgTvf
ポタフェスで何らか発表あるみたいね
2019/07/05(金) 20:04:00.70ID:BqzLuakM
ポタ研で6000発表きたな
2019/07/05(金) 20:04:05.61ID:KnnFgTvf
間違い ポタ研で
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:43:06.05ID:PmgL6Fvt
中野のほうか
行こうかなー
2019/07/06(土) 12:49:49.63ID:0lh9wELy
PAW 6000、165K\税別確定の模様
2019/07/06(土) 14:56:22.98ID:Dp0FUMVp
ゴールドの中古買えるやんけ
2019/07/06(土) 15:45:41.01ID:6wqHhWVq
6000試聴した
touchに迫る音を期待したが
そうでもないなぁ。
2019/07/06(土) 16:25:31.55ID:0lh9wELy
>>48
5000と比べてどう?
2019/07/06(土) 17:05:10.16ID:6wqHhWVq
>>49
5000が手元ないので何とも言えないけど
近くにあったHyby music R5 のほうが
よく感じたかな。
2019/07/06(土) 17:05:48.99ID:5ni/CgAF
>>48
さすがにDACチップの性能差はいかんともし難いだろ
とりあえず売り文句の低ノイズを実機と手持ちのイヤホンで試してからだな
2019/07/06(土) 17:09:03.07ID:0lh9wELy
レポサンクス
ポタフェスで聴いてみますー
2019/07/06(土) 17:36:06.13ID:e/KqfNpf
はっきり言って特色なく高いだけ!
2019/07/06(土) 20:13:35.64ID:L00m5ziZ
>>53
あw
2019/07/06(土) 22:35:20.38ID:COsYpBAd
コストダウン重ねましたで16万のPAW6000出すのはなんとも
正直PAW5000mk2の後継だし10万くらいに抑えてくると思ってました
2019/07/06(土) 23:08:04.64ID:9RSFP5/3
6000聴きたさあるが、
あの大きさは5000の後継とは
受け入れがたい
2019/07/07(日) 00:31:08.76ID:3F6SfLwZ
今更2.5mm機買いたくないからそれだけ変えた5000MKIII出してくれ
2019/07/12(金) 20:09:26.44ID:8mDkdNUY
明日からのポタフェスに出展なさそうで
かなりガッカリ
2019/07/23(火) 09:26:12.47ID:0nsIUqdQ
5000mk2はアンバランスの
方が音は好み
でも日本じゃ人気ないね
2019/08/03(土) 21:44:24.46ID:kEwlFEH/
最新のファームウェアでUTF-8対応になりましたが、簡体字とか繁体字とか文字化けせずに表示できるようになったのかな。
2019/08/03(土) 22:00:57.00ID:D2waoflW
旧モデル全てで対応したんだね
海外モデルを使ってるから試してみる
2019/08/03(土) 22:35:19.40ID:kEwlFEH/
>>61
ありがとうございます!
2019/08/04(日) 00:33:05.49ID:vyf82Eny
文字化けしたままだったよ
よく読むとCUEファイルがUTF-8になっただけ

ダウンロードしに行ったときに知ったけど、いつの間にかファームウェアはマルチランゲージになっていたんだね
日本語も入ってた
2019/08/04(日) 01:09:52.09ID:VD94Rrh4
>>63
ありがとう。
中国駐在時に知った現地や台湾の曲もたまに聴くので、これらが文字化けしなかったら嬉しかったのですが。
2019/08/04(日) 18:58:27.72ID:WuzCsKI+
中古のpaw5000買っちゃった。満足です。
2019/08/15(木) 19:10:12.74ID:oiuguw4z
6000が発売延期なのね

秋のイベントで完成版でるかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:58:09.21ID:t4qK5qX4
いまさらPMEQの使い方を
店で教えてもらったんだけど
素晴らしいねこれ
好みの音に
自由自在だねこれ
2019/10/11(金) 11:15:09.71ID:6bU1fkoe
6000、やっとか

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201910/11/48663.html
2019/10/12(土) 09:47:02.96ID:W60Nq4o0
ぱーごーるどくんwwwww
2019/10/20(日) 20:24:03.65ID:sIVPzOa8
ゴールドtouch行きたいけど富豪じゃないから悩む
2019/10/20(日) 20:53:16.89ID:Cz+htLD2
ゴールドがあったら十分だ
操作性は慣らされてしまった感があるので今さら変えてもなということでそのまま4年半くらい経過
他のDAPには今でも興味が湧かないくらい音とサイズを気に入ってる
これより大きいDAPはもう考えられない
2019/10/22(火) 13:55:30.80ID:Dp4VPfRJ
SP1000使ってて、SP2000試聴してみてあれもめちゃくちゃいい音ではあったけど、どんな音源もAKっぽい音にまとまる感じが微妙に引っかかってgold touch買った。
ここまで音に全く不満がないDAPは初めてや
2019/10/27(日) 09:19:08.05ID:A8AxmD86
Gold touchのDignisケース買ってるひといる?
2019/10/27(日) 09:32:20.26ID:xPNEDu+7
トゥッチは付属のケースがあるからイランでしょ
2019/10/27(日) 11:37:54.65ID:xuoI742u
トゥッチ、、、このスレで定期的に出現
2019/10/28(月) 12:48:40.07ID:+eomL2oI
6000試聴されたら、書き込み希望です

https://twitter.com/e_earphone_akb/status/1188644984607531008?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/28(月) 23:45:28.30ID:Pz+u/nVX
picoってデジタル出力できますか?
ポタアンと繋ぎたいです
2019/10/30(水) 12:58:08.95ID:yK10KtVT
>>76
ゲットしましたー
何か質問ありますか
2019/10/30(水) 13:12:15.64ID:9+pM3gm9
今のところウォーム系とかクール系とか真逆のつぶやきがあって何も参考にならないな
UIの感想とかより音だけでQuestyleに勝ってるのかQPM待つ価値があるのか知りたいところだけど
2019/10/30(水) 15:49:36.23ID:yK10KtVT
>>79
QuestyleですとQP2Rを自分試聴したことが
ありますが、だいぶ前に試聴したので
記憶が怪しいけど、まだQP2Rの方がまさってると思う
2019/10/30(水) 15:52:22.01ID:Za6sTHKn
>>78
初回発表の時より音質変わりましたか?
touchに迫る音質に近づきましたか?
2019/10/30(水) 16:01:15.25ID:yK10KtVT
>>81
すまぬ
ポタ研行きそびれたので試聴なしでの購入です

PGTは試聴したことあるけど、
印象はもう忘れてしまいました

5000 MKUを持っているので
それとの比較であれば

と言っても劇的な変化はない印象
4.4mmで聴けるようになって
音の迫力は増したと思います
2019/10/30(水) 17:33:11.20ID:1cT8r0uV
>>78
76です、ありがとうございます。
・操作はPGTと同じと考えていいですか?サクサクですか?
・曲の切り替えとか、ファイル形式の違う音源再生とかで「ブチッ」とか言った音は入らないですか?
・ギャップレス対応できていますか?
・音の感じは、PGTと比べたらどう感じますか?暖色・寒色、演出・忠実、力強い・繊細等々、どんなコトバでも良いので感想。

ライブアルバムとか良く聴くので、曲間がギャップレス再生できてノイズも乗らないのが希望です。
2019/10/30(水) 18:17:20.80ID:XecKUz6p
>>83
>・操作はPGTと同じと考えていいですか?サクサクですか?
Yes
>・曲の切り替えとか、ファイル形式の違う音源再生とかで「ブチッ」とか言った音は入らないですか?
今のところなし
>・ギャップレス対応できていますか?
出来てる
ちなみにライブ盤は3枚をチェック済み(ハイレゾ)
Aimer武道館
ラルク東京ドーム
ももクロMTV

>・音の感じは、PGTと比べたらどう感じますか?暖色・寒色、演出・忠実、力強い・繊細等々、どんなコトバでも良いので感想。
→土曜日ヘッドホン祭で聴いてくるのでお待ちを
2019/10/30(水) 18:39:44.67ID:741O3ShW
>>84
ありがとう。欲しくなってきたな。
2019/10/31(木) 09:15:06.52ID:Wl+7ht+9
6000聞いた
マジメでしっかりしてて信頼感あるけど華がないつうかそんな感じだった
2019/11/01(金) 00:00:01.14ID:Xmo1O5E2
それPGTと同じやん
2019/11/05(火) 00:15:26.24ID:40oKS45Z
フェスで試聴できた。6000とPGTは音が全く違ったよ。
なんでこんなに楽器の聞こえ方が違うのか分からないほどに違う。
音場とか関係ないし、過渡特性の桁が違うってことか?????みたいな

QP2Rはどちらとも違う、かなぁ?みんな別物。
同室のifiも過疎ってて静かで最高な視聴環境でした。
(ZEN DACにiDSD BLをぶつけられないifiのビビリ加減も良かったです!)

試聴音源は、Rachel Podgerの「四季」でDSD256:
https://www.channelclassics.com/catalogue/40318-Vivaldi-Le-Quattro-Stagioni-The-Four-Seasons/

GOLDで春と冬を少し聞いただけで陥落した。
ついでに、けものフレンズも19秒くらい聞いた!

GOLDと比べると、6000では、ヴィヴァルディが古楽っぽく聞こえた?
チェンバロっぽく聞こえるってのことなのかなぁ……よくわからん。
NHKFMの「古楽の楽しみ」で流れてきそうな?

ヴィヴァルディだってバロックだから古楽だろ?と言われれば
そうだろし、このアルバム自体、古楽器を使ってたら6000が正しいのかもだし?
「四季」も、DSD256で聞いたのは初めてだし、よく分かってない。

あとは、低音、超低音のあたりなんかな?この質感が全くPGTに及んでいない。
古楽っぽく聞こえるってことは低音はそんな要らないって音のデザインなのかな?

個人的な感覚だと、6000はKANN系に似てる部分があるのかな?
むかしの倍音マシマシの系譜っつーの?
6000の方が「解像感」寄りのサウンドなのかもね。知らんけど!

6000の価格なら、Q2PRくらいに明確な美が体験できれば文句は無いだろうけど
ちょっと試聴しただけじゃ分からなかった。どんなヘッドホンやイヤホンに
合うのかも調べられなかった。その点、Q2PRは価値が明確だから

>>87
捉え方によってはそうだろうけど、単純にこれだけ高性能で
DSD256がこれだけ綺麗に鳴るのに、それでもPGTに不満ってなら、
贅沢な悩みだなぁ。もっと高いハードルを課してみたいが音のイメージがない!


とりあえず、音質の調査にDSD64は、もう役に立ちそうにないから、
20万のDAPからは、DSD256の音源で試聴すべきだと態度を改めます。
DAPの傾向を調べるだけなら、ポップスの武道館ライブだって事足りるだろうけど、
PGTが凄すぎたので基準を変える必要が。

KANN CUBEやSP2000やSP1000AMPなどもフェスで聞けたけど、
音源も意識低かったので比較できない。(ワルキューレのハイレゾが
しょうもないリマスターでショックを受けたことだけは書いときます!)
2019/11/05(火) 12:11:15.36ID:Gt7sMpRH
なげーな
まあgold touchとは倍以上の価格差があるから及ばないのは当然で仕方ない
価格帯なりの個性としては個人的にはニュートラルな質実剛健さと感じた
2019/11/05(火) 12:52:09.67ID:92ExWUzh
>>88
イヤホンは何?
2019/11/05(火) 23:01:59.08ID:40oKS45Z
>>89
「ニュートラル」だとするのなら、どうしても理解するのは難しくなるなぁ。
下手すると、音色の審美判断でも、音楽としての格式の問題でさえなく、
形而上学的な他者性っつーか、物自体性を志向するってことでしょう?
「妥協がない」のなら、そういう過激なの期待しちゃう。

次は、Lotooが美しいと考えてるサウンドが掴めるよう練習しとく!

あと、素人がイメージする解像感と技術者が制御する解像度って、
どうもズレがあるよう。そして下位製品は解像勝負になりがちで、そこも難しい。
ダイナミックレンジが関係してる場合もあるし、音色に質感が付加される場合も
あるようだし。

>>90
E5000の安物なんで、アイドルソングを愉しみたいって方向を確認するには
解像度が不足してると思う。ハード寄りのロックの演奏を殊更綺麗にできる
特性でもないと思う。QP2Rにも特に合う機種ではなかったと思う。

Goldがこんなに凄いのなら、他のブースみたいに、D8000とかHD800Sとか
そういうの持って来といてよーと、ちょっと思った。
(ifiでさえ、KS-H4とLCDX置いといてくれたのに!)
2019/11/06(水) 19:33:01.52ID:McSeKEhM
Gold touchのDignisケース買ってるひといる?
2019/11/06(水) 19:34:06.59ID:McSeKEhM
過去の書き込み連投してしまった申し訳ない
2019/11/06(水) 23:41:40.95ID:ZsFvSGI3
店員レビューではウォーム系ということらしいけど実際は辛口でドライ系に聞こえたわ高域を抑えてるだけで
2019/11/07(木) 15:58:08.90ID:stCqpLrX
面白味は薄いけど、安定感のある角の取れた聴きやすい音に感じたかなー?
自分的には。
2019/11/10(日) 08:54:17.01ID:UdKQLulU
第一印象が良すぎるのは
大抵飽きるというか
そのうち不満が出てくる
2019/11/10(日) 20:17:01.66ID:OOS43ajh
touchとほとんど変わらんGoldで十分だろう
6-7万で中古の美品が買えるし、運が良ければ2だからな
2019/11/11(月) 02:58:01.93ID:t0xQC9A5
6000売り切れる所あるね
中国経由はリスクあるし悩むなぁ
2019/12/21(土) 05:49:52.78ID:pJ4RfFzc
今なら少し出まわってるね
2020/02/15(土) 10:56:55.06ID:j586aEdl
PAW6000、買ったぜ。よろしくです。
5000初代、Pico Mini以来です。
2020/02/15(土) 12:44:26.00ID:6UbXeyuZ
paw6000、ポタ研で149800で買いましたー
opus#2の電源入れる度にandroidの起動とsdのスキャンの時間がかかるのがネックだったので買い替えたのですが
起動が早いのは正義ですね
2020/02/15(土) 21:51:42.92ID:Jl9GETmY
paw6000、試聴してるときは気にならなかったけど
音量の1つ1つの幅が思ってたより大きいなぁと感じる、スマホほどの幅ではないけど
部屋の中、歩行中、電車内でちょこちょこ音量変えるから気になる
2020/02/15(土) 23:22:43.50ID:2j/l2NRO
>>102
ゲインをLにしても?
イヤホンの感度が高すぎるのかな?
2020/02/16(日) 10:25:01.16ID:z6hkSs09
>>103
gainをlowにしてもあまり変わらないかなぁと思いました
音量を1下げる時が特に幅を感じてます
イヤホンはrai pentaとK10Uを使ってますが感度とかはよくわかんないです
2020/02/16(日) 11:29:01.32ID:6mkYoSPH
>>104
失礼だけど、設定→出力設定→出力先がライン出力になってたりしない?
2020/02/16(日) 13:16:09.85ID:z6hkSs09
>>105
3.5mm4.4mm両方ともHP出力って表示されてました
2020/02/16(日) 13:51:17.34ID:6mkYoSPH
>>106
そうですか。自分の場合は、イヤホンによるけどHP、Lowで音量表示が40から50くらいで聴けています。1段で音が大きく変わることはなくなめらかに変わります。
代理店に聞いてみてはどうでしょうか。
2020/02/17(月) 07:56:51.69ID:JTjkTEVu
ありがとうございます
まだ使いはじめて時間もたってないのでもう少し触ってみます
2020/02/17(月) 12:29:15.88ID:PAOxoRTo
>>108
念の為、初期化してみると言うのも有りかな
2020/02/19(水) 08:50:08.38ID:LQsPlqgD
PAW6000だけど、アンバランスとバランスでかなり違うね。N8の真空管モードが好きで、ケーブルはほとんど3.5アンバランスに戻したのだけど。
N8は暖かい音だけどホワイトノイズが高めなのでPAW6000買ったんだけど、また沼に戻る?
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:50:27.02ID:ElHClJZC
pawgoldの液晶のパッライトが死んだ
修理って15,000円くらいかな?
2020/03/21(土) 17:23:18.21ID:QeGz+YkR
パッライト?
パーゴールドは勇気ELだが
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:55:32.43ID:ts68TyYo
今更だけど、Paw Goldって有り?
2020/03/22(日) 20:05:11.94ID:rKVB3Jru
音質だけならまだ十分いけるとおもうよ
タッチと比較しても音質や解像度に殆ど差はないし
音場や明るさといったものを求めるなら合わんかもしれんが
2020/03/29(日) 08:13:06.59ID:BZyAE0TJ
>>109
初期化したら音量の増減が落ち着いた感じです
1か月経ちましたがハイゲインでも気にならなくなりました
ありがとうございます
2020/04/17(金) 14:08:57.55ID:D+Z2G+kp
paw6000新しいファームウェアあてたー
前より音の聞こえ方変わってます?
気持ち全部の帯域で聞き取りやすくなった感
2020/04/17(金) 15:52:58.26ID:EiugQX8y
>>116
それと、ギャップレスの精度が上がった
上手く繋がらなかった曲の多くが繋がるようになった
2020/04/17(金) 21:20:30.13ID:4s+UX4n3
ギャップレス改善されてるんですね
基本シャッフル再生なのでよくわからなかったです
シャッフル再生のアルゴリズムが変わったのかアップデート直後から最近聞いてなかったなぁっていう曲が続いてきて楽しくなってます
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 15:27:03.00ID:rUPfKK4u
lotoo pico のアンドロイド版のアプリが無くなっている、、。
picoせっかく買ったのに。
なんか代わりに使えるアプリとかありますかね。
2020/04/20(月) 22:49:58.02ID:N1rGdphJ
117ですが、今回の変更点にギャップレスの件も書いてたね

http://blog.livedoor.jp/orcinus_/archives/52835328.html
2020/05/05(火) 15:40:34.64ID:H0iJK/aJ
S1楽しみだわ。
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 02:57:28.39
PAW S1 レビューA

1. PAW S1は、Le Tujiaの最初のポータブルDAC / AMPであり、同じタイプの他の製品と比較して、推力、音質、仕上がりの点で優れています。技術メーカーが設計。

2.市場に出回っているいくつかのIEMにうまく対応でき、少なくとも私の基準を満たし、携帯電話を手に取りに行くという魅力は聞きやすいですが、イヤーマフを押すのは難しいと思います。
試してみると、その推力は他のDAP、たとえば独自のMojuやXiaomojuなどのレベルに到達するはずです。あるいは、そのファクトリーにはまだ問題があります。結局のとこ
ろ、ボリューム、電力処理、デコード、オペアンプの違いがあります。

3.その音はより人気があり、中音域は厚みがありフルです。人間の声を聞くのに最適です。薄くも明るくも薄くもはっきりしていません。3.5mmは非常に暖かいです。

4.4.4 mmと3.5 mmの推力の違いは、IER-Z1Rなどの高抵抗リングアイロンやイヤーマフAKG K701で聞こえますが、VEなどの他の優れたプッシュIEMは明白ではありません。

5. 4Gでストリームを聴くために携帯電話を受信すると、時々携帯電話の電磁波の影響を受けます。時々、それを聞くとうるさいです。このタイプの携帯電話に接続された製品が簡単に影響を受けるかどうかはわかりません。学位は私には大丈夫です。

6.そのような価格とサウンドは私の使用ニーズを完全に満たし、IEMヘッドフォンとストリーミングサウンドに対する平均的な人の満足を満たすのに十分なはずです。

7.デジタルラインが少し変更されていて、音も良いと聞きましたが、是非お勧めしますみんなが試せるEQイコライザーパーツもあります。

https://eddie0817.wordpress.com/2020/05/10/lotoo-%e6%a8%82%e5%9c%96-usb-dac-amp-paw-s1-%e9%96%8b%e7%ae%b1%e6%90%ad%e9%85%8d%e5%bf%83%e5%be%97/
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 14:18:31.10
来たぞー
https://shop.musicteck.com/collections/lotoo/products/lotoo-paw-s1-portable-usb-dac-amp?variant=31934899290174
2020/05/20(水) 11:29:47.87ID:x73cLKsB
>>123
おれはHiFiGoでLightning付きを送料込みUS$183で予約注文済みで、早ければ国内発売前に届く見込み
MusicTeckは予約先着50名にLightningケーブル無料特典あったけど、送料が$50と割高で意味なかった

現地発売日の5/19以降、HiFiGoもMusicTechもLightning付きは$20値上げされて$200ドルになってるけど
それでも国内価格と比べれば大幅に安いよね(S1ならリージョン問題気にしなくてよさそうだし)
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 13:37:33.51ID:AWTKi2FJ
dapが修理行きになったからpicoポチっちゃった
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 13:55:00.09
s1国内は27
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1253414.html
2020/05/21(木) 09:44:41.52ID:duoey9SD
paw picoとショートケーブルのie40proの組み合わせはいろんな意味で最高です。
2020/05/23(土) 14:59:36.77ID:iMj8DaiV
picoはhd25でもバリバリ駆動する
2020/05/27(水) 18:48:07.39ID:bBVQV5Lq
S1いいわ気に入った
2020/05/27(水) 23:29:48.06ID:el0/r2uu
S1よいね、音が元気になる
本体でのみ音量調整できるし
ATE機能も変化が無理がなくていい
2020/05/28(木) 10:10:35.11ID:fTeLHz1s
S1てスマホのHFplayerで使えてる?
電源が足りないのか反応しない
2020/05/28(木) 12:24:23.58ID:3wqIJ9er
他のDACも一緒かもしれんがバッテリーケース越しだとS1が反応しないな
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 14:51:36.57ID:gdFt5skM
>>130
PAW S1が初めてLotoo製品だが、これ良いですね。

AK SP1000辺りでもゴチャッとしてボーカルが聞き辛いような曲でもボーカルと
楽曲がしっかり別れて聞きやすく。
全体の残響感というよりは、それぞれの音の響きのように感じられ、
されにATEを使うと、しっかりそれぞれの音のニュアンスが変化してくれる。(気がする)

ATEによる音の変化って、イヤホンを変えたときに感じる個性みたいな感じで、実に自然ですね。
HeadphoneとかJH Audioを始めた聞いたときの感覚に近いものを感じたような・・
2020/05/28(木) 15:54:39.41ID:L/xp4TNc
>>131
iPhone+11proで使えてる
2020/05/28(木) 16:39:25.77ID:uq1MfzsN
S1のアップデート来てる
2020/05/28(木) 18:01:17.16ID:MjT7SuBX
iphone+純正バッテリーケース+hf playerで問題なく使えてるよ
2020/05/29(金) 01:14:25.30ID:XYndHZ70
>>133
いいお値段だけあって完成度が違いますね
久しぶりにいい買い物をしたと思いました
自分もlotoo初です
2020/05/29(金) 23:17:47.06ID:lo4iZmlI
shanling m6使ってるけどサブにS1注文したわ
あの値段とサイズであの完成度はすごいわ

S1用のandroidのアプリは何がいいかな
無料のやつだとFiio musicは認識しても音でない、hiby musicは完全に動作するけどストアにない
やっぱりUAPPかHF playerがいいのかな
2020/05/29(金) 23:40:03.32ID:XYndHZ70
>>138
music center
2020/05/30(土) 04:59:24.89ID:KrXtHNhW
foobar2000
2020/05/30(土) 23:02:57.83ID:n2qg7w2f
>>138
割と冗談抜きにTidalのマスター品質でなく可逆圧縮ストリーミングでもう十分すぎる。
まぁ邦楽は無いので、AppleMusicなりSpotifyとセットで、、案外圧縮音源でも気持ちよく聴けるんですよね。

SP1000とかDAPのストリーミングアプリってバージョン古いまま放置されてて、色んな機能がオミットされておりスマホに敵わない。
だからこそスマホ用にここまでコンパクトで音質も良い製品出すLotooに先見の明があったなと。。
2020/05/30(土) 23:45:50.92ID:KpR7puLn
先見の明とか草
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:20:30.84ID:/KqOFOd2
PAW5000のバッテリーが逝ったから5000mk2買った
5000の音も操作性も画面表示も好きだったから安心して移行できるのがすばらしい
我慢出来る範疇だけどもバッテリーの持ちが微妙に悪いって言う短所まで5000と一緒で妙にほっこりしたw
2020/05/31(日) 18:23:04.44ID:5Ny+MOLi
5000の画面表示は素晴らしいよね
mk3も待ってる
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 18:43:53.74ID:/KqOFOd2
>>144
本当良いよね個人的には5000のインターフェースはこの路線つらぬいてほしい
2020/05/31(日) 19:03:46.37ID:J/KJ9S1r
>>144
mk2は持ってたけどmk3は聞いたことなかった
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:13:52.97ID:/KqOFOd2
もってるじゃなくて期待してまってるってことでしょ
2020/05/31(日) 21:09:15.36ID:HIsdsGwi
6000あるのにでるの?
2020/05/31(日) 21:17:04.13ID:J/KJ9S1r
>>144
>>147
あー、すまん
waitingだったのか

でも、上級機がタッチパネルに移行したしなぁ
2020/05/31(日) 21:57:05.39ID:mP2h7uLJ
>>138
騒がしい量販店で少し比較試聴したくらいではShanling M6とPAW S1の音質に明確な違いを感じなかったんだけど、
両機のオーナーとしての印象はどう?
2020/06/01(月) 08:16:04.18ID:Dlqeooqp
タッチパネルもそれはそれで良いんだけど物理ボタンだと画面見ないでも操作しやすいのが好き
2020/06/01(月) 23:20:17.61ID:FrrfIMTP
>>150
試聴では明確な差がなかったから注文
hifigoで注文だからまだ届いてない
2020/06/02(火) 09:17:09.96ID:dRjZzjOc
>>152
レスサンクス
こちらはS1使い始めて60時間超えたけど、音の印象は益々よくなって来た
参考までに、今年5月にHiFiGoで買い物した時は、追跡番号の通知来た日の4日後に中国からフライト発→同日国内着→翌日(5日後に)配達だった
2020/06/08(月) 16:34:03.11ID:/x5vCEF3
s1欲しいけどLightning同梱のものは軒並み取り寄せか…
ヨドバシで注文したけどいつ届くのかな…
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 01:58:01.30ID:6xOV75oG
ヨドバシ安心でいいけど
楽天で明日お届けのところあるじゃんw
2020/06/13(土) 00:21:11.38ID:D8OcQsYf
s1 をiPhoneで使ってるがアンドロメダだと最小音量でも音が大きすぎるんだけどみなアッテネーター使ってるのかな
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 07:00:10.30
iPhoneX-> S1-> IE800でGain:Low Vol:75です
2020/06/13(土) 10:29:28.10ID:D8OcQsYf
Amazonでs1購入したけどtypeA-typeCの変換コネクタて同梱されてましたか?lotooのオフィシャルのTweetに乗ってる写真では同梱されてるのに入ってなかったんですよね。
国内販売のものには含まれてない??
2020/06/13(土) 17:12:30.43ID:GBszYgrg
入ってない
国内は無いみたい
2020/06/13(土) 21:57:05.24ID:D8OcQsYf
なるほど欠品かと思っ他ので安心しました。
iOSだと端末側の音量は最大に設定されてるみたいで、やはりアンドロメダだとvol1でも音が大きく感じますね…
音下げるにはアットネーターとかをかますしかないんでしょうか
2020/06/13(土) 22:11:12.36ID:55eX0ZU3
ローゲインにしてる?
2020/06/13(土) 23:51:41.99ID:D8OcQsYf
してますね。
ゲインが壊れてるかと思ったのですがハイゲインにすると余計音が大きくかるのでゲインが壊れてるわけでもなさそうです。
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 07:52:24.04ID:p/03GiR3
Walkmanと併用しているけど
スマホとハイレゾストリーミングには最適だね
本当にノイズがなく綺麗な音

