俺は30年酒を飲み続けている。あらゆる酒を毎日飲んでいる。
そして最近、身体のために赤ワインをメインに飲むようになった。
年間150本は飲んでいる。
結論から言うと、酒は安くて自分が好きな酒が一番いい。
俺のオヤジの時代は、ナポレオンが2万。ジョニ黒が1万円。
当時としたらサラリーマン月給のような値段だった。それを
銀座あたりで飲んだらたいへんだった。
昔のジョニ黒も今のジョニ黒も同じものだ。変わったのは値段だけ。
また、最近では六本木によく行くのでカクテルを飲むようになった。
このカクテルというのがくせ者で、味なんかは何を入れるかによって
変わるので酒本来の味なんていうのはどうでもよくなる。
言いかえるなら酔えればいい。今、韓国は日本の昔のように洋酒が高い。
ワインもコンビニで1500円以上する。だが俺は今300円から400円の
輸入ワインを毎日飲んでいる。つまり酒は酔えればいいのだ。
探検
●激安で買えるワインが一番巧い!●
1本当の話
2006/05/15(月) 23:20:16ID:tT38FP862007/06/19(火) 03:26:50ID:EWQJ5oqD
赤ワインに合う300円いないで買えるつまみって何だろう?
2007/06/19(火) 08:28:33ID:qWOpu3GH
>>185
便所の落書きの2ちゃんねるでマジになるなよ
便所の落書きの2ちゃんねるでマジになるなよ
2007/06/21(木) 19:31:51ID:N/RLRJLI
>>185
生理前の女みたいだ
生理前の女みたいだ
190taketake
2007/06/21(木) 21:27:00ID:ovhycDvC ワインはおいしければいいの?
ソルビン酸Kなどの保存料の入っていないワインをどうやって
選ぶか、、、。最近のラベル表示は信用していいのか、、?
監督官庁は、もっとしっかりやって欲しいですね。
消費者も賢くならないと、、、
ソルビン酸Kなどの保存料の入っていないワインをどうやって
選ぶか、、、。最近のラベル表示は信用していいのか、、?
監督官庁は、もっとしっかりやって欲しいですね。
消費者も賢くならないと、、、
2007/06/21(木) 21:33:17ID:3Trysd0c
おいしければいい
以上。
以上。
2007/06/22(金) 20:02:17ID:LmkjAxI3
2007/06/23(土) 13:34:46ID:VQp1lTqP
このスレに書いてる奴らが、
美味しい不味いを見分けられる舌を持ってるかは疑問。
美味しい不味いを見分けられる舌を持ってるかは疑問。
194Appellation Nanashi Controlee
2007/06/24(日) 11:25:59ID:HCgGu7sH メルシャンのワインてほとんど例外なく酸っぱくて口当たりがきついと思うけど、これって確信犯?そういう味が好きだという消費者が意外とたくさんいるのかねえ
酸っぱいメルシャンワインも飲み残して一晩経つとまろやかで飲みやすくなるんだが、その一晩のプロセスを出荷前にやっといてくれればいいのに。
酸っぱいメルシャンワインも飲み残して一晩経つとまろやかで飲みやすくなるんだが、その一晩のプロセスを出荷前にやっといてくれればいいのに。
2007/06/24(日) 11:43:24ID:h5X8tTf9
>>194
ところで、メルシャンのワイン全部飲んだのか?
シャトーメルシャンのシリーズは全部飲んだか?
桔梗が原メルローは飲んだか?
城が平カベルネは飲んだか?
北信シャルドネは飲んだか?
飲んでないなら、「例外なく」なんてつけない方がいい。
安いのばかり飲んで分かった気になってるんじゃね?
俺が思うに、キミは何も分かってない。
ところで、メルシャンのワイン全部飲んだのか?
シャトーメルシャンのシリーズは全部飲んだか?
桔梗が原メルローは飲んだか?
