X



【SONY】XBAシリーズ総合 Part57【イヤホン】

2022/06/29(水) 12:59:49.38ID:JL7W0Rec0
N3はアンチが異常
親の仇みたいに毛嫌いする
2022/06/29(水) 13:13:26.23ID:5cWuIWpE0
>>610
だから賛否両論の問題児だと何度前から
A2A3のアンチはあの耳掛け部について位しか無かったからな
本質の音自体には問題なかったって事
2022/06/29(水) 16:47:51.49ID:JL7W0Rec0
音の好みなんか十人十色なんだからどんな音だって好き嫌いはあるだろうに
問題児はどっちやら
2022/06/29(水) 22:16:03.30ID:5cWuIWpE0
>>612
Aシリーズの時はそんな言い訳すら出なく絶賛されてたんだけどねw
2022/06/29(水) 22:18:54.40ID:2AU6QhGA0
ドライバーのサイズや数でイヤホンの価格を語る馬鹿っているんだな。。。w
2022/06/29(水) 22:31:59.39ID:jNiOfnhk0
>>605
そいつなら持っているから丁度良くて助かる
7万クラスのイヤホンだしてっきり同価格帯のアンプとDAC用意することになるかと・・・
2022/06/30(木) 02:38:39.44ID:t5eTXbrVd
XBA-A3はミスチル桜井などミュージシャンからも評価されてた特級神イヤホンやからな
その神イヤホンを超えたと豪語して出してきたのがN3なわけだが…
2022/06/30(木) 03:38:02.35ID:sapfilj/0
結局A3信者がくさしてたオチじゃん
2022/06/30(木) 14:03:00.24ID:ATiWqkr30
A40が至高。異論ある?
2022/06/30(木) 18:12:27.90ID:aWrEidrO0
そんなのあったっけ?
2022/06/30(木) 20:17:58.84ID:Mu6B+3Ef0
N40と勘違いしてんじゃないの?
でもA3は超えてないな>N40購入組
2022/06/30(木) 22:05:02.47ID:ATiWqkr30
素で間違えたわXBA-40だわ…
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-E7vy)
垢版 |
2022/07/02(土) 01:31:44.66ID:D9BQccSD0
N40は素晴らしい出来だけどN3より精細さはなかったな
でも音のバランスがいいから結局N40を使っている
2022/07/02(土) 15:15:50.76ID:xhI29EWV0
H3最高 あのお下品な低音がいい
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:25:37.64ID:P2ic86sZ
N3が一番だろ。
2022/07/02(土) 17:55:24.32ID:zoQyBbzr0
N3は試聴したとき低温がボヨボヨしてたので止めた
2022/07/02(土) 18:01:27.03ID:3Vl2JM6F0
>>625
緩いよね
で、色々試した結果FW1500が今のお気に入り
実際は結構盛大に低音出てるのに、程よく締まっていて
だるさがない
2022/07/02(土) 18:05:13.04ID:3Vl2JM6F0
>>607に書いてたわ
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 18:14:39.91ID:P2ic86sZ
気持ち悪いヲタク。
2022/07/02(土) 18:17:30.98ID:U51XONMb0
A3と40は聴いてみたかったな
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 19:08:48.39ID:P2ic86sZ
FW1500とかいうイヤホンは賛否両論みたいだな。
ネットのレビューなんか当てにならんけどな。
大してユーザーがいないんだから盛り放題だな。
2022/07/02(土) 19:10:32.91ID:3Vl2JM6F0
>>630
非ってどこかにある?
2022/07/02(土) 19:42:50.38ID:3Vl2JM6F0
>>630
レビューや口コミを強く参考にして買ったわけではないので
今さらだけどもう一度丁寧に何ヵ所か見てみた

その上で賛否両論というあなたの表現のバイアス補正ができました
一般に賛否両論というと五分五分な印象で用いますが
個人がイメージで語る場合は主観というのも影響するのは仕方ないですね
2022/07/02(土) 19:43:22.71ID:3Vl2JM6F0
>>629
同じく
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:14:15.77ID:P2ic86sZ
6万円するイヤホンで、ダメ出しされてたら致命的じゃん。
つか、売れてなさそう。
2022/07/02(土) 20:56:09.92ID:Jdst3det0
>>631
ウッドシリーズは音もさることながら
ポロポロ落ちやすくて外歩きに不向き
2022/07/02(土) 21:36:16.47ID:+XU4tzbT0
>>629
俺、A3と40しか持ってない……
2022/07/02(土) 22:51:13.81ID:BvOxv9M70
N3くん自分が好きなの否定されたせいでウジウジしてて草
そんなメンタルなら5chやらん方がええぞ
2022/07/02(土) 23:30:00.86ID:3Vl2JM6F0
>>635
たしかに重い大きい
シュア掛けの一歩手前感だけど、イヤピ合わせてしっくり納まってる

>>637
N3唯一で他を知らなくて、比較がわからないようにも感じる
具体的に指摘したことは>>634の価格だけだし

口コミを鵜呑みにはしないけど、他に自分の持ってるのと
相対比較的な口コミがあったその内容で、これだと思った次第

N3もいいのだけどやっぱり低音が緩く響きすぎな感じがもやっとする
2022/07/03(日) 03:23:28.91ID:t3B3Nlfm0
俺貧乏でN3しか知らんけど
N3の評価(否定的)って
最近
・低音が弱い
・低音がボワボワ
・フラットよりで味気ない
だけど、ちょい前は
・高音が弱い
・低音強すぎ
・ドンシャリがキツイ
・・・って、たんにその人の好みの基準と違うだけじゃね?って思ってるわ

