M7M9はモニター系に割り振ってるから解像度は高いんだけど
聴いていて楽しい鳴り方じゃなくて「つまらない」で終わっちゃうんだよね
同じ様な値段の他社製品買った方が良いよ
【SONY】XBAシリーズ総合 Part57【イヤホン】
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-S+fN)
2021/07/19(月) 08:51:33.84ID:vKHL3B1I0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6c-HvlZ)
2021/07/19(月) 10:01:37.23ID:g3gtdoXP0 M7M9は見た目がGood
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-kyaG)
2021/07/20(火) 20:13:22.63ID:6XYKpe2k0 N3もイヤピをスパイラルドットSFに変えればスッキリした音になる気がする(低音が物足りないとも言う)
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4521-hwij)
2021/07/20(火) 21:19:49.18ID:rRcrs+3c0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb24-3Z6B)
2021/07/23(金) 02:17:10.73ID:w5GJ4HNV0 XBA-N3って音の傾向的にはどんな感じ?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-k+Kb)
2021/07/23(金) 04:20:42.26ID:Fp0w8tif0 低音が強いという人とフラットという人がいる
たぶんBA好きな人には低音がうるさく感じてDD聴いてた人にはフラットに感じるんじゃないかな
あとイヤピで低音は結構かわるから
たぶんBA好きな人には低音がうるさく感じてDD聴いてた人にはフラットに感じるんじゃないかな
あとイヤピで低音は結構かわるから
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8140-+P61)
2021/07/23(金) 06:17:45.34ID:HjsW25Kb0 低音が豊富というよりはモコッてる感じ
んで中域薄くて高域がピチピチしてる
ダイナミック派からの印象
んで中域薄くて高域がピチピチしてる
ダイナミック派からの印象
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb24-3Z6B)
2021/07/23(金) 11:19:27.60ID:w5GJ4HNV0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8140-+P61)
2021/07/23(金) 11:34:16.11ID:HjsW25Kb0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8140-+P61)
2021/07/23(金) 11:37:43.29ID:HjsW25Kb0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-k+Kb)
2021/07/23(金) 12:32:23.62ID:Fp0w8tif0 視聴でイヤピ替えるならみっちり系(トリプルコンフォートやウレタン)と圧が少ない系(TWS用…スパイラルドットSFとか)で低音の印象が変わると思いますです
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-kVM/)
2021/07/24(土) 13:00:02.39ID:Lagv6Vc/0 N3は2個のイヤホンを同時に耳に突っ込んでる音がする
BAとDDが別々に鳴ってるのを感じる
装着感は良いし楽しく気持ちよく音楽を聴けるイヤホンだけど
正確な音が出てる感じは全然しない
バブル期のラジカセみたいで嫌いじゃないけどね
BAとDDが別々に鳴ってるのを感じる
装着感は良いし楽しく気持ちよく音楽を聴けるイヤホンだけど
正確な音が出てる感じは全然しない
バブル期のラジカセみたいで嫌いじゃないけどね
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-XNQa)
2021/07/25(日) 22:40:28.99ID:HpKgo6xY0 N3はドライバーの能力以上に低音鳴らそうとして逆にチグハグな音になってると思う
勿論DAPとの相性があるので一概には言えないけれど
勿論DAPとの相性があるので一概には言えないけれど
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b96-zbzI)
2021/07/25(日) 23:02:18.07ID:rWlJlCnI0 >>227
俺もこれは思うな
俺もこれは思うな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-WppR)
2021/07/26(月) 08:47:14.86ID:CW2wsZZR0 >>227
低音以外が割とフラットなのでドンシャリにもなれず(それが必ずしも良いものとは言わないが)
なんかちぐはぐしてて聴いてて楽しくないんだよね
BAユニットのエージングは100時間とか言うけどN3のDDも特殊でこれも100時間位しないと
本当の音が出ないんだよね
そこまでやる前につまらないという評価、そこまでやったけどやっぱつまらないという…
低音以外が割とフラットなのでドンシャリにもなれず(それが必ずしも良いものとは言わないが)
なんかちぐはぐしてて聴いてて楽しくないんだよね
BAユニットのエージングは100時間とか言うけどN3のDDも特殊でこれも100時間位しないと
本当の音が出ないんだよね
そこまでやる前につまらないという評価、そこまでやったけどやっぱつまらないという…
230名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Wtcn)
2021/07/26(月) 11:49:35.82ID:8sQQZMmsd 単純に昔のSONYが推してた「重低音」なんじゃないのアレ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8140-+P61)
2021/07/26(月) 12:15:23.33ID:lZFKOcbn0 葡萄缶
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-k+Kb)
2021/07/26(月) 12:19:44.52ID:oxconDwB0 ドンシャリや高音キンキン好きには好ましくない音だと思うけど
それならもっとドンシャリな味付けのハイブリッドや高音特化のマルチBAを選べば良いだけかと
マルチドライバーが苦手ならシングルBAなりシングルDDだってあるわけだし
それならもっとドンシャリな味付けのハイブリッドや高音特化のマルチBAを選べば良いだけかと
マルチドライバーが苦手ならシングルBAなりシングルDDだってあるわけだし
233名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-XNQa)
2021/07/26(月) 15:20:16.60ID:P6vXWrKur234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8140-+P61)
2021/07/26(月) 16:42:25.30ID:lZFKOcbn0 納得の展開
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-Onqf)
2021/07/26(月) 17:36:36.99ID:SM2xaXOfM そこそこ低音強目の音が好きな俺にはN3はドンピシャだけどなぁ
重低音ではないし
重低音ではないし
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-k+Kb)
2021/07/26(月) 18:20:05.59ID:oxconDwB0 おなじく
安いイヤホンの時は特徴の無い音はチープに感じてドンシャリなんかのほうが良い音だと思っていたけど
N3はフラットで良い音に聴こえる
濃いドンシャリや軽い中高音寄りが欲しくなったらイコライザーで無理なく加工できるしお気に入り
低音に限ればイヤピの密閉度でもコントロールできるし
安いイヤホンの時は特徴の無い音はチープに感じてドンシャリなんかのほうが良い音だと思っていたけど
N3はフラットで良い音に聴こえる
濃いドンシャリや軽い中高音寄りが欲しくなったらイコライザーで無理なく加工できるしお気に入り
低音に限ればイヤピの密閉度でもコントロールできるし
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8140-+P61)
2021/07/26(月) 18:27:34.02ID:lZFKOcbn0 もわっと感が強い低音
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-8qfe)
2021/07/26(月) 19:43:06.55ID:5rHz77Nva N3もだけどHDスーパートゥイーターって音的にどっからなんだろうな
高音寄りの中域からかほんとに高音だけなのか
高音寄りの中域からかほんとに高音だけなのか
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM95-gX39)
2021/07/26(月) 20:05:03.97ID:TpA0adstM それ積んでるXBA-300持ってるけど、分からん。
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-k+Kb)
2021/07/26(月) 20:17:42.86ID:oxconDwB0 ドライバ個別の音を識別できたり繋がりに違和感を感じる人じゃないとわからないよね…俺もわからん
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb43-uCgs)
2021/07/26(月) 22:03:38.66ID:Xqux4tO40 大量にBA積んでてモワモワしたようなイヤホンは沢山あるけど、N3はマルチドライバによる違和感感じないなあ
結局好みの問題だろう。従来のXBAと違う方向に進化したから叩く奴が居るだけだ
コンパクトで収まりが良いので俺は好き
結局好みの問題だろう。従来のXBAと違う方向に進化したから叩く奴が居るだけだ
コンパクトで収まりが良いので俺は好き
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-XNQa)
2021/07/27(火) 00:59:44.10ID:fHFL2dnf0 >>241
従来のドンシャリじゃないから嫌いなのではなく
不自然な低音だから嫌いなんだよ
低音が弱くて柔らかいDAPだとそんなに目立たないだけ
低音が強くて硬いDAPだと基本音と倍音のバランの悪さが妙に気になる
XBA300と差別化を図る為に変に低音を強調した事が裏目に出てる
従来のドンシャリじゃないから嫌いなのではなく
不自然な低音だから嫌いなんだよ
低音が弱くて柔らかいDAPだとそんなに目立たないだけ
低音が強くて硬いDAPだと基本音と倍音のバランの悪さが妙に気になる
XBA300と差別化を図る為に変に低音を強調した事が裏目に出てる
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-k+Kb)
2021/07/27(火) 01:49:02.63ID:sPtIvsnG0 参考までになんてDAP?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-isbc)
2021/07/27(火) 02:37:26.52ID:uNkgmYTw0 300なんで廃盤になったの?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-k+Kb)
2021/07/27(火) 03:55:03.51ID:sPtIvsnG0 確かに「○○と差別化」するなら○○と両方残すはずだな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b96-ozjr)
2021/07/27(火) 04:00:25.27ID:wo+yH1C+0 搭載されてるBAの問題とか??
300以外使ってないなら勿体ないだろうし
300以外使ってないなら勿体ないだろうし
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-XNQa)
2021/07/27(火) 06:39:04.24ID:fHFL2dnf0 >>243
FiiO M15
FiiO M15
248名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-Wtcn)
2021/07/27(火) 07:22:15.75ID:PaejlqKxF N3/300以降のM7/M9は小型化した新ドライバに変わってるから他に採用してる機種ない気がする
個人的にはそれをフィードバックした300後継が出てほしかった
個人的にはそれをフィードバックした300後継が出てほしかった
249名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-XNQa)
2021/07/27(火) 16:27:34.13ID:ctX58P/md >>244
売れないからでしょ?
売れないからでしょ?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-XNQa)
2021/07/27(火) 16:28:33.94ID:ctX58P/md ドンシャリじゃないけどIER-M7は好きだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-aIFJ)
2021/07/28(水) 11:06:41.26ID:X8Yzsm6Zd n3でdsd音源聴いてるけど、バランス取れてるしかなり没入できるけどな。
mo3とか圧縮音源とは別次元だけどね〜
mo3とか圧縮音源とは別次元だけどね〜
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-zbzI)
2021/07/28(水) 15:32:47.38ID:pqgXvrGLd まぁ人の耳なんで個人差あるし、好みもあるからな
N3は装着感はええんやけど、低音が俺には合わんかったわ
N3は装着感はええんやけど、低音が俺には合わんかったわ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-8qfe)
2021/07/28(水) 21:19:17.04ID:QOdkGRJRa N3のデフォのケーブル、誰もつっこんでないけど色汚くないか?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-WppR)
2021/07/28(水) 21:48:13.94ID:KiTw69va0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb43-qCnf)
2021/07/29(木) 01:47:21.99ID:CUu9wtRw0 >>253
透けてる感じ好きだよ
透けてる感じ好きだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-MYQi)
2021/07/29(木) 05:46:47.29ID:CY68IQA5M シングルBAのIER-M1まだ?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-NZfg)
2021/07/29(木) 08:51:01.33ID:vALGg+Sed N3はH3・A3より着け心地と見た目が良かったから家だとルーズで傷付けたりするから大事にして外出時に着けよ♪と思ってたら未だに新品同様でござる
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-Wtcn)
2021/07/29(木) 12:40:25.24ID:v5oGkw1F0 むしろN3本体よりケーブル目当てで買った
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-k+Kb)
2021/07/29(木) 14:19:39.02ID:GnKXdbqb0 なんでN3標準付属のケーブルって別売りしてないんだろうね
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-WppR)
2021/07/29(木) 14:26:59.32ID:q23vCbrE0 >>259
修理部門とかに電話してパーツ品番訊いて近くの家電店とかで取り寄せればいいだけ
N3BPのバランスケーブルとかA2A3の頃もよくそれで買ってた
A3のケーブルが8000円位でN3BPのケーブルが4500円位だった記憶
修理部門とかに電話してパーツ品番訊いて近くの家電店とかで取り寄せればいいだけ
N3BPのバランスケーブルとかA2A3の頃もよくそれで買ってた
A3のケーブルが8000円位でN3BPのケーブルが4500円位だった記憶
261名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-Wtcn)
2021/07/29(木) 15:36:51.10ID:tSgmdBfuF https://www.callonlineshop.com/smartphone/detail.html?id=000000003632
コールって店がそれを取り扱って通販やってるけど、
実際SONYストア自身がやってほしい内容だとは思う
コールって店がそれを取り扱って通販やってるけど、
実際SONYストア自身がやってほしい内容だとは思う
262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-8qfe)
2021/07/29(木) 21:37:10.62ID:Y6fMQzcUa イコライザで低音上げたxba300めっちゃいいな
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8643-MjzU)
2021/07/30(金) 03:35:12.52ID:HwZJcd4R0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-ZKXm)
2021/07/30(金) 08:22:18.83ID:DVsyFqxO0 アップグレードケーブル(アンバランス)が倍の値段で売ってるけど
どこが2倍も良いのだろうか
断線時に交換する事しか考えていないから標準ケーブルのほうが安くていいなぁ
どこが2倍も良いのだろうか
断線時に交換する事しか考えていないから標準ケーブルのほうが安くていいなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1521-d0wC)
2021/07/30(金) 10:18:35.06ID:YP0emygB0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-ZKXm)
2021/07/30(金) 11:32:42.72ID:DVsyFqxO0 そういう違いがあるのか
おそらく違いのわからない男である自分は安い標準ケーブルを販売してくれたほうが嬉しい
おそらく違いのわからない男である自分は安い標準ケーブルを販売してくれたほうが嬉しい
267名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-oJLX)
2021/07/30(金) 11:40:42.02ID:xCummZOUd268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9940-0wCs)
2021/07/30(金) 12:07:39.56ID:QejgEOoU0 いっそキンバー
値打ちわからないから自分はノーマルだけど
値打ちわからないから自分はノーマルだけど
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-l9uQ)
2021/07/30(金) 12:12:04.68ID:EVeuaW9ta キンバーを断線させたら一人前
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6c-lEA+)
2021/07/30(金) 15:28:46.40ID:ofFq1uCU0 標準のと比べるとキンバーやらSONYから出してる上のやつは硬くて取り回し性が低下するとか聞いたんだけどどうなんでしょ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-0wCs)
2021/07/30(金) 15:35:32.78ID:hIBD+tmod 個人的には目で得られる効果が殆どだと思ってる
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6c-lEA+)
2021/07/30(金) 15:38:08.88ID:ofFq1uCU0 >>271
流石でございますm(__)m
流石でございますm(__)m
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-0wCs)
2021/07/30(金) 15:43:51.28ID:hIBD+tmod 目を閉じて他人に取っ替えてもらいながら聴きくらべてごらん
ってやつです
それでも線の感触でわかるかもね
ってやつです
それでも線の感触でわかるかもね
274名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-0wCs)
2021/07/30(金) 15:46:33.24ID:hIBD+tmod キンバーの値打ちを否定するわけではありません
ユーザーが満足ならそれが一番
しかしおいそれと満足せず大概しかめっ面なのが
残念ながらこの界の常
ユーザーが満足ならそれが一番
しかしおいそれと満足せず大概しかめっ面なのが
残念ながらこの界の常
275名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-0wCs)
2021/07/30(金) 15:49:45.17ID:hIBD+tmod そんな自分は、N3のモコモコ低音が気になって
FW02に進んだら、さらにモコモコ低音だった
モコモコスパイラル
FW02に進んだら、さらにモコモコ低音だった
モコモコスパイラル
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6c-lEA+)
2021/07/30(金) 15:52:05.71ID:ofFq1uCU0 費用対効果があるかわからんすが、
ワイヤレスの活況をよそに有線の方は少々食傷気味なので、多少でも変化を期待してキンバーあたり買ってみようかしら
ワイヤレスの活況をよそに有線の方は少々食傷気味なので、多少でも変化を期待してキンバーあたり買ってみようかしら
277名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-0wCs)
2021/07/30(金) 15:53:49.87ID:hIBD+tmod ファイナルがやたら持ち上げられてた時期あったので
E4000も試した。音小さかった。
そのせいもあってか全般抜けの悪い印象
ダメ元で鼓膜みたいなフィルタ外した
ラジカセみたいな楽しい音になった
E4000も試した。音小さかった。
そのせいもあってか全般抜けの悪い印象
ダメ元で鼓膜みたいなフィルタ外した
ラジカセみたいな楽しい音になった
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6c-lEA+)
2021/07/30(金) 15:54:57.76ID:ofFq1uCU0 自分も年とってかねじ込んでくるような低音が苦手になって来てまして、ただ自分はN3低音が結構聴きやすかったりします。
良いDAPとかで聴いてる訳じゃないですけどね
良いDAPとかで聴いてる訳じゃないですけどね
279名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-0wCs)
2021/07/30(金) 15:55:03.22ID:hIBD+tmod >>276
キンバーらしくない普通の色の線なら欲しいかもとおもう
キンバーらしくない普通の色の線なら欲しいかもとおもう
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8643-MjzU)
2021/07/30(金) 15:55:28.89ID:HwZJcd4R0 >>268
たかがケーブルで人間の耳に分かる差が出るか? と眉唾だったんだけど、高周波の解像度が増して輪郭がくっきりとした
しかしめっちゃ硬いので殆ど使ってない・・・
TWSやTWSリケーブルのDAC・アンプ性能が上がれば、高価な有線ケーブルの存在意義も無くなるのかなと思ったり
たかがケーブルで人間の耳に分かる差が出るか? と眉唾だったんだけど、高周波の解像度が増して輪郭がくっきりとした
しかしめっちゃ硬いので殆ど使ってない・・・
TWSやTWSリケーブルのDAC・アンプ性能が上がれば、高価な有線ケーブルの存在意義も無くなるのかなと思ったり
281名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-0wCs)
2021/07/30(金) 15:59:11.64ID:hIBD+tmod >>278
悪くはないんだけど中域との繋がりが目立つというか
それがアクセントになった感じで低音が目立ってしまう印象
イコライザで抑えてみても締まりない緩さは残ってしまう感じがする
太鼓でいうなら、皮を強く張り気味の大径大太鼓みたいな感じが好き
悪くはないんだけど中域との繋がりが目立つというか
それがアクセントになった感じで低音が目立ってしまう印象
イコライザで抑えてみても締まりない緩さは残ってしまう感じがする
太鼓でいうなら、皮を強く張り気味の大径大太鼓みたいな感じが好き
282名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-0wCs)
2021/07/30(金) 16:03:06.20ID:hIBD+tmod283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6c-lEA+)
2021/07/30(金) 16:03:25.03ID:ofFq1uCU0 sony好きなのでsonyから出てるアップグレードケーブルが良いと思ってますが、キンバー以外に黒色ケーブルのが出てた気がしましてそっちも良いかなと思ってます。
ただ画像でみる限りケーブルの素材が編み編み皮膜の若干太いケーブルな気がして、以前スマホの充電端子を破壊した強靭を謳うUSBケーブルに素材が似てる気がして躊躇しとります(ケーブルの柔軟性があまり無く動かしたさいにケーブルが逃げないので端子に負荷がかかったものと思われます)
イヤホンジャックなら気にしなくていいかもですが!
ただ画像でみる限りケーブルの素材が編み編み皮膜の若干太いケーブルな気がして、以前スマホの充電端子を破壊した強靭を謳うUSBケーブルに素材が似てる気がして躊躇しとります(ケーブルの柔軟性があまり無く動かしたさいにケーブルが逃げないので端子に負荷がかかったものと思われます)
イヤホンジャックなら気にしなくていいかもですが!
