このマンガのせいで「史実の尊氏気の毒」なんて主旨のこと書いている奴さあ
大河ドラマの戦国時代やら幕末やらで、いろんな実在人物が
史実よりも持ち上げられたり、史実よりも貶められたりしてきたわけで
その都度ご贔屓の人物がいる視聴者は一喜一憂しているわけで
信長やら秀吉やら家康やら
井伊直弼やら徳川慶喜やら新撰組やら明治維新の立役者達のファンは
「その時代の大河ドラマを◯◯年に放送するぞ〜」という発表があるたびに
情緒が大変だぞ(笑)
まあ、そのうち足利尊氏age の漫画も出てくるかも知らんし
このマンガのアンチが尊氏ageの原作小説書いたりマンガ描いたりするかもしらん
あと、このマンガの作者は尊氏自体を貶めてるんじゃなくて
尊氏に何かとんでもないものが憑いていて、そのせいで尊氏はこうなった という
描写をしているんだからな
この作品をきっかけに南北朝時代を舞台にした創作がたくさん出るといいねえ
【松井優征】逃げ上手の若君 part65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
642名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bf1b-Ks7E)
2025/04/28(月) 19:46:27.78ID:mQehDg5I0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています