X



SONY ウォークマン NW-A20/NW-A10 Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/27(水) 19:13:01.56ID:oIfw50YI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる時はこの上に↓の一行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
SONY ウォークマン NW-A20/NW-A10 Part63
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508037647

次スレは>>980を踏んだ人が立てること。逃げたら>>990が代打

【製品情報】
《A20》圧縮しない、この快感
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A20_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A20_series/spec.html

《A10》聴けば戻れなくなる、濃密な音
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/spec.html

Webヘルプガイド
・A10
http://rd1.sony.net/help/dmp/nwa10/ja/
・A20
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a20s/
取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2020/05/25(月) 23:28:27.93ID:T1LAaZED0
>>483
うちもソニータイマーは1回しかくらったことないな
VAIOのノートである日いきなりOSが消失するという割と致命的なやつだったけどw
2020/05/25(月) 23:42:26.50ID:w0d8IWlv0
>>476
そいやサービスモードには入れるの?
https://i.imgur.com/4wPazaP.jpg
2020/05/25(月) 23:55:55.90ID:Ny3nwvRE0
>>474
自分もこれに1票。
nandの書き込み回数限界かも?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-K7uz [126.233.233.235])
垢版 |
2020/05/26(火) 00:11:16.02ID:M4iBzlHRp
>>485
サービスモードの存在自体知らなかったけど
ステップ4のコマンド入れると画面が消えて「データベースの構築」に入っちゃうわ
2020/05/26(火) 00:18:47.46ID:BQXO5ZuG0
そっか。サービスモードの初期化ならいけるかもしれないけど
入れないか。ファームの強制書き込みしかなさそう。
2020/05/26(火) 10:10:12.96ID:aW44bvM7M
さっさと諦めてヤフオクで中古でも買った方が良くないかね
490名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ui4B [126.208.194.17])
垢版 |
2020/05/26(火) 18:26:48.67ID:CQFTYb4+r
物理キーがいいならZX100の中古、25K位出せばそこそこ綺麗な個体あるんじゃないかな。
2020/05/26(火) 19:59:23.38ID:UfR13KjxM
ていうか、A20じゃなきゃ嫌だってんじゃ無ければ、A50シリーズ買った方が良いかもね
もう中古も経年で傷んだやつとか多そうだし
2020/05/26(火) 22:31:22.45ID:xZv1lcwod
>>490
ZX100ってボタン操作なんだ
ちょっと欲しくなったけどFMラジオがないのか
2020/05/27(水) 22:00:33.83ID:CBIWIMhla
>>490
ZX100は中古2万で買ったけど満足
本体だけで128GBあるし電池持ちがS以上かって思うほど公表値を超えてる
持ってみた感想だけど物理キー機種はこれで完結したんだなって思うほど

それに比べタッチパネル系はスマホとか常に進化し続けてるから最新の機種触ってもまだまだ開発途中なんだなって感じがする
特に去年出た泥機種
2020/05/28(木) 04:17:50.00ID:R+vZwme60
ZX100って物理キーなんだ、じゃあ良いな!って思ったけど
A10/20の良さはサイズと重量ってのもあって、やっぱ「う〜ん」ってなっちゃう。
サイズ、重量、音質、バッテリー、操作性、のどれ重視かによって皆それぞれ
なんだろうけど、A10/20は全体的にバランスいいなと改めて思った。
2020/05/28(木) 08:04:09.56ID:28NOKhyPM
壊れたとかで代わりを用意出来なくて、しやーねーなーA30行くか側面に物理ボタンあるしと
思ってる人、要注意。
物理キーはあるけど、全ての操作を物理キーでまかなえないから、タッチ操作が発生するのもある。
A25壊れたわけじゃないけど、ZX300にグレードアップして、それに気付いた自分。
2020/05/28(木) 12:04:53.20ID:/QWKk2nW0
今聴いてる曲の次に聴きたい曲を後は決定ボタン押すだけでOKの状態にしておいて、
今の曲が終わったらポケットの中で決定ボタン押す