284名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-0wCs)
2021/07/30(金) 16:21:59.41ID:hIBD+tmod >>283
その黒ケーブル、固くてコシがあるので少々厄介
その黒ケーブル、固くてコシがあるので少々厄介
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6c-lEA+)
2021/07/30(金) 16:55:43.53ID:ofFq1uCU0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6c-lEA+)
2021/07/30(金) 17:15:33.29ID:ofFq1uCU0 追記
バランス接続環境ではなかったのでw、バランス接続環境を導入したうえでキンバーにするか、
アンバランスケーブルで良さそうなのを探してみますm(__)m
バランス接続環境ではなかったのでw、バランス接続環境を導入したうえでキンバーにするか、
アンバランスケーブルで良さそうなのを探してみますm(__)m
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a09-i0sM)
2021/07/30(金) 21:21:25.99ID:W2/Vf7FE0 >>283
過去の通称;コタツ
理由;コタツの電源ケーブルみたいな太さと取り回しだから
あと重くて付けて歩くには全く向いてない あとタッチノイズがかなりある
キンバーは更に重量アップ
キンバーは中音が暑苦しくて無理だった
同じ価格帯の別なの買った方が良いよ
過去の通称;コタツ
理由;コタツの電源ケーブルみたいな太さと取り回しだから
あと重くて付けて歩くには全く向いてない あとタッチノイズがかなりある
キンバーは更に重量アップ
キンバーは中音が暑苦しくて無理だった
同じ価格帯の別なの買った方が良いよ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e24-IKHw)
2021/07/31(土) 03:12:26.34ID:s4j31N8Z0 N3のレビュー見てるとフラットと言っている人とドンシャリと言っている人で分かれている印象なんだが実際どうなんだろう
何が分け目になって意見が2つに割れてるのかも気になる
何が分け目になって意見が2つに割れてるのかも気になる
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-ZKXm)
2021/07/31(土) 04:11:26.81ID:a3DTk7Dq0 >>220 で書いた事が原因だと思ってる
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5696-dyEC)
2021/07/31(土) 04:27:55.41ID:d2W1u2o50291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-6Xop)
2021/07/31(土) 08:18:15.44ID:XrJZCNRp0 N3はN1と比べるとフラット。
他のイヤフォンと比べるとドンシャリ。
他のイヤフォンと比べるとドンシャリ。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebc-9s9Z)
2021/07/31(土) 08:27:57.94ID:dfw+OCzT0 周波数特性で見ると低音強目のフラットって感じ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-lpb0)
2021/07/31(土) 08:52:43.95ID:fnsx6HU4d それはもはやフラットとは言わんだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-u88n)
2021/07/31(土) 09:45:41.41ID:CLp/JsV/a ドンシャリ寄りのフラットって感じかな
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebc-9s9Z)
2021/07/31(土) 09:52:05.20ID:dfw+OCzT0 >>293
フラット言われるモニター系でも中高音寄りとか低音寄りとかあるしね
フラット言われるモニター系でも中高音寄りとか低音寄りとかあるしね
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-0wCs)
2021/07/31(土) 09:57:52.50ID:Mtz9Nuezd ま、程度をあやふやにした都合の良い言葉ではありますね
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6c-lEA+)
2021/07/31(土) 10:12:13.33ID:IAW48S3F0298名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-0wCs)
2021/07/31(土) 10:15:04.73ID:msl39uMQd 純正に戻ってくるんじゃないかな
あ、独り言です
あ、独り言です
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6c-lEA+)
2021/07/31(土) 10:26:40.37ID:IAW48S3F0 ドキッ………
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebc-9s9Z)
2021/07/31(土) 10:28:21.28ID:dfw+OCzT0 都合と言うか特性的に高低差があまり無いのは事実だよ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-ZKXm)
2021/07/31(土) 10:35:26.36ID:a3DTk7Dq0 https://crinacle.com/
ここで型番検索するとグラフが出てくるけどフラットなモニターイヤホンといわれる(よね?)SE215やIE40PROに近いと思う
低音は若干強いが高音は一番なだらか
なおMDR-EX800STの中低音はすごく平らです…
https://crinacle.com/?s=SE215
https://crinacle.com/?s=IE40PRO
https://crinacle.com/?s=MDR-EX800ST
みんな大好きXBA-300と比べると
n3:低音強めのフラット
300高音寄りのドンシャリ…に見える
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-n3/
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-300/
ここで型番検索するとグラフが出てくるけどフラットなモニターイヤホンといわれる(よね?)SE215やIE40PROに近いと思う
低音は若干強いが高音は一番なだらか
なおMDR-EX800STの中低音はすごく平らです…
https://crinacle.com/?s=SE215
https://crinacle.com/?s=IE40PRO
https://crinacle.com/?s=MDR-EX800ST
みんな大好きXBA-300と比べると
n3:低音強めのフラット
300高音寄りのドンシャリ…に見える
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-n3/
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-300/
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9940-0wCs)
2021/07/31(土) 11:18:47.73ID:MtkyPboD0 低音強めのフラットという矛盾
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1521-d0wC)
2021/07/31(土) 12:05:43.45ID:N9sEd6UT0 >>301
このグラフで見たら緩やかに低音から中高音に向けて落ちてるように見えるけど
100から300の落差はかなりある
ドンシャリと言われてるイヤホンでも400付近まで高いとこキープしてから落ちるしそこまで落差ないので
N3は相当ドンだけ強調してるイヤホンと言えます
このグラフで見たら緩やかに低音から中高音に向けて落ちてるように見えるけど
100から300の落差はかなりある
ドンシャリと言われてるイヤホンでも400付近まで高いとこキープしてから落ちるしそこまで落差ないので
N3は相当ドンだけ強調してるイヤホンと言えます
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-ZKXm)
2021/07/31(土) 12:48:39.43ID:a3DTk7Dq0 そっかー
じゃあ上にあげたやつは MDR-EX800ST 以外は低音強いね
N3が低音強め(バスブースト?)で他は低音と高音が強いからドンシャリかな
ちなみにフラットなイヤホンって何があるの?
じゃあ上にあげたやつは MDR-EX800ST 以外は低音強いね
N3が低音強め(バスブースト?)で他は低音と高音が強いからドンシャリかな
ちなみにフラットなイヤホンって何があるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-d0wC)
2021/07/31(土) 12:56:57.61ID:61rnkCGjd >>304
自分で書いてるじゃん
MDR-EX800STがモニター系のフラット代表
同じフラットでもリスニング系は若干盛ってる
昔のポータブルは出力弱かったので若干低音強めやドンシャリでちょうど良かった
今の出力が高いポータブルだと低音強めはやはり低音強めに聴こえる
自分で書いてるじゃん
MDR-EX800STがモニター系のフラット代表
同じフラットでもリスニング系は若干盛ってる
昔のポータブルは出力弱かったので若干低音強めやドンシャリでちょうど良かった
今の出力が高いポータブルだと低音強めはやはり低音強めに聴こえる
306名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-d0wC)
2021/07/31(土) 13:22:41.21ID:61rnkCGjd あとIER-M7/M9も低音出ないとかいう評価もあるけど実際にはちゃんと出てる
そこそこちゃんとしたDAPならそれが判る
そこそこちゃんとしたDAPならそれが判る
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-ZKXm)
2021/07/31(土) 13:33:19.47ID:a3DTk7Dq0 つまりフラットを名乗れるのは指折り数えられるくらい一握りだけなんやね(他は知らん)
一時期このサイトでグラフ見てたけど基本低域から中域は右肩下がりだからほとんでのイヤホンはドンシャリで一部バスブーストと
一時期このサイトでグラフ見てたけど基本低域から中域は右肩下がりだからほとんでのイヤホンはドンシャリで一部バスブーストと
308名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-d0wC)
2021/07/31(土) 14:42:44.79ID:61rnkCGjd >>307
フラットを名乗れる基準は結構厳しい(モニターとして使うならだけど)
フラットを名乗れる基準は結構厳しい(モニターとして使うならだけど)
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-9s9Z)
2021/07/31(土) 15:07:54.90ID:dQkpA246M310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5696-dyEC)
2021/07/31(土) 16:45:20.22ID:d2W1u2o50311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5696-dyEC)
2021/07/31(土) 19:56:20.86ID:d2W1u2o50 XBA-H3
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-h3/
XBA-A3
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-a3/
XBA-Z5
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-z5/
XBA-N3
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-n3/
こう見るとN3が一番低音モッコリさんなんだな
高音域がかなりキレイにまとまってるだけに勿体ない気がする
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-h3/
XBA-A3
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-a3/
XBA-Z5
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-z5/
XBA-N3
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-n3/
こう見るとN3が一番低音モッコリさんなんだな
高音域がかなりキレイにまとまってるだけに勿体ない気がする
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-JxRb)
2021/08/01(日) 00:39:28.29ID:NiIxVi7j0 全く触れられないN1…
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-PEwb)
2021/08/05(木) 01:25:24.50ID:NDVv5A110 >>311
糞耳共にはモーマンタイな件
糞耳共にはモーマンタイな件
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-9s9Z)
2021/08/05(木) 03:30:56.01ID:OMSPW2bnM と糞脳が申しております
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c98c-G0OR)
2021/08/06(金) 00:31:19.35ID:qUISJmgh0 N3は耳掛けじゃないからA3より気軽に扱える印象
外で使おうとするとA3はちょっと面倒 by現A3ユーザー
外で使おうとするとA3はちょっと面倒 by現A3ユーザー
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b121-YX0H)
2021/08/06(金) 01:03:59.18ID:xmNdIyVB0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-ZWds)
2021/08/06(金) 01:25:08.61ID:zljoHgfu0 BA好きなのはいいけど
BAの低音が自然でDDの低音はおかしいと主張するのはやめて欲しいな
BAの低音が自然でDDの低音はおかしいと主張するのはやめて欲しいな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-KV6c)
2021/08/06(金) 01:33:28.92ID:BYxaAF010 そうかね?全体読むとXBA-H/A/Z5は音は合格だけど装着感に難点
N3は装着感はいいけど低音に不自然さがあるって読めるから特にDDとBAでのくくりで話してはないと思うけど
N3は装着感はいいけど低音に不自然さがあるって読めるから特にDDとBAでのくくりで話してはないと思うけど
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b121-YX0H)
2021/08/06(金) 08:14:22.43ID:xmNdIyVB0 >>317
特別BAの低音が好きなのではなく
N3はDDの良さを消してるのでもったいない
DDは広い帯域を受け持つ事で自然な繋がりがあるから良いのであって不自然なDDなんて価値がない
装着感を確保しつつ特定の帯域を上げるようなチューニングするなら
ネットワーク使って帯域ごとに音量変える事が出来るマルチBAの方が向いているって話
特別BAの低音が好きなのではなく
N3はDDの良さを消してるのでもったいない
DDは広い帯域を受け持つ事で自然な繋がりがあるから良いのであって不自然なDDなんて価値がない
装着感を確保しつつ特定の帯域を上げるようなチューニングするなら
ネットワーク使って帯域ごとに音量変える事が出来るマルチBAの方が向いているって話
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7d-pWBQ)
2021/08/06(金) 10:18:02.55ID:puAP2mBz0 低域寄りのN3
高域寄りの300
結局俺が行き着いたのはM7でした
高域寄りの300
結局俺が行き着いたのはM7でした
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9925-A1ql)
2021/08/06(金) 10:22:06.53ID:UqLpsxyz0 300の後継はよ出してくれー
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cb-8t1r)
2021/08/06(金) 14:13:57.15ID:7L7K84q00 音の自然さを突き詰めていくと、一番ボーカル帯域を得意とするBAをそこだけに割り当てて、その上と下にDを配置するZ1Rはわりと合理的な構成をしてるなと
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5143-dtsT)
2021/08/06(金) 21:51:17.61ID:TsFHYShx0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-mBWR)
2021/08/06(金) 22:36:28.68ID:jKL34o/d0 >>323
モニター系の他社ハイエンドとか聴いた事無いんだなとすぐ解るレス
モニター系の他社ハイエンドとか聴いた事無いんだなとすぐ解るレス
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ee-dtsT)
2021/08/07(土) 00:57:04.72ID:jwZctBLG0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-mBWR)
2021/08/07(土) 08:05:04.56ID:taPmUFp70 安耳糞耳ってある意味経済的に良いよね
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-mBWR)
2021/08/07(土) 08:22:58.62ID:taPmUFp70 >>325
支持派は支持派で不支持派をボロカスに言うのに?
支持派は支持派で不支持派をボロカスに言うのに?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-ZWds)
2021/08/07(土) 10:51:24.17ID:IdWHCXCv0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-VhkS)
2021/08/07(土) 11:07:29.26ID:NCCSXRsxM >>327
幼稚園児みたいな返答でワロスwww
幼稚園児みたいな返答でワロスwww
330名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-pWBQ)
2021/08/07(土) 11:39:15.49ID:/yQiThNNF >>324がお勧めする他社ハイエンドぜひ知りたい
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbc-VhkS)
2021/08/07(土) 12:41:42.04ID:tWDWoQde0 N3を標準ケーブルからMUC-M12SM2に変えて更にfinalのシルバーコートの2.5mmに変えたら
高音が伸びて中域はスッキリして低音も締まって良い感じに
手持ちのdapが4.4mmに対応してないので試せないのだけれどキンバーのバランスケーブルだとどんな感じの音になるのだろう?
M9はここのサイトだと高評価ね
https://crinacle.com/rankings/iems/
高音が伸びて中域はスッキリして低音も締まって良い感じに
手持ちのdapが4.4mmに対応してないので試せないのだけれどキンバーのバランスケーブルだとどんな感じの音になるのだろう?
M9はここのサイトだと高評価ね
https://crinacle.com/rankings/iems/
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ee-dtsT)
2021/08/07(土) 12:47:32.43ID:jwZctBLG0 >>327
M9の話してたのに、マジで本人かよw
1人害悪が居るだけでスレの空気は随分悪くなるんだとよく分かる
そして幼稚園児みたいな応答
「○○しちゃ駄目でしょ」
「だって☓☓ちゃんもしてたもん」
その被害妄想は、あなたの売り言葉に対する買い言葉だと思うよ
悪意は跳ね返ってくる
M9の話してたのに、マジで本人かよw
1人害悪が居るだけでスレの空気は随分悪くなるんだとよく分かる
そして幼稚園児みたいな応答
「○○しちゃ駄目でしょ」
「だって☓☓ちゃんもしてたもん」
その被害妄想は、あなたの売り言葉に対する買い言葉だと思うよ
悪意は跳ね返ってくる
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b24-Z6Ah)
2021/08/07(土) 17:33:37.90ID:vVtjvn/h0 >>328
確かラディウスに振動版が2枚入ったやつがあったような
確かラディウスに振動版が2枚入ったやつがあったような
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b121-WZ6z)
2021/08/07(土) 23:14:09.81ID:IOjIw2sG0 >>328
ダイナミック型の良さを出すなら大型のドライバーでコーンを薄く軽くして一発が理想
コンパクトに収める為の2発構成はアリだと思うけどコスト的に合うかどうか
臨場感の演出として低音と中音域と高音域でそれぞれチューニングする為のマルチBAやハイブリッドなら2Wayより3Wayの方が良いと思うので322さんの言う通りZ1Rの構成は合理的だと思います
ダイナミック型の良さを出すなら大型のドライバーでコーンを薄く軽くして一発が理想
コンパクトに収める為の2発構成はアリだと思うけどコスト的に合うかどうか
臨場感の演出として低音と中音域と高音域でそれぞれチューニングする為のマルチBAやハイブリッドなら2Wayより3Wayの方が良いと思うので322さんの言う通りZ1Rの構成は合理的だと思います
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b121-WZ6z)
2021/08/07(土) 23:29:38.29ID:IOjIw2sG0 >>323
M7にしてもM9にしても目に見えない部分が真面目に作られていて音源やDAPが良いほど実力を発揮すると思う
ドライバーの数ありゃ良いってもんじゃねぇーってイヤホンより個人的には好きだな
ドライバーの数が増えるほどマッチングさせるのが難しくドライバー1つあたりの負担を減らして歪みを少なくする為に濁りが出ては意味がない
M9は面白味には欠けるけど透明感ではトップクラスの実力あると思うよ
M7にしてもM9にしても目に見えない部分が真面目に作られていて音源やDAPが良いほど実力を発揮すると思う
ドライバーの数ありゃ良いってもんじゃねぇーってイヤホンより個人的には好きだな
ドライバーの数が増えるほどマッチングさせるのが難しくドライバー1つあたりの負担を減らして歪みを少なくする為に濁りが出ては意味がない
M9は面白味には欠けるけど透明感ではトップクラスの実力あると思うよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5143-dtsT)
2021/08/08(日) 14:23:47.80ID:zcbZDndJ0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbc-e3ze)
2021/08/08(日) 14:46:37.14ID:R4xAylX70 ライバルならゼンハイザーのIE500PROとかになるんじゃない?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-WZ6z)
2021/08/09(月) 16:47:59.87ID:sV9oYa+0d >>336
アプローチの方法は違うけどWestoneのイヤホンも濁りの少ない音を狙ってますね
アプローチの方法は違うけどWestoneのイヤホンも濁りの少ない音を狙ってますね
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cb-yeg2)
2021/08/10(火) 21:15:14.34ID:QRmGJF0V0 イヤホン知識が0の時初めて聞いたN3の音に感動しもっとハイクラスのイヤホンはどんなものかと興味が湧いてしまいM9に手を出したもののあまりの味気のない音に激しく動揺してしまい即売ったw
価格問わずイヤホンの特性にはかなり違いがあるものと勉強になったな
今ではZ5とN3と300を環境で使い分け
上には上があると思うがこの組み合わせで十分満足してる
価格問わずイヤホンの特性にはかなり違いがあるものと勉強になったな
今ではZ5とN3と300を環境で使い分け
上には上があると思うがこの組み合わせで十分満足してる
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5143-dtsT)
2021/08/10(火) 21:33:23.48ID:WUAogm8O0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b121-WZ6z)
2021/08/10(火) 21:42:20.59ID:1B0vKEwr0 >>339
IER-M9タイプのイヤホンは癖が無く再生機器の特徴をそのまま出す
よって非力な再生機器だと味気のない音にしかならんのですよ!
逆に解像度が高く音に厚みのあるような高価な再生機器でもその性能を充分引き出せる
製品としてとても精度が高いイヤホンだと思います
IER-M9タイプのイヤホンは癖が無く再生機器の特徴をそのまま出す
よって非力な再生機器だと味気のない音にしかならんのですよ!