単純に残響の好き嫌いで2陣営にわかれるし
ドンシャリ・重低音・高音・フラットで4陣営にわかれるわけで
そりゃ意見も割れるだろって
2022/07/03(日) 04:33:57.77ID:YoqaWBHI0
>>639
自分は後者の意見だけども強い低音が緩く響くので
厚みあっても腰がなく沈み込むふわふわウールの枕よりも
厚みあって程よく沈む低反発の枕の方がいいという感じ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa8-rz8c)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:03:20.22ID:jIxZ0cPf0
>>639
あと音に艶が無えんだわ
他のイヤホン色々聞いて見れば他人の評価関係なしに評価自ら解る
2022/07/03(日) 11:04:55.78ID:VI+sH3qPd
それはZ1Rも共通だな
2022/07/03(日) 11:45:32.65ID:t3B3Nlfm0
>>641
残響の有無じゃないかな
多いほど艶っぽくなり
少ないほどキレが増す
低音のボワボワも同系統だと思うから
高音域は残響が少なく低音域は多いのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 12:02:13.89ID:myDRrk0j
気持ち悪いヲタク。
2022/07/03(日) 12:51:50.68ID:YoqaWBHI0
>>643
昔風の言い方だとダンピングファクタが低い?弱い?みたいな
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 13:06:15.53ID:myDRrk0j
どれ買えばいいんだ?
2022/07/03(日) 13:11:05.46ID:YoqaWBHI0
>>646
N3
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 13:13:36.57ID:myDRrk0j
N3を貶してるヲタクに聞いている。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-E7vy)
垢版 |
2022/07/03(日) 14:04:18.70ID:3hD+C1Yb0
でも精細さはいいと思う
声とか聴きやすい
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 14:05:45.74ID:qKWh0/lz
N3以外でどれ買えばいいんだ?
2022/07/03(日) 15:44:13.45ID:kkdys49l0
N3持っているし貶して無いけれど3万円代後半の他のイヤホンならT3-02とかIE300は良いよ
2022/07/04(月) 09:22:31.38ID:xIS4gNfQ0
ソニーのイヤホンやヘッドホンってドンシャリの割に何故かボーカルは明瞭に聞こえること多いよね
ドンシャリって大抵ボーカルは籠ってたり下がって聞こえる印象だけど
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce0e-YpuL)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:53:21.16ID:vpMlH9tD0
ちょいちょい書いている人いるけど
xba300の後継ってないんだね。

あまりヘッドホン詳しくないんだけど
ハイハットとか金属音を細かく分離して
聴けるようなのを探しているんだけど、
中々無くて。
どなたかオススメあればと。
2022/07/30(土) 23:56:43.71ID:X0zNYOaZ0
EPT-500とかよかったね
2022/07/31(日) 04:47:57.43ID:vq+qngoH0
>>653
マルチBA機としては4BAのIER-M7が事実上の後継機種だしね
まあ音は全くの別物だけど
XBA-300からM7に乗り換えたけど300は高音が強すぎてキンキン耳に刺さる感じだったのがM7はかなりマイルドになった
BAか1つ増えたことにより低域も強化されモニター系ではあるがリスニングもいい感じ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce0e-YpuL)
垢版 |
2022/07/31(日) 10:28:29.59ID:myMOniWZ0
>>655
ありがとうございます。
去年出てたのか。
おわ、いいお値段!
一回、試聴してきます。
2022/07/31(日) 11:21:03.99ID:nWq85/yG0
m9m7でBA小型化したんだし
そのフィードバックでコンパクトな300後継とか出てほしいよなぁ
俺自身M7買った身だけど非耳掛けのマルチBAとしては代わる者が無い
2022/07/31(日) 14:46:30.91ID:AfgapjG90
300は軽くてケーブルも扱いやすいよね
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-sFmp)
垢版 |
2022/08/06(土) 06:36:30.81ID:8vSHgMaF0
Z5買ってZX507にバランス接続で聴く時ってハイゲインにしない方が良いの?
最大出力200で入力が最大100みたいだから繋いだ瞬間こわれちゃうん?
2022/08/06(土) 06:49:11.79ID:HA96mmyB0
>>659
全然問題ない
アンプの出力とイヤホンの耐入力は数字で気にするものじゃないよ
2022/08/06(土) 07:46:15.77ID:8vSHgMaF0
それなら良いんだ
これで安心して使えるよ、ありがとさん!
2022/08/12(金) 22:10:51.96ID:1lMEnf3j0
誰か教えてくれ
Z5も塗装が剥げるってどういうこと
A3がそろそろ年季入ってきたんだけどZ5ってマグネシウムじゃないの?