みたいな事割とよくやるけどこれがタッチパネルでは出来ないんだよねぇ
2020/05/28(木) 13:49:59.98ID:1dJqvbhD0
寝ながら聴くときに画面見たくないから聴きたい曲タイトルを頭文字ホイールでざっくり検索して曲聴きながら合わせてくんだけどこれ出来る現行機種流石にないよね
2020/05/28(木) 14:17:54.97ID:x+6O7Su+0
>>496
ほんとそれ
他にもある程度覚えてると画面見なくても選曲まで出来るし未だに外に持ってくのはA25
2020/05/28(木) 16:54:18.46ID:w6y+eHseM
>>494
分かるわ、タッチパネルでもA20とほぼ同じ大きさと厚みだったら、とっくにA30以降に乗り換えてたと思う
スマホも持ち歩いてるのにあのサイズのは持つ気にならない
2020/05/28(木) 17:11:44.42ID:unUGfgU4d
>>499
バックやポシェットみたいの持つなら良いけど手ぶらだとね
2020/05/31(日) 15:47:05.43ID:9LdYiyN50
なんかMedia GOでリッピングしたflacよりXアプリで音質優先でリッピングしたAtrac Advanced Losslessの方が音良く聞こえるんですけど思い込みですかね?
2020/05/31(日) 17:47:24.38ID:5oT5zPBua
自分が思う音質が良いの定義次第だろそんなん
好みの音=音質良いじゃない
2020/05/31(日) 21:37:19.97ID:jmdVdlsF0
俺も何となくだけど同レートのMP3とAACじゃAACのほうが良と言うより低音が効いてるなぁとは感じた
2020/06/01(月) 16:55:33.05ID:jVYASNGH0
俺もサッポロ一番よりラ王のほうが生麺に近い気がした
2020/06/01(月) 20:14:11.34ID:swZF2zI20
「我が人生に、一片の悔い無し!!」ドーン!!
2020/06/01(月) 20:58:47.55ID:rk9gJCHn0
>>504
そりゃそうだ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-ddXB [126.194.226.193])
垢版 |
2020/06/03(水) 06:37:28.58ID:EIK2493br
amazonで3万台でHNの新品出てるけどああいうのはバッテリーとか大丈夫なんかな?
2020/06/03(水) 07:40:57.21ID:QTrDulBo0
お前の頭よりは大丈夫だろ
2020/06/03(水) 08:28:34.89ID:0yRsi51B0
マケプレの新品は信用しちゃだめだぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb9-+Wcc [221.191.236.122])
垢版 |
2020/06/04(木) 15:03:46.15ID:labGl+320
今更ながら安かったからフリマでNW-A16買いました。
古い物だからバッテリーがどれぐらい持つか
フル充電からBluetooth接続でmp3 320kbpsの音楽をスピーカー鳴らし続けてみたけど25時間持ったけど
これってバッテリーの劣化は少ないと判断していいのかな?
2020/06/04(木) 17:19:43.94ID:TY0PBoMa0
テストするならBT以外のいろんな機能オフにしてからじゃないと何とも言えんと思うよ
ソニーの公表値自体がそういう条件下だし
2020/06/04(木) 17:29:51.69ID:TY0PBoMa0
まぁでもだいぶ経つ機種だし320kbpsで25時間なら悪くない気がする
仮に機能オンでの結果ならオフ時はさらに伸びるわけだし
と後から思いました
2020/06/04(木) 17:37:36.13ID:49WDvUamr
>>510
A20の公称でmp3の128kbps,bluetooth接続優先のSBCで23時間だったからそれかなり良い個体なんじゃね?
2020/06/04(木) 18:07:22.78ID:TY0PBoMa0
ソニーの公表って再生/停止もしてなかったっけ?
うる覚えだから違ってたらゴメンけど
でもぶっ続けでも320で25時間ならいいよね
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb9-+Wcc [153.194.155.189])
垢版 |
2020/06/04(木) 19:08:13.84ID:+kEPE+a70
510です。
出品者が言ってた10回ぐらいしか使ってないってのは本当のようで良かったです。
全く傷がない未使用品のような状態だったので。
フリマとか嘘の説明が多いから良い出品者だったのかなと今更ながら思ってます。
2020/06/04(木) 21:22:50.78ID:P/iwWT4l0
5年くらい使ったA16が
普通のワイヤードのイヤホンで
フル充電からうっかり24時間再生しっぱなしで充電瀕死(でも電池切れにはならない)
ぐらいだったから
テストの細かい条件はともかく出品者は嘘付いてないんじゃないかな 良かったね
2020/06/04(木) 21:25:03.09ID:P/iwWT4l0
書いてから5年モノと変わらないかのような変な書き方になってることに気付いたスマン
でも5年使った方はBluetooth繋いじゃうと充電の減り凄まじかったから
本当にほぼ未使用品の良個体貰えたと思うよ
連投スマソ
2020/06/04(木) 23:19:25.38ID:TLaToQjSa
シティーハンターじゃないけどたまに「サウザントオブワン」みたいな個体あるよね
2020/06/05(金) 09:55:42.94ID:cuUsldsO0
現行のS-Master HX積んだA10系の機種ほしいなあ…
S310をEシリーズに落として新Sシリーズとして出して欲しい
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0d-36rp [49.253.105.23])
垢版 |
2020/06/05(金) 17:59:51.09ID:RdfBAXTw0
A17の電池交換した。ヤフオクで落としたヤツだが・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-ddXB [126.194.230.27])
垢版 |
2020/06/07(日) 00:47:09.97ID:LqDKBgV0r
>>519
それHXじゃあA50が食われかねないからMXならあり得るかも。
でもそれでも食われちゃうかもな。A860結構音良かったし。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f59-rh8D [183.76.77.70])
垢版 |
2020/06/15(月) 22:50:04.37ID:/TLHmPoW0
久しぶりにA16取り出して音楽聴こうとしたら、ボタン押すとキシキシきしむのが無性に気になって音楽聴くどころでは無くなってしまった
バラしたら意外と簡単に直ったので共有しておきます