逆に解像度が高く音に厚みのあるような高価な再生機器でもその性能を充分引き出せる
製品としてとても精度が高いイヤホンだと思います
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cb-yeg2)
2021/08/10(火) 22:18:36.83ID:QRmGJF0V0 >>341
DAPは初期からWM-1Aなので出力側は問題ないはずだけど言ってることはよく分かります
M9を好んで使う人は相当レベルの高い音を求めてるんだろうなと感じましたよ
自分は聞くジャンルとかから解像度は特に意識したことはなくてそれよりも音をバランス良く増幅してくれる方が好み
単純にモニター寄りのイヤホンが苦手なんだと思う(今のところ)
DAPは初期からWM-1Aなので出力側は問題ないはずだけど言ってることはよく分かります
M9を好んで使う人は相当レベルの高い音を求めてるんだろうなと感じましたよ
自分は聞くジャンルとかから解像度は特に意識したことはなくてそれよりも音をバランス良く増幅してくれる方が好み
単純にモニター寄りのイヤホンが苦手なんだと思う(今のところ)
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b24-Z6Ah)
2021/08/10(火) 22:27:07.89ID:CjujBsM30 Sonyのスマホって一応イヤホンジャックついてるけど、Xperiaの最新モデルっていくらくらいのイヤホンまでならまともに性能活かせるんだろう
少なくともZ5とかM7とかみたいな5万超えてるようなのは無理だよね
少なくともZ5とかM7とかみたいな5万超えてるようなのは無理だよね
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-fsj5)
2021/08/10(火) 22:31:35.13ID:qvxpaOO30 300が至高
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cb-yeg2)
2021/08/10(火) 23:16:15.43ID:QRmGJF0V0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b121-WZ6z)
2021/08/10(火) 23:46:58.15ID:1B0vKEwr0 >>342
WM1Aは音が結構硬いですから
WM1Aの解像感とスピード感を強調させたい人にはかなり良いイヤホンですし
柔らかい厚みのある音が好みの人には(WM1Aと合わせ技で)致命的に合わない
かと言ってWM1Zでも意見分かれるだろうなぁとは思います
割と音が近く鳴るのでモニター苦手な人は嫌いでしょうね
従来のソニーのイヤホンはウォークマン特有の近く感じる音に合わせてチューニングしてある部分もあるので
高級DAC搭載してるようなDAPだと繊細な広がりがあったりして印象変わるんですけどね
WM1Aは音が結構硬いですから
WM1Aの解像感とスピード感を強調させたい人にはかなり良いイヤホンですし
柔らかい厚みのある音が好みの人には(WM1Aと合わせ技で)致命的に合わない
かと言ってWM1Zでも意見分かれるだろうなぁとは思います
割と音が近く鳴るのでモニター苦手な人は嫌いでしょうね
従来のソニーのイヤホンはウォークマン特有の近く感じる音に合わせてチューニングしてある部分もあるので
高級DAC搭載してるようなDAPだと繊細な広がりがあったりして印象変わるんですけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cb-yeg2)
2021/08/11(水) 00:15:50.14ID:zGjUE+iM0348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-9HLu)
2021/08/11(水) 13:26:48.76ID:0LwDZEsya XBA300ってリケーブルで結構音変わる?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b121-WZ6z)
2021/08/11(水) 23:44:56.86ID:kZZKVqTV0 >>348
リケーブルは音が良くなるという感じではなく
音の硬さと太さが変わるという認識くらいで見てた方が良いですよ
コスパとしてはリケーブルはそれほど良くないですからね
正直イヤホン本体以上のお金かかるならイヤホン上位にした方が良いですし
安いケーブルは品質としては値段なり
音は気に入っても取り回しが悪かったり長持ちしなかったり
相対的に高音が綺麗に聴こえるとか
相対的に低音に厚みがあるように感じるとか
数値な表れるような大きな変化ではなく聴覚上変わる感じで
イコライザーなどで弄るのとは違い不自然さが出難いから微調整としてリケーブルをするって感じですね
リケーブルは音が良くなるという感じではなく
音の硬さと太さが変わるという認識くらいで見てた方が良いですよ
コスパとしてはリケーブルはそれほど良くないですからね
正直イヤホン本体以上のお金かかるならイヤホン上位にした方が良いですし
安いケーブルは品質としては値段なり
音は気に入っても取り回しが悪かったり長持ちしなかったり
相対的に高音が綺麗に聴こえるとか
相対的に低音に厚みがあるように感じるとか
数値な表れるような大きな変化ではなく聴覚上変わる感じで
イコライザーなどで弄るのとは違い不自然さが出難いから微調整としてリケーブルをするって感じですね
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5143-dtsT)
2021/08/12(木) 00:53:59.24ID:OI7s2T1l0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b24-Z6Ah)
2021/08/12(木) 02:35:20.54ID:tEO0WYqs0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-mBWR)
2021/08/12(木) 08:12:42.16ID:vEUr0aS30 単純に同じ価格の音楽再生専用機には全くかなわない
音犠牲にしてガジェット1つにするか、音優先でガジェット最低2つにするかだ
それは全ておま環によるしイヤホンもしかりだ
音犠牲にしてガジェット1つにするか、音優先でガジェット最低2つにするかだ
それは全ておま環によるしイヤホンもしかりだ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-WZ6z)
2021/08/12(木) 09:49:41.71ID:lZdTLXD2d >>350
自分はDC01でボリューム調整問題あったのでちょっと高いですがPAWS1使ってます(iPhoneやiPad proやノートPCで使用)
DAPは主にM15使ってるのでこのクラスに比べたらかなり落ちますけどスマホ使う前提でコスパは確かに良いですね
A105に繋いでも音質アップしますし
自分はDC01でボリューム調整問題あったのでちょっと高いですがPAWS1使ってます(iPhoneやiPad proやノートPCで使用)
DAPは主にM15使ってるのでこのクラスに比べたらかなり落ちますけどスマホ使う前提でコスパは確かに良いですね
A105に繋いでも音質アップしますし
354名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-WZ6z)
2021/08/12(木) 09:52:54.91ID:lZdTLXD2d >>351
スマホは専用機では無いので高級DMP並のDACやアンプを搭載しても回路設計とかノイズ対策などで犠牲になる部分あると思う
カメラが犠牲になるとか画像が犠牲になるとかではスマホユーザー納得しないし
スマホは専用機では無いので高級DMP並のDACやアンプを搭載しても回路設計とかノイズ対策などで犠牲になる部分あると思う
カメラが犠牲になるとか画像が犠牲になるとかではスマホユーザー納得しないし
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4143-KgZ6)
2021/08/13(金) 23:25:50.77ID:ITjAVWDw0 >>353
DC01も使ってましたが、比較してどうですかね?
機能性には惹かれたが、値段が桁違いなので見送った・・・
DC01や04はPCじゃ音量調節ピーキー過ぎて使い物にならないんですよね
スマホでもたまに耳破壊されそうになる
DC01も使ってましたが、比較してどうですかね?
機能性には惹かれたが、値段が桁違いなので見送った・・・
DC01や04はPCじゃ音量調節ピーキー過ぎて使い物にならないんですよね
スマホでもたまに耳破壊されそうになる
356名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-ltlC)
2021/08/14(土) 00:46:29.29ID:T/AhwCUvd >>348
リケーブルは綿密に聴き比べるとまぁ確かに違うかな、ぐらいじゃないかと。
聞く音楽と機器と音源に依るのはさておき。
それよりも、自分はバランス化で大きな驚きを感じたかなぁ。
高音の解像度そのままに低音の厚みが増したような感じで、これでZX300とバランスケーブル買った。
今どきは難しいのかもしれないけど、是非視聴してみて欲しい。
リケーブルは綿密に聴き比べるとまぁ確かに違うかな、ぐらいじゃないかと。
聞く音楽と機器と音源に依るのはさておき。
それよりも、自分はバランス化で大きな驚きを感じたかなぁ。
高音の解像度そのままに低音の厚みが増したような感じで、これでZX300とバランスケーブル買った。
今どきは難しいのかもしれないけど、是非視聴してみて欲しい。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-O0dC)
2021/08/14(土) 09:47:29.89ID:plveujTwd358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-k/Nz)
2021/08/15(日) 03:19:45.90ID:DvX5EqGR0 リケーブルは音質効果よりも見た目の満足感が大きいので使っている
お気に入りのイヤホンDAPと繋ぐとそれだけで高まる
ちなみにいいケーブルでもイヤホンの形状や重さで相性の良し悪しがあるのがちょっと面白い所
お気に入りのイヤホンDAPと繋ぐとそれだけで高まる
ちなみにいいケーブルでもイヤホンの形状や重さで相性の良し悪しがあるのがちょっと面白い所
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7d-6+Va)
2021/08/15(日) 16:08:24.98ID:ribAGcX50 N3付属より取り回しと見た目で優位性のある社外ケーブルがなくて困る
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-0Trv)
2021/08/15(日) 18:02:34.54ID:VzPuw3xsa361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4209-/m/d)
2021/08/15(日) 20:03:49.08ID:TA6dxXUz0 >>360
ORB Clear force Ultimateが評価されてるのはPC-Triple C導体を使ってアレンジをし、
他のパーツ(プラグ等)も厳選し醸し出される音なのであって
Lightは導体自体が全く別の物(純銅・多分4~5N位)なのでそれであればORBに固執する事は全く必要ない
ちなみにORB Clear force Ultimateでもプラグを変えちゃうとかなら「無し」に値する
ORB Clear force Ultimateが評価されてるのはPC-Triple C導体を使ってアレンジをし、
他のパーツ(プラグ等)も厳選し醸し出される音なのであって
Lightは導体自体が全く別の物(純銅・多分4~5N位)なのでそれであればORBに固執する事は全く必要ない
ちなみにORB Clear force Ultimateでもプラグを変えちゃうとかなら「無し」に値する
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-k/Nz)
2021/08/15(日) 20:30:55.91ID:DvX5EqGR0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-k/Nz)
2021/08/18(水) 21:25:39.55ID:kq2njaQk0 ORB Ultimate買ってきたぜ
想像以上にケーブル細くて柔らかめだった
興味ない人からみたら高級感は感じないかもだけど分かる人には分かるような質感の高さ
プラグを差す感触が他とは違う良さアリ
音は思ったよりも変化を感じる
個人的にはクリアというより全体的に濃厚な音になった印象
予算次第だけどキンバー買うなら総じてこっちかな
想像以上にケーブル細くて柔らかめだった
興味ない人からみたら高級感は感じないかもだけど分かる人には分かるような質感の高さ
プラグを差す感触が他とは違う良さアリ
音は思ったよりも変化を感じる
個人的にはクリアというより全体的に濃厚な音になった印象
予算次第だけどキンバー買うなら総じてこっちかな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4209-/m/d)
2021/08/19(木) 08:29:24.15ID:Hkn+zLC/0 >>363
おめ!
プラグの質も音に起因してくる一つなのでサンクベスって言う銅導体使ってるんだよね
大抵は他社が作ったプラグを採用してくっつけてるだけってのが多いんだよね>特に安物
SONYが用意したケーブルで高い方だからって手を出すと取り回しが悪く
重い・太い・タッチノイズなど不満だらけで「リケーブル」自体を今後しなくなる要因になる
あとキンバーは中音が濃くて暑苦しく感じると思うよ>敏感に感じ取れる人には
おめ!
プラグの質も音に起因してくる一つなのでサンクベスって言う銅導体使ってるんだよね
大抵は他社が作ったプラグを採用してくっつけてるだけってのが多いんだよね>特に安物
SONYが用意したケーブルで高い方だからって手を出すと取り回しが悪く
重い・太い・タッチノイズなど不満だらけで「リケーブル」自体を今後しなくなる要因になる
あとキンバーは中音が濃くて暑苦しく感じると思うよ>敏感に感じ取れる人には
365名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-g6vo)
2021/08/19(木) 10:17:22.64ID:HUDdKuAcd オーディオ用語でいわゆる芳醇と表現される特性ですな
366名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-O0dC)
2021/08/19(木) 14:25:58.07ID:yr4Ze32Td そういうのがあるからリケーブルあまり他人にオススメしない人多いんだよね
音質ではなく好みあるし取り回しもあるし
音質ではなく好みあるし取り回しもあるし
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023a-Lc9W)
2021/08/29(日) 23:50:06.81ID:8Dem7ZJs0 Xba-4ipが出てきて久しぶりに聴くとなんかスゲー新鮮
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf24-nTGN)
2021/09/05(日) 16:34:31.09ID:U0lu+HJH0 このシリーズ、N3が3万円代でそれより上がいきなり5万以上になるけど、Z5ってどんな感じの音なの?
気になってるけど流石にこのレベルの物だとスマホに直挿しは宝の持ち腐れになりそう
気になってるけど流石にこのレベルの物だとスマホに直挿しは宝の持ち腐れになりそう
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2740-akep)
2021/09/05(日) 16:38:26.68ID:0t8z4sCG0 大きく煩わし
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f09-/op0)
2021/09/05(日) 17:34:06.25ID:E3Tt+EjX0 >>368
一応言うとくと、Z5を低評価してる人は大概スマホか安DAP直挿し
Z5はパワー不足だと全然威力発揮しないのが理由
NW1A位無いとダメ ちなみにそれ以上のクラスでバランスで聴くと更に化ける
一応言うとくと、Z5を低評価してる人は大概スマホか安DAP直挿し
Z5はパワー不足だと全然威力発揮しないのが理由
NW1A位無いとダメ ちなみにそれ以上のクラスでバランスで聴くと更に化ける
371名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-x91D)
2021/09/05(日) 18:16:45.03ID:y7d58Po8d >>368
長文で申し訳ない
スマホ直挿しではご想像のとおりで出費の意味がないと思う
特に低音がチャラくてDドライバの意味がないのでBAのみのイヤホンでいいかなと
ウォークマンでも本来の性能は出ていないが(特に低音の質感・高音の音場感など)、スマホに比べれば聴きやすいキレイな音で買って良かった、もっといいDAP買おうかなとは思えるだろう
PHA-3だと全域パワフルになりシンバルやストリングスの音場というか定位がまったく違ってくる
PHA-3自体の特性もあってソースによっては聴き疲れするかも知れないけど(音圧で)
「鳴らし切れてない」という表現は色々言われるのでアレだけど、上記の逆順で聴いていくとまぁそういう感想になるかな
アンプのショボさがはっきりと判るよ
それとソースも
低レートmp3で適当にエンコしたやつとか欠点剥き出しで聴くに耐えなくなるんで、そういうのは安いイヤホンで聴くようにしてる
長文で申し訳ない
スマホ直挿しではご想像のとおりで出費の意味がないと思う
特に低音がチャラくてDドライバの意味がないのでBAのみのイヤホンでいいかなと
ウォークマンでも本来の性能は出ていないが(特に低音の質感・高音の音場感など)、スマホに比べれば聴きやすいキレイな音で買って良かった、もっといいDAP買おうかなとは思えるだろう
PHA-3だと全域パワフルになりシンバルやストリングスの音場というか定位がまったく違ってくる
PHA-3自体の特性もあってソースによっては聴き疲れするかも知れないけど(音圧で)
「鳴らし切れてない」という表現は色々言われるのでアレだけど、上記の逆順で聴いていくとまぁそういう感想になるかな
アンプのショボさがはっきりと判るよ
それとソースも
低レートmp3で適当にエンコしたやつとか欠点剥き出しで聴くに耐えなくなるんで、そういうのは安いイヤホンで聴くようにしてる
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-x91D)
2021/09/05(日) 18:25:50.11ID:J8MVU7+b0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2740-akep)
2021/09/05(日) 18:31:59.75ID:0t8z4sCG0 こう言ってはなんだけど
Z7同様にPHA-3想定で設計されてるように思う
というかPHA-3
アナログライン入力のカーオーディオためにD/ACとして使っても
PHA-3特有の圧しのある自分の好きな音になる
今の好きな組み合わせはA1→PHA-3→Z7ときにN3
1Aの肝心機能や性能が全然発揮されないわけだけど、いい
Z7同様にPHA-3想定で設計されてるように思う
というかPHA-3
アナログライン入力のカーオーディオためにD/ACとして使っても
PHA-3特有の圧しのある自分の好きな音になる
今の好きな組み合わせはA1→PHA-3→Z7ときにN3
1Aの肝心機能や性能が全然発揮されないわけだけど、いい
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf24-nTGN)
2021/09/05(日) 20:47:17.77ID:U0lu+HJH0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-qS4V)
2021/09/06(月) 01:18:21.77ID:qrjEn0S30 1AとPHA-3は良いよね。自分はイヤホンはIER-M9とXBA-A3,ヘッドホンはATH-WP900だが大満足です。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-xjbh)
2021/09/08(水) 17:05:06.59ID:UYJYOR6Sd ソニーもC9みたいなポタアン出して欲しい
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-/E9+)
2021/09/08(水) 17:27:18.90ID:oVx0aYOr0 イヤホンに追加アンプ(アナログ)って必要かな?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-Y0uI)
2021/09/10(金) 08:54:58.51ID:Hv/sYomY0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-tUuU)
2021/09/10(金) 10:27:11.46ID:R33aXuk+0 単純に「鳴らし切る」「正確に駆動する」みたいな方向であればデジタルアンプ(S-Master)なウォークマンがベストですし
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a81-4Exf)
2021/09/10(金) 11:35:03.65ID:RH1H/boy0 音を整えるというのがわからないけど
例えば真空管アンプ特有の歪み(=味)を楽しむためというのであれば色々選べたほうが楽しいね
そういう趣向に興味がなければ普通に不要という事で
例えば真空管アンプ特有の歪み(=味)を楽しむためというのであれば色々選べたほうが楽しいね
そういう趣向に興味がなければ普通に不要という事で
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-Y0uI)
2021/09/11(土) 02:59:21.84ID:l4aXmLPN0 ノイズや歪みが少なく解像度が高ければ音質的には良いけど聴く人にとって心地よいかは別なんだよね
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1140-B9XW)
2021/09/11(土) 03:24:12.98ID:Tm0Nf2qv0 例えばスタジオモニター用とかね
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a508-DRiK)
2021/09/11(土) 09:33:25.09ID:8EAQhADm0384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 13:30:49.47ID:Q9IHMJlk 上げてみる。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7d-pVff)
2021/10/12(火) 20:58:31.77ID:k3d0BATD0 もう5年くらいN1使っているけど、これより楽しく聴けるイヤホンあるのかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-hzS8)
2021/10/12(火) 21:51:23.58ID:6nN+ZaCKM387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 863d-yI9m)
2021/10/13(水) 16:30:56.66ID:+txcEdhj0 >>385
radius HP-NHR31買ったけど低音はもちろん中高域も満足してる
radius HP-NHR31買ったけど低音はもちろん中高域も満足してる
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca09-l3CZ)
2021/10/13(水) 22:05:24.79ID:zfzcCN6O0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e24-0Pg3)
2021/10/14(木) 06:18:57.14ID:jJoMHNNH0390名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-kBuc)
2021/10/24(日) 13:00:06.92ID:/8xbM2kzM391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8209-8Piu)
2021/10/24(日) 20:59:10.52ID:Y3lIkza10392名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-n/In)
2021/10/24(日) 22:48:31.86ID:DwWJN1BaF メダしか名前知らないんだろうたぶん
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65cb-fUHA)
2021/11/08(月) 10:50:37.42ID:qxeP7KFz0 amazonで入荷時期未定のXBA-N3が24,018になってる
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9209-A8Ax)
2021/11/08(月) 11:23:53.24ID:j+QbREft0 いつ出たイヤホンだと思ってんだ
しかもXBAシリーズ自体が死に体だと言うのに
そんな値段じゃ在庫捌けないぞ
しかもXBAシリーズ自体が死に体だと言うのに
そんな値段じゃ在庫捌けないぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9209-A8Ax)
2021/11/08(月) 11:24:46.21ID:j+QbREft0 今となってはN3以降他のメーカーからも沢山出てるから
今N3を買う優位性が全く無い
今N3を買う優位性が全く無い
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-QCEx)
2021/11/08(月) 13:28:09.17ID:fmwV0GOQM N3の装着感は唯一無二
397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sab1-F75N)
2021/11/08(月) 20:34:07.12ID:d2YYeqFqa N3の方が音質的にはアンドロメダより優れてるね
398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-7ShS)
2021/11/10(水) 17:55:46.48ID:o0kVuCR2a SONYのxbaN3って低音が鼓膜を圧迫しない?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-7ShS)
2021/11/10(水) 17:59:50.66ID:o0kVuCR2a 今さぁワイヤレスイヤホンのソニーの30,000円が売れているらしいんですよ
でもバッテリーがへたったら捨てるしかないって言うばかばかしいよね
30,000出して音質の良さエヌ3日より良くないやつを買うんだったらイン3日方がいい
でもバッテリーがへたったら捨てるしかないって言うばかばかしいよね
30,000出して音質の良さエヌ3日より良くないやつを買うんだったらイン3日方がいい
400名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb2-YW0v)
2021/11/10(水) 22:58:04.45ID:UmdR5+9lF 日本語で
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf3-wd7R)
2021/11/13(土) 13:59:33.46ID:WbTrGlNH0 XBA-300の後継機種まだー
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e274-n9sk)
2021/11/20(土) 13:25:17.77ID:vMvt1Gmp0 それなりに良い音で聴きたいけど金無いから中古美品のN3とZX2を4万ちょいで揃えたけど十分だな
これ以上もあるんだろうけど一気にコスパ悪くなりそうだから個人的には満足な音質ですわ
ヘッドホンよりイヤホンの方が好みの鳴り方するのに気づけたのもよかった
これ以上もあるんだろうけど一気にコスパ悪くなりそうだから個人的には満足な音質ですわ
ヘッドホンよりイヤホンの方が好みの鳴り方するのに気づけたのもよかった
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef8-dW11)
2021/12/04(土) 06:52:01.86ID:bymTJeRv0 XBAシリーズで1番ドンシャリなサウンド出すイヤホンてどれだと思いますか?