城が平カベルネは飲んだか?
北信シャルドネは飲んだか?
飲んでないなら、「例外なく」なんてつけない方がいい。
安いのばかり飲んで分かった気になってるんじゃね?
俺が思うに、キミは何も分かってない。
196Appellation Nanashi Controlee
2007/06/24(日) 12:08:25ID:HCgGu7sH スマンね。安いのしか飲んでないよ。「オレの飲んだ限りの」メルシャンは、と訂正しておくよ
例えば、ビストロ〜
例えば、ビストロ〜
2007/06/24(日) 12:42:41ID:h5X8tTf9
ビストロ?
そんなもの語るに値しない糞ワインだ。
俺は失礼するよ。
そんなもの語るに値しない糞ワインだ。
俺は失礼するよ。
2007/06/24(日) 13:02:32ID:HKkYrWUf
まったくだ。
199Appellation Nanashi Controlee
2007/06/24(日) 13:47:03ID:HCgGu7sH スレタイ読めよ・・
2007/06/24(日) 14:21:52ID:h5X8tTf9
>>199
いちいち糞スレ上げんなよ。カス
いちいち糞スレ上げんなよ。カス
2007/07/14(土) 23:37:16ID:x4pyZkzi
デリカメゾン
ビストロ
モンフレール
うれしいワイン
ボックス
フランジア
カルロロッシ
ビストロ
モンフレール
うれしいワイン
ボックス
フランジア
カルロロッシ
202Appellation Nanashi Controlee
2007/07/17(火) 02:56:27ID:rY2bpHST リープフラウミルヒって安くて上手いと思う
203Appellation Nanashi Controlee
2007/07/18(水) 01:40:54ID:uYtDbY0Q 金持ちには解ってもらえないだろうけど300円ワインと400円ワインには大きな違いがある
2007/07/18(水) 01:54:00ID:2CPIq6Pz
>>203
同意
特に国産300円ワインと輸入400円ワインは別の種類の飲み物
要するに、輸入濃縮ぶどうジュースに水入れて発酵させてるのと、
どっさり採れたぶどうをそのまま発酵させてるのの違いなんだよな
同意
特に国産300円ワインと輸入400円ワインは別の種類の飲み物
要するに、輸入濃縮ぶどうジュースに水入れて発酵させてるのと、
どっさり採れたぶどうをそのまま発酵させてるのの違いなんだよな
205Appellation Nanashi Controlee
2007/07/19(木) 05:02:37ID:1wY4Wl0A >204
>輸入濃縮ぶどうジュースに水入れて発酵
それってもうワインって呼べない希ガス
>輸入濃縮ぶどうジュースに水入れて発酵
それってもうワインって呼べない希ガス
206Appellation Nanashi Controlee
2007/07/21(土) 14:41:57ID:o75/nhBE フランジア買ってみた
赤:酸っぱい
白:うすうす
うーん…
赤:酸っぱい
白:うすうす
うーん…
2007/07/21(土) 22:32:23ID:GdKVmSo5
モンフレールなんか三ヶ国から濃縮果汁を寄せ集めて発酵させてるからね
2007/07/22(日) 15:24:01ID:Al/6sQWv
あ 二ヶ国だった
2007/07/24(火) 23:02:54ID:g8OcCxpD
イオンのワイン。安くていいよ。
http://www.aeonshop.com/contents/organic_wine/
http://www.aeonshop.com/contents/organic_wine/
2007/07/31(火) 10:42:27ID:ujADuQVw
5年間保証がある安い店教えて。
211Appellation Nanashi Controlee
2007/10/17(水) 22:54:52ID:Syg8qePc 今週¥288(特売)で7本くらい買う予定。ベイシアにて(*^_^*)
2007/10/29(月) 22:31:15ID:GzLw1AnQ
213Appellation Nanashi Controlee
2007/12/11(火) 10:08:45ID:ojrFl/OD ハナマサの300円のワインはマジで飲みやすいな。
日本の300円台で買えるワインよりは全然うまい。
日本の300円台で買えるワインよりは全然うまい。
214Appellation Nanashi Controlee
2007/12/11(火) 12:27:05ID:HDeytcXV さんとネージュの2.7リットル入りのでっかいペットボトルに入った輸入ぶどう果汁と酸化防止剤入り輸入ワインを
使用したのが1400円弱で売られてますが味はいかがなものでしょうか?
