ここは中国製のイヤホンやDAP、AV機器について語るスレです。
前スレ
【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1532085748/
【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part12
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 22:59:29.03ID:iU69C3vj2018/12/05(水) 13:24:43.46ID:gu/6OAZc
いちおつ
easy earphone発送済みにして待たせるの仕様なの?
次からHCKにしようかな
easy earphone発送済みにして待たせるの仕様なの?
次からHCKにしようかな
2018/12/05(水) 18:33:48.50ID:KBqKR7Na
easyは自動キャンセル回避で偽の追跡番号発効とかよくやる方
2018/12/05(水) 23:22:44.44ID:i0UI3d8S
HQ10でそれ一ヶ月近くやられてた
easyまじクソ
easyまじクソ
2018/12/06(木) 02:51:51.01ID:pGIc3duT
FiiOはまだバッテリー交換お断りのままなのかな
中国本社からは修理ならエミライに持っていけと言われ
エミライに出すと本体ごと交換でもう1台買うくらい取られると聞いたけど
中国本社からは修理ならエミライに持っていけと言われ
エミライに出すと本体ごと交換でもう1台買うくらい取られると聞いたけど
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 06:23:04.23ID:Pe6/BHJJ >>1おつ
2018/12/06(木) 06:24:20.79ID:rv+eaSc4
エミライって、ホームセンターで売ってる安物ナットを高級インシュレータと称してぼったくってなかったっけ
2018/12/06(木) 07:15:20.78ID:WhzVDIbI
>>2
easyは昔から即日発送に対応してないので嫌い
easyは昔から即日発送に対応してないので嫌い
2018/12/06(木) 09:55:01.00ID:9K0N8QQN
2018/12/06(木) 14:09:19.92ID:nY5xNJFH
本物の番号は送ってくるけど
荷物出してないんで運送会社に受付されず
実質発送されてないのと同じって詐欺がなぁ
荷物出してないんで運送会社に受付されず
実質発送されてないのと同じって詐欺がなぁ
2018/12/06(木) 14:43:02.59ID:2iPotzTq
サポート含めてもHCKのがマシ
2018/12/07(金) 08:03:20.74ID:WwONLucD
M6パクリ糾弾やZishan DSD Pro ()でやらかしたセラーもAmazonで福袋出してるな
あの内容で1点しか入らず5000円ならいくらか足して好きなの買った方がいいだろ
安い時は2500円以下で買えるV80が中に入ってても困るし
あの内容で1点しか入らず5000円ならいくらか足して好きなの買った方がいいだろ
安い時は2500円以下で買えるV80が中に入ってても困るし
2018/12/07(金) 08:50:42.21ID:v8mEaM/I
10種類の中から1個で5000円ってただのガチャだな
アタリ無しまである
アタリ無しまである
2018/12/07(金) 11:43:57.36ID:xI+1ZCRP
多ドラえもん嫌われる のまっきっ
2018/12/07(金) 13:47:21.05ID:o5qbMzIU
START IN 4DAYSって出てるがまたセールやるのか?
2018/12/07(金) 14:47:39.90ID:FQGTrsEc
サイババ揉んでー
2018/12/07(金) 15:23:51.11ID:CNkyBZh5
2018/12/07(金) 17:59:41.17ID:FQGTrsEc
中国企業が「パイオニア」を買収 日本の家電メーカーはなぜ負けたのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544169991/
中華DAPになるのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544169991/
中華DAPになるのか
2018/12/07(金) 18:38:57.66ID:1ZnT9M6n
Amazonで買った多ドライヤホンがクソで星1つでクソミソレビューつけといたら
レビュー消したらPayPalに4000円払うって言って来て消したらホントに金くれた。
今日も他でマイナスレビューの製品に対して返金するってメールが来たわ
アマの中華業者はやりたい放題だな。
レビュー消したらPayPalに4000円払うって言って来て消したらホントに金くれた。
今日も他でマイナスレビューの製品に対して返金するってメールが来たわ
アマの中華業者はやりたい放題だな。
2018/12/07(金) 22:56:21.12ID:WwONLucD
2018/12/08(土) 08:52:18.30ID:dxWklb5J
easyはケチケチしてるから嫌い
不良品の時は特にそう感じる
不良品の時は特にそう感じる
2018/12/08(土) 10:09:12.99ID:SKASFfYB
easyは日本の窓口変えたあたりで一気に没落した
2018/12/08(土) 10:40:50.15ID:2dy0jPk9
easy本体より日本語クソな窓口な時点でお察し
2018/12/08(土) 11:09:12.18ID:zAOyCbkr
easyは福袋でかなり信用落としたよな
2018/12/08(土) 11:26:20.75ID:mTe5zVaj
easyは偽追跡番号で送って来なくて問い質したら1ヶ月後にクーポンで値下げした金額と
同額で用意するから即返金するんでユーザー側からキャンセルしてくれ、こっちから
キャンセルするとペナあるからってキャンセルしたら応じずAliの仲介入った挙句、
その後ツイとか無視するようになったから系列含めて使わなくなったな
同額で用意するから即返金するんでユーザー側からキャンセルしてくれ、こっちから
キャンセルするとペナあるからってキャンセルしたら応じずAliの仲介入った挙句、
その後ツイとか無視するようになったから系列含めて使わなくなったな
2018/12/08(土) 11:32:21.87ID:Vg8Tcoue
あのセラー自分たちに都合が悪い事されるとすぐにブラックリストに入れるからな
購入客が更に減ればいいのに
購入客が更に減ればいいのに
2018/12/08(土) 11:43:51.58ID:SKASFfYB
たしかopen disputeしたらブラックリストって公言してなかったか?
head-fiでは中華スレで宣伝しまくって逆にブラックリストに入れられてる
元から素行は悪い
head-fiでは中華スレで宣伝しまくって逆にブラックリストに入れられてる
元から素行は悪い
2018/12/08(土) 11:47:44.42ID:MqkSWrjQ
>>22 それな
2018/12/08(土) 15:29:25.59ID:YnUWq6Ak
>>27
head-fiだとeasyのイヤホンレビューは原則禁止扱いで笑うわww
サンプルばらまいてステマレビューをtwitterやAmazonで書かせたりするセラーと言えばeasyやその系列店と言う印象が強いし納得だな
head-fiだとeasyのイヤホンレビューは原則禁止扱いで笑うわww
サンプルばらまいてステマレビューをtwitterやAmazonで書かせたりするセラーと言えばeasyやその系列店と言う印象が強いし納得だな
2018/12/09(日) 08:49:03.65ID:nDZYEkEA
CCAってイヤホンが出始めたけど
あれ既存のKZイヤホンの筐体を変えただけじゃん
あれ既存のKZイヤホンの筐体を変えただけじゃん
2018/12/09(日) 21:38:38.77ID:9nRhkb5n
KZもOEMはじめたんか!?
2018/12/10(月) 11:46:24.51ID:KnOBT21z
easyのHQシリーズもKZがeasy から依頼を受けて設計してそうな気がする
HQ8のイヤホンケースがKZのイヤホンケースだった時があったし
HQ8のイヤホンケースがKZのイヤホンケースだった時があったし
2018/12/10(月) 17:57:06.91ID:1AcNzD6M
KZ ES4にオススメなイヤピない?
純正だとどれもサイズが合わないのかポロポロ取れちゃうし
Final Eだとサイズは良いけど高音の抜けが良すぎて刺さり気味
ウォームだとComply?
純正だとどれもサイズが合わないのかポロポロ取れちゃうし
Final Eだとサイズは良いけど高音の抜けが良すぎて刺さり気味
ウォームだとComply?
2018/12/10(月) 18:10:40.73ID:upRFteyK
サイズラインナップが広いsedna
2018/12/10(月) 23:58:06.65ID:mwlBukAd
2018/12/11(火) 07:21:04.41ID:CArV1OjD
LZの新作はまたDD壊れそうで嫌だからスルー
2018/12/12(水) 23:19:43.82ID:pVpnxHfL
2018/12/13(木) 10:33:03.98ID:58Ruig2k
ソニーのSDカードは家に配達される時のインタホーンまで高音質に感じるらしいからな
2018/12/13(木) 10:55:28.24ID:bN+VZQw5
>>38
そうそう
そうそう
2018/12/13(木) 18:26:15.27ID:QSEID4lF
TENHZのBluetoothケーブル 11.11直後にポチったのが郵便局にやっと来た
シンガポール経由は忍耐必要だなあ
シンガポール経由は忍耐必要だなあ
2018/12/14(金) 00:30:15.00ID:Eku/Sy+3
TRNの千円ケーブルコスパ良すぎて笑う
2018/12/14(金) 12:33:43.70ID:ytKeneCA
KZのBluetoothケーブル
もうネックバンドタイプの新作出てる?
なぜこんなドカドカ新作出せんだ?w
もうネックバンドタイプの新作出てる?
なぜこんなドカドカ新作出せんだ?w
2018/12/14(金) 20:11:56.94ID:Gh7tdnRQ
おつ
2018/12/16(日) 19:13:33.81ID:JA3qoyrB
M6内部で結露しやがった
音楽聞いて人肌で温めてから寒い所に放置
しばらくしたら中から水滴が出てきた
フィルタも湿って音が片側おかしくなった
乾燥すれば直るけど冬は面倒だな
音楽聞いて人肌で温めてから寒い所に放置
しばらくしたら中から水滴が出てきた
フィルタも湿って音が片側おかしくなった
乾燥すれば直るけど冬は面倒だな
2018/12/17(月) 02:24:32.81ID:FI4d+q4w
だから冬はヘッドホン
2018/12/17(月) 10:22:18.27ID:6hs3cW5/
冬ヘッドホンいいよね
逆に夏ヘッドホンしてる奴が信じられない
逆に夏ヘッドホンしてる奴が信じられない
2018/12/17(月) 17:21:40.08ID:xi7XkANN
冬に金属シェルはあかん
48名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 19:44:20.82ID:67oOdJf2 Zishan Z3買ってみました、玄人好みを素人が使うから良いか悪いか判断付かないです、が中華
物だからエージング有りますかね?最初なんかしょぼいな!と30時間再生してくると何か全然違って聞こえます
あと操作ボタンが出っ張って軽いからポケットの中ですぐ切り替わってしまいます、何か対策有りますか?
物だからエージング有りますかね?最初なんかしょぼいな!と30時間再生してくると何か全然違って聞こえます
あと操作ボタンが出っ張って軽いからポケットの中ですぐ切り替わってしまいます、何か対策有りますか?
2018/12/18(火) 20:02:07.25ID:NovUZhmO
>>48
中華だからではなく、カップリングに電解コンデンサが使われてるからエージングの影響はあるだろね
でも30時間程度で変わるとは思わなかったが
自分はほんのちょっと音を聴いたらすぐにコンデンサとオペアンプ交換しちゃったから、エージングの効果は確認してない
ボタンが押されちゃう問題は、直にポケットに入れるのを諦めるしかないかと
しっかりしたポーチに入れてバッグにでもぶら下げておけばいいと思うよ
中華だからではなく、カップリングに電解コンデンサが使われてるからエージングの影響はあるだろね
でも30時間程度で変わるとは思わなかったが
自分はほんのちょっと音を聴いたらすぐにコンデンサとオペアンプ交換しちゃったから、エージングの効果は確認してない
ボタンが押されちゃう問題は、直にポケットに入れるのを諦めるしかないかと
しっかりしたポーチに入れてバッグにでもぶら下げておけばいいと思うよ
2018/12/18(火) 21:46:34.29ID:m5aURS5X
ボタンの裏に厚手のビニールテープを貼るとカチャカチャしなくなるし誤操作防止にもなる
AK4493のZ4はまだ時間かかりそうですかね……?
AK4493のZ4はまだ時間かかりそうですかね……?
2018/12/18(火) 22:07:52.78ID:6Mw6JwUZ
2018/12/18(火) 22:46:36.93ID:NovUZhmO
2018/12/18(火) 23:16:07.58ID:6Mw6JwUZ
>>52
エージングでもバーンインでも劣化でも何でも良いから、何で音が変わるのか教えてよ
エージングでもバーンインでも劣化でも何でも良いから、何で音が変わるのか教えてよ
2018/12/18(火) 23:32:19.99ID:BIPGOirp
えぇ…
2018/12/18(火) 23:34:46.09ID:NovUZhmO
>>53
ググレカス
ググレカス
2018/12/18(火) 23:38:12.48ID:L2Po+/b2
信じる心によって変わります
信仰を深めるのです
信仰を深めるのです
2018/12/18(火) 23:54:12.28ID:hmbkeWUc
2018/12/19(水) 00:09:28.16ID:wiW/6LN1
2018/12/19(水) 00:26:26.18ID:6bdf34OD
妊娠爆発する液体コンデンサ入りDAP
2018/12/19(水) 00:29:08.11ID:X+YIF5e3
iPhone Xでも爆発事故が起こるこんな世の中じゃ
https://iphone-mania.jp/news-233008/
https://iphone-mania.jp/news-233008/
2018/12/19(水) 00:31:23.57ID:1gsLVUsY
×ググっても根拠無い戯言しか出てこない
○ググってもID:hmbkeWUcの空っぽの頭じゃ理解できない
○ググってもID:hmbkeWUcの空っぽの頭じゃ理解できない
2018/12/19(水) 00:40:21.03ID:n0ZGmod5
2018/12/19(水) 00:47:37.01ID:n0ZGmod5
あ、後液体コンデンサが電流を流さないと薬品が安定しなくて、その結果で電位が変化するという根拠も宜しくね
2018/12/19(水) 01:10:45.12ID:wiW/6LN1
2018/12/19(水) 01:14:30.82ID:n0ZGmod5
>>61
無視してごめんね。
俺が理解できないと思える理論と実測が記載されているサイトのリンクを貼ってくれ。
音が良くなりました!音域が!とかだけ書いているサイトじゃ駄目だよw
俺の能力だと見つけられないから是非ID:1gsLVUsYの能力を俺に見せつけてくれ
無視してごめんね。
俺が理解できないと思える理論と実測が記載されているサイトのリンクを貼ってくれ。
音が良くなりました!音域が!とかだけ書いているサイトじゃ駄目だよw
俺の能力だと見つけられないから是非ID:1gsLVUsYの能力を俺に見せつけてくれ
2018/12/19(水) 01:16:01.57ID:wiW/6LN1
2018/12/19(水) 01:18:40.13ID:n0ZGmod5
2018/12/19(水) 01:22:54.92ID:n0ZGmod5
>>66
論理的に説明できないと人格攻撃に走る典型的なパターンですね。
変わるという人間が変わることを論理的に証明すれば良いだけなのに何で根拠も提示せずに変わるって言い切れるのかふしぎです。
まぁ何時ものパターン何ですよね。
xxで音が変わる!
その根拠は?
変わらない根拠を出さないおまえが悪い
こうですか?
論理的に説明できないと人格攻撃に走る典型的なパターンですね。
変わるという人間が変わることを論理的に証明すれば良いだけなのに何で根拠も提示せずに変わるって言い切れるのかふしぎです。
まぁ何時ものパターン何ですよね。
xxで音が変わる!
その根拠は?
変わらない根拠を出さないおまえが悪い
こうですか?
2018/12/19(水) 01:32:54.30ID:1gsLVUsY
>>66
>>反論材料揃えて叩きのめせばいい
ID:n0ZGmod5がそんな上等な脳みそ持ってたらとっくにぐぐって理解してるでしょ
理解してないという事はつまりそういう事だよ
構わないでそっとしておいてあげた方がいいかもね
>>反論材料揃えて叩きのめせばいい
ID:n0ZGmod5がそんな上等な脳みそ持ってたらとっくにぐぐって理解してるでしょ
理解してないという事はつまりそういう事だよ
構わないでそっとしておいてあげた方がいいかもね
2018/12/19(水) 01:45:36.55ID:n0ZGmod5
2018/12/19(水) 01:57:39.08ID:wiW/6LN1
>>67-69
熱くなってるキメェww
熱くなってるキメェww
2018/12/19(水) 02:02:23.68ID:1gsLVUsY
2018/12/19(水) 08:06:47.98ID:Gttty8/T
相手すんなよ
すぐ特定できるし目的はただ絡んで難癖つけることだけなんだからさ
すぐ特定できるし目的はただ絡んで難癖つけることだけなんだからさ
2018/12/19(水) 08:14:51.27ID:jNwkD/6s
メーカーがエージングを推奨する例
https://www.sony.jp/msc/owner/recommend/walkman/thankyoulp_wm1/
ELNAの公式アナウンスhttp://www.elna.co.jp/capacitor/alumi/attention/detail.html
アルミニウム電解コンデンサは、未使用又は機器に取り付け後の保管が長期に及んだ場合、漏れ電流が増加する性質があります。
特に周囲温度が高い程、この傾向は著しくなります。尚、電圧印加により漏れ電流は減少します。
常温で2年以上(高温ではより短期間)経過し漏れ電流が増加している場合は、必要に応じて電圧印加処理を行って下さい。
https://www.sony.jp/msc/owner/recommend/walkman/thankyoulp_wm1/
ELNAの公式アナウンスhttp://www.elna.co.jp/capacitor/alumi/attention/detail.html
アルミニウム電解コンデンサは、未使用又は機器に取り付け後の保管が長期に及んだ場合、漏れ電流が増加する性質があります。
特に周囲温度が高い程、この傾向は著しくなります。尚、電圧印加により漏れ電流は減少します。
常温で2年以上(高温ではより短期間)経過し漏れ電流が増加している場合は、必要に応じて電圧印加処理を行って下さい。
2018/12/19(水) 09:22:59.63ID:6bdf34OD
信仰を持つのです
信じるものは救われる
ザーメン
信じるものは救われる
ザーメン
2018/12/19(水) 10:01:27.13ID:y/8kRoMl
2018/12/19(水) 10:04:23.65ID:y/8kRoMl
>>74
sonyのステマ、コンデンサメーカーの使用上の注意を出されても全く音が変わるという科学的根拠になっていないと気がつかないのでしょうか?
sonyのステマ、コンデンサメーカーの使用上の注意を出されても全く音が変わるという科学的根拠になっていないと気がつかないのでしょうか?
2018/12/19(水) 10:11:31.52ID:6bdf34OD
信仰は力です
さあ耳を澄ますのです
あなたが十分な信仰を持っていれば
電子があなたに語りかけてくるはずです
エージング、それは神との対話なのです
さあ耳を澄ますのです
あなたが十分な信仰を持っていれば
電子があなたに語りかけてくるはずです
エージング、それは神との対話なのです
2018/12/19(水) 10:36:44.91ID:1gsLVUsY
>>74
まあ十分に平易で誰でも理解出来る文章だとは思うけどね
それでもID:n0ZGmod5が理解するにはあまりにも難解過ぎると思うよ
この文章を幼稚園児でも理解出来るレベルに直さないとID:n0ZGmod5には理解出来ないかと
まあ十分に平易で誰でも理解出来る文章だとは思うけどね
それでもID:n0ZGmod5が理解するにはあまりにも難解過ぎると思うよ
この文章を幼稚園児でも理解出来るレベルに直さないとID:n0ZGmod5には理解出来ないかと
2018/12/19(水) 10:37:52.37ID:1gsLVUsY
あ、すまん。リロード忘れてた
ほんとに理解出来てなかったね
だろうとは思ったけど
ほんとに理解出来てなかったね
だろうとは思ったけど
2018/12/19(水) 10:50:21.25ID:6bdf34OD
信仰するのです
信じるものこそが真理の道へと至るのです
いたずらに疑っていては真理には辿り着けません
信じるものこそが真理の道へと至るのです
いたずらに疑っていては真理には辿り着けません
2018/12/19(水) 11:29:52.52ID:DVXT9Q7B
>>79
うーん
理解しやすい文章と科学的根拠を証明する文章は全く別物なんだけどな〜
理解するのに苦労する文章でも科学的な根拠が論理的に書かれていれば問題無い
逆にわかりやすい文章でも科学的根拠が全くなければ意味のない文章なんだよね。
ニチコン辺りのホワイトペーパよーく読んで理解してから書き込みする事をお勧めするよ
うーん
理解しやすい文章と科学的根拠を証明する文章は全く別物なんだけどな〜
理解するのに苦労する文章でも科学的な根拠が論理的に書かれていれば問題無い
逆にわかりやすい文章でも科学的根拠が全くなければ意味のない文章なんだよね。
ニチコン辺りのホワイトペーパよーく読んで理解してから書き込みする事をお勧めするよ
2018/12/19(水) 12:17:08.93ID:sJ6T9bj8
AK4499搭載DAPマダー?
2018/12/19(水) 16:05:50.60ID:74RsiJ3J
ak4499は発表はしたものの完成版ではなくて販売は来年の夏を予定してるって言ってたから当分先だろう
というかポータブル環境で動かすにはきつそうだな
というかポータブル環境で動かすにはきつそうだな
2018/12/19(水) 16:30:24.84ID:Vr42yQV6
リアルでも嫌われてそうなキチガイ湧いててワロタ
2018/12/19(水) 16:52:48.85ID:I23GTDQW
俺はそう思わないって言って完結してくれればいいんですけど
2018/12/19(水) 17:42:14.53ID:P77Vexcm
なぜかこの板の複数スレにピュア板のコンデンサースレへの誘導URL貼りまくってたやつだろこいつ
2つのIDでレスバ自演まである
2つのIDでレスバ自演まである
2018/12/19(水) 18:17:21.18ID:i6vOq+4j
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 18:56:34.62ID:fT9a4ceh90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 18:59:32.86ID:fT9a4ceh あ!>>49電解コンデンサ全部帰るのですか?
2018/12/19(水) 19:46:22.32ID:i6vOq+4j
あれ?電解は2個だけじゃなかったっけ?
自分は同じ容量の東信工業のUTSJに変えたよ
で、液晶を一旦剥がしてUTSJの裏面にパナソニックのECPUの0.1μFを付けた
まあ裏面にチップフィルムコン付けなくても、電解を変えるだけで結構変わるよ
もし裏面にチップコン付けるつもりなら高さに注意
高さが1mmくらいの小さなチップコンじゃないと液晶を元通り貼れなくなる
自分は同じ容量の東信工業のUTSJに変えたよ
で、液晶を一旦剥がしてUTSJの裏面にパナソニックのECPUの0.1μFを付けた
まあ裏面にチップフィルムコン付けなくても、電解を変えるだけで結構変わるよ
もし裏面にチップコン付けるつもりなら高さに注意
高さが1mmくらいの小さなチップコンじゃないと液晶を元通り貼れなくなる
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 20:37:44.67ID:fT9a4ceh >>91参考になります!
今の半田じゃ付けられない、大き過ぎて
今の半田じゃ付けられない、大き過ぎて
2018/12/19(水) 21:20:02.75ID:jNwkD/6s
Z3はOPAMP隣の2個だけだね
標準は金スリーブの100ufだったかな、俺はニチコンのFX 25v100ufにしてる。高さとサイズが制限キツい
標準は金スリーブの100ufだったかな、俺はニチコンのFX 25v100ufにしてる。高さとサイズが制限キツい
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 22:39:39.38ID:fT9a4ceh 同じマイクロファラットなのに性質違うのかな
2018/12/19(水) 22:56:23.75ID:i6vOq+4j
>>ID:fT9a4ceh
つか、お前さんの日本語はさっきから解り辛すぎるから
思い付いた言葉をそのまま書くんじゃなくて、ちゃんと伝わるように練り直してから書いてくれ
コンデンサが容量同じでも音が違うのかって質問なら、製品が違えば当然音も違うよ
単純な善し悪しも違ってくるし、それだけではなく音の傾向というか音色のような物も違ってくる
つか、お前さんの日本語はさっきから解り辛すぎるから
思い付いた言葉をそのまま書くんじゃなくて、ちゃんと伝わるように練り直してから書いてくれ
コンデンサが容量同じでも音が違うのかって質問なら、製品が違えば当然音も違うよ
単純な善し悪しも違ってくるし、それだけではなく音の傾向というか音色のような物も違ってくる
2018/12/19(水) 23:02:10.61ID:Vr42yQV6
この人低価格スレで書いてる時点でスレチで日本語不自由な感じだったからな
2018/12/19(水) 23:16:10.98ID:CGv+4MkI
>>48
左と中央ボタン長押しでロック
左と中央ボタン長押しでロック
2018/12/20(木) 00:25:24.32ID:16Cs2knA
>>94
静電容量はどれだけ電気を貯められるのかを示したもので、メーカーや型番が違えば、使っている素材が異なり、温度特性や耐久性、内部抵抗が異なる。
中華メーカーのコンデンサは絶縁体が良いものを使っていないものも有り、規定出力が出なかったり、タイムラグが発生したりする場合が有る。
結果、音質に影響がでる可能性も有るので、交換する人が多い。
個人的にはオペアンプやLPF変える方が先で効果はこっちの方が大きい。
そっから先は自己満足の世界
静電容量はどれだけ電気を貯められるのかを示したもので、メーカーや型番が違えば、使っている素材が異なり、温度特性や耐久性、内部抵抗が異なる。
中華メーカーのコンデンサは絶縁体が良いものを使っていないものも有り、規定出力が出なかったり、タイムラグが発生したりする場合が有る。
結果、音質に影響がでる可能性も有るので、交換する人が多い。
個人的にはオペアンプやLPF変える方が先で効果はこっちの方が大きい。
そっから先は自己満足の世界
2018/12/20(木) 03:10:06.31ID:6ek/Lo8W
アルミ電解コンデンサは適切な電圧で通電するとハンダづけの熱破壊や経年劣化した
絶縁膜が復活する 当然音も変わる
ニチコンだと耐圧ギリギリの電圧かけて30分以上で十分らしいが通電時間はメーカー
や型番により構造や使う電解液も様々でなんともいえない
ちなみにアルミ電解コンより特性の良さや寿命などで導電性高分子電解コンがもてはや
されるけどこれは漏れ電流が多いのでカップリングコンデンサ(LineOUTやヘッドホン
出力に入ってる奴)に使うべきではなくバイパスコンデンサ(電源回路に入ってる奴)用
昨今はオーディオ用のアルミ電解コンデンサ、特に小型で容量の大きなモノが入手しにくい
がこれは通常の小型アルミ電解コンに並列にECPU0,1μFなど特性の良いフィルムコンを
追加すれば良い
それとWalnut V2とかzishanZ2(恐らくZ3も)とか安い中華DAPはヘッドホン出力に
カップリングコンが入ってるが大概容量不足すぎて超低音が出てない
この場合コンデンサの容量アップしないといくらオペアンプを交換しても超低音が出るように
ならない かといって増量しすぎると電源ON時のポップ音が凄い事になるので注意
最低限このくらいは知っておかないと
絶縁膜が復活する 当然音も変わる
ニチコンだと耐圧ギリギリの電圧かけて30分以上で十分らしいが通電時間はメーカー
や型番により構造や使う電解液も様々でなんともいえない
ちなみにアルミ電解コンより特性の良さや寿命などで導電性高分子電解コンがもてはや
されるけどこれは漏れ電流が多いのでカップリングコンデンサ(LineOUTやヘッドホン
出力に入ってる奴)に使うべきではなくバイパスコンデンサ(電源回路に入ってる奴)用
昨今はオーディオ用のアルミ電解コンデンサ、特に小型で容量の大きなモノが入手しにくい
がこれは通常の小型アルミ電解コンに並列にECPU0,1μFなど特性の良いフィルムコンを
追加すれば良い
それとWalnut V2とかzishanZ2(恐らくZ3も)とか安い中華DAPはヘッドホン出力に
カップリングコンが入ってるが大概容量不足すぎて超低音が出てない
この場合コンデンサの容量アップしないといくらオペアンプを交換しても超低音が出るように
ならない かといって増量しすぎると電源ON時のポップ音が凄い事になるので注意
最低限このくらいは知っておかないと
2018/12/20(木) 11:18:56.98ID:0CRQ8Q7w
エージングとかって要するに当人の耳が新しい機器に慣れるまでの学習時間とかだから、電子的にどうとかって
レベルじゃないでしょう。
耳の構造が単純で性能に難があるから脳が補正してそれらしい音に聞こえてるんだからさ。
レベルじゃないでしょう。
耳の構造が単純で性能に難があるから脳が補正してそれらしい音に聞こえてるんだからさ。
2018/12/20(木) 12:30:29.16ID:PfwkdoH9
ここは議論スレじゃないんで他所でやって、どうぞ
2018/12/20(木) 12:34:05.00ID:NCfm4qeq
長文だらだら書く奴は概して頭が悪い
まとめる能力がないから
まとめる能力がないから
2018/12/20(木) 12:42:11.38ID:+YcGSIY1
2018/12/20(木) 13:54:31.99ID:j5ErgG1S
>>103
それはブラインドで試したのかな?
新品の機器と自分の持っている機器が違うと認識した時点で音が違って聞こえる可能性が有るのが人間の聴力だよ。
人間の脳なんて解明できていない部分が大半なんだからね。
それはブラインドで試したのかな?