1.裏蓋のネジ2つ外す
2.ヘラとかマイナスドライバを差し込んで慎重に裏蓋外す
3.きしみが気になる箇所の裏蓋側にビニールテープ貼る
4.あとは戻すだけ

俺は右ボタン押すときに軋む音がしてたから、そこにビニールテープ貼ったら直った
https://i.imgur.com/S6jQz7R.jpg

裏蓋外すときに割れたりとか、ビニテ貼ったことによって何かしたら不具合起きても責任取れないので、自己責任でお願いします
2020/06/16(火) 01:17:38.08ID:KHKqmaZa0
単純だけど効果的な方法だな。こういう工夫はいいな。
2020/06/19(金) 19:44:18.24ID:u4+XRGgQ0
結局このモデルが価格面、操作面で1番良かった。
今のAシリーズはタッチで操作しにくいし、Sシリーズは劣化しちゃうし。
車用も兼ねてるから、物理キーでまともなウォークマンをまた発売して欲しい。
2020/06/19(金) 20:03:30.94ID:lPWuQBDZF
車って事はBluetoothかwm-portかな
AUXで使うなら今のSと大差ないと思うんだが
2020/06/19(金) 20:05:09.37ID:u4+XRGgQ0
>>525
AUXで接続しています
要領が
2020/06/19(金) 20:06:22.00ID:u4+XRGgQ0
すみません。。

SDカードでメモリ容量を追加できるところが嬉しかったのですが、SシリーズはSD未対応らしく。。
2020/06/19(金) 20:07:29.52ID:lPWuQBDZF
>>526
なるほど、自分もA16でAUX接続してる
A55も持ってるけど車では使いづらそう
2020/06/19(金) 20:44:38.95ID:veHfg7c60
わいはSRS-X1を車に一個置いといてBT接続だわ。
運転中でも手探りだけで曲操作できる優秀なA26ちゃんです。
2020/06/23(火) 07:25:59.68ID:CErXPkw2M
>>526
自分もAUX接続。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-wFiy [106.154.124.37])
垢版 |
2020/06/25(木) 12:57:10.84ID:Rvx7EJ8Xa
バッテリー交換てまだやって貰える?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-wFiy [106.154.124.37])
垢版 |
2020/06/25(木) 12:57:28.84ID:Rvx7EJ8Xa
バッテリー交換てまだやって貰える?
2020/06/25(木) 20:34:27.97ID:vyMgR8g70
程度のいい中古を探そう
https://i.imgur.com/DN2lWTE.png
2020/06/25(木) 20:37:46.10ID:ONximb0rM
もうやってないと思う
バッテリー交換依頼したら在庫が無いからって勝手にA30に交換されて戻ってきたっていう
トホホ話が何年か前の時点で書いてあった
2020/06/25(木) 21:08:51.84ID:gE0yy4PA0
>>534
なにその悲しすぎる事件…
2020/06/25(木) 21:29:05.77ID:OPsUjIo90
勝手に交換→無料なら人によっては嬉しい案件
2020/06/26(金) 02:13:05.50ID:/D9SrJ+A0
無料なわけねーだろ 