購入の参考に
購入の参考に
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3d-z/oh)
2021/12/04(土) 09:49:56.35ID:zxWtsVGL0 XBA-A2
405名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-rVqr)
2021/12/05(日) 00:02:46.96ID:KbGz/joRd まあXBAはN3一択よね
是非ともWalkmanで
是非ともWalkmanで
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-DBWS)
2021/12/05(日) 06:46:42.11ID:fKvPwHfs0 XBA-4を聞いたとき程の驚きがない←N3
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcb-Qll4)
2021/12/05(日) 12:49:05.26ID:gQd/AwOv0 現役のXBAって3つしかないよね
N3よりN1のほうがドンシャリって見た覚えがあるけど…あとの1つはわからん
ちな聴いたことあるのはN3のみだから実際の所はわからん
N3よりN1のほうがドンシャリって見た覚えがあるけど…あとの1つはわからん
ちな聴いたことあるのはN3のみだから実際の所はわからん
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-rVqr)
2021/12/05(日) 19:08:59.36ID:KbGz/joRd N3、Walkmanでテクノなシティポップ聴きたいわ それだけで両方揃える価値、絶対あるって確信してる
409名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-rVqr)
2021/12/05(日) 19:20:28.55ID:KbGz/joRd ね、岩田さん
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c7d-iCTz)
2021/12/05(日) 19:35:03.47ID:91Whv63T0 せやな
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c7-b7YH)
2021/12/06(月) 00:10:00.27ID:HdsHVKay0 なんだかんだN3は名機
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-4ess)
2021/12/06(月) 08:04:25.92ID:vX8tcWwO0 XBA-100こそ至高
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c09-bml2)
2021/12/06(月) 11:24:11.81ID:IWXEtgxE0 >>411
迷機だわ、糞耳
迷機だわ、糞耳
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcb-Qll4)
2021/12/06(月) 13:12:25.81ID:yF8rGVUs0 >>413
またクソ耳N3アンチが出たよ
またクソ耳N3アンチが出たよ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e21-JIxM)
2021/12/08(水) 15:13:21.14ID:vLQswUKI0 >>409
誰?
誰?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 11:04:06.58ID:RfZzJ8m+ N3ベースでフルワイヤレス作って欲しい。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-2dey)
2021/12/22(水) 14:15:35.68ID:m9DcPVaYa >>416
N3をワイヤレス化すればよくない?
N3をワイヤレス化すればよくない?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-bBJj)
2022/01/19(水) 01:20:43.98ID:Cg3Bfoukd Z5の左側だけ音量小さくなって、こりゃ俺のZ5も終わったなと思ってて
一応イヤーピース取って中を見ようとしたらスポンジがドロドロになってた
これが加水分解って奴か?
そのドロドロを削って取り除いたらZ5の音が復活したわ
おまけに何か臨場感が上って買った当初はこんな音だったんだなと思い出した
一応イヤーピース取って中を見ようとしたらスポンジがドロドロになってた
これが加水分解って奴か?
そのドロドロを削って取り除いたらZ5の音が復活したわ
おまけに何か臨場感が上って買った当初はこんな音だったんだなと思い出した
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0209-TBWv)
2022/01/19(水) 11:45:44.92ID:aBp2E0z60 >>418
それ耳垢侵入防止のスポンジ
それ耳垢侵入防止のスポンジ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-OKuV)
2022/01/20(木) 14:19:12.13ID:1yQ3Wvwrd 左側だけ耳垢が
いやっ、なんでもない
いやっ、なんでもない
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ed-E35g)
2022/01/21(金) 18:10:04.36ID:pc2qfgsM0 ポリウレタンなんかこの世から無くなればいいのにな
XBA-100もケーブルのブーツがドロドロに溶けて何度も買い直した
XBA-100もケーブルのブーツがドロドロに溶けて何度も買い直した
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7d-WtUI)
2022/01/21(金) 18:26:53.88ID:zfsvRnaY0 補修部品を設定してくれるのが一番嬉しい
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-gJNd)
2022/01/21(金) 19:37:21.40ID:ttWHY6zFd >>422
やらないじゃんね、頑なってくらいに
やらないじゃんね、頑なってくらいに
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/29(土) 01:22:35.95ID:1D4j2U37 リーバイスのジーンズにすらポリウレタンが混紡されてるから。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e24-dw97)
2022/02/04(金) 01:49:03.25ID:wYVu42T+0 耳掛け式じゃないし本体重量も軽いのでN3気になってるんだけどボーカルの明瞭さとかはどう?
低音もしっかり出て中高域も綺麗なやつ探してるんだけど
低音もしっかり出て中高域も綺麗なやつ探してるんだけど
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 03:48:56.32ID:2orURfMP それって、昭和の用語で言うところのドンシャリっぽいね。
今の、ドンシャリ、はなぜか褒め言葉らしいが。
今の、ドンシャリ、はなぜか褒め言葉らしいが。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dc-tAb9)
2022/02/04(金) 04:10:37.59ID:bF3TlPz+0 好き嫌いにレベルや評価を設定するのがそもそもの間違い
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-5nlX)
2022/02/04(金) 04:44:37.96ID:9y8eUd8I0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebc-vSvs)
2022/02/04(金) 06:15:47.75ID:qzb+NEnE0 低音はボワついていると思う
430名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 06:24:55.76ID:2orURfMP カナルだからなあ。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-5nlX)
2022/02/04(金) 07:29:36.87ID:9y8eUd8I0 低音が強いとかボワつくと感じてる人は音量大きくしてみて欲しいかな
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab0-b9R0)
2022/02/04(金) 08:28:53.46ID:7p8le0Rd0 muc-m2bt1ってものがあるなんてもっと早く知りたかった
xm3が壊れて次どうしようか悩んでたけどおかげでh3が蘇った
xm3買う前に気づいていればなあ
xm3が壊れて次どうしようか悩んでたけどおかげでh3が蘇った
xm3買う前に気づいていればなあ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e24-dw97)
2022/02/04(金) 19:28:35.70ID:wYVu42T+0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea09-dQv6)
2022/02/04(金) 21:20:40.77ID:ufGZDmTf0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-5nlX)
2022/02/04(金) 21:36:33.86ID:9y8eUd8I0 >>433
自分はあんまり色々なイヤホン聴いてないからなんとも
「とりあえず聴こえる」辺りの音量だと低音が目立つ事「も」ある(音源による)けど
迫力が感じられるレベルの大きい音で聴けば心地よい音だと個人的には感じてる
この音量については各々の基準がバラバラだと思うから「俺は」という基準だけど
N3は根強いファンと根強いアンチの両方がいるから可能なら自分の耳で聴いて欲しいかな
アンチはだいたいマルチBA推しだからマルチBA好きなら好ましい音じゃない可能性は高い
自分はあんまり色々なイヤホン聴いてないからなんとも
「とりあえず聴こえる」辺りの音量だと低音が目立つ事「も」ある(音源による)けど
迫力が感じられるレベルの大きい音で聴けば心地よい音だと個人的には感じてる
この音量については各々の基準がバラバラだと思うから「俺は」という基準だけど
N3は根強いファンと根強いアンチの両方がいるから可能なら自分の耳で聴いて欲しいかな
アンチはだいたいマルチBA推しだからマルチBA好きなら好ましい音じゃない可能性は高い
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 21:39:54.87ID:IB1D996u ネットのレビューは全然あてにならないし、結構な値段なのに糞な音のイヤホンばっかりあってしかも高評価されてるから、自分で聞いて選ぶしかない。
耳が痛くなるよ、糞イヤホン。
N3は極めてまともだけど、糞イヤホンのユーザーが貶してる。
耳が痛くなるよ、糞イヤホン。
N3は極めてまともだけど、糞イヤホンのユーザーが貶してる。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 21:40:50.04ID:IB1D996u ちなみに痛くなるのは内耳ね。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-rnbr)
2022/02/05(土) 09:21:43.36ID:43zL90YC0 しいていうなら
スッキリ系が良けりゃxba300探せばいいし
低域盛ってるのが好きならN3にすりゃいい
スッキリ系が良けりゃxba300探せばいいし
低域盛ってるのが好きならN3にすりゃいい
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-rnbr)
2022/02/05(土) 09:22:17.33ID:43zL90YC0 そして万能なのがよけりゃIER系に
440名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 09:53:20.24ID:e4CcP/D4 N3って別に低音盛ってないと思うけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f40-4f1K)
2022/02/05(土) 22:58:32.61ID:kNx478eJ0 モコっと一部盛り上がってる感じでそれがくどく感じる
周波数でいえば60〜125辺りかな
周波数でいえば60〜125辺りかな
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f40-4f1K)
2022/02/05(土) 22:59:04.60ID:kNx478eJ0 低音として印象が強い成分
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-Leee)
2022/02/06(日) 11:02:02.32ID:Ccllh8vM0 フラットな割に低音だけ出てるのとあと音にA3と比べて艶が無い
後継機なら良くならなきゃね
後継機なら良くならなきゃね
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 13:00:28.52ID:ghQXnhWX 耳の高域の感度が落ちてると、低域が膨らんでるように聞こえるよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-jpE6)
2022/02/06(日) 15:18:35.42ID:Uvcbsj6td 低音が盛られてるのはほぼ間違いないよ
たぶん周波数特性グラフorリンクが以前ここでも貼られてた
好き嫌いは別として、正直N3はパッと聞いてもとてもじゃないけど低音がフラットには感じるレベルでは無いぞ
たぶん周波数特性グラフorリンクが以前ここでも貼られてた
好き嫌いは別として、正直N3はパッと聞いてもとてもじゃないけど低音がフラットには感じるレベルでは無いぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cb-uPkk)
2022/02/06(日) 15:33:00.98ID:9CrJ9N5Y0 ほれ
低音は一番多いけど高音は一番安定してるように見える
あとA3も比べれば少ないけど大差ないと思う
XBA-N3
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-n3/
XBA-A3
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-a3/
ER4S
https://crinacle.com/graphs/iems/etymotic-er4s/
低音は一番多いけど高音は一番安定してるように見える
あとA3も比べれば少ないけど大差ないと思う
XBA-N3
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-n3/
XBA-A3
https://crinacle.com/graphs/iems/sony-xba-a3/
ER4S
https://crinacle.com/graphs/iems/etymotic-er4s/
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 19:48:06.00ID:ghQXnhWX448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cb-uPkk)
2022/02/06(日) 20:11:53.83ID:9CrJ9N5Y0449名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-havY)
2022/02/06(日) 20:44:05.64ID:/WsNw99rd 言うて波形だなんだ言っても、実際聴いたらN3のがええやん、俺視聴コーナーにあった頃N3もA3も何度も聴いたが…。気持ち悪いっつうか、悪い意味でのオウムや、ゲームによくいる「ボク、こんなばかな人間どもきらい…セカイを滅ぼす!」的なキチ系魔王みたいな理系じゃね、理論バカって感じの…。
間違いなく今の日本のガンだと思うけど、こういうバカインテリ。
間違いなく今の日本のガンだと思うけど、こういうバカインテリ。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-havY)
2022/02/06(日) 20:45:10.38ID:/WsNw99rd 「臨床」っつう言葉の意味すら知らなそう。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-QL4X)
2022/02/06(日) 21:24:37.06ID:1x1oqh+80452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-rnbr)
2022/02/06(日) 22:11:35.11ID:ayauw1+g0 いい意味のオウムが気になるんやけど
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-m9LD)
2022/02/07(月) 06:13:24.42ID:DAbDiuUOM 俺はN3は純正、純正バランス、純正こたつ、キンバー、どれを使っても低域が目立つ感じでしっくりこなかったなぁ
finalのシルバーコートに変えたら調度良い感じになった
finalのシルバーコートに変えたら調度良い感じになった
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 07:02:11.20ID:4k/3d52m リケーブルこそ周波数特性には影響しないよね。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cb-uPkk)
2022/02/07(月) 08:22:22.46ID:1wf7Ylo70 前にも書いたけど音量控えめだと低音が目立ったりボワつく?ように聴こえる事はあるけど
音量上げると低音よりも中高音が前に出てきてバランスの良い音になる
音量上げると低音よりも中高音が前に出てきてバランスの良い音になる
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff96-FVya)
2022/02/07(月) 08:26:26.61ID:PpRrfneS0 仮にそうだとしてもその人にとって最適な音量で聞けないなら意味ないやん
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cb-uPkk)
2022/02/07(月) 09:07:16.59ID:1wf7Ylo70 ボリューム上げても音量の上がり方がだんだんなだらかになっていき、みみをつんざくような音量にはならない
あと録音(マスタリング?)によって大分聴こえ方が変わるから曲データとの相性が良ければ小さい音でも良い音になる
まあ小さい音で聞きたい人には向かないね
そういう人は選ばないほうがいい(低音好きなら別)
ただそれなりにお高いイヤホン買ってボソボソした音で鳴らしてももったいないというか
他のお高いイヤホンでも実力を発揮できないと思う
そういう用途なら2-3000円位のでいいんじゃないかな
あと録音(マスタリング?)によって大分聴こえ方が変わるから曲データとの相性が良ければ小さい音でも良い音になる
まあ小さい音で聞きたい人には向かないね
そういう人は選ばないほうがいい(低音好きなら別)
ただそれなりにお高いイヤホン買ってボソボソした音で鳴らしてももったいないというか
他のお高いイヤホンでも実力を発揮できないと思う
そういう用途なら2-3000円位のでいいんじゃないかな
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 09:37:55.21ID:4k/3d52m 変な人?
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-YZif)
2022/02/07(月) 09:42:24.42ID:f5xvOy6v0 >>453
なんでN3買ったのさ?
なんでN3買ったのさ?
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 10:45:34.92ID:4k/3d52m ラウドネスが入ってるんじゃないのかねえ?
音量の人。
音量の人。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-m9LD)
2022/02/07(月) 12:40:38.15ID:Ji5qv4AC0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cb-uPkk)
2022/02/07(月) 12:54:27.29ID:1wf7Ylo70 >>460
再生環境はNW-A55でダイナミックノーマライザー含めて全ての音響効果をOFFにした状態だよ
音量は40〜60(聞き取るだけなら30弱でも聞き取れる)
ダウンロード販売は40でCDリッピングは50〜60で聴くことが多い
低音が目立つ(ボーカルが埋もれる)場合は最大60まで上げるとバランスが良くなる
なお爺耳だから音量を上げると聴こえなかった高音が聴こえるようになるだけかもしれない
再生環境はNW-A55でダイナミックノーマライザー含めて全ての音響効果をOFFにした状態だよ
音量は40〜60(聞き取るだけなら30弱でも聞き取れる)
ダウンロード販売は40でCDリッピングは50〜60で聴くことが多い
低音が目立つ(ボーカルが埋もれる)場合は最大60まで上げるとバランスが良くなる
なお爺耳だから音量を上げると聴こえなかった高音が聴こえるようになるだけかもしれない
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-QL4X)
2022/02/08(火) 16:56:42.75ID:ybsRKVDd0 N3はやっぱり周波数特性通りの音だよ
パワーのないDAPで聴くからそこまで低音強く感じないだけだと思う
パワーのないDAPで聴くからそこまで低音強く感じないだけだと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cb-uPkk)
2022/02/08(火) 17:21:56.23ID:J9wPAd210 パワー不足のDAPねぇ…
ヘッドホン鳴らすならともかく鳴らしやすいN3に対してA55がパワー不足とは思えないが
ついでにPCからデジタル接続でSU-AX7につないでN3を聴いても低音うるさくならないよ
DAPが原因で低音がうるさくなるならDAPの方が欠陥品なんじゃね?
ヘッドホン鳴らすならともかく鳴らしやすいN3に対してA55がパワー不足とは思えないが
ついでにPCからデジタル接続でSU-AX7につないでN3を聴いても低音うるさくならないよ
DAPが原因で低音がうるさくなるならDAPの方が欠陥品なんじゃね?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-QL4X)
2022/02/08(火) 20:25:36.86ID:ybsRKVDd0466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 20:34:09.55ID:BxXCvKsU 音量下がるとラウドネス効果で高域が聞こえなくなってくるから、音がモコモコする印象になるんじゃないの?
低域と高域はバランスなんで、高域が物足りないと低域がブーストされたように聞こえる。
低域と高域はバランスなんで、高域が物足りないと低域がブーストされたように聞こえる。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cb-uPkk)
2022/02/08(火) 21:03:02.23ID:J9wPAd210468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-QL4X)
2022/02/08(火) 21:13:40.65ID:ybsRKVDd0 >>467
だから周波数特性通りの音って言ってるのに?
だから周波数特性通りの音って言ってるのに?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-havY)
2022/02/08(火) 21:25:20.56ID:j1ZppQ6Vd 何にしても、ソニーはもうXBAシリーズの新作は出さないだろうな。なんか寂しき虚しき
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 22:50:51.58ID:BxXCvKsU AirPods3があの値段であのクオリティで出てきちゃったら、この価格帯のイヤホンはなかなか厳しいと思うわ。
471名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-V0vR)
2022/02/09(水) 18:53:54.70ID:3UNFJuVxM XBA-Z5とIER-M7ほぼ同じ値段で売ってるけど、ZX507で使うにはどっちがおすすめ?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-havY)
2022/02/09(水) 18:58:59.15ID:d4efgP25d473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-rnbr)
2022/02/09(水) 19:01:35.52ID:xNXFWQ1j0 あっさりモニター系のM7とハイブリッドで盛り上げのZ5
2択だと好みハッキリ分かれそうだな
ZX500自体が盛り上げ系なので自分ならM7を選ぶ
2択だと好みハッキリ分かれそうだな
ZX500自体が盛り上げ系なので自分ならM7を選ぶ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-QL4X)
2022/02/09(水) 20:52:35.91ID:P4Gqc0yA0475名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-V0vR)
2022/02/09(水) 21:28:15.28ID:AXIUQITdd476名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-V0vR)
2022/02/09(水) 21:34:17.06ID:vLQdfZiJd477名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-V0vR)
2022/02/09(水) 21:35:41.16ID:aG1OP3oSd478名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-V0vR)
2022/02/09(水) 21:36:59.30ID:kEoKDPr7M すまん楽天の電波悪すぎて連投になってたわ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-QL4X)
2022/02/09(水) 22:31:48.35ID:P4Gqc0yA0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2bc-k7Rg)
2022/02/13(日) 11:47:57.64ID:JVIuYEln0 Z5よりM7の方が安いけど、スペックとしてはどっちが上なの?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-tJUj)
2022/02/13(日) 12:34:16.63ID:hnc5swu+d >>480
イヤホンにおけるスペックとは何を表すのか?