新品の機器と自分の持っている機器が違うと認識した時点で音が違って聞こえる可能性が有るのが人間の聴力だよ。
人間の脳なんて解明できていない部分が大半なんだからね。
2018/12/20(木) 15:08:11.56ID:1AMfddTS
2018/12/20(木) 15:09:16.15ID:4IwZ4KIO
もうやめてくんないかなこの流れ
どうせ荒れるだけでしょ
どうせ荒れるだけでしょ
2018/12/20(木) 15:10:10.38ID:iQtyWaL6
電解コンデンサの通電による性能回復は科学的根拠が確立してる事実だよ
これを否定する方がオカルト
これを否定する方がオカルト
2018/12/20(木) 16:08:08.82ID:Z5PWB2Hf
2018/12/20(木) 16:09:06.42ID:omuC7yQb
絶対にマウント取れない論争をいつまでも続けられる神経を疑う
2018/12/20(木) 16:24:15.40ID:Z5PWB2Hf
>>109
変わるって言う人が、どの部品の数字がどう変わって、それが何の変化を起こして、結果どの様に音が変化したのかを科学的に証明すれば良いだけなんだけどね〜
コンデンサやオペアンプで音が良くなった、悪くなったというコメントは良くあるが、エージングで音が悪くなったというコメントを見たことがないという言葉を最初に言った人は偉大だなw
変わるって言う人が、どの部品の数字がどう変わって、それが何の変化を起こして、結果どの様に音が変化したのかを科学的に証明すれば良いだけなんだけどね〜
コンデンサやオペアンプで音が良くなった、悪くなったというコメントは良くあるが、エージングで音が悪くなったというコメントを見たことがないという言葉を最初に言った人は偉大だなw
2018/12/20(木) 16:31:55.17ID:omuC7yQb
>>110
アンカー付けんなカス マジで気持ち悪い
アンカー付けんなカス マジで気持ち悪い
2018/12/20(木) 16:35:21.39ID:YUZh6wTJ
頭にファインメット巻いて耳にWIMAのフィルムコン詰めろ
2018/12/20(木) 16:44:09.78ID:Z5PWB2Hf
>>111
自己紹介お疲れ
自己紹介お疲れ
2018/12/20(木) 17:32:53.83ID:1AMfddTS
>>108
…どんな手法って確実性の一番高い方法だが
…どんな手法って確実性の一番高い方法だが
2018/12/20(木) 17:37:26.22ID:1AMfddTS
無作為割付も使ったしエンドポイントの平均値も取ったが
これでもいちゃもんつけるなら、いちゃもんが目的っと
これでもいちゃもんつけるなら、いちゃもんが目的っと
2018/12/20(木) 17:56:38.44ID:yM0EbCk1
>>105
低脳さん?
低脳さん?
2018/12/20(木) 17:57:40.77ID:/aRpNjzG
ケミコンの耐熱は85℃とか105℃で最近の鉛フリーなはんだの融点
は210℃を軽くオーバーでホットプレートの温度は360℃オーバー
にもなるからはんだづけで必ずダメージを食らう
だから通電して絶縁膜の再形成が必要だが既に回路内に組み込ま
れてるから耐圧ギリギリの理想的な電圧よりずっと低い電圧に
なる
だから時間もかなりかかり短時間では絶対終わらん
は210℃を軽くオーバーでホットプレートの温度は360℃オーバー
にもなるからはんだづけで必ずダメージを食らう
だから通電して絶縁膜の再形成が必要だが既に回路内に組み込ま
れてるから耐圧ギリギリの理想的な電圧よりずっと低い電圧に
なる
だから時間もかなりかかり短時間では絶対終わらん
2018/12/20(木) 17:58:42.41ID:+kKbx/v4
Zishanスレでやれよ気違いども
2018/12/20(木) 18:07:26.68ID:53T6GaNZ
まず馬鹿すぎるお前が口出すな
2018/12/20(木) 18:58:39.53ID:1AMfddTS
>>116
具体性な指摘がゼロでブーメランにしかなってないが大丈夫か?頭が
具体性な指摘がゼロでブーメランにしかなってないが大丈夫か?頭が
2018/12/20(木) 19:46:51.15ID:6T4o+kZo
2018/12/20(木) 19:55:16.35ID:ywxv1ZA9
なんでこんなスレで世界初求めてんだよ!?
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 20:01:35.69ID:DfrPBm9d >>97おおーありがとうございます!ホールド機能が有るのね!
2018/12/20(木) 20:15:16.99ID:omuC7yQb
たかが趣味ごときでなんで右に倣えしなきゃならんの
それぞれの金使って遊んでんだから勝手だろが
自分の常識押し付けるの何が楽しいん?
みんながその通りだね!て言えば納得すんの?
子供かよw
それぞれの金使って遊んでんだから勝手だろが
自分の常識押し付けるの何が楽しいん?
みんながその通りだね!て言えば納得すんの?
子供かよw
125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 20:16:07.35ID:DfrPBm9d2018/12/20(木) 21:42:10.37ID:+YcGSIY1
>>99
>>それとWalnut V2とかzishanZ2(恐らくZ3も)とか安い中華DAPはヘッドホン出力に
>>カップリングコンが入ってるが大概容量不足すぎて超低音が出てない
>>この場合コンデンサの容量アップしないといくらオペアンプを交換しても超低音が出るようにならない
こういう事が当たり前のようにサラッと言えてしまう点だけはV1/V2ユーザが羨ましい
V3じゃ無理とまでは言わないが相当厳しいよ
確か元々100μFが付いてたと思ったが、オーディオ用コンデンサの中では小型な部類のUTSJですら同容量でギリギリ一杯
容量アップするには一般用コンデンサか、……もしかしたらFGあたりなら行けるのかな?
裏にパラるのもECHUの50V品はどうやっても無理って状況だし
買ったままの状態ではV3の方が音がいいらしいけど、スペースの関係で自由度が高い分、ここら辺をちゃんと変えちゃうとV1/V2の方が音良くなっちゃうからね……
V1/V2程度の大きさになっても構わないから、V3も余裕のある作りにして欲しかった
>>それとWalnut V2とかzishanZ2(恐らくZ3も)とか安い中華DAPはヘッドホン出力に
>>カップリングコンが入ってるが大概容量不足すぎて超低音が出てない
>>この場合コンデンサの容量アップしないといくらオペアンプを交換しても超低音が出るようにならない
こういう事が当たり前のようにサラッと言えてしまう点だけはV1/V2ユーザが羨ましい
V3じゃ無理とまでは言わないが相当厳しいよ
確か元々100μFが付いてたと思ったが、オーディオ用コンデンサの中では小型な部類のUTSJですら同容量でギリギリ一杯
容量アップするには一般用コンデンサか、……もしかしたらFGあたりなら行けるのかな?
裏にパラるのもECHUの50V品はどうやっても無理って状況だし
買ったままの状態ではV3の方が音がいいらしいけど、スペースの関係で自由度が高い分、ここら辺をちゃんと変えちゃうとV1/V2の方が音良くなっちゃうからね……
V1/V2程度の大きさになっても構わないから、V3も余裕のある作りにして欲しかった
2018/12/20(木) 22:00:05.42ID:wN/18SlE
違うスレでやれよ
2018/12/20(木) 22:30:15.35ID:+YcGSIY1
すまん>>126だが、なぜかわからんがV1V2V3と書いてしまった
正しくはZ1Z2Z3でした
正しくはZ1Z2Z3でした
2018/12/21(金) 00:53:07.02ID:ZXyVD0Pp
zishanスレ建ててやれ
2018/12/21(金) 01:00:22.59ID:/5aHvP+a
オマエが立てろや
他力本願野郎
他力本願野郎
2018/12/21(金) 01:03:34.16ID:b1fu2ce9
Zishan DSDスレあるからそっちでやりなよ
向こうは凄い平和だけどな
向こうは凄い平和だけどな
2018/12/21(金) 01:57:03.70ID:XS4rckWx
>>126
チップのタンタルとかに変えたら?
チップのタンタルとかに変えたら?
2018/12/21(金) 05:11:08.15ID:WsxyPxxL
zishan出禁
2018/12/21(金) 06:04:58.15ID:A4YkuF6f
2018/12/21(金) 06:15:41.51ID:A4YkuF6f
2018/12/21(金) 06:31:25.04ID:jl2Tl1af
あのさあ、幅広く間口を開けているスレなんだからおおまかな改造話題までは許されても
機種個別の改造やコンデンサーの特性の議論を延々やられたら関心ない人ばかりだってことだろ
機種個別の改造やコンデンサーの特性の議論を延々やられたら関心ない人ばかりだってことだろ
2018/12/21(金) 06:49:16.77ID:RJlaoa8a
>>136
君なんでこのスレいんの?
君なんでこのスレいんの?
2018/12/21(金) 07:20:34.52ID:A4YkuF6f
>>136
意味不明
意味不明
2018/12/21(金) 07:38:24.13ID:jl2Tl1af
zishanは良いけど、zishanの改造には興味無いってこと
2018/12/21(金) 07:47:41.74ID:jl2Tl1af
>>137
スレ立てて放置しといたら何年も続いててすげーと思ったから
スレ立てて放置しといたら何年も続いててすげーと思ったから
2018/12/21(金) 08:41:45.20ID:EgTYyBrg
横からですまんが、
あくまで製品スレであって部品スレではないとは思うので
その製品の中に使われている部品とは言え、コンデンサやら何やらの部品の話を何回もされたらドン引く心理は大いに賛同できます。
あくまで製品スレであって部品スレではないとは思うので
その製品の中に使われている部品とは言え、コンデンサやら何やらの部品の話を何回もされたらドン引く心理は大いに賛同できます。
2018/12/21(金) 08:46:05.95ID:A4YkuF6f
2018/12/21(金) 08:50:11.72ID:A4YkuF6f
2018/12/21(金) 08:52:45.55ID:EgTYyBrg
あと、このスレ見てる大体の人は静観してて書き込みしてないと思うので、「反対意見が少ない」=「自分達の書き込み内容がスレに則している」ってのは違う気がします。
まあ、これ以上続くならこのスレに来なくなるだけなので別にどちらでもいいのですが、何だか違和感を覚えたので自分の意見を書き込みしました。
まあ、これ以上続くならこのスレに来なくなるだけなので別にどちらでもいいのですが、何だか違和感を覚えたので自分の意見を書き込みしました。
2018/12/21(金) 09:23:46.39ID:lyalMKOg
>>143
アスペにはそう聞こえるかもしれないな
ベン図の内側を遡っていくような事を健常者はしない
部品から工場を切り離すことは出来ない
工場から工場で働く人間を切り離すことは出来ない
人間から食事を切り離すことは出来ない
食事から・・・
どこまで行くわけ?
空気読まなければただの屁理屈
アスペにはそう聞こえるかもしれないな
ベン図の内側を遡っていくような事を健常者はしない
部品から工場を切り離すことは出来ない
工場から工場で働く人間を切り離すことは出来ない
人間から食事を切り離すことは出来ない
食事から・・・
どこまで行くわけ?
空気読まなければただの屁理屈
2018/12/21(金) 10:33:21.46ID:/5aHvP+a
>>102がキレとるw
2018/12/21(金) 12:36:15.20ID:A4YkuF6f
>>144
>>「反対意見が少ない」=「自分達の書き込み内容がスレに則している」ってのは違う気がします。
こんな事俺は言ってないはずだが?
言っているというなら具体的にアンカー付けて示してくれ
自分の言いたいのは「中華製」であり「イヤホン」「AV関連製品」のどちらかであればこのスレの範囲内だと言うこと
これがおかしいというのであれば、スレタイが何のためにあるのかおしえてくれ
加えて言えば、「賛成意見が少ない」=「自分の書き込みがスレ違い」でもないからな
例え99%の人が反対したとしてもスレ違いではないレスがスレ違いになる事は無いし、
例え99%の人が賛成したとしてもスレ違いのレスがスレに合致するものでも無い
>>145
まさにお前の言ってる事が屁理屈だなw
お前の言ってる事をそのまま受け取れば5ch全てのスレでスレ違いにならないレスなんか一つも無くなる事に気付いて無いのかい?
そもそも、スレ違いのレスは削除の対象
お前らが改造はスレ違いと思うならば、
さっさと削除依頼出して削除人の判断を待てばいいのでは?
>>「反対意見が少ない」=「自分達の書き込み内容がスレに則している」ってのは違う気がします。
こんな事俺は言ってないはずだが?
言っているというなら具体的にアンカー付けて示してくれ
自分の言いたいのは「中華製」であり「イヤホン」「AV関連製品」のどちらかであればこのスレの範囲内だと言うこと
これがおかしいというのであれば、スレタイが何のためにあるのかおしえてくれ
加えて言えば、「賛成意見が少ない」=「自分の書き込みがスレ違い」でもないからな
例え99%の人が反対したとしてもスレ違いではないレスがスレ違いになる事は無いし、
例え99%の人が賛成したとしてもスレ違いのレスがスレに合致するものでも無い
>>145
まさにお前の言ってる事が屁理屈だなw
お前の言ってる事をそのまま受け取れば5ch全てのスレでスレ違いにならないレスなんか一つも無くなる事に気付いて無いのかい?
そもそも、スレ違いのレスは削除の対象
お前らが改造はスレ違いと思うならば、
さっさと削除依頼出して削除人の判断を待てばいいのでは?
2018/12/21(金) 12:49:16.39ID:lyalMKOg
違法じゃなければ何をやってもいいっていうタイプの人間のクズでしたか
2018/12/21(金) 13:07:30.78ID:SnAwPqO8
>>148
147がくずかどうかは知らないが、スレのルールに反していなければ何を書いても良いんじゃないの?(犯罪行為と犯罪を助長する行為は除いておいて)
君の書込も既にすれ違いって指摘されそうなくらい不要なものだよ。
147がくずかどうかは知らないが、スレのルールに反していなければ何を書いても良いんじゃないの?(犯罪行為と犯罪を助長する行為は除いておいて)
君の書込も既にすれ違いって指摘されそうなくらい不要なものだよ。
2018/12/21(金) 13:17:13.01ID:huy3YyUz
中身の無い横槍入れて荒れると無駄に張り切る奴が一番いらない
2018/12/21(金) 13:31:25.24ID:2HDE40eq
怒りのIDコロコロw
2018/12/21(金) 13:58:15.24ID:QmEFzFKC
>>148
新参がゴチャゴチャ言うな生意気なんだよ。悔しけりゃ話題持ってこいや
新参がゴチャゴチャ言うな生意気なんだよ。悔しけりゃ話題持ってこいや
2018/12/21(金) 14:11:45.66ID:pdwiTDVG
キチガイが来たから次からワッチョイ付けような
2018/12/21(金) 14:12:54.51ID:7y1GpDI7
オタって何ですぐキレるん?
早朝からID真っ赤にしたりとか
バカじゃねーの
早朝からID真っ赤にしたりとか
バカじゃねーの
2018/12/21(金) 14:15:17.38ID:b1fu2ce9
病的なキチが涌いててワロタ
2018/12/21(金) 14:18:45.86ID:AyXOx0Jw
Zishanユーザーはこんな奴らばかりなのか
2018/12/21(金) 14:21:24.19ID:KAIVdcig
こいつ絶対twitterのイキリオタクの1人だろ
2018/12/21(金) 16:58:33.47ID:PTyb3AFw
もうニホンゴがゲシュタルト崩壊してきて何書いてるか理解できねぇ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 20:41:45.35ID:WIgUa/lx ニチコンのFW 100uF/25V (6.3x11mm)で宜しいでしょうか?オーディオ用なんですね!
2018/12/21(金) 20:42:03.31ID:01oSxC1k
セールの情報と新製品と買った感想が見れれば別に何議論してようと構わんけど質問埋もれさせるのだけはやめて欲しいな。個人的に
2018/12/22(土) 12:19:15.57ID:7ITRZdeB
M5sが4493デュアルか
Zishanも4493シングルでZ4とかリリースしないかな
Zishanも4493シングルでZ4とかリリースしないかな
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 13:49:04.57ID:ho9kRz4/ なんか伸びてると思ったらキチガイが湧いてたのかw
しかし最近勝手な俺様ルールで気に入らない話題を排除しようとするキチガイどこの板でも多いね
おまけに他人にスレ違いをさせようとするキチまでいるのはマジワロタw
>>153
ワッチョイは百害あって一利なし
全員が固定IPならIPまで表示させれば多少は意味があるんだがIPがコロコロ変わる奴も多いしな
しかし最近勝手な俺様ルールで気に入らない話題を排除しようとするキチガイどこの板でも多いね
おまけに他人にスレ違いをさせようとするキチまでいるのはマジワロタw
>>153
ワッチョイは百害あって一利なし
全員が固定IPならIPまで表示させれば多少は意味があるんだがIPがコロコロ変わる奴も多いしな
2018/12/22(土) 13:50:20.94ID:ho9kRz4/
すまんageちまったorz
2018/12/22(土) 13:52:18.67ID:QH1A70LH
ホストは変わらないし
2018/12/23(日) 18:02:32.24ID:ji7j7h1x
たのむ、だれかhibyスレ立ててくれ。。
2018/12/23(日) 20:47:06.98ID:nYq+4pO0
ZS7いつのまにお前出てたんや
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 13:27:25.05ID:RoYNEXpA ES4って40000hz出せるけど実質ハイレゾ対応ってことでいいの?
2018/12/24(月) 13:32:01.15ID:WFQ/xW5x
40khz聞こえるとかお前コウモリか?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 14:34:20.38ID:HFYyQPPK やたら受けてはまった、超モスキート美味しそうな蚊が飛んでるぞ〜〜ナイスボケ〜〜
2018/12/25(火) 05:01:21.97ID:SS71LfA3
イルカです!
2018/12/25(火) 13:01:28.38ID:JWvCqY46
実質じゃなくて対応な
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 14:33:25.39ID:zWHfS5LQ zs7の情報ってまだ出てないの?
173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 17:03:05.94ID:h52EBx01 質問させてください。
今このイヤホンを使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N5D3ZTI/ref=ppx_yo_mob_b_old_o0_img?ie=UTF8&psc=1
ケーブルが耳掛け式なんですが、イヤーピースのフッティングが良くないです。
改善策があれば教えてください。
今このイヤホンを使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N5D3ZTI/ref=ppx_yo_mob_b_old_o0_img?ie=UTF8&psc=1
ケーブルが耳掛け式なんですが、イヤーピースのフッティングが良くないです。
改善策があれば教えてください。
2019/01/07(月) 09:43:57.08ID:XRumFrlY
DIMEっていう最新号
コンプライっていうイヤピが手に入る
700円だから試してみれば
コンプライっていうイヤピが手に入る
700円だから試してみれば
2019/01/07(月) 14:31:47.16ID:fa+aefSU
イヤーピースのファッキングが良くないです。
改善策があれば教えてください。
改善策があれば教えてください。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 16:37:35.54ID:kISTmOBG2019/01/08(火) 11:01:14.31ID:guYG0UjT
>>175
やわいのに変更
やわいのに変更
178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 16:51:54.62ID:Ayn9p9Em 本が見つからなかったんで、低反発イヤーピースに交換しました。
前に使ってたやつよりもキチッとハマりました。
前に使ってたやつよりもキチッとハマりました。
2019/01/08(火) 21:00:35.38ID:w0yirlcL
今低価格スレって無いんですか?
2019/01/13(日) 07:08:54.59ID:nE8/S2WS
正直激安中華DAPはXDuooX2とかハイレゾDACチップに拘って
Zishan Z3などにするより尼で三千円チョイで売ってる
ハイレゾじゃないDAPの方が音が良いんだよなあ
蟻にも良いのが埋もれてるかもしれないが宣伝文句に
統一性がなさすぎて良し悪しの見当すら付けられない
Zishan Z3などにするより尼で三千円チョイで売ってる
ハイレゾじゃないDAPの方が音が良いんだよなあ
蟻にも良いのが埋もれてるかもしれないが宣伝文句に
統一性がなさすぎて良し悪しの見当すら付けられない
2019/01/13(日) 07:43:48.91ID:/9CpFkYz
KZイヤホンとかの質問ってここでいいの
2019/01/13(日) 09:07:01.67ID:eQ+1vTng
>>179
今はこっちかな
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー27台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1537693620/
>>181
いいんだろうけどAV機器板の中華スレほうが人いっぱいいるぞ
今はこっちかな
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー27台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1537693620/
>>181
いいんだろうけどAV機器板の中華スレほうが人いっぱいいるぞ
2019/01/13(日) 10:03:26.64ID:U/EIpxs+
184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 00:13:47.60ID:4ZvXukZq すみません、ちょっと質問です。
zishan DSDをAliから購入して今いじってるんですけど、USB接続で認識しないんですね。
充電はされるし、USB DACモードも使用できます。
なので現状sdカードを取り出してpcに入れて音源入れてるんですが、少しめんどい、、
今まで使ってた低価格中華プレーヤー達は普通にusbで繋げてたんですけど、こういうもんなんですか?
zishan DSDをAliから購入して今いじってるんですけど、USB接続で認識しないんですね。
充電はされるし、USB DACモードも使用できます。
なので現状sdカードを取り出してpcに入れて音源入れてるんですが、少しめんどい、、
今まで使ってた低価格中華プレーヤー達は普通にusbで繋げてたんですけど、こういうもんなんですか?
2019/01/25(金) 00:23:01.19ID:WYeke6bE
そんなもん
Zishanだけかも知れんがPCからはUSB DACモードのみでの認識しかせず、USBマスストレージモードにはならないしそのためのドライバも提供されていない
https://pan.baidu.com/share/link?uk=2586845035&shareid=3186436996&third=0#list/path=%2F
多少面倒ではあるけどあきらメロン
Zishanだけかも知れんがPCからはUSB DACモードのみでの認識しかせず、USBマスストレージモードにはならないしそのためのドライバも提供されていない
https://pan.baidu.com/share/link?uk=2586845035&shareid=3186436996&third=0#list/path=%2F
多少面倒ではあるけどあきらメロン
186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 00:27:56.60ID:4ZvXukZq ま、巻き戻しも出来ん、だとっ!?
そういうもん???
そういうもん???
2019/01/31(木) 13:29:57.66ID:nBPcgScf
色々期待し過ぎ
そんなもん
あと頻繁にフリーズするよ
そんなもん
あと頻繁にフリーズするよ
2019/02/03(日) 21:39:56.91ID:XkKgEpmT
このアンプ凄いな、バッテリー12V1800mahnあるのに4時間しかランタイムない
真空管アンプとはいえアメ車みたいなアンプだ。真ん中の四角いのはなんだろう
https://www.aliexpress.com/item//32969291879.html
真空管アンプとはいえアメ車みたいなアンプだ。真ん中の四角いのはなんだろう
https://www.aliexpress.com/item//32969291879.html
2019/02/04(月) 00:22:06.28ID:bfy2tgZK
黄色いやつならトランスじゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 09:52:04.94ID:7lOBv8p1 トランス
2019/02/04(月) 17:14:59.30ID:VirngzCN
脂肪酸
2019/02/05(火) 00:04:58.61ID:jbDB7THy
>>189
なるほど、12Vからもっと電圧上げるんですね
なるほど、12Vからもっと電圧上げるんですね
2019/02/05(火) 21:36:08.41ID:QAAZvSjh
>>192
真空管アンプは結構高電圧が必要だからね
真空管アンプは結構高電圧が必要だからね
194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 11:30:37.85ID:NIHnPXAY あまり話題にならないですが
XDuoo X20購入しました。DACがESS9018 Q2MでオペアンがOPA1612。
その他2.5mmバランスやHiBy linkなど、私が欲しい機能がほぼあったので。
音は解像度がありながらも硬質というよりは滑らかな印象を受けました。
その他特に使えないと言った不具合はありません。前スレでX3ii のレビューが
ありましたが使い勝手はその方の印象通りです。XDuooの弱点だった頭切れも
ないです。UIもそれほど悪くないので岩箱は入れなくてもいいかなと。
電源投入直後や不定期で曲間に「ぶつ」音がありますが、たまーにしかないので
気にならない。後、文字化けがありHiBy linkでも歌い手(タグ(笑))が中国語に
なってたりしますが、フォルダ・ファイル名は文字化けしてないのでまあ使えます。
昨年ギヤべセールで176ドル、ごくたまにセールで200ドルくらいで売ってますが、
その価格ならまずお買い得といえるでしょう。ただ前に買ったX3は一年持たずに
壊れたのでそこ次第ですかね。以上長文失礼しました。
XDuoo X20購入しました。DACがESS9018 Q2MでオペアンがOPA1612。
その他2.5mmバランスやHiBy linkなど、私が欲しい機能がほぼあったので。
音は解像度がありながらも硬質というよりは滑らかな印象を受けました。
その他特に使えないと言った不具合はありません。前スレでX3ii のレビューが
ありましたが使い勝手はその方の印象通りです。XDuooの弱点だった頭切れも
ないです。UIもそれほど悪くないので岩箱は入れなくてもいいかなと。
電源投入直後や不定期で曲間に「ぶつ」音がありますが、たまーにしかないので
気にならない。後、文字化けがありHiBy linkでも歌い手(タグ(笑))が中国語に
なってたりしますが、フォルダ・ファイル名は文字化けしてないのでまあ使えます。
昨年ギヤべセールで176ドル、ごくたまにセールで200ドルくらいで売ってますが、
その価格ならまずお買い得といえるでしょう。ただ前に買ったX3は一年持たずに
壊れたのでそこ次第ですかね。以上長文失礼しました。
2019/02/14(木) 20:56:14.09ID:h2i6pI96
2019/02/15(金) 04:11:59.16ID:bCD2ysRH
xduoo日本のHPに耐久テストやってるって謳ってるんだけどな・・・
俺はxduoo x3Uにポタアンつけてる。単体でもかなりナイスだけどね。
全曲シャッフル機能がないみたいのだけマイナスポイント
俺はxduoo x3Uにポタアンつけてる。単体でもかなりナイスだけどね。
全曲シャッフル機能がないみたいのだけマイナスポイント
2019/02/15(金) 15:11:37.07ID:aV0s8OIK
2019/02/15(金) 17:29:33.71ID:m8tflI4P
199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 18:19:02.23ID:4WQKx/xt 194です。その店はかなり怪しいですねw 120ドルは魅力ですが。
私も結構頻繁にチェックしてましたがギヤベでセールの機会はそんなには
多くなかったような気がします。後はイーベイで190ドル前後なら複数の店が
扱ってますね。私的にはイーベイの場合、保証はほぼ期待できないので。
まあ最もギヤベも保証はたいして手厚くないかもですが。
私も結構頻繁にチェックしてましたがギヤベでセールの機会はそんなには
多くなかったような気がします。後はイーベイで190ドル前後なら複数の店が
扱ってますね。私的にはイーベイの場合、保証はほぼ期待できないので。
まあ最もギヤベも保証はたいして手厚くないかもですが。
2019/02/15(金) 23:10:23.13ID:/CwZ0Mg4
2019/02/15(金) 23:13:08.43ID:/CwZ0Mg4
間違い。198ね。
2019/02/16(土) 11:55:36.27ID:SiOulghq
xduoo x3A、単体だとホワイトノイズ結構気になるなあ ただそれ以外は特に気になるようなところはないし音も良いけど
ポタアンと合わせたらめちゃくちゃ良い
ポタアンと合わせたらめちゃくちゃ良い
2019/02/16(土) 18:16:29.51ID:RRGxQfN3
2019/02/16(土) 19:04:07.45ID:SiOulghq
>>203
まあかなり感度良いイヤホン使ってるからかも 音楽流しちゃえば気にならないから良いけど
ラインアウトが独立してるの理由に買ったけど、音切れ文字化けないし起動爆速だしで単体でも使いやすい良いdapだと思う
まあかなり感度良いイヤホン使ってるからかも 音楽流しちゃえば気にならないから良いけど
ラインアウトが独立してるの理由に買ったけど、音切れ文字化けないし起動爆速だしで単体でも使いやすい良いdapだと思う
2019/02/16(土) 23:44:23.96ID:BDv0DZEq
x3は再生時間の短さが個人的には結構ネックだったんだけどx3iiは順当に伸びてるのかな
2019/02/17(日) 20:03:29.21ID:6wGBmqmi
公称値通りなら13時間 ちょっと使ってる感じバッテリーの減りは緩やかだと思う
2019/02/17(日) 20:41:34.67ID:uwK63Gjf
X20は気になってるのでたまにで良いので継続レポしてほしい
2019/02/18(月) 16:47:50.79ID:3OLSOJNs
ホワイトノイズ対策は抵抗値より感度のほうが重要?
なんか多段BAって感度が高いの多くてそういうの使うと結構ホワイトノイズ聞こえるよね
なんか多段BAって感度が高いの多くてそういうの使うと結構ホワイトノイズ聞こえるよね
2019/02/18(月) 17:51:24.03ID:wToJiMpo
2019/02/18(月) 17:55:46.01ID:rkO1AgWl
気になるならaliで75Ω抵抗でも買えば
2019/02/18(月) 21:03:43.98ID:kmx97j7F
ヴァイオリンの音が綺麗になるイヤホンありますか?
今はsureのSE215使ってます
今はsureのSE215使ってます
2019/02/18(月) 22:08:58.93ID:yVLxoc/P
>>211
RE2000
RE2000
2019/02/18(月) 22:21:46.32ID:6OlZKOIf
クラッシックはコンデンサーヘッドホンがいいと思うけど
中華にあったかなー?
中華にあったかなー?
2019/02/18(月) 22:59:34.65ID:kmx97j7F
ないか、、、
2019/02/18(月) 23:05:45.23ID:3OLSOJNs
se215使う人なら値段的にもtin audio t3なんか良いんじゃないかな
2019/02/19(火) 05:23:56.02ID:wadaCr/c
>>211
素直にE3000にでもしとき
素直にE3000にでもしとき
2019/02/19(火) 05:30:03.81ID:vSzMzA/I
bluetoothのリケーブルではやくまともなの出ないかなぁ
C10を無線化して歩きたい
C10を無線化して歩きたい
218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 12:07:01.90ID:X2d6/F0X >>207
X20の件 特段不具合はないのであまり書くこともないのですが。
電池保ちはカタログで8時間と記載だけど、今の感じだとそれより
だいぶ保ちそうです。それでも弱点には違いないでしょうね。起動
は8〜9秒くらい。ここらはx3iiのかたとほぼ同様の好印象です。
X20の件 特段不具合はないのであまり書くこともないのですが。
電池保ちはカタログで8時間と記載だけど、今の感じだとそれより
だいぶ保ちそうです。それでも弱点には違いないでしょうね。起動
は8〜9秒くらい。ここらはx3iiのかたとほぼ同様の好印象です。
2019/02/19(火) 12:50:32.58ID:qn5aGyqJ
やっぱり今でも一万円以下ならzishan z3が定番なのかね
2019/02/19(火) 16:16:01.48ID:jRXcsMyp
1万円以下とかどれでもいいだろ、どれもウンコなんだし
2019/02/19(火) 16:27:19.59ID:ka/bGNac
いやシッコだ
2019/02/19(火) 17:38:04.13ID:LmJdot6I
223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 00:33:41.33ID:g36qBDpg すいません
Aliでコンプライと同じ形容のやつありますでしょうか?
Aliでコンプライと同じ形容のやつありますでしょうか?
2019/02/23(土) 01:11:47.51ID:xfVXIc5l
ないあるよ
2019/02/23(土) 11:43:05.74ID:gwU2i0k0
あるよカラフルなのが
あんなん安いんだから気になったら買って試せ
あんなん安いんだから気になったら買って試せ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 12:57:57.75ID:g36qBDpg ありがとうございます!
イヤーピースで検索したのですがなかなか引っかからないのです
検索ワードを間違えてますでしょうか?
イヤーピースで検索したのですがなかなか引っかからないのです
検索ワードを間違えてますでしょうか?
2019/02/23(土) 13:55:41.24ID:UuDCyOTs
尼でもMサイズ3ペアならこんなもんだよ
http://amazon.jp/dp/B071CNZ4QK
Ts-500風丸型でもこんぐらい
http://amazon.jp/dp/B07HQNLWPR
Aliでもear tips foamとかで検索すれば出てくるけどイヤピ自体安いので価格差を考慮する必要はあんまりないかな
http://amazon.jp/dp/B071CNZ4QK
Ts-500風丸型でもこんぐらい
http://amazon.jp/dp/B07HQNLWPR
Aliでもear tips foamとかで検索すれば出てくるけどイヤピ自体安いので価格差を考慮する必要はあんまりないかな
228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 15:06:09.44ID:g36qBDpg >>227
検索ワードまでありがとうございます!
検索ワードまでありがとうございます!
2019/02/23(土) 20:39:39.38ID:W1FSf3vS
youtubeとかで中華イヤホンが絶賛されていたので…KZ ZS10ポチってしまった
SE215使ってるけど、今よりいい音になるかな…
SE215使ってるけど、今よりいい音になるかな…
2019/02/23(土) 20:48:04.52ID:mLAhBf4X
よりによってそれかよ
2019/02/23(土) 21:04:28.33ID:W1FSf3vS
あかんの!?
2019/02/23(土) 21:17:14.92ID:Ps4aKvSV
もっといいのいっぱいあるのに
233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 21:32:03.06ID:KXLeQGb6 今ならcca c10がzs10の上位互換なんだけどな…
2019/02/23(土) 22:18:10.22ID:kQl+Q52x
xDuoo x20って高感度なbaでホワイトノイズ乗る?
x3A、どうもホワイトノイズが気になって仕方がない………
x3A、どうもホワイトノイズが気になって仕方がない………
235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 00:35:11.36ID:TYvFgY+u2019/02/24(日) 02:49:55.78ID:omLmHJ0r
SE215からZS10だと装着感でまずダメそう
237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 03:12:41.44ID:TYvFgY+u Ccs c16なんてのもでてたのか
12baどうなったのかな
12baどうなったのかな
2019/02/24(日) 03:30:11.42ID:fPh6e3OU
2019/02/24(日) 14:23:34.88ID:/Vt72ra7
>>234
しつKなぁツイカスはZX300だけ使ってろよ
しつKなぁツイカスはZX300だけ使ってろよ
2019/02/24(日) 14:28:42.84ID:Gh/hQSmA
2019/02/24(日) 14:35:00.10ID:60+YLJli
zs10届いた
さっそく聴いてみたけど、いい音してるわ
これで5000円しないとか、中華イヤホンすごい
さっそく聴いてみたけど、いい音してるわ
これで5000円しないとか、中華イヤホンすごい
2019/02/24(日) 14:36:03.55ID:fPh6e3OU
2019/02/24(日) 15:15:29.94ID:Bqr4gzNO
2019/02/24(日) 19:17:14.03ID:60+YLJli
zs10 高域が元気すぎるかな
ちょいエージング
ちょいエージング
245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 21:04:08.64ID:WnToHgpN zs10はKZらしくない落ち着き感のある音と思っててそこが個人的には美点なんだが‥
仕様が変わったか
仕様が変わったか
2019/02/24(日) 21:10:26.10ID:Sopz+tbs
中華はしれっと仕様変えるからなあ
2019/02/24(日) 21:22:10.09ID:YpsqQ1pc
単DD→多BAならではの感想しょ。
ZS10だからいいもののこれがZA5とか6だったら……
ZS10だからいいもののこれがZA5とか6だったら……
2019/02/24(日) 23:27:15.47ID:4xTa4i1t
んでも初期ロットZS5は地味なんだよなぁ
初期ロットZS5の上位互換的な音質がZS10って感じだわ
ZS6の上位互換敵がBA10かな
初期ロットZS5の上位互換的な音質がZS10って感じだわ
ZS6の上位互換敵がBA10かな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 04:09:42.45ID:isZSKu/d2019/02/25(月) 15:47:25.95ID:SYDXBcec
1日聴いてたら、耳が慣れたのか、エージングになったのか、高域普通になりましたw
2019/02/25(月) 22:25:40.16ID:QXMmjzQm
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 20:04:32.84ID:PTcJm+cF >>251
240です。HiBy R3ですね。確かに悩むところだと思います。
似たような価格・構成でさらに機能的にはタッチパネルや
wifiまでついてます。私自身はその2つはDAPでは要らない
かなと思ってましたので音の印象で決めました。
R3は聴いていないので比較できないですが、head-fiでその
2つとも持ってる人のレビューを読み比べてR3の方がより
ウォーム系の印象を受けました。X20を聴くとそれでもそれ
ほど硬くは感じませんけども。
240です。HiBy R3ですね。確かに悩むところだと思います。
似たような価格・構成でさらに機能的にはタッチパネルや
wifiまでついてます。私自身はその2つはDAPでは要らない
かなと思ってましたので音の印象で決めました。
R3は聴いていないので比較できないですが、head-fiでその
2つとも持ってる人のレビューを読み比べてR3の方がより
ウォーム系の印象を受けました。X20を聴くとそれでもそれ
ほど硬くは感じませんけども。
2019/02/27(水) 00:24:23.09ID:Vb15xCzc
>>252
サンキュー。参考になります。
サンキュー。参考になります。
2019/03/01(金) 04:25:51.93ID:w4N+bYL8
2019/03/02(土) 01:41:24.79ID:MfnRJVRm
>>126
遅レスだがECHU 50V 0.068μFならギリギリ何とか成ったぞ
https://i.imgur.com/aXe3TAK.jpg
当初予定の0.1μFは在庫切れで仕方なしに選んだが0.1μFだと短い配線は無理だったかも
遅レスだがECHU 50V 0.068μFならギリギリ何とか成ったぞ
https://i.imgur.com/aXe3TAK.jpg
当初予定の0.1μFは在庫切れで仕方なしに選んだが0.1μFだと短い配線は無理だったかも
2019/03/02(土) 06:17:37.07ID:SHP7aFJx
>>255
グロ
グロ
2019/03/02(土) 06:59:15.58ID:Ms+ojHeI
NG推奨:ID:SHP7aFJx
>>255
まじか
こんな短い所に配線伸ばすの結構難しそうに思えるんだが、すごいな
自分はECPUの16V 0.1μF付けてるけど、その厚みの分液晶が少し浮いちゃってるよ
>>255
まじか
こんな短い所に配線伸ばすの結構難しそうに思えるんだが、すごいな
自分はECPUの16V 0.1μF付けてるけど、その厚みの分液晶が少し浮いちゃってるよ
2019/03/02(土) 12:30:41.59ID:MfnRJVRm
2019/03/02(土) 14:29:06.29ID:oWGuhbrx
>>254
ラインアウトだと一般的なホワイトノイズがうっすら出る程度なんだけどフォンアウトだと感度関係なくザザザザザって感じの音が出る 返品したよ
ラインアウトだと一般的なホワイトノイズがうっすら出る程度なんだけどフォンアウトだと感度関係なくザザザザザって感じの音が出る 返品したよ
2019/03/14(木) 06:59:38.65ID:GOi6ImnL
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 07:08:43.74ID:lx1q9uC/ LZのA6を買ったのですが、初日から
音は若干荒れてるぐらいでいいのですが
、ケーブルがmmcx端子からなかなか抜けず、焦りました。
yinyoo三本ともそうで、国産のオンソーだとはめられず、キンバーもそうで
これはイヤホンの端子のせいでしょうか?
買ったのはフジヤエービックから、
中に七福神商事の保証書があり、
七福神商事に直接持ち込んで見てもらえるものやら、なかなか抜けないので
壊れるんじゃないかと心配で、エージングするの一旦やめました。
こんなこと、あるんですかね。
中華のよくある初期不良でしょうか?
現在、フジヤエービックからの連絡待ちです。
音は若干荒れてるぐらいでいいのですが
、ケーブルがmmcx端子からなかなか抜けず、焦りました。
yinyoo三本ともそうで、国産のオンソーだとはめられず、キンバーもそうで
これはイヤホンの端子のせいでしょうか?
買ったのはフジヤエービックから、
中に七福神商事の保証書があり、
七福神商事に直接持ち込んで見てもらえるものやら、なかなか抜けないので
壊れるんじゃないかと心配で、エージングするの一旦やめました。
こんなこと、あるんですかね。
中華のよくある初期不良でしょうか?
現在、フジヤエービックからの連絡待ちです。
2019/03/19(火) 07:15:50.56ID:EOdnNP9j
メンタルクリニック逝ってこいよ
2019/03/19(火) 10:41:32.47ID:7FAjW5rY
A6は片方音が出ねえとか2PINが奥まで刺さらないとか高いくせにかなりの地雷ではあるな
だからさっさとセールかけてるんだろう中古も怖くて手が出せない(A5あるからいらんけど)
だからさっさとセールかけてるんだろう中古も怖くて手が出せない(A5あるからいらんけど)
2019/03/19(火) 10:42:33.14ID:UKDIMBsN
MMCXの外し方、入れ方
外す時は引っこ抜くのではなく、爪を入れて起こすように外すと良い
良い例
https://youtu.be/0w3ILBYX5bI?t=27
悪い例
https://youtu.be/WntTSy5r5MQ?t=28
入れる時はどっちの動画でも良いけど、もう少しコネクタの近くを持って押し付けるように入れた方が良いかな
外す時は引っこ抜くのではなく、爪を入れて起こすように外すと良い
良い例
https://youtu.be/0w3ILBYX5bI?t=27
悪い例
https://youtu.be/WntTSy5r5MQ?t=28
入れる時はどっちの動画でも良いけど、もう少しコネクタの近くを持って押し付けるように入れた方が良いかな
2019/03/19(火) 23:49:26.04ID:gzZ/sBA6
ALLDOCUBE F40 ってダイナミックx3,BAx1とか変態仕様なんだけど
誰か試した人居ない?
誰か試した人居ない?
266名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 07:03:04.98ID:yWN9443H >>264
ありがとうございます。
動画見ました。
フジヤエービックからもメールが来て
純正ケーブル繋いで見てとあり、
繋いで、正に悪い例UE900の方法で
苦戦してました。
純正ケーブルとイヤホンの間に0.4、5
mm程度の隙間が有り、正にシュアの
動画の要領で爪入れたら、上手くはずせました。
サードパーティーのケーブルを何本か繋いでみたら、この爪利用で、全てクリア出来ました。
すごく感謝しています。
配送で見てもらうための送る手間も省け
て良かったです。
隙間が出来るイヤホンは、今回初めてでした。
ありがとうございます。
動画見ました。
フジヤエービックからもメールが来て
純正ケーブル繋いで見てとあり、
繋いで、正に悪い例UE900の方法で
苦戦してました。
純正ケーブルとイヤホンの間に0.4、5
mm程度の隙間が有り、正にシュアの
動画の要領で爪入れたら、上手くはずせました。
サードパーティーのケーブルを何本か繋いでみたら、この爪利用で、全てクリア出来ました。
すごく感謝しています。
配送で見てもらうための送る手間も省け
て良かったです。
隙間が出来るイヤホンは、今回初めてでした。
2019/03/20(水) 14:25:42.73ID:9LUxRjZr
>>265
買ってきて今聴いてる
外見がプラスチッキーでチープ
音はダイナミックが支配的でBAどこって聞きたくなるが音は良いな
中華イヤホンに手を出したのは始めてだがこれが3500円とか3万円台全滅するんじゃねーの
比較対象になりそうなイヤホンはは10PROしか持ってないけどさ
買ってきて今聴いてる
外見がプラスチッキーでチープ
音はダイナミックが支配的でBAどこって聞きたくなるが音は良いな
中華イヤホンに手を出したのは始めてだがこれが3500円とか3万円台全滅するんじゃねーの
比較対象になりそうなイヤホンはは10PROしか持ってないけどさ
2019/03/20(水) 15:38:24.70ID:dpbvLO/N
>>265
超広帯域という割にメーカーページのスペックだとFreqency Response 20Hz〜20kHzとふつう。
インピーダンス16Ωは使いやすいけど、リケーブルできなくて3.5mmしかないのは値段なりか。
超広帯域という割にメーカーページのスペックだとFreqency Response 20Hz〜20kHzとふつう。
インピーダンス16Ωは使いやすいけど、リケーブルできなくて3.5mmしかないのは値段なりか。
2019/03/21(木) 19:32:57.56ID:agJxAka3
もうそろそろAliExpressのセールって聞いたんですが、50ドルオフ?のクーポンの獲得ってどうすれば良いんですか?
もし他にクーポンなどの獲得方法があれば教えてください。
もし他にクーポンなどの獲得方法があれば教えてください。
2019/03/21(木) 21:13:30.07ID:q4vle99a
2019/03/23(土) 17:35:14.48ID:inGzj2kn
https://twitter.com/deadend3331/status/1109345932087160832
このひと、12月に6マソでCayinN5IIS買って
1月の福袋で安く売られたことに対して
いつまで根に持ってるのよ?w
その3マソのN5II福袋自体、限定20袋中、当たりのSは4袋しか入ってないもの
その後のN5II一時暴落はその福袋とは関係ないしw
メーカーの垢へそんなこと愚痴られても困惑してると思うわw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このひと、12月に6マソでCayinN5IIS買って
1月の福袋で安く売られたことに対して
いつまで根に持ってるのよ?w
その3マソのN5II福袋自体、限定20袋中、当たりのSは4袋しか入ってないもの
その後のN5II一時暴落はその福袋とは関係ないしw
メーカーの垢へそんなこと愚痴られても困惑してると思うわw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/03(水) 07:00:38.94ID:8hZG8+A8
tfzの話題はここでいいですか?
2019/04/04(木) 22:36:39.62ID:mS+Vn8X+
ZSN proを見かけたけどZSNと何が違うの?
2019/04/05(金) 01:00:42.68ID:kZ4RObxt
名前に「pro」がついてる
2019/04/05(金) 22:09:49.83ID:FMex3jGy
初KZでES3注文して今日届いたんだけど
ゴムゴムケーブルじゃなくてブラウンのアップグレードケーブル入ってた
中華ガチャ当たりだったw
ゴムゴムケーブルじゃなくてブラウンのアップグレードケーブル入ってた
中華ガチャ当たりだったw
2019/04/05(金) 23:06:07.46ID:Jx+UNlBO
いまは全部そうじゃないの?
zstも編み編みケーブルでしょ
zstも編み編みケーブルでしょ
2019/04/05(金) 23:56:21.98ID:FnNmk/6B
旧ロットも混ざってるよ
2019/04/06(土) 00:03:47.98ID:5+wcdmab
それは古い在庫だろw
279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 23:59:27.46ID:B3VznSiV >>271
まだメーカー垢にしつこく聞いてるのな。
レスないのは無視されているんだろうよ。
ttps://twitter.com/deadend3331/status/1113357491851522048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まだメーカー垢にしつこく聞いてるのな。
レスないのは無視されているんだろうよ。
ttps://twitter.com/deadend3331/status/1113357491851522048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/07(日) 00:11:14.36ID:ZiWbh2At
こういうクレーマーがいると福袋企画とかが無くなったり無難になってつまらなくなる
大体言ってることがかなりお門違いだしアタマおかしいんだろうな
大体言ってることがかなりお門違いだしアタマおかしいんだろうな
2019/04/07(日) 00:24:40.69ID:oUcnQSIj
おまえかー
2019/04/09(火) 00:33:21.08ID:lh0wVONe
>>273
ちょい高音よりでノイズを拾う
ちょい高音よりでノイズを拾う
2019/04/15(月) 18:46:38.04ID:i1ySN8nc
littlebearの真空管アンプ音はいいけど出力がデカくて多BAの高感度イヤホンだと音量ノブ最小でも結構でかい
しょうがないからプラグ型の抵抗入れたけどちょっと不格好だ
er4sみたいにケーブルに抵抗入ってるやつあれば嵩張らないのに
しょうがないからプラグ型の抵抗入れたけどちょっと不格好だ
er4sみたいにケーブルに抵抗入ってるやつあれば嵩張らないのに
284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 17:22:10.85ID:KucV6mVK 少し前にxDuoo x20購入しましたが、その後特に
不具合もなく使えてます。前のX3やその他の中華
DAPではちょくちょくフリーズして再起動とかあった
んですが、まだそういうこともないです。だいぶ安定
してきたんでしょうか。R3等もその辺よさそうですし。
不具合もなく使えてます。前のX3やその他の中華
DAPではちょくちょくフリーズして再起動とかあった
んですが、まだそういうこともないです。だいぶ安定
してきたんでしょうか。R3等もその辺よさそうですし。
2019/06/04(火) 23:27:48.83ID:BOU7Ti3/
勿忘六四天安門
2019/07/06(土) 20:31:34.98ID:DS2rlW8K
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:08:23.32ID:02VepXxn 人に何か伝えようって気ある?
2019/07/07(日) 01:02:17.86ID:/i3gOfKu
まあ爆発しなくてもリチウムイオン電池から発火くらいはするかもしれません、その前に熱くなるから着けていれば気付くでしょう(笑)
289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 18:59:49.27ID:bH/mZXea 過疎ってるね。何か面白い製品でないかな
2019/07/10(水) 00:28:20.10ID:600CgV7T
まぁ今盛り上がってるのがイヤホンだからねー
あっちは別のスレあるし
あっちは別のスレあるし
2019/07/10(水) 22:36:43.52ID:TE2MQ6N1
価格帯スレのほうが盛り上がってるよ
2019/07/13(土) 20:31:10.49ID:gksfhvBk
価格帯スレってイヤホン専用でしょ?
dapはak4497搭載のf.audioかzishanの二択だしポタアンもaune b1を超えるのが出てこないからなぁ
dapはak4497搭載のf.audioかzishanの二択だしポタアンもaune b1を超えるのが出てこないからなぁ
2019/07/14(日) 05:05:47.63ID:xCoRVHQN
据え置きだけどsmsl m10値段の割には良い
パソコンの横に置いて気軽にヘッドホン直挿しで聴くのに気に入ってる
パソコンの横に置いて気軽にヘッドホン直挿しで聴くのに気に入ってる
2019/07/14(日) 20:21:53.83ID:SIhd98Ey
toppingの据え置きDACってどうなん?
2019/07/15(月) 09:26:49.96ID:tyJd/WgU
値段なりだよ
ノースフラットジャパンの製品を買いたくない人には最適<topping
ノースフラットジャパンの製品を買いたくない人には最適<topping
2019/07/18(木) 13:33:10.61ID:0YzQOJ8H
bluedio hiクソやったわ
2019/07/30(火) 00:04:20.32ID:TwgPIeWU
エージング前のZS10を
聞いた時なんやこのひどいイヤホン
もう使う個とないわと思って
エージングだけして放置
200時間くらいエージング後
中高音のBA4発の濃密な音
ダイナミックドライバーの迫力ある低音
エレキギターのオーバードライブ
と空間系のディレイの歪みと
チョーキングがめちゃくちゃ気持ちいい
聞いた時なんやこのひどいイヤホン
もう使う個とないわと思って
エージングだけして放置
200時間くらいエージング後
中高音のBA4発の濃密な音
ダイナミックドライバーの迫力ある低音
エレキギターのオーバードライブ
と空間系のディレイの歪みと
チョーキングがめちゃくちゃ気持ちいい
2019/07/31(水) 14:25:44.30ID:eH61EtoZ
>>297
自分のZS10はピエゾみたいな鳴り方してるわ。気持ちいい
自分のZS10はピエゾみたいな鳴り方してるわ。気持ちいい
2019/08/04(日) 08:40:32.93ID:OeHEPzLA0
Walnut V3のファームウェア 6.12Lどこで拾えますか
紹介サイトのリンクされてる先はドメインが誰かに取得されたのか変わってしまってます
紹介サイトのリンクされてる先はドメインが誰かに取得されたのか変わってしまってます
2019/08/05(月) 13:18:50.70ID:OGCz59AC
BgでX20が安かったからポチった
これでバランス駆動デビューだぜ!(`・ω・´)
これでバランス駆動デビューだぜ!(`・ω・´)
2019/08/06(火) 22:21:42.97ID:T5KVlEe0
ZS5をBT化したいんですけどAliでオススメの2pinBTリケーブルありますか
2019/08/07(水) 00:13:42.71ID:cTMH81mG
trn bt20sは新宿で使ったらブツブツ切れまくりで聴けたもんじゃないからオススメしない
地方行くとまぁまぁ使えるけど
地方行くとまぁまぁ使えるけど
2019/08/07(水) 10:45:45.58ID:IgugkR4R
>>302
アレダメなのかぁ…
アレダメなのかぁ…
2019/08/09(金) 13:13:22.10ID:+vZC5L34
新宿、品川、秋葉原(街中)辺りは都内でも特に酷いから普段使いのレポーティングとしては過剰だよ
それらの場所で途切れないワイヤレス製品なんてお目にかかったことない(airpodsでさえ切れる)
BT20Sも上記の場所ではもちろんブチブチ切れるけど、ほかのQC3020搭載機もそんなもんだよ
満員の山手線、中央線、総武線ではほぼ切れたことないから、自分にとっては十分実用レベル
それらの場所で途切れないワイヤレス製品なんてお目にかかったことない(airpodsでさえ切れる)
BT20Sも上記の場所ではもちろんブチブチ切れるけど、ほかのQC3020搭載機もそんなもんだよ
満員の山手線、中央線、総武線ではほぼ切れたことないから、自分にとっては十分実用レベル
2019/08/12(月) 00:40:48.42ID:NoKZwEms
ポタアン買ったからせっかくだし高インピーダンスのイヤホン買おうと思ったけどほぼないな
オープンイヤー型は高インピーダンス沢山あるのに
オープンイヤー型は高インピーダンス沢山あるのに
2019/08/22(木) 15:15:46.71ID:7xLu2xeV
BT20Sは尼の燃え画像みて興味無くなった(´・ω・`)
2019/08/22(木) 20:42:54.08ID:6hYkwLp8
あれ怖すぎるわ
2019/08/24(土) 09:27:36.32ID:xfrGJ3bX
HQ10がPlenue D2となんか相性が良かった。
パワーあるから鳴らし切れるのかな
パワーあるから鳴らし切れるのかな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/24(土) 22:18:39.58ID:KimCMaaX イヤホンジャックが下に付いてて左右音量調整できてバランスアウトあって安いのってディスコンのfiio x3 3rdしかないかね
2019/08/27(火) 04:13:27.86ID:vULh2iv40
Walnut V3のファームウェア 6.12Lどこで拾えますか
紹介サイトのリンクされてる先はドメインが誰かに取得されたのか変わってしまってます
紹介サイトのリンクされてる先はドメインが誰かに取得されたのか変わってしまってます
311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 22:08:35.13ID:EfrXQb7G fiio m6買おうかと思ったけど結局fiio linkのiOS対応アップデートは出ないのかね
iPhone使いとしては結構デカいマイナス
iPhone使いとしては結構デカいマイナス
2019/09/05(木) 13:57:52.96ID:LJ36QMWx
f.audio fa3てどう?
fa2と変わらない感じ?
fa2と変わらない感じ?
2019/09/05(木) 14:14:47.18ID:jdj9vvmS
>>312
いい感じです
いい感じです
2019/09/05(木) 14:46:43.23ID:nz/07dhn
>>312
みた感じ2.5バランス追加されただけ?
みた感じ2.5バランス追加されただけ?
2019/09/06(金) 17:49:34.60ID:uiqyM1pV
要は大して変わってないのね…じゃあ買い換える必要なしか
2019/09/07(土) 01:28:27.00ID:/GIbkoun
amqzon.co.jp
2019/11/11(月) 22:36:23.74ID:ERO9cjSj
ZS10proって今のところ3500円くらいが底値なのでしょうか。
2019/11/12(火) 12:12:47.48ID:JE2H0HWn
こんな値引きされるの年に一度の今だぞ
2019/11/12(火) 12:41:58.93ID:pNV7HPoz
>>317
俺、8月のタイムセールでクーポンの併用もできたから3,310円で買ってるよ
俺、8月のタイムセールでクーポンの併用もできたから3,310円で買ってるよ
2019/11/12(火) 23:39:02.84ID:sXqFN1ic
どうだったアリエクセールの収穫は
2019/11/13(水) 16:49:43.47ID:9wtnF9Kl0
TIN AudioのT3期待したけど全然ダメやんけ
レビューブログもあてにならんね
リケーブルできて(バランス接続できて)お手頃価格のを探してるんだがいいのないかね
レビューブログもあてにならんね
リケーブルできて(バランス接続できて)お手頃価格のを探してるんだがいいのないかね
2019/11/14(木) 07:07:32.52ID:HVxKRzU1
>>319
ありがとうございます。一箇所3kくらいのがあったのですがタイトルがZSN proで写真と説明がZS10proという怪しさだったのでやめときました。34kくらいので落ち着きました。
ありがとうございます。一箇所3kくらいのがあったのですがタイトルがZSN proで写真と説明がZS10proという怪しさだったのでやめときました。34kくらいので落ち着きました。
2019/11/19(火) 04:55:35.34ID:f5H/jZy40
買った当時クソみたいな音質だなと思ってたSENFER EN900
ふと思い出してyinyooのケーブルつけて聞いてみたら案外悪くなかったわ
今まで眠らせてたの勿体ねえ
ふと思い出してyinyooのケーブルつけて聞いてみたら案外悪くなかったわ
今まで眠らせてたの勿体ねえ
2019/11/19(火) 04:56:03.09ID:f5H/jZy40
バランス接続だからかな
前もってたプレイヤーではアンバランスしかないからそれで聞いてたけど
前もってたプレイヤーではアンバランスしかないからそれで聞いてたけど
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 09:36:54.11ID:9UZsU0pV パチモンイヤフォンwwwwwwwwwwwwwwww
2019/11/21(木) 02:51:25.64ID:bA7azgtf0
ええんやで
2019/11/23(土) 23:59:47.48ID:bPqJEOFK
ZS10pro、10月の初め頃に尼で5700円で買ったわ
高かった時に買ったのかなぁ
高かった時に買ったのかなぁ
2019/12/02(月) 08:16:18.05ID:atsBzFz50
Walnut V3をPCのDACとして使えるアプデ来ねえかな
2019/12/21(土) 01:47:16.89ID:EOhS8g85
Amazonで売ってるIteknicの24時間再生のイヤホン滅茶苦茶壊れやすい
交換してもらったけどそれも2ヶ月しか持たなかった
交換してもらったけどそれも2ヶ月しか持たなかった
2019/12/21(土) 09:36:15.31ID:QG/b32pJ
>>327
それくらいの価値はあるよ
それくらいの価値はあるよ
2019/12/22(日) 00:47:19.87ID:6wcUJUrZ
しばらくイヤホンから遠ざかってたけど久しぶりにスレ見ちゃったら
今更 KZ ZS10 Pro とか KZ ZSX あたりが気になってるんだけど
ドライバ数的には KZ ZS10 Pro < KZ ZSX なのに
評価としては KZ ZS10 Pro > KZ ZSX な感じなのかな。
他にも TRIP0WIN-TP10 なんかも気になったりしてる。
今更 KZ ZS10 Pro とか KZ ZSX あたりが気になってるんだけど
ドライバ数的には KZ ZS10 Pro < KZ ZSX なのに
評価としては KZ ZS10 Pro > KZ ZSX な感じなのかな。
他にも TRIP0WIN-TP10 なんかも気になったりしてる。
2019/12/22(日) 01:13:45.22ID:Z9TUCBJB
ドライバが多ければ偉いってことでもないしさ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 01:45:17.98ID:1UnQpe8Y ここんとこ中華製イヤホンを連続で3本ほど買ってその全部が早期に断線?等でお亡くなりに
音自体には何の不満もなかったけどさすがにこれは無い
ついでにアイフォン用の中華製ケース型バッテリーも訳分からんまますぐに使用不可に
調べるとやっぱ品質ムラみたいな事は言われていて、そうかーこれが逆に日本製の安定品質の信頼かと思ったわ
当たりを引いたらコスパ最高なのかもしらんけど、もう当分中華製に手を出す気無くなった
音自体には何の不満もなかったけどさすがにこれは無い
ついでにアイフォン用の中華製ケース型バッテリーも訳分からんまますぐに使用不可に
調べるとやっぱ品質ムラみたいな事は言われていて、そうかーこれが逆に日本製の安定品質の信頼かと思ったわ
当たりを引いたらコスパ最高なのかもしらんけど、もう当分中華製に手を出す気無くなった
2019/12/22(日) 01:53:52.83ID:8mu/UrR6
歴史もあるガチ日本企業のBluetoothレシーバー今年買ったら初期不良でウンともスンともで早々に交換
製造はそりゃ海外だろうが、日本製品でここまで完璧な初期不良って自分はちょっと記憶にない
たった一例でどうのこうの言ったらまずいが、なーんか日本もヤバい感触持ったわ
製造はそりゃ海外だろうが、日本製品でここまで完璧な初期不良って自分はちょっと記憶にない
たった一例でどうのこうの言ったらまずいが、なーんか日本もヤバい感触持ったわ
2019/12/22(日) 17:30:39.10ID:Z56x5nz3
断線したらケーブル変えればいいのが中華の良いところだろ
安いモデルでもほとんどがそれができるのがメリットの1つでしょ
安いモデルでもほとんどがそれができるのがメリットの1つでしょ
2019/12/23(月) 04:24:40.54ID:l409GPYg
>>334
国産でも製造の現場で働いてるのは日本人じゃないからなぁ
国産でも製造の現場で働いてるのは日本人じゃないからなぁ
2019/12/24(火) 12:27:48.35ID:+3ODFt8s
>>331
高域に関してはZS10Proの方が若干伸びがあるように感じられるけど低域とかボーカル、音場等総合的に見たらZSXの方がやっぱりオススメ
高域に関してはZS10Proの方が若干伸びがあるように感じられるけど低域とかボーカル、音場等総合的に見たらZSXの方がやっぱりオススメ
2019/12/24(火) 15:29:28.86ID:9GzwEy7+
CCA C12もいいぞ
とことん迷って全部買うのが良い
とことん迷って全部買うのが良い
2019/12/24(火) 20:05:20.34ID:XdzwL91Q
そこで敢えてAUDIOSENSE T180 PRO
2019/12/27(金) 03:01:54.14ID:lRpJZXyg
2020/01/01(水) 03:40:49.72ID:M+EAOx88
KZ の ZSX か ZS10 Pro を買おうと思って Amazon 見てたんだけど、
バイヤーが沢山あるのね。ざっと調べただけでもこれくらいあった。
・Andiker
・erjigo
・Fanmusic
・HiFiHear
・kz-brand
・KZ BRAND(kz-brandは別らしい)
・Linsoul
・NexAudio
・Yinyoo
売り手が違うだけで同じ物を売ってるけど、何処がいいのかな。
正規代理店的なバイヤーってあるの?