使用したのが1400円弱で売られてますが味はいかがなものでしょうか?
2007/12/11(火) 14:53:18ID:AHvdXkDV
>>214
ワイン本来の味わいが分かる人なら、1本400円位の輸入ワイン買った方が絶対にお得です。
でも、辛口白ワインの酸味や赤ワインの渋味が苦手だと言う人にとっては、国産の安物は
白は酸味が少なくてしばしば甘め、赤も渋味が少なくて飲みやすいでしょう。
私の経験では前者と後者のユーザーはかなりの部分が重複していないようです。
あなたがどちらをお好きなのかによって1400円が高くも安くも感じられると思います。
ワイン本来の味わいが分かる人なら、1本400円位の輸入ワイン買った方が絶対にお得です。
でも、辛口白ワインの酸味や赤ワインの渋味が苦手だと言う人にとっては、国産の安物は
白は酸味が少なくてしばしば甘め、赤も渋味が少なくて飲みやすいでしょう。
私の経験では前者と後者のユーザーはかなりの部分が重複していないようです。
あなたがどちらをお好きなのかによって1400円が高くも安くも感じられると思います。
2007/12/11(火) 20:29:54ID:YSXGS/+y
このスレにワイン本来の味が分かる奴はいないだろ。
2007/12/11(火) 20:34:57ID:/v9nbQnk
218Appellation Nanashi Controlee
2007/12/15(土) 06:59:05ID:l8U9ElQL フラ○ジアを飲むとじんましんが出た。
何でかなあσ(^-^∴)
何でかなあσ(^-^∴)
2007/12/15(土) 14:37:51ID:ndTWcZ/D
たくさんのカラダに悪いものが入っているからです。
そもそもあれは、ワインと呼んでもいいものか、私は疑問です。
そもそもあれは、ワインと呼んでもいいものか、私は疑問です。
2008/01/03(木) 00:38:30ID:LUELOBUY
安くて旨いワインの紹介スレがないかと捜してたけど、こんな殺伐としたスレしかないのね・・・。
最初のスレ立て内容が、マズかったのか・・・。
正月に、サントリーのリバークレスト(750ml/¥670)飲んだけど、キリっと冷やして、チーズとサラミでなかなか楽しめた。
メルシャンの「笛吹川流域の地ワイン新酒2007」(500ml/¥1,050)というのも飲んだけど、フレッシュさはあるけど味わいは薄い印象。
サントリーホームページで、「ビニャ マイポ ソーヴィニヨン・ブラン/シャルドネ 2006」(750ml/¥760)というのがあったので、お店で見つけたら買う予定。
3,000円程度の輸入ワインも通販で買ってみるか。
最初のスレ立て内容が、マズかったのか・・・。
正月に、サントリーのリバークレスト(750ml/¥670)飲んだけど、キリっと冷やして、チーズとサラミでなかなか楽しめた。
メルシャンの「笛吹川流域の地ワイン新酒2007」(500ml/¥1,050)というのも飲んだけど、フレッシュさはあるけど味わいは薄い印象。
サントリーホームページで、「ビニャ マイポ ソーヴィニヨン・ブラン/シャルドネ 2006」(750ml/¥760)というのがあったので、お店で見つけたら買う予定。
3,000円程度の輸入ワインも通販で買ってみるか。
2008/01/19(土) 15:58:59ID:ZtOBA/gY
殺伐としてるのは単純にワインが好きな人間じゃなくて人より相対的に高い
価格帯のワインを消費する自分が好きな人間が書き込んでいるから。
またスレタイに激安の文字がありそういった人間を呼び込みやすいため
価格が同じ100万でも時計、美少女フィギュア、洋酒、愛玩動物のように評価は
