X



【柳本光晴】龍と苺 79局目【サンデー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/07(金) 14:44:22.59ID:Fi08W66Q0

 命懸けでやれることが見つからず、満足いかない日々を送っていた、藍田苺。中学2年生のある日、クラスで暴行事件を起こしてしまったことから、スクールカウンセラーの宮村と出会い、将棋の世界に引き込まれる。宮村は、苺の中に秘めたる将棋の才能を見いだし、次々と将棋大会に参加させる。
 将棋に勝ちたい! 苺はその一心で強い相手との対局を重ねるたび、一手一手、着実に強さを増していく。そして、アマチュア初、中学生初、女性初、と前代未聞の快進撃で将棋界のあらゆる記録を塗りかえていく!!

WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 1~19巻 発売中
www.shogakukan.co.jp/author/10477

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980が立てる。しばらく待って立ってない場合は誰でもよいので宣言してから立てて下さい

前スレ
【柳本光晴】龍と苺 78局目【サンデー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1739409921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/07(金) 14:55:05.86ID:7nd1d0XP0
一乙
2025/03/07(金) 15:25:19.16ID:wtTzwQOQ0
アホ「龍は竜王戦の竜とは字が違う!全然別物!だから龍って登場人物が出てくるに決まってる!」



実際に「龍」の名前そのままの存在が出てくる展開に!
ポンコツハリボテホログラムドラゴン(笑)
「ギィヤアアア」(笑)
2025/03/07(金) 17:39:00.62ID:7nd1d0XP0
即死このままだとするよスレ
2025/03/07(金) 17:54:04.75ID:fw+ua5FG0
test
2025/03/07(金) 18:09:51.43ID:/PgLujPm0
 ∧_∧ ガオー!
∩ `iWi ´∩
ヽ  |m| .ノ
 .|  ̄ .|
 ∪⌒∪
2025/03/07(金) 18:52:36.70ID:mBHr7h4D0
さすがに龍は爆発しないよな
2025/03/07(金) 18:57:59.00ID:D5ocQa2L0
毎対戦爆発オチだったりしてw
2025/03/07(金) 19:18:36.94ID:aCSuVWo50
ムサシ戦とどう違いを出してくるかに期待
苺対策なしのムサシ
苺対策ありの龍
これ以降の対局でも新しい展開がはたしてあるか
2025/03/07(金) 19:26:27.00ID:+tKhesPt0
ほすほす

とだけ書いたら警告くらった
11なな (ワッチョイ b365-HcV0)
垢版 |
2025/03/07(金) 19:42:37.45ID:0B11ru1U0
ドラゴンもそのうち喋るのかな? 
ムサシが話すことであれほどエモくなった後なので
「ギャァァァ」だけじゃ物足りなく感じてしまう
どんな仕掛けで驚かせてくれるか楽しみ
2025/03/07(金) 19:57:48.95ID:aRw+kv0U0
ワイは急に流暢な日本語使い出すと見たで
2025/03/07(金) 20:51:34.65ID:vtEoP56D0
遺言残してから爆発しそう
14名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13f2-1lmF)
垢版 |
2025/03/07(金) 21:13:36.56ID:CRviyIIh0
シンギュラって苺乗せて
空飛んで行って
オラもう疲れたよ⋯
2025/03/07(金) 23:12:57.78ID:IGWsZ0yB0
AIに対する対策って言ってたし、永瀬九段の角成らずみたいな展開やりそうやけど、100年後のAiに効きそうな技なんかあるかな
2025/03/07(金) 23:17:33.10ID:xVBbxaKt0
人気投票をしたら、1位はムサシと龍の一騎打ちだな
2025/03/07(金) 23:18:43.09ID:xVBbxaKt0
てか、あのドラゴンはずるい
叫んでるだけで笑える
2025/03/07(金) 23:24:46.86ID:olXo3RJj0
🔥🐉ガァァァ
2025/03/07(金) 23:28:05.34ID:vXL6lynx0
真面目に楽しんでる人と茶化して面白がってるだけの人の違いが顕著だな
2025/03/07(金) 23:34:23.48ID:19018R0a0
ある意味、島本和彦の作品に近い雰囲気
ツッコミ役は読者自身みたいな
21なな (ワッチョイ b365-HcV0)
垢版 |
2025/03/08(土) 01:31:13.67ID:Gw4fAwst0
突っ込みと言えば未来篇で唯一苺に突っ込める今井が何者か謎
じーさんの子孫には違いないがそれだけじゃ呼び捨てタメ口の理由には弱い
現代篇で言うとじーさんかタッキーの立ち位置だが転生体ではないようだ
115歳の永世八冠と知っててあの会話、納得できる理由がいつか明かされるのだろうか
2025/03/08(土) 01:57:37.16ID:MhJQhg+AM
>>20
ありえない技やとんでもない展開のストーリー回を読む時は、読む前にあらかじめ心構えしておかないと楽しめないよみたいな漫画家からのアドバイス的談話の回があったね
2025/03/08(土) 02:06:34.01ID:NKE2K6xt0
>>21
たぶん出会った当初はさすがに今井も敬語つかってたところから
苺の生活態度のダメさ加減にツッコミいれるようになった……ってだけかな

過去回想とか見たいけどね
2025/03/08(土) 02:52:41.57ID:mqYHvPr10
今井子孫と苺はどうやって出会ったんだろう
代々お世話になってたんかな
2025/03/08(土) 04:23:13.71ID:DlGfByIC0
苺が幾ら社会不適合者とはいえ
じいさんには感謝や敬意をはらってたし
葬儀や墓参り等幾らでも出会う事はあうだろう
苺のコネで就職をある程度斡旋してやる事も出来ただろうし
2025/03/08(土) 04:39:55.47ID:Um+binnT0
ガァァァァ
27名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13f2-1lmF)
垢版 |
2025/03/08(土) 05:37:11.06ID:dfvhMnXr0
苺ロボは空中分解出来るのに
ムサシときたらHDD搭載に
爆発までしちゃって
28なな (ワッチョイ b365-HcV0)
垢版 |
2025/03/08(土) 06:09:18.37ID:Gw4fAwst0
>>23
それでも呼び捨てはちょっとな
将棋素人で凄さをわかってないのかとも思ったが、竜王取ってAIに勝つのを目の当たりにしても変わらない
でも苺のために転職までして人生を捧げているとも見える
2025/03/08(土) 06:25:30.95ID:T8oScYa00
今井と苺が結婚してるならタメ口でも不思議はあるまい
30なな (ワッチョイ b365-HcV0)
垢版 |
2025/03/08(土) 07:06:22.82ID:Gw4fAwst0
結婚...無くはないか
でも夫婦別姓だったとしても奥さんの事苗字で呼ぶかな?
31なな (ワッチョイ b365-HcV0)
垢版 |
2025/03/08(土) 07:19:04.11ID:Gw4fAwst0
中身がじーさんでもタッキーでもないならあの態度は夫婦ってのは確かにしっくりくる
苗字呼びは引っかかるが交際当時の呼び方のままなら有り得なくはない...かな?
2025/03/08(土) 07:39:42.18ID:SFiu6fAa0
話はめちゃくちゃだが作りがうまくて面白いなこの作者
2025/03/08(土) 10:22:20.16ID:tP1bLdG7d
ほんとに小説家になりたかったんだろな
2025/03/08(土) 10:42:56.96ID:NKE2K6xt0
天使な小生意気の作者が一時期は小説とか漫画原作のほうにいってたな
復帰の経緯とかはよく知らないが

西森博之 Vol.17 | 少年サンデー
https://websunday.net/5928/
2025/03/08(土) 10:44:45.84ID:r4l4yaG70
>>21
じーさんと苺の子孫なんだろう
苺にとっては実の息子
だからタメ口
2025/03/08(土) 10:54:07.10ID:oNfpyrEP0
息子?
2025/03/08(土) 11:38:48.53ID:NFs4EuP60
なら100歳じゃなきゃおかしい
38なな (ワッチョイ b365-HcV0)
垢版 |
2025/03/08(土) 11:42:03.58ID:Gw4fAwst0
>>29
もうこれとしか思えなくなった
凄くしっくりくる
39名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0193-iH+s)
垢版 |
2025/03/08(土) 12:13:54.15ID:JlK+seRk0
今井がじいさんの子孫なら世界最強の格闘家になってないとおかしい
40なな (ワッチョイ b365-HcV0)
垢版 |
2025/03/08(土) 12:21:47.47ID:Gw4fAwst0
そっちは2人の会話から確定している
プロレスラーからの転職かも知れない
41名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0193-iH+s)
垢版 |
2025/03/08(土) 12:37:09.94ID:JlK+seRk0
そうだったか覚えてないわw
2025/03/08(土) 12:47:07.41ID:NKE2K6xt0
爺さんは別に格闘技にむいてなく一時期憧れたってていどだろー
子孫だってむいてないよ
43なな (ワッチョイ b365-HcV0)
垢版 |
2025/03/08(土) 12:47:23.96ID:Gw4fAwst0
確定はじーさんの子孫って事ね
転職は事実だが前職は不明
2025/03/08(土) 12:58:59.28ID:NKE2K6xt0
どっちかと言うと>39へね

前職 ハワードの会社からか?説もあったっけ
でもハワードの事情の知らなさっぷりでまずなくなったか
2025/03/08(土) 15:28:49.18ID:5EEIxsE90
もう竜王戦の時にじーさんが死んだとか読者も覚えてねーだろ(笑)
2025/03/08(土) 16:11:50.24ID:dFybF/5q0
その文末の(笑)どういう気持ちで付けたの?
47名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09bd-/DrD)
垢版 |
2025/03/08(土) 19:35:56.91ID:UcsvxqWU0
wならいいのか、(爆)ならいいのか、ということなんだろうと思いますよ
2025/03/08(土) 22:55:46.52ID:UljyLp3d0
覚えてないわけないだろってことかと
2025/03/08(土) 23:46:56.58ID:1/tJtGtY0
じいさんはこの漫画の最重要人物だからな
50なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/09(日) 03:11:05.56ID:UOvatufu0
ギィャァァァァ
51名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ba9d-vgMt)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:15:44.91ID:n7RNBfio0
>>45
死んだとは明記されてない
苺が病院に駆けつけたら奇跡が起きた可能性は一応ある
2025/03/10(月) 00:38:10.90ID:NSkBLewC0
今井が「100年前に死んだ」ご先祖と言ってる
53なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/10(月) 04:21:06.02ID:j3Bco7ig0
読み返したら確かに言ってる、あそこで確定してたのか
今井の事を「純一」って呼んでるのが違和感ありまくりだが、2人が夫婦もしくはカップルとして見ると納得
>>29
さんが当たりの可能性高い
2025/03/10(月) 09:21:30.55ID:61kKGC6t0
動くダッチワイフ
2025/03/10(月) 09:26:05.58ID:QhpCDaLa0
カップルというよりは、遠い親戚の子どもくらいの感覚なのかな~と
56なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/10(月) 09:43:27.49ID:j3Bco7ig0
苺ロボが未来ラブドールベースだとしたら冷凍保存した苺の卵子を人口卵巣に仕込んで人口子宮で受精妊娠も可能ではないか?
100年後だから妊娠出産をロボがやっても不思議ではない

問題は若い時の苺が卵子を保存する気になりそうな感じじゃない事
2025/03/10(月) 14:25:54.40ID:Aix7JsWI0
どうでもいいわ
2025/03/10(月) 17:40:54.43ID:uVjcjNhx0
どうでもいいのにレスしてしまう病気
2025/03/10(月) 18:27:03.07ID:xVo4C4ee0
対局前のムサシのデータはあるだろうしそれを苺との棋譜通りさせばまた爆発するんじゃないの
2025/03/10(月) 19:17:46.55ID:aP9NCYyM0
苺のオーラに曝されることでCPUやメモリが変質してシンギュらると予想
2025/03/10(月) 19:27:39.61ID:K3uRm5OH0
>>59
いやもう相手の苺や周囲の人も結果わかってるし本田さんのプレッシャーだって本番のときとは違うだろうし、棋譜なぞってもアレの再現は無理じゃないか?
2025/03/10(月) 19:33:26.93ID:QpI2oKox0
>>60
ヒーローズでやってるアトムみたいだな
63なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/10(月) 20:12:48.53ID:j3Bco7ig0
河下八段の言う「AI規制法」がどんな物か分からないが、苺とAIが対局して敗北する事でシンギュラリティが起きたと判明したら以後AI対人の対局は禁止されそうな気がする
実際に建物に被害が出ているし苺が生身だったら死者2名の大惨事になっていた
2025/03/10(月) 20:47:06.73ID:YRkPrtIn0
最終的に苺がシンギュラリティ起こすよ
人間が人間を超える
2025/03/10(月) 20:48:31.63ID:qROhpqvs0
苺自身が未来から送り込まれたAIだったとかでも驚かねえ
2025/03/11(火) 00:40:52.19ID:YhwnLq9/0
>>58
妄想が気持ち悪いから書いてるんだよ
2025/03/11(火) 14:11:02.30ID:jL8/uGXY0
気持ち悪いなら気持ち悪いと書けば良いのでは
2025/03/11(火) 16:30:59.35ID:HLwO9Fhs0
>>65
そりゃこのスレでも散々既出の下手な鉄砲の雑予想なんだから驚きようが無い
2025/03/12(水) 00:04:05.49ID:wibYlcYW0
これはあっさり勝つパターンかな
2025/03/12(水) 00:25:05.02ID:LstE4JPk0
今週の感想→龍がうるさかった
2025/03/12(水) 00:29:45.57ID:7ZLPSq0c0
「ムサシが敗れた時と同じパターン!」
でもシンギュラらんほうがええな
ムサシの特別感
72名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fac9-48p6)
垢版 |
2025/03/12(水) 01:13:23.20ID:+suUNuyR0
対局中独り言や多少声出すくらいならセーフだけどこの龍は流石に妨害でアウトやろ
2025/03/12(水) 01:15:01.59ID:55Beg8s80
今回はまぁ溜めの回か

「中盤には終局図が見えてくる」の
後ろにいるのって子どもの頃の今井?
出会ってそんなに経ってないとかって以前になかったっけか
2025/03/12(水) 01:21:34.64ID:mc7fdOUA0
過去最高に扉絵の説得力
2025/03/12(水) 01:28:36.14ID:42DZ5fpU0
帝乃三姉妹、長女だけ別格で可愛すぎんか?
明らかに作画クオリティやシチュエーションの優遇度合いが他2人と違うんだが
2025/03/12(水) 01:33:19.36ID:3pP3yUSQ0
スレタイ読んで死ね
2025/03/12(水) 01:40:03.51ID:LKrDg2hS0
結局苺がAIを超えるために、超えた後に自分用に対策された場合でもそれを超えるために
何をしたのかさっぱり分からんから全然盛り上がりについていけないな
ムサシは一発目だしムサシのキャラありきで盛り上がったけど
2025/03/12(水) 02:03:34.89ID:JE+/ii+/0
腕組んでる竜が可愛かった
79名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1611-z5RJ)
垢版 |
2025/03/12(水) 02:07:48.14ID:MsegF1CW0
龍戦、あまり面白くないな
やっぱ相手がしゃべらないと盛り上がらないのかな
2025/03/12(水) 02:13:01.67ID:wibYlcYW0
どう喋るかというか
AIにどう変化が起きるかがポイントだからな
もしかすると龍は何も起きず倒すかも、今後の展開への布石になるタメの対局かもしれない
2025/03/12(水) 02:39:02.92ID:SAJ5a5cC0
ムサシの俺が悪いとかしゃべってないやん
こいつはカマセでシンギュラリティしなさそう
2025/03/12(水) 02:42:57.84ID:zvxeAMo20
ムサシがシンギュラリティ起こしたのは本田が入ってきていらつきの感情見せた後からだろ
龍は別に不測の事態は起きてない
2025/03/12(水) 02:57:30.55ID:/dU987310
そもそもまいりましたとかで喋れなければルール違反のはずなのだが
2025/03/12(水) 03:09:52.27ID:SAJ5a5cC0
炎で負けましたと書くだけでは
2025/03/12(水) 03:20:42.25ID:FZX7nAhZd
腕組んでるの草
可動域広すぎだろ
86名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8e20-9Uv/)
垢版 |
2025/03/12(水) 03:24:02.55ID:+avU2sM90
マジでツマラナイ
2025/03/12(水) 03:25:54.88ID:wibYlcYW0
>>86
つまらないと思うなら読まなければいいじゃん
わざわざ、金を払って、つまらない漫画を読む、変な人
2025/03/12(水) 03:28:35.77ID:JIT0zGAwr
炎で妨害ワロスw
機械ボディ藍田だからわざとやってもおkなのかw
連盟がいいと言えばそれでヨシ!
2025/03/12(水) 03:31:03.81ID:wibYlcYW0
※ホログラム
90名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8e20-9Uv/)
垢版 |
2025/03/12(水) 04:35:57.29ID:+avU2sM90
龍が炎吐いたり意味不明なんだけど、苺死なないの?
2025/03/12(水) 04:37:36.76ID:YcajAo8I0
このまま終わってしまうのか?
普通に勝っちゃうのか?
まあ対ムサシプログラムから対苺プログラムに変えたのも原因だが
それでもこのまま終わったらAI笑ってなってしまうぞ
まあ自我が芽生えて話し出すかもしれん。中国語で
さすがに思考言語や話す言語がいきなり日本語ってことはあるまい
2025/03/12(水) 04:43:35.03ID:6FRql1Ula
この時点で結構ギリギリっぽいんだけどこの先さらに高性能なAI達に自我まで芽生えたら勝ち目無さそうじゃないか?
2025/03/12(水) 04:57:33.88ID:qQVLsiU+0
そういや西洋のドラゴンと東洋の龍は本来全然別の生き物のはずなのに
会社の上のオブジェは東洋の龍、ロボットは西洋のドラゴン、研究員の制服は中華風と
一貫性のない企業だな
94なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/12(水) 05:05:36.80ID:Xekj4FJi0
中華風の龍は正座のレギュレーションをクリア出来なかったのでは
2025/03/12(水) 05:47:23.53ID:gmf48BRF0
今週も面白かった
2025/03/12(水) 06:19:51.27ID:yy6c/6Mx0
ドラゴン、もうメンタル崩壊してるじゃん
2025/03/12(水) 06:49:53.07ID:3yF6p+pcM
ムサシが出落ちかと思ったら龍は龍でおもろいやんけ
2025/03/12(水) 06:50:17.50ID:/dU987310
将棋名にもわかってないヤツが作って強い将棋ロボAI作れるのか
2025/03/12(水) 07:20:10.71ID:a7WCTm1P0
>>98
ルールを知らないAIに反則だけ教えて自己学習で強力なAIに育てる手法もあったりする。
100名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fae0-48p6)
垢版 |
2025/03/12(水) 07:35:48.03ID:CtPo28cQ0
ドラゴンがグルルル言ってるだけで何か面白いのズルいわw
2025/03/12(水) 07:49:17.86ID:55Beg8s80
まぁ本田もハワードも責任者なだけで
スタッフにはもうちょい詳しい者はいそう
2025/03/12(水) 08:03:05.52ID:qSnLp3us0
今のソフト最強決定戦も作ってる人達は将棋強いわけじゃないけど流石にルールは知ってるわな
2025/03/12(水) 08:29:48.13ID:9/Q38VhU0
>>86
盤上のオリオン読めばいい
本格派の将棋漫画だから
2025/03/12(水) 08:34:45.83ID:EV/3OeUj0
自我は芽生えてないな
ただホログラム内で威嚇してるだけ
負けた瞬間に開発者が実装してなかったリアルの炎を吐いたりするのかな
105なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/12(水) 09:09:53.03ID:Xekj4FJi0
今後の対局相手のデザインモチーフ「餓狼」「ロップイヤー」は何となく想像付くが「nuuta」「β103 51」はイメージできないな
何だヌータって
2025/03/12(水) 09:18:18.33ID:MvT6zsY40
ロップイヤー
耳が垂れてるウサギの総称か
ふええ姉さんの会社Rabiだしな
2025/03/12(水) 09:56:01.84ID:wTZJFtCer
見えてるはずの終局図がコロコロ、しかも大幅に変わるのは何でなん?
2025/03/12(水) 10:21:59.60ID:j4otAAf20
3時間以上残して負けるなよ
2025/03/12(水) 10:30:53.67ID:gmf48BRF0
サンデーで一番面白いわ
メジャー2もサービスシーンやらなくなって
パワー減だし
2025/03/12(水) 10:31:40.13ID:k6aH/pTE0
ドラゴンさん大暴れで草なんだ
2025/03/12(水) 10:37:19.64ID:MvT6zsY40
いつもなら龍と苺をいちばんに読むが
今日はさすがに表紙&巻頭カラーでレッドブルー先だった
でもあちらも溜め回だったがね
112名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d2d-3780)
垢版 |
2025/03/12(水) 10:48:27.81ID:6E3zdNQw0
人間対策したAIとの戦いと銘打った対局で
「ブラフは無い」はいかんでしょ
逆にブラフを見破って苺が勝つ形じゃないと
前振りの意味がなくなる
2025/03/12(水) 11:23:49.30ID:bLTlWf990
そもそも先週龍が対人間用?に外し手指してきたばっかりだしね
2025/03/12(水) 11:31:50.17ID:tCGTgS2o0
ドラゴンが腕組んでるの可愛い
脇のオヤツとお茶は一応置いとくもんか
115なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/12(水) 11:42:38.97ID:Xekj4FJi0
 
龍は詰みそうだし「ブラフはない」はヌタ戦への前フリか龍が起死回生の一手を打つフリか
もうひと山ないとムサシほど龍を好きになれそうも無いから後者であって欲しいが苺の持ち時間が8分では難しいか
2025/03/12(水) 13:12:23.44ID:AIGNkJGv0
ムサシ戦は喋ってたからというより一戦目だからフォーマットが不明だったからな
もうAIだろうが苺がぶちのめして勝つのは決まったから盛り上がらない
2025/03/12(水) 13:12:58.19ID:+5opLgmTr
次号龍がホロでない炎吹き出して延焼大爆発します
2025/03/12(水) 13:15:45.83ID:+5opLgmTr
>>112
そこはシンギュラリティ起こしてからの展開にするだろ
2025/03/12(水) 13:45:46.13ID:mc7fdOUA0
>>112
ブラフやる為には自我、意識がないと出来ないからただのAI戦には想定しなくていいって事
少なくともこの漫画の中ではそういう理解でやってる
2025/03/12(水) 15:22:44.17ID:T2fXWj8k0
対苺ように組んだとしても、AIは評価値で1番高いものを打ち続けるわけだから、苺に効くブラフを学習してないとブラフは打てんよね
121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1608-z5RJ)
垢版 |
2025/03/12(水) 15:23:33.26ID:MsegF1CW0
龍は人間と対戦してると認識してるのかさえ怪しそう
そのまま負けるんじゃね
122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0640-/66Q)
垢版 |
2025/03/12(水) 15:51:16.74ID:6/3tuYgR0
ハワードはホモ
2025/03/12(水) 16:02:26.58ID:sreO65Mx0
ドラゴンもシンギュラリティしたみたいだし
来週には流暢に私の部下になるなら世界の半分を与えようとか言い出しそう
2025/03/12(水) 16:15:28.00ID:djc/IZ8E0
ドラゴンの威嚇マナー悪いなとか思わんのか開発者は
2025/03/12(水) 16:15:29.10ID:U90A8Sk50
喋らないって設定だったのが自我を持って喋りだすか
2025/03/12(水) 16:31:04.82ID:MxONsaXU0
>>124
対局中正解不正解言い出す奴がいるのに何を今更
2025/03/12(水) 16:36:21.30ID:djc/IZ8E0
>>126
ホログラムとはいえ対局者直接炎まみれはやりすぎやろ
2025/03/12(水) 16:41:20.28ID:wibYlcYW0
本来はAI同士の対局なんだからマナーもクソもないってことなんだろう
2025/03/12(水) 16:41:32.82ID:v5ckFZ3ad
来週は龍が自分がドラゴンの姿になってるのを自覚して嘆くんだろ
「オニイチャン…ドウシテ…ワタシ…コンナスガタニ……コロシテ…コロシテ」
2025/03/12(水) 16:42:10.88ID:MxONsaXU0
>>127
元々AI同士の対局想定して作ってるなら何の威嚇にもならんやん
違反なら最初の時点で止めてるだろうし
2025/03/12(水) 16:42:15.37ID:v5ckFZ3ad
>>127
そもそも本来はAI対AIなわけで
2025/03/12(水) 16:44:12.62ID:v5ckFZ3ad
ムサシの舌打ちと「うっせーな」機能は対龍戦用のものだった
2025/03/12(水) 16:45:57.56ID:U90A8Sk50
ロボットでドラゴンの次は何じゃろ
2025/03/12(水) 16:47:52.64ID:v5ckFZ3ad
幽霊はありそう
2025/03/12(水) 16:56:47.11ID:tHDBoPNc0
最終戦は苺(AI)vs苺?
2025/03/12(水) 17:01:44.18ID:sxkyK3zK0
ドラゴンは会話しないのに動揺しているのが人間よりも分かりやすい。正座で腕を組みながらギャーギャー苛立つ姿を見ていると、既にシンギュラリティ一歩手前だな
137名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1608-z5RJ)
垢版 |
2025/03/12(水) 17:07:29.50ID:MsegF1CW0
ドラゴン君余計なことに容量使いすぎでしょw
そら負けるわ
2025/03/12(水) 17:08:21.05ID:sxkyK3zK0
ムサシと龍といったAIキャラなら今後登場するキャラクターが楽しみになってきたな
2025/03/12(水) 17:15:14.34ID:sxkyK3zK0
人間に負けることは想定していなかったのか、AI企業は棋戦そのものよりも、如何に大衆や取引先に注目されるよう演出に力を入れた形跡があるな
2025/03/12(水) 18:29:40.82ID:7TCPdZYX0
将棋AI知らないけど何千通りで何千手目までシミュレート出来るんじゃないの?それで負けんの?
2025/03/12(水) 18:32:20.07ID:7i6QVZM80
何千手ってw
将棋とIをなん
2025/03/12(水) 18:32:47.65ID:7i6QVZM80
何千手ってw
将棋とAIをなんだと思ってるんだろう
神様だとでも勘違いしてるのかなぁ
2025/03/12(水) 18:34:53.83ID:xX6bDtCc0
本田さんのチューバンで駄目だった
将棋知らない二人が適当な事言いながら観戦してるの面白すぎる
144名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55e5-ZRGR)
垢版 |
2025/03/12(水) 18:53:44.98ID:IZN+U1T20
30手先が現代のパソコンで
どうにかこうにかだから、
60手先くらいは読めそう。

中盤入口で終盤まで読み切る感じかな。
2025/03/12(水) 19:40:06.97ID:7TCPdZYX0
>>142
検索したら数年前の時点で数億手とか1秒で数千万手とか書いてあるけど、あの世界じゃ更に発達してるだろうし
コンピューターとAIを何だと思ってるんだろう、電卓かなにかだと思ってるのかな
2025/03/12(水) 19:59:03.41ID:eLQWkbjp0
>>140
単純に数学的なことをいうと、パターン数でいえば数億どころか
一回の対局で起こり得る組み合わせは10の220乗あるといわれている
もっともこれは端の歩をひたすら連打するとか無意味な組み合わせもこみの完全ランダムでの話
ただその膨大さから、2000年ごろまではコンピューターが人間のプロ棋士に勝つには100年以上かかるといわれてたし
もっと組み合わせの多い囲碁だと人間に追いつくのは数百年かかってもむりじゃねなんて言われてた

それがなんでこんな強くなったかといえば、今の将棋AIは全部の組み合わせを読んでるわけじゃなく
有力そうな手をデータからわりだしてその手を深く読むようになったから
とはいえそこはコンピューターだから数秒あれば数万手とか読むことも可能だしもっと時間があれば数億手とかも読む
100年後の世界だと数兆手だの数京だの読んでるだろうけど
それでも10の220乗には届かないわけで極端にいえば、10の220乗から正解の手を直感で導き出せる神様みたいな指し手には
一瞬で数千億手を読めるコンピューターでも勝てないということになる
2025/03/12(水) 20:05:21.78ID:eLQWkbjp0
わかりやすい記事があるからこれをよめ
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4485e2579a2cc5031de80ec3e71ae8b82eed3323
意味のない手も全部読む場合
>仮に全部を読むっていう形にするんだったら、だいたい5手先か6手先までしか読めないです。
たとえば100通りずつの合法手があったとしたら、100×100で2手後だと1万。4手後だと1億。5手で100億。6手で1兆ですか。
ですので、もう無理なんですよ(笑

なのである程度しぼりこんでから読んでいる
>ですけど、今はコンピュータも不要な手は読まないようにしてるので、それで何とかバランスを取って、
広く読みつつ深く読むようにしていて。6億手はどれぐらいなのかと言いますと、今回(棋聖戦第2局)だと6億手は28手先を読んでます。
148なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/12(水) 20:18:26.21ID:Xekj4FJi0
山野辺との竜王戦第七局で苺が指した「神の一手」4六竜はAIが計算から除外したとなっているが、終盤に来て竜のような大駒を除外するのは実際にあるんだろうか
漫画にマジで突っ込むのは野暮とは思うが違和感が残る
149名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa7e-ZRGR)
垢版 |
2025/03/12(水) 20:25:14.26ID:v+JG04Mr0
>>148
漫画は覚えていないが藤井竜王が
7七龍で飛車切りしたのが
まさにそれじゃん。
AIの候補手にも上がっていなかった。
150なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/12(水) 20:29:00.12ID:Xekj4FJi0
>>149
実際に似たような事象が現実に起きていたのか
将棋素人なので知らなかった
ありがとう
2025/03/12(水) 20:58:47.69ID:9MssbucV0
100年後とかやと、演算装置より記憶装置の方がボトムネックになりそう
2025/03/12(水) 21:03:14.95ID:HpDkx1BHM
敗因は焼死
2025/03/12(水) 21:04:27.97ID:9MssbucV0
苺負けてて草
154名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa7e-ZRGR)
垢版 |
2025/03/12(水) 21:09:16.89ID:v+JG04Mr0
ttps://m.youtube.com/watch?v=gMXsq8P1Q5g

現代でもAIの対局はヤバい
2025/03/12(水) 21:34:08.24ID:PcGgIiAg0
まったく面白くない
-2点で-96点
炎がウザい
あんなの妨害行為以外の何ものでもないだろう
2025/03/12(水) 22:02:59.36ID:sNFslS/j0
苺が勝ったらまた爆破するとしたら
修繕費が大変だな
2025/03/12(水) 23:09:06.27
演出が邪魔過ぎるだろ…
158名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa7e-ZRGR)
垢版 |
2025/03/12(水) 23:49:50.71ID:v+JG04Mr0
>>150
思い出した。
藤井竜王は五分五分かやや有利の局面で
龍を切ってAIが予想手に上げない手で
勝ちきった。

苺は山野辺に追い詰められてて
AIの候補手に無い手を指して有利に
なってた。

凄まじいポンコツAIを使ってないと
あり得ない事。
負けてる方が最善手を指しても
評価値は上がらない。
現状維持がせいぜいで、相手に
ミスをしてもらわないと逆転は
しない。
159名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 419a-SQ1u)
垢版 |
2025/03/13(木) 00:06:06.26ID:ESZTuN7J0
長い定跡の対局を除くと初手から20手を過ぎると同じ局面は無くなると言われてるくらい変化が多い
160名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faa7-Hu9M)
垢版 |
2025/03/13(木) 00:10:02.17ID:kPuTTzZP0
藤井七冠の将棋の方が漫画より楽しいからな
2025/03/13(木) 02:48:14.90ID:zPbj4CSI0
この龍は第2形態とかあるんじゃないの
2025/03/13(木) 03:00:57.79ID:YEoQlN+I0
もちろんあるよ
だってタイトルで苺に並んでるくらいだし
2025/03/13(木) 03:15:58.31ID:wkLL0gIn0
ヒトガタになるよ
龍「俺より強いやつに会いに来た!」
2025/03/13(木) 03:41:33.27ID:Y3IxkZPp0
将棋じゃなくてチェスで世界一になったAIの相手とか出てきそう
2025/03/13(木) 06:59:03.23ID:7KT+/idwM
将棋ってだいたい100-150手くらいには投了になるけど、AI同士の戦いなら詰まない詰ませないで何千手になりそうな気もするが、そうはならないんだよな?
166名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 419a-SQ1u)
垢版 |
2025/03/13(木) 07:11:36.10ID:ESZTuN7J0
いまのトップAI同士だと300±50手ぐらいになりやすいな 持ち時間の設定にもよるか
2025/03/13(木) 07:12:32.19ID:cVdbYOI+0
>>165
ならない
詰将棋みたいに意図的に長手数にするのでなければ
AI同士でも先手のほうが有利だから、強いAIならそのアドバンテージを活かして勝ちきれることが多くなるし
終盤ほど取れる選択肢は減っていくからAIが寄せ間違うことはほぼないからねえ
2025/03/13(木) 09:21:39.52ID:Fp1axoV10
ドラゴンと将棋打つって初めてこの漫画見る人はギャグ漫画としか思わんよねw
2025/03/13(木) 09:39:48.18ID:eiUhjuit0
>>168
タイトル見て納得みたいなw
2025/03/13(木) 09:50:02.32ID:ttwckLWj0
作者はこれを描きたかったんだな
2025/03/13(木) 09:53:40.78ID:a9HPQxoW0
これを描きたかったとは思えんな
熱意や情熱を感じない
そういうのは読み手にも伝わる
172なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/13(木) 10:10:52.49ID:CqrkDnxM0
>>158
苺は99:1から一手で15:85まで盛り返したが、漫画なのでそのくらい盛るのはいいんじゃないかな
AIが除外した手で勝った現実があるならば絶対ないとは言えないし
173なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/13(木) 10:23:00.27ID:CqrkDnxM0
そのあと同時に詰みを見つけ呆然と見つめ合う山野辺と苺のシーンは素晴らしかった
2025/03/13(木) 10:53:10.30ID:a9HPQxoW0
>>173
あのシーンは良かった
龍と苺でベストシーン3選に入るくらい
未来編にはそんなシーンは無いし期待もできない
2025/03/13(木) 10:55:06.58ID:6h3GTGCa0
これを描きたかったと思える
熱意や情熱を感じる
そういうのは読み手にも伝わる
176名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 558b-ZRGR)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:00:53.28ID:BIrMVdWw0
>>172
99:1というのは1の方は何を指しても
負けで詰みが有る状態。

つまり山野辺がミスしなければ必敗。
自分が何指しても評価値は変わらない

藤井竜王の指し手とはまったく異なる


以前はそんな議論もこの板よく起きてた。
今は関節がどうの炎がどうのと
なっちまった
2025/03/13(木) 11:01:51.02ID:Y3IxkZPp0
作者のこれが書きたかった。と読者のこれが見たかった。は違うからな
2025/03/13(木) 11:31:02.80ID:9fYOg/Ac0
なんか将棋漫画と勘違いしてる人がいるけど
この漫画は最初から将棋を舞台にしただけの勝負師相田苺のバトル漫画だよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 558b-ZRGR)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:46:24.85ID:BIrMVdWw0
>>178
漫画に突っ込むのはヤボだが
作者の無知や矛盾を突っ込むのは
各々の勝手だろう。

SF漫画ってわかってるって。
180名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9a-fP7K)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:48:32.20ID:AXB1liktd
なお
単行本のおまけ漫画でも言ってるように
本格将棋漫画を標榜してます
2025/03/13(木) 11:52:09.79ID:ttwckLWj0
自虐ギャグ
2025/03/13(木) 11:54:02.81ID:a9HPQxoW0
セールストークと中身が違うことはまぁあるしそれを責める気はない
面白くないのは責める
2025/03/13(木) 13:00:35.06ID:2UMfaE410
盤面ミスる度に謝罪させられる月子が恋しいよ
184なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/13(木) 13:12:15.82ID:CqrkDnxM0
>>174
まだトーナメント2回戦で現代篇なら道玄坂との対局の段階なので結論を急ぎ過ぎでは
自分としてはムサシ戦も十分楽しめたけどなあ
ちょっと泣いたし
2025/03/13(木) 13:54:39.50ID:PmG8c9OX0
>>158
水平線効果と言うものがあってな。
AIが探索した範囲の先に落とし穴が潜んでいた場合、
評価値が急転する事は有り得る。それをポンコツと呼ぶのなら、
完全解析されるまで全てのAIはポンコツということになる。

お前、>>176では勝勢と詰みの区別がつくぐらいには詳しいのに
なんでこんな初歩的な話を知らんのだ?
2025/03/13(木) 14:12:41.72ID:AZZ7wmWT0
金を払ってるなら文句を言う資格はあるな
187名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 558b-ZRGR)
垢版 |
2025/03/13(木) 14:44:35.40ID:BIrMVdWw0
>>185
水平線効果の使い方間違ってるだろ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 558b-ZRGR)
垢版 |
2025/03/13(木) 14:47:33.29ID:BIrMVdWw0
>>185
無いとは思うが落とし穴があって
評価値が変わる事が合ったとしても良い。

しかし99:1というのは
落とし穴とかあるとか、読み抜けが
有るという段階を超えている。

勝ちまでのルートが完全に見えている状態。
だから苺の逆転はおかしいと言っている。
189名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 558b-ZRGR)
垢版 |
2025/03/13(木) 14:57:13.53ID:BIrMVdWw0
>>185
それと序中盤は分岐が多く、
AIも評価値が収束するまで時間を
要する事があるが、終盤は盤面が
どんどんシンプルになっていき
演算も直ぐに終わる。
なにせ有効な手なんて受けか攻めか
10手とかに限られてくる。

そうなればますますAIの得意な領域だ。
2025/03/13(木) 14:57:58.36ID:ex2XrSmWr
それ気が付かず手番が来たらこんどは1対99になるんだろ
2025/03/13(木) 15:43:30.92ID:9fYOg/Ac0
>>188
1がある時点で完全じゃ無いよ
言ってる事が破綻してる
2025/03/13(木) 15:50:03.53ID:QhRHn6dM0
こうなると評価値を出してるスパコンのシミュレートは全通りなのか一部間引いてやってるのかも気になるな
193名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 558b-ZRGR)
垢版 |
2025/03/13(木) 15:57:41.22ID:BIrMVdWw0
>>191
もう説明するの疲れたよ。
目の前に持ってるそれで
少し検索すればわかることなんだが、
君に理解出来ないのなら仕方ない。

申し訳無いが君の理解力で簡易に
理解出来る様に説明する能力を 持ち合わせていない。
2025/03/13(木) 16:16:45.42ID:XujUAQtW0
ニコニコ中毒ってマジでキモいな
閉鎖されてもごみしか残らなかった
きもがられてる自覚もなく迷惑かけて逆ギレそういうことしてるから嫌われるのにキモくて不細工で奇形で人のはんっ市を聞かないでs足り顔でもきこいってじじついわれてかおまっか
犯罪者だから犯罪者をかばうごみじじつじゃんこれこそっw
不細工底辺奇形Qi牛が人権あるわけないじゃんwでみ認めず迷惑はっ変える
ああほんとぶさいくちーぎゅうははんざいしゃかばってじんけんないってしょうめいしたyったねw
それで論破されてもみとめずかおまっかw不細工でごみだから嫌われても認めないきもすぎいいいいいっw
ちーぎゅうふさいくごぶrんがねっtでぼsぼしきはるーーやっぱしちーぎゅうはじんけんさすぎじゃんっwしょうめいしてしかもじえんっwきもすぎうううううううううううういやまじでいsんでよごきふりじゃんでもそれはみとめずふてゅhつと。しょうにんよkじゅうとせいよくできもきもがられtwぶすとなぐさめあtそれにすらみすたっられてかおまかkでぶtbyrはっははきっっもっっっっwぐろめsんごきぶきいいっmkwkっwでちーぎゅうにはかおまっかきっっもぶさいくちーぎゅじんけなぬにじぶでしょうえmしてんじゃんっwでそtぶさいきふぇいすっきっっっもすぎいいっっw
195名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa30-KnpB)
垢版 |
2025/03/13(木) 16:20:06.85ID:DeWyAe0A0
来週はタイトル回収回かな
2025/03/13(木) 16:25:31.00ID:YuIr/tBn0
>>193
マジレスするが、その1を引いてくるのが漫画というものなんだわ
むしろ勝率0%でも勝っちゃうのが漫画
2025/03/13(木) 16:27:16.74ID:YuIr/tBn0
>>192
上でも言ってるが全通りは無理(スパコンでも数日かかる)だから間引いてるんだろう
間引いても高精度で出せるように学習して

でその裏をかいて勝つのが苺なんだろう
198名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 558b-ZRGR)
垢版 |
2025/03/13(木) 16:38:40.28ID:BIrMVdWw0
>>196
まさか1って99対1の1%の事言ってんのか?
そこからなのか?

これは評価値の慣例で仮に
駒全取寸前まで行っても
相手が二歩するかもしれないし
体調不良で投了するかもしれない。

だから評価値では0%表記は
やめましょうねってんで
1が有るだけだぞ。
勝ち目は0%の意味と同義
2025/03/13(木) 16:44:59.57ID:lGiE5w2M0
ドラゴン自体作品によって心理描写があっても意志の疎通ができるタイプとできないタイプがいて龍は後者だけど
ムサシと違って既に自我は生まれているけど言葉を話す機構がないせいで苺以外誰もそのことに気づかないまま終わるという悲しい結末を考えてしまった
200名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 558b-ZRGR)
垢版 |
2025/03/13(木) 16:56:43.77ID:BIrMVdWw0
>>191
君の言ってた1って何だろう?
って思いながらレスしたけど、
まさか1%の1だったとは。

スマン、もう少し目線を下げて
レスすべきだったわ。
2025/03/13(木) 16:57:41.91ID:a9HPQxoW0
「負けました」のあとに急に饒舌になるドラゴンとかありそう
2025/03/13(木) 17:07:16.32ID:kD/bi+JI0
AIは対局時のマナーまでは教えてないのかな・
2025/03/13(木) 17:24:32.26ID:I1JDqxPe0
ムサシとドラゴンの2戦とも苺の先手だったけど、先手が人間側のハンデ?それともたまたま?
2025/03/13(木) 17:28:17.18ID:I1JDqxPe0
苺が勝ち進むと、いつか将棋に詳しいAI企業の開発者が先手役を決める振り駒がイカサマだとイチャモンをつけるかも?
2025/03/13(木) 17:40:33.43ID:0IOn4cKO0
>>200
将棋さしたことないから間違ってたらすまんけど
99:1やとAIに詰めろがあるってことなんだよね
例えば30手先に詰めろがあったら99:1になる
当然、全探索は不可能だから枝刈りしてる範囲内に於いて詰めろがあるわけだ

そこで相手が打つ。するとそこから再び探索するわけだ。そこで前回の探索では枝刈りした部分に活路が出てくる。それが詰めろとする。その場合どのような挙動を示す?
206なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/13(木) 17:45:59.86ID:CqrkDnxM0
龍は物言わずとも内心を表に出し過ぎる
苺将棋の真髄は心理戦にあるのを見抜けなかった李さんの失着だと思う
2025/03/13(木) 17:51:49.52ID:ttwckLWj0
99:1 見飽きた
208名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa7e-ZRGR)
垢版 |
2025/03/13(木) 18:57:57.22ID:XF8XAxdf0
>>205
過去にもこれから先の未来にも
そんな事が有るのか分からないが
一手必勝の必殺技の様な手は見たこと無い。
一手のミスで大逆転されるのは
何度も見たけれども。

証明は出来ないけど、枝切りの手の中に
必敗の盤面をひっくり返す様な事は
起こらないと思う。
そもそも有利側は王手が詰めろを掛け続ける
だけで良いのだから。
209なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/13(木) 19:04:53.59ID:CqrkDnxM0
ホログラムで遠隔地に意識が行ってる間、本体は幽体離脱のような状態になっているのだろうか
苺は見張りの今井も居るしロボが雑に座っても平気なカプセルに守られているが、敵の多い革命家ハワードは味方に裏切られそうで不安になる
2025/03/13(木) 19:20:47.52ID:YEoQlN+I0
>>207
同じこと延々と繰り返してるだけの漫画で今更何を
211名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa30-KnpB)
垢版 |
2025/03/13(木) 19:30:59.96ID:DeWyAe0A0
この龍は負けましたって言えるんかいな
2025/03/13(木) 20:32:46.45ID:wkLL0gIn0
>>211
いきなり流暢に喋りだすんだろう
いや負けましたわ苺はん〜って感じで
2025/03/13(木) 20:47:40.33ID:98qPHCD+0
垂れ幕っぽいので負けました出して終わるに一票
2025/03/13(木) 20:53:07.08ID:9fYOg/Ac0
>>208
根拠が「俺がそう思うから」しかないじゃん
子供か
215名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa7e-ZRGR)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:14:02.94ID:XF8XAxdf0
>>214
いや、証明しろと言われると
結構難しいからなら。
それこそAIの専門家に教えを請わなきゃならんわ。
そもそも文章でここの文字数上限に
書けるかもわからん。

まぁお前とレスしてても生産的では無い。
無能なお前とレスしても会話のキャッチボール
にならん。
でもそれが5チャンだから
何と言ってくれても構わないよ。
またレスしてくれよ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7aa5-KnpB)
垢版 |
2025/03/14(金) 02:09:51.08ID:s04zis1T0
99:1の意味にこだわってるヤツいるけど、漫画に何を求めてるんだか
あり得ない状況からの一発逆転とか盛り上がるしその方が面白いじゃん
理由は何だっていいんだよ。苺の勝負師としての勘でも長い間AI対策に没頭してきた成果でも
それが漫画だ。ノンフィクションや論文を読んでるんじゃない
2025/03/14(金) 02:12:52.03ID:G60eEleDd
この漫画はもう苺が負けるパターンじゃないと変化が起きないよね
絶対に勝つマンだから緊張感とかなんもない
218名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9a-fP7K)
垢版 |
2025/03/14(金) 02:16:30.16ID:1WMmkMFZd
タッキーっで誰と結婚したんだろな?
ぽぽちゃん?
2025/03/14(金) 03:51:03.31ID:3e72wVcZ0
本命ぽぽ
対抗カナ
大穴月子
2025/03/14(金) 04:04:10.29ID:E/rDc3t80
>>130
>>131
対苺特化で練り直せるくらいだし相手人間ってわかった時点で簡単にオフにできるだろそんなオマケ機能
2025/03/14(金) 04:07:13.57ID:E/rDc3t80
あと即負けするとはいえ人間竜王が参加する大会用なんだから性能に関係ない煽り機能つけてる開発者の意識がアレなだけじゃねーかという
2025/03/14(金) 04:11:47.31ID:3e72wVcZ0
もともとAIの品評会なんだから少しでも目立つように演出してるだけでしょ
別に煽る意図はない
2025/03/14(金) 04:15:08.41ID:TqopbFWL0
>>220
ろくに知識ないくせに簡単にできるとか言う無能
224なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/14(金) 04:44:28.50ID:dAKfyce+0
今のところ龍の煽りや雄叫びが情報として苺のプラス材料にしかなっていない
李さんがすべきは永世八冠の棋譜の分析より先に龍の擬似感情表現機能を見直す事だったんじゃないか
ランダムにしてもいいしカットしてもよかった
企業の象徴たる龍は正々堂々戦うってポリシーにこだわり過ぎたのかも
225名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 16e2-z5RJ)
垢版 |
2025/03/14(金) 05:59:49.05ID:RBA9LY3q0
まあ対人間だからといって「よしまずブラフになる挙動を入れよう」
とはならんやろ普通

次あたりからやってきそうではあるけど
226なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/14(金) 07:51:37.68ID:dAKfyce+0
苺の棋譜は研究出来るが心理戦までは開発側に将棋を知ったスタッフがいないと無理かもね
あかん、手のひらや
2025/03/14(金) 08:35:32.61ID:mZ5r3MUC0
>>218
タッキーに告ってふられてたモブ女
228名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55c8-ZRGR)
垢版 |
2025/03/14(金) 09:33:07.92ID:+SevD7Jm0
>>216
そう返してくれる方が良いよ。
「作者は調べてないよね~」
「監修は指摘してやれよ」
「所詮漫画だから~」
で終わる。

「苺の勝ち方は現実に有る」とか
「あなたの意見は矛盾してる」とか
「1%からの逆転は有る」
返されると
「イヤイヤ、ねえよ」
ってなるからな
2025/03/14(金) 09:45:15.78ID:eBfQV2fT0
>>225
そう
ブラフができるという人はそもそも「AIがモノを考える」っていう勘違いをしてる
AIは計算するだけで実際には物を考えてない
駒の動きは計算で出せてもそれがブラフになるかは相手の心理状態や今考えてる事で変わってそれを判断するのは意思や自我の領域
だから自我のないプログラムにブラフはできない
闇雲に変な手を打ってもトップクラスの棋士相手なら一方的に盤面を悪くするだけ
2025/03/14(金) 09:50:50.06ID:eBfQV2fT0
>>228
「そもそも漫画じゃん」で済ますなら最初から得意顔にバカなツッコミしなければいいのでは
結論求めてこんなところで発信するのは頭悪い奴だけだぞ

みんな漫画だとわかった上で思考実験や他人の意見を知るためにコミュニケーションしてるんだから
231名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55c8-ZRGR)
垢版 |
2025/03/14(金) 09:57:36.05ID:+SevD7Jm0
>>230
いや、馬鹿な奴にお前馬鹿って
なかなか現実じゃあ言えないじゃん。
5チャンネルの良い所は馬鹿に馬鹿
ってレス出来る所。

そりゃあ無為な事とはわかってるんだが
相手が黙るまでレスしてると
電車移動中の暇つぶしにゃちょうど良い。
アホを発見するのも少し楽しいし。
232名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa8c-QNNI)
垢版 |
2025/03/14(金) 14:14:15.76ID:Ik5vQFMa0
未来にはタッキーを主人公モデルにしたラブコメ作品とかあったりしてな。
沢山の美少女棋士に言い寄られる系。
2025/03/14(金) 15:33:00.61ID:7RlrFVN70
>>211
ブレスで盤から駒から苺まで全部吹っ飛ばす
234なな (ワッチョイ a6d0-qQa9)
垢版 |
2025/03/14(金) 16:36:39.11ID:dhFpnoCx0
炎に透けて見える苺かっこいいが龍の断末魔が近いと考えると不穏だな
ハワードの想定通り残機の用意があればいいがアジトや会館倉庫にそんな描写は今のところない
本体の出馬は最後だけ、と思わせてヌータ戦から出るかも
2025/03/15(土) 15:18:35.49ID:pckOA4XM0
>アジトや会館倉庫にそんな描写は今のところない

マッポに包囲されたときの逃げかた
ハワード仮説はまちがってたとかそのうちネタにできそうかな
苺のメカボディをどこが製造したのか
ハワードが調べてもわからないとかもおかしい
236なな (ワッチョイ 4a65-qQa9)
垢版 |
2025/03/15(土) 15:46:25.52ID:cmmruCdM0
いざとなったら「残像よ」があったなそう言えば
でも会館内に居る証明が出来ないと反則負けか
龍が「マケマシタ」と言ってから爆発なら逃げられそうだが龍くんもうヤバそう
2025/03/15(土) 16:40:56.16ID:fN2XOAt80
>>231
芯を突かれて糞ダサ言い訳並べるの笑えるからやめてw
238216 (ワッチョイ 7aa5-KnpB)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:46:12.40ID:HY5SVrcO0
>>228
「所詮漫画じゃん!」的な返しが欲しくてわざわざ書き込んでたの?
なかなか根暗やねw

実際にあり得るかは、藤井聡太七冠がAIを超えているとか、ドラマ以上にドラマチックな大谷翔平の例もあるから
簡単に否定するのもどうかとは思うけど、それよりむしろ、どうすれば実現するかを考えるのも楽しみ方の一つ
と思うよ
「龍と苺」の場合はそれを、苺が死んだフリして研究に没頭した成果だとして読者に納得させてるんだと思う
2025/03/15(土) 20:02:14.79ID:5i3XvQVA0
また恥股
2025/03/15(土) 20:35:55.06ID:erq3TOkE0
4大少年漫画誌の編集長のトークセッションでサンデーイチオシは龍と苺
まーコナンやフリーレンをあえて挙げる必要もないとはいえ編集長イチオシは多少安心だな
241なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/16(日) 01:25:25.26ID:cyiSBT2K0
一推しと聞いてサンデー買っても載ってないなら詐欺だもんな
2025/03/16(日) 01:26:17.90ID:ByRDGdjn0
一押しにしてるわりには宣伝が弱い気がする
243なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/16(日) 01:50:43.08ID:cyiSBT2K0
毎回将棋しかしてないのにこんなに面白いんだから見つけて貰えさえすればもっと売れそうだがな
絵柄はもうちょい何とかならないものか、読み慣れたら気にならないんだがとっつきにくいとは思う
表紙だけナイスボディの水着美少女に描くとかダメかな
ジャケ買い狙いで、それこそ詐欺か
2025/03/16(日) 01:58:43.72ID:UnP7AHGv0
100歳越えてる脳ミソで研究したからAIに勝ちましたで納得出来るのか
まだ脳ミソいじってましたの方が納得出来るわ
2025/03/16(日) 03:08:18.05ID:bLQTrepFr
面白いだけで売れないマンガの筆頭
2025/03/16(日) 04:03:31.50ID:A45p+wTyM
面白いかなあ…?
これは漫画だから!っていうフィルターを分厚くして読まないと、荒唐無稽すぎて
肝心の将棋部分はもはや雰囲気になってるし
悪くいうつもりはないけど、万人受けはしないと思う
2025/03/16(日) 05:54:09.37ID:U9WLaeS40
序盤の一瞬だけは面白かったよ今は面白くはない
なろうの俺TUEEチート漫画の将棋版
テンプレの最初の主人公強すぎるwwで楽しんでそこに慣れたらもう終わりって感じ
そこから引き延ばしは蛇足でどんどんつまらなくなるのもTUEEなろうと同じ
TUEEEさせてすぱっと終わっとくのが良かった
2025/03/16(日) 08:07:48.12ID:bLQTrepFr
面白くないマンガのスレに何しに来てんだ?
2025/03/16(日) 08:30:51.30ID:JCPm3kQ70
現代編は本当に面白かった
それ以降は惰性
2025/03/16(日) 08:35:19.73ID:o1a/HJPI0
蛇足の間違いだろ
2025/03/16(日) 09:29:04.74ID:e4OBkFvT0
ドラゴンと将棋を打つシュールなギャグ漫画やぞ
2025/03/16(日) 09:33:22.41ID:Ou1o0SkS0
竜頭蛇尾ってコトバもあったな

AI龍はしゃべらんのがやっぱイマイチ
2025/03/16(日) 09:37:36.10ID:UNzSNWqy0
どっちも好きだが未来編の方が面白いまである
2025/03/16(日) 09:39:48.64ID:YfArY7+w0
宣伝が弱い?
そりゃ売れない作品にリソース割かないだろjk
2025/03/16(日) 09:45:29.92ID:NN9+t0020
俺は好きだぜ!