イヤホンにおけるスペックとは何を表すのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1209-ABVx)
2022/02/13(日) 12:41:15.87ID:Jqxdpb+10 答える気にもならん
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed37-D1mR)
2022/03/17(木) 23:01:43.30ID:aZ9metya0 最近XBA-A3に興味津々なんだけど、これってニセモノあるんだっけ?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0d-K1KX)
2022/03/20(日) 21:11:05.55ID:FoeEJg340485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-09zF)
2022/03/21(月) 15:32:33.28ID:g1vRykpN0 このイヤホン音は良くても形が悪い
角が耳に当たっていたくなる。
角が耳に当たっていたくなる。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-8nsA)
2022/03/21(月) 16:24:22.58ID:dMmmY7cDd どれだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-09zF)
2022/03/21(月) 18:52:38.40ID:g1vRykpN0 n1です
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1137-rlcg)
2022/03/24(木) 03:12:07.53ID:QU8S4p4p0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-qrex)
2022/04/15(金) 17:34:16.95ID:PizRtHmL0 URL規制で貼れないけど
コールの店長ブログでN3無印が生産完了だとさ
N3BPが残るとはいえ300が無くなってからも音沙汰無いしホントにもうこのシリーズは消滅なのかな
コールの店長ブログでN3無印が生産完了だとさ
N3BPが残るとはいえ300が無くなってからも音沙汰無いしホントにもうこのシリーズは消滅なのかな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbb-QZky)
2022/04/15(金) 17:36:37.50ID:Dh/YSyn20 BPってバランスケーブルだっけ?
本体が残るのは嬉しいが・・・
本体が残るのは嬉しいが・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b5-WtQH)
2022/04/15(金) 17:38:51.80ID:ZVrhkP/w0 >>489
高級とワイヤレスのニッチなんでしょうBPが残るということからしても
高級とワイヤレスのニッチなんでしょうBPが残るということからしても
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-x3mE)
2022/04/26(火) 20:33:52.35ID:APhP5iQzd M9とZ1R持ってるけど、
Z5がそろそろディスコンになりそうなので買ったで。16mmドライバがどうしても欲しかった。
これからよろしくな (^ω^)
Z5がそろそろディスコンになりそうなので買ったで。16mmドライバがどうしても欲しかった。
これからよろしくな (^ω^)
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cbd-Xlmr)
2022/04/27(水) 00:13:39.75ID:Lknwl0oX0 >>492
何よりー
何よりー
494名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-R7XL)
2022/04/30(土) 08:27:36.26ID:7Db18IArd 16mmドライバーとZ1R用の高音域ドライバーの2Wayイヤホン出して欲しい
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbb-isnK)
2022/05/15(日) 08:53:14.31ID:/mXJicPb0 シリーズ最強はN3でファイルアンサー?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa8-mOD9)
2022/05/15(日) 11:23:51.97ID:vRoT5bs/0 A3、Z5だな
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5388-xtJc)
2022/05/15(日) 12:55:06.48ID:bDNexxI70 Z5だろうね
俺も予備に最近買い増した
16mmDDはやっぱ良い
俺も予備に最近買い増した
16mmDDはやっぱ良い
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0344-x1Cx)
2022/05/15(日) 13:44:49.69ID:LcWDKRJM0 H3は?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9a-isnK)
2022/05/15(日) 14:12:05.21ID:O3N5ua4u0 Z5は音漏れで外で使いづらいね
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfff-giX/)
2022/05/15(日) 14:38:46.34ID:p60fXN5h0 最強()
お前の好みなんて知らんわ
お前の好みなんて知らんわ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fe-gwfl)
2022/05/15(日) 14:41:32.20ID:at8LgG+Q0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-Y62O)
2022/05/15(日) 15:20:25.32ID:FBZbrWfO0 H3A3Z5と使ってきた感じでは、総合的なバランスの良さではA3だと思う
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-isnK)
2022/05/15(日) 15:34:41.46ID:GkZ/ECnNd Z5って今試聴したんだけど、
そこまで音漏れしなくね?これが一番いいな
そこまで音漏れしなくね?これが一番いいな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fe-gwfl)
2022/05/15(日) 16:02:54.45ID:at8LgG+Q0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0344-x1Cx)
2022/05/15(日) 17:07:18.01ID:LcWDKRJM0 初代の4ipの評価が低いが解せん
あれだけいろんな音が聞こえるイヤホンは未だ他にない
あれだけいろんな音が聞こえるイヤホンは未だ他にない
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0344-x1Cx)
2022/05/15(日) 17:07:38.15ID:LcWDKRJM0 >>501
サンクス
サンクス
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbb-ufn8)
2022/05/15(日) 20:24:06.98ID:lWwo25+W0 DAPとの相性もあるわな
Z5は迫力重視でPHA3と相性抜群だと思ってたけど
1AM2ではガラッと雰囲気が変わってすごく上品になった
迫力と聴きやすさがうまくバランスして最高の組み合わせだと思う
Z5は迫力重視でPHA3と相性抜群だと思ってたけど
1AM2ではガラッと雰囲気が変わってすごく上品になった
迫力と聴きやすさがうまくバランスして最高の組み合わせだと思う
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa8-mOD9)
2022/05/15(日) 22:22:16.39ID:vRoT5bs/0 >>502
優等生なんだよね
どんなジャンルでもおkでしかも艶のある綺麗な音で鳴らしてくれる
これ聴いた人がN3出て聴いてカッサカサで艶もなく低音以外がフラット過ぎてつまんない
って評価した
逆にN3しか知らない人で特に初高いイヤホンとかだとその辺も脳内に刷り込まれてて
「これが良いイヤホンの音」と勘違いして絶賛する
優等生なんだよね
どんなジャンルでもおkでしかも艶のある綺麗な音で鳴らしてくれる
これ聴いた人がN3出て聴いてカッサカサで艶もなく低音以外がフラット過ぎてつまんない
って評価した
逆にN3しか知らない人で特に初高いイヤホンとかだとその辺も脳内に刷り込まれてて
「これが良いイヤホンの音」と勘違いして絶賛する
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbb-isnK)
2022/05/15(日) 22:34:27.00ID:/mXJicPb0 N3も聴いてきたが低音がぼわんぼわんしてた
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bd-/KdJ)
2022/05/16(月) 02:21:11.90ID:Mam4J1la0 A2持っているけどもうちょい奮発してA3買っておけばよかったと後悔
それもあってかNシリーズ買うときはN3買ったけど
それもあってかNシリーズ買うときはN3買ったけど
511名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-nHzh)
2022/05/16(月) 05:25:27.14ID:1LizWR8gd EX650使いながら、これ以上のものがなんで必要?
なんて思ってた頃だな
なんて思ってた頃だな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-L08D)
2022/05/16(月) 16:22:11.80ID:DpW9gPORM A3ユーザーだけど時々あのイカれたサウンドを聞きたくて40を引っ張り出す時もある
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f74-yvGd)
2022/05/16(月) 17:24:14.91ID:fVvujcxs0 >>509
N3はついてるフィルターを取って粗めのフィルターにするといいよ
N3はついてるフィルターを取って粗めのフィルターにするといいよ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-isnK)
2022/05/17(火) 20:48:08.44ID:Xt7tHt0td xba-z5入手したけど、全く音漏れする気配無いんだが
みんな爆音で聴いてるの?
みんな爆音で聴いてるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-giX/)
2022/05/17(火) 20:56:56.11ID:fYlRT5sud 上のレスよく見返してみよ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa8-mOD9)
2022/05/17(火) 21:00:42.89ID:21aUYvKD0 スププ Sd2f-
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-giX/)
2022/05/17(火) 21:12:52.79ID:fYlRT5sud なんでそこで区切るんだよw
むしろ末尾しか要らんだろ
むしろ末尾しか要らんだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa8-mOD9)
2022/05/17(火) 21:28:11.34ID:21aUYvKD0 本人全然解ってねー
なんだったら2f-だけでもええんやで
なんだったら2f-だけでもええんやで
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfff-giX/)
2022/05/17(火) 23:12:49.53ID:9jJ4wSDT0 わからんから教えてくれよ
まさか自演でもしてるとか思ってる?
まさか自演でもしてるとか思ってる?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbb-Taxb)
2022/05/21(土) 08:37:13.45ID:ecAgZK/u0 個人的にはIER-Z1Rより
XBA-5の方がいいなぁ
XBA-5の方がいいなぁ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aa8-A7oz)
2022/05/21(土) 10:57:15.13ID:QxDyw1TR0 ZIRなんて糞耳ソニー厨が持ち上げてるだけやで
中古市場に溢れかえってるのが事実を示してる
中古市場に溢れかえってるのが事実を示してる
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76eb-bfSq)
2022/05/21(土) 11:44:46.58ID:oxfSxd0K0 あんたが糞耳なんだよ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-+SZF)
2022/05/23(月) 14:01:05.89ID:2paQ8oYAd つい勢いで買ってしまったのですがwh xb910nとe10ktcの組み合わせってどうなんでしょうか
火曜日に届くのですがとても不安です
火曜日に届くのですがとても不安です
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-j6oV)
2022/05/24(火) 00:07:09.88ID:INdZGVCQM Z5にspinfit100って相性いい?
少し低音抑えて高音が欲しいんだけど
少し低音抑えて高音が欲しいんだけど
525名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-Taxb)
2022/05/25(水) 12:55:18.16ID:w1567+1qd 他社製にリケーブルしても壊れたりしないですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-MKxG)
2022/05/25(水) 19:47:58.49ID:bUZKSxumd 一般的なmmcxコネクタなら別に着けた瞬間ぶっ壊れるとかはまぁない
コネクタを囲ってる樹脂が社外には無いから、そこに埃とかが入りやすいっていうのはある
コネクタを囲ってる樹脂が社外には無いから、そこに埃とかが入りやすいっていうのはある
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d9-GQIH)
2022/06/06(月) 23:07:57.61ID:HaM2A61J0 たかがイヤホンごときにお熱になっちゃって下らないバッシングしてる奴の多さよ
こういう奴は結婚できないだろうし友達も少ないだろうな
こういう奴は結婚できないだろうし友達も少ないだろうな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d9-GQIH)
2022/06/06(月) 23:09:58.75ID:HaM2A61J0 イヤホンなんて本人が満足してたらそれでいいだろ
それを糞耳だの言って個人の好みを全否定しちゃってさぁ
会議とかでも面倒くさい人っていうポジションなんだろうな
それを糞耳だの言って個人の好みを全否定しちゃってさぁ
会議とかでも面倒くさい人っていうポジションなんだろうな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-FcYG)
2022/06/07(火) 07:20:45.64ID:SerKyFNmF ブーメランは周りの迷惑にならない場所で遊んでね
530名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 14:39:10.50ID:KIHhNbwf まあ、イヤホンのネットレビューはまったくあてにならない。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d9-GQIH)
2022/06/07(火) 20:54:59.93ID:LZYevU7J0 便利な言葉だよなブーメランって
その単語を使っただけで一丁前に反論できた気分になれる
その単語を使っただけで一丁前に反論できた気分になれる
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d4-yqgt)
2022/06/07(火) 21:38:19.86ID:tjJfxnAN0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-WEEe)
2022/06/08(水) 02:39:21.10ID:4kEPWS5x0 昔は鏡を見ろって言ってたな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-FcYG)
2022/06/08(水) 22:02:17.54ID:SrOC2GG4d N3が終わったと思ったらN1、N3BPも終わるとは・・・後継出るんだろか
M7のワンランク下だとN3の層は毛色が違うし、
超廉価Z1Rみたいなのが出たりするのかな
M7のワンランク下だとN3の層は毛色が違うし、
超廉価Z1Rみたいなのが出たりするのかな
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be09-UtqL)
2022/06/09(木) 01:30:48.70ID:qOruSIXp0 最近のSony見てると有線は低価格とハイエンドに絞って3万前後のミドルクラスはやめてしまう気なのではと思ってしまう
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe03-rMBA)
2022/06/09(木) 06:10:00.58ID:KLv8CSNX0 LinkBudsZ1R
537名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-8c1e)
2022/06/10(金) 12:53:10.92ID:SKrMBjbkd N3は生産終了になるのにZ5はならないんだな。
さすがソニーNo.1イヤホン。
さすがソニーNo.1イヤホン。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-RPwQ)
2022/06/10(金) 15:23:59.31ID:WeJHXeMK0 今持ってるN3を大事に使わなきゃ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa8-79Bc)
2022/06/10(金) 17:26:57.75ID:m78LefRc0 糞やんw
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630a-DKQR)
2022/06/11(土) 00:18:25.18ID:mRUZhCHy0 N3後継はなく消えるのかな・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-kYlB)
2022/06/11(土) 01:02:30.13ID:DWDcV3pcH542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-zkCy)
2022/06/11(土) 11:05:24.86ID:Iz70WfSi0 完全なるA3の後継機出ないかなあ
M7M9はモニター寄りでつまんないし価格帯も違うし
M7M9はモニター寄りでつまんないし価格帯も違うし
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-zkCy)
2022/06/11(土) 11:08:28.27ID:Iz70WfSi0 N3Z5が作られっぱだったのは次開発しない経費の削減だったのモロ見えだったしなあ
あんな糞放置し過ぎたら誰も次期待しなくなっちゃうから賛否のN3は短命にして
即次作るべきだったな
あんな糞放置し過ぎたら誰も次期待しなくなっちゃうから賛否のN3は短命にして
即次作るべきだったな
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-P6r2)
2022/06/11(土) 11:49:26.30ID:wPR8sUya0 双方足して割ったIER-Z3みたいなの来たりして
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-zkCy)
2022/06/11(土) 21:35:42.43ID:Iz70WfSi0 Z1Rだって良いと思ってまだ所持してるのはまさに信者で、
10万超える他メーカーのフラッグシップを買い漁る連中も一応買ったが所持する価値もなく
早々に売りに出す行為が多いので中古が溢れかえってる
他社の10万超えるイヤホンがポンポン売れてる中でその価格帯の物を持っていなかったし
出す予定もなかったが状況から短期ででも作って出せば間に合うと思ったようで
M7M9と出したが他社よりモニター寄りでしかも短期間で作ったせいか造りが甘すぎ
もうちっと安くても高くてももっと良いのが溢れてたフラッグシップ域で戦うのには辛かった
10万超える他メーカーのフラッグシップを買い漁る連中も一応買ったが所持する価値もなく
早々に売りに出す行為が多いので中古が溢れかえってる
他社の10万超えるイヤホンがポンポン売れてる中でその価格帯の物を持っていなかったし
出す予定もなかったが状況から短期ででも作って出せば間に合うと思ったようで
M7M9と出したが他社よりモニター寄りでしかも短期間で作ったせいか造りが甘すぎ
もうちっと安くても高くてももっと良いのが溢れてたフラッグシップ域で戦うのには辛かった
546名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-xZ6v)
2022/06/11(土) 21:54:03.56ID:V1W3Cbyrd Z1Rは試聴したとき解像度高いしいいなと思ったけど
聴き疲れする音だし、
なんか音楽が楽しく無かったから
売りさばいたわw
聴き疲れする音だし、
なんか音楽が楽しく無かったから
売りさばいたわw
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-aCgS)
2022/06/11(土) 22:10:23.69ID:m22IfMS40548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-zkCy)
2022/06/11(土) 22:12:17.33ID:Iz70WfSi0 >>546
音の分析的に短期集中するには極モニター系は良いんだけどマジ疲れる
リスニング系で楽しかったHやAの音に戻してや
もう今ならあんな異様な耳掛け式にせんでも作れるだろ
形だけはM7M9で出来てるし
音の分析的に短期集中するには極モニター系は良いんだけどマジ疲れる
リスニング系で楽しかったHやAの音に戻してや
もう今ならあんな異様な耳掛け式にせんでも作れるだろ
形だけはM7M9で出来てるし
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-zkCy)
2022/06/11(土) 22:14:47.41ID:Iz70WfSi0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-aCgS)
2022/06/11(土) 22:25:04.47ID:m22IfMS40 >>549
イヤホンの評価や出来とお前の嗜好やイヤホンの方向性をごっちゃにして論じて馬鹿なの?
イヤホンの評価や出来とお前の嗜好やイヤホンの方向性をごっちゃにして論じて馬鹿なの?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-aCgS)
2022/06/11(土) 22:26:33.33ID:m22IfMS40 モニターイヤホンに対してモニター寄りだとして批判するとかホームラン級の馬鹿だなw
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-GOai)
2022/06/11(土) 23:06:15.46ID:0bugIi4E0 最近鳴りを潜めていたA3最高N3はゴミの人っぽいな
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-P6r2)
2022/06/11(土) 23:06:40.61ID:wPR8sUya0 しかも母数が多い分中古の出回りが多いのなんて当たり前なのに
他社の数と比べて多いと勘違いしちゃうタイプ
他社の数と比べて多いと勘違いしちゃうタイプ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 01:09:21.96ID:tw4C9DYq 金に糸目を付けずによい音を聞きたい、となったらどれ買ったらいいの?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-xZ6v)
2022/06/12(日) 01:10:38.91ID:W1u1UGjzd justearは良いのだろうか。。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-xGX2)
2022/06/12(日) 02:01:54.96ID:1/pnabkud >>554
全部買う
全部買う
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-8FFl)
2022/06/12(日) 03:33:09.10ID:LjnEzOCf0 中価格帯ユーザーだけどもうソニーのは買うこと無いだろうな
10年前とは大きく変わったね
10年前とは大きく変わったね
558名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-jfBy)
2022/06/12(日) 04:06:09.55ID:vIhy4cQUd 品薄になる前に今のうちにXBA-N3買っておくべきか…
あと、これってどう?
当方ギャラクシーのためスマホに直接繋げられない
https://www.radius.co.jp/products/rk-da60c/
あと、これってどう?
当方ギャラクシーのためスマホに直接繋げられない
https://www.radius.co.jp/products/rk-da60c/
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-lmzX)
2022/06/12(日) 08:42:06.21ID:5/BT3t9p0 N3なんて低音スカスカのゴミじゃん
生産中止で保存用買っとくとか馬鹿じゃねーのww
生産中止で保存用買っとくとか馬鹿じゃねーのww
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-lmzX)
2022/06/12(日) 08:43:12.16ID:5/BT3t9p0 Z5買えない貧乏人かよ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 09:32:07.62ID:FzacWVvI Z5買えばいいの?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-jfBy)
2022/06/12(日) 09:35:12.50ID:oFHpmRavd563名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-jfBy)
2022/06/12(日) 09:44:30.26ID:oFHpmRavd 単にシュア掛けが嫌いなのもあるし
俺が言うのもなんだがイヤホンに金かけてマウント取る暇があったら自分の子供にその金を使ってやったらどうだ?
子供は今何歳だ?何人いるんだ?
俺が言うのもなんだがイヤホンに金かけてマウント取る暇があったら自分の子供にその金を使ってやったらどうだ?
子供は今何歳だ?何人いるんだ?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 09:47:15.86ID:CcGKJnYX なに買えばいいの?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-jfBy)
2022/06/12(日) 10:30:49.12ID:GRJNgpMS0 自分の気に入ったものを買えばいいよ
自分の価値観押し付けてアレは糞だそれが好きなお前も糞だみたいなキチガイは無視しとけばいいよ
こういう専門板にはよくいるけどね
結婚もできなければ友達も居なくて
交遊費を使わないから金が余ってて趣味にはジャブジャブつぎ込むタイプ
自分の価値観押し付けてアレは糞だそれが好きなお前も糞だみたいなキチガイは無視しとけばいいよ
こういう専門板にはよくいるけどね
結婚もできなければ友達も居なくて
交遊費を使わないから金が余ってて趣味にはジャブジャブつぎ込むタイプ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff3-tGVj)
2022/06/12(日) 10:45:28.67ID:Vok5lrh20 上にもあるけどちゃんと鏡は見たのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-jfBy)
2022/06/12(日) 10:58:27.12ID:GRJNgpMS0 返答に困ると定型文しか返せなくなってくるのが2chの伝統
568名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-P6r2)
2022/06/12(日) 11:28:30.53ID:QN5SozStd その程度の返事されてる理由がある事ぐらい察しなよ・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-E261)
2022/06/12(日) 11:35:25.91ID:klDbkzYyd cxplusが出た時は、半額の値段で、同じドライバー使っているのでmtw2と同じ音質です!
mtw3が出た時は、同じドライバーですけど、音質とても良くなりました!4万円ですがその価値あります!