人によって異なる商品があるにもかかわらず。自分の価値観のみで完結しているため
価格帯のワインを消費する自分が好きな人間が書き込んでいるから。
またスレタイに激安の文字がありそういった人間を呼び込みやすいため
価格が同じ100万でも時計、美少女フィギュア、洋酒、愛玩動物のように評価は
人によって異なる商品があるにもかかわらず。自分の価値観のみで完結しているため
222Appellation Nanashi Controlee
2008/01/19(土) 17:36:18ID:yncgU4Xe 激のちょっと上くらいの安いワイン(1000円前後)でお奨めは何ですか?(赤)
223Appellation Nanashi Controlee
2008/01/19(土) 18:55:02ID:YGgeFvFy >>222
チリのコノスルワイン
チリのコノスルワイン
224Appellation Nanashi Controlee
2008/01/20(日) 00:53:01ID:JRBiC5of >>222
ロバートモンダビ ウッドビレッジ
ロバートモンダビ ウッドビレッジ
225Appellation Nanashi Controlee
2008/01/20(日) 01:08:42ID:RCzWvacD >224
惜しい。
惜しい。
226Appellation Nanashi Controlee
2008/01/21(月) 01:24:31ID:kVlkNRGj2008/01/21(月) 01:57:05ID:bWrUdg7o
>>226
後ろから3文字目と4文字目w
後ろから3文字目と4文字目w
2008/01/24(木) 14:56:24ID:I+Trna+I
ブリッジだねw
サンタアリシアが安くてオススメ。
サンタアリシアが安くてオススメ。
229平石寛
2008/01/26(土) 18:39:38ID:tphpqKFh C&Cに行って来た
ワインが3本で1000円でワゴンSALEあり
ブルーム ドルンフェルダーとサンライズ シャルドネと他を買った
このワインは定価1000円だそうだ
ワインが3本で1000円でワゴンSALEあり
ブルーム ドルンフェルダーとサンライズ シャルドネと他を買った
このワインは定価1000円だそうだ
2008/01/26(土) 22:35:21ID:OY+XjLae
ハナマサが安ワインを更に安売りしとる
貧乏人にはありがたい
貧乏人にはありがたい
231Appellation Nanashi Controlee
2008/01/26(土) 23:06:51ID:wETFI8QD ハナマサの安いワインは、次の日関節が痛くなるよ
2008/01/27(日) 19:05:38ID:RkDFnzHw
関節は痛風じゃないか?
やまやの激安とどっちが良い?
やまやの激安とどっちが良い?
2008/01/30(水) 01:10:51ID:Vur5Ckxv
俺もハナマサの安ワインにはお世話になってる。
やまやの安ワインもそれなりに良いが。500円以下クラスは団栗の背比べ、ラマンチャが一番良いかな?
スペイン産が多いから印象が似てくるけど。
ハナマサの500〜600円クラス(3本で割引でほぼ500円以下)のCPは良いと思う。
バラエティも結構ある、チリ、オーストラリア産も選べて味の選択も有る。
店によってやってない所も有るし期間限定かもしれないけど、見つけたら試してみてくれ。
只供給にムラがあったり気に入ったのは欠品になったりと不満は無いでも無い。
一番安いボータ?300円もまあ・・・飲めるし。外れてもネタと割り切れるでしょ?
やまやの安ワインもそれなりに良いが。500円以下クラスは団栗の背比べ、ラマンチャが一番良いかな?
スペイン産が多いから印象が似てくるけど。
ハナマサの500〜600円クラス(3本で割引でほぼ500円以下)のCPは良いと思う。
バラエティも結構ある、チリ、オーストラリア産も選べて味の選択も有る。
店によってやってない所も有るし期間限定かもしれないけど、見つけたら試してみてくれ。
只供給にムラがあったり気に入ったのは欠品になったりと不満は無いでも無い。
一番安いボータ?300円もまあ・・・飲めるし。外れてもネタと割り切れるでしょ?
2008/01/31(木) 22:54:50ID:jyCCAV9y
ハナマサのカルメン開けようとしたらコルクが妙に湿気てた。
いつもシールは全部剥いで開けるから、この段階で嫌な予感が。
酸敗かな
いつもシールは全部剥いで開けるから、この段階で嫌な予感が。
酸敗かな
235Appellation Nanashi Controlee
2008/02/23(土) 00:40:05ID:ue25CoAR カルロロッシ
2008/03/03(月) 19:30:29ID:F9A677Gi
いいワインと比べると
安いワインはポテンシャルが落ちるのは確か
(安くてポテンシャル高いならみっけもん ただそのうち値段上がるだろうが)
安物ワインで満足できてるならそれでいいし
満足できないなら旨いとはおもわん
グラスに残った香りを楽しむとか
身体全体でワインを楽しみたいとかなると
安ワインじゃまず不可能なわけだし
ようは求める楽しみ方が問題になるんじゃね?
ちなみに俺は1000円以下のワインをいくら安いからって沢山
飲めても楽しめないから
それだったら少しでも良いから良いワインを飲みたい
って考え方だ
安いワインはポテンシャルが落ちるのは確か
(安くてポテンシャル高いならみっけもん ただそのうち値段上がるだろうが)
安物ワインで満足できてるならそれでいいし
満足できないなら旨いとはおもわん
グラスに残った香りを楽しむとか
身体全体でワインを楽しみたいとかなると
安ワインじゃまず不可能なわけだし
ようは求める楽しみ方が問題になるんじゃね?
ちなみに俺は1000円以下のワインをいくら安いからって沢山
飲めても楽しめないから
それだったら少しでも良いから良いワインを飲みたい
って考え方だ
2008/03/05(水) 21:03:20ID:7d9ocu7/
それで何?
来る場所間違えてるよ、坊や。
来る場所間違えてるよ、坊や。
2008/03/06(木) 18:09:44ID:ld0dJVCi
安いワインは水とかお茶感覚で気軽に飲むものじゃね?
239Appellation Nanashi Controlee
2008/03/09(日) 16:21:26ID:iHSPnU7L 「プロセスチーズってうめえよな」と盛り上がってるところで唐突に
「でもカマンベールにはかなわない」とか意味のわかんないこと言い出すのを誰も止めはしない
「でもカマンベールにはかなわない」とか意味のわかんないこと言い出すのを誰も止めはしない
2008/03/09(日) 18:01:10ID:KvUrBXHN
プロセスチーズが世の中で一番美味いって言う奴も、わけわかんない。
2008/03/09(日) 21:43:46ID:fwpYjpzj
>このスレに書いてる奴らが、
>美味しい不味いを見分けられる舌を持ってるかは疑問。
自分の金で酒飲んで酔っ払うんだから・・・・
自分が旨いと思えば旨いでいいじゃない?
何を求めているんだか。
>美味しい不味いを見分けられる舌を持ってるかは疑問。
自分の金で酒飲んで酔っ払うんだから・・・・
自分が旨いと思えば旨いでいいじゃない?
何を求めているんだか。
2008/03/10(月) 00:19:22ID:w+d460uu
2008/03/10(月) 13:09:10ID:NQZuNrLF
>>241
>自分が旨いと思えば旨いでいいじゃない?
美味しいワインへの思いや体験や意見を各人で共有し合うってのが、
掲示板(ワイン板)の目的なんじゃないの?
自己満足しか書けないのなら、それは公共の場ではなく、
自分の日記かチラシの裏にどうぞ。
>自分が旨いと思えば旨いでいいじゃない?
美味しいワインへの思いや体験や意見を各人で共有し合うってのが、
掲示板(ワイン板)の目的なんじゃないの?
自己満足しか書けないのなら、それは公共の場ではなく、
自分の日記かチラシの裏にどうぞ。
2008/03/10(月) 20:51:01ID:lSlFVDWF
>>243
>美味しいワインへの思いや体験や意見を各人で共有し合うってのが
脳内設定をここで展開されても困るんだが。そのような語句はどこにも書かれていない
ただワインのことについて語る板というだけだ。
>自己満足しか書けないのなら、それは公共の場ではなく、
>自分の日記かチラシの裏にどうぞ。
独りよがりな考えで板を定義し、その上わざわざスレタイを無視してスレの趣旨に外れた
発言をしに来るオナニー野郎は、それこそ客観的な「値段」で味を判断するスレにでも帰れよ
>美味しいワインへの思いや体験や意見を各人で共有し合うってのが
脳内設定をここで展開されても困るんだが。そのような語句はどこにも書かれていない
ただワインのことについて語る板というだけだ。
>自己満足しか書けないのなら、それは公共の場ではなく、
>自分の日記かチラシの裏にどうぞ。
独りよがりな考えで板を定義し、その上わざわざスレタイを無視してスレの趣旨に外れた
発言をしに来るオナニー野郎は、それこそ客観的な「値段」で味を判断するスレにでも帰れよ
2008/03/12(水) 00:57:04ID:kv5tVgRf
↑
と、バカ舌の遠吠えでしたwwww
と、バカ舌の遠吠えでしたwwww
246Appellation Nanashi Controlee
2008/03/15(土) 11:31:27ID:MYaU1BaW なんだか楽しそうな流れだなwww
2008/03/15(土) 11:33:03ID:cVpeNkXj
「おもいやり」
248Appellation Nanashi Controlee
2008/03/16(日) 12:04:34ID:N2rbFWqt そもそも>>1がこのスレを建てた理由が不明
てか自己完結してるしw
>俺は今300円から400円の
>輸入ワインを毎日飲んでいる。つまり酒は酔えればいいのだ。
でもってこの板をどう使っていくかだけど・・・
「1への反論」か「自分の激安ワインに対する考え方」を書き込めばいいんじゃね?
てか自己完結してるしw
>俺は今300円から400円の
>輸入ワインを毎日飲んでいる。つまり酒は酔えればいいのだ。
でもってこの板をどう使っていくかだけど・・・
「1への反論」か「自分の激安ワインに対する考え方」を書き込めばいいんじゃね?
2008/03/16(日) 22:53:13ID:lAKisJUq
モン・フレール最高!
http://www.kikkoman.co.jp/manns/brand/monfrere/
店によっては280円程度で売っているし
味も申し分なし。
あえて言えばフルボディのバージョンもあったらいいな。
http://www.kikkoman.co.jp/manns/brand/monfrere/
店によっては280円程度で売っているし
味も申し分なし。
あえて言えばフルボディのバージョンもあったらいいな。
250Appellation Nanashi Controlee
2008/03/30(日) 23:46:08ID:U7aSqB7w 紙パックうまー
251Appellation Nanashi Controlee
2008/04/05(土) 17:58:25ID:HUJcCXYY ハナマサはまだ酒類の販売再開してないなー?
東京で激安輸入ワイン売ってる所だれか知らない?
東京で激安輸入ワイン売ってる所だれか知らない?
2008/04/05(土) 20:55:28ID:i/wCthUl
糞スレ上げんなよ。貧乏人。
2008/04/13(日) 19:19:02ID:WU3wHwqZ
>>252
糞スレ上げんなって点では激しく同意。
糞スレ上げんなって点では激しく同意。
2008/04/13(日) 19:53:27ID:dRYFW7dH
2008/04/14(月) 16:13:01ID:S1VvE4GV
要は安い値段で酔っぱらいたいわけだろ?