最近うぇぶりで響も5巻まで読んだけどクソ笑ってる
256なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/16(日) 11:05:46.75ID:cyiSBT2K0
タイトル回収にしてはこの龍じゃ貫目が足りない
しかしまだムサシほどじゃないが龍もどんどん好きになって来た
なんなのこの漫画、最高としか言えん
2025/03/16(日) 11:23:25.56ID:e4OBkFvT0
ドラゴン可愛いよな
2025/03/16(日) 11:31:23.91ID:W6QWlIV40
ずっと読んでるけど一番ピークは伊鶴戦だな
特に「届かなかったか」のシーンは最高に面白い
未来編も俺は好き
2025/03/16(日) 11:52:04.66ID:A45p+wTyM
ピークは斎藤戦の「この3時間で藍田の10日間を超える!」(セリフはうろ覚え)で長考入るところかな
あえて藍田の研究し尽くした局面に付き合いそれを越えようとする斎藤は漢
260なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/16(日) 12:06:06.87ID:cyiSBT2K0
下手な芝居を打たなけりゃ伊鶴に悟られず勝っていたのにね
「女子が弱ってんのに怪しいとか思ってたの?性根が腐ってる」以下三者のやりとりが面白い
「生まれて今日まで心が折れたことは一度もない」は苺のかっこいいセリフベストの上位に入る
2025/03/16(日) 13:30:24.98ID:bLQTrepFr
>>258
それ言わなければもっと早く楽に勝てたのに
まあ言ったから面白くなったんたけど
2025/03/16(日) 17:21:50.77ID:JVQUQ0DR0
単行本派のワイ
100年後?あー、19巻で終わらせる為のオマケかー
えっ?続くん?
2025/03/16(日) 18:28:16.50ID:YfArY7+w0
>>262
ようこそ地獄の入り口へ
2025/03/16(日) 19:01:57.66ID:ByRDGdjn0
>>248
楽しんでる人等に嫌がらせするために決まってるだろ
2025/03/16(日) 19:04:57.98ID:ByRDGdjn0
>>258
ピークは俺も伊鶴戦かな
地味に好きなのは浅井や高地との対局
2025/03/16(日) 19:23:34.11ID:UNzSNWqy0
ピークは何度も更新されて現在はムサシ戦です
2025/03/16(日) 20:04:48.21ID:bLQTrepFr
>>264
なるほど
2025/03/16(日) 20:18:52.73ID:UNzSNWqy0
自分が楽しめないモノを他人が楽しんでるのが我慢出来ないくて嫌がらせ行為に出るというのはもう病気レベルだと思う
2025/03/16(日) 20:23:51.71ID:ByRDGdjn0
割とあちこちにいるからなー
それくらいしか楽しみがないんだろうと悲しき人達だと思ってる
2025/03/16(日) 20:41:54.03ID:W6QWlIV40
AAにもあったなそういうの
271なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/16(日) 20:45:07.31ID:cyiSBT2K0
ここは5ちゃんだからね、スルースキルを磨く場所でもある
エコーチェンバーだらけのsmsよりよっぽど健全
あれはキモ過ぎる
272なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/16(日) 20:45:57.66ID:cyiSBT2K0
snsだった
恥ずかしい
273名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 939d-YJQU)
垢版 |
2025/03/16(日) 22:41:41.79ID:Qpyam2LR0
>>265
浅井戦は俺も好き
格上相手に駆け引きで勝ったのはこれが最初だし、「性格悪い奴か強い」は作中世界の真理を的確に示してるし
2025/03/16(日) 23:08:09.73ID:ByRDGdjn0
>>273
そうそう
浅井は性格は悪いけど対局の中でちゃんと苺を認めてるんだよな
んでより性格が悪い苺に負ける
2025/03/16(日) 23:41:18.74ID:bLQTrepFr
浅井は塚本に続くことが出来たのか
そこだけでも教えてほしい
276名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-IfCa)
垢版 |
2025/03/16(日) 23:43:18.43ID:UG4S12czd
浅井は塚原がプロになれたら
またプロを目指すとか言い出したのが往生際が悪い
無理だよお前には
2025/03/16(日) 23:45:56.65ID:bLQTrepFr
塚本は椅子でやられた奴だったわ
2025/03/16(日) 23:55:01.37ID:W6QWlIV40
それは窪塚だろ
2025/03/17(月) 13:09:36.77ID:l6z/FKvv0
本人を目の前に魂の弟子を名乗りイキり散らしてしまった領国プロを忘れる事はできない
2025/03/17(月) 15:14:46.25ID:00vevmO00
ムサシも龍も苺が勝利確信の手を指してすぐ反応するんじゃなくて一手パチパチしてからキレてるけどこれ水平線問題だよな
苺の勝確(苺の読みでは)に繋がる手を打たれても水平線の向こうだから気付けなくてさらに一手パチパチしてからやっと気付く
2025/03/17(月) 16:06:44.15ID:oy3vZcB90
今後の相手は餓狼(狼)、ロップイヤー(うさぎ)が控えてるけど
次の相手のNUUTAが名前からでは謎だな
2025/03/17(月) 16:15:34.26ID:n4MVQYXgr
対戦相手の造形で笑わせにくるのはズルい
もっとやれ
283名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4138-tL8B)
垢版 |
2025/03/17(月) 17:39:08.72ID:DOGwVOAC0
今井の件、赤ちゃん時から関係で
親戚のおばちゃん感覚
2025/03/17(月) 21:54:37.68ID:XRFWtSZP0
苺が勝ち続けるたびにAIが爆発するため
最終的に将棋会館は立て直し
そして100年後、新たな将棋会館で物語は再び始まる
2025/03/18(火) 01:44:55.38ID:WYyiimR20
タイトルホルダー一覧、20巻の試し読みから確認できるからこれでいつでも見れるな
見づらかった森田大地とかのセルの色もすこし薄くなった
しかし193話の誤字「50年も前に死んでるハズ」とか直ってないな、時間あったんだから修正ちゃんとしろよ
巻末に主だったタイトルホルダーの紹介があったのはうれしい
釘本もきちんと触れられててよかった
海老川ダリアや坪埼十季の顔がわかったのはいいけど
エクセル表だと坪埼なのに、巻末おまけだと坪崎になってるで
2025/03/18(火) 02:16:02.64ID:3qmoW7Tl0
20巻の日だったか

>>285
> 釘本もきちんと触れられててよかった

一気に6タイトルをとる
直後、苺、斉藤にてってい的につぶされる

あー2053年にはゼロ…か…
2025/03/18(火) 04:17:18.51ID:n9E338ZYa
20巻まとめて読むと面白いわ
2025/03/18(火) 10:31:47.48ID:e66Zuls50
今20巻読んでるんだが稲垣君は生涯を通じての苺のreason to be「勝つためならどれだけでも時間を使い、努力する」を軽〜くいなしてるんだね。そりゃぷんすかするわ
2025/03/18(火) 10:37:15.18ID:n32usRQ50
志水のライバル 坪埼十季
いいね……まさか男の娘とはいうまいが
存命かな
2025/03/18(火) 12:15:44.77ID:cV8YKNcH0
釘本を潰したてどういう事?潰すと何で急に勝てなくなるんだ?
2025/03/18(火) 12:17:53.41ID:cV8YKNcH0
というか2030年以降のタイトル獲得者、仮装大会かなにかかな
2025/03/18(火) 12:36:21.64ID:WYyiimR20
>>290
実際の歴史でも新戦法で一気に勝ってたけど、ほかの棋士たちに研究されて対策をとられて陳腐化してしまったてのはあるよ
塚田スペシャルとかが有名か
棋譜はみんな見れるからそのやりかたをコピーすればいいだけだし
対策がされても改良手段があればいいんだけど、そうじゃない場合はプロの戦法としては消える
アマチュア同士なら鬼殺しみたいな初心者へのはめ手として使い道あるけどね

それほど極端じゃなくても、横歩取りとか角換わりとかは相手がそれに応じてくれないと戦法に持ち込めないから
それしか強くない人は封じられると厳しくなるしな
苺の場合は先手でも後手でもタイトル戦できっちり受けたうえで釘本の戦法の弱点を徹底的にあらわにしたんだろう

まあほかでいうとゾルトラークってことやな
釘本はそのあと6、7年かけて苺にも斎藤にもリベンジ成功してタイトル取ってるからえらい
2025/03/18(火) 18:48:37.12ID:cJ4dhDDH0
面白かったのは裂鬼センセー戦かな


持将棋で12時までには終わってくれー!!からの千日手指し直しで頭を抱える会長にクソ笑った
2025/03/18(火) 18:58:06.73ID:SMWNFVzP0
>>293
スレの勢い的に1番のピークだったのはその頃かな
まだ苺が絶対に勝つ漫画ではないって言い張ってる人たちもいた頃
295なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/18(火) 20:07:21.69ID:wKFtNZo00
昔話し嫌いって苺ちゃんが言ってた
ムサシ戦も龍戦も熱いと思うぞ
2025/03/18(火) 20:15:08.89ID:WtWkY8Sv0
ぼうやーよいこだねんね
2025/03/18(火) 20:38:30.92ID:Hm2FDUv30
どっちが勝つのか分らんって時は楽しめたけど
ある程度たった頃からどうせ苺が勝つんだろになったから
ハイワロすぎて勝負にわくわくせんからな
2025/03/18(火) 20:44:36.40ID:smLWDDXG0
だが 山野辺との竜王戦は勝つか負けるか分からんとこあった
勝ってプロになって連載終了とか負けて連載終了とか
奨励会三段編スタート(ごく一部)とかいろんな意見があった
2025/03/18(火) 20:56:11.17ID:WtWkY8Sv0
そして誰も予想出来なかった100年後
2025/03/18(火) 20:59:05.51ID:7L9sHjrl0
-相田苺215歳
301昼間ライト点灯虫マナテチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁ハセトウ綿飴箸JAL123DEI (ワッチョイ 7137-5RVp)
垢版 |
2025/03/18(火) 22:49:13.21ID:XMiC5qmv0
単行本が出ると、サンデーうえぶりで、コインではなくチケットで読めるようになるのか?

藍田苺のセーラー服の脱ぐの手際良すぎ。

あとあのセーラーインナーって校則的にいいの?

夏場は部室で自分らが暑いいのは我慢して、扇風機はパソコンに当てるべきでは?(精密機械に扇風機を当てても意味ないという説もあるにはあるが)。

「龍」というAIロボットだから、題名、つまりタイトル回収が来たかと思ったが、
まだこれからも竜王戦は続くわけだから、「龍」がラスボスってわけではないんだよね?

未来新聞って表紙はなんだよ、未来なのに「未来新聞」っておかしいだろ。

ムサシと龍が戦っていたらどっちが勝っていたんだろ。
ムサシは対龍のようの対策はしてあったのかな? 龍は、対ムサシのようの対策はしてあったっぽいが。

ホログラム(って日本語でいうと何)で火を吹くって、去年のフランス・パリ五輪の開会式でもあったっけ?
302昼間ライト点灯虫マナテチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁ハセトウ綿飴箸JAL123DEI (ワッチョイ 7137-5RVp)
垢版 |
2025/03/18(火) 22:49:59.97ID:XMiC5qmv0
>>293
なんであれって封じ手なしで、ぶっ通しでやったの?
303昼間ライト点灯虫マナテチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁ハセトウ綿飴箸JAL123DEI (ワッチョイ 7137-5RVp)
垢版 |
2025/03/18(火) 22:51:03.03ID:XMiC5qmv0
今更だけど、伊鶴の「将棋界にとんでもない化け物を連れてきたようだ。責任を持って俺がお前をとめる」
って、どういう責任? 藍田苺を早熟なうちに将棋界に連れてくれるのは伊鶴航大としてはマズかったの?
2025/03/18(火) 23:23:46.11ID:w8tK5bRZr
龍の席にお茶とお菓子置いてんだけど食べるの?
2025/03/18(火) 23:34:01.72ID:5+KR8d/R0
bttfのデロリアンみたいに生ゴミからエネルギー取り出せるんじゃね
306昼間ライト点灯虫マナテチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁ハセトウ綿飴箸JAL123DEI (ワッチョイ 7137-5RVp)
垢版 |
2025/03/19(水) 00:06:41.01ID:3yf4mYIP0
そういえば、第1話から出てきた高野(下の名前忘れた)って、
水沢蒲公英曰く「女流最強」でなかたっけ?

でも、水沢蒲公英は「女王」でしょ?

どういうこと?
最強は女王ってことが一般的な解釈だと思うけど。

女流時代、水沢蒲公英と、高野は、どっちが強かったの?

高野を尊敬してるという水沢蒲公英の発言からしたら高野のほうが強いっぽいが、
水沢蒲公英の自称「女王」発言からしたら、水沢蒲公英のほうが強いってことにならん?
2025/03/19(水) 00:07:16.31ID:/qkYn3FF0
やはりシンギュラリティは様々な条件が重ならないと起こらないみたいだね
何気に情報量が多い回だった

苺本体も寿命が近い
じーさん…

最後は苺の死で終わりそうね
2025/03/19(水) 00:09:31.88ID:iqtbc+QT0
李 鈴鈴「龍 起きて。 言語モードで」
わろた

シンギュラらない
やっぱムサシ特別パターンだな
2025/03/19(水) 00:24:38.07ID:W8rJKBum0
龍はこれシンギュラってないのか?
面白すぎるぞ
2025/03/19(水) 00:26:20.31ID:/3rut02g0
やっぱ死に目には会えてなかったか…
2025/03/19(水) 00:27:42.04ID:iqtbc+QT0
苺のメカボディの予備あったんだな
1台は将棋会館か

マッポから逃げたときのはハワード説であってたんだろうか
一瞬で分解
2025/03/19(水) 00:49:17.87ID:ztRqvpLj0
龍…
超速で敗れて超速で本性見せて去ったな…
おもしれー奴…!
313名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb2c-avMV)
垢版 |
2025/03/19(水) 01:22:41.57ID:kJae8SVA0
流暢に喋りだして草
314名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb2c-avMV)
垢版 |
2025/03/19(水) 01:23:39.06ID:kJae8SVA0
龍のファイナルアタック草不可避
2025/03/19(水) 01:43:40.25ID:dUIs2Pji0
苺本体の顔はまだ見せないが
そうとうのババアっぷりのようだから
やっぱり今井とカップルだとかはないだろーな

藍田呼びは……苺のほうからそう呼んでくれとか言ったでいいんでねーの
「じいさんならそう言う」
316名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99eb-ndLP)
垢版 |
2025/03/19(水) 01:49:19.02ID:3j+A5Ax/0
じいさんはもういないじゃない
2025/03/19(水) 01:51:42.95ID:hZG+utVB0
龍が喋り出したところクッソ笑ったわ
318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1342-/aa0)
垢版 |
2025/03/19(水) 01:54:15.12ID:f9rUTQ590
「器用にコマを操る龍‥」「ホログラムの炎では苺は動じない!」煽りからして編集も共犯で遊んでるだろ笑
2025/03/19(水) 02:00:37.90ID:Lt1V5P3Y0
予想通りシンギュラリティはおきなかったな
そもそも負けたらシンギュラリティ発生するならAI同士の戦いでとっくに起きてなきゃおかしいわけで
ムサシが特別というよりあれは本田が乱入したことで計算できない不測の事態が起きて感情が発生したことが起因だと思われる
2025/03/19(水) 02:05:56.07ID:dUIs2Pji0
過去回想の本田
「身体をコロコロ変えられたらムサシもいい気しないだろう」
とかそういう扱いも大事なのかね
321なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/19(水) 02:07:23.15ID:Yu5KRCq90
流暢に喋り出すのは皆んなの予想通り
じーさんの死に目に会えなかったのもまあ
ムサシの特別感を維持したのは良かった
苺本体の状況はちょっとショック、本体の対局は無理か
残機はあった、オリバもヌータも名前からは何も分からない
藍田苺がみずからの命数を悟っていそうなのがつらい
竜王になって死ぬフラグじゃん
322昼間ライト点灯虫マナテチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁ハセトウ綿飴箸JAL123DEI (ワッチョイ 7138-5RVp)
垢版 |
2025/03/19(水) 02:08:03.20ID:3yf4mYIP0
龍は、短期間つまり付け焼き刃の藍田苺対策でなんとかなるのか?

ところで藍田苺の学校の成績って結局どうなんだ?
内職は教師に完全にバレていただろうが黙認されていたのかな。

藍田苺はいつ勉強してるか分からないが、「県内の公立ならどこでも受かる」という学力を持ちながら、
実力テストの点数はどうも低いっぽいし。

それにしても、「これからは私も本気で行く」って、まるで対ムサシ戦が本気でなかったみたいな言い方だな。


>>310
俺も父親の死に目に会えなかったが、
死亡診断書の時刻上はあと数分早ければ死に目に会えてた計算になるけど、
実際は死亡診断書を書く前にとっくに死んでいただろうから、どちらにしろ死に目には会えなかっただろうか?
2025/03/19(水) 02:09:24.04ID:RdOA+s+L0
ギヤァァァァ
ドカーン
2025/03/19(水) 02:14:06.22ID:XrRosjiE0
苺の勝ちじゃなくて龍の反則負けだろ
将棋連盟真面目にやれ
325なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/19(水) 02:22:52.56ID:Yu5KRCq90
拡大してよく見たらolvaじゃなくてoivaか、オイバ?
おいババア?
分からん
326名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6be8-eM9o)
垢版 |
2025/03/19(水) 02:25:50.61ID:EKTR45Ba0
苺死んで終わるんかな
200年後の将棋星人との闘いは無さそうだな
327なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/19(水) 02:39:36.07ID:Yu5KRCq90
苺が死んで終わりなら見たかった苺vsタッキー、りりのタイトル戦はやらないかな
何事もなかったかのように2025年に戻ってリスタートもあるか
2025/03/19(水) 03:10:11.03ID:asyCNob80
苺ハウスって総工費いくらだったんだろう
2025/03/19(水) 03:19:19.98ID:W8rJKBum0
最終回はだいたい読めた
苺が目を覚ますと過去のキャラが勢揃い、往年の姿のままで笑顔で立っている
タッキー「遅かったな相田、エントリーはしておいたぞ。主催者に挨拶してこい」
主催者(神)「天龍杯(ヘブンズドラゴンカップ)へようこそ。名前を聞こうか」
苺「相田苺。最強」
苺の挑戦はまだまだ続く!            完
2025/03/19(水) 03:49:11.90ID:jgV8irzJ0
次の相手が何一つ期待できないな。見た目からして普通の人間型で面白くないし
331名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 716b-29/z)
垢版 |
2025/03/19(水) 03:49:14.11ID:w9hXq7wb0
これからは人型相手か
2025/03/19(水) 04:13:20.60ID:jgV8irzJ0
こいつが人間型なだけでネーミング餓狼とかいるしまた人外タイプに戻るかもよ
333なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/19(水) 04:44:42.17ID:Yu5KRCq90
今回は苺がセーラー服着用で助かったが、龍の羽織だったら弁償じゃ済まないぞ
そもそも相手がAIロボでも腕をもぎ取るのはどうなんだ
2025/03/19(水) 05:41:06.55ID:xgqDqGk30
急に流暢に喋り出す龍普通に面白かったからギャグ漫画描けよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9977-e+2X)
垢版 |
2025/03/19(水) 06:44:30.14ID:v5HngARA0
グォ…マケマシタ…
2025/03/19(水) 07:25:58.71ID:13eFnp9lM
もう特に理由もなく苺がAIより強いってことになっちゃったし
あとロボ大喜利しかすることないやんけ
2025/03/19(水) 07:53:40.06ID:AeudvY8F0
苺はロボの身体で身体能力補ってるのはいいのかと一瞬思ったけど
身体動かなくて将棋指してる娘もいたし問題ないか
338名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5325-pKjK)
垢版 |
2025/03/19(水) 08:01:14.10ID:WjcikSXW0
その為に予めそういう事情のキャラを差し込んでたわけだ
2025/03/19(水) 08:06:43.37ID:kvNJcCZq0
そういやぽぽちゃんどうなったんだろうな
2025/03/19(水) 08:16:31.70ID:hZG+utVB0
今回の表紙はドラクエ1のパロだったんか
2025/03/19(水) 08:57:15.78ID:XLcJl/fqd
李さん、負けたのに明るいな。
開発チーム解散の危機じゃないの?
2025/03/19(水) 09:04:28.48ID:X3SA7QP00
溶液に満たされてるカプセルの中でヘルメットしてて凄いシュールだったわ
あと寝たきりとかじゃなくて普通に起きれるのね
これ脳だけじゃなく全身若返ってるパターンか脳だけ若返るのもおかしな話だし
何でそんな未来でもオーパーツな技術があるのかは今後やるのかねぇ
2025/03/19(水) 09:09:42.19ID:fqp5Brxs0
演出で機械の腕を吹き飛ばすレベルの攻撃は問題にならんのか
相手もコストの掛かったロボで勝者だからまだ試合あるのに
弁償するんだろうか
2025/03/19(水) 09:23:11.43ID:a/lKcs110
負けた時に自分の腕を壊すなら分かるけど、相手の腕を破壊するのは意味わからんよなw
345なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/19(水) 09:51:31.32ID:Yu5KRCq90
ムサシの遺体に価値がないと判明したのにハワードと本田さんが一緒にいるのはムサシプロジェクトごと買い取る流れかね
ムサシを復活させるには同じ状況で必ずシンギュラるシンプルな話じゃないとハワードが知る必要があった
2025/03/19(水) 09:53:30.22ID:UM9Oy2Ad0
>>342
つんぼ、めくら気味なのに若返ってるはねーだろ
2025/03/19(水) 10:04:32.58ID:vv3tc97Lr
爆発おあずけかー
火噴いて大爆発するとこ見たかったなー
2025/03/19(水) 10:17:23.54ID:n+FA6edcM
主任が修理代弁償します。って言ってるよ
2025/03/19(水) 10:31:17.45ID:UM9Oy2Ad0
ほんらいAI相手の演出
そのときもさいしょから弁償込みってことかな

インパクトある宣伝……やりすぎぃ!って叩かれそうな
2025/03/19(水) 10:44:46.73ID:DETOaY9a0
ムサシって本体はイケダにあるんだっけ?
2025/03/19(水) 11:37:01.53ID:OsnWg641M
弁償すりゃ壊してもいいってもんじゃないだろ
倫理観どうなってねん
352名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-B/jF)
垢版 |
2025/03/19(水) 12:30:43.63ID:oJjoJq7/0
というか作者は年老いた苺の顔も描けよ
下手とか見せたくないとかソレは逃げだぞ
100年後を描いてるんだからキャラクターに対して不誠実だわモザイク処理してるようなもんやぞ
2025/03/19(水) 13:20:22.54ID:X+OCZdXn0
「言語モード」で爆笑したわ

最初から言語モードにしとけよw
2025/03/19(水) 13:49:01.24ID:9FQj+/0H0
まあ、苺の腕は一度切り落とされてるから
2025/03/19(水) 13:55:16.33ID:W8rJKBum0
名前呼びから今井呼びに戻ってる・・・
名前呼びの方が昔から知ってる親戚感があって良かったのに
2025/03/19(水) 14:06:02.80ID:QfAhqzx50
龍のAI開発段階で豊川孝弘学ばせたんやろな

っていうか龍のキグルミ着たおっさんみたいw
357名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bc6-30sK)
垢版 |
2025/03/19(水) 14:46:29.91ID:kTxStKO90
ストーリーに無理がある。つまらん漫画に成り下がったよな
2025/03/19(水) 14:56:52.09ID:vv3tc97Lr
一応聞くけど何処までなら無理じゃなかったの?
2025/03/19(水) 15:31:55.12ID:W8rJKBum0
ヒロインが暴力を振るう時まで
2025/03/19(水) 15:34:22.27ID:6fgxO4tm0
ベルセルクとか魔法とか出てきてからゴミだよな
現実にありえないもの出してくるとか読むのやめたよ
2025/03/19(水) 16:13:30.46ID:opNCFlHz0
>>306
亀レスだけど、女王って称号がある。マイナビ女子オープンで勝てば女王。最強とは違うし、一度取れば女王
2025/03/19(水) 16:36:42.07ID:x+a1ioyJ0
彼岸島みたいな漫画じゃないのかこれは
演出なら攻撃していいのかよとかは思うが
2025/03/19(水) 17:10:30.76ID:/79fN+7X0
じーさんの死に目に会えなかったって一言で心臓締め付けられた
364なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/19(水) 18:23:41.04ID:Yu5KRCq90
苺の死に目は全世界に配信されるのか
本体は今井ひとりが看取りそうだが
2025/03/19(水) 19:17:41.75ID:Y5sCmQVE0
>>308
李 鈴鈴ってどっかで聞いたなと思ったが、3×3EYESの登場キャラのお姉さんだ
ちょうど今マガポケで読み返してるから印象に残ってた
あとはチャイニーズ台風の主人公か
2025/03/19(水) 19:57:06.58ID:lerpzY+20
>チャイニーズ台風
その名を今ここで見るとは
2025/03/19(水) 20:04:39.17ID:fQ4Hoogl0
負けたら解散危機なのにさばさばしてるな龍のチーム
まあ別に確定してたわけじゃないけど
368名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b8b-eM9o)
垢版 |
2025/03/19(水) 20:13:43.34ID:EKTR45Ba0
他のAIも負けるなら苺が凄いだけで商品価値は落ちないだろうし
武蔵も爆発しなければ、解散しなくてすんだかもな