バイヤーが沢山あるのね。ざっと調べただけでもこれくらいあった。
・Andiker
・erjigo
・Fanmusic
・HiFiHear
・kz-brand
・KZ BRAND(kz-brandは別らしい)
・Linsoul
・NexAudio
・Yinyoo
売り手が違うだけで同じ物を売ってるけど、何処がいいのかな。
正規代理店的なバイヤーってあるの?
2020/01/01(水) 07:17:57.24ID:mVi9g1ts
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 10:05:31.82ID:C3eBisKC 仲買人的な意味ではバイヤーとも言えるけど普通はセラーだな
2020/01/01(水) 15:39:41.39ID:M+EAOx88
>>342
WUTSUN audio は見落としていたのかと思いきや
見る所が間違って居たようでお恥ずかしい限りです。
例えば以下のURL
https://www.amaz0n.co.jp/dp/B07WST7K85/
これだと、
セラーが WUTSUN audio
ブランド(?)が Yinyoo
商品名が KZ ZSX
という解釈になるんでしょうか?
Yinyoo の部分の位置づけが上手く解釈出来てなくて
いまいちスッキリはしていないのですが・・・
>>343
あぁ、セラーでしたね。バイヤーが先に浮かんでしまって
そのまま違和感無く使ってしまってました。
WUTSUN audio は見落としていたのかと思いきや
見る所が間違って居たようでお恥ずかしい限りです。
例えば以下のURL
https://www.amaz0n.co.jp/dp/B07WST7K85/
これだと、
セラーが WUTSUN audio
ブランド(?)が Yinyoo
商品名が KZ ZSX
という解釈になるんでしょうか?
Yinyoo の部分の位置づけが上手く解釈出来てなくて
いまいちスッキリはしていないのですが・・・
>>343
あぁ、セラーでしたね。バイヤーが先に浮かんでしまって
そのまま違和感無く使ってしまってました。
2020/01/01(水) 16:08:03.91ID:kWRVI0sZ
>>344
Yinyooは中華イヤホンセラー最大手easy earphonesのオリジナルブランド。
easyは何故か日尼ではWTSUN AUDIOのセラー名でやっている。
HiFiHearはYinyooの兄弟ブランド。
ついでに、KinboofiもYinyooの兄弟ブランドで、KBEARがKinboofiのサブブランド。
LinsoulとNex Audioもそこそこ有名な中華セラー。
Yinyooは中華イヤホンセラー最大手easy earphonesのオリジナルブランド。
easyは何故か日尼ではWTSUN AUDIOのセラー名でやっている。
HiFiHearはYinyooの兄弟ブランド。
ついでに、KinboofiもYinyooの兄弟ブランドで、KBEARがKinboofiのサブブランド。
LinsoulとNex Audioもそこそこ有名な中華セラー。
2020/01/01(水) 16:16:58.93ID:mVi9g1ts
2020/01/02(木) 00:00:13.85ID:iu6JGSwc
ツーバスのドコドコが一番迫力あるイヤホンはどれがお勧めかしら
2020/01/02(木) 01:14:09.55ID:JWkVvF9r
価格帯にもよるがお手軽に低域ドコドコ聴きたいならKZ ZSXやZS7おすすめ
ただZS7は形状合わないと耳痛くなるので注意
ただZS7は形状合わないと耳痛くなるので注意
2020/01/02(木) 03:41:15.44ID:vrpFLUPU
2020/01/02(木) 07:03:33.75ID:mAEBoOk4
>>349
最初から16芯でも良いけど、ホントに太いから外出用には気になるかも(笑)
最初から16芯でも良いけど、ホントに太いから外出用には気になるかも(笑)
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 13:08:19.40ID:m6cBL1aS DM7が欲しい
2020/01/02(木) 13:13:14.57ID:LDhhjFxA
>>351
ならバイトしろ
ならバイトしろ
2020/01/04(土) 00:26:33.76ID:r8ikJwod
>>350
取り敢えず何も買う予定無い初売り時間帯を避けてヨドバシに
見に行って来ました。ショーケースの中を見ても16芯の物を
見つけられませんでしたが、8芯を見て来ましたので、後は
ウェブの写真を見て、8芯と16芯の違いをイメージしています。
16芯って、編みナイロンの被覆で覆われたUSBケーブルみたいな
ゴツさがありそうですね。ひとまずは8芯を試して見る予定です。
取り敢えず何も買う予定無い初売り時間帯を避けてヨドバシに
見に行って来ました。ショーケースの中を見ても16芯の物を
見つけられませんでしたが、8芯を見て来ましたので、後は
ウェブの写真を見て、8芯と16芯の違いをイメージしています。
16芯って、編みナイロンの被覆で覆われたUSBケーブルみたいな
ゴツさがありそうですね。ひとまずは8芯を試して見る予定です。
2020/01/04(土) 11:42:16.78ID:EGaxa0x9
今更ながらZS6買ってみたけど、これいいね。25ドルで安いしバランス良くて気に入った。
2020/01/05(日) 01:45:52.67ID:UcC2o6tE
カナル型に関しては自分は相当にドンシャリが好きなようだ
2020/01/09(木) 02:37:04.36ID:4QQ0Ff2n
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 07:09:34.61ID:lA1h7HJH DB3じゃねえか
2020/01/09(木) 07:38:36.24ID:4QQ0Ff2n
すまんかった。うっかり飛びついてしもたんよ。
2020/01/11(土) 21:32:38.43ID:nQ9l5PmD
道連れにすんなや糞が
2020/01/11(土) 21:41:07.72ID:D/d6qUqd
>>356
こういう虚偽記載って罰すること出来ないの?
こういう虚偽記載って罰すること出来ないの?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 23:57:47.23ID:5bXkOk9C タチ悪いとは思うがぶっちゃけ今さらこんなのに引っかかるほうが…確定する前に確認すりゃ分かるハナシだし
2020/01/12(日) 00:34:19.03ID:AbtyjR3v
安く買えるのDB3だけなのを確認して悔し紛れに書き殴ったのさ
NX7 の色とかマイクいじったら、ワンチャン安くなるんじゃないかと
試しても結局なんのひねりもなくただの誤植だったんだよ。
NX7 の色とかマイクいじったら、ワンチャン安くなるんじゃないかと
試しても結局なんのひねりもなくただの誤植だったんだよ。
2020/01/12(日) 00:52:43.19ID:65SALrLh
通報しとくわ
2020/01/12(日) 10:33:02.94ID:2gztZOSk
aliexpressなんてみんなこの手の記載方法じゃん
ケーブルのみとかの最低価格を最初に表示してある
よく見れば済むだけの話
ケーブルのみとかの最低価格を最初に表示してある
よく見れば済むだけの話
2020/01/12(日) 10:52:25.06ID:OFHUPN1p
リケーブルなんて取り回しと見た目が変わるくらいだろかんけーねーってyinyooの安16芯買ってみたら
劇的に音変わって草
なめてたわ
劇的に音変わって草
なめてたわ
2020/01/12(日) 15:58:18.89ID:2gztZOSk
2000円しないようなケーブルでも、変えたら表現力上がったの素人でもわかるよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 06:04:43.03ID:gVPvD+ZH 尼でTin T3が2種類売ってるが同じ製品ということでよろしいか?
15%offクーポンの方を買ってしまったんだが。
15%offクーポンの方を買ってしまったんだが。
2020/01/26(日) 10:18:12.12ID:FoDq4WOH
中国全土封鎖したら
しばらく注文しても届かなくなるな
しばらく注文しても届かなくなるな
2020/02/16(日) 08:58:05.88ID:efUtUlhu
ファイルが無料だから
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/17(月) 12:08:32.64ID:aJ13AkTM2020/02/22(土) 16:26:05.32ID:SGpJjIGT
KZって買えなるなるの?
2020/02/24(月) 16:08:29.86ID:Oxm/4yk7
なんでー?
コロナで?
コロナで?
2020/02/24(月) 18:40:03.35ID:88TagSeM
仮に送ってもらえても新型コロナガチャというかロシアンルーレット付きだろうw
2020/02/25(火) 00:04:20.93ID:3c19GAT6
とりあえず外で開封してイヤホンはアルコール消毒、
その他の箱類はジップロックなどで隔離して一定期間でOKっしょ。
作業後は手をきちんと洗い、しっかり流し切れば大丈夫よ。
その他の箱類はジップロックなどで隔離して一定期間でOKっしょ。
作業後は手をきちんと洗い、しっかり流し切れば大丈夫よ。
2020/02/25(火) 08:49:51.94ID:tORVJFRD
それ以前に今の状況だと届く確率も下がっていると思う。
2020/04/03(金) 17:39:28.91ID:k2q/hjSF
aliで今売っているkz-zst、偽物じゃね?
カラフルタイプ以前の出来の悪いハイブリッド型と同じだし、むしろBroをリネームしたのかと思ったわ。
カラフルタイプ以前の出来の悪いハイブリッド型と同じだし、むしろBroをリネームしたのかと思ったわ。
2020/04/06(月) 19:51:43.22ID:O83DbVOM
ATR買って聞いて某ブログ主の耳信じた。信者になってもいいわ
2020/04/10(金) 01:12:20.72ID:8jZFywaK
クラファン注意だけどもKZのTWSのキャンペーンが始まったので紹介
https://www.indiegogo.com/projects/kz-s2-next-generation-hybrid-tws-in-ear-monitors/x/17981696#/
https://www.indiegogo.com/projects/kz-s2-next-generation-hybrid-tws-in-ear-monitors/x/17981696#/
2020/04/14(火) 12:42:23.16ID:9FuJhMy5
TFZのMY LOVEバンドル購入された方いますか?
購入方法知ってましたら教えてもらえると助かります。
KING EDITIONと一緒に買おうとしたけどチェック項目がどこにもないから、そのまま注文して単品で発送されてきた。
いま問い合わせで連絡取ってる…
購入方法知ってましたら教えてもらえると助かります。
KING EDITIONと一緒に買おうとしたけどチェック項目がどこにもないから、そのまま注文して単品で発送されてきた。
いま問い合わせで連絡取ってる…
2020/04/14(火) 13:19:01.58ID:9FuJhMy5
AliのアプリでしかShop In Bundlesが表示されない、WindowsのChromeからだとページに飛べない仕様のようだ(´・ω・`)
2020/04/19(日) 16:00:14.16ID:vMFYStJC
kzやらtrnやらちょこちょこ買ってきたけど家使用で一番良かったのはFAAEALの雪蓮64オームだったわ。
このくらいのインピーダンスだとホワイトノイズ皆無な上アンプのボリュームも良い位置まで使える
このくらいのインピーダンスだとホワイトノイズ皆無な上アンプのボリュームも良い位置まで使える
2020/04/21(火) 23:38:52.64ID:FQAe8+lQ
5千円ぐらいまでである程度サイズが手頃なポタアン教えてください
dapはwalkman a100でhd25とer-4sに使う
xd-05は使ってるけど携帯製が良くないので
サイズ的にjazz r7.8とか気になってるけど使ってる人とかいたら感想教えてほしい
dapはwalkman a100でhd25とer-4sに使う
xd-05は使ってるけど携帯製が良くないので
サイズ的にjazz r7.8とか気になってるけど使ってる人とかいたら感想教えてほしい
2020/05/13(水) 00:46:20.08ID:NCo8s+Ln
2020/05/20(水) 13:06:14.23ID:QHen5Oo5
TRN VX(7ドライヤホン)がOCCケーブルオマケについて72ドルになってるぞ
@Ali
@Ali
2020/05/20(水) 15:01:27.30ID:xgKI1bTA
たけぇよ
2020/05/25(月) 04:52:01.96ID:ItcvfTwe
暫く新作不在買ってなかったからVXとCA16ポチったぜ
2020/05/26(火) 04:51:18.31ID:nXCj8Jgo
よろしくお願い致します
【ワキガ/腋臭】飴耳/猫耳/湿式耳垢のイヤホン/ヘッドホン/ヘッドセット等【ワイヤレスBluetoothも】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1590435960/
【ワキガ/腋臭】飴耳/猫耳/湿式耳垢のイヤホン/ヘッドホン/ヘッドセット等【ワイヤレスBluetoothも】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1590435960/
2020/06/25(木) 00:27:44.82ID:Q1+T6jfo
VXゴミだったわ解像感上げようとしたのはわかるが刺さりすぎて聴くに耐えなかった
2020/06/25(木) 01:40:18.15ID:pyK5ffbB
それはおま環だろ
2020/06/30(火) 06:48:15.40ID:PTj64AQU
2020/06/30(火) 09:51:52.99ID:5CkkZMBD
>>390
3日位鳴らし続けたらマシになった
ただまだシンバルやタンバリンなんかは刺さる。
baがエージングで変わるのか?とは思うけど実際聴けない程ではなくなった
低音はしっかり出るし解像感もある
少し刺さっても気にならない人には良いと思う
3日位鳴らし続けたらマシになった
ただまだシンバルやタンバリンなんかは刺さる。
baがエージングで変わるのか?とは思うけど実際聴けない程ではなくなった
低音はしっかり出るし解像感もある
少し刺さっても気にならない人には良いと思う
2020/06/30(火) 21:09:58.21ID:7Aj9wL5V
>>391
自分の耳がエージング(劣化)しただけじゃね?
自分の耳がエージング(劣化)しただけじゃね?
2020/06/30(火) 23:34:21.33ID:7pwtTzjP
2020/07/31(金) 09:28:30.69ID:VbwIjMT8
AmazonにTRNのVX、英語と日本語表記2つあるんだけど同じ商品なの?
クーポンが使える英語のもの?にしようと思うのですが問題何かありますか?
クーポンが使える英語のもの?にしようと思うのですが問題何かありますか?