近々Z5買おうか迷ってるんだが
2022/08/12(金) 22:52:49.77ID:v1NNHMkxd
マグネシウムの上から黒く塗装してるから、経年劣化でだんだん黒塗装が剥がれてくる
2022/08/12(金) 22:57:05.81ID:1lMEnf3j0
>>663
ええ・・・
α7の初期型みたいな事になってるの・・・・
あれ塗装タッチアップめっちゃ面倒なのに
2022/08/13(土) 02:21:42.20ID:tx7gPGDM0
やべっZ5揺らいできた
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 04:21:08.81ID:FsTX17cE
ちゃんとケースに入れて扱えばハゲないんじゃないの?
2022/08/13(土) 04:33:48.96ID:2DN2kJYB0
そうか……俺、ちゃんとケース(=帽子)に入れて無かったから……orz
2022/08/13(土) 04:48:23.89ID:6dcLB1p9d
毎回ケースに収納してたけど俺のZ5はハゲハゲっすよ
2022/08/13(土) 09:05:15.53ID:9y6u6r++0
>>668
参考までに画像とか欲しいなあ
6万だしてそんなズタボロだとどうなんだろうって
2022/08/14(日) 11:31:08.70ID:NjhwrEuN0
やっぱ持ち主に似るんかな
2022/08/14(日) 17:28:32.96ID:azktzCAs0
N3はアンバランスの時に購入したのだけれどバランス接続だと結構変わるんだね
純正の4.4mmケーブルを買ってみたら低音のボワ付きが減っておんばも広くなって良い感じ
キンバーよりも安い純正の方が俺にはしっくり来るかな
2022/08/17(水) 16:50:18.47ID:TBQd4bxdd
俺は >>663 じゃないけど、適当にポーチにぶちこんでるだけだと角がぶつかって剥がれるね。
イヤホンにそういうのは求めてないから全く気にしてないとこうなるね。

https://i.imgur.com/0V0Zjga.jpg
2022/08/17(水) 16:51:49.44ID:TBQd4bxdd
>>672
硬い者同士でゴリゴリぶつけないとこうはならないから、ちゃんとセパレートでイヤホンか片耳ずつ布で覆われれば滅多なことじゃ剥がれないよ。
ちなみに4年以上使ってる。
2022/08/18(木) 11:54:31.20ID:T9/bK6Tj0
A3が中古で10k切ってたから思わず買っちゃったけど確かにいい感じだね
でも装着感ひっどいなこれ…
2022/08/18(木) 19:25:17.09ID:ljvt3x3jd
自分はH3しか持ってないけどメッキ剥げるのが嫌でダイソーの指サポーターってのを被せてる。オススメ
2022/08/18(木) 20:37:20.54ID:t7XsnYmy0
H3良いっす
2022/08/18(木) 20:43:32.16ID:pjO8VB/H0
>>675
そうか、お前は被ってるのか……
2022/08/18(木) 22:01:53.74ID:B8yHst9i0
>>677
かかか、被ってないわ!
2022/08/19(金) 07:40:37.22ID:spKyoXlp0
300の中古悩んでいます
中古は型番消えかけてるのがほとんどですが、
消えやすい仕様なのでしょうか?
40とN3使ってます。300中古で幸せになれますか?
2022/08/19(金) 18:01:52.14ID:6o9+dDf70
今ならM7かM9がいいと思う
300も良いけどね
2022/08/19(金) 20:18:55.05ID:i0MSqYxj0
イヤホンの中古とかあり得んだろ。
2022/08/19(金) 20:34:37.76ID:imta0tSgd
程度次第だろとしか思わん
2022/08/19(金) 22:10:21.61ID:spKyoXlp0
>>680
M7耳掛けなので考えてなかったのですが、
クアッドBAよいですね

>>681
中古でもイヤーピースとケーブル変えたらよいかな?
と、思っていたのですが…
新品売ってた時に買わなかったことを後悔してます

この二機種でもう少し悩もうと思います
ありがとうございました
2022/08/19(金) 22:13:04.35ID:6o9+dDf70
40は使ってみたかったな
2022/08/21(日) 22:27:20.34ID:2dhQF5nZ0
もう使ってないけど、俺も300の型番の塗装は剥がれかけてるし、ハウジングの糊も剥がれかけてる。
今はMX4使ってるけど、音質的には断然300が良い。
ただ、300は良機なんだけど、中古品+リケーブルってコストを考慮すると、俺なら新品のハイエンドTWS買うわ
2022/08/21(日) 22:35:02.06ID:2NFaTdVZF
少し前は300中古本体のみ+N3BP純正で1.5万程度とか出来たけどな
今もうあのケーブル単品買いできないか
2022/08/21(日) 23:36:42.85ID:uvt/WJuwF
https://www.yodobashi.com/product/100000001003715232/
https://www.callonlineshop.com/smartphone/detail.html?id=000000003632&category_code=ct692&sort=order&page=1
このへんかな
2022/08/22(月) 07:18:41.11ID:EA8tF65YF
あれコールの在庫復活してるの?
しかし話題になった当時4Kだったけど結構値段上がってるなぁ
2022/08/23(火) 00:43:40.41ID:EB5H+MN20
4ipもH3やN3もあるけど一番使ってるのがXBA-1だったりする