でも酒ではワインが好きだと。だったら
ズブロッカかなにかガブ飲みしてから
1本5000円のワインちびちびやればいんじゃねーの?
でも酒ではワインが好きだと。だったら
ズブロッカかなにかガブ飲みしてから
1本5000円のワインちびちびやればいんじゃねーの?
2008/04/14(月) 16:14:24ID:S1VvE4GV
ズブロッカか何かガブ飲みするときは鼻つまんでどーぞ。
2008/04/14(月) 16:28:16ID:I+eRqh3c
貧乏人にワインは似合わないだろ。
ワンカップ大関がお似合い♪
ワンカップ大関がお似合い♪
2008/04/14(月) 17:22:30ID:kgYfKKzG
今日生まれて初めてワイン飲んでみたんだが上手すぎ。
銘柄はカリフォルニア?のリヴァークレストの赤ってやつ。
貧乏人だけど地味にはまりました
銘柄はカリフォルニア?のリヴァークレストの赤ってやつ。
貧乏人だけど地味にはまりました
260Appellation Nanashi Controlee
2008/04/14(月) 18:01:57ID:pJcp76lk2008/04/14(月) 19:37:36ID:S1VvE4GV
日本産のワインはグレープジュースの焼酎割りみたいで
飲めたもんじゃないな。だいたい甘口の赤ワイン売ってる
というのが理解できん。
飲めたもんじゃないな。だいたい甘口の赤ワイン売ってる
というのが理解できん。
2008/04/14(月) 22:41:01ID:imeWC1/D
263Appellation Nanashi Controlee
2008/04/18(金) 08:00:01ID:HO1wnEoM264Appellation Nanashi Controlee
2008/04/18(金) 10:29:58ID:qOdEvvb5 ワイン飲むのに人の悪口言うのよそうよ。
せっかくの名穣が泣いてるぞ。
せっかくの名穣が泣いてるぞ。
2008/04/18(金) 11:57:28ID:szg+DvL+
2008/04/18(金) 23:15:44ID:TSDO6URz
2008/04/19(土) 00:54:16ID:uJvymAMP
ここがワイン板で
一番痛いスレという認識なんですが、
合ってますかね?
一番痛いスレという認識なんですが、
合ってますかね?
2008/04/19(土) 08:26:02ID:7CacZEGu
>>267
正解
正解
2008/04/19(土) 09:48:48ID:J7QIf5pD
>>259
リバークレストは薄味で飲みやすいぜ
リバークレストは薄味で飲みやすいぜ
2008/04/19(土) 18:20:14ID:zyYjf0qn
コンビニの棚から甘口(白&赤)ワインを追放しよう。
とりあえず我々に出来ることとして、甘口ワインがあったら
ビンを裏返しにしておこう
とりあえず我々に出来ることとして、甘口ワインがあったら
ビンを裏返しにしておこう
2008/04/21(月) 03:01:21ID:vz7vBnmN
カルフォルニアワインってアメリカ人テイストだしなあ。
バドとか好きな香具師には良いだろうけど。
日本だと甘口品種しか育たないとかじゃないの?
後は女性に飲ませやすいように甘口の方が良く売れるとか。
きりっとやや辛口ぐらいがおいしいと個人的には思うけどな。
バドとか好きな香具師には良いだろうけど。
日本だと甘口品種しか育たないとかじゃないの?
後は女性に飲ませやすいように甘口の方が良く売れるとか。
きりっとやや辛口ぐらいがおいしいと個人的には思うけどな。
2008/04/21(月) 10:16:45ID:Il77wMK8
甘口品種って、なんていう名前の品種だい?