君たちはゼンハイザー社員によく騙されると思うよ。このスレも社員がいそう。傾いたゼンハイザーは会社自体がおかしくなってる。
mtw3が出た時は、同じドライバーですけど、音質とても良くなりました!4万円ですがその価値あります!
君たちはゼンハイザー社員によく騙されると思うよ。このスレも社員がいそう。傾いたゼンハイザーは会社自体がおかしくなってる。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-7E6r)
2022/06/12(日) 11:47:01.31ID:k5Jg2B790 舶来信仰もずいぶん昔の話だと思うのだけどね
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-jfBy)
2022/06/12(日) 11:49:53.90ID:GRJNgpMS0 >>568
そりゃこのスレで既婚者なんて1割にも満たないだろうから何言ってるんだお前ってのは分かってる
そりゃこのスレで既婚者なんて1割にも満たないだろうから何言ってるんだお前ってのは分かってる
572名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-P6r2)
2022/06/12(日) 12:14:21.70ID:jQgdFE3LF >>571
全然違うよ^^
価値観押し付けるなと言いながらその直後の文章で
根拠0のレッテルで他人を否定してる君がまさに押し付けてるというかそれ以下だと言われてるんだよ
そしてそれすら気付けず「既婚が!既婚が!」と言ってるのが輪をかけてヤバい
全然違うよ^^
価値観押し付けるなと言いながらその直後の文章で
根拠0のレッテルで他人を否定してる君がまさに押し付けてるというかそれ以下だと言われてるんだよ
そしてそれすら気付けず「既婚が!既婚が!」と言ってるのが輪をかけてヤバい
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-xGX2)
2022/06/13(月) 09:57:05.39ID:hby+osVBd Z5もZ1Rも使ってるワイ高みの見物
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-jfBy)
2022/06/13(月) 11:08:19.99ID:VZziGOgF0 >>572
そうか、いつか結婚できるといいな
そうか、いつか結婚できるといいな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-P6r2)
2022/06/13(月) 11:58:25.86ID:At/Bhyiyd 一生その妄想にしがみついてると良いよ
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 12:23:32.64ID:mTnJrTvS Z5を買えばいいの?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-U39w)
2022/06/13(月) 12:41:02.77ID:34vMMVQFd578名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-xZ6v)
2022/06/13(月) 12:53:05.86ID:TkGO7f47d 俺もZ1RとZ5両方持っていたが
Z1Rはeイヤホンへ旅立った
Z1Rはeイヤホンへ旅立った
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-V9UA)
2022/06/13(月) 16:11:19.37ID:ctMEvB+Jd WM1AM2買ったんだがドンシャリソニーサウンドを楽しもうと思ったらZ5が最有力?
580名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 16:33:05.16ID:wN7oGCMF Z5に使うDAPは何がいいの?
使ってるDAPは?
使ってるDAPは?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-zkCy)
2022/06/13(月) 23:10:15.01ID:RwpfDUfb0582名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/14(火) 00:33:28.06ID:TNO6f0Hz >>581
具体的にはどのDAP?
具体的にはどのDAP?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-kYlB)
2022/06/14(火) 08:15:21.67ID:H22mZi7M0 Z5は廃盤になったPHA-3(ポタアン)との組み合わせが前提だったと思うので非力なDAPだと実力発揮できないよ
wm1シリーズ(新・旧)クラスは必要だと思う(とはいってもSONYのフラグシップDAPはパワー不足だけど)
wm1シリーズ(新・旧)クラスは必要だと思う(とはいってもSONYのフラグシップDAPはパワー不足だけど)
584名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-xGX2)
2022/06/14(火) 08:41:02.93ID:W6k5yYYsd マルチドライバーだから周波数乱れが起きないデジタルアンプが一番適してるよ
特にS-Masterのウォークマンとか
PHA-3はどちらかといえばMDR-Z7専用機だし、たかがイヤホンにそこまでの駆動力はいらん
特にS-Masterのウォークマンとか
PHA-3はどちらかといえばMDR-Z7専用機だし、たかがイヤホンにそこまでの駆動力はいらん
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-7E6r)
2022/06/14(火) 09:47:35.82ID:jekEgwZN0 PHA-3は初代ACEと、その時代のソニーのモバイルバッテリ(当時はモバブー)
とサイズや質感が整ってた
とサイズや質感が整ってた
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-7E6r)
2022/06/14(火) 09:48:08.81ID:jekEgwZN0 PHA-3とZ7の組み合わせは至高
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-icj7)
2022/06/14(火) 20:21:01.95ID:fWlKvhYf0588名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-V9UA)
2022/06/14(火) 21:31:18.26ID:tB+I1URHd バランスでハイゲインなら1AM2で大丈夫そうか
尼で安くなってるしポチってみるか
尼で安くなってるしポチってみるか
589名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-MdXw)
2022/06/16(木) 10:09:34.52ID:du6KxtCGd590名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-MdXw)
2022/06/16(木) 10:13:22.28ID:du6KxtCGd591名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-MdXw)
2022/06/16(木) 10:16:46.42ID:du6KxtCGd ちなみにハイゲインで聞くのがオススメ。
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-P6r2)
2022/06/16(木) 12:54:35.79ID:pfBeFwwSd えっ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ljID)
2022/06/16(木) 13:01:28.08ID:tcC6ZOrSd ハゲ?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-dbsK)
2022/06/16(木) 14:20:04.31ID:63MnAG8A0 俺のハゲ散らしたZ5への悪口はやめてくれ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bb-xZ6v)
2022/06/17(金) 21:36:02.95ID:b26lZvi70 俺のz5もハゲ始めてるけどハゲやすいのかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-P6r2)
2022/06/17(金) 22:13:19.66ID:N3FcEM5Hd 飼い主に似てくるよ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-uIQw)
2022/06/18(土) 07:21:09.74ID:5z77sm6u0 ソニーって有線新型イヤホン作る気ないのかしら?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab5-wjWX)
2022/06/18(土) 07:26:51.38ID:dbxqQi130 構造でよりもアンプで音仕上げる方が楽だろうしね
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-H+Ba)
2022/06/27(月) 23:23:47.16ID:lll4tENP0 スマホに直挿しorアンプ、PCにDACアンプの2種類のやり方で音楽再生してるのだけど
XBA-Z5ってまともに鳴らそうとしたらそれぞれどのクラスのアンプが必要?
XBA-Z5ってまともに鳴らそうとしたらそれぞれどのクラスのアンプが必要?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-N2AW)
2022/06/28(火) 08:02:55.71ID:+8kts+H70 直押しだけはアカン!
出来たらバランス接続可能なポタアン
+リケーブル
出来たらバランス接続可能なポタアン
+リケーブル
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb5-2QsB)
2022/06/28(火) 08:06:19.40ID:GPXJHGFz0 >>599
時期的にセットもんのPHA-3
時期的にセットもんのPHA-3
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-H+Ba)
2022/06/28(火) 18:04:12.50ID:ZQXdFzOQ0603名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-7ayA)
2022/06/28(火) 19:00:15.08ID:NGbEZSn2d >>602
中古でも性能が減るもんじゃない
中古でも性能が減るもんじゃない
604名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-rmEO)
2022/06/28(火) 22:49:09.09ID:72iYOGaFd PHA-3中古はバッテリー消耗してるの多そうだし、そう気軽におススメできない部分はある
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-N2AW)
2022/06/29(水) 00:15:45.38ID:dGdOWZz+0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-QYG5)
2022/06/29(水) 05:08:53.96ID:/AzuzGr30 N3の過大評価は異常
たかが9mmドライバーとBA1機で3万越え
しかも低音スカスカで音場広くもない
Z5の完全下位互換やん
たかが9mmドライバーとBA1機で3万越え
しかも低音スカスカで音場広くもない
Z5の完全下位互換やん
607名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-7ayA)
2022/06/29(水) 05:18:31.32ID:u6imUlYZd N3、低音があるといってもなんだかボワンとして弛い感じ
Z5がほしいけど大きくてシュア掛けが面倒で御大層
多ドライバのハイブリッドBAだから当然というかそれが特徴だけど
フラットには繋がらない部分部分ごとに特徴的な音
そして見つけた、FW1500落ち着いた
Z5がほしいけど大きくてシュア掛けが面倒で御大層
多ドライバのハイブリッドBAだから当然というかそれが特徴だけど
フラットには繋がらない部分部分ごとに特徴的な音
そして見つけた、FW1500落ち着いた
608名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-7ayA)
2022/06/29(水) 05:21:25.49ID:u6imUlYZd 取って付けたようなアクセントもなく
響きと締まりがいいバランス
でも実際は結構な低音がさりげなく出ているという
ウッドシリーズの特徴もちゃんとある
もしかしてこういうのが、A3だったのかな
A3は経験ないけど
響きと締まりがいいバランス
でも実際は結構な低音がさりげなく出ているという
ウッドシリーズの特徴もちゃんとある
もしかしてこういうのが、A3だったのかな
A3は経験ないけど
609名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-GIFF)
2022/06/29(水) 07:18:16.66ID:rEIoBZ9IF N3がどうと言うよりZ5を持ち上げるためのダシにしてるだけだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbb-IBkk)
2022/06/29(水) 12:59:49.38ID:JL7W0Rec0 N3はアンチが異常
親の仇みたいに毛嫌いする
親の仇みたいに毛嫌いする
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa8-TsA2)
2022/06/29(水) 13:13:26.23ID:5cWuIWpE0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbb-IBkk)
2022/06/29(水) 16:47:51.49ID:JL7W0Rec0 音の好みなんか十人十色なんだからどんな音だって好き嫌いはあるだろうに
問題児はどっちやら
問題児はどっちやら
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa8-TsA2)
2022/06/29(水) 22:16:03.30ID:5cWuIWpE0 >>612
Aシリーズの時はそんな言い訳すら出なく絶賛されてたんだけどねw
Aシリーズの時はそんな言い訳すら出なく絶賛されてたんだけどねw
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-hhiv)
2022/06/29(水) 22:18:54.40ID:2AU6QhGA0 ドライバーのサイズや数でイヤホンの価格を語る馬鹿っているんだな。。。w
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-H+Ba)
2022/06/29(水) 22:31:59.39ID:jNiOfnhk0616名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-rmEO)
2022/06/30(木) 02:38:39.44ID:t5eTXbrVd XBA-A3はミスチル桜井などミュージシャンからも評価されてた特級神イヤホンやからな
その神イヤホンを超えたと豪語して出してきたのがN3なわけだが…
その神イヤホンを超えたと豪語して出してきたのがN3なわけだが…
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbb-OkN+)
2022/06/30(木) 03:38:02.35ID:sapfilj/0 結局A3信者がくさしてたオチじゃん
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-ZlNK)
2022/06/30(木) 14:03:00.24ID:ATiWqkr30 A40が至高。異論ある?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-Wsfh)
2022/06/30(木) 18:12:27.90ID:aWrEidrO0 そんなのあったっけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa8-TsA2)
2022/06/30(木) 20:17:58.84ID:Mu6B+3Ef0 N40と勘違いしてんじゃないの?
でもA3は超えてないな>N40購入組
でもA3は超えてないな>N40購入組
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-ZlNK)
2022/06/30(木) 22:05:02.47ID:ATiWqkr30 素で間違えたわXBA-40だわ…
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-E7vy)
2022/07/02(土) 01:31:44.66ID:D9BQccSD0 N40は素晴らしい出来だけどN3より精細さはなかったな
でも音のバランスがいいから結局N40を使っている
でも音のバランスがいいから結局N40を使っている
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eed-NvsD)
2022/07/02(土) 15:15:50.76ID:xhI29EWV0 H3最高 あのお下品な低音がいい
624名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 15:25:37.64ID:P2ic86sZ N3が一番だろ。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-FHIR)
2022/07/02(土) 17:55:24.32ID:zoQyBbzr0 N3は試聴したとき低温がボヨボヨしてたので止めた
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab5-Bhwd)
2022/07/02(土) 18:01:27.03ID:3Vl2JM6F0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab5-Bhwd)
2022/07/02(土) 18:05:13.04ID:3Vl2JM6F0 >>607に書いてたわ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 18:14:39.91ID:P2ic86sZ 気持ち悪いヲタク。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4670-51R8)
2022/07/02(土) 18:17:30.98ID:U51XONMb0 A3と40は聴いてみたかったな
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 19:08:48.39ID:P2ic86sZ FW1500とかいうイヤホンは賛否両論みたいだな。
ネットのレビューなんか当てにならんけどな。
大してユーザーがいないんだから盛り放題だな。
ネットのレビューなんか当てにならんけどな。
大してユーザーがいないんだから盛り放題だな。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab5-Bhwd)
2022/07/02(土) 19:10:32.91ID:3Vl2JM6F0 >>630
非ってどこかにある?
非ってどこかにある?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab5-Bhwd)
2022/07/02(土) 19:42:50.38ID:3Vl2JM6F0 >>630
レビューや口コミを強く参考にして買ったわけではないので
今さらだけどもう一度丁寧に何ヵ所か見てみた
その上で賛否両論というあなたの表現のバイアス補正ができました
一般に賛否両論というと五分五分な印象で用いますが
個人がイメージで語る場合は主観というのも影響するのは仕方ないですね
レビューや口コミを強く参考にして買ったわけではないので
今さらだけどもう一度丁寧に何ヵ所か見てみた
その上で賛否両論というあなたの表現のバイアス補正ができました
一般に賛否両論というと五分五分な印象で用いますが
個人がイメージで語る場合は主観というのも影響するのは仕方ないですね
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab5-Bhwd)
2022/07/02(土) 19:43:22.71ID:3Vl2JM6F0 >>629
同じく
同じく
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 20:14:15.77ID:P2ic86sZ 6万円するイヤホンで、ダメ出しされてたら致命的じゃん。
つか、売れてなさそう。
つか、売れてなさそう。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa8-rz8c)
2022/07/02(土) 20:56:09.92ID:Jdst3det0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d4-hAHD)
2022/07/02(土) 21:36:16.47ID:+XU4tzbT0 >>629
俺、A3と40しか持ってない……
俺、A3と40しか持ってない……
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eff-j0Oa)
2022/07/02(土) 22:51:13.81ID:BvOxv9M70 N3くん自分が好きなの否定されたせいでウジウジしてて草
そんなメンタルなら5chやらん方がええぞ
そんなメンタルなら5chやらん方がええぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab5-Bhwd)
2022/07/02(土) 23:30:00.86ID:3Vl2JM6F0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbb-wxdU)
2022/07/03(日) 03:23:28.91ID:t3B3Nlfm0 俺貧乏でN3しか知らんけど
N3の評価(否定的)って
最近
・低音が弱い
・低音がボワボワ
・フラットよりで味気ない
だけど、ちょい前は
・高音が弱い
・低音強すぎ
・ドンシャリがキツイ
・・・って、たんにその人の好みの基準と違うだけじゃね?って思ってるわ
単純に残響の好き嫌いで2陣営にわかれるし
ドンシャリ・重低音・高音・フラットで4陣営にわかれるわけで
そりゃ意見も割れるだろって
N3の評価(否定的)って
最近
・低音が弱い
・低音がボワボワ
・フラットよりで味気ない
だけど、ちょい前は
・高音が弱い
・低音強すぎ
・ドンシャリがキツイ
・・・って、たんにその人の好みの基準と違うだけじゃね?って思ってるわ
単純に残響の好き嫌いで2陣営にわかれるし
ドンシャリ・重低音・高音・フラットで4陣営にわかれるわけで
そりゃ意見も割れるだろって
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab5-Bhwd)
2022/07/03(日) 04:33:57.77ID:YoqaWBHI0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa8-rz8c)
2022/07/03(日) 11:03:20.22ID:jIxZ0cPf0642名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-FHIR)
2022/07/03(日) 11:04:55.78ID:VI+sH3qPd それはZ1Rも共通だな
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbb-DyAM)
2022/07/03(日) 11:45:32.65ID:t3B3Nlfm0644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 12:02:13.89ID:myDRrk0j 気持ち悪いヲタク。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab5-Bhwd)
2022/07/03(日) 12:51:50.68ID:YoqaWBHI0 >>643
昔風の言い方だとダンピングファクタが低い?弱い?みたいな
昔風の言い方だとダンピングファクタが低い?弱い?みたいな
646名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 13:06:15.53ID:myDRrk0j どれ買えばいいんだ?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab5-Bhwd)
2022/07/03(日) 13:11:05.46ID:YoqaWBHI0 >>646
N3
N3
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 13:13:36.57ID:myDRrk0j N3を貶してるヲタクに聞いている。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-E7vy)
2022/07/03(日) 14:04:18.70ID:3hD+C1Yb0 でも精細さはいいと思う
声とか聴きやすい
声とか聴きやすい
650名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 14:05:45.74ID:qKWh0/lz N3以外でどれ買えばいいんだ?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06eb-HyfZ)
2022/07/03(日) 15:44:13.45ID:kkdys49l0 N3持っているし貶して無いけれど3万円代後半の他のイヤホンならT3-02とかIE300は良いよ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8609-zo3t)
2022/07/04(月) 09:22:31.38ID:xIS4gNfQ0 ソニーのイヤホンやヘッドホンってドンシャリの割に何故かボーカルは明瞭に聞こえること多いよね
ドンシャリって大抵ボーカルは籠ってたり下がって聞こえる印象だけど
ドンシャリって大抵ボーカルは籠ってたり下がって聞こえる印象だけど
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce0e-YpuL)
2022/07/30(土) 23:53:21.16ID:vpMlH9tD0 ちょいちょい書いている人いるけど
xba300の後継ってないんだね。
あまりヘッドホン詳しくないんだけど
ハイハットとか金属音を細かく分離して
聴けるようなのを探しているんだけど、
中々無くて。
どなたかオススメあればと。
xba300の後継ってないんだね。
あまりヘッドホン詳しくないんだけど
ハイハットとか金属音を細かく分離して
聴けるようなのを探しているんだけど、
中々無くて。
どなたかオススメあればと。
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-2zt9)
2022/07/30(土) 23:56:43.71ID:X0zNYOaZ0 EPT-500とかよかったね
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bb-wATb)
2022/07/31(日) 04:47:57.43ID:vq+qngoH0 >>653
マルチBA機としては4BAのIER-M7が事実上の後継機種だしね
まあ音は全くの別物だけど
XBA-300からM7に乗り換えたけど300は高音が強すぎてキンキン耳に刺さる感じだったのがM7はかなりマイルドになった
BAか1つ増えたことにより低域も強化されモニター系ではあるがリスニングもいい感じ
マルチBA機としては4BAのIER-M7が事実上の後継機種だしね
まあ音は全くの別物だけど
XBA-300からM7に乗り換えたけど300は高音が強すぎてキンキン耳に刺さる感じだったのがM7はかなりマイルドになった
BAか1つ増えたことにより低域も強化されモニター系ではあるがリスニングもいい感じ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce0e-YpuL)
2022/07/31(日) 10:28:29.59ID:myMOniWZ0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-OjVd)
2022/07/31(日) 11:21:03.99ID:nWq85/yG0 m9m7でBA小型化したんだし
そのフィードバックでコンパクトな300後継とか出てほしいよなぁ
俺自身M7買った身だけど非耳掛けのマルチBAとしては代わる者が無い
そのフィードバックでコンパクトな300後継とか出てほしいよなぁ
俺自身M7買った身だけど非耳掛けのマルチBAとしては代わる者が無い
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e39-t8o8)
2022/07/31(日) 14:46:30.91ID:AfgapjG90 300は軽くてケーブルも扱いやすいよね
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-sFmp)
2022/08/06(土) 06:36:30.81ID:8vSHgMaF0 Z5買ってZX507にバランス接続で聴く時ってハイゲインにしない方が良いの?