Voが一番綺麗、他はちょっと聴き疲れ
2022/08/23(火) 23:36:56.44ID:thXDQnSY0
行方不明になってた40を数ヶ月ぶりに発掘して久しぶりに聴いたけど、まぁホントに何とも言えない子だね。良くも悪くもw
2022/08/24(水) 20:17:18.49ID:ZY4dt8ld0
>>690
きも
692名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:11:41.21ID:lOkUn1L4M
XBA-R7そろそろたのむ
2022/08/28(日) 07:39:02.80ID:W6bwsweOd
時代は変わったな
TWSでポタアンも用無し

ドライバに最適化されたアンプが付いてる
おそらくドライバやハウジングは安価に済ませて
アンプでチューニングをしてるのだろう
純正カーオーディオみたいに
MDR1000X買って内蔵アンプ通さずダイレクトに繋いで聴いてみたとき実感した
2022/08/28(日) 07:47:30.07ID:aep7KGA9d
用なしになる程度の人は元々ポタアンも要らんだろ
2022/08/28(日) 08:04:34.33ID:W6bwsweOd
ごもっとも
2022/09/01(木) 23:54:44.53ID:TZmDQGmf0
Z5のバランスケーブル色々試してみたいけど前ケーブル抜けなくなってえらい目に遭ったことあるんだよな…
なんか抜き挿しのコツとかないですかね?
2022/09/01(木) 23:57:57.02ID:5wlnw9mG0
爪入れる
2022/09/02(金) 01:16:06.10ID:xB8MGVSw0
入れるだけで満足なの?
2022/09/02(金) 07:43:01.95ID:acLJzrMca
先っぽだけなら
2022/09/09(金) 18:53:41.80ID:naU5yRYr0
mmcx抜けないときは布の上からペンチで挟んで抜いてるよ
持ってるのだとH3が端子埋まってて爪入れたり出来ないので
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-tWyg)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:45:47.94ID:EkqWYDqG0
俺はセロハンテープで挟んでいる
2022/09/09(金) 21:08:10.65ID:g0/94/und
Z5てストレートケーブル繋げは非シュア掛け運用できる?
さすがにデカすぎて支えきれない?
2022/09/09(金) 21:18:04.41ID:NZvLC/JA0
Z1Rのケーブルを買って、耳にケーブルをかけて使ってる
2022/09/09(金) 22:32:58.00ID:pZbpeppI0
へぇ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-3rGS)
垢版 |
2022/09/10(土) 17:31:39.54ID:0S8OesX3a
>>702
俺はキンバーケーブル+ハウジングを左右逆にしてストレートで聞いてるよ
これ最高&おすすめ
2022/09/25(日) 23:41:55.27ID:u0p1pGIw0
ソニーってもう有線イヤホン作らんの?
2〜3万円台の手頃な価格帯の製品ないやん。xba-z5買えと?
2022/09/25(日) 23:51:40.01ID:nN9OIgQKd
今となっては五万円前後の有線イヤホンって手頃な価格だよね・・・
2022/09/26(月) 01:17:43.79ID:U/D6teA20
>>706
そのへんの価格帯はワイヤレスイヤホンの主戦場だからね
今は一般人はワイヤレス、音にこだわるマニアは10万以上当たり前で30万でも珍しくないと言う二極化
2022/09/26(月) 09:47:53.35ID:DlASOrb80
>>706
Z5は安い割に上流選ぶからスマホとか安DAP勢から低評価喰らってるだけ
上流しっかりすれば素晴らしい
A3さえあれば無理にZ5薦める事はないんだけどな
2022/09/26(月) 13:21:08.56ID:KRUNYwu5M
Z5ってshanling UA2みたいなポタアンでも鳴らしきれる?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+wM2)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:08:54.03ID:goEuiUa/d
>>710
Hiby R5gen2のclass Aモードでならよく鳴る。
2022/11/08(火) 19:47:21.71ID:FsEV/mts0
XBA‐Z5買って今聴いてるんだけどwf1000x4と差を感じない これから良くなるのかな
2022/11/08(火) 21:52:06.80ID:CQhoaHFU0
>>712
何に繋いでる?
2022/11/08(火) 23:50:07.62ID:FsEV/mts0
>>713
TA‐A1ES
2022/11/09(水) 22:16:09.62ID:JfmzhoOA0
>>714
あー
じゃあ鳴らし込みだね
30~50時間、100時間超えたあたりが楽しみですよ
2022/11/11(金) 00:28:04.78ID:o8JioRDl0
>>715
ありがとうございます。あとwf100x4のイヤーピースをZ5に取り付けて聞いたら音よくなりました。
2022/11/14(月) 20:48:58.61ID:B2s49hEG0
TA‐A1ESをXBA‐Z5で聞いて数日 脳に直接音楽が流れるんじゃないかってくらい凄くなってきた おかしくなりそう
2022/11/14(月) 20:52:13.57ID:St9+X4Q20
ショートしてるのでは??
2022/11/15(火) 20:03:23.44ID:xMNywyQI0
NW-WM1AM2と組み合わせるとどれくらい音良いのか気になってきた もう沼
2022/12/03(土) 17:33:23.77ID:ojGQ4csVd
>>718
この返し好き

16mmDD、BA4基積んで解像感増やして、装着感増したZ5の後継出ないかなぁ
イコライザでどうにもならない要素を解決したい。
2022/12/03(土) 21:23:46.53ID:FSkpnZbp0
xba-z7とxba-z9か?
2022/12/05(月) 07:38:05.82ID:d4SoHh5zd
Rakumaで取引された商品が、別のサイトで販売中。
写真、掲載内容もそのまま転用してるっぽい。
価格はRakumaより40%offくらい。

信じて購入したら、騙されるヤツですか?