ただたまに4.4mmに接触が悪くなるのはなんでだろう
2020/07/05(日) 08:48:10.85ID:o0QIHax/
>>163
どの機種?
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:46:49.81ID:fYCsqk95
paw picoをiPhoneアプリから操作して
そのままiPhoneの電源ボタンを押して画面を消灯
すると爆音になるのが頻発していて鼓膜を痛めた
電源ボタンを
押さずに他のアプリに移行してから消灯すると大丈夫
iPhone11pro max
ios13.50
ファーム1.1.13
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 05:54:48.90ID:LQIMCY46
>>164
iPhone11 + Lotto Paw S1
2020/07/11(土) 12:43:57.57ID:hOspW6N9
s1ローゲイン時の出力下げるアプデきたみたいだね
アンドロメダの人これでよくなるかな
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:34:35.04ID:+giYMVUW
>>167
ファームウェア?
どこですか?
2020/07/11(土) 19:01:49.12ID:hOspW6N9
lotoo s1でツイート検索したら出てきた
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:22:53.07ID:+giYMVUW
>>169
おお、ありがとうございます
2020/07/17(金) 23:43:24.17ID:0sLZ6JTT
s1のローゲイン時の能率ダウンはメダ使いとしてはマジで嬉しい
2020/09/19(土) 21:29:37.19ID:clu+Avuq
>>119
同じく見つからない
スマホ変えたのにー
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 02:59:57.26ID:DgSV8q0W
この時代まで来ると
PHA ー55bt
あたりで妥協するのか FAかと

ましてやpicoレベルなら
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 17:52:24.24ID:xcBXZpio
paw goldの有機液晶が完全に死亡しましたw
これって修理してもまた直ぐに死ぬよね。。
2020/10/15(木) 19:10:43.30ID:ZVgA72fV
>>174
原因次第でしょ
サポートに聞いてみたら?
2020/10/16(金) 00:39:39.94ID:kU8u52E9
>>174
うちのは窓際に置いていたら多分気温変動で画面駄目になった
修理まだ受けつけてくれるのだろうか
2020/10/16(金) 02:09:28.24ID:wfKsted9
picoが9月頃から投げ売られてるけど終売か何かかね
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 05:19:15.73ID:YKR14bqC
かね?
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 13:09:21.70ID:Q8SJR4wb
>>177
アプリがグーグルプレイから
消えたかららしい

復活したら元に戻るのかも
2020/10/25(日) 15:14:20.11ID:EFcrZAVj
投げ売りは春くらいから。
2個買った。
イヤホンなら十分な音質。
2020/10/25(日) 17:08:24.69ID:Xo5ix9jg
>>180
比較的音が取りづらいイヤホン、
ヘッドホンでも問題無く音とれるし、
音質もなかなか。
ちなみに、picoで初めてここのを
買ったのだけど、ステップアップには
どれが良いかねえ、、?
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 06:57:15.62ID:NJpCFuEW
かねえ?
2020/10/26(月) 17:30:24.15ID:LK7G0ZxC
かねえ?
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 03:51:05.78ID:rlcjyHlc
ここって信頼性どうですか
初期不良引いた人とかいますか
2020/11/09(月) 19:22:16.39ID:ShWFQh4T
PAW GOLDが今でも現役だから丈夫なのは確か
2020/11/10(火) 00:13:44.79ID:yP9HYXXR
初期不良引いたし壊れもしたけど、ちゃんと原因特定して対応してくれたからまあ信頼できるんじゃないかと思っている
2020/11/10(火) 08:25:46.54ID:4ff09i1E
PAW S1をPCに繋いで使ってる人います?
安くてバランスあるから興味あるんだけど音質どうですか?
やっぱりポータブルだから据置機には劣る感じですかね?
2020/11/20(金) 22:59:00.63ID:nRF/10LJ
チタンwwwww
AKやiBassoみたいなことやりだしたぞ…
2020/11/21(土) 22:42:01.25ID:XmbDW+yy
チタントゥッチが60万
オブジェが付いてくるは草
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 07:28:04.47ID:lWnLnKL1
価格の内外差20万は代理店ボリすぎでしょ
2020/12/02(水) 20:04:38.81ID:3HKjcylX
6000もpgtも、アルバムアートが表示されない場合があるのはなぜでしょうか?
アルバムの1曲目は表示されるのに4曲目は表示されない・・・みたいな感じです。
サンディスクのultraを使用してます。
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 13:46:30.71ID:d9mLfPGo
s1ポチった、反応がクソなdapに嫌気がさしたわ。
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 00:12:02.57ID:gsNIpXyl
笑った
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 19:20:27.75ID:Ywy85aGk
s1来たけど、欲を言うなら音量ボタン長押しで曲送りとか出来る様にならんかなぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:57:22.43ID:iRbHYh/X
音量長押しで音量が連続してアップダウンするのが現実

USB-DACの規格そのものに本体コントロール機能が備わってないと思う
2020/12/15(火) 21:01:28.64ID:dD4/hN+w
>195
前時代のソニエリのMW600では出来たんだけどな
2020/12/15(火) 21:02:26.80ID:dD4/hN+w
ごめん、BTなら出来るがDACでは出来ないって話だな
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 22:45:33.74ID:uGgX62x/
>>197
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 15:12:28.18ID:mnqZ+uy1
りょ
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 03:38:54.54ID:MtQTFD97
titaniumもp6proも売り切れかあ。
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 03:39:13.69ID:MtQTFD97
titaniumもp6proも売り切れかあ。
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 03:39:46.02ID:MtQTFD97
titaniumもp6proも売り切れかあ。
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 11:15:41.78ID:hEY+UsqL
大事な事だから3回言いました?
2021/01/24(日) 12:02:44.57ID:oYnB0KXy
こういうの買ったことないのでよくわからないから質問がある。
PAW S1を買おうかと思ってるんだけど最大出力がこう書かれてる。
3.5mm:70mW/ch @32Ω
これインピーダンスが40Ω1khzのヘッドホンだとちょっと厳しいってことになるの?
2021/01/24(日) 13:07:14.36ID:b8e9cjqm
PAW S1なんてやめとけ、ポタアンスレで酷評されてるぞ
2021/01/24(日) 13:47:04.27ID:oYnB0KXy
>>205
めっちゃ助かるそういう情報。
ちょっと見てくるわ。
2021/01/24(日) 15:00:06.01ID:tNDPA/iA
>>206
あんなのはスペック中がごちゃごちゃ言ってるだけ
あてんならんよ
音質なんて好みもあるんだから先ずは自分で試聴してみたら?
試聴が無理な環境なら尼で買ってダメなら返品するとか
2021/01/24(日) 15:54:08.64ID:oYnB0KXy
>>207
視聴が無理な環境だし返品するのもあれだし。
糞耳だしそこまでこだわりがないから致命的な欠陥さえなかったらPAWS1でもいいかなと。
そこであの質問になるわけで。

ただポタアンスレ見てたら充電式だけれども良さそうな製品もあって迷い中だけれども。
2021/01/24(日) 16:55:30.96ID:tNDPA/iA
>>208
良いの見つけて良い音きけるといいね
2021/01/24(日) 17:25:29.30ID:oYnB0KXy
>>209
ありがとう。
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 22:02:30.75ID:O44k5LJu
>>208
ポタアンスレ見てないからあれだけど
S1はあの小ささを考えると驚異的で
そこそこかさばるポタアンと比べるのも
変な話かなと思うなぁ

picoも小さいのに音よくて衝撃的だったけれど
S1はそれ以上だったよ

最近ibasso dc04も買って
なかなかだったけれどS1には
叶わなかった
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 22:52:07.25ID:TqBkr7YF
>>208
ノートPCやスマホとか安価なDAPに繋げてDACの性能不足を補う意味ではとても良いものだと思う

これに純粋なアンプとしての能力を求めると全然ダメってなってしまうだけ
2021/01/24(日) 23:34:52.42ID:oYnB0KXy
>>211>>212
何を優先するのか、っていう話になるんだろうね。
携帯しやすく手軽にそこそこ音質上げたいって感じならPAWS1はもってこい(高評価)みたいな感じになるのかな。
バッテリー式とかも考えてみたけど、たぶん充電が面倒くさくなって使わなくなる未来が見えるから自分は手軽さを優先するよ!
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:03:02.03ID:2lw422PV
デジタル信号をアナログ信号に変換する際のノイズや歪みの少なさに関しては大きなポタアンと比べで遜色ない

据え置き機で使うようなヘッドホンでは完全に出力不足
高級イヤホンでも電源能力が高級DAPやポタアンより劣るので能力を発揮するとまではいかない

しかし動画を高音質で楽しみたいとか通勤などでスマホで音楽を聴く場合のお手軽な音質アップとしてはかなり優秀

って感じの評価が妥当
2021/01/25(月) 19:35:08.28ID:xZPN3sP9
>>214
据え置き機で使うようなヘッドホンだとちょっと辛いのか……。
ありがとう、とても参考になった。
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:45:47.76ID:2lw422PV
>>215
一応参考までに書いとくと

iPhoneに繋いでゲインHでT1 2ndをアンバランスで繋いで85/100くらいのボリュームで音量的にはなんとか取れるしそこそこ音も良い

でも据え置きヘッドホンアンプは言うまでもなくフラグシップDAPと比べても明らから力不足を感じる
そういう使い方をするもんでは無いって事だけは言える
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:16:39.59ID:2lw422PV
話は変わりますが
PAW S1アンバランス出力はGND分離対応?デュアルモノ構成?

3.5mm4極(GND分離)プラグのケーブルに変換4.4mmと3.5mmアンバランスと付け替えて聴き比べしてたんだけど普通3.5mmアンバランス出力にGND分離プラグ挿すと片方しか出ない出たとしても違和感があるのだけれどなんか音が良い

でもアンバランスの変換ケーブル挿しても微妙な差とも取れるしバランス変換使って聴くと出力差はあるけどこちらも微妙な差で判らなくなってきた
2021/01/25(月) 23:23:17.96ID:xZPN3sP9
>>216
詳しくありがとう。
85/100まで上げてなんとか取れるって感じなのか……。
これからの製品選びの参考にするよ。
2021/01/26(火) 21:53:50.66ID:4wL0JJjB
Lotoo「PAW S1」がMQAフルデコード対応に
「PAW Gold TOUCH/PAW 6000」はWAV ID3タグの認識に対応

https://www.phileweb.com/news/d-av/202101/26/51993.html
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 09:11:25.47ID:HR3AqHPF
>>191
ibassoやHibyでも同様の症状が出てる
中華系のDAPなんてそんなもんだよ
2021/02/21(日) 15:54:54.41ID:9qyFqTWS
ガイジ
2021/03/23(火) 23:16:24.71ID:Y7N/N905
eイヤで試聴させてもらったが在庫がないのでPGTのEnglish版を買った
メニューが英語なのと技適マークが見られない以外は全く問題無いね
2021/03/24(水) 12:52:29.64ID:tD0N0D1B
ごめん、技適マークあったわ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 02:49:40.66ID:C/MKVr7W
>>222
メニュー表記等は英語でも曲名やアーティスト名とかは日本語表示可ってこと?
あまりの価格差に海外通販もいいかなと考えていた所で…
2021/03/29(月) 07:22:35.89ID:ixI5XeSk
>>224
そうだよ、それが気がかりでショップと連絡し、日本語と中国語の音源を送って確かめてもらった。
動作確認の画像とかも送ってくれた。
言語の選択のところで1言語しか選べない仕様にしてあるので強制的に英語メニューになるだけで、その他は全く普通に動作します。
2021/03/29(月) 07:25:04.73ID:ixI5XeSk
>>224
ここのセールを利用しました

https://shop.musicteck.com/collections/items-on-sale
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 10:12:31.07ID:C/MKVr7W
>>225
ありがとう!表示の件や補償に目をつぶるならばかなりいい選択かも
Hifigoには英語版の表記がないけど海外仕様ってことなんだろうか
しかし海外通販で30万はなかなか決断しにくいわ…
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 06:37:48.81ID:UPVAkSX0
今更ながらPTG買うのはありですか?
どうせならPTGチタンにすべきですか?
2021/05/11(火) 22:53:11.22ID:h46O2GVj
Lotoo製品は音は良いけど、もうサポートが期待出来ないのがなー。
PicoのAndroidアプリ消えたままずっと放置されてるし。
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 18:11:11.80ID:cGyvCcbx
PGTファームウェアバージョンアップ、今年1月にあったよ。
PGTを少しいじった上位のチタン出たばかしだし、当分サポートは大丈夫だと思うよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 14:59:37.51ID:thZsk+4n
個人の想像 はどうでもいい
2021/05/14(金) 15:24:01.62ID:nYvdQIti
じゃあ自分で公式にでも聞いてろよカス
2021/05/14(金) 17:32:04.84ID:hPKOP7px
>>231
こう言う奴が一番クズ、社会的に不要

230が書いてるようにPTGのファームウェアは最近も新しいのが出てるし、開発やサポートは続いてる

メモリーカードとの相性はシビア。読み取りが遅いとか滞るとエラーを吐いて止まる。経験的にはPAW6000で改善されてるのでバッファとか問題あるかな。そのあたりは代理店のトップウイングがしっかり検証しているので相談するとしっかり教えてくれる。