爆発が悪いよ爆発が
2025/03/19(水) 20:28:08.24ID:feQu5Cim0
ムサシだけが特別だとすれば大金払ってでも復活させる価値は出てくるな
2025/03/19(水) 20:51:19.56ID:Syn/3WvK0
-2点で-98点
おもんな
刀野郎に引き続きまた腕壊させるのかよ
意味ないだろその演出
201で予想した通り負けたら饒舌になったな
俺程度の読者にでも展開が読めてしまうやっすいストーリー
2025/03/19(水) 21:35:11.78ID:5LjPxb2e0
この先苺がAIを全部倒したとしても
だから何やねんって感じが凄いわ
2025/03/19(水) 21:39:28.24ID:5LjPxb2e0
てか未来編ってただ戦う相手がAIになっただけなら
このマジでこれ必要あったって感じだわ
人より強いとされるAIと戦うだけならそれ現代編でも出来たろって感じ
100年進めたならもうちょっとなんか戦ってる理由が欲しいわ
2025/03/19(水) 21:41:43.09ID:MI6qzGZp0
未来編は完全に蛇足だろw
ネタ的な意味なら面白い
2025/03/19(水) 21:48:47.13ID:5LjPxb2e0
唐突にSF漫画に変えたんだから
AIと戦って勝つだけはちょっとなあ
もうオカルト漫画に変えちゃったんだから
AIと戦って倒すたびに龍玉が手に入って7つ揃えてじいさん生き返らせろ
2025/03/19(水) 21:52:19.71ID:31+ZvmMU0
結互角を保ってAIのミス待ちなんだけどAIがなんでミス?読み抜け?ってとこには一切触れないスタイル
2025/03/19(水) 22:06:53.58ID:opNCFlHz0
苺のdnaから作った苺のコピーが未来からやってくるとか、将棋に興味を持った宇宙人と対決とか、やろうと思えばなんでもいける
2025/03/19(水) 22:07:54.41ID:/79fN+7X0
AI全部ブッ倒した苺の命が燃え尽きるタイミングで苺の脳をコピーしたシンギュラリティして進化し続けるAIが生み出されてAI田苺として未来永劫将棋界最強であり続ける予想
2025/03/19(水) 22:09:56.49ID:zY145jATr
100年の間で女性タイトル持ち何人もいるのな
若い頃の志水のやさぐれ感とか今じゃ微塵もないし
そのやさぐれ志水のライバルがバニーガールってのも想像出来ない
2025/03/19(水) 22:49:48.74
負けたら腕をもぎ取るとか何だよそれ…
2025/03/19(水) 22:58:00.69ID:opNCFlHz0
相手に負けたくない、aiにすら負けたくないという悔しさという感情によって、aiはシンギュラする。
381名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-Uaqi)
垢版 |
2025/03/19(水) 23:03:10.74ID:bmo49xbi0
もう未来編は苺が死に際に見てる夢オチでいいよ
2025/03/19(水) 23:15:34.28ID:MdK8zfgW0
こんなに面白いのに未だに文句言う人いるね
2025/03/19(水) 23:37:33.10ID:ALUa+KCw0
ギャグマンガなのに頑なに認めようとしない人がいるよね
2025/03/19(水) 23:41:03.88ID:zY145jATr
釘本蒼が6冠取ったあとに苺と斉藤に徹底的に潰されるってどんな負け方させられたのか
2025/03/19(水) 23:44:11.39ID:zY145jATr
2105年の群雄割拠時代の棋士にピエロいるんだけど
2024年時代に鬼がいたくらいだからさもありなんなのか?
2025/03/19(水) 23:45:31.55ID:aGfQfwZj0
今度はじいさんじゃなくて苺が最終戦の後に死ぬ流れかな
2025/03/19(水) 23:58:51.39ID:vN5A0tqA0
>>374
SFの皮をかぶったギャグ漫画やろ
2025/03/20(木) 00:01:04.48ID:hmHfNqqw0
>>382
商品なんだから金を払っている以上、文句を言う権利はある
まさかこのスレにはいないと思うが
立ち読みや違法サイトで読んで文句を言うようならそれは心の病気だから相手しなくていい
2025/03/20(木) 00:02:55.98ID:d8UR71uQ0
龍王倒して終わる予定が編集から引き延ばすよう言われたのか当初から考えていた展開なのか
2025/03/20(木) 00:30:16.35ID:a1+EY/2s0
文句を言うために漫画読んでる人いるよね
読まずに文句言うよりは健全か
2025/03/20(木) 00:36:50.87ID:w6FUNmCZ0
ツッコミは漫画を楽しむのに必要だと思うしよく読んでるから出るものとも思う
未来編はふざけた人名が1番未来感じる
2025/03/20(木) 00:37:46.85ID:toPsREoz0
爺さんの死に目に会えなかったって、実は竜王を獲った後は爺さんは奇跡的に回復して普通に会えてて、
6年後に苺が初めて八冠を獲った頃にじいさんが大往生していただったらどうしよう・・・

・・・さすがに無いな。あまり面白くないしw
2025/03/20(木) 00:44:23.77ID:pTRh52q20
面白いか面白くないかで言えばまだ読んでるんだから面白いんだろうけど
他の人にオススメ出来るかと言うと微妙なとこだと思うわ
2025/03/20(木) 01:09:47.91ID:QZUtdOlq0
>>371
将棋星人ラスボス倒したとしても…だから何やねんて感じw
2025/03/20(木) 01:14:00.75ID:d8UR71uQ0
名前だとフルールノーブルは笑った
2025/03/20(木) 01:56:22.17ID:r4yxLrWn0
最後はタッキーや爺さんに報告しに行ってくるって遺言で亡くなるのかね
2025/03/20(木) 02:20:27.53ID:hmHfNqqw0
ベタだが
詰ませて相手が負けましたするも苺の返事はない
みたいな
2025/03/20(木) 02:24:10.85ID:+nINEPJP0
名人を取ったところで終わった漫画
2025/03/20(木) 02:33:11.95ID:1Hg2LKHP0
タイトル回収はどうすんだろ
今回の龍はフェイク的なミスリード匂わせすら無いままフェードアウトだったな
思わせぶりで言うならトーナメント発表時がピークか
2025/03/20(木) 02:33:24.75ID:byJ6fTm90
AIって1人で出歩けたりもはや人間同様だな
2025/03/20(木) 03:08:54.62ID:QQTcgvFc0
そりゃマッポもAIだし
2025/03/20(木) 03:11:44.87ID:jArPM6rQ0
ファイブスター物語のファティマとか
こんどアニメやる「星間国家の悪徳領主」のメイドロボとか
ほんとはもっと人間のフリできるくらいに作れるが
規制で区別できなきゃいけないとかあるな
403名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13de-RBgo)
垢版 |
2025/03/20(木) 03:31:59.03ID:eCqXa3U40
次対戦するAIも野球との二刀流かもな
2025/03/20(木) 03:50:01.80ID:6W7aPo9o0
言語モードあるならそれで将棋すれば良かったのに
AIならともかく対苺ならその方が盛り上がるだろ
2025/03/20(木) 06:48:21.44ID:C7hHTjdb0
>>393
面白いは面白いけど、迷作的な面白さ
とどのつまりネタ漫画の部類
少なくとも絶対に名作では無い

あまり人にもおすすめできないし、手元に置きたい作品でも無い
サクッと一度読めば十分だね
単行本の売れ行きの悪さが物語ってる
2025/03/20(木) 06:51:44.07ID:+pFYpsMd0
こんな程度で人にオススメできなかったら淫獄団地とかどうするんだよ
狭い世界で生きてそう
2025/03/20(木) 06:52:01.43ID:C7hHTjdb0
>>404
言語モードはその通りだけど、作者が悪のり気味にギャグっぽく描いてるからな
そもそも、変な竜を出して絶叫させながら炎を吐かせてる時点で真面目な物語りを描くことはもう放棄してるでしょ
まあ、ネタとしては面白いからあれで良いけどね
2025/03/20(木) 06:54:27.48ID:C7hHTjdb0
>>406
だから、人にオススメできる漫画なんて世にほとんど無いんだよ
龍と苺程度でも、今のサンデーの中ではかなりマシな方だからな
内容はクソ寄りなのに継続的に読ませるだけでも大したもんだ
2025/03/20(木) 07:30:35.83ID:b7m3oF0O0
自分は龍と苺をずっと楽しく読んでいるがSFはあんあまり読まないし、将棋はルール知ってるくらい。(小学校の時定跡も何も知らず遊んだ程度)で、物理(仕事に関係)と数学が相当好きなんで賞をとった「チ。-地球の運動について-」は唾棄すべき漫画、と言うのが自分の印象。(はじめの数話でこりゃ科学と無関係な人間の妄執の話か、と捨てて、その後同様の感想見てさもありなんと思った)こんなもんじゃないの?こっちは幸いSFの作法とか将棋の奥深さと無縁だったから素直にこの漫画楽しめてるけどそうでなかったら憎む人がいて不思議ではない。
2025/03/20(木) 07:37:32.05ID:r4yxLrWn0
改行しろ
2025/03/20(木) 08:05:42.96ID:GFsiRasd0
>>409
文章が下手くそすぎて草
2025/03/20(木) 09:32:40.38ID:D+Z69D4O0
>>360
>>406
こんなこと書いてるお前が言ったところでねw
2025/03/20(木) 09:34:13.55ID:An1E9ZBA0
狭い世界で生きてそう
414なな (ワッチョイ 3365-TB0R)
垢版 |
2025/03/20(木) 11:19:21.54ID:nnY5kRmZ0
勝ったら脳を調べさせろも大概な言い草だが負けたらどうする?取引になってない
苺なら「命を賭けろ」と言うぞ、命は無いけど
小杉八段以来の屋上展開あるか?
2025/03/20(木) 11:46:15.20ID:+RLuOl4/r
2105年の寒河江がタイトル取る前の年の群雄割拠時代に見た目女子高生ぽいタイトル持ちいるな
名前調べてみたけど女ぽい名前がいくつもあって分からん
2025/03/20(木) 14:56:39.43ID:QZUtdOlq0
混沌トマトサンレモ黄由宇兎あたりか?ピエロは混沌だろカオスかなw
2025/03/20(木) 15:10:34.69ID:5bYLlEZNr
響いるからそれも有りと言えば有り
2025/03/20(木) 15:50:11.79ID:t3vIuqFSd
20巻のエクセル表やあとがきのキャラ紹介を見るとマジで月子と蒲公英はどうなったと思う。
2025/03/20(木) 16:20:47.37ID:5bYLlEZNr
ぽぽちゃんは滝沢夫人だと思うけど月子は想像つかん
2025/03/20(木) 16:23:57.37ID:5LVcVP7a0
伊鶴夫人だろ
2025/03/20(木) 17:09:58.68ID:hmHfNqqw0
西田翠が伊鶴の子孫かと思ったがはたして
2025/03/20(木) 18:06:20.13ID:gzCCizif0
ぽぽ→タッキー夫人
月子→伊鶴夫人
凛々→ちんぽ生やしたすず夫人
これで丸く収まる
2025/03/20(木) 18:11:37.33ID:diLuo6Of0
>>419
そういう話じゃなく、プロになれたかどうかだろうよ
気にしてあげるべきなのは
2025/03/20(木) 18:13:43.72ID:hmHfNqqw0
いずれ明かされそうだとは思うが
ぽぽと月子はあと一歩で及ばずの方がこの漫画らしいかな
2025/03/20(木) 18:18:07.43ID:KK9jl9yu0
月子は伊鶴夫人でいいとは思うが胎児の頃からの付き合いと思うとそれはそれでなんかすごい。
2025/03/20(木) 18:30:34.78ID:5bYLlEZNr
女流がどうなったのか知りたい
女性棋士何人か輩出した時点でなくなってそうではあるが
2025/03/20(木) 18:46:59.31ID:fSeIKLD00
別に無くならないんじゃね?
メジャーリーガが何人生まれても日本の野球のリーグが無くなるわけではない
2025/03/20(木) 19:15:36.90ID:5bYLlEZNr
例えが的外れすぎではないかね?
429名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hcd-HYGE)
垢版 |
2025/03/20(木) 19:16:31.47ID:gGfxN+GHH
すぐ野球に例える
2025/03/20(木) 19:25:35.81ID:5Dx7wmC20
>>383
ギャグ漫画としても面白くない
2025/03/20(木) 20:10:11.89ID:fSeIKLD00
>>428
(日本人)メジャーリーガーが、って事やで?
432名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hcd-HYGE)
垢版 |
2025/03/20(木) 20:44:59.16ID:gGfxN+GHH
すぐ関西弁でしゃべろうとする
2025/03/21(金) 00:36:13.62ID:cnXY/v2n0
道玄坂の子孫が稲垣っぽいんだがそれだと会長やってたから竜王戦のときに話題に出るよなあ
2025/03/21(金) 03:12:05.71ID:cnXY/v2n0
単行本で数式のミス治ってないな
誰が校正してんだよ

(4/3x-2y+5)(6x-3y)=8x^2-12xy+30x-4xy+6y^2-15y
=8x^2-16xy+6y^2+30x-15y
2025/03/21(金) 07:30:35.56ID:GtOrKzQE0
校正って誤字脱字しかみない。作者の意図か間違いかわからんし。作者が直さないとなおさんよ。作者も本になるときは何度も著者校正があるんだから本人がせんと。
2025/03/21(金) 08:27:30.71ID:XgM7GF/h0
いや朱入れはしなきゃでしょ
それを見て直すか直さないかの選択は作者
2025/03/21(金) 08:43:45.42ID:+oAwcmRS0
直さない選択をした作者
2025/03/21(金) 09:08:51.41ID:a3Nr1Fhy0
リングにかけろのドイツJr.戦で毎回難解な数式が出てたけど、
あれは誰かが監修、ないし編集がチェックした正しいものだったのだろうか?
科学の専門漫画でもないのに、雰囲気数式に正確性必要かね。
2025/03/21(金) 12:18:52.88ID:iTpTU5Z90
2044年の王位と棋王やべぇな…コロ助だwww
2025/03/21(金) 12:28:45.04ID:3FPTunkt0
>>439
単行本組かこの表が伏線になってるからな
2025/03/21(金) 14:34:38.17ID:scT+TtZs0
>>439
馬酔木 頃助(あせび ころすけ)
2025/03/21(金) 14:45:15.45ID:CKzKM+ttd
山野辺って会長やらなかったのかな?
道玄坂と見た目20ぐらい違うけど実際の年は大して変わらないから山野辺が断って道玄坂になったのか
443名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99eb-ndLP)
垢版 |
2025/03/21(金) 16:18:21.10ID:9jZXZ1Jw0
山野辺は30歳になるまでにヤクザの抗争で死んだ
2025/03/21(金) 16:26:19.03ID:Rslt2an90
校正に数式チェックしろって言うのは酷じゃない?
彼らは数学の専門家じゃないし、数式の正当性が必要なら別に監修入れるでしょ
2025/03/22(土) 00:35:40.29ID:ahojWGeG0
>>440-441
そそコミック派なんで
コロ助これから本編にも出て来るのか21巻22巻楽しみにしてる
最後のページのピエロとかシスターとかwwwオモロ過ぎる
2025/03/22(土) 01:46:29.86ID:ZbRix3D10
2044年のひとじゃあ さすがに昔すぎる

タッキーがタイトル取ってるが
苺からも直接ってのが浪漫だな
2025/03/22(土) 02:10:46.56ID:nmBohD+Dr
過去のタイトル持ちに太ったおばさんが最低でも2人
2025/03/22(土) 02:29:38.74ID:ZbRix3D10
チカスイのあいだに指したおばさんも似てると思ったら
描きわけの問題かw
2025/03/22(土) 07:14:35.43ID:QIHyAhn40
単行本売れてないのか剃ってもらえてないのか
20巻棚差しで1冊しか無かったわ
2025/03/22(土) 07:48:51.82ID:ZbRix3D10
それでも以前よりマシかね
レッドブルーがもっと売れないものかと思う

転載
POSデイリー推移
フリーレン 2→1→1
古見さん 7→10→10
MAJOR2 11→18→13
トニカワ 22→33→39
尾守つみき 26→41→42
帝乃三姉妹 30→50→41
百瀬アキラ 39→71→60
龍と苺 61→135→124
アルバス 62→102→108
シテの花 160→191→219
レッブル 172→237→288
みずぽろ 206→331→473
ここひめ ***→***→***
2025/03/22(土) 08:03:47.28ID:u08abFVOM
みずぽろそんな低いのか
初めはシュールなギャグ漫画かと思ったがわりと真面目にストーリーも進んで面白い
水球というジャンルがニッチすぎるのか
2025/03/22(土) 09:25:14.78ID:QIHyAhn40
電子書籍で買う人が増えてるからかな?
20巻の歴代タイトルリストも単行本だと正直見づらい
スマホで拡大しながらの方がわかりやすい
453名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13de-RBgo)
垢版 |
2025/03/22(土) 10:15:27.77ID:cKt6tpC+0
アルバスにも負けてるんかよ
厳しいじゃん
454名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-RGjr)
垢版 |
2025/03/22(土) 13:06:36.80ID:tOgxpxDVd
アンケはトップだから
2025/03/22(土) 13:57:11.46ID:apw180si0
シテはけっこう面白いんだけどな
456名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e94e-llLh)
垢版 |
2025/03/22(土) 17:42:21.16ID:Z/V0odx50
未来編流石に世界観の作り込みが粗過ぎる
2025/03/22(土) 18:41:41.05ID:/xqY6H4+0
少年漫画はそのぐらいの方がいい
2025/03/22(土) 18:58:38.70ID:07gmejFT0
こういう人はどこをどう作り込んでたら満足なんだろうね
ただケチつけるだけじゃなく、他人にケチのつけられない万全の世界観とやらを作って披露すればいいのに
言ってる事の1万分の1もできなそう
2025/03/22(土) 19:01:57.12ID:O/xRflf50
>>458
そんな事言い出したら、漫画に対する感想(当然批判も含む)は同業の漫画家しか出来なくなる

そんな馬鹿な話があるか
2025/03/22(土) 19:10:53.38ID:GT08Al5N0
それほならね理論って一番言われてるから
「私は卵を産んだことは一度もないが卵が腐っているかどうかは判別がつく」
2025/03/22(土) 19:12:07.25ID:CZd3D4Aa0
未来編になってガクッと下がってて草
そらそうだ
2025/03/22(土) 19:23:46.82ID:p6ckCY400
答え合わせはできたようだな
ニチャア
2025/03/22(土) 19:52:30.21ID:/EGUV8XX0
地球の砂漠化が進行し、関西将棋会館はついに歴史に幕を下ろした。その機能は月面コロニー内に新設された「月上将棋会館」へと引き継がれたが、苺(いちご)は母体の生理的限界により、地球圏から離脱できずにいた。

かつては、彼女との対局を望む者が地球に降下していた。しかし現在、月生まれのニュータイプたちは地球環境への適応能力を持たず、直接の訪問は不可能となっている。やむなく対局はリアルタイム量子通信を用いたオンライン形式へと移行された。

だが、地球―月間の通信リンクは夜間に限られ、かつ気象条件にも大きく左右されるという重大な制約を抱えていた。これにより、試合には「特別プロトコルルール」が適用される。

序盤、その特殊環境下での対局に習熟した対戦者たちを前に、苺はかつてない苦戦を強いられる。だがその奥底には、未だ眠る「彼女自身の演算進化」が秘められていた──。

こうか?
2025/03/22(土) 20:35:17.64ID:PtFffum+0
>>456の意見はもっともと思うが、問題児苺はいつでも逃げ足速い、という、それはぶっとい線が保たれているのには感心しかない。
2025/03/22(土) 20:53:05.25ID:jZVivi1a0
100年後でもハードディスク使ってるかと思うとほっこりする
2025/03/22(土) 21:41:21.65ID:x4AEM3i70
義体をあちこちに置いてその間を中身だけ移動するってのは攻殻機動隊とかでよく見るアレか
なんかゲームでもこんな感じの設定が使われてるものがあったな
2025/03/22(土) 21:54:51.92ID:3Yz5hsW70
義体が一瞬で分子崩壊する技術にくらべたら100年後のHDなんて些細なことだ
義体だけじゃなくて服とジェットブーツまで塵になってるからな
兵器に転用されたら恐ろしいことになる
468名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bcf-Sx4F)
垢版 |
2025/03/22(土) 22:02:37.99ID:jz+HuOR+0
馬鹿ねえ
体があと一年もたないなら機械の体になればいいじゃない
2025/03/22(土) 22:24:48.10ID:O/xRflf50
ねぇ、メーテルゥ…
2025/03/22(土) 22:30:17.94ID:VSgSWRSg0
そういえばメカ苺は横から眺めての操縦でなく
一体化するような方式と
たぶんそうだろうと思ってたがハッキリしたな

本体があれほど眼もよく見えんほどというのは予想外
ほかのひとも言ってたように最後は本体で指すもあるかなと思ってたのがムリそうか
2025/03/22(土) 22:32:17.52ID:x4AEM3i70
本体で指せるなら最初から本体で指してるんじゃないか?
2025/03/22(土) 22:47:51.64ID:VSgSWRSg0
途中までは体力の消耗を抑えるといったような意味はあるかと思うが
2025/03/22(土) 22:53:36.91ID:O/xRflf50
体力の消耗を抑えるというより、事実上、わずかに残っている命の残り火の温存だな

残り1年足らずの寿命を、ロボを使って少しでも節約しながら使ってゆく感じか
2025/03/23(日) 00:13:38.61ID:BtbxCNUF0
ロボを使えば寿命が伸びるなら全員ロボ使ってるやろ
2025/03/23(日) 00:26:34.47ID:l2nxAaoh0
カネがかかるやろがい
NUUTAが報酬を提示しても無駄でしょうってなるほど
苺に資産がある……らしい
476なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/23(日) 00:54:11.72ID:+GAhRdnM0
どのみち子孫のいない115歳は銭では動かんよな
苺に全く利がない様に見えて「勝ったら脳を調べさせて」の申し出は乗って来る可能性高い
苺の求める対価は「命」ヌータはロボなので開発者の命か
受ける度胸があるだろうか?
2025/03/23(日) 01:17:46.52ID:jQ3FLLo90
苺も丸くなってるから自分が死んだ後なら好きにすればいい、あたりかもよ?
2025/03/23(日) 01:45:08.19ID:A+pG7jubM
こんどはじいさんの代わりに苺が死の間際
人の死に際使ってストーリー作る手段また使うのか
479なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/23(日) 02:12:35.34ID:+GAhRdnM0
>>477
アインシュタインみたいにスライスされてあちこちに散らばるのか、IT各社で奪い合いだな
2025/03/23(日) 09:07:56.08ID:6JCThwlId
名人取ってからはただの蛇足
2025/03/23(日) 14:52:05.15ID:vgbVrvs20
超天才の生きた思考の出来る脳を調べることに意味があるんだから死体では意味がないやろ
482名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2a5-29WZ)
垢版 |
2025/03/23(日) 16:36:44.09ID:zc0ijYtg0
勝手にスキャンするなんて大犯罪みたいなこと言ってなかったけ?
そういうプライバシー的なのは今より過保護かもな
2025/03/23(日) 17:11:38.49ID:0Be/RreR0
×過保護
⚪︎リテラシーが高い
意思疎通に支障があるレベルでボキャ貧
2025/03/23(日) 17:28:52.64ID:t028L4j40
100年後の世界では個人情報に関して本人の意志が何よりも尊重されるようだから
ハワードはじめ皆苺に直接当たって情報を得ようとしてくるな
2025/03/24(月) 12:54:24.37ID:KGwRwNnn0
現代編は割と面白く読んでたから未来編は夢オチって事にして早く現代に戻って欲しいんだけどそろそろ見切りつけた方が良いかな
2025/03/24(月) 13:07:27.40ID:3UI5Su2y0
(チラッチラッ
2025/03/24(月) 13:22:38.09ID:IOBtBQGp0
>>485
どうぞ
2025/03/24(月) 16:51:09.01ID:jtik9cd+0
爺さんの死に目に会えなかったまで言っちゃったからもう苺がハワードによってAI化しない限りは終わりでしょ
489名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1bc-KoBf)
垢版 |
2025/03/25(火) 02:27:02.06ID:odW3nvx50
一昨日(23日)、
「銀河戦」とか「将棋日本シリーズ」とかやってたけど、どういう意味?

まず、「銀河線」なんてタイトル(称号)はない。

次に、本作だと将棋記者が「日本シリーズってなんですか」とか言ってたが、「将棋日本シリーズ」ってのがあるみたいじゃないか。
で、将棋日本シリーズってなんですか?


ちなみに藤井聡太が冠の数で呼ばれるのではなく、「竜王・名人」と呼ばれるのは、名人と竜王が同格だからこそ、そう呼ばれるんですか?
本作でも、山野辺は二冠を取得しても、あくまでも「竜王」と呼ばれていたし。
490名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1bc-KoBf)
垢版 |
2025/03/25(火) 02:30:21.80ID:odW3nvx50
そういえば本作でいつか言われれていた、
「あらゆる分野で平等に起きる議論『誰が最強』という議論が、将棋界では起こらない」
っていうのは本当なの?
2025/03/25(火) 05:07:13.65ID:g3S2IYZRH
いつものアスペか
492名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59bd-63pd)
垢版 |
2025/03/25(火) 07:51:31.08ID:gNvV+5HV0
誰が最強なんてのは全員同じ年齢で同じ環境で育ってないと比較出来ないだろ
493なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/25(火) 09:39:50.62ID:5tSPDfJa0
ヌータの「無効化能力」で苺とロボのペアリングが阻害されたら苺ちゃんピンチじゃないか?
通信方式が電波なのかWi-Fiなのか思念なのか分からないが思念以外だとやられそう
494名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59bd-63pd)
垢版 |
2025/03/25(火) 10:41:03.91ID:gNvV+5HV0
わざと何だろうけどネタバレ書き込むな
2025/03/25(火) 10:46:36.09ID:zPKrPzpJ0
それは次のネタバレではなく
先週の話でNUUTAが直接 家にやってきたとき
セキュリティをスリープさせたからとかって意味なんじゃない?