最大出力200で入力が最大100みたいだから繋いだ瞬間こわれちゃうん?
最大出力200で入力が最大100みたいだから繋いだ瞬間こわれちゃうん?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-PKPX)
2022/08/06(土) 06:49:11.79ID:HA96mmyB0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-sFmp)
2022/08/06(土) 07:46:15.77ID:8vSHgMaF0 それなら良いんだ
これで安心して使えるよ、ありがとさん!
これで安心して使えるよ、ありがとさん!
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d6-yVBS)
2022/08/12(金) 22:10:51.96ID:1lMEnf3j0 誰か教えてくれ
Z5も塗装が剥げるってどういうこと
A3がそろそろ年季入ってきたんだけどZ5ってマグネシウムじゃないの?
近々Z5買おうか迷ってるんだが
Z5も塗装が剥げるってどういうこと
A3がそろそろ年季入ってきたんだけどZ5ってマグネシウムじゃないの?
近々Z5買おうか迷ってるんだが
663名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-hbgs)
2022/08/12(金) 22:52:49.77ID:v1NNHMkxd マグネシウムの上から黒く塗装してるから、経年劣化でだんだん黒塗装が剥がれてくる
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d6-yVBS)
2022/08/12(金) 22:57:05.81ID:1lMEnf3j0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4565-yJFD)
2022/08/13(土) 02:21:42.20ID:tx7gPGDM0 やべっZ5揺らいできた
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 04:21:08.81ID:FsTX17cE ちゃんとケースに入れて扱えばハゲないんじゃないの?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ab-5Ix7)
2022/08/13(土) 04:33:48.96ID:2DN2kJYB0 そうか……俺、ちゃんとケース(=帽子)に入れて無かったから……orz
668名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-3iQ1)
2022/08/13(土) 04:48:23.89ID:6dcLB1p9d 毎回ケースに収納してたけど俺のZ5はハゲハゲっすよ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d6-94pg)
2022/08/13(土) 09:05:15.53ID:9y6u6r++0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-O3lh)
2022/08/14(日) 11:31:08.70ID:NjhwrEuN0 やっぱ持ち主に似るんかな
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-Ves4)
2022/08/14(日) 17:28:32.96ID:azktzCAs0 N3はアンバランスの時に購入したのだけれどバランス接続だと結構変わるんだね
純正の4.4mmケーブルを買ってみたら低音のボワ付きが減っておんばも広くなって良い感じ
キンバーよりも安い純正の方が俺にはしっくり来るかな
純正の4.4mmケーブルを買ってみたら低音のボワ付きが減っておんばも広くなって良い感じ
キンバーよりも安い純正の方が俺にはしっくり来るかな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-qvJm)
2022/08/17(水) 16:50:18.47ID:TBQd4bxdd 俺は >>663 じゃないけど、適当にポーチにぶちこんでるだけだと角がぶつかって剥がれるね。
イヤホンにそういうのは求めてないから全く気にしてないとこうなるね。
https://i.imgur.com/0V0Zjga.jpg
イヤホンにそういうのは求めてないから全く気にしてないとこうなるね。
https://i.imgur.com/0V0Zjga.jpg
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-qvJm)
2022/08/17(水) 16:51:49.44ID:TBQd4bxdd674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-2Fqx)
2022/08/18(木) 11:54:31.20ID:T9/bK6Tj0 A3が中古で10k切ってたから思わず買っちゃったけど確かにいい感じだね
でも装着感ひっどいなこれ…
でも装着感ひっどいなこれ…
675名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-S9yV)
2022/08/18(木) 19:25:17.09ID:ljvt3x3jd 自分はH3しか持ってないけどメッキ剥げるのが嫌でダイソーの指サポーターってのを被せてる。オススメ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069d-hrnu)
2022/08/18(木) 20:37:20.54ID:t7XsnYmy0 H3良いっす
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d4-ed1F)
2022/08/18(木) 20:43:32.16ID:pjO8VB/H0 >>675
そうか、お前は被ってるのか……
そうか、お前は被ってるのか……
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ec-S9yV)
2022/08/18(木) 22:01:53.74ID:B8yHst9i0 >>677
かかか、被ってないわ!
かかか、被ってないわ!
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c94f-Ghxz)
2022/08/19(金) 07:40:37.22ID:spKyoXlp0 300の中古悩んでいます
中古は型番消えかけてるのがほとんどですが、
消えやすい仕様なのでしょうか?
40とN3使ってます。300中古で幸せになれますか?
中古は型番消えかけてるのがほとんどですが、
消えやすい仕様なのでしょうか?
40とN3使ってます。300中古で幸せになれますか?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069d-hrnu)
2022/08/19(金) 18:01:52.14ID:6o9+dDf70 今ならM7かM9がいいと思う
300も良いけどね
300も良いけどね
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-VN3s)
2022/08/19(金) 20:18:55.05ID:i0MSqYxj0 イヤホンの中古とかあり得んだろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-9E+X)
2022/08/19(金) 20:34:37.76ID:imta0tSgd 程度次第だろとしか思わん
683679 (ワッチョイ c94f-Ghxz)
2022/08/19(金) 22:10:21.61ID:spKyoXlp0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069d-hrnu)
2022/08/19(金) 22:13:04.35ID:6o9+dDf70 40は使ってみたかったな
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff80-i9vx)
2022/08/21(日) 22:27:20.34ID:2dhQF5nZ0 もう使ってないけど、俺も300の型番の塗装は剥がれかけてるし、ハウジングの糊も剥がれかけてる。
今はMX4使ってるけど、音質的には断然300が良い。
ただ、300は良機なんだけど、中古品+リケーブルってコストを考慮すると、俺なら新品のハイエンドTWS買うわ
今はMX4使ってるけど、音質的には断然300が良い。
ただ、300は良機なんだけど、中古品+リケーブルってコストを考慮すると、俺なら新品のハイエンドTWS買うわ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-tj1l)
2022/08/21(日) 22:35:02.06ID:2NFaTdVZF 少し前は300中古本体のみ+N3BP純正で1.5万程度とか出来たけどな
今もうあのケーブル単品買いできないか
今もうあのケーブル単品買いできないか
687名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-qMaf)
2022/08/21(日) 23:36:42.85ID:uvt/WJuwF688名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-tj1l)
2022/08/22(月) 07:18:41.11ID:EA8tF65YF あれコールの在庫復活してるの?
しかし話題になった当時4Kだったけど結構値段上がってるなぁ
しかし話題になった当時4Kだったけど結構値段上がってるなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-nSiN)
2022/08/23(火) 00:43:40.41ID:EB5H+MN20 4ipもH3やN3もあるけど一番使ってるのがXBA-1だったりする
Voが一番綺麗、他はちょっと聴き疲れ
Voが一番綺麗、他はちょっと聴き疲れ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-8RwF)
2022/08/23(火) 23:36:56.44ID:thXDQnSY0 行方不明になってた40を数ヶ月ぶりに発掘して久しぶりに聴いたけど、まぁホントに何とも言えない子だね。良くも悪くもw
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbb-Aa3u)
2022/08/24(水) 20:17:18.49ID:ZY4dt8ld0 >>690
きも
きも
692名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-hr9C)
2022/08/27(土) 22:11:41.21ID:lOkUn1L4M XBA-R7そろそろたのむ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-Bd8t)
2022/08/28(日) 07:39:02.80ID:W6bwsweOd 時代は変わったな
TWSでポタアンも用無し
ドライバに最適化されたアンプが付いてる
おそらくドライバやハウジングは安価に済ませて
アンプでチューニングをしてるのだろう
純正カーオーディオみたいに
MDR1000X買って内蔵アンプ通さずダイレクトに繋いで聴いてみたとき実感した
TWSでポタアンも用無し
ドライバに最適化されたアンプが付いてる
おそらくドライバやハウジングは安価に済ませて
アンプでチューニングをしてるのだろう
純正カーオーディオみたいに
MDR1000X買って内蔵アンプ通さずダイレクトに繋いで聴いてみたとき実感した
694名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-HJ9g)
2022/08/28(日) 07:47:30.07ID:aep7KGA9d 用なしになる程度の人は元々ポタアンも要らんだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-Bd8t)
2022/08/28(日) 08:04:34.33ID:W6bwsweOd ごもっとも
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b8-vxWr)
2022/09/01(木) 23:54:44.53ID:TZmDQGmf0 Z5のバランスケーブル色々試してみたいけど前ケーブル抜けなくなってえらい目に遭ったことあるんだよな…
なんか抜き挿しのコツとかないですかね?
なんか抜き挿しのコツとかないですかね?
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-Bd8t)
2022/09/01(木) 23:57:57.02ID:5wlnw9mG0 爪入れる
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d4-q5Hy)
2022/09/02(金) 01:16:06.10ID:xB8MGVSw0 入れるだけで満足なの?
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-jOo1)
2022/09/02(金) 07:43:01.95ID:acLJzrMca 先っぽだけなら
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4716-rbOz)
2022/09/09(金) 18:53:41.80ID:naU5yRYr0 mmcx抜けないときは布の上からペンチで挟んで抜いてるよ
持ってるのだとH3が端子埋まってて爪入れたり出来ないので
持ってるのだとH3が端子埋まってて爪入れたり出来ないので
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-tWyg)
2022/09/09(金) 20:45:47.94ID:EkqWYDqG0 俺はセロハンテープで挟んでいる
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-sTvU)
2022/09/09(金) 21:08:10.65ID:g0/94/und Z5てストレートケーブル繋げは非シュア掛け運用できる?
さすがにデカすぎて支えきれない?
さすがにデカすぎて支えきれない?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffe-Hyq/)
2022/09/09(金) 21:18:04.41ID:NZvLC/JA0 Z1Rのケーブルを買って、耳にケーブルをかけて使ってる
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-Ivis)
2022/09/09(金) 22:32:58.00ID:pZbpeppI0 へぇ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-3rGS)
2022/09/10(土) 17:31:39.54ID:0S8OesX3a706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de10-JEMU)
2022/09/25(日) 23:41:55.27ID:u0p1pGIw0 ソニーってもう有線イヤホン作らんの?
2〜3万円台の手頃な価格帯の製品ないやん。xba-z5買えと?
2〜3万円台の手頃な価格帯の製品ないやん。xba-z5買えと?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-1u2Q)
2022/09/25(日) 23:51:40.01ID:nN9OIgQKd 今となっては五万円前後の有線イヤホンって手頃な価格だよね・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ff-wLA0)
2022/09/26(月) 01:17:43.79ID:U/D6teA20709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a8-tX/F)
2022/09/26(月) 09:47:53.35ID:DlASOrb80710名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-x6v0)
2022/09/26(月) 13:21:08.56ID:KRUNYwu5M Z5ってshanling UA2みたいなポタアンでも鳴らしきれる?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+wM2)
2022/09/26(月) 17:08:54.03ID:goEuiUa/d >>710
Hiby R5gen2のclass Aモードでならよく鳴る。
Hiby R5gen2のclass Aモードでならよく鳴る。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-P2cC)
2022/11/08(火) 19:47:21.71ID:FsEV/mts0 XBA‐Z5買って今聴いてるんだけどwf1000x4と差を感じない これから良くなるのかな
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a8-zlm6)
2022/11/08(火) 21:52:06.80ID:CQhoaHFU0 >>712
何に繋いでる?
何に繋いでる?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-P2cC)
2022/11/08(火) 23:50:07.62ID:FsEV/mts0 >>713
TA‐A1ES
TA‐A1ES
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a8-zlm6)
2022/11/09(水) 22:16:09.62ID:JfmzhoOA0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-P2cC)
2022/11/11(金) 00:28:04.78ID:o8JioRDl0 >>715
ありがとうございます。あとwf100x4のイヤーピースをZ5に取り付けて聞いたら音よくなりました。
ありがとうございます。あとwf100x4のイヤーピースをZ5に取り付けて聞いたら音よくなりました。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-SoDC)
2022/11/14(月) 20:48:58.61ID:B2s49hEG0 TA‐A1ESをXBA‐Z5で聞いて数日 脳に直接音楽が流れるんじゃないかってくらい凄くなってきた おかしくなりそう
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1536-vn4b)
2022/11/14(月) 20:52:13.57ID:St9+X4Q20 ショートしてるのでは??
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-SoDC)
2022/11/15(火) 20:03:23.44ID:xMNywyQI0 NW-WM1AM2と組み合わせるとどれくらい音良いのか気になってきた もう沼
720名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-7R2H)
2022/12/03(土) 17:33:23.77ID:ojGQ4csVd721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bafe-iq/T)
2022/12/03(土) 21:23:46.53ID:FSkpnZbp0 xba-z7とxba-z9か?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-itoO)
2022/12/05(月) 07:38:05.82ID:d4SoHh5zd Rakumaで取引された商品が、別のサイトで販売中。
写真、掲載内容もそのまま転用してるっぽい。
価格はRakumaより40%offくらい。
信じて購入したら、騙されるヤツですか?
Rakuma掲載 取引済み
https://item.fril.jp/07a69c7d0e670f64f66257760bb04711?_gl=1*tda3ei*_ga*YW1wLXJGbmhhN0M0blZUejhyVjJ0N3du
Z2c.*_ga_7KV9PBS698*MTY3MDE5MjczOS44LjEuMTY3MDE5MjgxOS41Ny4wLjA.
https://item.fril.jp/409c900ce61beba59beeaa8564a86957?_gl=1*1vi2w5c*_ga*YW1wLXJGbmhhN0M0blZUejhyVjJ0N3duZ2c.*_ga_7KV9PBS698*MTY3MDE5MjczOS44LjEuMTY3MDE5Mjg5My41Mi4wLjA.
格安価格で販売中のサイト
https://zeal.greatfy.top/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=xba-300
写真、掲載内容もそのまま転用してるっぽい。
価格はRakumaより40%offくらい。
信じて購入したら、騙されるヤツですか?
Rakuma掲載 取引済み
https://item.fril.jp/07a69c7d0e670f64f66257760bb04711?_gl=1*tda3ei*_ga*YW1wLXJGbmhhN0M0blZUejhyVjJ0N3du
Z2c.*_ga_7KV9PBS698*MTY3MDE5MjczOS44LjEuMTY3MDE5MjgxOS41Ny4wLjA.
https://item.fril.jp/409c900ce61beba59beeaa8564a86957?_gl=1*1vi2w5c*_ga*YW1wLXJGbmhhN0M0blZUejhyVjJ0N3duZ2c.*_ga_7KV9PBS698*MTY3MDE5MjczOS44LjEuMTY3MDE5Mjg5My41Mi4wLjA.
格安価格で販売中のサイト
https://zeal.greatfy.top/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=xba-300
723名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-/QSM)
2022/12/05(月) 08:13:50.29ID:2mbiGAyJd 知らんがな
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca8-R4o2)
2022/12/05(月) 10:53:57.73ID:r/oKSZxE0725名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-7R2H)
2022/12/05(月) 20:46:42.52ID:f03Svq4fd >>721
出てくれたら重い腰上げて試聴しにいきてぇ
出てくれたら重い腰上げて試聴しにいきてぇ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbb-fifQ)
2022/12/05(月) 21:00:06.74ID:Xh2qxODR0 だいたい5000円→80000円と価格の乖離が酷い
3〜5万クラスはもう作らないのかな
3〜5万クラスはもう作らないのかな
727名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-Ig/P)
2023/01/15(日) 22:46:34.42ID:GVWm0EtCr Z5最高だぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-/Cjv)
2023/02/12(日) 12:04:44.88ID:F0pNG55y0 WM1AM2なんとか買ったけどIERシリーズ高すぎて評判のいいXBA-N3をメルカリで購入した
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bd-2QDH)
2023/02/13(月) 02:03:29.85ID:p6q1Wg+S0 N3は良いよねー
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-/Cjv)
2023/02/13(月) 16:52:13.73ID:Gvzuftc40 中古美品だけどバランスケーブル付きN3届いた。
感動はないけど変な癖なくて長く使えそうで気に入った。
感動はないけど変な癖なくて長く使えそうで気に入った。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-7jqm)
2023/02/14(火) 23:59:11.23ID:xV9sCtMc0 イヤホンの中古とかなんかやだわ…
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-506e)
2023/02/15(水) 05:53:22.86ID:M23nH0ve0 ある意味鼻に突っ込んだ栓と変わらないからなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-/Cjv)
2023/02/15(水) 06:16:57.11ID:gtpQ/TFf0 商品説明は使用数回らしい
最初低音でなくてエージングも終わってなさそうだった
さすがにイヤピは新品買ったよ
最初低音でなくてエージングも終わってなさそうだった
さすがにイヤピは新品買ったよ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-hGaN)
2023/02/15(水) 06:30:15.67ID:OSg/7cje0 消毒必要?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bb-K+7B)
2023/02/15(水) 23:02:23.55ID:eS4k6vVN0 1AM2にN3じゃ性能活かしきれないんじゃね
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a85-qEaq)
2023/02/16(木) 00:12:42.20ID:j2yXquVp0 >>731
俺もそう思ってたけど中には中古じゃないと手に入れらんないのとかあるし仕方ない
俺もそう思ってたけど中には中古じゃないと手に入れらんないのとかあるし仕方ない
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-3tko)
2023/02/22(水) 12:22:40.26ID:+l0ZEhjld ウォークマンとの相性抜群だね、XBA-A2やが。リケーブルしたせいもあるけど。。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-a9rc)
2023/02/27(月) 00:21:52.15ID:7pNUDhcfx もう3万クラスはなさそうだよな
イヤホンジャックが消滅しかけてる上に完全ワイヤレスに席を奪われてるわ
イヤホンジャックが消滅しかけてる上に完全ワイヤレスに席を奪われてるわ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Axry)
2023/03/03(金) 18:40:36.52ID:WaSugDBea ソニーストア大阪でZ5って試聴できる?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM49-hS/L)
2023/03/03(金) 18:52:57.05ID:1cfDze86M ヨドの通販サイト見ると、梅田ヨドが在庫無いけど展示ありになってるね。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-KpfO)
2023/03/03(金) 22:02:40.53ID:PxXpoQo+d 梅田はショーケースにあった気がするなぁ
店員呼んで試聴ならできるだろう
店員呼んで試聴ならできるだろう
743名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-2wMz)
2023/03/04(土) 15:23:32.44ID:818CoZtXM N3壊れちゃったから修理に出すか…
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bb-NmyR)
2023/03/04(土) 18:23:56.91ID:ypQXX8s00 断線以外で壊れるもんなの?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-+DaR)
2023/03/04(土) 18:39:30.25ID:lNAxz/08d 中のスポンジ新しくしたいなと思うことはある
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9974-l/+6)
2023/03/04(土) 20:03:28.01ID:bgD1xVtb0 イヤピならAmazonでも手に入るでしょ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-+DaR)
2023/03/04(土) 20:24:42.39ID:lNAxz/08d どこを読んでイヤピと判断したの
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cf-OXBy)
2023/03/04(土) 21:26:13.70ID:u93CHAcX0 じゃあチクピで
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-4If7)
2023/05/29(月) 15:53:36.15ID:t4odEDtY0 XBA-N3の純正ケーブルはヨドバシで 184975511 の商品名で買える
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-2rqm)
2023/06/12(月) 22:57:12.11ID:S/O+Rkvj0 キンバーの新型買った人おりゅ?