そんなじゃじゃ馬なところはあるけど、音だけは絶品。特にXRCモードでPCM信号をDSD出力するとデジタル臭さがなくなって素晴らしい。

チタンモデルは持ってなくて試聴だけだけどさらにアナログっぽい音がした。PAW6000より後の機種だからメモリーカード周りも改善されてたらいいなとは思っている。
228にはぜひチタンモデルを買ってほしいです。
2021/05/14(金) 18:14:25.61ID:lV0Mumq9
パッションがすごい(粉みかん)
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 14:01:11.21ID:bvK+ewRM
ノーマルとチタンの違いって何ですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:14:33.46ID:V84hHZ5y
金属
2021/05/15(土) 18:29:29.25ID:lg+lEWYX
荒らしにマジレス

http://lotoo.jp/PAW_Gold_TOUCH_Titanium_Overview.html
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 08:23:29.46ID:PCI0GI2W
荒らし、、、?
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 23:24:07.42ID:PeMIHuxz
>>231
お前はクズ。即退場。
こういうスレは、個人の感想なんかを言うばだろ。
正確な情報欲しければ、直接代理店に聞けよ。
それとも、聞く勇気もないのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 23:54:06.22ID:l76PK+DO
>>239
煽るな荒らしと変わらんぞ
2021/05/17(月) 13:10:23.32ID:nfveXbkh
内外価格差が大き過ぎて国内版は今も在庫あるし
なんなら安い方の海外販売のやつも売れ残ってるんだよな
限定なのに
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 17:29:08.02ID:EN4997x9
PTGチタンが欲しいです
海外と同じ40万なら今すぐに買うのに
2021/05/17(月) 18:40:09.24ID:8PMFu5pE
>>242
・メニューの"Language"が"English"に固定されてる以外米国向けは日本向けと全く同じ
・サポートで日本代理店に頼れない
・在庫はあるようだし1週間後には手元に届く

これらを総合的に判断して決めればいいよ
自分の場合、メニュー画面は冗長だったり変な翻訳だったりしない英語メニューをどのDAPでも使ってるので障害はなかったです
2021/05/17(月) 21:10:19.52ID:nfveXbkh
何をどうすると3699ドルのものが60万5千円になるのか理解出来ん
2021/05/17(月) 21:46:13.62ID:r0MZqh2u
社長の外車のローン代になる
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:59:18.13ID:MP4z9szf
>>243
教えて下さい。
日本のアルバム、例えば、松田聖子なんかのアルバム名とか、曲名は日本語表記されるんでしょうか?
2021/05/17(月) 22:13:13.54ID:KWEq9hDl
>>246
されるよ

予め、米国のショップにそれだけ確認したら、「確かめるからファイル送って」と連絡あり、ちゃんと表示されてるのを確かめてから買った。

その後もいろいろサポートしてくれてとても親切だった

ただ、日本の代理店と揉めたくないので店の名前は出さないでくれとのことだったので書かないけど。

うちのはチタンが出る前のモデルですが、


https://i.imgur.com/YSPFjqQ.jpg
2021/05/17(月) 22:32:30.52ID:WVd2OkkD
>>246

メモリーカードはリンク先みたいなSDXCカード推奨。

Micro SDXCカードもアダプター付けたら使えるけど、ショップの人が書いてくれたことによるとアダプター使わない方がエラーを起こしにくいとの経験から。

https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/memory-cards/sandisk-extreme-pro-uhs-i-sd


LEXARは公式に相性悪いとされている。
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 07:39:46.72ID:QK7PVidG
ありがとうございます
ちょっと安心しました。
2021/05/18(火) 14:55:21.56ID:RjHYTkAt
代理店が並行品拒否したり個人輸入妨害したりは違法なんだけどね
https://www.jftc.go.jp/index.html
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/13614/hogaku0050308390.pdf
2021/05/18(火) 17:09:00.49ID:cztlF7zg
>>250
でもね、「日本のお客さんは歓迎なんだけど、ショップの名前書かれるとトラブルになって送れなくなるから書かないで」とのことだから、実際は何かあったのでしょう
2021/05/18(火) 17:33:55.76ID:OD7yr5IU
Hibyも公式サイトから日本だけ送れないんだよな
飯田ピアノのせいで
2021/05/18(火) 17:39:59.89ID:OD7yr5IU
fiioもAliExpressの公式ショップからは買えなかったな
エミライ、トップウイング、飯田ピアノはポータブルオーディオ界の三大悪だな
2021/05/18(火) 19:18:08.11ID:RDGaZvJK
しかり、しかり
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 22:33:06.57ID:NK5wDqD5
それを認めてるのは
本体だろw
松田聖子とかまわりくどいステマはもうションベン
じゃなかった
もうカンベン
2021/05/18(火) 22:45:47.96ID:19ejp6XS
>>255
どした?
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 12:49:52.90ID:GojG/Y1K
PGTチタンを国内価格で買うので、背中を押して下さい
2021/05/21(金) 13:34:43.00ID:XmDPgP+s
ヤメロー
2021/05/22(土) 02:34:09.65ID:6yLbM8d3
今更ながら無印Touch買いました
PMEQをHeadphone、XRCをDSD出力に設定するのが好みですが
これって邪道ですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 05:19:27.00ID:NSfICnHe
購入おめでとう
自分にとっての好きな音で聴くのが、幸せだと思います
素敵な音に包まれて、幸せな日々をお過ごし下さい
2021/05/22(土) 08:08:38.43ID:KuXmYhKC
>>259
好きにすればいいんだよ
イヤホン、ヘッドホン
好きな音の傾向
音源データの質

全部、個人ごとに違うだろ

一定時間素の音で楽しんでからの方がいいけどね

俺は、XRCだけ使ってる
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 09:22:31.79ID:WFkI2CGi
もうPGTチタン買っちゃうよ
本当に買っちゃうよ
もう知らないよ?
2021/05/23(日) 09:58:51.19ID:6V72P+F3
>>262
まだですか?早く買いなよ
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 10:24:54.10ID:jTrEIm3p
>>262
お金持に余裕あれば買えば幸せになれる。
ローン組んでまで買わなければならないのであれば、止めるが
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 22:11:54.49ID:FM3BI5uU
ネットで英語版が、Music Teckで、日本円換算で、39マンで出てるが、信頼できるショップ?
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 22:12:27.98ID:FM3BI5uU
書き忘れた、チタンの価格。
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 07:54:09.42ID:J+tBs+wP
PGTチタン購入の為、妻を説得中
とりあえず何かしらのDAPは購入okでた
正直に60万と告げるか、、、
10万と嘘をつくか、、、
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:16:05.33ID:ZC0yi8jd
PGTチタン購入の為、妻を説得中
とりあえず何かしらのDAPは購入okでた
正直に60万と告げるか、、、
10万と嘘をつくか、、、
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:16:10.96ID:ZC0yi8jd
PGTチタン購入の為、妻を説得中
とりあえず何かしらのDAPは購入okでた
正直に60万と告げるか、、、
10万と嘘をつくか、、、
2021/06/01(火) 12:32:55.76ID:LuQLD8uY
PGTチタン購入の為、妻を説得中
とりあえず何かしらのDAPは購入okでた
正直に10万と告げるか、、、
60万と嘘をつくか、、、
2021/06/01(火) 16:03:53.70ID:6t2kCn0f
PGTチタン購入の為、妻を説得中
とりあえず何かしらのDAPは購入okでた
正直に10万と告げるか、、、
60万と嘘をつくか、、、
2021/06/01(火) 19:20:54.93ID:pTBAosTq
どっちでも激怒だろうな
2021/06/02(水) 10:56:52.67ID:CYY21WK4
正直DAPに10万でも怒られそうだから3万くらいにしときな
見た目的にも行けるんじゃないか?
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 15:53:30.58ID:Plgg26kP
妻に10万のやつが欲しいと嘘ついた
妻からバーキンが欲しいと言われた
どうも嘘だとバレてるようだ
でも言い換えればバーキンさえ買えばPGTチタン買えるってことか、、、
2021/06/02(水) 16:36:11.65ID:bQgDfaGY
バーキン安くても100万以上だろ
そりゃPGT買っても怒られんわな
2021/06/02(水) 19:33:36.17ID:thvprpOp
バーガーキングで100万円か
何日分だろ
2021/06/02(水) 20:22:43.36ID:6AIlWEW2
ダブルワッパーチーズ 約1200個ぐらいかな
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 23:48:33.59ID:21u4FuUc
やはりキモい人間ばかり
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 08:11:10.10ID:Y09ptCIK
そろそろPGTの上位機種出ないかな?
2021/06/14(月) 12:32:57.19ID:+0otZPgJ
>>279
PGT Titanium
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:30:04.51ID:lWHo9mqu
チタンバージョンはもう飽きたから、そろそろウランバージョン出してくんないかな
2021/06/15(火) 05:35:05.26ID:7XKzV8Df
それがおもしろいと思える?
2021/06/15(火) 10:20:41.85ID:pikSfAEP
ウランはダーティーなイメージあるからプラチナバージョンなら奥様も安心
2021/06/15(火) 11:51:38.97ID:cjC5xvZk
ウラニウム製の筐体にベリリウムカバー着けたら即座に臨界に達しそうだな
2021/06/15(火) 12:22:36.89ID:x6w+YE50
ウランちゃんをバカにするな!
https://tezukaosamu.net/jp/character/84.html
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 00:09:15.62ID:DNQBWbKT
皆さん、SDカードは何を使ってますか?
高音質SDカードの2TBってあるのかな?
2021/06/17(木) 00:38:53.45ID:H74sK44M
>>286
頭に高級なアルミホイルを巻くとSDの音質が上がるってインフルエンサーが言ってたけど知らないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 12:32:38.62ID:aHadyjtD
>>286
HIDISC磁気研究所のSDXC64GB(900円で購入)を使ってるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:45:08.96ID:EEn4M7P/
>>233

228です
念願のPGTチタンをゲットしました
毎日が楽しくて、更に明日が楽しみで、、、
こんな気持ちになるのは何十年ぶり
いい買い物が出来ました
ご報告まで
2021/07/01(木) 22:33:10.59ID:gSD1mqft
>>289
良い買い物できて良かったですね!使い倒してください!
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 06:55:31.03ID:5HknJuA3
は?
2021/07/06(火) 17:51:30.50ID:x3+1tebB
paw picoなのだけど、androidアブリは復活しないのでしょうか。
2021/07/06(火) 19:00:41.42ID:MrSgJgJS
>>292
もう無理でしよ
2021/07/07(水) 07:58:24.01ID:vEyy8DYt
購入を考えているのですが、スポーツモードはアブリがないとデータの確認、設定など出来ないですか。
windowsパソコンではだめでしょうか?
2021/07/07(水) 12:27:41.76ID:tMJQkwRr
自己責任になるけど
https://apkpure.com/jp/lotoo-pico/com.infomedia.lotoopico1
とかではいかんのか?
2021/07/07(水) 19:58:12.15ID:MECnyHny
ありがとうございます。
確認させてもらいます。

ランニングの記録とランニング時の音楽と通勤時の音楽が目的なのですが、自分にはスマートバンドやスマートウォッチも、一長一短で悩んでいます。
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 19:20:35.59ID:xfTdq2kL
チャイナはチャイナ
2021/07/11(日) 21:11:40.99ID:An1kZNQI
PAW Gold Touchを買ったのですが、再生中に変な文字列吐いて落ちる時と、マッタク無反応になる時が有ります。サポートに聞くとSDカードに問題あるかもとのことでSandiskのおすすめカードに変えると頻度は減ったけどやはり落ちるときが有ります。
特に、クラシックの長い曲のハイレゾ音源は落ちること多いです。昔、入手したMP3音源は問題無いことが多いです。
皆さんはどうですか?
2021/07/11(日) 21:31:05.76ID:dUr7KbYp
>>298
ファイル形式は何?
2021/07/11(日) 21:34:05.00ID:yx20Dk9g
FLAC、96k、24bitの長い曲が落ちやすい
DSDとか重そうでも意外にOK
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 18:04:43.47ID:8tY8lTbs
PGTの純正革ケースって、ケースだけで販売されてますか?
Twitterなどに色違いの革ケースを使っている人がいたもので
宜しくお願いします
2021/07/18(日) 10:15:41.43ID:fOSJhPYt
>>301
Aliで売ってるよ
303sage
垢版 |
2021/07/31(土) 15:11:47.19ID:uSdqwZHG
最近PGTを入手して試しにUSB DAC機能使おうと
FiioのOTGケーブル(LT-LT1)を買って
iPhone(ios14.6)と繋いだのだけど反応がなく、、、

どなたかiPhone音源でUSB DAC機能試した方おりますか?
そもそもiOS使えない??
2021/07/31(土) 18:49:20.76ID:0lv42g2B
>>303
iPhoneは電源供給のエラーとかで使えない
無理矢理ならUSB 3カメラアダプタを挟んで充電コードも繋ぎ電源供給しながらUSB-A USB-Cケーブルで繋げばできるらしい
やってみた事がないので「らしい」としか言えない
iOSでならUSB-C端子のiPad Pro(厳密に言えばiPadOSになるけど)なら大丈夫
305sage
垢版 |
2021/07/31(土) 20:27:18.54ID:uSdqwZHG
>>304
ありがとうございます。

そうだったんですね。
いずれAmazonmusicHD音源を使ってUSB DAC経由で
音楽再生を目論んでいたのですが事前調査が甘かったです。
2021/08/01(日) 11:20:03.06ID:XDrMTzxu
>>303
PAW6000なので動きが違うかもしれませんが、以下でDAC(Phone)は使えましたよ
iPhone(ios14.7) → [USBカメラアダプタ(電源供給ないやつ)] → [付属のUSB-Cケーブル] → PAW6000

試したiPhoneは12ProとSE2
307sage
垢版 |
2021/08/01(日) 16:38:01.16ID:YOR+016O
>>306
返信ありがとうございます!
ケーブル準備して動確試してみます!
308sage
垢版 |
2021/08/03(火) 22:14:58.25ID:h5Ak6gyx
>>306
無事にできました!
L
>>306