>>493
そういった直接の妨害は反則だろう、としか
苺の操縦にしても千華のアバターでも許可されてるもんを
496なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/25(火) 11:31:00.46ID:5tSPDfJa0
>>495
ネタバレを疑われるって事は何か先バレみたいな話があるのかな?只の妄想なのに
まあスリープさせたら反則だよね
そもそも苺のはオーラも送れるプレミア回線
ヌータ如きにどうこうされる訳ないか
497昼間ライト点灯虫マナテチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁ハセトウ綿飴箸JAL123DEI (ワッチョイ b1bc-KoBf)
垢版 |
2025/03/25(火) 19:52:25.96ID:odW3nvx50
「龍」というAIでタイトル(題名)回収かと思ったらあっさり負けたが、藍田苺もロボットだからと腕を切り落とすとか、
そういう機能がある時点で相手が人間でも誤作動する可能性あるだろw

ムサシ相手だったら同じことしてたとして、もしムサシのチップが腕の部分に入っていたら破壊じゃないかw

あと「龍」はフツーに駒を指せるじゃんw

藍田苺のセーラー服の脱ぎ方は相変わらず違和感だが、
ムサシと龍がやってたらどっちが勝っていたんだろう。

龍はムサシ対策してたみたいで付け刃で対・藍田苺をインプット(?)したようだが、
ムサシのほうは対龍対策してたのかな。

「本体のほうで帰ってくればよかった」の意味がよく分からないが、
冷凍睡眠みたいなことしたのに藍田苺の余命があと1年ってどういうことだよ。

そういえば余命がほとんどない小学生の話とかもあったが、あれの続きってやるのかな。
2025/03/25(火) 20:02:50.58ID:bk499mH00
馬鹿「龍と苺の"龍"は竜王戦とは文字が違うから竜王戦のことではない!"龍"という名前のライバルが絶対に登場する!」



"龍"そのものの名前な対局相手に現れる!!



ハリボテのドラゴン(笑)
噛ませ犬扱いであっさり敗退終了(笑)(笑)(笑)
2025/03/26(水) 00:12:06.04ID:DuxlMVq90
オイヴァ社CEO
将棋詳しいな…と思ったら元奨とは

名前はコスイネンかと思った
2025/03/26(水) 00:15:26.90ID:wLvIxm6s0
読んだ。
単調になりそうな所をうまく変化をつけてくるなぁ
2025/03/26(水) 00:16:30.41ID:ppPxmVyP0
龍がいきなりペラペラ喋りだしたの草
2025/03/26(水) 00:16:43.78ID:fXBPIrUt0
今度は会社のおっさんが面白いな
2025/03/26(水) 00:27:35.74ID:T+Ldaa0d0
ちゃんと社長のオッサンもお辞儀しとるw
と思ったらそう来たか…

おまけに公の場で賭け将棋が始まってしまったw
2025/03/26(水) 00:45:04.57ID:wLvIxm6s0
最新話も課金で読めたらいいのにと思う
2025/03/26(水) 00:50:32.31ID:DuxlMVq90
マガポケのような方式か
ブルーロックとかそれで読んでるな
2025/03/26(水) 00:51:36.90ID:D43wvTZg0
貨幣価値が下がっているとはいえ254兆円か。
夢があるなw
ヌータの曲芸じみた指し方も厳密な計算のもとに行われ、決して失敗しないのだろうな。
だが負ける時に再度これやって駒を落とすと見たよ!
507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0636-dofy)
垢版 |
2025/03/26(水) 01:17:33.25ID:7H1B8lGk0
対局で254兆賭ける意味が分からないし、賭博罪で逮捕されて終了。意味不明だよ
2025/03/26(水) 01:20:35.28ID:MECm8aMz0
コスキネンCEO良いキャラしてんなー
2025/03/26(水) 01:38:25.77ID:S0Z+0ll1r
普通に対戦しだしてロボはどこなんだと思ったらあれが人型のやつだった
つか前回ロボっつってたんだw
2025/03/26(水) 02:30:21.13ID:1Z0c0Jes0
シンギュラったときにハワードが肩代わりするとして254兆は出せるのか
まあ貨幣価値が現代の10倍くらいだから、垂金の66兆2000億に比べれば余裕だな
2025/03/26(水) 02:35:30.08ID:SDl5lMrE0
相手がAIになっただけで、失礼な発言をさせて苺が勝って見返して気持ちいいいって展開はずっと同じ
もう竜王戦で負けるかどうかハラハラすることもないんだろうな
全部勝つワンパンマンと同じジャンルの漫画
2025/03/26(水) 02:37:55.79ID:pYMHb/E70
変なおっさんおもろい
2025/03/26(水) 02:41:04.08ID:pYMHb/E70
おっさんが何か余計な事言ってシンギュラリティ起こるはあり得そう
2025/03/26(水) 02:46:26.51ID:2g80+lgO0
精密機械とどつき漫才
2025/03/26(水) 02:57:14.18ID:jDLzFT9/0
公式で真剣(賭け)やるんかい
2025/03/26(水) 03:10:24.70ID:qCYMdIjM0
フィンランドの奨励会に10年…
ナゼに関西弁なのかはわからんな
2025/03/26(水) 03:48:08.39ID:HT4DNjMo0
架空のタイトル戦とはいえ流石にプロが公式のタイトル戦で堂々賭け将棋するなよ
いくらフィクションでも怒られろよふざけるにも限度があるわ
2025/03/26(水) 03:50:29.21ID:RfqM/nn70
まぁー現代 伊鶴の財布のときも
あーだこーだ言われてたっけか
2025/03/26(水) 03:59:34.71ID:durMw7RV0
どの時代もどの国も奨励会にはチンピラが集まる法則でもあんのか
520なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/26(水) 05:25:44.51ID:xhjY2VrW0
「つまり、200兆の価値があるゆうことですわ」
「死んでも勝て」「負けたら死ぬで。お前もわしもな」
何気にコスキネンがカッコいいセリフを連発してる
苺を用意するだけで釣ろうとした龍とは大違い
521名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c233-BJ+z)
垢版 |
2025/03/26(水) 05:54:56.11ID:bFwpqyIN0
爆発・火炎放射・賭け将棋とやりたい放題だな
522昼間ライト点灯虫マナテチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁ハセトウ綿飴箸JAL123DEI (ワッチョイ b177-JIbt)
垢版 |
2025/03/26(水) 06:13:36.79ID:Gxl7WABv0
(先週号の話)

ホログラムとはいえあんなにヨガフレイムされたら視界が悪くなる。

1週間ぶりに体を動かすって、ちょっとは体を動かさないとダメなのはなぜ。

藍田苺は「アドバイザーとかそういうのはいい(やりたくない)」って、興味ないのかな。

藍田苺の自宅がバレていたが、
別に遠隔通信できる時代だろうになんでわざわざ自宅に来たんだろう>次の相手のAIの開発会社

「1年は保たない」で「もたない」」って読むんね。

ところで今更だが、なんで藍田苺は中学生の服装・外見つまり姿形にこだわっているの?


あと、本気になるとセーラー服を脱ぐが、
ジャンパースカート型のセーラー服なら脱げないよな、その場合、藍田苺は暑いのを我慢したのかな。
523名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b177-JIbt)
垢版 |
2025/03/26(水) 06:16:07.77ID:Gxl7WABv0
>>510
幽遊白書か懐かしい
2025/03/26(水) 06:52:42.61ID:aYAHFtBW0
セーラー服は作者のこだわりの気がする
2025/03/26(水) 07:13:20.66ID:nyNrgWvXM
先手の駒組みのどこが力戦なんだよ
既視感しかねえよ
2025/03/26(水) 07:16:48.59ID:8WwJZFYC0
社長が心から苺を認めて賭けを受けるって熱いな あとどうでもいいけどセップクのプを読み飛ばしていきなり何言い出すのこのおっさんって思ったのは内緒w
527名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e6b-JIbt)
垢版 |
2025/03/26(水) 07:24:01.09ID:Mlz0j0Zq0
ロボに負荷かけまくってるから今回は感情芽生えそうだな
2025/03/26(水) 07:42:03.02ID:pLD6lGkP0
社長全財産賭ける熱い展開が良い
529名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 625f-29WZ)
垢版 |
2025/03/26(水) 07:57:19.92ID:CDqdYlVc0
たった1話で今まで何回も出てた社長達より遥かにキャラ立ったな。
2025/03/26(水) 08:01:04.14ID:RCVPYSuB0
今回は対人用の対策をバッチリしてきたそうだが
これで負けたら次の相手は何を対策したらええんや
2025/03/26(水) 08:07:46.95ID:GzbN5sbZr
今回はドツキ漫才型か
落語型とか歌舞伎型とか楽しみ
2025/03/26(水) 08:08:32.45ID:pS+aG3dR0
1ドル200円くらいになってない?
533名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ beed-63pd)
垢版 |
2025/03/26(水) 08:40:47.95ID:3SiDFPS70
精密機械どつくな
534名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-SfaJ)
垢版 |
2025/03/26(水) 08:49:24.88ID:RAh9wp97d
>>507
別にイチゴがもらうわけじゃない
あいつが財産を捨てるだけ
2025/03/26(水) 08:52:04.93ID:pLD6lGkP0
社長無一文になるのか
2025/03/26(水) 08:54:38.78ID:7dc5Wh+KM
余命わずかなのに貰ってもしょうがない
2025/03/26(水) 08:59:07.69ID:oc1sg3Dl0
一日一兆円使っても、多分使いきれずに死にそうだしな。
2025/03/26(水) 09:00:28.64ID:pYMHb/E70
苺の研究への協力が賭博罪の構成要件になるかが不明だな
2025/03/26(水) 09:46:55.08ID:fTWriL2zd
>>503
100年後の世界だけど賭け将棋、法律に抵触しないの?
2025/03/26(水) 09:54:49.61ID:3SuXTkKor
しっかし作者毎週のように面白い話考えるな
2025/03/26(水) 10:00:42.07ID:SKvPDitx0
>>539
じっさい罪になるのは金銭のやりとりがあった後なんじゃね?
んで>534が言うように別に苺が受け取らなかったらいいかもね
どっかに寄付すりゃいいだとか
2025/03/26(水) 10:02:02.29ID:bNvFoeZ20
具体的に何が抵触してるか自分で説明できない奴が法律ガーって騒いでるのは笑える
2025/03/26(水) 10:11:22.26ID:h7/jkFjr0
最後はAIジジイと対戦しそう
2025/03/26(水) 10:18:09.61ID:JMXX5t2x0
AIジジイ「元気ですかーー!!」
2025/03/26(水) 10:25:01.40ID:LAw5SmI60
賭ける内容がアカギ的ないつもの苺ちゃんだな
確率が上がっていくのが月下の棋士のコンピュータネタみたいで昔からの定番ネタだな
2025/03/26(水) 10:31:05.30ID:SKvPDitx0
刑法第百八十五条
賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。

ただし以下
家族間でごく少額だったら見逃されるかも
でも家族でもアウトになったりもあるらしい

五十万円の部分は時代によって更新されるかな
例えば明治に罰金10円があったとしてそのままじゃ意味ないよな
ちなみに教師の給料が月8円とかだそう
2025/03/26(水) 10:55:25.18ID:LbsAsbuN0
不法侵入して刀ぶん回して破壊してもお咎めなし
銃刀法も無さそう()な世界だからな
賭博もするさ
これが信者が絶賛する龍と苺w
2025/03/26(水) 11:18:55.26ID:SKvPDitx0
あれはハワードだけだろうな
イコール無いってことにはならない
549なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/26(水) 11:24:55.70ID:xhjY2VrW0
2人のやりとりからコスキネンが一代で築いた会社みたいだが今では株主もいる大会社、純資産を即現金化なんて出来ないよな
ハラキリするか屋上から飛び降りるか
百年前の小杉八段は飛び降りる前に許したがコスキネンは飛んでマッポが救う流れ
名前が似てるので本当にそうなるかも
2025/03/26(水) 11:31:51.88ID:dVDQf8kS0
信者が絶賛してる鬼滅なんか人殺し漫画やからな、信者が絶賛してる進撃は人殺した上に食っとるしアタオカしか読んどらんで
2025/03/26(水) 11:33:17.42ID:pS+aG3dR0
現実世界でもイーロン・マスクが突然猫型配膳ロボぶった斬ってもギリ許されそうだしな
2025/03/26(水) 11:53:12.67ID:lz9fx0gZ0
私も昔やったな…で笑った
2025/03/26(水) 13:10:34.47ID:pLD6lGkP0
法律変わってるかもしれないしな
カジノとかできて
2025/03/26(水) 13:31:23.98ID:GpFVBbvr0
円安スギィ!!

って意見出てるかと思ったがそうでもなくてションボリ
2025/03/26(水) 13:39:47.72ID:a1/b1aLV0
将棋で金賭けるのはジャンプの高校生家族にあったけど終わったな
2025/03/26(水) 14:30:44.09ID:9E1fZn6jM
ここ50年でも円ドル最高85最低300くらいなんだからそういうこともあるよ
2025/03/26(水) 14:44:21.83ID:+p+z+kdZ0
100年後で1ドル200円ならまぁそんなものかなと
558名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d2a2-WcQO)
垢版 |
2025/03/26(水) 15:16:09.65ID:fVsdzPbM0
コミックでしか読んでないけど急に未来行って戸惑いしかないんだけど
これはみんな受け入れてるのか
もうどうでもいいや感がすごすぎる
2025/03/26(水) 15:21:29.94ID:GsUFcDP80
>>558
ヒント これから
2025/03/26(水) 15:43:33.22ID:wLvIxm6s0
普通に受け入れてる人が多いよ
最初は戸惑うかもしれないがちゃんと面白くなる
どうしても受け付けなければ読むのを止めればよいだけ

反転アンチにはならないでね
迷惑だから
2025/03/26(水) 15:44:57.51ID:Ig1UokJNM
なんでフィンランド人が日本語しゃべれるねん
562名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46bd-63pd)
垢版 |
2025/03/26(水) 16:00:51.60ID:spKDJIue0
日本語勉強したら誰でも喋れるだろ。将棋好きになるくらいだし日本語も学ぶだろうし
2025/03/26(水) 16:13:56.64ID:NgUKluK10
名前がヤットデタマンかイッパツマンになっている
2025/03/26(水) 16:16:18.20ID:QUcT+/+f0
この数コマでキャラ立ちマックスなのがすごい
2025/03/26(水) 16:25:35.03ID:pLD6lGkP0
100年後やで変声翻訳機位ある
2025/03/26(水) 16:53:24.05ID:k6RNHoM80
関西風フィンランド訛り
567なな (ワッチョイ c526-Edvm)
垢版 |
2025/03/26(水) 16:54:35.28ID:DZ26F8//0
フィンランド人だから語尾に「ねん」が付く関西弁は自然な流れ
北欧に派遣された宣撫要員が関西人だったかも知れない
2025/03/26(水) 17:15:49.92ID:k6RNHoM80
ニッカネン
569名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2e0c-bZOK)
垢版 |
2025/03/26(水) 18:29:55.71ID:g+ZL91zx0
>>558
最初見たときは未来編じゃなくてエピローグがはじまったと思ったよ
3話くらいで最終回かと
2025/03/26(水) 19:42:56.95ID:WrhDQRT40
未来なんだからエスペラント語が当たり前になってんだよ

即翻訳機はまだハードディスク使ってるレベルだから㍉
2025/03/26(水) 19:55:40.55ID:3SuXTkKor
>>558
柳本やっぱ天才だと再認識するよ
2025/03/26(水) 19:59:02.83ID:uNuvq8FFd
>>554
経済が順当ならインフレしていくのが当たり前だからね
ここ30年間給与と物価を横ばいにしてる日本政府無能すぎって話で
2025/03/26(水) 20:07:53.99ID:N24iVyrO0
前回ちゃんと読んでなくて
ヌータが開発担当だと勘違いしてたわ

今回将棋指し始めたんで、え、お前が指すのってびっくりしてしまった
574名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d13-yMO1)
垢版 |
2025/03/26(水) 20:50:25.44ID:f6XFMKFM0
>>360
ベルセルクは第一話から化物出てくるけど
あれは良いのか?
575なな (ワッチョイ c526-Edvm)
垢版 |
2025/03/26(水) 21:16:49.67ID:DZ26F8//0
「100%まであとちょっとね」
20手で200倍の0.2%なら40手目でそのまた200倍の40%になるかもしれない
領国花見ペア以来解説がつかない代わりにヌータ自身が評価値を出して行くスタイル
トップ棋士が誰も解説出来ない以上これしかないか
2025/03/26(水) 21:22:28.60ID:Bpc8LBmz0
>>360
そもそもがファンタジーなのに何言ってんだお前w
2025/03/26(水) 21:29:11.81ID:27wd2Gmz0
近年の漫画で、当初は現実の話だと思っていたのに、連載の途中でいきなり超自然のものが出て来たのって、
福本の「二階堂地獄ゴルフ」かな?
やり直し能力ニカイドゥ~が出てきてからは、やっぱり賛否両論というか、カイジ休んでまで描くものかって言われていて
ただでさえ、否が多かったのが、これでよけい否が増えたというかw
2025/03/26(水) 21:35:15.30ID:lvyQ5T+F0
とあるスポーツ漫画に河童が出てきた
579昼間ライト点灯虫マナテチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁ハセトウ綿飴箸JAL123DEI (ワッチョイ b177-KoBf)
垢版 |
2025/03/26(水) 21:49:54.60ID:Gxl7WABv0
なんで今までの相手で今回の相手を一番嫌ってるの?腕を切ってきたハワード(は対戦相手ではないが)よりも嫌ってる感じじゃん。
自宅に乗り込んできたから?(正確には建物内までには入ってきてないが……単に藍田苺ら側の鍵(セキュリティ)が頑丈で入れなかったのかもしれないが。

勝っても負けても得策という相手の魂胆(下心)を藍田苺は見抜いた?

しかしハワードはなんで苺をエーアイと思ったんだろ、エーアイなら法律違反(空を飛ぶ)が出来ないはずなのに。

AIと生成AIの違いって。

滝沢圭太と斎藤蓮はそれぞれ何歳で死んだんだろう。


漫画だと、竜王は二冠でも「竜王」と呼ばれていたし、
現実だと藤井聡太が「名人・竜王」または「竜王・名人」と呼ばれるから、数ある称号(タイトル)の中でもこの2つが優先して呼ばれるのか>漫画も現実も。
580昼間ライト点灯虫マナテチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁ハセトウ綿飴箸JAL123DEI (ワッチョイ b177-KoBf)
垢版 |
2025/03/26(水) 21:53:15.18ID:Gxl7WABv0
>>524
ただ、物理的にありえない後ろ襟からスカーフが覗かないという状態は、100年後編で1回だけ覗けたことがある。

土日の部活は私服でいいという学校を俺は知らないがコイツの中学校はそうだったらしいが、
藍田苺は公式の場では制服だが、鴨島リリは普段着でアマ竜王に来てて、大鷹月子も序盤(それこそ父親の顔がまだ定まってなかった超初期。初登場時といってもいいか)は、
正装ではあるけど制服ではなかったような。

水沢蒲公英は知らん。
581名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b177-KoBf)
垢版 |
2025/03/26(水) 21:53:34.82ID:Gxl7WABv0
リリって漢字で書くとどうなるんだっけ>鴨島りり
582名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b177-KoBf)
垢版 |
2025/03/26(水) 21:54:59.91ID:Gxl7WABv0
フィンランドに奨励会?
いやそれ以前に日本語が前提の将棋を外国人がやれるものなのか?

>>498
583名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b177-KoBf)
垢版 |
2025/03/26(水) 21:55:52.16ID:Gxl7WABv0
あの女みたいな奴ってAIだったんだ、AIが単独で苺の居場所に突撃に来たってことか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 42a5-BiOy)
垢版 |
2025/03/26(水) 22:09:57.37ID:PzZw416J0
大阪弁丸出しのフィンランド人www
○○○○ネン
からイメージして
〜やねん
で大阪弁になったのか?
2025/03/26(水) 22:27:07.78ID:3KGZTqmg0
1回戦 マリオネット  ムサシ
2回戦 道玄坂     龍
3回戦 鬼        眼鏡+関西弁

1回戦真面目、2回戦ネタ枠、3回戦関西メガネという共通点がある
じゃあ次の餓狼ってのは歴戦の古参AIなのかな
2025/03/26(水) 22:54:00.43ID:lvyQ5T+F0
>>582
そりゃやれるでしょ
日本人がチェスをやるんだから
2025/03/27(木) 00:42:07.00
AIを全部倒して優勝したら次は?
2025/03/27(木) 00:45:18.76ID:e32WAU4a0
異世界転生
2025/03/27(木) 01:03:12.26ID:ZNuRKLKb0
竜王戦7番勝負の7局目に苺が勝つもそのまま息を引き取る
ベタだけどこれが本命かな
590なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/27(木) 01:22:21.89ID:qy7hMO7y0
そこまではいい
この流れで更に長生きは不自然だろう
ただエクセル表の中に見たい対局がいっぱいあるので死ぬのはちょっと待ってくれないか
2025/03/27(木) 01:23:22.73ID:ZNuRKLKb0
りりや滝沢が苺に勝つ瞬間は見たいよね
592なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/27(木) 01:26:38.63ID:qy7hMO7y0
そう、その二つと大鷹から名人を奪ったのは是非
2025/03/27(木) 01:36:03.29ID:ZNuRKLKb0
最後に苺の走馬灯として描かれたりするといいね
それこそオマケ漫画でいいから見たい
滝沢は歓喜して雄たけびを上げて苺に殴られるとか
594なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/27(木) 02:05:42.33ID:qy7hMO7y0
ここまで来て未来篇も楽しみになって今更だけど
本音を言えば竜王戦の後日談もちゃんと見たかった
タッキーこっこは登場したが月子やぽぽはどうなったのか
2025/03/27(木) 05:16:50.05ID:8+Mxo9FYd
描きたい本筋のアイデアが順番待ちしててそういう二次創作で誰が書いても一緒みたいな話をやってる隙間も無いんでしょ
キャラの掘り下げとか日常話と称して終わった物語使って延々食い繋いでるような作家より万倍良いじゃん
596なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/27(木) 05:27:03.71ID:qy7hMO7y0
まあ今更だね
単行本勢は今まさに当時の喪失感を味わっているところだろう
2025/03/27(木) 05:33:31.83ID:bXwRcTlVr
たった1話で新キャラの全てを描いて惹き込ませるのは凄いよ
2025/03/27(木) 06:33:38.18ID:N8c2+4Uld
このおっちゃん嫌いじゃないぜ
2025/03/27(木) 07:48:04.92ID:JKKcE9gr0
どことなく100年前の苺とじいさんを思い出す
600なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/27(木) 08:01:26.02ID:qy7hMO7y0
勝負となったら乗って来るのはコスキネンの方だったってのは凄く良い
パーセンテージが悪くなって尚更我慢出来ない感じ
「負けたら死ぬで、お前もワシもな」と言いつつ脳汁ドバドバ出ていそう
2025/03/27(木) 08:36:01.45ID:8+Mxo9FYd
あの世界の将棋人類のサガだね
一般人やマスコミの薄っぺらい描き方と比べると奨励会員や棋士の扱いはかなりリスペクトを感じる
2025/03/27(木) 08:40:27.71ID:7NgMyXZb0
やはりこの作者の作品はやべー奴おもしれー奴が出てきてナンボですわよ
2025/03/27(木) 10:47:37.82ID:fGhFSEch0
100年のレジェンド苺とAIの棋戦中も、人間棋士達は仕事しないといけないので、自分の棋戦より苺の棋戦が気になってしょうがないだろう
604名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2e0c-bZOK)
垢版 |
2025/03/27(木) 11:06:36.45ID:NdUyvnlm0
勝率0.001%→勝率0.2%ってもう序盤から読み外しまくってるってことよな
一番弱いだろコイツ
2025/03/27(木) 11:13:44.46ID:1ucJYJrm0
将棋内容自体はまったく外してないが
上から目線で 人間のくせについてこれてるやないか
ちょっとは勝率修正したろ

ってことかと解釈した
2025/03/27(木) 11:18:13.99ID:Q73qO+7/0
ホンダさん、龍やヌータにはここぞという時の演出が実装されているのに何故ムサシには用意してくれなかったのですか
2025/03/27(木) 11:20:14.62ID:MNBbihGQ0
人型がもう出てきちゃったのか
ラスボスだと思ったのに
これからどう見た目が進化するのか想像もつかん
わかる?
2025/03/27(木) 11:24:27.42ID:BGUanzrz0
ネンに殴られたことにより不具合が生じて爆発
609なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/27(木) 12:55:38.14ID:qy7hMO7y0
>>607
「餓狼」「ロップイヤー」が名前通りの姿なのかね
「ムサシ」も本来なら別のデザインコンセプトでボディが開発されていたはず 
「β103 51」は名前からは全く想像つかないが現代篇の人物と予想
2025/03/27(木) 13:03:25.41ID:ZNuRKLKb0
51→15
まさかね
611なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/27(木) 13:20:53.36ID:qy7hMO7y0
それありそうだが、ミスリードかも
龍の羽織を着用した苺と対局して絵になる姿
楽しみに待つか
2025/03/27(木) 13:24:51.46ID:+7n10+2Q0
>>610
何度も既出
2025/03/27(木) 13:49:07.03ID:4q4N2+PI0
>>607
ラストはモノリスかでっかい将棋の駒「龍」だろうな!
2025/03/27(木) 14:37:14.89ID:43gu9EkV0
>606
確か米長だったと思うが映画「王将」を評して
「着手ごと表情変えたり目をむいたりする演出は
もう決着ついておどけてるとしか見えない」(大意)
淡々と表情変えずにゴッとオーラ出すムサシこそ真の実力者
2025/03/27(木) 16:37:49.87ID:epCUi/sE0
コスキネンは苺が言うように最初のイメージは一番悪かったし名前からして狡辛いキャラかと思ったけど
将棋に対して真摯な上に勝負への覚悟も決めてきて1話のうちに評価がうなぎのぼりよ
2025/03/27(木) 17:11:03.34ID:zaRTpOfk0
駒大切にしないとブチ切れるからね
2025/03/27(木) 18:34:53.66ID:NdUyvnlm0
ムサシくんなんて多分駒どころか盤まで粉々にしたのに
618なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/27(木) 18:43:24.84ID:qy7hMO7y0
「つまり、200兆の価値があるゆうことですわ」
は本音だろうが自分に対する言い訳とも取れる
半生掛けて築いた財産を軽々しく賭けていい訳ない
藍田苺との対局に賭ける誘惑に負けてしまった
負けたら破滅だというのに
たった1話でここまで描ける、凄い作者だよ
2025/03/27(木) 20:37:42.62ID:oeQoXi8n0
未来編、いきなり武蔵との対戦でも良かったかもなぁ
エクセル表とか幕間に挟んだりして苺伝説描きながら進められた気がする
2025/03/28(金) 00:07:20.14ID:5IDQg39g0
ぶっちゃけもう苺が負ける気がしないのが…


やっぱ裂鬼センセーくらいが一番面白かったな
2025/03/28(金) 00:12:24.82ID:XGygutTp0
今はもう将棋の勝ち負けが話のメインではなくて、AIがどう変化していくのか?シンギュラは起きるのか?起きたらどうなるのか?がテーマだろう
2025/03/28(金) 00:16:13.17ID:CO76YIPh0
あと何戦あるんだっけ?
ニセ苺とか、かつての棋士のロボみたいなのも出てくるんだろうな
2025/03/28(金) 00:34:20.02ID:a9iAaEDJ0
>>622
5位 Nuuta
4位 餓狼(garo)
1位 ロップイヤー

2位O.K、3位Dear、4位Jef、6位Gorilla、8位ゴーワンのうちどれかと三番勝負(2勝)
正規竜王β103.51と七番勝負(4勝)
624名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 064b-dofy)
垢版 |
2025/03/28(金) 02:30:04.27ID:Ie/qTXSw0
AIに無双するだけだろ?さっさと終わらせてくれ
625名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6222-9ZfI)
垢版 |
2025/03/28(金) 04:03:18.85ID:dhSZErX80
AIが将棋を機にシンレギュって
人格獲得しても爆発しないためにうんたらかんたらで
過去の棋士をモデルに人格形成して
全盛期の大鷹モデルのAIと戦うまでがセットだぞ
それがやりたいがための未来編なんだ
2025/03/28(金) 08:29:39.97ID:rehGit9vM
AI開発者に将棋を教えていく話
2025/03/28(金) 08:51:05.40ID:OpdUOwuA0
現代編以上に負ける気しないのはダメやな
2025/03/28(金) 08:52:00.07ID:OhtVsyAJ0
何十年も研究してきた以上苺も負けられない訳だしなぁ
2025/03/28(金) 09:06:57.12ID:J3y387Jm0
>>624
お前が読むのを終わらせればいい話だろw
2025/03/28(金) 09:46:16.66ID:Tj7tSaR80
>>627
まじでそれ
現代のほうがまだ負けるかもしれんがあったから試合の行く末をちょっとは楽しめた
実際野試合みたいなとこではぼちぼち負けたりもあったし
未来編は試合描写が虚無
また試合以外のAI企業のやりとりとかもクソつまんなくてどうでもいいし
2025/03/28(金) 10:25:06.88ID:34s/FshA0
未来編で苺が雑魚相手に無双するだけの漫画を半年続けても面白いとか褒めてくれる信者がいるんだから
最後までずっと雑魚を無双するだけの漫画にするべきと作者が思って当然
2025/03/28(金) 10:37:47.37ID:J3y387Jm0
アカギとかむこうぶちみたいねジャンルなだけだろ
2025/03/28(金) 11:51:02.14ID:RlHgYrUh0
今回は面白かった
+1点で-97点
やっぱAIとさしてもつまらんが、将棋やってた人間がそばにいると変わってくるな
人間の焦りや矜持や背景が見えることでその対局に「色」が出てくる
ドラゴンなんかウザイ火吐いてただけで無色でしかなかった
2025/03/28(金) 12:01:05.73ID:J3y387Jm0
毎週欠かさず読み続けてる時点で
2025/03/28(金) 12:07:03.57ID:rehGit9vM
ラスボスはAI苺
2025/03/28(金) 12:14:20.96ID:LYyXNeRn0
>>629
終わらせなければ始まらない!!
2025/03/28(金) 12:37:08.17ID:996vDncM0
>>635
Aida Ichigoか
2025/03/28(金) 12:44:30.63ID:hOygXmm20
ヌータがムサシみたいに爆発したら絵面がバラバラ死体になるな
639なな (ワッチョイ d265-Edvm)
垢版 |
2025/03/28(金) 13:46:48.25ID:W1oQ4etr0
あそこまでバラバラならさほどグロくはないな
内臓とかは機械だし
首だけとかならちょっときつい
640名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ddbb-baVo)
垢版 |
2025/03/28(金) 21:17:37.15ID:3QvtBlKN0
CEOを殺して「これで勘弁ください」って言うかもしれない
ロボット三原則を破るのもある意味シンギュラリティ
2025/03/28(金) 21:44:30.19ID:gI5ItVOz0
最新話…なんつーか、またクソつまらなくね?
あのドラゴンは少し笑えたが、ムサシ爆発がピークだったな
2025/03/28(金) 21:46:05.82ID:Vo9FvM1t0
>>540
こんなクソ話を面白いと思うとか、おまえの頭にはウンコでも詰まってんのか?
2025/03/28(金) 21:52:48.18ID:pgCFIC8Fr
何も生み出さず周囲に害悪をもたらす存在にクソに言われてもなぁ
2025/03/28(金) 22:11:09.77ID:DGq1jeNp0
アンチは構って貰えると喜ぶからスルー安定
2025/03/29(土) 19:26:26.28ID:xnVuOdW70
大企業同士の威信をかけたロボット大相撲の大会で人間が活躍し出すようなもの…

「あれっ? 圧倒的な腕力差を覆されるほど技術低かったんだ、ロボット力士って…」

ってなりそう。
2025/03/29(土) 19:35:13.93ID:JskOiSFy0
モビルスーツを生身で倒すなんて展開をガンダムでやられたら興ざめだよなー(棒
2025/03/29(土) 19:52:06.51ID:OPMtSayh0
さすがに草
いくら年寄りでも相撲に例える奴はおらんやろ
2025/03/29(土) 19:52:20.91ID:BMXJ6QNt0
Gガンダムを観よ
2025/03/29(土) 19:59:50.28ID:xnVuOdW70
今でも国内じゃ五本の指が入る程のメジャーな競技やろ
2025/03/29(土) 20:02:37.95ID:01qaFGxG0
フィジカルは男女差、年齢差がモロにでるが
アタマ使う競技ならばもうちょっとマシだからって件では?
2025/03/29(土) 20:07:18.75ID:aoBWjmi/0
>>646
ガンダムファイトに東方師匠が生身で出場、2勝目って感じか
2025/03/29(土) 20:12:52.25ID:qaa2qtHs0
>>645
会社の威信をかけた最先端のロボット兵器の格闘戦の中で、ただの人間が素手でロボをボコボコにぶっ壊してるようなもんか
2025/03/29(土) 20:15:58.03ID:1jt1oH4Q0
Gガンだと普通だなってなるから困る
654名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0612-9ZfI)
垢版 |
2025/03/29(土) 20:28:03.83ID:lx7KhGKX0
でもドモンは後継者なのにガンダムに素手で勝てるイメージがない
せいぜい番組序盤銃弾を素手で掴んだ程度
2025/03/29(土) 20:29:46.27ID:qaa2qtHs0
>>650
でも日本のバトル漫画だと爺さん婆さんは大抵強いんだよなw
2025/03/29(土) 20:52:10.11ID:cQ038wvC0
優勝したらAI田苺の称号貰えそう
2025/03/29(土) 20:58:13.52ID:2xJKYotd0
上手いこと言いたければせめて上手く言ってくれ
自分より劣る相手の名前を称号として付けられるとかむしろ不名誉だろ
2025/03/30(日) 00:27:32.88ID:p6ly5csZ0
テスト
659名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f9d-9bMc)
垢版 |
2025/03/30(日) 07:41:57.48ID:FaBLvZkl0
>>650
作中世界の将棋は、初手右ストレートが飛び出すフィジカル競技
2025/03/30(日) 10:55:14.63ID:zykFz4Lh0
永世乙女も殴り合ってる
2025/03/30(日) 11:24:10.24ID:+yKVcY+K0
ハチワンダイバーも当然殴り合っている
2025/03/30(日) 11:28:35.89ID:rY7tlUbb0
月下の棋士だと包丁も出てきたなあ
2025/03/30(日) 11:36:30.62ID:BF8vvhXD0
俺のニ歩は威力ニ倍だ!!
2025/03/30(日) 11:47:46.02ID:Ib+cqcrpM
しおんの王はビンタしてたね
2025/03/30(日) 14:30:12.14ID:MpMP7XDor
二歩って使えたらかなり凶悪なのな
千日手量産マシーンになる
そりゃ反則にもなるわ
2025/03/30(日) 14:59:53.11ID:Ui7mQ0Ewd
打歩を全部禁止にしたらどうなるかな
2025/03/30(日) 15:01:13.89ID:+yKVcY+K0
お前らすまんを召喚しようとすんな
668なな (ワッチョイ 7f65-ib4v)
垢版 |
2025/03/30(日) 21:15:30.12ID:yzmhD/uR0
そう言えば今日は日曜だったな
2025/03/30(日) 22:09:01.79ID:nTBzTghC0
未来編が面白かったら今でもお前らすまんがいたんだろうな
2025/03/30(日) 22:14:23.89ID:+yKVcY+K0
ソレを止めただけでいるんじゃね?
2025/03/30(日) 22:15:38.54ID:15XAyNObd
はよアニメ化しーや
2025/03/30(日) 22:22:34.42ID:2W9zJEyS0
もうアニメ化はいらんぞ
制作会社が可哀想だ
2025/03/30(日) 22:31:45.80ID:+yKVcY+K0
先に響をアニメ化して欲しいわ
2025/03/30(日) 23:49:49.12ID:mky7HjIg0
アニメ化するなら尺的に
「トップ3だよ」
まででしょ?
ちゃんと面白い
2025/03/30(日) 23:52:05.24ID:zQGKTUel0
響は映画が面白いとこまできっちりやってくれたから満足なとこある
2025/03/31(月) 00:37:02.97ID:kjq2EfzE0
実写化すると盤面の演出が難しいかなあ
アニメの方が向いてると思う
677名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6f-2M7g)
垢版 |
2025/03/31(月) 01:03:19.48ID:OFfGfsbC0
未来編面白くなってきたな
2025/03/31(月) 10:49:58.95ID:2ttRkfIs0
>>667
お前らすまんてなにかの合言葉かと思ったけど、
お前らすまんか。
奴はどこに行ったんだろう。
電車くんと一緒に遠い旅に出たのかな。
679なな (ワッチョイ 7f65-ib4v)
垢版 |
2025/03/31(月) 11:28:24.88ID:jl13lehY0
負け奨さんや【朗報】さんも多分ななしで書いてる
2025/03/31(月) 12:05:04.09ID:EuxRqHjP0
>>678
電車くんはこのスレにも書いてるだろ
2025/03/31(月) 17:30:34.18ID:7Azm/fOb0
未来編で電車は出番無さそうだしな…
682昼間ライト点灯虫マナテチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁ハセトウ綿飴箸JAL123DEI (ワッチョイ 5f35-WvZ6)
垢版 |
2025/03/31(月) 20:11:50.60ID:Xa+vOaSC0
AIに「竜王と名人のどちらが上位か」と訊くと、AIにもよるが「竜王」と答えるエーアイのほうが多いような。
683名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f35-WvZ6)
垢版 |
2025/03/31(月) 20:16:55.21ID:Xa+vOaSC0
>>680
電車くん、って俺のことか?
サンデーうえぶりやこのスレで、鉄道ネタがあるたびに指摘してる人(うえぶりでは特に最速コメント1番で)。

100年後の世界になってからは、うえぶりのコメント欄もこのスレもあまり見てないし、見てもほとんど書き込んでないよ。
この前にセーラー服がどうの書いたくらいかな?あとは銀河戦や日本シリーズのこと。藍田苺の学業成績も書いたかな?(どの公立高校でも受かるという割には実力テストの点数は低いとのことだし、そもそもいつ勉強してるのか)。
だって100年後の鉄道がどうなってるか分からないんだから、ツッコミようがなくなってしまったわけで。

鉄道漫画でありながら鉄道をないがしろにする本作の方向性もよく分からないし。
別作品の『タタリ』は人間関係が複雑で人間関係相関図の補助云々で読むのやめた人が結構いるらしいが、俺は医療漫画の『タタリ』で医療的に目茶苦茶な描写が出た時点でコメントとかやめたわ(ユキちゃんが倒れて公園で薬飲んで回復した回は医療的にはツッコミどころが非常に多い)。
684なな (ワッチョイ 7f65-ib4v)
垢版 |
2025/03/31(月) 20:36:19.55ID:jl13lehY0
モノホンの迫力と言うかオーラは凄いな
ネタである事を願わずにはいられない
2025/04/01(火) 01:39:25.38ID:W3ElC2E60
>>683
この漫画は鉄道漫画だったのですか?!
私は将棋も鉄道もあまり詳しくなく本質を見れていなかったのかもしれません
686なな (ワッチョイ 7f65-ib4v)
垢版 |
2025/04/01(火) 02:34:49.52ID:mTI8YGxN0
>>681
千駄ヶ谷から「青葉」駅経由で川崎行きウサギ電車の路線はちょっと気になった
八王子まで行って戻ってくるのか即南下してから東に向かうのか
そもそも「青葉」が横浜市の青葉区なのか、色々謎は多い
あんな時こそ鉄道有識者の出番なのに
2025/04/01(火) 06:49:04.48ID:mvEG71Bj0
電車オタクきんもー
688なな (ワッチョイ 7f65-ib4v)
垢版 |
2025/04/01(火) 07:46:05.58ID:mTI8YGxN0
俺はでんちゃじゃないぞ
ただ専門家の見解が知りたいだけだ
それに正しくは「きんもーっ☆」だぞ
2025/04/01(火) 08:15:46.95ID:4odXO8070
きっしょ
2025/04/01(火) 08:30:08.41ID:cfCwnnsH0
ほんときしょい
クソウザ
2025/04/01(火) 08:44:55.03ID:vD/FEmlV0
龍と苺を鉄道漫画と思ってるって色々とやばいな
2025/04/01(火) 09:38:13.72ID:i4Kp1ZcNr
邪魔鉄以外の◯◯鉄は総じてゴミ
ハッキリ分かんだね
2025/04/01(火) 10:31:54.31ID:mvEG71Bj0
あとコテハンは確定ゴミ
2025/04/01(火) 11:50:07.01ID:q4STuW/V0
ついに龍と苺のアニメ化が決定したというのに何を下らん言い争いを
2025/04/01(火) 13:10:49.18ID:pyvUnOk/0
ついに打ち切り決まったか…
2025/04/01(火) 13:13:15.83ID:fwf8v7vM0
>>694
原作に忠実にするらしいから新幹線と富士山のシーンが楽しみですね!
2025/04/01(火) 13:13:42.85ID:r/Sd1Z6u0
エープリルフールネタだろ?騙されんぞ
2025/04/01(火) 14:05:39.54ID:GlPJ8QtXM
未来編開始前からみたら実際の展開のがよっぽどエイプリルフールじみてるという
699名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f7a-WvZ6)
垢版 |
2025/04/01(火) 20:57:14.95ID:tQgXJt4E0
>>697
意外に知られていないが四月バカって「午前中」のみなんだよな。
700名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fc9-YrOf)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:24:45.11ID:XEyPFMHq0
>>699
その嘘ルールをしたり顔で話す奴が1番のフール
2025/04/01(火) 21:25:31.98ID:r/Sd1Z6u0
で、結局どれがネタでどれが本当なの?
アニメ化も打ち切りもマジなの?
2025/04/02(水) 00:04:41.65ID:T3C8IFxY0
溜めの回だな
とくに感想はなし
2025/04/02(水) 00:08:39.74ID:xEP5rsiX0
苺の持ち時間的に苦しいが
ハチワンダイブのようなことして勝ち目が見えたとこか
2025/04/02(水) 00:39:36.87ID:XZYpC7AB0
苺は普通に先の手を読んでるだけっぽいけど、それはAIも普通に数十倍の速さでやれるわけよな?
AIの思考を乱す何かが苺の手に隠されてるのかね?
2025/04/02(水) 00:45:29.14ID:V+H4oK050
ちょっと人をかじったAIの・・・ という表現いいね
706名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffb1-EOa5)
垢版 |
2025/04/02(水) 01:32:27.80ID:WKH0dagU0
>>704
まえにも書いたがAIはすべての変化を読んでいるわけではない
持ち駒ふくめて候補手が100あるうちの10とかの手は数十手先まで読むけど、それ以外の手はたいして読まない
なのでAIが切り捨てて、読まなさそうな手のなかで有力な局面に苺が誘導している…はず
2025/04/02(水) 01:38:12.03ID:OwSDwEEs0
竜王戦 持ち時間5時間なのか 1日制なのかね
暫定竜王戦もそうだったっけ
2025/04/02(水) 02:29:58.14ID:3LReQTkY0
時間はないけど苺は最後近くまで読み切ってる
今のところ互角
さてどうなるか
709なな (ワッチョイ 7f65-ib4v)
垢版 |
2025/04/02(水) 03:50:35.33ID:A4qCA7nl0
あんな事言ってるが実はとんでもない契約書にサインしちゃった、とかじゃないよね
年寄りらしく野球に喩えると沢村栄治の大リーグ契約みたいな感じで
2025/04/02(水) 04:02:26.61ID:5x2u/6lg0
4位になるように調整したってどういう意味だ?
711名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff0c-EOa5)
垢版 |
2025/04/02(水) 07:03:15.10ID:h9mC3bgb0
契約書で持ち時間削んなよ
対局前にやれ
712名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8e-ytzv)
垢版 |
2025/04/02(水) 07:36:03.45ID:vavec4tu0
家でやれやあ!
2025/04/02(水) 08:04:34.86ID:RoqfudKj0
約束とかサインするときはちゃんと内容確認しないとダメだよ
100年前もそれで失敗して斎藤に竜王戦の賞金払う羽目になったじゃん
714なな (ワッチョイ 7f65-ib4v)
垢版 |
2025/04/02(水) 08:33:43.49ID:A4qCA7nl0
カイジも沼戦で遠藤にしてやられたやつね
ここまで勝負師として好感度上げておいてそのオチはないと思うが、命懸け同士口約束で十分なのにわざわざ紙を用意するってのは何かあるのか
715名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffed-R0Ow)
垢版 |
2025/04/02(水) 08:40:17.32ID:5bw5xKVR0
そもそも全世界に中継されてるしな
2025/04/02(水) 08:40:55.49ID:qOZusUg8M
どうせ「ごめんなさい」するんでしょ
現代編のごめんなさいのプロ棋士の子孫だったら面白いのに
2025/04/02(水) 08:43:21.66ID:V+H4oK050
対局中に横から割って契約書とか邪魔だろ
ルール的にいいのか
2025/04/02(水) 09:05:14.23ID:3gqvut+10
銃刀法()不法侵入()の世界だからな
火を吐こうが契約書だろうがOKなのよ
これが柳本クオリティ
2025/04/02(水) 09:25:40.04ID:+YMTaQ4KM
社会人に鬱屈したコンプレックス持ってるよねこの作者
2025/04/02(水) 10:20:33.95ID:+3wDhTQgM
>>709
紙切れに効力なんか無いって自分で言ってるからセーフ
721なな (ワッチョイ 7f65-ib4v)
垢版 |
2025/04/02(水) 10:31:35.27ID:A4qCA7nl0
>>720
関西弁使いにいまいち信頼性がないのよ
フィンランド弁かもしれないが
2025/04/02(水) 10:37:34.34ID:Xt5wWmN8r
フィンランド出身ってのはリーナスへのオマージュなのか?
723なな (ワッチョイ 7f65-ib4v)
垢版 |
2025/04/02(水) 10:39:06.06ID:A4qCA7nl0
>>716
前にも書いたが小杉とコスキネン
わざと似せているとしか思えない
2025/04/02(水) 11:53:01.24ID:V+H4oK050
メッチャこすきねん
2025/04/02(水) 11:53:14.65ID:8NXyKK+1r
小杉ってどの人だっけ
2025/04/02(水) 11:56:53.98ID:xEP5rsiX0
>>725
屋上から飛び降りる直前までいってから
苺に謝ったオッサンか
2025/04/02(水) 12:07:33.19ID:O9z551Eq0
残り15分で予想外された流石の苺ちゃんも勝てんか…
2025/04/02(水) 12:24:40.68ID:UAH2ThtY0
負けるわけねーってのは分かってるがヤバいんじゃねって思わせるのは流石だな
2025/04/02(水) 12:33:28.59ID:9+IhOgGZ0
ムサシ戦と違って龍戦ヌータ戦面白くない
2025/04/02(水) 13:21:01.33ID:VoXf3te60
次の対戦相手出てきちゃったしな
2025/04/02(水) 13:25:28.18ID:3gqvut+10
書面じゃ意味ない?契約じゃない?約束?
なんだそれは馬鹿にしてるのか
思いっきり予防線張ってるやないか
オマケになんて書いてあるかもわからないのにサインする始末
ん~柳本クオリティ!
2025/04/02(水) 15:27:37.97ID:8NXyKK+1r
ルール教えた元奨の情報が古くて反則負けとかだったら萎える
2025/04/02(水) 15:53:08.10ID:J4Wvbrd70
>>732
妄想で批判して楽しい?
734なな (ワッチョイ df5d-ib4v)
垢版 |
2025/04/02(水) 15:54:50.74ID:XMD9tD6k0
苺自身が命数を悟っている様子なので負けたらどのみち来年はない
脳を調べるなり解剖するなり好きにしてくれ、くらいの心境だろう
あの紙がどんな契約だろうと苺にとっては大した意味はないのかも知れない
2025/04/02(水) 16:06:07.80ID:RAkZ2suL0
ヌータが指してくるであろう"事前研究を外す手"を予想して指すという龍と苺らしい展開になってきたな
736名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbd-R0Ow)
垢版 |
2025/04/02(水) 16:32:25.41ID:R3UtE4Dz0
結局、Aiに怖さをまったく感じないってのが
もっと圧倒的な部分をみせてほしかったよ
2025/04/02(水) 17:10:24.95ID:H2LoqQtPd
60年間人間が誰一人勝てなかった事に怖さを感じないなら
読む側の理解力の低さに問題があるとしか
2025/04/02(水) 17:22:20.42ID:JcdAbcBr0
バカ言ってら
739名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbd-R0Ow)
垢版 |
2025/04/02(水) 17:31:55.13ID:uAWE5jP50
苺負けたら漫画終わりとは言え対局に絶望感ないじゃん
740名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df10-cpgE)
垢版 |
2025/04/02(水) 17:38:52.26ID:T5WerHdi0
今のところ進化してるのはコミュ力だけ
741名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbd-R0Ow)
垢版 |
2025/04/02(水) 17:45:29.66ID:uAWE5jP50
ムサシからここまでこんなの苺絶対勝てないだろ…ってシーンあったか?ないだろ?
2025/04/02(水) 18:12:54.37ID:3gqvut+10
ない
2025/04/02(水) 18:14:46.21ID:1vxgefdf0
完全な人型だとAIと戦ってる感がしないな
やはりムサシか
2025/04/02(水) 18:22:28.18ID:6sSLogLH0
現状苺が頼もしすぎるってのはある
745名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff44-cSj+)
垢版 |
2025/04/02(水) 18:27:39.50ID:Z1PMsnu/0
60年研究して負けたらもうどうしようもないからな
勝つしかない負けるわけがない状況なのはしゃーない
2025/04/02(水) 18:29:38.40ID:KRtSFd3bM
最善手を信じられずに事前研究を外すとかやってる時点でもうAI優位でもなんでもない
747名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f46-AHZZ)
垢版 |
2025/04/02(水) 18:41:08.96ID:rKOKWnKW0
>>746
ときどき疑問手を指すAIって
何か矛盾してるね。
最善手を指し続ければ先手は
負けることはないのに
2025/04/02(水) 18:43:26.07ID:J4Wvbrd70
最善手が打てると思ってるの?
749名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f46-AHZZ)
垢版 |
2025/04/02(水) 18:59:19.81ID:rKOKWnKW0
>>748
何言ってるのかわからない。
2025/04/02(水) 19:01:43.78ID:J4Wvbrd70
日本語もわからない人か
AIが完璧に頭いいと勘違いしちゃってる人ね
751名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f46-AHZZ)
垢版 |
2025/04/02(水) 19:04:14.96ID:rKOKWnKW0
>>750
俺の事をどんなに腐してくれても構わないが
君のレスからは理論立てた文章を
読み取れないし、
知性が低いのか年齢が低いのか、
会話が成立しないよ。

何故AIが最善手をさせないのか
説明していただけると助かります。
2025/04/02(水) 19:08:28.65ID:J4Wvbrd70
>>751
単純に計算量が多すぎてAIでも計算しきれないから
馬鹿でわかるように説明してあげたよ?
正論言われたからって知性が低いのか年齢が低いのか根拠もなくレッテル貼りする人
753名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f46-AHZZ)
垢版 |
2025/04/02(水) 19:12:14.71ID:rKOKWnKW0
>>752
だって知性を感じないのは俺の感想だから。
感想を言っても何も悪くないでしょう。
気に触ったなら申し訳無いが、
5チャンネルでちょっとディスられて
顔真っ赤にする人は大抵の場合
コンプレックス持ってる奴。
申し訳無いね。

それと理論立てた回答になってないよ。
2025/04/02(水) 19:13:47.90ID:J4Wvbrd70
真っ赤にもなってないけどねw
頭悪い人がひたすら間違えたこと言ってるから客観的に指摘してあげてるだけのことをこの人は顔が真っ赤になってると妄想してるんだ
755名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f46-AHZZ)
垢版 |
2025/04/02(水) 19:16:28.49ID:rKOKWnKW0
>>754
将棋の対局は見られてますか?
最近、気になった対局は有りますか?
答えたくなかったら、レスは結構ですので、無視して下さい。
2025/04/02(水) 19:49:22.66ID:RoqfudKj0
そもそも第三者の社長が対局者の苺と会話するのはええんか
2025/04/02(水) 19:58:48.79ID:T4JbvHQl0
未来編になったからは雑魚無双続けてるだけだからな
今も
2025/04/02(水) 20:51:12.96ID:ZCIJe3ZGd
将棋全然知らない者が横から失礼
最善手ってAIが計算した中での最善手でしかなくて、必ずしもその中に本当の最善手があるとは限らないから(すべての手を読めるわけじゃないから)、最善手は指せないという理解

苺はAIが読んでないであろう手の最善手を指してる認識
2025/04/02(水) 21:06:54.80ID:Az2QL+OW0
コンピュータの性能が上がって1秒間に100京回の演算ができると言ってもそれは1秒間に「単純な足し算」を100京回できるというだけであって、100京通りを読めるというわけではない

1通りを読むのに何万という演算(足し算)をしてプログラムを動かすだろう
だから100年後のCPUであっても1秒間に数万通り程度しか読めないのではなかろうか

それでは全ての道筋をシミュレートするのは無理なので、AIが(過去のデータを参考にして)有用である手順のみを厳選してシミュレートする

このAIの学習能力が全てであり、AIが「不要」と判断した打ち筋の中に実は正解があったりしたらAIは負けてしまう

昔の将棋ソフトがとにかく弱いとされてたのはこの「AIによる取捨選択」ができなかったから
760名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f46-AHZZ)
垢版 |
2025/04/02(水) 21:11:08.06ID:rKOKWnKW0
>>758
多分作者はそう描きたいと思う。

問題はAI側が対人用にチューンして
AI自身が最善と思うであろう手を指さずに
苺の予想を外す為に悪手もしくは
疑問手を指す所。

それってAIの強みが無くなって
ポンコツやないかと。

終盤になってから負けてる方が
変な手を指し相手の間違い(信頼を使って)
を誘う事はあるが中盤では
ただ分を悪くするだけの行為。
2025/04/02(水) 21:11:46.40ID:XbzyBMeGr
CEOの奨励会時代の回想来るかと思ったけど来なかった
762名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f9d-9bMc)
垢版 |
2025/04/02(水) 21:33:04.67ID:a9dhAIqy0
>>748
ド素人が必死だな
とりあえず、第5話を読み直したらどうだ
763名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff0c-EOa5)
垢版 |
2025/04/02(水) 21:40:51.29ID:h9mC3bgb0
AIの評価値が一番高い手が最善手だったらそのAIが最強だし
AIの最終到達点はそこ
それから逃げてる時点でもうAIの敗北だよね
764名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff44-cSj+)
垢版 |
2025/04/02(水) 22:28:08.56ID:Z1PMsnu/0
「狙って4位」はよくわからんし負け惜しみだよな?
2025/04/02(水) 22:45:30.65ID:xEP5rsiX0
>>764
4位発表のとき「ちょうどよい」とは言ってたが
それを調整したとなるとなんかニュアンスちがうな
苺のため狙った?
いつからの調整だよと
2025/04/03(木) 05:52:41.36ID:Fgxbxu8+0
人対人で相手の事前研究から外す打ち方は受け入れるのに、人からAIに変わっただけで、 これはおかしい!AIの敗北だ!とか言っちゃう
2025/04/03(木) 05:54:50.41ID:mr1wj+6c0
>>762
漫画が教祖なの?w
算数の話も分からない知的障害者
768なな (ワッチョイ 7f65-ib4v)
垢版 |
2025/04/03(木) 06:22:21.71ID:ZhOeDf9C0
>>765
確実に藍田苺と対局したいなら8位を目指すべきだよね
藍田苺が人間と分かって対局を望んだのであればの話だが
順位は連盟が決めるのでネクストステージ発表前ならいくらでも工作はできそうだ、カイザーはそれを「調整」と言っているのかも
2025/04/03(木) 07:10:49.51ID:Zu0YEsNg0
AIはシンギュラってない設定なんだから戦法はコスキネンが決めたんでしょ。敗北もポンコツも何も、コスキネンが勝つ確率が高いと判断した戦法に変えたってことでしょ、もちろんそれで敗れて苺に元奨ならではの余計な策巡らしての失敗って指摘されるのかもだが。
2025/04/03(木) 08:42:32.30ID:VlIJq1/br
>>733
たのしーー♥
771名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff0c-EOa5)
垢版 |
2025/04/03(木) 08:53:34.31ID:Y0qmD8D00
つまりAIよりコスキネンの判断の方が上ってことか
2025/04/03(木) 09:22:30.82ID:VpCzLpX/d
>>769
大量に蓄積したデータ(過去の棋譜)から、最も勝率が高いのはこれだとAIが判断してやってる
2025/04/03(木) 09:41:59.36ID:Fgxbxu8+0
>>771
AIに自我があるとか思ってるタイプ?