2008/04/21(月) 11:08:02ID:4/Yqa4Pw
ペドロヒメネス(ドラム缶入り)とかw
2008/04/21(月) 15:55:12ID:Q0PGUmlN
相変わらずピントのズレたスレですね(`∀´)ゲラ
2008/04/22(火) 00:58:25ID:XEk2Znwl
なるほど、国産ワインの甘口用品種はアルゼンチン産のペドロヒメネスの濃縮果汁ってかw
裏の事情知らない香具師には何のことだか分かんないかもね
裏の事情知らない香具師には何のことだか分かんないかもね
2008/04/22(火) 10:07:30ID:1lq87n/z
白ならまだわからなくもないが赤の甘口なんていう
特殊商品がなぜコンビニの棚に普通に並んでるの。
特殊商品がなぜコンビニの棚に普通に並んでるの。
2008/04/22(火) 23:55:07ID:XuOBdD8K
良く売れてるから。
278Appellation Nanashi Controlee
2008/04/24(木) 20:39:23ID:9ePBhV0m >>1が、言うほどは酒の味をわかってないのがわかったwww
スノッブってなぜいるんだろうな。
マティーニ一つで論議が起こる。
カクテルにも拘りがあるのだよ。
レシピが変われば当然ながら味は別物。
レシピが同じでもバーテンダーの腕一つで味に変化が出るのだよ。
下らない自分語りはブログでやれ。
スノッブってなぜいるんだろうな。
マティーニ一つで論議が起こる。
カクテルにも拘りがあるのだよ。
レシピが変われば当然ながら味は別物。
レシピが同じでもバーテンダーの腕一つで味に変化が出るのだよ。
下らない自分語りはブログでやれ。
2008/04/24(木) 21:02:17ID:8TNYn3hF
2008/04/24(木) 21:23:08ID:9ePBhV0m
281Appellation Nanashi Controlee
2008/04/24(木) 23:19:47ID:mIN+2A9R ひと昔前は7-11でも400円台のフランス産テーブルワインが買えたのだが
現在は国産(但し輸入果汁及び輸入ワイン使用w)甘口赤ワインに悉く
陳列棚を奪われてこのていたらく。甘口赤ワインなど誰が買って飲むんだ?
現在は国産(但し輸入果汁及び輸入ワイン使用w)甘口赤ワインに悉く
陳列棚を奪われてこのていたらく。甘口赤ワインなど誰が買って飲むんだ?
2008/04/24(木) 23:21:57ID:mIN+2A9R
あんな葡萄ジュースの焼酎割りみたいな酒なんぞ
何が悲しくて居酒屋以外で飲まなきゃならん?
何が悲しくて居酒屋以外で飲まなきゃならん?
2008/04/24(木) 23:28:06ID:x+xJMSLG
売れるから置いてあるんだろ。アホか?
嫌ならそれを上回るぐらい別のワインを買えよ。
嫌ならそれを上回るぐらい別のワインを買えよ。
2008/04/24(木) 23:34:23ID:mIN+2A9R
だから、それを上回るくらいの安ワインが悉く棚から追いやられてる
からこそ、ここに書いてせめてもの鬱憤を晴らしてるんだろ
からこそ、ここに書いてせめてもの鬱憤を晴らしてるんだろ
2008/04/24(木) 23:35:00ID:mIN+2A9R
ほんまアホか?
2008/04/24(木) 23:42:29ID:mIN+2A9R
ちょっと昔は近所のコンビニで結構まともな赤ワインが
400円ちょいで買えたんやど?
400円ちょいで買えたんやど?
レスを投稿する
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 大阪府警「大阪万博警備の内部資料が入ったファイルを紛失した。紛失した事自体も 開幕前日まで気付かなかった」 ⇐ 😨 [485983549]
- 東京人「世界都市博覧会?中止にしろ!!」→中止知事が当選 大阪人「万博?開催してよし!!」→開催して日本中に被害 [469534301]
- 万博協会「紙の地図が売れすぎてレジも増設する事態になっている。どういうことなんだ・・・」 [256556981]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」 [616817505]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