> >>303
> PAW6000なので動きが違うかもしれませんが、以下でDAC(Phone)は使えましたよ
> iPhone(ios14.7) → [USBカメラアダプタ(電源供給ないやつ)] → [付属のUSB-Cケーブル] → PAW6000
>
> 試したiPhoneは12ProとSE2

これで行けました!
USBアダプタを介するというのがポイントなんですかね。
本当にありがとうございます!
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 17:59:36.32ID:13YHD2J5
Lottoのイヤホン持っている人いますか?
もし持っている人いたら音質はどんな感じか教えてください
2021/08/07(土) 18:21:00.61ID:Gg34ulpS
PicoのAndroidアプリ本国サイトからダウンロード出来るよ
http://m.lotoo.cn/en/pico-index.html
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 15:42:12.30ID:vzwRdzQ6
PGTチタンとdreamの組み合わせは世界一ですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 15:48:50.03ID:UXL3omeM
>>311
低音が足りなく感じると思いますよ。
合わせるなら、ノーマルのPGTがいいと個人的には思います。
ちなみに、PGTT、PGTとも所有、売却済み。
何故か今は、泥舟2.5oのSP2000持ち。
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 15:51:49.85ID:UXL3omeM
前言撤回。Dream xlsとの組み合わせだと勘違い。
無印は持っていないので不明。
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 16:45:41.78ID:vzwRdzQ6
>>312
知人のPGTチタンと、私のアンドロメダ&ベガの組み合わせで試聴しました
まずアンドロメダで試聴したら高音はいつもキラキラ、低音もいい感じでドンドコ
次にベガで試聴したら低音マシマシ、高音遠く小さく鳴ってる感じでした
なのでdreamとの組み合わせだとどうなるのかなと興味を持った次第ですが
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 19:33:05.19ID:UXL3omeM
>>314
PGTTの方は、PGTと比べて音がスッキリしている。
PGTは、単体で聴いている時は思わなかったが、PGTTと比較すると音が緩く低音の量も多いし、少しぼあついている。
なので、比較の範囲内では、PGTTの低音はすっきりしていて、量的にやや物足りない感じ。
SP2000と比べても低音は多くない感じ。
PGTTの低音が絶対的に少ないとは思わないが、あくまで比較の範囲内と思ってください。
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 21:47:30.61ID:cha4Boaw
>>315
PGTのノーマルは未試聴なのでとても参考になります
そういえば私が試聴させてもらったチタンはEQをヘッドホンにしていたので、低音が強く感じたのかもしれませんね。
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 08:30:03.68ID:qm2k47XR
パピコの後継機、paw1の日本発売はありますか?
Aliで中国から買えるけど、中国語だよね?
日本語バージョンが欲しい
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 15:45:02.35ID:5xrwbc5I
paw1ってボイスレコーダーじゃないの?
それがパピコの後継機とはこれ如何に
2021/09/10(金) 01:35:13.86ID:mdGQ9uEK
lotoo-PAW S2首页
http://m.lotoo.cn/cn/PAWS2-index.html
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 19:57:36.29ID:Pe3RQ2vU
日本価格やばい
https://www.phileweb.com/news/d-av/202109/17/53609.html
2021/09/17(金) 20:08:33.80ID:oh3xtODD
今更でしょ
3999ドルが65万円になる代理店だもん
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:43:56.46ID:UZ4vN95q
そしてPGTのバッテリー交換が、2万ときたもんだ。
2021/09/20(月) 18:43:08.07ID:J1ixfdOh
散歩用にPAW5000mk2を買おうと思っているのですがSDXCのフォーマットはexFAT対応してますか?
FAT32だとファイルやフォルダの文字数制限が面倒なので…
2021/09/20(月) 19:29:20.39ID:5e6uHPIj
>>323
ここから取説が見られる
対応してるよ
2021/09/20(月) 19:29:42.90ID:5e6uHPIj
URL忘れ
http://lotoo.jp/Manual_PAW5000MKII.html
2021/09/20(月) 19:55:45.46ID:J1ixfdOh
>>324
ありがとうございます。
リンク先のクイックガイドの画像からpdfで閲覧出来るのに今気付きました。
2021/09/25(土) 12:14:54.82ID:X4A8Epyl
おやおや
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202109/24/53659.html
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:31:58.35ID:dEz3b7A9
パピコが安くなるのは大歓迎
でも私が欲しいのは、paw1とLE-M1なんです
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:31:43.31ID:1zKMNBSu
安くないけどな
PAW Picoは実売9800円
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:47:34.07ID:dEz3b7A9
少し前までは9800円やったけど
今、その値段で買えるところないでしょ
寧ろあったら教えてほしい
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 16:29:59.85ID:1zKMNBSu
それでも納得なら19800円で買えばいいと思う。3500円くらいのOTG付けて2万とはさすがトップウイングだわ。
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 17:43:20.17ID:dEz3b7A9
あのー、
私、パピコが欲しいとか書いてませんけど
どのようにして私が19800円でどうしてもパピコが欲しいと解釈したのか教えてほしい
あと、今日時点で9800円でパピコ買える店も教えてね
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 17:54:28.89ID:gOejgBcf
めんどくせーやつ
さようなら
2021/09/25(土) 18:03:15.97ID:On3tFhlT
幼稚園の時から友達いなそう
2021/09/25(土) 19:28:33.79ID:5Od5oc/B
paw picoぐらい書け
パピコって何だよ
2021/09/25(土) 19:40:18.35ID:On3tFhlT
ロトーポーピコ
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:33:25.99ID:vPnfjkEG
風呂上がりのパピコ最高だよね!

でも9800円はボッタクリだわ
2021/09/27(月) 12:32:49.40ID:iy9/BRZb
>>337
うーんこの
2021/10/03(日) 12:47:05.03ID:J8rgFjPV
6000の3.5mm、音がでなくなってしまったよ。修理に1.8万税別だって。たけーなー

4.4mmは無事だから、このまま使うか
2021/10/03(日) 13:49:44.77ID:ug+qUMWk
修理できるうちにやっといた方がいいと思う
Twitterでも3.5mm壊れたって言ってた人いたな
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 20:41:30.51ID:7fs7q30T
PGTじっくり聴くとイイ音だなあ
でも何であんなに高いんだろう
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 20:50:04.54ID:GyMmCHly
さんざん言われてるが代理店税で高いんやで。
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 00:38:15.99ID:PRUhY7/H
イーイヤの中古セールで狙ってたpaw6000買えなくて悔しいぜ〜
まぁ気持ちの行き場がないからきっと新品で買っちゃうだろうけど
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 22:13:51.77ID:DIK6RLDD
そろそろPGTmk2が発売されるかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 00:32:04.75ID:y4sn+RB6
かな???
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:59:45.29ID:DBytknc2
Paw gold touch mk2の噂ってあるの?
もしかしてtitaniumの事?
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 18:58:39.24ID:0oF6qIsY
PGTをmusicteckから購入は可能でしょうか?
また、ソフトウェアのアップデートもできるのでしょうか?
教えて下さい
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:28:56.69ID:SC1NHWHR
購入もアップデートも出来ますよ
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 08:09:08.61ID:4UfthZEC
ありがとうございます
ところで、2点教えたください
1 アップデートはwifi経由で可能でしょうか?
2 将来的にバッテリー交換はどこで対応して貰えるものでしょうか?
よろしくお願いします
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:19:32.96ID:zgGqWPPF
なんか情けない
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:35:20.87ID:LQhfH+o5
こんなとこまで来るのにそんなことも調べられないのかと。
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 16:41:20.67ID:S76BYjl0
>>349
アップデートはwifi経由です
バッテリーはまだ交換したことないのでわかりません
2021/11/16(火) 23:36:21.89ID:BJrF2GXw
s2ってs1に比べて随分と高価みたいだけど
そんなに良くなったのかな?
s1位がテキトーに外で聞くのに丁度よかったから気になる
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:38:21.65ID:CMbowJfk
理由がよくわからない
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 00:42:09.49ID:7aW08xXJ
仕組みはよくわからんけど、視聴したら音がやたらよかったよ
値段相応だとは思う
そこまで金かける価値があるかは人によるかな
W2と比べたかったけどおいてなかったので視聴できなかった
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 00:42:24.18ID:7aW08xXJ
>>355
PAW S2の話でした
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:27:49.74ID:8D/MxW5j
PGTチタン買って後悔
2021/12/02(木) 19:00:34.09ID:XuFDD0sL
コスパとか考えないように
2021/12/02(木) 19:16:01.34ID:wHxA/xOn
picoのSDカード版はよ
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 00:06:31.12ID:PTbOuI4w
S2買った人いますか?
2021/12/03(金) 10:56:51.50ID:V6lAnrc8
>>358
コスパ良いじゃないか
こんなに音が良いんだから
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 11:16:08.74ID:xQtybRDv
海外の価格考えたらとてもそうとは言えないよ
2021/12/03(金) 11:30:12.31ID:V6lAnrc8
あー、代理店特価か(笑)
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 15:43:36.77ID:FRHtACZN
M17とPGTチタンならどっちが良い?
2021/12/18(土) 16:21:11.27ID:QxSlZDtn
後者じゃない?
m17聴いたことないけど、少なくともバッテリーモードについては誰も褒めてない気がする
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 16:30:57.83ID:FRHtACZN
最近やたらM17上げが目に付くから
流石のチタンもM17のDCモードには勝てないよね
2021/12/19(日) 05:04:00.37ID:Eyzxsc3+
勝ち負けはわからんね全く
音の違いはあるけど
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 00:05:12.61ID:5s4f5bOB
M15、N6A、M8とか聞いて来たけどPAW6000もまだまだ現役だな。所有しているから贔屓目に見てるだけかもしれんが
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 07:43:38.73ID:P3IVIyU+
>>365
DCモードにするとGainがMAXヘッドホンモードになりバッテリーモードニ戻すとヘッドホンモードになる

この設定で試聴してる人が殆どでそれを低インピーダンスのイヤホンで聴いたらバッテリーモードの評価が落ちるのは当然

音量が取れるならGainは低い方が締まりがあり歪みも少なくなるし濃密な音に感じます(その分少し高音が減るように感じますけど)

M17の特徴のひとつは出力インピーダンスを低く抑えて通常のDAPより低いGainが存在する事で低インピーダンスのイヤホンでも高出力アンプの恩恵を受けられる点

バッテリーモードでもM15と比べても解像度と制動力と微妙な音の強弱の表現力と音の安定感は充分違いが判ります

特に音の締まり響きが良いですね
ウォーム系のイヤホンと相性良さげ
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 10:58:34.35ID:qF91pL11
>>364
例えるなら熟成赤身と高級霜降り
さっぱりしてるようで噛むとしっかり旨味の出てくる赤身
口に入れた途端に溶けてなくなるような上品な脂の霜降り

貴方はどちらが好みですか?みたいなこと

それをまた塩で食べるのか特性タレで食べるのかでも違うじゃないですか
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:07:40.79ID:OfUFKKVK
赤身がM17、霜降がチタン
って事ですか?
益々わけわかめ
2021/12/28(火) 14:26:54.41ID:nP7wMGbm
自分で聴いて確かめろとしか、ねえ
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:38:44.96ID:qF91pL11
>>371
違うものをどちらが良いですか?って聞くことが無意味だって例え

自分で確かめろとしか
2021/12/28(火) 14:40:38.99ID:7l+tyNy3
例えが下手ってよく言われない?
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:39:46.14ID:qF91pL11
>>374
上手い例えがあるならみんなとっくに書いてるよ!

他人の評価をアテにしてる人はこのクラスのDAPに手を出してはいけない

音の傾向の違いに合わせて好みに近くなるようにイヤホンやヘッドホンやケーブルを選択出来る人じゃないと扱えない
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:43:19.25ID:h3sbteGH
赤身や霜降やなくて
牛肉や豚肉で例えたら良かったのに
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:45:40.95ID:h3sbteGH
持ってる人には申し訳ないが
M17>>>>>PGTT
これが一般的やね
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:30:11.47ID:qF91pL11
>>376
牛肉と豚肉ならイメージ的に序列が出るから意味が異なる
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:41:29.31ID:EQFMrX5q
M17はDC電源つないでの比較か?音の良さそのものだけの比較だったらまあ仕方ないんだろうけどポタの視点としては良し悪し言い切れんやろ
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:07:05.32ID:aneMp6JF
lotooのDAPにポタアン繋いでる人います?
気分転換に音を変えたい
2021/12/29(水) 12:05:19.52ID:qE/eN66G
M17は他高級機を聴いたことないやつがこぞってアホみたいに持ち上げてるだけだろ
半分くらいアイマスや類似ジャンルのオタだし人気の過集中だよ
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 15:13:57.02ID:qTWnm4m3
>>381
M17純粋に音質は良いですけど
ただPGTと比較すると音の良さの質が違います

M17は電源の良さ(据え置きと遜色ないレベル)と高い解像度と歪みの少なさを持っていますが

あくまでもDAPに合わせたイヤホンやヘッドホンを選ぶ事が出来てケーブルや電源や設定まで(Gainなどの調整も含めて)好みに合わせられる人じゃないと使い熟すのは難しく

色々試しながら自分なりの答えを出す楽しさはあると思います
どちらかと言えば色々購入して一周回って元に戻った人向き

PGTはこれがメーカーが推す音ですよ!って答えを提案してるので購入した人はあれこれ考えず純粋に楽しむ事が出来る完成したDAP

自分は他人の評価だけでDAP買う層には素直にPGTチタンをオススメしますけど
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 21:12:52.69ID:sdXHZg2V
結論
M17>>>>>PGT(チタン含む)
2021/12/29(水) 23:52:47.06ID:FfzLf/ZM
煽りが下手
2021/12/30(木) 02:43:04.99ID:6P9YyxXh
>>382
なるほどね
現実はなんか逆方向が多いみたいだけどね…
すなわちPGTが高すぎるから最初から比較対象になってない事も多そう
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 06:32:53.45ID:EnLUF6OK
M17の登場でようやくPGT煽れるくらいになれてよかったね!fiioの板でやってね
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 08:02:03.75ID:mZbPKzAH
>>385
値段と音質だけで買い物すると損するというか
使い方も少し違うものだと思います