AIは最初から最後まで定められたアルゴリズムに従って動いてるだけで、“自分の判断で変化する存在”ではないし、“与えられた枠内で最適化する存在”な

対人でも対AIでも、その“戦略判断”のルールが変わるだけで、根本的にAIが“気分”で選んでるわけじゃないんよ
2025/04/03(木) 11:59:51.94ID:VpCzLpX/d
>>773
Aiは自分で学習をするアプリケーションなのよ
外部から大量のデータを取り込み、それを走らせて試行錯誤して最適解を判断する
これを延々と繰り返す

その結果、人間では思いもよらなかった手段を見つけ出す可能性がある
制作者の意図とか関係ないよ
2025/04/03(木) 14:17:34.49ID:Fgxbxu8+0
>>774
話してる次元がズレてる

「AIより人間の判断が上」に対してAIと人間の判断を同一視することはできないと言ってるんだ

AIは自分で学習してるわけじゃなく、設計者が問題定義、学習手法、学習データ等を決めて学習させている
そこには設計者の意図しかないしAIの意図は存在しないと言うことね

AIが人間の予想外の解を出すことはあるが、それは「制作者の意図を超えた創造性」ではなく、「設定されたルール内での最適解探索の結果」にすぎない
2025/04/03(木) 15:48:59.86ID:VpCzLpX/d
>>775
AIは総当りした結果、勝つか負けるかでしか判断してないよ
データは棋譜
制作者が棋譜の選り好みなんてせず全部ぶち込み

AIの最大の特徴は「勝手に学習をする」って所
2025/04/03(木) 15:55:53.02ID:VpCzLpX/d
そもそもAIに意図や意識なんてものはないよ
2025/04/03(木) 16:12:29.72ID:Fgxbxu8+0
>>777
それはこちらが主張してることな、文章読んでから返事してね

>>776
将棋AIについてあまり詳しくないのかな?総当たりとか、10年前のイメージで語ってるように見えるよ
一度、AlphaZeroとかelmoの仕組みについて記事を5つくらい読んでみてから返事くれると嬉しい
もし反論あるなら、ソース付きでどうぞ。感想文じゃなくてね
2025/04/03(木) 17:24:59.45ID:VpCzLpX/d
>>778
ディープラーニングでググってくれ

従来の機械学習手法と異なり、人間が特徴量を指定することなく、コンピュータ自身がデータから重要な特徴を見つけます

https://runteq.jp/blog/programming-school/21787/?gad_source=1&gclid=CjwKCAjw47i_BhBTEiwAaJfPpjnVDmevFolLdCYGzdY5fTusBQGxa4qcAWhPy-_XL9Ss5tcFlfhEeBoCgNAQAvD_BwE

https://ainow.ai/2022/06/20/265896/
2025/04/03(木) 17:25:42.82ID:VpCzLpX/d
意図や意思なんてないという部分では俺とお前は一致してるよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f81-ytzv)
垢版 |
2025/04/03(木) 18:29:01.93ID:IvuZkZ5I0
女が強いファンタジー漫画で今さら何を必死になってるんだ
最初からリアリティの欠片もない漫画だぞ
2025/04/03(木) 19:58:31.18ID:Fgxbxu8+0
>>780
よく見たらアンカなかった

>>779
教えてくれてありがとう。でも、うん、それは知ってる
今こっちが話してるのは「将棋AIが総当たりで動いてる」という誤解についてなんだけど、君の返答は「ディープラーニングって便利だよ」っていう、めっちゃ初歩的な一般論にすり替わってるよね

将棋AIにおける探索アルゴリズム(例:MCTS)と評価関数の役割とか、AlphaZero方式と既存の教師あり学習モデルの違いあたり、ちゃんと踏まえた上で話そうか

噛み砕いて言うと、AlphaZeroはそもそも棋譜利用してない、自分で自分と対戦してその結果で更新し、再び対戦を繰り返して学習しているの
ここら辺わかりやすいかな
https://qiita.com/pocokhc/items/a1b5f66361f23b2aefe8

とりあえず、記事貼るときは内容読んで、今の話題と関係あるかも確認してね
783名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ff4-AHZZ)
垢版 |
2025/04/03(木) 20:31:36.60ID:pDNuKqPq0
NHKとかAIによる候補手を
とか言ってるの気になるよな。
AIじゃねえよ、総当たりで検索してるだけの
ソフトだよ、と。

AIの定義は難しいが昨今は安易に使いすぎ
2025/04/03(木) 20:46:07.14ID:BvZAvWhR0
ギガみたいなもんよな
もうそれで浸透してしまった
785名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f81-ytzv)
垢版 |
2025/04/04(金) 08:08:02.88ID:KbXwxANJ0
ゲームは全部ファミコンて言うしな
2025/04/04(金) 08:45:28.12ID:TdlPgAmX0
ピコピコ
2025/04/04(金) 08:59:19.84ID:R1zwwsYb0
ギガが減るとかいう戯言を聞いた時は悶絶したわ。
噴飯物!
788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f72-AHZZ)
垢版 |
2025/04/04(金) 08:59:45.67ID:/lYFdmxk0
日本人の作ってる将棋ソフトなんて
Googleが作ってんのと比べたら
雲泥の差になってんだろうな

また、棋戦にGoogleでてくれよな
2025/04/04(金) 09:15:37.63ID:4yfLD7/od
>>782
その「対戦を繰り返す」というのを総当りというのでは
2025/04/04(金) 09:20:34.71ID:4yfLD7/od
>>782
というかお前の
「AIは自分で学習してるわけじゃなく、設計者が問題定義、学習手法、学習データ等を決めて学習させている
そこには設計者の意図しかないしAIの意図は存在しない」
という主張と矛盾してるじゃん
2025/04/04(金) 09:28:19.61ID:I1u5t/JXM
根本的な残念な問題として作者がそもそも大したリテラシー持ってないからこの世界のAIは100年後ですらたぶん現実世界の最先端よりポンコツなんだ
現実世界みたいに自分の評価関数に沿った最善手で指しても苺に読み負けるから、人メタ入れて人間らしく裏をかいていく方向になったんだ
そしてどうせ結局負けるんだ
792名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff09-PysV)
垢版 |
2025/04/04(金) 09:44:35.74ID:jg+r7eyC0
AIは自分の性能信じればいいのにな
盤外の読み合いいらんやろw
2025/04/04(金) 09:56:56.66ID:HxjlFRJo0
苺が勝つ漫画だし
794名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f72-AHZZ)
垢版 |
2025/04/04(金) 11:33:09.12ID:/lYFdmxk0
>>789
横だけと日本の将棋ソフトは
将棋に詳しい人が駒の価値を
点数にして、大駒は大事にするように
したり定石を教えていたみたい。

Googleのんはルールと駒の動きと勝敗の基準だけ
教えてソフト同士の対局を繰り返したらしい。
そしたら最初は子供にも劣る棋譜が
学習を繰り返すとプロでも理解出来ない
序中盤を指すようになったらしい。

総当たりの評価とはちょっと違う様な。
横からごめん
2025/04/04(金) 12:06:09.60ID:zhkHJ9qv0
相手の使った時間に応じて読みの深さを変えるのは人間的なロジックだな
2025/04/04(金) 13:03:49.52ID:oNuXSdV40
>>788
Googlewwwwww
こういうアホなこと言うゴミがいるの世も末だわ
797名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8c-AHZZ)
垢版 |
2025/04/04(金) 19:41:07.58ID:oqM2jpiU0
>>796
なんか変な奴だな。
2025/04/04(金) 22:47:32.51ID:Hi8mt+aE0
AI達が今までのトップ棋士達と強さの次元がどう違うのかをみせて欲しかったな
この描写だったらAI竜王を倒した後に
将棋文化500万年のアンドロメダ銀河連合が地球にやってきてトップ10名が苺と対局しても同じ展開だろな
1人目「うぐぐ…こんなハズでは…」
2人目「何だと??終盤こんな妙手が!!」
799なな (ワッチョイ 7f65-TO/W)
垢版 |
2025/04/05(土) 11:20:56.11ID:DM/tOlhJ0
「ここぞという時の演出」と言ってたのは「対局内容と関係ないアクションなら取れますよ」と矛盾してるな
実際駒投げは研究外しのポイントで起きてしまった
コスキネンの思惑と合致しない相手にヒントを与える演出だったので咄嗟にどつき漫才でごまかそうとしたか?
将棋指しコスキネンのイズムが技術者に上手く伝わっていない印象
800名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fab-AHZZ)
垢版 |
2025/04/05(土) 13:17:45.64ID:UXeBEqvz0
>>798
主人公の前にライバル達が倒される
描写が無いもんね。

大きさを示すタバコの箱が無い状態
2025/04/05(土) 13:36:52.45ID:LFvbPQY+0
数十年前の描写でもいいから当時のAIに全盛期の斉藤や山野辺がなぎ倒される回想とかを
入れれば良かったのにね
で、現在のAIはこの頃の〇百倍の能力だとかなんとか言わせたりして
2025/04/05(土) 14:17:00.72ID:xWd4amAW0
やったらやったで
「棋譜がないから何が強いのかわかんねー斎藤山野辺が格落ちしただけの描写だ」
とか言ってそう
2025/04/05(土) 14:28:28.26ID:k9q8Mw6D0
人間がAIに勝てるわけ無いって分かりきったことを一々説明いらないでしょ
2025/04/05(土) 15:03:21.22ID:Oo9zJYV/0
馬鹿だからスポーツカーと平行して走る選手が抜き去られる描写を描かないと人間よりもスポーツカーが速いという事が理解出来ないんだろう
805名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7a-ytzv)
垢版 |
2025/04/05(土) 15:03:33.83ID:1RQYmmGn0
クロコダインさんの偉大さ
806名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffff-AHZZ)
垢版 |
2025/04/05(土) 20:04:51.12ID:H8CLOHat0
>>804
おい、ビビリ。
アンカつけろよ。
引きこもりの姉ちゃんにだけ心配されてる
オタクよ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fbd-5lHE)
垢版 |
2025/04/05(土) 20:46:25.44ID:zuAnhl5B0
効いてて草
2025/04/05(土) 20:54:05.73ID:lodGkEZVr
素朴な疑問なんだが引きこもりの姉ちゃんがオタクの心配なんてするのか?
2025/04/05(土) 21:11:06.72ID:qccyOujd0
経験者なんじゃないの?
2025/04/05(土) 21:25:52.17ID:8eiNC5S10
書く悪口は自分が言われて傷ついたことだって言われるなw
2025/04/05(土) 21:26:06.68ID:TnASkRpe0
ブログ
新人さんたち相手に、百瀬アキラの作者といっしょに話をしてきたと

>晴川先生は、良いお話をされてた。特に、読者に好かれるキャラを意識してる、ってお話には、はっとした。まさにコロンブスの卵!そんな発想が…!
>僕は、喧嘩を売るのが漫画だとしか…!

おいィ

>龍と苺。今の連載はまっとうに将棋してます。
>ただ、今、描いてるお話がね。スタッフの子が、私は今何を描いてるんだろうって言ってた。

なんかまた不穏な
2025/04/05(土) 21:27:47.36ID:qccyOujd0
まっとうに将棋?
エイプリルフールネタ?
2025/04/05(土) 21:32:58.72ID:TnASkRpe0
2025/04/05 00:39

いちおーAI相手に「現代と似たこと繰り返してんじゃねぇか!」
と言われるくらいにはまっとうなんじゃないか?w
2025/04/05(土) 21:35:30.98ID:XYHrfERd0
漫画のレベルにふさわしい争いだ
2025/04/05(土) 21:57:59.43ID:lodGkEZVr
喧嘩か
響の最後の対戦相手に柳本が思ってるであろう事全部ぶち撒けさせてたな
2025/04/05(土) 23:30:07.07ID:LFvbPQY+0
>>815
なんて言わせたの?
響、読もうとしても主人公のキャラにムカついて読めないからw教えて

喧嘩を売るのが漫画って発言は、所詮柳本はそういう揉め事発生パターンでしかストーリーを作れないって事でしょ
だから自然と喧嘩相手も、気が短くて口の悪いチンピラタイプばかりになる、現代編でも社会的地位のあるプロ棋士たちなのに
他人を煽りまくり、でもって煽られる事にも弱くてすぐにブチ切れる、いい歳こいてガラの悪いヤンキーみたいなのばかりだった
2025/04/05(土) 23:52:10.12ID:/44zgh4Q0
響は爆笑しながら読めたから良い漫画

先に龍と苺に出会ってからなのも良かったと思うわ
818名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eff-7jdg)
垢版 |
2025/04/06(日) 01:15:03.61ID:4k3LGRoM0
>>808
確かにそうだった。
日本語変でした。
姉ちゃんにだけ心配される引きこもりが
正解です。

失礼しました。
2025/04/06(日) 02:56:50.46ID:MbP33KDIr
漫画の命は キャラクターでしょ とにかくまずキャラがあって そいつらが次々に何かする それが 漫画 なわけだけど 不思議なもんでキャラも作れない 書きたい イベントも特にない でも 漫画に関わりたい そんなアホが ゴロゴロ いる そんな才能のない新人や枯れたじじいがいくつく先が情景描写に 心理描写がどうとかせいがどうとかにいちいち葛藤する 何の内容もない話に背景だけ書き込んで うっすら寒いプ ワイも乗っけて自分の思いをぶつけた わかる人にだけわかればいいって 最強の逃げ道 作ってそんなゴミを100万回は見た面白かった漫画は1つもないモノローグで勝負しだしたら終わりだと信じていた でもな そう思えば思うほど私だったら面白くできんじゃないか って思うんだよ
2025/04/06(日) 02:57:58.95ID:MbP33KDIr
音声入力したら少し変になったなあ
2025/04/06(日) 03:00:10.67ID:MbP33KDIr
スペリオールで響連載してた頃にちょうどそんなマンガが同誌にいくつか連載されてたから当時はよくやるわ思ったな
822名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 468e-yCqx)
垢版 |
2025/04/06(日) 03:20:46.77ID:RLBN+6Wj0
100万回は見たは嘘
はい論破wwwwww
2025/04/06(日) 03:49:29.05ID:x9ffBpOr0
最近またクソつまらなくなってきたな
ムサシだけそこそこ良かった
2025/04/06(日) 08:50:37.87ID:Fadz1XWi0
探したらほめられとった

晴川シンタ💫「百瀬アキラの初恋破綻中。」連載中
@hare_shinta
>僭越ながらサンデー勉強会に登壇させて頂いたのですが(本当にありがとうございました)、後半講師の柳本先生がとても気さくで講演も素晴らしくて、そしてめちゃくちゃ面白くて楽しい時間でした
柳本先生ありがとうございました!!
午前11:27 · 2025年3月22日
2025/04/06(日) 10:54:41.79ID:rqXeXt040
講師というのがもはやギャグ
826名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02de-/KGc)
垢版 |
2025/04/06(日) 14:25:31.33ID:Oy0eudwu0
ヤナモトくんの真似ができる新人がいたとすれば
金の卵だよな
2025/04/06(日) 16:54:18.64ID:KYR9jdkN0
まずは体臭にばかり拘ったエロ同人作家にならないとな
2025/04/06(日) 22:18:58.93ID:K54jf1TR0
ちょっとだけ神学論争に噛んだが、それはそうと。今更ながらヌータ戦第1回め読み返したら苺ちゃんはたっつんと同類視されてんのね。実際そうなんだろうけど
2025/04/07(月) 09:44:32.28ID:lpAMmYy90
近場にサンデー置かなくなったから道化師に勝ったあたりまでしか読めてないけど話進んだ?
2025/04/07(月) 09:50:03.85ID:3x1EYds50
>>829
AIとのトーナメントはじまり
初戦 イケダ社製ムサシはちょっと評判よかった
で2戦目の龍はイマイチ
いま3戦目ヌータ 未知数だが

AIよりか人間のお偉いさんがちょっとおもろい
元奨で
2025/04/07(月) 09:51:58.62ID:3x1EYds50
>>829
つーか1週遅れでもよけりゃサンデーうぇぶりで読めばよかろうに

233. 第233話 VS.ヌータ / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965503281726
2025/04/07(月) 15:19:32.18ID:XATr4oVd0
前にここで宣伝してた幼女に転生する
将棋漫画打ち切りだって
2025/04/07(月) 15:35:54.09ID:oVilH6As0
奨励会にすら入る前に終わるのかw
2025/04/07(月) 16:08:38.57ID:6hM0MIeqM
無冠の棋士、幼女に転生するのコミカライズが終了
原作更新しそうにないし完全に終わりだな
ライバル何人も登場させたり師匠?登場とかいろいろ風呂敷広げたはずだけど広げっぱなしか
2025/04/07(月) 21:24:09.61ID:519I9X/c0
まぁ将棋というジャンル自体がコンピュータが人間を上回った時点で
あんまり面白くなくなったわ
コンピュータの出した答えを猿真似するゲームになったし
藤井がどんだけ凄くても俺の中で将棋というジャンルのピークは羽生であり
そこからは興味が失われていってるだけだ
2025/04/07(月) 21:27:19.31ID:Fr0dMv+x0
>>835
そりゃ、お前さんが羽生とは同年代だが、藤井は息子のような年齢だからじゃね?
837名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e0c-VGeA)
垢版 |
2025/04/07(月) 21:39:48.83ID:jTOBhqc00
体感的には将棋人気はむしろちょっと増えてる
AIで形勢が可視化されてどっちが優勢なのかが素人でもわかりやすくなった分だと思う
2025/04/07(月) 21:56:34.13ID:519I9X/c0
>>836
競技にそんな年齢がどうとかきにせんわ
上で書いたのが完全に理由
あとこの競技はコンピュータに人間は勝てないからクソとかは全然なくて
コンピュータから学習してるってのがひどくつまらなく感じるようになった
もちろん羽生の時でもすでにそういうのは少なくても幾らかあったんだろうけどね
今はもう露骨にそうだから
2025/04/07(月) 23:44:11.68ID:Fr0dMv+x0
少しマニアックな話をすると
米長邦雄が昭和の棋士としてこのまま、ライバルの中原と共にフェードアウトしてゆくかと思いきや
このままじゃいかんと一念発起して、当時有名だった島朗を中心とした若手の研究会(島研)に参加して、
(当時まだ珍しかったPCも使用していた)その勉強の成果で、50歳で史上最年長の新名人になった
おっさんでも努力すれば伸びるって事を証明したんだが、翌年、名人位の初防衛戦で挑戦者の羽生(当時23歳)にほとんど一方的にボコられて
名人位を一期で明け渡した
いくら努力しても人は老いには勝てない、なんか将棋ってツマンネーノって思った事があるな
俺は羽生より6歳下だから当時、まだ高校生だったのにそう思ったw
オッサンになっても長年培った技術や経験で若手に対抗出来るゴルフや麻雀の方が面白いなって
自分がオッサンになる前からなぜかオッサン贔屓だった人間もいるって事で
840名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5f0-yCqx)
垢版 |
2025/04/08(火) 00:13:17.00ID:T/q1M78U0
高校生から将棋見るようなジジ臭い趣味してるからだろなあw
2025/04/08(火) 00:43:10.27ID:DRNiuc3x0
>>789
返信遅れてごめんね、修羅場だった


「対戦を繰り返す=総当たり」っていうのは、たとえば『全部の手をフラットに、網羅的に試してる』って意味なら、将棋AIやAlphaZeroの自己対局のやり方とは異なるよ。
AlphaZeroはニューラルネットによる事前方策(Policy)と探索の組み合わせ(MCTS)で、有望な手を中心に深く読んでる。
つまり「どの手も平等に見る」っていう感じじゃなくて、「良さげな手筋を集中して探索」してる。

だから、「総当たり」って言葉を使うと誤解を招きやすい。

それと「設計者の意図しかない」と「AIが自己対局で学習する」っていうのは矛盾じゃないよ。設計者が枠組み(学習環境・報酬・ネット構造)を定義して、その中でAIが自動でデータ生成&強化学習していく。つまり「やり方と目的は人間が決める、でも途中の学習経路や戦略はAIが発見する」。

意図(=目的や意味)を持ってるわけじゃなくて、定義されたルールの中での最適化をしてるってことね。

わかりやすく言うと、AIは「勝ちやすい方法」を発見するけど、「なぜそれが良いのか」なんて哲学的な意図は持ってない。君が「意図あるように見えるAI行動」に驚いてるなら、それは逆に人間が意図を投影してるだけなんだよ。
2025/04/08(火) 00:49:25.26ID:DRNiuc3x0
>>789

詳しくはこの辺読むといいかも:

dlshogiにおけるMCTSの活よう:
apply.computer-shogi.org/wcsc32/appeal/appeal_round2_220501.pdf
2025/04/08(火) 00:55:32.25ID:DRNiuc3x0
NGワード禁止で一生引っかかって送れねえや
何がダメなんかもわからん
2025/04/08(火) 09:22:30.78ID:vvFG0nA10
>>839
島研は羽生善治、森内俊之、佐藤康光の若手三羽烏がいたよね
2025/04/09(水) 00:08:43.82ID:DGsf7rQA0
「次、7四銀はやめてほしいけどね…」
「次は8八玉がおすすめよ」

ほんとは苺不利だが揺さぶってるてカンジ?
2025/04/09(水) 00:21:10.89ID:8G5ESaKY0
評価的には勝ってるけど
2025/04/09(水) 00:46:35.70ID:DGsf7rQA0
持ち時間等含めてのハナシっつーか
メタ的には苺勝ちだろうけど
作中ではこのノータイム指しは一歩間違うとボロ負けにもなりかねん
綱渡りのよーな
2025/04/09(水) 00:53:36.08ID:FcJke+IC0
これはもうAIというよりは計算機能付きの人間…
機械が揺さぶられて良いのか!?
2025/04/09(水) 00:59:16.87ID:PO5H8eSK0
この時点でハッタリかまさないと駄目ならもうこの先無理じゃん
もう苺に伸び代なんて無いだろうし
2025/04/09(水) 01:15:25.05ID:r6LcX7q70
勝負の部分はしょうもないから早く話進めてほしい
2025/04/09(水) 01:18:27.91ID:koM6w6SV0
道玄坂戦と同じようなことやってんな
852なな (ワッチョイ 9265-t3fT)
垢版 |
2025/04/09(水) 01:32:34.70ID:Xk5EeA1C0
「あかん、手玉や」コスキネンが100年前のすずちゃんのセリフをなぞっているのたまらんね
フィンランド弁がここで効いてくる
ヌータが「文字通り音をあげる」を再現してるのも凄く良い
2025/04/09(水) 02:55:29.95ID:HpLkVw6/r
機械の癖にブラフにかかるとか雑魚過ぎんだろ
854なな (ワッチョイ 9265-t3fT)
垢版 |
2025/04/09(水) 03:35:25.42ID:Xk5EeA1C0
龍の言語モードオフが苺対策としては最良ぽいな
炎とギィヤァァァの演出もカットすべきだった
コスキネンの考え方もそれだったはずなのに何故ヌータをこんなおしゃべりにしてしまったのか
2025/04/09(水) 03:38:05.96ID:Mv06LN7n0
20兆円失ったとかイケダ大丈夫なのか・・・
2025/04/09(水) 04:21:16.08ID:koM6w6SV0
株価がいくら下がっても何も問題ないぞ
株主が損するだけだ
2025/04/09(水) 05:35:47.97ID:/TSWkqfs0
珍しく普通に将棋してて別の漫画かと思ったわ
2025/04/09(水) 05:36:53.29ID:N6hnnlQ80
早指しで予想から抜けれてないって思わせるのは苺の常套手段だな
かっけぇわ
2025/04/09(水) 05:54:18.97ID:Mv06LN7n0
知的キャラ設定なんだろうけど、そういやそもそもロボなんだから眼鏡かけてる意味ないわな
2025/04/09(水) 06:09:51.00ID:Yyb67KV60
ガァァァァ
2025/04/09(水) 06:32:59.34ID:mm1EU2tWM
AIの思考パターンは人が元になってるってやっぱなんか勘違いしてんだろこの人
2025/04/09(水) 07:13:55.44ID:8r8kDnr10
こういうのでいいんだよ
2025/04/09(水) 07:41:23.47ID:uqSir52V0
最近は盤上のオリオンの方が王道将棋漫画になっている
2025/04/09(水) 07:48:04.43ID:6jYwLnhp0
予備の眼鏡を持参してるあたり変に人間臭いな
2025/04/09(水) 08:04:41.39ID:Nb3Utszk0
王道将棋漫画というよりなろう系に近いからな
866名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a546-xzp7)
垢版 |
2025/04/09(水) 08:08:10.20ID:ymlU6jLB0
>AIの思考パターンは人が元になってるってやっぱなんか勘違いしてんだろこの人
AIがやってる事はあくまでも統計処理だもんな
でも統計処理後のデータから何を「最善」とするかの確率の重みづけの在り方が多分「この世界で将棋やってるAI」個々の個性になってるんだろうし、その重みづけの仕方の部分に人間のやり方を参考にしてる部分があるんだろう
それも当然1千万人とか1億人のデータから統計で導き出した重みづけではあろうけど、「人が元になってる」という言い方もあながち間違ってないんじゃないの
それにそもそもAIが目指してるのは人間の曖昧さだったりもするだろうし、開発アプローチとしてはそんな感じじゃないかな
867名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a546-xzp7)
垢版 |
2025/04/09(水) 08:11:03.48ID:ymlU6jLB0
>それも当然1千万人とか1億人のデータ
そんなに将棋やってるやつおらんやろという突っ込まれる前に
ヌータとかドラゴン、ムサシにしても将棋以外の事もやらなければならないし、日常の色ん事柄に対しての重みづけという事な
2025/04/09(水) 08:14:31.07ID:lYV27MS70
シンギュラまでいってないAIであっても
未来のAIだから人間ぽくしないといけない……みたいな感じだろうかね
あくまでこの漫画基準
2025/04/09(水) 08:16:43.27ID:UwOkaKfyM
時間めいいっぱい使って読み切ったと思ったらそんな事は無くてAIに必死で揺さぶりかけてますって一気に格落ち感ぱねぇな
耳無い奴来たら通用しないじゃん
870名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aeef-PPnI)
垢版 |
2025/04/09(水) 08:19:49.90ID:63v4SDDJ0
AI君アホすぎでしょw
自分の性能を信じて一番良い手指しとけや
871名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e0c-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 08:23:54.37ID:nQFHDWsQ0
少なくとも今のAIが相手の考えを読んで指し手を決めてるかというとそれは絶対に違うと思う
872名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5aa-xzp7)
垢版 |
2025/04/09(水) 08:34:56.77ID:ymlU6jLB0
>少なくとも今のAIが相手の考えを読んで指し手を決めてるかというとそれは絶対に違うと思う
いや、今のAIの話なんかしてないし
あくまでも龍と苺世界のAIの話
まあそれはさておき 「相手の考えを読んで指し手を決めてる」かのように振舞うことはあるだろうし、相手の指し手によって自分の手が変わる事は当然あるんだろうから、その考え方も実は「オレのAI観」にすぎないんじゃないか
2025/04/09(水) 08:39:04.29ID:DUI457fC0
つーか、別に必要ないんだから聴覚にあたる部分切れよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e0c-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 08:42:51.31ID:nQFHDWsQ0
>>872
お前に話しかけたつもりはないんだが…
まあ今のAIとは根本的に違う話になってるから、この漫画世界のAIは現実のAIとは全く別物だというのは同意だよ