具体的にはA10/20の購入価格がわかるレシートの提示を求められ、
それを元に下取り価格が提示されてA40か50の販売価格が提示されるだけ
2020/06/26(金) 20:01:38.06ID:7arudAAMM
知るか
その大元のスレ書いたやつに言えや
過去スレ漁り頑張ってw
539名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-R7st [126.179.249.236])
垢版 |
2020/06/27(土) 07:28:30.54ID:JKyCHHPTr
スマホスピタルとかいうスマホ修理の全国チェーン店、大抵のウォークマンは交換してくれるみたいよ。
7000円位かかるけど自分で交換が不安な人はいいんじゃないかな。
2020/06/27(土) 15:12:43.75ID:arJFlopkM
それは物凄い朗報!
自分で交換やるとボディがどうしても多少歪むんだよね
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0d-JQDt [49.253.107.125])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:05:34.39ID:xOwPPUmj0
上手くやれや。バッテリー交換、修理で数個体を解体してきたが、上手くやれば問題ない。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-JuJ0 [126.255.50.18])
垢版 |
2020/07/09(木) 11:55:01.77ID:DfPl9HLur
ウォークマン全般の中古高騰しすぎじゃない?A20も傷や汚れあるのに15Kとかそんなんばっか。
2020/07/09(木) 13:41:50.57ID:ADDNZZY30
A35/45の中古は激安だからA10/20だけプレミアついてる
2020/07/10(金) 14:23:22.78ID:uiYC06HHM
もしかして尼損のマケプレしか見てないっていう情弱じゃないだろうな?
1万以下で幾らでも買えるわ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60d-hj6e [49.253.106.154])
垢版 |
2020/07/10(金) 21:10:18.68ID:gjnW4uuL0
A26のブラック、外装は綺麗でも液晶に派手なキズ入り。それで11000円、ちょっと高い。A27なら買いたいが。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d20-97kB [118.238.107.96])
垢版 |
2020/07/18(土) 15:06:43.75ID:8618Evtd0
A16使いだがM505聞いたら音めっちゃくちゃ好みだった。クリアさが段違い。
2020/07/18(土) 15:38:09.52ID:CGB3u4uX0
>>546
S-masterって無印→MX→HXって解像度上がる度になんか質感が失われてくんだよな
2020/07/18(土) 18:40:41.82ID:U2aw2mi20
>>586
A16は線の細い音してるからな
A20とかA860聴いてみたら気にいるかも
2020/07/18(土) 18:40:56.01ID:U2aw2mi20
アンカーつけ間違えた
2020/07/19(日) 01:26:16.77ID:nrISOOIC0
>>547 >>548
やっぱりそうだよな
古いs-masterの良さみたいなのあるよな
A26とA16ってだいぶ違うの?スペック的には同等と思ってたけど。
2020/07/19(日) 02:16:33.46ID:ujTd5Hwp0
>>550
敢えて根本の音作りを変えてある
全く同じ設定で再生してもかなり違う
好みの問題だがA10からマイナーチェンジ版のA20にシフトした時は戸惑う
A10の方が良かったなと
しかしA20をずっと聴き込んだ後にA10聴くとショボく聴こえる脳エージング状態
2020/07/19(日) 02:20:01.94ID:ujTd5Hwp0
それでもA20からA50聴くと腰抜かすほど高音質に感じる(ハイレゾ音源)
ちなみにA10はハイレゾダイレクト再生時に音質設定不可なのがイヤ
2020/07/21(火) 06:07:20.92ID:QXqkTX+Jd
NWH10通してアンプ運用してる方(詳しい方)にお聞きします
満充電で何時間位聴けますか?

据え置きのAK ACRO-L1000で運用してみたいのですがモリモリ電池食うと聞き、どれ程なのか気になり質問させてもらいました
2020/07/21(火) 17:40:27.77ID:XQ2l6Gd5M
マルチ野郎は失せろクズ
2020/07/21(火) 18:47:39.11ID:bECmZYw8d
マルチでは無いです
A10〜A50での運用を考えていたもので…
2020/07/22(水) 07:58:18.90ID:ZMz/XO060
A17&Powerbeats2 Wireless&コンプライの音が最高に好みすぐる
スマホ(ASUS M1)に繋げるといくら調整しても全然ダメな音なのに。不思議
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 160d-Mzjs [49.253.106.162])
垢版 |
2020/07/26(日) 00:03:40.31ID:STJtI5Yy0
いや〜ウチにはA26を修理したらA17になっちまった個体がある。
A17液晶部の基板をそっくり移植して、電池の繋がってる基板はA26。
なんだかわからない謎のAがある。。
2020/07/27(月) 17:20:24.97ID:cY1JqZTYM
同じ事何回も書いてんなや
そのネタ何回目だ
2020/07/27(月) 23:23:58.38ID:ZscntdTo0
A16のBluetoothって町中で使うと途切れひどくない?
こんなもんかと思ってたがスマホやA50と比べるとひどい
2020/07/28(火) 07:14:14.77ID:e/b3OTQrF
何と繋いでんのか知らんけどバージョン違うだろそもそも
2020/07/28(火) 14:20:42.60ID:G76H6sCfM
A20もBTは相当酷いよ
繋がらないわ切れるわ散々
接続すら手間取るとかほんと使えん
2020/07/29(水) 04:39:50.47ID:rAyIb07R0
BTって後継機だとマシなの?
A16がぶっ壊れて仕方ないからA865を引っ張りだしてるんだが
AirPodsでしばらく使ってるとブチブチ切れ始めるんだよな
A50だとマシ?
2020/07/29(水) 08:34:47.20ID:ECHCydm6d
>>562
A16とA55併用してるがBluetoothは全然A55のほうが良いよ
それでも富士通の安スマホに比べると少し落ちる気するが
2020/07/29(水) 09:44:15.13ID:rAyIb07R0
>>563
マジか ありがとう
参考にさせてもらう
2020/07/29(水) 23:04:52.17ID:vq5Lov+/0
a-17使ってるんですが、アルバム名か発売順になるように
「01-○○○「」
2020/07/29(水) 23:07:50.85ID:vq5Lov+/0
間違えて、投稿してしまいました。