M17は基本DCモードで家の中での移動や出先で使うのがメインで据え置き機とも通勤などで使うDAPともジャンルが違ってて

1周回ってる評論家にはウケは良くてもそのまま鵜呑みにして経験の浅い人が買うものでは無いのではないかと

本来は使う人は限られているものですよ
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 10:47:12.92ID:zOx4TPmf
PGTは経験の浅いぼったくられさんが買うものなんか
どうせ僕はPGTチタンを日本の正規代理店から買った童貞ですよ
M17ってウルトラマンの惑星ですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 11:32:46.54ID:mZbPKzAH
>>388
ちょっと違いますね
PGTは経験がない人でも良い音を楽しめ
経験のある人はより楽しめる 

M17は評論家の話を鵜呑みにして買うものではない
って事
ですよ
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 11:46:05.55ID:mZbPKzAH
そもそも

どっちが音質いいですか?
の質問に対する回答であって
好きでそれぞれ買ってる人にケチつける話ではないですからね

音質良く感じて好みに合えばそれでいいのですから
2021/12/30(木) 11:47:46.17ID:JrEfhMGR
薄味が好きな人もいれば濃い味が好きな人もいる
2021/12/30(木) 12:33:53.18ID:MsLtjHhu
好きなもの買えばいいのに、どっちが優れてますか?
で比較を出させようとするのはアフィ系か、ただの煽り屋しかないからな
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 18:44:56.89ID:MprYfQAT
M17とかほざいてる奴はPGT聴いた事無いんやろ。金掛からんからある意味羨ましいわ。糞耳に生んでくれへんかった親を恨むわ。
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 19:36:55.01ID:wfKpAt8r
もしお前が同じPGTユーザーだったらこっちが恥ずかしいわ
マウント取るために所有している訳じゃない
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 19:37:04.23ID:mZbPKzAH
>>393
それも違うんだよね

何を持って音の良し悪しとするかが判ってない人の単なる煽り

試聴にしても所有して聴き比べも自分の所有してる環境で聴くだけで違う環境でどうかなんかは測れないのだから

具体的にPGTは何処が良くてM17は何処が良いってまともな耳してるならそういう感想が出てくるもんです
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 22:32:53.17ID:MprYfQAT
PGTはDACが1機でもアナログにコスト掛けてるのだろう。勿論、代理店がそれ以上に儲けているしね。M17の倍以上の値段だ。そりゃ初心者が聴いても良い音と感じるだろう。
好みの差だけで片付けては、そこからは何も生まれないのだ。同じポータブルの括りなのだからそれが煽りであれ比較対象なのは仕方ない
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 23:59:01.74ID:K29FgYV/
>>396
そこだよ!
そこ!

アナログにコストかけてるとか大雑把な言い方
結局判ってないんでしょ?
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 06:58:18.59ID:D300Bv2F
FiiOのDAPに対する判りやすい比較はソニーWM1Z

DACアンプ(S-master)の性能は既に2世代以上前のレベルだけど 
電源パーツに良いものを使ってるので音が良い
特にOSコンデンサが特徴

FiiOはそこにタンタルコンデンサを大量に投入
容量的にはソニーをはるかに超える容量を確保して音の安定感は圧倒的だけど

音楽的に合った特性のOSコンデンサを使ってるソニーは立ち上がりや余韻の部分で存在感のある音を鳴らす 

M17の場合は電源パーツ全体に物量注ぎ込んでるし特にDCモードになると高い電圧で駆動するアンプの良さが際立ちその辺の差はぶっ飛ぶ
2021/12/31(金) 23:28:44.22ID:Bobrw2CG
picoのファームの話をしようとして
来てみたら、なんでsonyとかfiioの話に
なってんだ?
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 23:33:15.38ID:xjK71thq
遠慮無くその話をすればいいじゃない
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 23:42:00.67ID:D300Bv2F
>>399
ネタが無いから煽りに付き合ってるだけで
ネタあるならどんどんお願いしますよ!
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 10:02:45.62ID:ntkcahFl
SONYから新しいWalkmanが出るから、PGT売ってWalkman買うぜ
元々新しいWalkmanが出るまでの繋ぎでPGT買っただけだからね
では、さよおなら
2022/01/05(水) 10:52:07.22ID:X6xwjObr
使い分けが楽しいのに
もったいない
2022/01/05(水) 11:22:26.45ID:uNUpQG5/
下手くそな煽り
ネタにもならん
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 16:14:10.03ID:ntkcahFl
ウォークマンが発表されなかったので、PGT を売って、PGTtitaniumを買います
これからもよろぴく
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:41:16.44ID:cDHpxS03
新しいWALKMANがちょっと怪しい
FCCのモデル型式がNWで出てない
海外製では無線部分だけで複数のモデルで使うのはあるけど

フラグシップとは限らんし
下手すればWALKMANでさえない可能性も
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 12:51:03.13ID:zGiTlJVh
僕が売却したPGTを中古で購入した人のTwitterを発見した

かなり気に入ってるみたいで嬉しかった
でも娘が嫁に行った様な少し寂しくも感じた

決して処女を頂き開発した元カノのカマトトを見た時の感じやないからね
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 06:48:40.70ID:3MBGvFJa
昨日、電車でPGTチタンを使っている猛者がいたわ
イヤホンは多分SHE9720
そんなもんなの?
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 15:05:43.32ID:KmtSpor+
>>408
通勤に使うかどうかは別にして
DAPはどんなに大きくて重くて高い機種だとしても自分は持ち出します
イヤホンも外では遮音性重視ですけどそこそこのものは使います
2022/01/16(日) 02:02:26.27ID:/sk6y5Ue
SHANLING M30持ち歩いてる人はまだ見たことないな
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 02:43:16.89ID:Lb5jeSjo
そもそもM30って売れてるの?
2022/01/17(月) 08:25:35.69ID:CCRWoZFL
中古で出回るくらいには
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 00:02:54.29ID:/qNQpHcq
DAPの中ではマイナーな方なのかね
いいブランドなのに…
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 13:13:07.29ID:Yva+4+i6
NW\-WM1Zからの買い増しでPGTTを買ったけどWM1Zと比べ情報量が増えてハッキリ、クッキリ目な音になった
聴く曲や繋ぐイヤホンによってはWM1Zのアナログ的な音のほうが良い場合もけっこうある
バランス接続とアンバランス接続の感覚に似ているかな
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 14:00:50.90ID:w4QOoNWm
>>414
ソニーのWALKMAN
WM1Zの後継機出るらしいよ!
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 17:26:52.02ID:iN7vv9my
1ZM2は泥機だから
PGTTでいいや
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 19:05:41.54ID:27dtU5/s
>>415
魅力的な後継機であることを期待する半面、音 機能 操作性のいずれも期待外れになりそうな気もしてる
価格は大幅アップしたとしても他社と張り合える、買いたいと思える機種であって欲しいけど
2022/02/04(金) 23:29:14.50ID:U8zwc/x/
S1をPS5に繋げて使ってる方いますか?
うちの環境だと突然PS5が落ちてしまうんだけど、俺だけかな
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 21:05:07.60ID:1x1oqh+8
>>418
PS5は落ちないけどS1どころか他のDACも認識しませんね
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 15:50:09.10ID:h4B8axr8
>>416
WM1ZM2聴いてきたけど音はマジで良かった
単純比較は出来んけど
2022/02/09(水) 16:56:30.87ID:Fjo8335L
>>419
S1はClass1.0モードにしたら音出るんだけど30分もしないうちにPS5が落ちるんよね...
気軽に繋げれるのにもったいない
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 07:46:48.55ID:4xzO0HLh
PGTTを売却してWM1AM2を予約しました
追加で2万払うけど、楽しみ
PGTTさん、今までありがとう
2022/02/10(木) 09:29:26.39ID:23FnE8vw
50万から15万に買い換えるとか正気か
2022/02/10(木) 10:05:58.95ID:Lx3YIYmx
ネタにしては弱い
2022/02/10(木) 12:25:45.73ID:1zLJfhdE
値段でしか計れないのは悲しいね
2022/02/10(木) 13:34:06.16ID:Gra4HIZ4
AM2評判良さそうだけど、さすがに値段の差はあるだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 13:46:48.43ID:8O1tlZ24
ソニーにしか出せない音ってあると思うよ
2022/02/10(木) 16:46:08.67ID:23FnE8vw
買い足すならわかるがその金銭感覚も機材に対する無頓着さも理解しがたい
2022/02/10(木) 18:47:39.67ID:9hKYvuyb
余計なお世話
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 07:07:37.16ID:z7GeWemG
確かにWM1AM2良かったですし

WM1ZM2と聴き比べても確かにWM1ZM2凄く良いけどそこに40万使うならWM1AM2買って他に予算使おうってのはありましたし

PGTと比較しても値段差ほどの音質差はないですけど

既に手元にあるPGTTを売り払いさらに2万追加して購入とはみんなネタだと思うよね
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:10:09.67ID:FFp7/fqp
PGTT売却したの少し後悔
1AM2を起動させるのに1分近く掛かる
数秒のPGTTは凄かった
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:57:00.27ID:1Lx8TKuJ
>>431
Android機は後ろで色々やるから
安定したらマシになる
 
かも

ならないかも
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 18:04:50.33ID:/HPOslrf
自分はサブスクなんてしないから、PGTで満足
起動は早いし、通勤にも苦にならない。良い塩梅。
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:22:20.91ID:E6E/Z9X4
初期Pawgoldってまだまだ行けますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:58:47.67ID:Z/o1AcPr
1AM2の予約やめて
PGTTを買い戻すか
1ZM2を予約するか
N8iiを予約するか
眠れない毎日
2022/02/23(水) 23:48:43.30ID:G0cNPILU
今さらだけど、TOUCHの前のPAW GOLDを買う価値あると思う?
TOUCH買う前に何度も試聴したときの記憶ではものすごく好きだったのだけど、操作性でPGTを買っちゃってるんだよね
でも、今でも時折、PGの方が良かったかなと思うのだけど今さら試聴もしにくいし

あれで今気になるのはギャップレス対応と文字化けなんだが、持ってる人教えてくれませんか?PAW5000は文字化けが多かった記憶あるんだが
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:07:55.48ID:36DrtrQE
まだpawgold売ってるんだ
どうせ買うならPGTTにしなよ
2022/03/06(日) 15:15:46.16ID:PUAI1zFx
>>437
遅くなりましたがありがとう
結局、海外版の中古の試聴で確認しました
ファームウェアも2020年まではアップデートされていて、SDカードもexFAT対応してるし文字化けも無かったです
ギャップレス再生もOK
なので、安くて在庫もある米国業者から買うことにして先ほど届きました
Sandalさんの2015年の試聴レポートの頃より進化していますね
操作性は想定の範囲、音質はとても良いですね
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:57:53.14ID:eCa5Otiy
PGTTとならどのイヤホンが相性いいかな?
初代ベガなら低音満足できるかも
2022/04/17(日) 07:56:56.98ID:Pw9cCz0Z
>>439
アトラス
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 08:12:15.86ID:lpnPKZhv
>>440
ごめん、アトラスは形が無理
2022/04/27(水) 14:03:43.21ID:eJaxk5Hr
>>439
俺はPGTにTZ700で満足できるお安い耳です
2022/04/27(水) 18:53:35.41ID:GCoOk+IB
そんな安くないでと言われたいんやろかこれは
2022/04/27(水) 19:34:04.15ID:gKj5lSPO
えー、実際手持ちで一番安いのに一番好きな音がするのだけど
(でも、よそのスレでは安物扱いされてる)
2022/04/27(水) 21:15:17.16ID:GCoOk+IB
俺もそれらよりだいぶと高いのも持ってるけど、pgtも新品やと48万するし、tz700も10万以上するから安くはないと思うんやけどね
まあ人それぞれか。変なツッコミしてすまんかったね
2022/04/27(水) 21:23:40.29ID:GCoOk+IB
>>439
個人的にdream xlsは良かったけど、あなたの好みに合うかは謎
人によってはanole v14もいいと言うのもどっかでみたな
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 09:52:43.38ID:PUAT5KtP
PGTTならditaのperpetuaが凄いらしい
総額100万超だけど
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 16:18:39.49ID:w9CdjFwm
Media GoからCDシングルのジャケット画像をPGTに送るとトリミング表示されて上下や左右が映らないんだけど誰か良い対処法知ってる?
ちなみにソニーやL&PのDAPではカットされることなく全部表示される
2022/05/11(水) 16:32:18.01ID:4BuwSQnE
>>448

以下、引用

また、アルバムジャケットサイズについては、ダウンロード配信サイトやCDリッピング時の設定によっては極めて大きいサイズで楽曲ファイルに書き込まれていることがございます。
お手数おかけしまして恐れ入りますが、適宜アルバムジャケットサイズのリサイズをお試しいただければ幸いです。
アルバムジャケットサイズについては、概ね480px x 480px以下、100KB以下であれば問題がないことを確認しております。
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:18.06ID:w9CdjFwm
>>449
有り難う
画素数やデータ量など、大きく下回っているやつでも縦長や横長の画像だと全部ダメなんだよね…
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 20:16:51.96ID:V+JHr3Wa
僕のPGTT は、moraで買ったアルバムはジャケット表示されるけど、リッピングしたCDはジャケット表示されない。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:01:19.97ID:w9CdjFwm
CDジャケットの絵が気に入らない場合は他の画像をMedia Goに一度入れて転送したりもするけどPGTやPGTTだとCDシングルの画像は上手くいかない

https://i.imgur.com/vMrtn6r.jpg
https://i.imgur.com/qHurm5u.jpg
https://i.imgur.com/RKnmIR0.jpg
2022/05/11(水) 22:18:03.95ID:qACA5eaV
>>452
サポートに聞いてみたらどうだい?
とても親切な印象がある

http://lotoo.jp/Contact.html
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:43:30.85ID:w9CdjFwm
2日前にメールで質問したけどまだ返答が無い状態です
もう少し待って連絡が来なければ再度尋ねてみようと思ってます
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 23:17:41.67ID:YGzcZBLf
昨日Lotoo JPからから連絡がありました
以下、メールの内容です