端子部分が改良されたらしいけど
端子部分が改良されたらしいけど
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a939-fJC2)
2023/06/13(火) 07:02:00.29ID:9zwl9ksI0 買ったよ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-gsIq)
2023/06/13(火) 17:31:36.19ID:CGWyQDMv0 >>751
端子はめるときとかはめた後とかsb1と違い感じる?n3が結構ガバいからちょっと気になる
端子はめるときとかはめた後とかsb1と違い感じる?n3が結構ガバいからちょっと気になる
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a939-gRql)
2023/06/13(火) 18:30:09.19ID:9zwl9ksI0 Z5に付けてるけど、新しい方が安心だよ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-kkcQ)
2023/06/17(土) 19:51:00.14ID:mcdGWA2tM XBAの新作が出ることはもうないのですかね
IE100proに乗り換えてしまったよ
IE100proに乗り換えてしまったよ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-vu+M)
2023/06/17(土) 20:16:34.20ID:wYpl+E9id 仮に出たとしてももうXBAの型番は使わなさそう
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b139-9xcm)
2023/06/17(土) 21:02:14.87ID:4tyDhRqG0 XBA-Z1R
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-4xpq)
2023/06/27(火) 14:50:47.92ID:rhDxLKCYd まだだ、まだZ7があるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b9-hRAP)
2023/07/01(土) 14:09:15.30ID:Ke9Fy1JZ0 MUC-M12SB2に合う1.2m~2mぐらいの延長ケーブルって何がいいかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-TAFu)
2023/07/13(木) 22:15:16.03ID:WoT7DFimd >>758
ドクター○カモトさんにキンバーで作ってもらうのが一番安そう
ドクター○カモトさんにキンバーで作ってもらうのが一番安そう
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-V0JZ)
2023/07/14(金) 10:00:43.07ID:p1yzCu9ga >>759
それってマジでキンバー使ってるん?
それってマジでキンバー使ってるん?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-TAFu)
2023/07/14(金) 12:44:04.85ID:igAJLlcud >>760
だよ。嘘はつかないかと。。
だよ。嘘はつかないかと。。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM08-+e/K)
2023/07/19(水) 14:41:08.87ID:aycc7KX4M z5のケーブル壊れてa3のを挿してるんだけどz1rとかier系のケーブルは挿さるんだろうか
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-vxzA)
2023/07/19(水) 15:28:18.80ID:kfaaN6KCd とりあえずA2にIER-Z1Rのケーブルはピッタリだし、音質的な相性も良かったり
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM08-+e/K)
2023/07/19(水) 15:36:14.98ID:t0tQLpboM いけるんすねぇ
あざす
あざす
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-vxzA)
2023/07/19(水) 16:23:32.63ID:P60fKjw+d はーい(^^)/
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8730-QKap)
2023/07/25(火) 07:21:59.60ID:4oXIpLke0767名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-J5cr)
2023/07/31(月) 14:00:16.53ID:MhIqSDx5d ソニーは割り切り方が凄い。ピュアオーディオもいち早く撤退したし。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf80-bHxL)
2023/09/22(金) 12:10:47.29ID:HMiAzysS0 本体とケーブルの接続が緩くなってきて、クルクル回る状態になるんだけどこれは直せるんですかね。
接点弱くなって、音も悪くなるのよね。
接点回復剤は持ってますがそれだけだと不安。
接点弱くなって、音も悪くなるのよね。
接点回復剤は持ってますがそれだけだと不安。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d390-va7Y)
2023/09/23(土) 07:26:10.73ID:M74jyvv30 元々最初からクルクルすると思うけど
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff38-9lyQ)
2023/09/23(土) 13:25:35.54ID:mTPXhSjr0771名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-i6Gp)
2023/09/23(土) 17:32:37.66ID:fugFOwisF 間に挟むワッシャ買え
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-BjcS)
2023/09/23(土) 18:54:08.52ID:RxN/FbL7a XBA-300のヘナヘナコードが懐かしい
あれはあれで使いやすかった
あれはあれで使いやすかった
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deeb-LetX)
2023/09/23(土) 19:06:29.50ID:+WAcggnr0 XBA-4を有線で必要な時のためにカバンに忍ばせてある
活躍はほぼ無い
活躍はほぼ無い
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zsnM)
2023/10/05(木) 00:23:44.19ID:p6MjvgXWd マジで有線イヤホン出てこねぇな。
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zsnM)
2023/10/05(木) 00:24:28.02ID:p6MjvgXWd マジで有線イヤホン出てこねぇな。
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
776名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zsnM)
2023/10/05(木) 00:28:38.87ID:p6MjvgXWd マジで有線イヤホン出てこねぇな。
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
こいつの低音は数十万クラスのイヤホンでも替えが効かないから頼むぜソニーさん
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
こいつの低音は数十万クラスのイヤホンでも替えが効かないから頼むぜソニーさん
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zsnM)
2023/10/05(木) 00:28:56.12ID:p6MjvgXWd マジで有線イヤホン出てこねぇな。
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
こいつの低音は数十万クラスのイヤホンでも替えが効かないから頼むぜソニーさん
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
こいつの低音は数十万クラスのイヤホンでも替えが効かないから頼むぜソニーさん
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zsnM)
2023/10/05(木) 00:29:16.16ID:p6MjvgXWd マジで有線イヤホン出てこねぇな。
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
こいつの低音は数十万クラスのイヤホンでも替えが効かないから頼むぜソニーさん
ミドルエンドやSignatureが出ないのはわかるんだけど、XBA-Z5あたりはもういい加減後継機出してほしいなぁ
装着感の悪さに目を瞑って8年が経ってしまった
こいつの低音は数十万クラスのイヤホンでも替えが効かないから頼むぜソニーさん
779名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zsnM)
2023/10/05(木) 00:33:56.10ID:p6MjvgXWd ごめんこれが噂の連投か。
タイムアウトしてるのかと思った
タイムアウトしてるのかと思った
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-YSoP)
2023/10/06(金) 20:49:23.97ID:9yeYhPP3d Z5の装着感はDD積むためのあの形だからなぁ
少し小さいZ1Rみたいなのにするぐらいしか道はなさそう
少し小さいZ1Rみたいなのにするぐらいしか道はなさそう
781名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-0mLX)
2023/11/30(木) 18:36:31.18ID:j0hsVIuPd 無くなる前にXBA-N3用のバランスケーブル確保した。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-3CSV)
2023/12/21(木) 14:31:16.74ID:iJsYf3YK0 XBA-N3BPの純正バランスケーブルはヨドバシで 191206911 の商品名で買える.
783名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-aNUJ)
2023/12/21(木) 20:15:03.29ID:pUulVWusd 淀
コール
eイヤ
好きなのを選べ
コール
eイヤ
好きなのを選べ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3792-sdve)
2023/12/21(木) 20:37:27.35ID:zKc9xts00 淀
コ
e
コ
e
785名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-yWDx)
2023/12/24(日) 12:37:19.45ID:A334V8Q1d N3ってスマホとの相性どうですか?
今N1だけど、音質変わる?
今N1だけど、音質変わる?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-sdmj)
2023/12/24(日) 16:29:21.00ID:si6NJ3f5F N3の方がスッキリ系になる
相性は知らん
相性は知らん
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33fa-pDLy)
2023/12/26(火) 22:15:24.36ID:DOIKTYMX0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f46-aFMv)
2024/01/09(火) 21:10:53.95ID:56UpuNrV0 >>785
どっちにしろスマホ直刺しだと性能が活きない。ドングルDACを買った方がいい。
どっちにしろスマホ直刺しだと性能が活きない。ドングルDACを買った方がいい。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bb-kILQ)
2024/02/04(日) 19:02:40.83ID:d1kTPDSj0 トリプルコンフォートイヤーピース半年くらいで臭くなって中性洗剤で洗っても臭い取れない
ハイブリッドは臭くならなかったんだけどなぁ
ハイブリッドは臭くならなかったんだけどなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a1-kILQ)
2024/02/07(水) 19:12:23.56ID:qwkqi4ix0 膨らむとはいわれてるけど臭うようになるのは聞かんね
791名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-xHic)
2024/02/07(水) 20:03:12.39ID:/xc3Hpbad トリコンて洗ってまで使うタイプじゃ無いだろそもそも
さっさと買い換えろ
さっさと買い換えろ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cd-zAmT)
2024/02/08(木) 00:11:16.25ID:Bk1k7rq80 ウレタン?系だからスポンジ状の組織内部に入り込んだ汚れが取れないんだろう
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-0Ne7)
2024/02/21(水) 19:02:10.78ID:3eSsg0VVa XBA-A2+MUC-M12SM1を未だに使ってる
この音は唯一無二で好き
この音は唯一無二で好き
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-HbmN)
2024/02/21(水) 19:31:02.99ID:VL4HwmTId A2はアインハンダー
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-+WdO)
2024/04/29(月) 11:01:12.49ID:fnuGSV5E0 ほしゅかきこ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0d-Vm2K)
2024/05/05(日) 17:46:47.24ID:XAPi3jrt0 Z5が生産終了ということで近場のオーディオショップに並んでて以前から気になってた未使用新古品買ってきた
ソニーはもうこのクラスのミドルレンジのイヤフォンは一生出してくれないだろうな・・・・
ところでリケーブルしようとした時に3.5inでオススメのものって何かありますか?
4.4mmのキンバーケーブルだと現状使えるアンプ等が手元になく、元々Z5は旅行先の部屋とかで使おうとしているので悩んでいます
ソニーはもうこのクラスのミドルレンジのイヤフォンは一生出してくれないだろうな・・・・
ところでリケーブルしようとした時に3.5inでオススメのものって何かありますか?
4.4mmのキンバーケーブルだと現状使えるアンプ等が手元になく、元々Z5は旅行先の部屋とかで使おうとしているので悩んでいます
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc9-uJDT)
2024/05/06(月) 00:32:28.88ID:ohUpe2+l0 >>796
MUC-M12SM2
MUC-M12SM2
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8a-QwiI)
2024/05/06(月) 09:13:53.11ID:tpZZpxrO0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0d-Vm2K)
2024/05/09(木) 23:08:10.31ID:UKLbw4nR0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b7d-8cAI)
2024/05/16(木) 17:49:23.76ID:PhaHxWiM0 Z5 って入荷待ち表示ばっかりだけど、もう終了なの…?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-5ZYv)
2024/05/17(金) 17:02:04.97ID:eVNeM3fR0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd0-gTkz)
2024/06/24(月) 12:44:01.67ID:10DGp7Sw0803名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-5jZH)
2024/06/24(月) 13:46:07.48ID:WMAAozuld ヨドバシでバランスの奴は商品名に(WITH BALANCE)って付いてるじゃん
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-DWVW)
2024/06/25(火) 01:33:56.14ID:TqD9jj580 N3使ってるんだけどいいポタアンある?今PHA-1Aに繋いでるんだけどいつかバランスも試したくて
805名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-+TaN)
2024/06/25(火) 05:49:43.33ID:tjWKRWLVd >>802
191277411がバランスで
191277521がアンバランス
なのでそれはアンバランス3.5mm
https://www.yodobashi.com/product/100000001007195264/
ちなみにバランスはこれ
191277411がバランスで
191277521がアンバランス
なのでそれはアンバランス3.5mm
https://www.yodobashi.com/product/100000001007195264/
ちなみにバランスはこれ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff90-KZ+l)
2024/07/05(金) 12:30:43.98ID:o+GbS1yY0 >>802
XBA-H3これの刺さらない…ウウッ。゚(゚´Д`゚)゚。
XBA-H3これの刺さらない…ウウッ。゚(゚´Д`゚)゚。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5fe-Bdd4)
2024/07/07(日) 15:01:48.73ID:Zoc5M+Zc0 テレパシーによる政治運動も極めて悪質でありたい。
ここで完了と
ここで完了と
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f569-XpZv)
2024/07/07(日) 15:22:14.12ID:Imapny6e0 男女逆転だよ!
爆益はねえな
爆益はねえな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-5eDV)
2024/09/25(水) 13:05:52.94ID:OrkI+W+iM 今更だけどMUC-M2BT1を買ってみた
古いからか音質が悪いけど便利だぬ
古いからか音質が悪いけど便利だぬ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b7-AebA)
2024/11/25(月) 22:34:25.29ID:2qwBF3W40 永らくN3使ってたけどコネクタゆるゆるなのが限界に来たので、
中華に乗り換えた。とはいえおまえらSONYイヤホンヘッドホン使ってくれ。
高級な部類地元大分で作ってる。
中華に乗り換えた。とはいえおまえらSONYイヤホンヘッドホン使ってくれ。
高級な部類地元大分で作ってる。
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-34Ny)
2024/11/26(火) 07:20:00.60ID:+FG81ar0d は?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c88-qbQe)
2024/12/01(日) 19:05:20.64ID:PVYEg0xh0 あー、ふるさと納税の返礼品がEX800なんだっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a3e-IAoG)
2024/12/30(月) 17:18:55.80ID:HiT8ZCm30 >>796
ふつうにアマゾンに在庫あるMUCなんちゃら(約8000円)でいいんじゃないかな…
ふつうにアマゾンに在庫あるMUCなんちゃら(約8000円)でいいんじゃないかな…
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a3e-IAoG)
2024/12/30(月) 17:24:33.21ID:HiT8ZCm30 XBA-A2失くしてしばらくM7Qばかり使ってたが、旧音懐かしい&シュアかけはやや億劫だからXBA-300をポチってしまったわ。M7と同じ真鍮出力部、BAツイーターの数も似た3基…まさか、聴き比べて大差ないなんてオチは無いよね…?300に360Audioが対応してるか、今から調べてきます。。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce2c-xzZK)
2024/12/30(月) 19:41:27.27ID:usPZKrOO0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce2c-xzZK)
2024/12/30(月) 19:42:48.57ID:usPZKrOO0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-wWLz)
2024/12/30(月) 20:44:45.26ID:KVbHpnLt0 100はそうだけど300/N3の表面全然別物やぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce2c-xzZK)
2024/12/31(火) 04:53:37.38ID:319zjqgD0 >>817
N3はしらんけど300は持ってますねん。写真まではそうそういかないだろうけど似たような状態になるぞ
N3はしらんけど300は持ってますねん。写真まではそうそういかないだろうけど似たような状態になるぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce2c-xzZK)
2024/12/31(火) 05:03:12.08ID:319zjqgD0820814 (ワッチョイ 1a3e-IAoG)
2024/12/31(火) 08:35:31.69ID:Yb7QBRE80 情報THX、ハウジングは削り出しじゃなくコートなのね。気をつけます。。ちなみに360audioは未対応か、N3からみたいやね。
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce2c-xzZK)
2024/12/31(火) 09:05:55.98ID:319zjqgD0 >>820
真鍮むき出しだとどうしても緑青っていうサビが経年で発生するから
そうさせないようにおそらくクリアコート的な感じで直接真鍮が表面出ないようにはしてるんだけど
物理的に削れたり、汗との反応やらでコーティングが経年でだんだんと剥げてくる
だから表面のクリアコートがなるべく長持ちするように扱うのが大事って感じ
自分はそんなに使用頻度高くなかったし、耳も乾燥してるタイプだけどそうなってしまったから
毎回アルコールで拭いていたのが原因か、加水分解し始めたイヤーピースでの影響か?
このあたりが原因なのかな?
真鍮むき出しだとどうしても緑青っていうサビが経年で発生するから
そうさせないようにおそらくクリアコート的な感じで直接真鍮が表面出ないようにはしてるんだけど
物理的に削れたり、汗との反応やらでコーティングが経年でだんだんと剥げてくる
だから表面のクリアコートがなるべく長持ちするように扱うのが大事って感じ
自分はそんなに使用頻度高くなかったし、耳も乾燥してるタイプだけどそうなってしまったから
毎回アルコールで拭いていたのが原因か、加水分解し始めたイヤーピースでの影響か?
このあたりが原因なのかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be9-XH8z)
2024/12/31(火) 09:46:35.76ID:l+67alBS0 XBA300まだ売ってるの!?
823814 (ワッチョイ 9b33-IAoG)
2024/12/31(火) 09:51:17.78ID:tdJIwOnA0 >>821
なるへそ、真鍮だから逆にか。。つまりM7Qも気をつけないとな(^_^;)要はしまいっぱなしとかにしないで、ちょくちょく使ってチェックせんとね。しばらく使わないときは、イヤーチップ外しといたり。。そう言えば、ZX300がジャックにキャップしっぱなしにしたら、緑青でたわ
なるへそ、真鍮だから逆にか。。つまりM7Qも気をつけないとな(^_^;)要はしまいっぱなしとかにしないで、ちょくちょく使ってチェックせんとね。しばらく使わないときは、イヤーチップ外しといたり。。そう言えば、ZX300がジャックにキャップしっぱなしにしたら、緑青でたわ
825814 (ワッチョイ ff29-IAoG)
2025/01/03(金) 13:01:18.93ID:S+XZSLIv0 アケオメ~(´・ω・`)
XBA300聴いてるよー(何故か届いた日に見つかったXBA-A2から外した)1000XM4のイヤーチップで矢張り化ける。。XBAシリーズ全般に、XM4チップはええかも?チップ単品売り、メルカリとかであるでよー。。
またケーブルアプデしたら普通にM7超えて来そう。個人的にはZ1Rのケーブルが良さそうな印象、ケーブルだけ持ってるんだが
XBA300聴いてるよー(何故か届いた日に見つかったXBA-A2から外した)1000XM4のイヤーチップで矢張り化ける。。XBAシリーズ全般に、XM4チップはええかも?チップ単品売り、メルカリとかであるでよー。。
またケーブルアプデしたら普通にM7超えて来そう。個人的にはZ1Rのケーブルが良さそうな印象、ケーブルだけ持ってるんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-wWLz)
2025/01/03(金) 13:48:03.50ID:9EG3ikLmd n3/300/m7/m9持ってるけど
m7超えることは無いわ
というか方向性違いすぎで比較にならん
m7超えることは無いわ
というか方向性違いすぎで比較にならん
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff29-IAoG)
2025/01/03(金) 15:36:54.13ID:S+XZSLIv0 じっくり聴いたら高音が刺さるな(^_^;)最初は何故かあいみょん聴いてたから。。
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff29-IAoG)
2025/01/03(金) 15:40:37.68ID:S+XZSLIv0 >>826
M7はバランスよく鳴りますよね。ただまあ、ソニーだから当たり前だが、刺さらない音源に関しては似てはいるかと。。刺さるのはどう改善するかな、バスブーストじゃ音量出したら結局刺さるだろうし。。(´・ω・`)コンフォートイヤピが良いらしいとは聴いてます、持ってるんだが今実家
M7はバランスよく鳴りますよね。ただまあ、ソニーだから当たり前だが、刺さらない音源に関しては似てはいるかと。。刺さるのはどう改善するかな、バスブーストじゃ音量出したら結局刺さるだろうし。。(´・ω・`)コンフォートイヤピが良いらしいとは聴いてます、持ってるんだが今実家
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-MynL)
2025/04/02(水) 23:09:51.33ID:pGmOm1iDd 有線の高級イヤホンは撤退するんですかね。。。Z5の上位出してくれー
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-zFrp)
2025/04/03(木) 12:04:15.30ID:9E+Dhv9Z0 SonyはXBAシリーズは止めてもっと高価なIERシリーズに移行したんだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-CF26)
2025/04/03(木) 17:30:02.52ID:/uTATwin0 高価というかDD/BAのハイブリッドシリーズをやめたんでしょ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-KfTu)
2025/04/03(木) 18:23:13.70ID:vIHnQYzTr XBAだけじゃなく有線はMDRも中価格帯以上はもう作ってないしワイヤレス全振りなだけかと
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b31-Enlg)
2025/05/06(火) 05:23:38.90ID:erMTbTR/0 今は2〜3万円で有線イヤホンを楽しみたいのなら中華でどーぞ!って時代なのかねー
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-CHdr)
2025/05/12(月) 18:05:57.42ID:8/Jugf+q0 finalとかSORA系列とか…?
レスを投稿する
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- 対戦ゲームで煽りも戦略だと思ってるやつwww
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- 女子ビーチバレーってぶっちゃけ国際連盟が勧んで性的な売り方してるよな