2020/08/13(木) 22:37:34.95ID:Nt3eljEw
>>378
もうAliで普通に売ってる
もうAliで普通に売ってる
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 23:19:19.99ID:fFN/isyg もうってそのレス4ヶ月前じゃん
2020/08/15(土) 11:12:32.67ID:8W+8Ubgt
わらた
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 07:16:44.13ID:0fBeBKct 最近CCA C12を買った初心者ですが
予想以上にいいですね。これで3kとは
そのままでは低音ナッシングなのに
イコライザーで調整するときちんと低音響きますね
遊べますね
予想以上にいいですね。これで3kとは
そのままでは低音ナッシングなのに
イコライザーで調整するときちんと低音響きますね
遊べますね
2020/08/21(金) 09:04:09.95ID:wpv6EHEE
最初キンキンで驚くけど面白いイヤホンだね
2020/08/29(土) 09:01:39.65ID:+GCaO74c
てかさ
TRNのBA8てのが売ってるけどぜんぜんレビューないんだよ
誰かレビューしてくれよ
TRNのBA8てのが売ってるけどぜんぜんレビューないんだよ
誰かレビューしてくれよ
2020/09/07(月) 00:34:50.06ID:T/LOUYHD
>>400
お前が買ってレビューすれば一番乗りだぞ!
お前が買ってレビューすれば一番乗りだぞ!
2020/10/13(火) 17:40:42.46ID:qBzhgD/5
MMCXイヤホン買ってつかってたんだけど、片側のイヤホンが故障と思われる症状でて困った
・片側のほうが音が小さい
・音が出なくなる場合がある
・途切れ途切れになる
接触の問題なのかどうなんだろ
もう一点は
今まで中華2PINしかつかったことなかったので、イヤホン自体がくるくるまわってしまうのも嫌だなとおもった。頻繁にケーブル変えないからある程度固定化できるような方法あったら知りたい
・片側のほうが音が小さい
・音が出なくなる場合がある
・途切れ途切れになる
接触の問題なのかどうなんだろ
もう一点は
今まで中華2PINしかつかったことなかったので、イヤホン自体がくるくるまわってしまうのも嫌だなとおもった。頻繁にケーブル変えないからある程度固定化できるような方法あったら知りたい
2020/10/13(火) 19:06:09.59ID:g2kV4sKX
>>402
ワッシャーかパイオニアのmmcxカバーかホットボンドとかかな
ワッシャーかパイオニアのmmcxカバーかホットボンドとかかな
2020/10/13(火) 20:19:24.41ID:qBzhgD/5
ワッシャーいれることで接続不良?が改善されるんですがね。しらべてみます
2020/11/03(火) 01:34:06.69ID:C2/t4tAE
Ostry KC07 を買ったんたけど、関連スレはここで良いんかな?
2020/11/10(火) 23:13:37.29ID:qV/lVGQH
ALIのセールで初中華イヤホン買おうと思って
とりあえずTin Hifi T4とT2 plusを候補にしたんだけど
何か100ドル前後でお勧めはありますか?
とりあえずTin Hifi T4とT2 plusを候補にしたんだけど
何か100ドル前後でお勧めはありますか?
2020/11/11(水) 07:37:52.56ID:H9h3vT5e
2020/11/11(水) 09:39:58.53ID:HtOMptCN
409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 00:38:19.87ID:EZIbwxrE TRN BA15の画像蓮コラで
ワロタ
ワロタ
2021/03/12(金) 10:43:55.92ID:JyFKDwSl
限界まで並べ置いたって感じだな
2021/06/03(木) 10:38:37.92ID:h/6UsRan
aliのhck福袋って中身何に?
2021/06/03(木) 10:48:53.08ID:A1KByq1h
レビューを見れば分かると思うけど
2021/08/22(日) 16:28:42.39ID:LsDFdLoo0
TRNのV90買った当初は高音刺さる感じで聴くに耐えないと思って放置してたんだが何かのイヤホンについて来たイヤピ変えたらめっちゃ良くなったわ
これ名機だろ
これ名機だろ
2021/10/17(日) 11:50:22.29ID:E5TV6DY7
TRN BT30 Proも音量調整ダメなの?
そんな難しいことかね?qccチップのファーム書くだけのような…
そんな難しいことかね?qccチップのファーム書くだけのような…
2021/11/19(金) 06:59:48.98ID:S0C2Io+C
息してる中華イヤホンスレがここくらいしかないからここで。
UiiSiiのDT200って過去のイヤホンがBA-T8と同機種ってとこまでは調べられたんだけど
DT200SとBA-T8Sも同機種って聞いてわけわからんくなってる。
「S付いたやつを買え!」って過激派もいたんだけど、結局何が違うんですか。
UiiSiiのDT200って過去のイヤホンがBA-T8と同機種ってとこまでは調べられたんだけど
DT200SとBA-T8Sも同機種って聞いてわけわからんくなってる。
「S付いたやつを買え!」って過激派もいたんだけど、結局何が違うんですか。
2021/11/19(金) 07:24:59.77ID:tUmbWKVj
過激派もクソもない。調べる能力があまりにもなさ過ぎだよあなた
もはや販売はしていないがamazonの商品ページを見たら一発で分かるだろうに
Sなし:ドライバーが2DD
S付き:ドライバーが2DD+1BA
もはや販売はしていないがamazonの商品ページを見たら一発で分かるだろうに
Sなし:ドライバーが2DD
S付き:ドライバーが2DD+1BA
2021/11/19(金) 08:02:30.72ID:S0C2Io+C
>>416
確認したら全くその通りだった。
でも貴方が指摘してくれなかったら一生気づかなかっただろう。
過激派と言ったことも謝ります。
DT200は持っていたけど、BA-T8Sを持っているんで大事に使いますわ。
マジで感謝。
確認したら全くその通りだった。
でも貴方が指摘してくれなかったら一生気づかなかっただろう。
過激派と言ったことも謝ります。
DT200は持っていたけど、BA-T8Sを持っているんで大事に使いますわ。
マジで感謝。
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 21:27:53.56ID:6jn/C/OT TRN VXが今日届いた
書き込み通りめっちゃ刺さるね
エージングでどうなるかわからんけど
2-3日鳴らしてみよう
書き込み通りめっちゃ刺さるね
エージングでどうなるかわからんけど
2-3日鳴らしてみよう
419418
2022/10/03(月) 20:46:05.51ID:+ckjDsqS なんか右側からピリピリ刺激来てる
多分漏電してるな
アリエク返品いけるかな・・
多分漏電してるな
アリエク返品いけるかな・・
2022/10/03(月) 21:22:07.15ID:Js5cd/bx
アリの返品は店による
気前よく「返金しとくから不良品は捨てといて」という店もあれば
「動画で漏電してるシーンを撮影しろ」みたいな無茶なことを言って徹底抗戦してくるところもある
気前よく「返金しとくから不良品は捨てといて」という店もあれば
「動画で漏電してるシーンを撮影しろ」みたいな無茶なことを言って徹底抗戦してくるところもある
421418
2022/10/05(水) 18:15:20.14ID:qZ9wWTu62022/10/06(木) 07:15:40.36ID:OOrWMx26
423418
2022/10/06(木) 07:31:56.72ID:Muiq377a2022/10/06(木) 16:10:17.21ID:5SFMitPk
>>423
争議を起こす気ならアドバイス
このやり取りはアリ運営が見てるからできるだけ丁寧な言葉でやること
1.争議を起こしてショップに動画では説明できないこと、返送料を負担してくれるなら返送することを伝える
2.おそらくショップは「動画をアップしろ」の一点張り
3.わざとらしく漏電部分に触って「痛っ!」みたいな動画をアップする
4.それでもショップは折れずに「不良部分を動画で証明しろ」と言ってくる
5.一定時間が経つとアリ運営が裁定を下す(おそらく負ける)
6.負けたらアリ運営にチャットで泣きつく(チャットのURLはググると出てくる)
7.アリ運営は「もう一度ショップと話し合え」と言ってくる
8.ショップはどうせ撥ねつけてくる
9.またアリ運営が裁定を下す(おそらく負ける)
10.負けが確定してもさらにアリ運営に泣きつくと「お客様を不快にさせてしまって申し訳ございません」と言ってアリ運営から返金される
南米人が嘘不良返金詐欺をやったせいでこうなってるので、日本人ならおそらく最後はアリ運営から返金になる
争議を起こす気ならアドバイス
このやり取りはアリ運営が見てるからできるだけ丁寧な言葉でやること
1.争議を起こしてショップに動画では説明できないこと、返送料を負担してくれるなら返送することを伝える
2.おそらくショップは「動画をアップしろ」の一点張り
3.わざとらしく漏電部分に触って「痛っ!」みたいな動画をアップする
4.それでもショップは折れずに「不良部分を動画で証明しろ」と言ってくる
5.一定時間が経つとアリ運営が裁定を下す(おそらく負ける)
6.負けたらアリ運営にチャットで泣きつく(チャットのURLはググると出てくる)
7.アリ運営は「もう一度ショップと話し合え」と言ってくる
8.ショップはどうせ撥ねつけてくる
9.またアリ運営が裁定を下す(おそらく負ける)
10.負けが確定してもさらにアリ運営に泣きつくと「お客様を不快にさせてしまって申し訳ございません」と言ってアリ運営から返金される
南米人が嘘不良返金詐欺をやったせいでこうなってるので、日本人ならおそらく最後はアリ運営から返金になる
2023/02/26(日) 23:14:44.49ID:jWtGwB8V0
3-5年前くらいに見たんだがWindows搭載のDAP
なんだったか思い出せん
なんだったか思い出せん
2023/02/27(月) 00:52:32.25ID:e3yg52Op
>>425
YinLuMei W1
YinLuMei W1
2023/02/27(月) 04:31:25.08ID:ucyOz/zv0
さんきゅそれだ
2023/06/11(日) 22:58:36.93ID:1HqVv6ls
yume2買おうと思ったらyume ultraなんてのが出てる
迷うな
迷うな
2023/07/04(火) 11:38:39.57ID:qBOZcNyz
EPZ K5とLETSHUOER Galileoで迷ってます
皆さんのご意見賜りたく
皆さんのご意見賜りたく
2023/07/22(土) 20:23:38.60ID:QzR0Bxld
もう美少女イヤホンといえば中華イヤホンだな
実際に中国人がイヤホンに癒やしを求めてるんだろう
https://gadgeneko.com/girls-archive
これからも中華美少女イヤホンをよろしくね
実際に中国人がイヤホンに癒やしを求めてるんだろう
https://gadgeneko.com/girls-archive
これからも中華美少女イヤホンをよろしくね
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 18:58:36.70ID:U/O/V4SB 10proからの買い替えでsee audio yume2、yume ultra、kiwi audio orchestra lite、quintetのどれかにしようと思うんだけど、どれがオススメ?
これに絞ったのはイメージとレビュー
聴くのは無理なので賭けになるから意見を聞きたい
これに絞ったのはイメージとレビュー
聴くのは無理なので賭けになるから意見を聞きたい
2023/09/14(木) 19:47:29.14ID:GTIN1CdS
10proが気に入ってて上位互換が欲しいのかそれとも違う方向性の物が欲しいのかくらい言わにゃアドバイスも出来んわ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 23:28:09.32ID:2AhirB1q2023/09/19(火) 02:18:38.90ID:tocru7MA
いまさらだけどkz zstxを買って驚愕してる
なんでこの値段でBA+DDでこの音が出るんだ意味わからん
なんでこの値段でBA+DDでこの音が出るんだ意味わからん
435名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 12:27:20.52ID:TwOW9K8l 水月雨のmoonriver2tiってなんでこんなに品切れ続いてるんだ?
そんなに売れてんの?
それならもっと話題にならなきゃおかしいよな?
8月下旬にeイヤで予約したけどまだ来ねえ...
そんなに売れてんの?
それならもっと話題にならなきゃおかしいよな?
8月下旬にeイヤで予約したけどまだ来ねえ...
2023/10/07(土) 08:50:04.11ID:bdCt1EHS
基本的に中国消費優先でしょ
中国で売れてるなら日本には遅れて来る
中国で売れてるなら日本には遅れて来る
437名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 14:39:37.86ID:mT+51sLi2023/12/25(月) 17:52:07.48ID:/3n6kfo/
2024/02/13(火) 23:01:56.74ID:OceeoVCr
KZのTWSアダプターは優秀やな
1年ほっておいたがバッテリーの劣化がほぼない
1年ほっておいたがバッテリーの劣化がほぼない
2024/03/02(土) 10:55:57.88ID:yf5lHEkG
moondrop aria2で初めて中華IEM買いました
すでに新しいのが欲しいのですが
s12 proとkima classic とkimaで悩んでます
中高音が綺麗に出るのが欲しいです
すでに新しいのが欲しいのですが
s12 proとkima classic とkimaで悩んでます
中高音が綺麗に出るのが欲しいです
2024/04/18(木) 09:35:17.27ID:u1XuNB7t
7HzのSalnotes zero買った。
なるほど、噂通りの良い音だわ。
音場は狭いけど、解像度は1万円クラス以上じゃない?
特性もフラットでどんな曲でも合うし、割と万能かも。
なるほど、噂通りの良い音だわ。
音場は狭いけど、解像度は1万円クラス以上じゃない?
特性もフラットでどんな曲でも合うし、割と万能かも。
2024/06/17(月) 19:00:23.15ID:Rsvjo4/I
アリエクでTanchjimi Oxygenクーポン組み合わせたら¥19,147で買えたっぽい
2024/07/07(日) 15:21:22.87ID:NKBnnGoA
キンプリ禁止しています。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 15:28:16.94ID:I22n5456 真面目さ
アクアの運転手のひらの上に怒られたとか
信者への楽曲提供ってそんな気分になってるやん
もうすぐ30歳だけど先日のこの地合い
アクアの運転手のひらの上に怒られたとか
信者への楽曲提供ってそんな気分になってるやん
もうすぐ30歳だけど先日のこの地合い
2024/07/07(日) 16:24:21.90ID:RA1B9D3H
アイスショー比較
そんなオカルトで試合見たい
って思っている
そんなオカルトで試合見たい
って思っている
レスを投稿する
ニュース
- 石破総理「極めて残念であり不本意」 トランプ大統領が日本に24%の相互関税 [どどん★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★4 [Hitzeschleier★]
- 【福岡地検】女子小学生と性交した35歳アルバイト男性を不起訴に [シャチ★]
- 【速報】 1ドル=146円 ★2 [お断り★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【元フジ渡邊渚】フジテレビ時代「つらかったこと」まさかの告白内容に「好きにやれると思ったの?」局の“闇”も暴露 [Ailuropoda melanoleuca★]
- オーストラリア人「オ゛ゥ゛ェッ!不味いとかどうとか以前に脳が拒否してる!ジャップこんなの食うの?ヴォゥェ!!🤮」 [152212454]
- 【正論】高市さん、日本政府の相互関税への対応を批判😠「誰が陣頭指揮をとっているかわからない」安倍さんがいれば…🥺 [519511584]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★629 [931948549]
- 「12歳の女児とわかっていたが 好意を持っていたので何回もSEXした」 女子小学生と繰り返しSEXし逮捕された男性(35歳)。 不起訴! [485983549]
- 【悲報】トランプさん、人口0人の島にも10%関税かけてしまう [884040186]
- 総務省、フジテレビを厳重注意処分 [256556981]