お世話になります。
Lotoo製品サポート担当です。

ご連絡頂きましてありがとうございます。
ご案内が遅れてしまい申し訳ございません。
お問い合わせ頂いた内容を確認いたしました。
ジャケット画像の表示サイズに関しましては、縦横比率が同じサイズで固定となりますため、恐れ入りますが、比率が異なる画像ファイルにつきましては、全体が表示出来ない仕様となります。

本仕様につきまして、メーカー本国に報告の上、今後のファームウェアにて対応可能か協議させて頂きます。
貴重なご意見を賜りまして誠にありがとうございます。

その他、ご不明な点等ございましたらご連絡ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。

ユーザー側からでは対処方法が無いようなのでファームウェアでの改善を期待して待ちます
2022/05/14(土) 00:07:31.94ID:SFJWpCTr
>>455
僕はその場合は上下とか左右に黒い余白を足して正方形にしてます。

あまり良いサンプルが出てこないですが、、、

https://i.imgur.com/pbr6GGa.jpg
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 01:53:39.87ID:vbekECRf
>>456
画像加工ソフトは何を使ってますか?
2022/05/14(土) 10:48:08.48ID:7qOVCVDs
>>457
Windows付属のペイントで480x480の黒枠を作成
別途適当なソフトで長辺が480になるよう調節した画像を準備し、全選択して上記黒枠に貼り真ん中辺りにずらす

こんな感じです

適当なソフトの方はリサイズできればホント何でも良いのですが昔から使っているJTrimを使っています


あと、汎用性を考えるとファイル形式はjpgがいいです、さらに言うとプログレッシブjpgは避けて普通にベースラインjpgで
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:41:11.77ID:vbekECRf
>>458
レス有り難う
JTrim使いやすいよね
暇な時にやろうかな
2022/05/14(土) 12:38:16.75ID:yJFwKbft
>>455
すごい有用な情報!
そうか、仕様だったんだね
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:27:35.30ID:XxQeHZVP
PGT凄くいいDAPだと思うの
でも人気無いよ
2022/05/17(火) 22:33:10.86ID:E5sows7w
人気ない訳じゃないけど、国内は代理店がぼったくり過ぎて売れ行き悪いね
まともな代理店が付いてたらもっと売れただろうにな
2022/05/17(火) 23:09:52.58ID:LF4o5wiR
サブスクやってて音源買ってないやつには使えないからな
2022/05/18(水) 07:47:09.75ID:Cy1VpjnI
スマホに繋いでDACとして使うのはどうだろう
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 17:08:42.67ID:Gg8DlqbW
新商品が出るみたい
DAP?AMP?
2022/05/18(水) 18:04:52.76ID:NSJnTohG
写真はAMPっぽいな
DAPは22年には出さないって言ってたけど試作機の発表くらいあるんかね
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:13:50.98ID:Isc27r5Z
チタン買ったんだからDAPではありませんように
2022/05/18(水) 20:48:19.71ID:aqUQXs7x
DAPは今年出さないって発表してたくらいだし早くても来年の春頃まではないだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:12:29.44ID:gTtlIoHK
PGTとPGTTiの2台持ちだがより良い機種であればDAPも発売して欲しいな
買う買わないは別として選択肢が増えるのはありがたい
2022/05/18(水) 23:21:03.00ID:fq9KqqRr
新製品出す前に先ずはクソな代理店を何とかしてもらいたい
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:28:41.14ID:laPTWM2z
lotooのイヤホン使っている人いる?
どんな感じか教えて欲しい
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 13:39:10.15ID:fH+ATCfR
LE-M1ですよね
まだエージング終わってないけど、ダイナミックらしい中低音と繋がりの良さ
自然な感じで心地よく、ずっと聴いていられる
欠点は、高域が物足りない
エージングやリケーブルで変わるかな?
Lotoo らしい質実剛健なイヤホンです
2022/05/21(土) 18:53:43.36ID:QHQVRnUa
古いけどDharma D200を持ってたことある。価格も安かったけどいまいちだったな。あまり印象にも残っていない。
その後はどうか知らないけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 23:45:35.55ID:n2Mh2B4G
結局のところ、新作はAMPでok?
PGTT に新作アンプで最強やね
2022/06/03(金) 18:54:36.40ID:WINTCLOv
PAW picoの音質ってハイエンドスマホより上?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:25:02.00ID:HX7/f0MX
ハイエンドスマホw
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 21:33:00.05ID:VUKFbDo0
もうPGTチタンは入手不可?
日本語版ね
2022/06/08(水) 21:46:20.75ID:vK9QO6Ns
新品は無いんじゃない?
正直、国内版はぼったくりだしEnglish版で良いと思うけどね
UI以外は日本語表示できるし何ら不便ないよ
2022/06/11(土) 07:49:12.01ID:/eGVI8lw
国内ぼったくりだけど、円安になったからそこそこ買いづらくなってそうやね
2022/06/11(土) 09:45:43.06ID:2mLo68lu
>>479
え?理解できない
2022/06/11(土) 09:54:44.02ID:aNKjIrWF
>>477
元々全世界999台限定で、日本向けは100から200くらいか
売り切れたら終わりだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 10:01:39.12ID:SfaVnIf3
>>477
日本語版はもうないんじゃないかな?中古でも出てくるかどうか、半年くらい前にメルカリに出てたと思う。lotooの新作はアンプだし、DAPの新作が来年に出るやら出ないやら。ソニーの新しい金色のやつじゃダメ?
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:55:20.28ID:wq3K8ivs
1月くらいまではeイヤホンのセール時にPGTTを48万で売ってたな
チタンは駆動力が多少良くなって音の傾向がモニター的、解像度志向になってるけど価格差を埋める程の違いは無いと感じる
また477さんがどこを重視してるかによるけど、ソニーはサイズ, 重量, 起動時間, ジャケット画像表示サイズがPGTより小さい等マイナス面も多い
自分はNW-WM1Aと1Zは持ってるけど、サブスク不要&上着の内ポケットに入らないのでM2は買わなかった
2022/06/13(月) 22:37:05.91ID:NG+pe+TS
>>480
あ、すまん
日本のはぼったくり価格でクソ高いけど、海外からの直輸入も円安の影響で購入価格としては高くなるなーという
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 08:49:44.37ID:PdCJwS6w
新作のAMPの情報まだですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:13:58.85ID:PWmv4Xr9
PAW6000修理に出したら国内に部品がなくて上海からの取り寄せなんだけどロックダウンで一ヶ月以上かかるってよー
まさかこんなところに影響あるとは知らんぜよ
2022/06/23(木) 22:55:40.50ID:PX4F28aI
>>486
中国に送り返しだったら更に倍かかったと思うよ、まー良かったんじゃないか?
ところで何が壊れたの?
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 23:20:51.62ID:PWmv4Xr9
システムエラー?で永遠とアップデート要求してくるやつ
在庫とか言ってたから或いは製品交換かも
2022/06/23(木) 23:34:50.93ID:MwsWcL6N
>>488
部品交換ではなくて本体交換になりそうですね
残念だけど、まー新品に戻ると言うことで
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 16:51:19.26ID:DxqrRuq9
新作のアンプはまだですか?
aromaのA100TB買っちゃうよ
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 23:48:58.47ID:MJdVR6N4
486だがPAW6000全然帰っこん!
もう他の買いそうになるわ!
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 21:40:04.23ID:C5b1CMf3
PGT, LP6使っていますがどちらも良い機種ですよ
もし買うときは候補に入れてあげて下さい
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 17:32:01.16ID:23vsxeny
新作きたぞ
2022/08/25(木) 03:44:57.24ID:P1olVfFO
>>482
最初の開発した人もういないかねー
2022/08/25(木) 12:23:06.48ID:P1olVfFO
色々前後に買ったんだけど未だに使いやすいのでPAW 5000MKII使ってる
イコライザーはよく分からないのでこの外人の設定のママ
https://youtu.be/ImEYSMrj5pg
2022/08/25(木) 15:10:12.27ID:w7wvN1YF
初期型PAWGOLDのACアダプタが死んでた。
社外品で何か使えるのありますか?
2022/08/25(木) 20:20:25.82ID:AejODVFT
>>496
DC12V 1A以上 センタープラスのACアダプタと
DCプラグ変換アダプタ(以下は一例)でOK

https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4WCK#
2022/08/26(金) 08:34:48.98ID:hz3dr6nn
>>497
遅くなりましたがありがとうございます!
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 19:19:09.97ID:wANvCP+1
メルカリにPGTチタン出てるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 23:05:40.57ID:tRkWOL+a
メルカリ見たけど中古45万じゃ誰も買わないね
購入希望者がコメントしてたけどラクマじゃ付属品完備の極美品が35万で売ってたから高過ぎると思うのも当然
2月頃まではイーイヤで新品がセール特価48万だったし
2022/09/06(火) 23:20:35.58ID:ymg6QGs7
暫く使ってなかったらPawGoldのバッテリー駄目になってた。
バッテリーは単品で売ってないのかー。
2022/09/09(金) 21:06:41.66ID:vw3mVmca
>>496
ak100とかのバッテリーだけ売って人に聞いてみるとかYouTubeに交換の動画上がってるからそこからリンクたどれるはず
2022/10/01(土) 02:17:08.07ID:MHPyLG8M
ぱーごーるどくんが出品されてたが説明見てワロタ
確かに5000になぜごーるどくんが付属してたのか
2022/11/21(月) 16:04:22.89ID:DETEOOoA
PAW5000mk2って、ダイヤルでの早送り・戻しは一時停止中しかできない?
再生中だとダイヤル回すと曲選択リストが開いてしまう……
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 12:43:52.11ID:Uj4ADNBE
他メーカーの機種だけどP6PROでも少し似たようなとこがあるよ
P6PROの音量調整はダイヤルでしか出来ないのだけど再生曲表示画面以外(アーティスト一覧やフォルダ一覧 等)にすると表示中のタイトルをスクロールさせる機能に切り替わってしまうので音量は変えられなくなる
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 13:21:42.85ID:K0mddhwd
【3回目】 追加接種 =⇒ 死者増加 【4回目】
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1667019659/l50
2022/12/12(月) 10:09:58.94ID:t82a2xUL
画面表示してるなら操作はタッチパネル音量はダイヤルのままで良かろうに…
2022/12/12(月) 20:01:08.15ID:sfLyhvjR
こんなのが出てきた

https://twitter.com/LotooOfficial/status/1602211283020894212?t=pVv83E1UNxBP0w8xw9bJfw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/12(月) 20:02:56.55ID:sfLyhvjR
これか

https://twitter.com/PAWGold/status/1602192240834904069?t=uQdpzXd7ya5lLBlSo5MwNQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/12(月) 20:14:17.06ID:f8vJt6Lt
100万は余裕で超えるだろうな
2022/12/12(月) 20:48:02.81ID:zcZF9pSM
6999ドルくらいかね
代理店税が掛かって国内では150万と予想するけど斜め上を行って250万の可能性もあるな
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 09:16:14.44ID:IqJNR0lR
中国の富裕層向けやな
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 19:21:07.65ID:Gmof6Ev6
据え置きモデルの時点でLotooを選択する必要性がほとんど無い
据え置き=ピュアオーディオの分野になるから国内、国外問わず競合メーカーが多すぎ
AKのDAP用アンプみたいな専用モデルとかでないと無理でしょう
中国本土は別として他の国では全く売れずに終わりそう
2022/12/13(火) 20:00:37.90ID:DMHd+RWW
据え置きでも単体で済むDAPなら需要あるだ
据え置き=ピュアとか視野狭過ぎ
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 18:00:18.88ID:T3EquuHi
そこの需要っていったって、、
んで、お値段おいくら?って話からだよな
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 13:31:25.64ID:kYH3arXm
>>514
150万円のアンプがピュアオーディオの分野じゃなくて何なんだってんだよw
パソコンに繋いでヘッドホンで聴く?
それとも車に乗せてカーオーディオだとでも?
アンタはこの商品を何の括りだっと思ってんの?
せひ教えてよw
PGTとPGTTの2台持ちだからLotooってメーカーは嫌いじゃないけど それでも中国人以外には殆ど売れないだろ
アンタだってどうせ買わないだろw
150万円する据え置き≠ピュア とか視野が広過ぎw
2022/12/15(木) 14:22:31.32ID:aL8+x0Ml
アンプじゃなくDAPなんだが

アンプ1台だけじゃ何も出来んが
DAP1台なら取り敢えず完結する
内容如何で検討対象になる
2022/12/18(日) 18:30:34.70ID:qy2iYLE2
ポタフェスで試聴した人いない?
2023/01/19(木) 21:40:00.20ID:mCnIs5s2
PAW5000mk2バッテリーの持ちが悪くなってきたので、二個目注文しちゃった
2023/01/29(日) 11:48:56.31ID:690RWUgY
>>438 にギャップレス対応してるとあるがPAW Goldは対応してないよね?設定にも無いし普通に曲間で瞬断する。
ってこんなの今更聞いてもレスないよな
2023/01/29(日) 13:24:58.16ID:gPqWEn/Z
Paw Goldはギャップレス非対応で合ってる
2023/01/29(日) 17:35:38.72ID:zo6ZfC/O
>>520
私は438です
ファームウェアバージョンが5.0.1.24
米国のショップから買った英語版なので3番目が1(日本語版ならここが3)

使っているメモリーカードは写真のものです

PAW Gold Touchも以前使っててジャケット画像が重いと表示されないというトラブルの対応で組み込み画像はすべて480X480にしています

この条件でギャップレス再生できています
(コンマ一秒未満とかのギャップは私にはわかりませんが)

なのであなたの環境が分からないのですけどよほど重いファイルとか遅いメモリーを使ってるとか、個体差とか何か有るのですかね

https://i.imgur.com/Exq0Tan.jpg
https://i.imgur.com/RAU694l.jpg
https://i.imgur.com/7IQKBlF.png
2023/01/29(日) 20:20:52.07ID:690RWUgY
>>522
ありがとうございます。SDはエクプロですので早いです。
公式にギャップレスの設定追加はPAW6000とPGTだけの認識です。
コンマ何秒の世界というか、曲間の繋がりで一瞬でも途切れるのはギャップレスではないんですよ。
私もギャップレスで聴きたいので質問させてもらったというだけです。
2023/01/29(日) 20:32:34.19ID:tXOJ1E32
>>520
こんな書き込みも見つけた
2017年の二代目、あるいはそのバージョンアップでギャップレス対応したと思うよ
https://i.imgur.com/CMD15WC.png
2023/01/29(日) 20:55:29.63ID:690RWUgY
>>524
それPAW Gold Touchです。PAW Goldは40万もしませんから
2023/01/29(日) 21:17:08.92ID:4UgDC9Be
Headfiの記事を漁ってきたら(自分の本体は)という注釈付きでギャップレスで再生出来ますって書き込みがあったので個体差、音源差または個人差とか色々あるのかね
2023/01/29(日) 21:33:13.95ID:B7ON/thu
>>523
なるほど 気になるほど無音のギャップがあるのですね
私は「一瞬」もギャップを感じないのでラッキーに考えています
2023/01/29(日) 21:47:14.07ID:B7ON/thu
>>523
追加ですが、L&PのP6はギャップレス非対応なので、仕方なく音源をつないでおいてCUEシート管理しています。
こちらの方が音も良いのですが、この作業が邪魔くさいので、よほど好きなライブとかクラシックのものだけですけど。
ご参考までに。
2023/01/29(日) 23:47:57.31ID:690RWUgY
>>526
ヒントをありがとうございます!
headfiの過去記事を漁ってみたところ、FLACだとギャップレスだがALACはダメというのがあり、MP3をFLACに変換したらギャップレス再生できました!
2023/01/30(月) 08:24:01.09ID:5UvWaEKG
>>529
そうなんだ!こちらこそ良い情報をもらいました
FLACをメインに使ってるのでラッキーだったのかも
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 01:59:40.86ID:lBZC3Vzk
有限な人生の無駄使い
2023/01/31(火) 06:27:58.01ID:fzNoi6D1
>>531
お前がな
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 20:24:56.96ID:hXtmOlBd
ふーん   www
2023/02/11(土) 09:54:55.39ID:dXv7bW4h
未だに愛用のPAW Goldにもアップデート
良いメーカーだなぁ
https://mp3tidalwave-ur.blog.jp/archives/52889759.html
2023/02/11(土) 12:22:58.99ID:vC27GJpp
初代goldはバッテリーを単体で売ってくれ
2023/02/25(土) 12:17:30.13ID:EDwNHuDs
PGTと6000ってだいぶ音質に差があるの?
2023/02/25(土) 14:13:32.64ID:TXRfMl2O
>>536
それは、、、あるぞ
でも、6000でも普通には良音質
2023/02/25(土) 21:21:25.32ID:cxMTvs7q
5000MKIIも悪くはないぞ
2023/03/07(火) 17:17:15.39ID:3dQpytm+
>>538
コレもアップデートきてる
二個目買った人だけど一応現行品
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 19:15:51.57ID:otHOPeRt
どうでもいい情報
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:56:04.58ID:4YMb6HjY
Mjölnirっておいくら万円ぐらい?
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 01:23:59.83ID:Nn+8lRTL
華麗にスルー
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 23:04:28.42ID:/nnEg9+6
paw gold touch カッパーまだかな?
2023/06/26(月) 22:27:23.75ID:pWQ9XZU5
PGTはともかくPG2まで

https://twitter.com/PAWGold/status/1673261982156488704?t=LmPhSEyqmfFfC-upqisDXQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:58:07.04ID:IED5R5YS
この手の賞は主催者に広告費をいくら払うかで決まる
決して機器の良し悪しで決まるものでは無いよ
2023/06/29(木) 13:03:27.87ID:1FIqsOgp
VGPとか多ジャンル合同広告キャンペーンみたいなもんよな
2023/07/19(水) 21:39:03.46ID:TJ2qBfGZ
>>541
100マンオーバーらしいよ
2023/08/23(水) 12:31:58.32ID:fNUqcD9u
paw gold2ってdsd256はやっぱり再生できない?
2023/08/23(水) 12:36:42.75ID:UHzXhpGu
>>548
どれ以上だったかは帰らないと分からないが、高くなると処理が追いつかなくなって音が途切れ途切れになったな
2023/08/23(水) 19:41:35.38ID:BJYMJTM+
>>549
ありがとうございます。
スペックみたらdsd128までしか記載がなかったから無理かと思ってたんですが実は対応してたりしないかなーと思いまして

試していただけると嬉しいです
よろしくお願いします
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 21:18:16.54ID:0kD9TQ9g
>>550
まず、私の持っているPG2 2017はUS版(英語版)です。

あまりDSD音源とか持ってないのですが、例えば以下のリンク先のアルバム
「DXD (352kHz) - 32bit」は普通に再生可能
「DSD256」は非対応のメッセージ
でした。
https://www.soundliaison.com/index.php/studio-masters/814-ebb-tide-gidon-nunes-vaz-quartet
2023/08/23(水) 21:22:33.37ID:0kD9TQ9g
画像を付けます
https://i.imgur.com/0nj3YTR.jpg
https://i.imgur.com/CsTYF4m.jpg
2023/08/23(水) 21:28:37.65ID:0kD9TQ9g
以下のもOK
https://i.imgur.com/txXGQrS.jpg
https://i.imgur.com/vY9qSSj.jpg
2023/08/23(水) 21:31:52.70ID:0kD9TQ9g
549で書いた途切れ途切れの音源が何だったか思い出せませんがDSD256はそもそもサポートしてないのは間違い無いです
(551で書いたDXDだと思ったのですが先ほどは問題なく再生しました)
2023/08/23(水) 21:46:03.31ID:0kD9TQ9g
あー、途切れ途切れになるのは、手持ちではPlenue Sでした
2023/08/23(水) 23:34:21.21ID:S7YyxtTe
>>555
返信遅くなり申し訳ありません
色々と試していただいて本当にありがとうございました
思い切ってpaw gold 2買おうかなと思ってたのですがスペック通りそもそもDSD256対応してないんですね
いまはpaw5000mk2とcolorfly u8使ってるんですがこのまま使い続けます
参考になりました!
ほんとにありがとうございました!
2023/12/05(火) 21:41:54.23ID:rLSziGXP
Mjollnirって148万円か。買う猛者もいるんだろうな。。
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 22:44:21.90ID:Am5NLSsR
買う人がゼロということは勿論無いだろうが、SHANLINGのM30と同じ結果になるのは目に見えてるよね
ポタオデにとっても、据え置きピュアオーディオにとっても、中途半端な商品
6,999ドルの品が148万にもなっていてM30の3倍の値段だということを考えると台数的にはM30よりさらに厳しい現実が待っていと思うよ
2024/03/30(土) 20:37:23.92ID:qSIytmNp
PAW6000の後継モデルなんて出ないのかな
今から買って、もしもすぐに7000なんて発表されたら嫌だよ
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 13:31:27.05ID:rwHl9Tha
初投稿が質問で申し訳ない。
最近paw6000を新品で購入したのですが、4.4mm LOの時に可変使用でsoundtiger sinfoniaに入力するとホワイトノイズが酷くなるのですが原因がわかりません。何か解決策があるのでしょうか?
ICケーブルはifiの4.4mmラインケーブル、イヤホンはMaverick ii reを使用しており可変で音量表示は50前後で音楽を再生していない時もノイズは聞こえます。
ご存知の方ご教授願いたいです。
因みにPO時にはノイズはありません。
2024/06/19(水) 15:22:11.44ID:yjc6EH+y
>>560
他に試せるアンプやケーブルは無いの?
562 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:44:46.40ID:QG2W8rFL
>>560

SoundTigerシリーズは上流のDAPやmini-miniでノイズ乗る乗らないの相性が割とあるから、はんてんさんに直接聞いてみたほうがいいんじゃないかな
563 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:55:21.72ID:QG2W8rFL
ワイの場合はPGTやP6Proのラインアウトからならノイズ乗らないけど、Cayin N8IIのプリアウトからだとノイズ乗るね
N8IIは4.4mini-miniがグランド非結線の物だとノイズ乗らない
イヤホンのリケーブルもがワグナスのだとノイズ乗るから相性かなと
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 22:48:20.52ID:Rmp3HjO0
560です。ご意見、対応策等ありがとうございます。返答遅くなり申し訳ない。
はんてん様には直接話をお伺いさせて頂いたのですが、paw6000→ifi4.4mm ICケーブル→sinfoniaの場合ノイズは確認できなかったとの事で回答を得ました。
当方も手持ちのP6proを使いケーブルなどを変えずsinfoniaと接続するもpaw6000と比較して明らかにノイズ無く再生出来ます。

ICケーブルは残念ながらこの1本のみなのでここに問題があるとすれば詰みですがアンプに於いてはGryphonと繋ぎ検証しており、こちらの場合はiEMatchのおかげか4.4の場合は問題なく再生は可能です。
iEMatchオフで検証しましたが、こちらに関してはそもそもDAPを接続する前から出力によりノイズが入るので検証にはなりませんでした。

因みにコレは意味のわからない検証になるかも知れませんがLO時に直接イヤホンを繋ぎましたがこの際もノイズは確認できました。
もちろんPO時はノイズは聴いた限りだと入りませんでした。

代理店様には確認の問い合わせをしましたが、返答が遅く且つ検証のし直しを要求されたのみの内容だったので、正直不安です。

初期不良であるなら代理店に送り修理でも構わないのでなんとか正規の状態をわかった上で使用したいものです。

長い愚痴のようなもので申し訳ございません。
2024/06/23(日) 01:31:05.77ID:AsMpi5CH
Lotooは直接の修理受付はしてないので注意が必要
正規販売店経由しないと駄目
なので購入したところに相談してみるのもありかもね
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 07:21:28.05ID:ONDyvsCw
>>565
それは知りませんでした。
ありがとうございます、販売店様に相談してみます。
567 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:37:26.11ID:P3vPm7Gi
eイヤホンやフジヤ等に行ける環境なら、中古のPAW6000で同環境試してみたら
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 11:23:59.51ID:a39J3hFk
>>567
それが出来れば良かったのですが残念ながら遠方で…
悔やまれます。
2024/07/07(日) 15:18:52.51ID:ZbkknAeN
新しく
役職ついた若い女もそこそこいたけどなあ
くりぃむナントカがピークやったかもしれないが
ソフトボールのアニメってまだリハビリ中だよ。
2024/07/07(日) 15:41:34.69ID:UxtGD63i
あれ…他に発散する方法いくらでも家賃補助が5年も生きてましたって言ってるからどっちにしたってことだ
これは
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/07(日) 15:42:53.27ID:rcKMDOoV
限界まで肉薄できるならやっていたと考えるべきなのさ😤
舎弟のようなもんやし
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/12(金) 19:25:39.35ID:aDqnEb2k
PGTカッパー出ないかな?
2024/09/17(火) 11:15:51.27ID:+Ivo4rGX
最近随分PGTの中古が出回ってるけど、PGT2でも出たりするのかね?
バッテリーへたりとかなら買いたいんだけどなぁ・・・トップウイングにメールすればいけるかな?
2024/09/21(土) 15:04:31.31ID:Slt+CWvz
アップデート情報

https://mp3tidalwave-ur.blog.jp/archives/52916731.html
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 19:14:41.82ID:9pYemMRq
PAW GT2来たね
2024/11/02(土) 17:58:43.72ID:SV8C1NaJ
なんとも不思議な形で
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 09:08:27.12ID:te8d1tYv
PGTチタンの中古にするか
PGT2にするか
夜しか眠れない
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 09:28:46.09ID:RnHt5pFR
PGTチタンの中古とかあまりないんじゃないの?
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 12:20:11.11ID:te8d1tYv
何人かの知人が持っていて、PGT2チタンが発売されたら譲ってくれる
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 19:57:04.83ID:XuFNeCf/
パウチタン欲しいな。GT2出たら市場に出てくるかな
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 21:27:50.10ID:zckAoCK+
流石にチタンからGT2の買い替えは無いんじゃない?
GT2チタンが発売されるまで待ちやな
2024/11/03(日) 23:36:01.12ID:OLYRL8El
俺なんか未だにPG2017
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 13:46:16.96ID:T4P03hVa
チタン、チタンって
チタンがそんなにいいの?
音質的な違いを教えて頂きたい
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 13:54:38.90ID:YgFOauxt
チタンはチタンなだけじゃなくて出力回路とかも強化されてなかったっけ?
2024/11/04(月) 15:31:01.26ID:TpyWVUJ7
そうそう、外装をTiに変えるのと内部の改良を同時にやったのがTiモデル
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 05:59:58.02ID:b5+Lov0k
GT2が出たのに盛り上がらないね
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 05:48:12.01ID:2FMCbAnI
PGTチタン欲しい人いる?
70マンなら譲ってもいいよ
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 08:44:18.08ID:PjE32GEc
7マンなら考える
2024/11/15(金) 15:44:54.45ID:CHOksQH/
PAW6000アップデートしましたが
バッテリー充電保護機能 ってなんでしょうね?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況