Rakuma掲載 取引済み
https://item.fril.jp/07a69c7d0e670f64f66257760bb04711?_gl=1*tda3ei*_ga*YW1wLXJGbmhhN0M0blZUejhyVjJ0N3du
Z2c.*_ga_7KV9PBS698*MTY3MDE5MjczOS44LjEuMTY3MDE5MjgxOS41Ny4wLjA.

https://item.fril.jp/409c900ce61beba59beeaa8564a86957?_gl=1*1vi2w5c*_ga*YW1wLXJGbmhhN0M0blZUejhyVjJ0N3duZ2c.*_ga_7KV9PBS698*MTY3MDE5MjczOS44LjEuMTY3MDE5Mjg5My41Mi4wLjA.

格安価格で販売中のサイト
https://zeal.greatfy.top/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=xba-300
2022/12/05(月) 08:13:50.29ID:2mbiGAyJd
知らんがな
2022/12/05(月) 10:53:57.73ID:r/oKSZxE0
>>722
開こうとしたらウイルスバスター先生が詐欺サイトって反応したので
そっ閉じた
2022/12/05(月) 20:46:42.52ID:f03Svq4fd
>>721
出てくれたら重い腰上げて試聴しにいきてぇ
2022/12/05(月) 21:00:06.74ID:Xh2qxODR0
だいたい5000円→80000円と価格の乖離が酷い
3〜5万クラスはもう作らないのかな
2023/01/15(日) 22:46:34.42ID:GVWm0EtCr
Z5最高だぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-/Cjv)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:04:44.88ID:F0pNG55y0
WM1AM2なんとか買ったけどIERシリーズ高すぎて評判のいいXBA-N3をメルカリで購入した
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bd-2QDH)
垢版 |
2023/02/13(月) 02:03:29.85ID:p6q1Wg+S0
N3は良いよねー
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-/Cjv)
垢版 |
2023/02/13(月) 16:52:13.73ID:Gvzuftc40
中古美品だけどバランスケーブル付きN3届いた。
感動はないけど変な癖なくて長く使えそうで気に入った。
2023/02/14(火) 23:59:11.23ID:xV9sCtMc0
イヤホンの中古とかなんかやだわ…
2023/02/15(水) 05:53:22.86ID:M23nH0ve0
ある意味鼻に突っ込んだ栓と変わらないからなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-/Cjv)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:16:57.11ID:gtpQ/TFf0
商品説明は使用数回らしい
最初低音でなくてエージングも終わってなさそうだった
さすがにイヤピは新品買ったよ
2023/02/15(水) 06:30:15.67ID:OSg/7cje0
消毒必要?
2023/02/15(水) 23:02:23.55ID:eS4k6vVN0
1AM2にN3じゃ性能活かしきれないんじゃね
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a85-qEaq)
垢版 |
2023/02/16(木) 00:12:42.20ID:j2yXquVp0
>>731
俺もそう思ってたけど中には中古じゃないと手に入れらんないのとかあるし仕方ない
2023/02/22(水) 12:22:40.26ID:+l0ZEhjld
ウォークマンとの相性抜群だね、XBA-A2やが。リケーブルしたせいもあるけど。。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-a9rc)
垢版 |
2023/02/27(月) 00:21:52.15ID:7pNUDhcfx
もう3万クラスはなさそうだよな
イヤホンジャックが消滅しかけてる上に完全ワイヤレスに席を奪われてるわ
2023/03/03(金) 18:40:36.52ID:WaSugDBea
ソニーストア大阪でZ5って試聴できる?
2023/03/03(金) 18:52:57.05ID:1cfDze86M
ヨドの通販サイト見ると、梅田ヨドが在庫無いけど展示ありになってるね。
2023/03/03(金) 22:02:40.53ID:PxXpoQo+d
梅田はショーケースにあった気がするなぁ
店員呼んで試聴ならできるだろう
2023/03/04(土) 06:40:06.68ID:qKzAja4c0
>>740
>>741

ヨドバシ行ってみる。ありがとう
2023/03/04(土) 15:23:32.44ID:818CoZtXM
N3壊れちゃったから修理に出すか…
2023/03/04(土) 18:23:56.91ID:ypQXX8s00
断線以外で壊れるもんなの?
2023/03/04(土) 18:39:30.25ID:lNAxz/08d
中のスポンジ新しくしたいなと思うことはある
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9974-l/+6)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:03:28.01ID:bgD1xVtb0
イヤピならAmazonでも手に入るでしょ
2023/03/04(土) 20:24:42.39ID:lNAxz/08d
どこを読んでイヤピと判断したの
2023/03/04(土) 21:26:13.70ID:u93CHAcX0
じゃあチクピで
2023/05/29(月) 15:53:36.15ID:t4odEDtY0
XBA-N3の純正ケーブルはヨドバシで 184975511 の商品名で買える
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 22:57:12.11ID:S/O+Rkvj0
キンバーの新型買った人おりゅ?
端子部分が改良されたらしいけど
2023/06/13(火) 07:02:00.29ID:9zwl9ksI0
買ったよ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-gsIq)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:31:36.19ID:CGWyQDMv0
>>751
端子はめるときとかはめた後とかsb1と違い感じる?n3が結構ガバいからちょっと気になる
2023/06/13(火) 18:30:09.19ID:9zwl9ksI0
Z5に付けてるけど、新しい方が安心だよ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-kkcQ)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:51:00.14ID:mcdGWA2tM
XBAの新作が出ることはもうないのですかね
IE100proに乗り換えてしまったよ
2023/06/17(土) 20:16:34.20ID:wYpl+E9id
仮に出たとしてももうXBAの型番は使わなさそう
2023/06/17(土) 21:02:14.87ID:4tyDhRqG0
XBA-Z1R
2023/06/27(火) 14:50:47.92ID:rhDxLKCYd
まだだ、まだZ7があるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b9-hRAP)
垢版 |
2023/07/01(土) 14:09:15.30ID:Ke9Fy1JZ0
MUC-M12SB2に合う1.2m~2mぐらいの延長ケーブルって何がいいかな?
2023/07/13(木) 22:15:16.03ID:WoT7DFimd
>>758
ドクター○カモトさんにキンバーで作ってもらうのが一番安そう
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-V0JZ)
垢版 |
2023/07/14(金) 10:00:43.07ID:p1yzCu9ga
>>759
それってマジでキンバー使ってるん?
2023/07/14(金) 12:44:04.85ID:igAJLlcud
>>760
だよ。嘘はつかないかと。。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM08-+e/K)
垢版 |
2023/07/19(水) 14:41:08.87ID:aycc7KX4M
z5のケーブル壊れてa3のを挿してるんだけどz1rとかier系のケーブルは挿さるんだろうか
2023/07/19(水) 15:28:18.80ID:kfaaN6KCd
とりあえずA2にIER-Z1Rのケーブルはピッタリだし、音質的な相性も良かったり
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM08-+e/K)
垢版 |
2023/07/19(水) 15:36:14.98ID:t0tQLpboM
いけるんすねぇ
あざす
2023/07/19(水) 16:23:32.63ID:P60fKjw+d
はーい(^^)/
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8730-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 07:21:59.60ID:4oXIpLke0
【ビッグモーター】 頼んでないパーツ代払わされた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1690083171/l50
2023/07/31(月) 14:00:16.53ID:MhIqSDx5d
ソニーは割り切り方が凄い。ピュアオーディオもいち早く撤退したし。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf80-bHxL)
垢版 |
2023/09/22(金) 12:10:47.29ID:HMiAzysS0
本体とケーブルの接続が緩くなってきて、クルクル回る状態になるんだけどこれは直せるんですかね。
接点弱くなって、音も悪くなるのよね。

接点回復剤は持ってますがそれだけだと不安。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d390-va7Y)
垢版 |
2023/09/23(土) 07:26:10.73ID:M74jyvv30
元々最初からクルクルすると思うけど
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff38-9lyQ)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:25:35.54ID:mTPXhSjr0
>>769
回転することはするんだけど、むちゃくちゃ緩くなってる。

先代の時もそうなって、接点弱くなりました。
2023/09/23(土) 17:32:37.66ID:fugFOwisF
間に挟むワッシャ買え
2023/09/23(土) 18:54:08.52ID:RxN/FbL7a
XBA-300のヘナヘナコードが懐かしい
あれはあれで使いやすかった
2023/09/23(土) 19:06:29.50ID:+WAcggnr0
XBA-4を有線で必要な時のためにカバンに忍ばせてある
活躍はほぼ無い
2023/10/05(木) 00:23:44.19ID:p6MjvgXWd
マジで有線イヤホン出てこねぇな。
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
2023/10/05(木) 00:24:28.02ID:p6MjvgXWd
マジで有線イヤホン出てこねぇな。
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
2023/10/05(木) 00:28:38.87ID:p6MjvgXWd
マジで有線イヤホン出てこねぇな。
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
こいつの低音は数十万クラスのイヤホンでも替えが効かないから頼むぜソニーさん
2023/10/05(木) 00:28:56.12ID:p6MjvgXWd
マジで有線イヤホン出てこねぇな。
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
こいつの低音は数十万クラスのイヤホンでも替えが効かないから頼むぜソニーさん
2023/10/05(木) 00:29:16.16ID:p6MjvgXWd
マジで有線イヤホン出てこねぇな。
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
こいつの低音は数十万クラスのイヤホンでも替えが効かないから頼むぜソニーさん
2023/10/05(木) 00:33:56.10ID:p6MjvgXWd
ごめんこれが噂の連投か。
タイムアウトしてるのかと思った
2023/10/06(金) 20:49:23.97ID:9yeYhPP3d
Z5の装着感はDD積むためのあの形だからなぁ
少し小さいZ1Rみたいなのにするぐらいしか道はなさそう
2023/11/30(木) 18:36:31.18ID:j0hsVIuPd
無くなる前にXBA-N3用のバランスケーブル確保した。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:31:16.74ID:iJsYf3YK0
XBA-N3BPの純正バランスケーブルはヨドバシで 191206911 の商品名で買える.
2023/12/21(木) 20:15:03.29ID:pUulVWusd

コール
eイヤ

好きなのを選べ
2023/12/21(木) 20:37:27.35ID:zKc9xts00


e
2023/12/24(日) 12:37:19.45ID:A334V8Q1d
N3ってスマホとの相性どうですか?
今N1だけど、音質変わる?
2023/12/24(日) 16:29:21.00ID:si6NJ3f5F
N3の方がスッキリ系になる
相性は知らん
2023/12/26(火) 22:15:24.36ID:DOIKTYMX0
https://i.imgur.com/URqR8d7.jpg
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f46-aFMv)
垢版 |
2024/01/09(火) 21:10:53.95ID:56UpuNrV0
>>785
どっちにしろスマホ直刺しだと性能が活きない。ドングルDACを買った方がいい。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bb-kILQ)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:02:40.83ID:d1kTPDSj0
トリプルコンフォートイヤーピース半年くらいで臭くなって中性洗剤で洗っても臭い取れない
ハイブリッドは臭くならなかったんだけどなぁ
2024/02/07(水) 19:12:23.56ID:qwkqi4ix0
膨らむとはいわれてるけど臭うようになるのは聞かんね
2024/02/07(水) 20:03:12.39ID:/xc3Hpbad
トリコンて洗ってまで使うタイプじゃ無いだろそもそも
さっさと買い換えろ
2024/02/08(木) 00:11:16.25ID:Bk1k7rq80
ウレタン?系だからスポンジ状の組織内部に入り込んだ汚れが取れないんだろう
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-0Ne7)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:02:10.78ID:3eSsg0VVa
XBA-A2+MUC-M12SM1を未だに使ってる

この音は唯一無二で好き
2024/02/21(水) 19:31:02.99ID:VL4HwmTId
A2はアインハンダー
2024/04/29(月) 11:01:12.49ID:fnuGSV5E0
ほしゅかきこ
2024/05/05(日) 17:46:47.24ID:XAPi3jrt0
Z5が生産終了ということで近場のオーディオショップに並んでて以前から気になってた未使用新古品買ってきた
ソニーはもうこのクラスのミドルレンジのイヤフォンは一生出してくれないだろうな・・・・

ところでリケーブルしようとした時に3.5inでオススメのものって何かありますか?
4.4mmのキンバーケーブルだと現状使えるアンプ等が手元になく、元々Z5は旅行先の部屋とかで使おうとしているので悩んでいます
2024/05/06(月) 00:32:28.88ID:ohUpe2+l0
>>796
MUC-M12SM2
2024/05/06(月) 09:13:53.11ID:tpZZpxrO0
>>796
IER-Z1R付属の3.5mmケーブル
ヨドバシやソニーショップの部品販売で買える
2024/05/09(木) 23:08:10.31ID:UKLbw4nR0
>>797
>>798
遅くなったけどありがとうございます
大変参考になりました
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b7d-8cAI)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:49:23.76ID:PhaHxWiM0
Z5 って入荷待ち表示ばっかりだけど、もう終了なの…?
2024/05/17(金) 17:02:04.97ID:eVNeM3fR0
>>800
秋葉原のオーディオ店でしたって聞いたよ
だから大急ぎで買った
実際その時に気になってヨドバシカメラ行ったら取り寄せできんかったし
2024/06/24(月) 12:44:01.67ID:10DGp7Sw0
>>798
https://www.yodobashi.com/product/100000001005269792/
ier-z1rのケーブルヨドバシのこれって3.5プラグなの?
2024/06/24(月) 13:46:07.48ID:WMAAozuld
ヨドバシでバランスの奴は商品名に(WITH BALANCE)って付いてるじゃん
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-DWVW)
垢版 |
2024/06/25(火) 01:33:56.14ID:TqD9jj580
N3使ってるんだけどいいポタアンある?今PHA-1Aに繋いでるんだけどいつかバランスも試したくて
2024/06/25(火) 05:49:43.33ID:tjWKRWLVd
>>802
191277411がバランスで
191277521がアンバランス
なのでそれはアンバランス3.5mm

https://www.yodobashi.com/product/100000001007195264/
ちなみにバランスはこれ
2024/07/05(金) 12:30:43.98ID:o+GbS1yY0
>>802
XBA-H3これの刺さらない…ウウッ。゚(゚´Д`゚)゚。
2024/07/07(日) 15:01:48.73ID:Zoc5M+Zc0
テレパシーによる政治運動も極めて悪質でありたい。
ここで完了と
2024/07/07(日) 15:22:14.12ID:Imapny6e0
男女逆転だよ!
爆益はねえな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-5eDV)
垢版 |
2024/09/25(水) 13:05:52.94ID:OrkI+W+iM
今更だけどMUC-M2BT1を買ってみた
古いからか音質が悪いけど便利だぬ
2024/11/25(月) 22:34:25.29ID:2qwBF3W40
永らくN3使ってたけどコネクタゆるゆるなのが限界に来たので、
中華に乗り換えた。とはいえおまえらSONYイヤホンヘッドホン使ってくれ。
高級な部類地元大分で作ってる。
2024/11/26(火) 07:20:00.60ID:+FG81ar0d
は?
2024/12/01(日) 19:05:20.64ID:PVYEg0xh0
あー、ふるさと納税の返礼品がEX800なんだっけ?
2024/12/30(月) 17:18:55.80ID:HiT8ZCm30
>>796
ふつうにアマゾンに在庫あるMUCなんちゃら(約8000円)でいいんじゃないかな…
2024/12/30(月) 17:24:33.21ID:HiT8ZCm30
XBA-A2失くしてしばらくM7Qばかり使ってたが、旧音懐かしい&シュアかけはやや億劫だからXBA-300をポチってしまったわ。M7と同じ真鍮出力部、BAツイーターの数も似た3基…まさか、聴き比べて大差ないなんてオチは無いよね…?300に360Audioが対応してるか、今から調べてきます。。
2024/12/30(月) 19:41:27.27ID:usPZKrOO0
>>814
300は緑青に悩まされないよう
真鍮部分のコーティングが剥げないように気をつけるんだよ
2024/12/30(月) 19:42:48.57ID:usPZKrOO0
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/297/297032_m.jpg
ひどいとこんなことになる
2024/12/30(月) 20:44:45.26ID:KVbHpnLt0
100はそうだけど300/N3の表面全然別物やぞ
2024/12/31(火) 04:53:37.38ID:319zjqgD0
>>817
N3はしらんけど300は持ってますねん。写真まではそうそういかないだろうけど似たような状態になるぞ
2024/12/31(火) 05:03:12.08ID:319zjqgD0
>>817
ちなみにあくまで表面のコーティングのような物が剥がれたらの話ね
剥がれると当初のツヤのようなものがなくてくすんだような色になる
2024/12/31(火) 08:35:31.69ID:Yb7QBRE80
情報THX、ハウジングは削り出しじゃなくコートなのね。気をつけます。。ちなみに360audioは未対応か、N3からみたいやね。
2024/12/31(火) 09:05:55.98ID:319zjqgD0
>>820
真鍮むき出しだとどうしても緑青っていうサビが経年で発生するから
そうさせないようにおそらくクリアコート的な感じで直接真鍮が表面出ないようにはしてるんだけど
物理的に削れたり、汗との反応やらでコーティングが経年でだんだんと剥げてくる
だから表面のクリアコートがなるべく長持ちするように扱うのが大事って感じ

自分はそんなに使用頻度高くなかったし、耳も乾燥してるタイプだけどそうなってしまったから
毎回アルコールで拭いていたのが原因か、加水分解し始めたイヤーピースでの影響か?
このあたりが原因なのかな?
2024/12/31(火) 09:46:35.76ID:l+67alBS0
XBA300まだ売ってるの!?
2024/12/31(火) 09:51:17.78ID:tdJIwOnA0
>>821
なるへそ、真鍮だから逆にか。。つまりM7Qも気をつけないとな(^_^;)要はしまいっぱなしとかにしないで、ちょくちょく使ってチェックせんとね。しばらく使わないときは、イヤーチップ外しといたり。。そう言えば、ZX300がジャックにキャップしっぱなしにしたら、緑青でたわ
2024/12/31(火) 09:51:34.23ID:tdJIwOnA0
>>822
新古品ですわ
2025/01/03(金) 13:01:18.93ID:S+XZSLIv0
アケオメ~(´・ω・`)
XBA300聴いてるよー(何故か届いた日に見つかったXBA-A2から外した)1000XM4のイヤーチップで矢張り化ける。。XBAシリーズ全般に、XM4チップはええかも?チップ単品売り、メルカリとかであるでよー。。

またケーブルアプデしたら普通にM7超えて来そう。個人的にはZ1Rのケーブルが良さそうな印象、ケーブルだけ持ってるんだが
2025/01/03(金) 13:48:03.50ID:9EG3ikLmd
n3/300/m7/m9持ってるけど
m7超えることは無いわ
というか方向性違いすぎで比較にならん
2025/01/03(金) 15:36:54.13ID:S+XZSLIv0
じっくり聴いたら高音が刺さるな(^_^;)最初は何故かあいみょん聴いてたから。。
2025/01/03(金) 15:40:37.68ID:S+XZSLIv0
>>826
M7はバランスよく鳴りますよね。ただまあ、ソニーだから当たり前だが、刺さらない音源に関しては似てはいるかと。。刺さるのはどう改善するかな、バスブーストじゃ音量出したら結局刺さるだろうし。。(´・ω・`)コンフォートイヤピが良いらしいとは聴いてます、持ってるんだが今実家
2025/04/02(水) 23:09:51.33ID:pGmOm1iDd
有線の高級イヤホンは撤退するんですかね。。。Z5の上位出してくれー
2025/04/03(木) 12:04:15.30ID:9E+Dhv9Z0
SonyはXBAシリーズは止めてもっと高価なIERシリーズに移行したんだよ
2025/04/03(木) 17:30:02.52ID:/uTATwin0
高価というかDD/BAのハイブリッドシリーズをやめたんでしょ
2025/04/03(木) 18:23:13.70ID:vIHnQYzTr
XBAだけじゃなく有線はMDRも中価格帯以上はもう作ってないしワイヤレス全振りなだけかと
2025/05/06(火) 05:23:38.90ID:erMTbTR/0
今は2〜3万円で有線イヤホンを楽しみたいのなら中華でどーぞ!って時代なのかねー
2025/05/12(月) 18:05:57.42ID:8/Jugf+q0
finalとかSORA系列とか…?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況