アーティストのアルバム名を01-○○、02-○○、03-○○として転送したんですが、ウォークマンでは02-○○のアルバムが先頭に来てしまいます。
原因分かりますか?

ちなみに転送はエクスプローラーでしてます。
2020/07/29(水) 23:16:11.35ID:UW+mtRvN0
ちなみにアルバ名は何で(どのアプリで)変更したの?
それともCDからの取り込み時に設定した?
2020/07/29(水) 23:19:18.06ID:vq5Lov+/0
アルバム名はmp3tag(ソフト)で編集しました。
2020/07/29(水) 23:31:00.61ID:B77eFASc0
MediagoやMusicCenterで何枚中何枚目のディスクか編集できたと思います。そちらで試してみてはどうでしょうか
2020/07/29(水) 23:33:22.54ID:vq5Lov+/0
ありがとうございます。試してみます。
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-yc/r [49.253.106.140])
垢版 |
2020/08/03(月) 23:45:27.80ID:Q8ZttUz50
>>569

どうやってやんの?できないぞ。
2020/08/04(火) 00:12:27.34ID:XhJiTgbA0
>>569
曲を右クリック→プロパティでできるけどA20までだとリストに反映されないから意味がない
2020/08/04(火) 15:23:45.71ID:87SCCHws0
2枚組のCDをA17に取り込むと、曲順が1枚目の1曲目の次が2枚目の1曲目になるの何とかならんか?
2020/08/04(火) 16:13:34.30ID:kvQOIAsB0
>>573
A16だけどそんな風にならないなぁ
なんでだろ?
2020/08/04(火) 18:29:50.42ID:ejDcU2e/d
2枚組みをどうタグ付けしてるか次第でしょ
2020/08/04(火) 18:49:14.68ID:87SCCHws0
>>575
1枚目は1/2,
2枚目は2/2
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-yc/r [49.253.107.117])
垢版 |
2020/08/04(火) 19:43:01.98ID:iahrLPIg0
>>573

mp3ならトラック番号指定して、FLAC・・・どうやったっけ・・
2020/08/04(火) 20:06:25.58ID:87SCCHws0
>>577
元からflacだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-yc/r [49.253.107.117])
垢版 |
2020/08/04(火) 22:15:24.77ID:iahrLPIg0
FLACなら曲名の前に 01 と通し番号がつくだろ?変則なことするとそーなるぞ。
2020/08/05(水) 00:47:07.93ID:6emsayjB0
A10はCDの枚数のタグに対応してないからでは
2枚めは1枚めから連番で通し番号ふればいいんじゃね

flacだとどうかは知らんけどw
2020/08/05(水) 05:37:57.38ID:pXnYowrT0
>>580
なるほど
面倒なんで2枚組とかA17に入れないようにする
2020/08/05(水) 07:20:17.51ID:F9lSrnGTF
単純な回避策としてはトラック番号を続けて振るか、アルバム名末尾にディスク番号入れるくらい
ファイル形式なんて関係ない
2020/08/05(水) 07:22:16.19ID:/YtLkx6VM
曲のプロパティで、アルバム曲数をCD枚数合算数にして、曲番号を合算数で振り直す。
最後にアルバムのプロパティで、アルバム名を全CD共通にすると1つのアルバムにまとまる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況