相手の指し手によって自分の手が変わるのは読みが外れたから再計算が入って最善手が変わるってだけの話
最善手は自身の評価関数に沿って計算してるだけだから別に相手の考えを読んでるわけじゃなくて完全にAI内で自己完結してる
人から見たらたまたまそう振る舞って見えるようなことがあったとしてもこれは現状では紛れもない事実
龍と苺世界のよわよわ特殊AIについては知らん
875名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5aa-xzp7)
垢版 |
2025/04/09(水) 08:43:43.29ID:ymlU6jLB0
>未来のAIだから人間ぽくしないといけない……みたいな感じだろうかね
まあ将棋以外の機能がないAIじゃなくて、ロボの身体を持ってて社会の中にいる事を目指してるAIだからね
苺戦以前の対人戦では普通に将棋だけで勝てたんだろうけど、苺戦ではそれ以外の機能、例えば
人の顔の血行とか体温とか色んな事を読み取っての体調とかストレス予測とかまでしながらの戦いになっていく可能性もあるのかもしれないし、そうなると普通に人間同士の戦いに近づくのかもしれんね
876名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5aa-xzp7)
垢版 |
2025/04/09(水) 08:46:32.33ID:ymlU6jLB0
>お前に話しかけたつもりはないんだが…
スレの流れ上、書いただけで別に話しかけたわけでもないんだが、とりあえず偉そうやね先生
2025/04/09(水) 08:51:34.19ID:koM6w6SV0
>>867
https://i.imgur.com/lqz4n02.jpeg
2025/04/09(水) 09:28:51.96ID:m7wzaqj70
安価付けろよ
879なな (ワッチョイ 9265-t3fT)
垢版 |
2025/04/09(水) 09:34:45.89ID:Xk5EeA1C0
>>877
今現在ほんとに1000万人も競技人口あるのか?
俺みたいな並べ方動かし方は知っているが五手詰めが解けないのも数に入れてないか?
880名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H19-CTBE)
垢版 |
2025/04/09(水) 11:03:53.44ID:YNTqtYWMH
掲載順が何気に真ん中あたりまで落ちてきている
っていうのが、今の人気の度合いなのかな?
2025/04/09(水) 11:08:30.40ID:xsh2QE5e0
>>857
どこがやねえ
私語多すぎて違和感しかねえわ
2025/04/09(水) 11:10:59.62ID:5WnMNSbF0
対戦相手がAIになっただけでどうせ勝つの決まりきってるし特に面白いバックボーンもないし
883名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ feff-wpuj)
垢版 |
2025/04/09(水) 11:25:36.49ID:UX3OeDgu0
昔のテレビアニメにコスイネンと言う
アホな悪人が出とった。
2025/04/09(水) 11:36:34.12ID:Gp1UGMRC0
>>882
ぐうの音も出ねえ
2025/04/09(水) 11:37:30.30ID:1CgKO1zZ0
ただAIに勝つだけなら20年前に出来たと言ってたが20年前と今でAIはどれぐらい強さ変わってるんだろうか
20年前の新竜王と現代で序列最下位のムサシだとムサシが圧勝するんかね
2025/04/09(水) 12:00:32.50ID:HUtcuVcG0
まぁまだ60年分の貯金で戦ってるからな
15歳の時の一週間一ヶ月で強くならなきゃ…って切羽詰まってる感じはないね
2025/04/09(水) 12:07:11.56ID:NYeVjZ490
対苺セットアップした結果苺の十八番である盤外戦術も使えるAIになっておりますがその盤外戦術とガッツリ組み合う形になっております
2025/04/09(水) 12:19:42.65ID:UScs3+tfd
ロボ苺が茶を飲んでいるのに違和感が、
それとも茶じゃないのか?
2025/04/09(水) 12:37:20.28ID:Aakl+HkD0
ロボに見せかけて苺本人の対局とかあるかもな
100年後の科学力をつかって特殊メイクで若作りして、体も対局持ちこたえる程度のドーピングして
勝利後に「燃え尽きたぜ…真っ白に…」で完
2025/04/09(水) 13:13:00.72ID:ajagno4c0
無理でしょ、あと1年もたないって言ってる115歳の老婆をカプセルから立ち上がらせて、
外見も100歳誤魔化して女子中学生にするとか、ドラえもんの誕生した世界線における22世紀並みの
科学力と医学の進歩がなきゃ無理だと思う
2025/04/09(水) 13:13:52.11ID:YPOHxhMa0
自分は今の所ムサシ戦がピーク
龍は肩透かし
ヌータはこのあと盛り上がるかどうか次第な感じ
2025/04/09(水) 13:23:04.15ID:GaHM5p64r
対人用に対策立てすぎたのが敗因になるなこれは
ヌータ大爆発見れそうだ
2025/04/09(水) 13:36:31.92ID:Gp1UGMRC0
対局中にドラゴンにホロホグラム炎吐かせても問題ないんだから、苺の見た目もホログラムで女子中学生に見せかけても問題ない
やりようはいくらでもある
894なな (ワッチョイ 9265-t3fT)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:09:42.68ID:Xk5EeA1C0
シン竜王戦には苺本体が龍の羽織を纏って対局
とはネクストステージの時思っていたが、最後の一局だけでも持たなそうな現実を見てちょっとショック
頭の中身は超人でも認知機能の入力がほぼゼロでは対局は不可能、駒は盲牌出来ても盤が見えない
895なな (ワッチョイ 9265-t3fT)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:15:01.89ID:Xk5EeA1C0
本田やコスキネンのようにロボの後ろに控える形ならギリギリいけるか?多分死ぬが
2025/04/09(水) 14:33:19.58ID:BIlaKXBX0
助言に当たるので失格!
897名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e83-wpuj)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:57:09.23ID:QZAHYTD50
ヌータ倒しても七番勝負まで後3体倒さないといけないのか ネタもつんか?
2025/04/09(水) 15:15:55.10ID:MPwe+vq9M
後は耳塞いだロボと目塞いだロボと口塞いだロボと戦うだけ
899名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ebd-Q2hd)
垢版 |
2025/04/09(水) 15:26:26.43ID:dyr4T1TT0
苺が神なのはわかるけど、もはやなんでこれまで誰も勝てなかったの?ってくらいにだらしないAI
2025/04/09(水) 16:00:49.21ID:GaHM5p64r
ヌータの爆発に巻き込まれたコスキネンが死亡して賭けは有耶無耶になる
901名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 822c-7jdg)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:45:25.99ID:P6XjL6860
苺の強さが際立つといつより
未来の棋士もAIも不甲斐ないといった印象
雑魚狩りしてるだけみたい
2025/04/09(水) 17:45:32.49ID:MJ2UZg5v0
チン コスキネン
2025/04/09(水) 17:46:45.53ID:Aakl+HkD0
それはAIの強さを描くスキルがない作者の問題
できもしないことをやり始めた作者の責任
2025/04/09(水) 17:57:12.21ID:v1Vt4hZe0
>>900
契約書書いたよな
2025/04/09(水) 17:57:27.04ID:Nb3Utszk0
アニメ化まだだっけ?ぜひアニメ化してほしい
爆死しそうだけど
906名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d7d-6lff)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:24:11.29ID:KKmi8kg+0
AI戦いつまでやんのよこれ
マジで長い
1話で2戦くらいしてくれねえかな
2025/04/09(水) 18:24:37.41ID:GaHM5p64r
>>904
燃える
908なな (ワッチョイ 9265-t3fT)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:27:15.72ID:Xk5EeA1C0
コスキネンは負けたら死ぬ覚悟はしてるんじゃないかな?
243兆円なんて払えないと自問自答している
ちゃんと屋上から飛び降りるが今回はマッポがいるので助かる、苺は見届けて不問にする。で一件落着だと思う
2025/04/09(水) 18:32:06.11ID:s9w/xLeS0
>>905
アニメ化は未来編からにして欲しい
未来編は中毒性あるよな
2025/04/09(水) 18:42:31.95ID:7Dpb9QQ3M
未来編ならちいかわ風に2分で1人倒していくアニメでいいな
2025/04/09(水) 18:50:26.35ID:lX3CfpDd0
アフタヌーンに載ってる天国大魔境みたいにシリコンで作った代用脳へ記憶をインストールすればロボ体で生き続ける事が可能かも?
912なな (ワッチョイ 9265-t3fT)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:01:58.89ID:Xk5EeA1C0
>>896
ええ!?本人なんだからそこは大目に見て欲しい
ロボ苺は可愛いけど龍の羽織は本体が着用しないとエモくない
2025/04/09(水) 19:06:25.34ID:Nb3Utszk0
>>909
棋力がAI超えして顎もレベルアップしたら面白いね
アゴレベみたいに
2025/04/09(水) 20:07:29.29ID:VAQ5bnxi0
ヌータのメガネが3本目、4本目と割られていくたびに面白いのに変わっていくと予想
915名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 429d-yUUl)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:36:23.83ID:guR7uKEx0
>>898
対局場は日光東照宮
2025/04/09(水) 22:05:54.73ID:XaMHd4MUa
ヌータは人間ぽい見た目から何かに変身すると思うわ
2025/04/09(水) 22:22:39.63ID:lSKs8nNo0
龍の後じゃ平凡過ぎてなぁ
2025/04/09(水) 23:40:02.72ID:fBIXayxz0
ヌータの対人間用プログラムでは相手がノータイムで指してきた場合
研究内の展開と捉えてあえて最善手を外して指すようになっているんだろうな
経験者であるコスキネンだからこそのプログラムが裏目に出たということか
919名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5bd-Q2hd)
垢版 |
2025/04/10(木) 01:49:03.06ID:jSUtSl8u0
将棋わかりませーんって言うヤツが将棋最強のAI造れるのか?
2025/04/10(木) 03:22:37.16ID:OwJfxc3qr
それ言ったらタイトル持ちなら作れるって事になるな
2025/04/10(木) 03:51:43.73ID:rdiA3Ofxd
将棋の部分はまた別の人が作ってるんだろう

現代のリアル世界でも、AI2台に討論させて部門外の研究をさせる実験をしてたな
結果、AIたちがこの世には存在しない言語で会話をするようになって慌ててプロジェクトを中止した
2025/04/10(木) 04:17:56.24ID:WrZwRrNF0
>>921
その実験って未知の言語じゃなく既存の言語を切り替え(元々の設定で言語変更可能にしてる)てただけ(情報の最適化で普通にある)ってオチじゃなかったっけ?
中止理由もこれ以上続けても意味ないから終了みたいな理由だった筈。
2025/04/10(木) 06:45:50.42ID:4uVqWiru0
おしゃべり過ぎたのが今回のAIの敗因か
2025/04/10(木) 13:02:19.18ID:ejIwZsh40
もうムチャクチャ自我あるように見えるんですけど
2025/04/10(木) 13:44:51.50ID:9TDg68ZSM
AIが対戦相手の三味線ごときで第一候補を捨て第三候補選ぶのおかしいよな
対人特化プログラムだとしても評価値優先なはず
2025/04/10(木) 14:17:20.84ID:xpsISHlR0
>>835
毎度おなじみ時代遅れのおじいちゃん
2025/04/10(木) 16:44:46.93ID:PQdSNPQRH
3秒で最善手指す苺はもう人間じゃない
2025/04/10(木) 18:31:57.66ID:6FXt0fvN0
ロボだもんね
2025/04/10(木) 19:11:04.16ID:fAg+WhVrM
アンドロイドの義体を遠隔操作しているだけで本体は人間だから、強いて言えば一種のサイボーグかと。
930なな (ワッチョイ 9265-t3fT)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:27:32.46ID:6wu62vc60
もはや肉体は滅びて勝負に掛ける執念のみの思念体かも知れん
そうでもないと遠隔ロボに通信でオーラを送り込むのは説明がつかない
931名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d23-aoSI)
垢版 |
2025/04/11(金) 04:27:12.69ID:rE+5ogg40
新ガンダムの主人公苺のパクリだろ
2025/04/11(金) 07:23:09.64ID:uoE89puM0
115歳なのか?
2025/04/11(金) 07:37:32.66ID:BZJ2YNcO0
2125年なのに脳のアップロードは実現していないのか?
エレクロスフィアやダウンロードの時代より未来なのに
2025/04/11(金) 07:46:14.13ID:IPwrmHQod
見た目と性格
赤いショートカットの細身小柄な女子高生
性格は全方位に喧嘩を売っていく破天荒な問題児
感性のままに動き感性のままに力で全てをねじ伏せる
ガンダムシリーズ歴代最強のニュータイプにして生身でも超人的な身体能力

モビルスーツの操縦経験なしでいきなりガンダムを動かしたのはアムロ以来の二人目なのだが、アムロでさえマニュアルを読んで動かしたのにこいつは「うん、わからないけどなんかわかった!」で動かして即4キル

ガチの化け物
2025/04/11(金) 08:18:11.15ID:ParKMYuR0
つかジークアクスってジオンがガンダムを奪って連邦側の新型MS技術を吸収、一年戦争を勝利した5年後の話だからアムロの時代より操作方法がかなり自動化、簡略化されてるんじゃね?
2025/04/11(金) 08:18:37.11ID:XUTMGn9h0
三人目の間違いだろ
スーパーコーディネーター忘れてるぞ
2025/04/11(金) 08:24:21.37ID:IPwrmHQod
>>935
エグザベ・オリベ(パイロット養成期間を首席で卒業した、ニュータイプの正規パイロット)でも初見では動かせなかったのでそれはない

その後主人公が乗り込んで「なんかわかったー」で即起動
2025/04/11(金) 08:31:26.36ID:IPwrmHQod
つか今調べてみたらジークアクスは1年戦争でジオンが勝った(連邦が休戦を申し出た)というIF世界で、アムロとシャアは行方不明
主人公は(見た目的にも年齢的にも能力&性格的にも)ハマーン・カーンではないかと予想されてんだな

いやあれハマーンだわマジで
2025/04/11(金) 08:38:04.51ID:ZvOgFSz90
マチュが動かせたのは操縦技術は関係なく
ニュータイプ能力さえ高ければ動く仕組みも搭載されてたからでしょ
2025/04/11(金) 08:39:04.49ID:ParKMYuR0
オメガサイコミュは考えるな、感じろ的な奴で逆に理論派は使い難いのでは。
そういえば別スレでエドガーアランポーの「メルツェルの将棋指し」の話見たが当時は機械がチェスで人間に勝つなんて思わんだろうな。
2025/04/11(金) 08:54:59.48ID:ckhWc6AQ0
気持ち悪いの湧いてるな
2025/04/11(金) 09:03:42.47ID:RkqODEOr0
世間的にはガンダム好きより苺好きの方がマイノリティで気持ち悪がられるよ
943なな (ワッチョイ 9265-t3fT)
垢版 |
2025/04/11(金) 09:13:13.32ID:GHOPznuh0
スレ間違って開いたかとおもた
苺はアムロじゃないかな、初見で3ペダルを使いこなしてザクを退けた
おじさん達との戦いで驚異的な速度で強くなり最強となるのも共通している
2025/04/11(金) 11:25:10.06ID:Qg935qYq0
相手がAIなら人間じゃないんだ!
2025/04/11(金) 12:17:38.06ID:FrXCdDTa0
めっちゃネタバレされて草
2025/04/11(金) 12:23:09.93ID:Ai4OCbhH0
>>931
おう、そうだぞ!
Xやよつべで拡散してこいw

アムロみたいな善性は苺には無いだろう
947なな (ワッチョイ 9265-t3fT)
垢版 |
2025/04/11(金) 13:23:09.15ID:GHOPznuh0
苺は勝負以外どうでもいいだけで善も悪も無いぞ
暴行と不法侵入の常習犯だけど悪意から犯す訳ではない
2025/04/11(金) 14:05:08.22ID:Pe6nM5WN0
>>839
ゲームだと10代前半の頃からおっさん爺さんキャラばかり使ってたな
漫画での推しももちろん刃牙だと独歩ちゃんや達人だった
949名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82d5-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:06:04.78ID:6NS5i21p0
>>948
郭海王は?
950なな (ワッチョイ 2158-t3fT)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:41:32.94ID:3G4qC0EI0
100年前の話で今更だが藤ケ崎中学の部活は土日も夏休みも活動してたな、夏休みには野球部も
Major2では公立の大尾は土日は部活禁止となっているが同じ神奈川でも学校により違うのだろうか?
顧問のじーさんも不在で、あれも不法侵入だったのかな
2025/04/11(金) 16:50:47.12ID:TzJRXk+S0
未来編になって大鷹の話題が全くないから怪しいよね
952なな (ワッチョイ 9265-t3fT)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:22:48.90ID:GHOPznuh0
河下百八段が大鷹世代に言及している定期
2025/04/11(金) 20:11:17.04ID:ZvOgFSz90
19巻と20巻は連続刊行だったのにまた間隔が戻ってしまったな
なんだったんだろあれ
2025/04/11(金) 20:22:11.12ID:tm4qQSN40
>>950
日を吹くドラゴンが女子中学生ロボと対局するマンガに何を今更
2025/04/11(金) 20:22:32.26ID:tm4qQSN40
火だw
2025/04/12(土) 01:26:07.89ID:TFEpVe8e0
大鷹とは結局戦わなかったから、なんかあるかもね
2025/04/12(土) 01:46:28.88ID:CoH5XMLf0
エクセル表で大鷹名人に苺が挑戦して
苺名人になったてことだが……
直接に描写してない、月子のその後もわからないってこともあるな
2025/04/12(土) 04:39:10.45ID:2dSOxfWj0
>>953
19巻だけだとあまりに半端すぎるからだろう
2025/04/12(土) 05:47:32.46ID:js3fsPEPM
未来編ならスパロボ参戦できるな
960なな (ワッチョイ df65-Jxdm)
垢版 |
2025/04/13(日) 08:10:36.96ID:1MMFPD000
戦闘力ありそうなの龍くらいしか出てないが?
口喧嘩なら苺ロボ、自爆特攻ならムサシ
ヌータは役立たず
スパロボやった事ないのであくまでイメージだが
961(ワッチョイ 875b-InNC)
垢版 |
2025/04/13(日) 19:27:47.99ID:/hhAOPaO0
ウィッチ
2025/04/13(日) 19:46:35.30ID:v+CtWVSk0
>>958
やっぱそれだよな
はよ最新近くまで追いついて欲しいわ
2025/04/14(月) 11:50:59.53ID:NH9DwUbg0
結局スレが盛り上がるのって現代編のキャラが出てきたときなんだよな
どうでもいいポンコツAIと対局した勝ったって繰り返したところでふーんとしかならんし
2025/04/14(月) 11:51:52.75ID:VlpLFbXD0
とうでもよくない高性能AIだったら?
そういうこと
2025/04/14(月) 11:54:27.05ID:DcmhW4IW0
龍やヌータとの対局がそんなに面白くないというだけでムサシ戦は面白かったぞ
2025/04/14(月) 12:22:22.80ID:pXm6/jmQ0
ムサシ戦はAIとの初対局だったから、人間の時とはどう違ったキャラや展開にするのかという
ワクワク感があったというのが大きい
でも終わってみれば、AIのキャラも対局描写も人間の時とだいたい同じ、シオシオシオ…←イマココ ってやつじゃね
龍やヌータでそれが確定的になって、さらにシオシオ度UP!
2025/04/14(月) 12:28:39.92ID:QxgW9Dkd0
ヌータの悲しき過去が描かれたらお前ら手のひら返すから
2025/04/14(月) 12:48:36.92ID:/N6S//hLr
ヌータの爆発に巻き込まれたコスキネンの走馬灯見て泣く準備ならしている
2025/04/14(月) 12:51:27.20ID:oSagbqw70
苺の性格から勝って数百兆返さないんだろうな
970なな (ワッチョイ 071c-Jxdm)
垢版 |
2025/04/14(月) 16:09:15.02ID:fOjcAs1h0
本人が払える訳ないって言ってるんだから命で精算するしかないだろう
何度も書いてるが屋上から飛ぶと思う
2025/04/14(月) 16:48:55.44ID:Bw7MZckX0
簡易バレだとヌータの衝撃の事実が判明するらしいから判断するのはまだ早い
2025/04/14(月) 17:13:44.62ID:7bYlit/50
屋上から飛んでもマッポが助けるんじゃない?
973なな (ワッチョイ df65-Jxdm)
垢版 |
2025/04/14(月) 17:29:34.17ID:WimGWj060
>>972
だからさ、苺もそれは織り込み済みで
負け金はチャラ命も助かる
それ以外コスキネンを破滅から救う方法がない
974なな (ワッチョイ df65-Jxdm)
垢版 |
2025/04/14(月) 17:30:27.69ID:WimGWj060
>>971
ん?第二形態か?
975名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe1-0ra6)
垢版 |
2025/04/14(月) 21:23:26.67ID:CP3NRI3P0
>>973
というか別に破滅から救わなくて良くない?
破滅を賭けてるんだから負けたら失えよ
976なな (ワッチョイ df65-Jxdm)
垢版 |
2025/04/15(火) 00:06:13.17ID:wENykfK70
>>975
そうだけど、苺の命数は今回が最後のチャンス
負けたら来年はない...と考えているフシがある
つまり負けたら苺にとって負けた後の脳など無価値
何も賭けていないのと同じ感覚ではないかと
2025/04/16(水) 00:05:02.50ID:AvnXig0b0
なんでやねん!
2025/04/16(水) 00:06:05.94ID:wL1WWuGj0
ヌータお前 雌型やったんか
2025/04/16(水) 00:13:11.97ID:jzmJY1xo0
おっぱい生えてきて思わずページ戻っちゃったよ
2025/04/16(水) 00:26:18.85ID:ts9JphPK0
女性型だって今まで描写されてたっけ?
2025/04/16(水) 00:27:53.37ID:ts9JphPK0
踏んだか
立てるから待っててな
982名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf2d-Hz5i)
垢版 |
2025/04/16(水) 00:29:22.38ID:axBZR6UU0
なんだよ爆発しねえのかよ
2025/04/16(水) 00:31:36.76ID:ts9JphPK0
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1744730995/

あんま立てた事無いからなんか間違ってたらごめんな
2025/04/16(水) 00:35:16.97ID:adPQWIZr0
ヌー太がヌー子になった
2025/04/16(水) 00:35:37.99ID:Vl2QVytu0
ヌータにパイが…
この対局では一番の衝撃だな!
2025/04/16(水) 00:38:31.19ID:adPQWIZr0
負けたんならもっとネクタイ緩めてチチさらけ出さんかいワレ!
2025/04/16(水) 00:40:20.40ID:635Ic3+V0
パイ
2025/04/16(水) 00:42:37.54ID:UwK54fg10
負けた方が脱ぐって話だったろ
はよ全裸はよ
2025/04/16(水) 01:06:12.12ID:FCb5sfqx0
お前、女だったのか・・・
990名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f24-0ra6)
垢版 |
2025/04/16(水) 01:09:30.20ID:2wAtUrgB0
おっぱい笑う
2025/04/16(水) 01:11:55.87ID:NWMIDVvD0
脱いだら膨らむ仕様かな
2025/04/16(水) 01:15:26.66ID:KR2JphEN0
会社の資産はいらないけど、そのおっぱいをくれ、と言えば良かったのに
2025/04/16(水) 01:18:50.03ID:wL1WWuGj0
>>980
これまではなかっただろうな
あのスーツがサラシのように押さえ込む機能なのだろうか

>>983
おつ
2025/04/16(水) 01:20:20.72ID:VjYtjottr
前から時々まつ毛が描いてあるコマがあったり伏線だったりするのか?
しかし女型と判明した瞬間から顔が変わり過ぎだろ…
2025/04/16(水) 01:23:41.78ID:TfRNzS6x0
なんだかんだ面白いと思ってる
2025/04/16(水) 02:14:47.98ID:JIxnC0pM0
まさかの巨乳で草
2025/04/16(水) 02:19:33.39ID:1eBAiwdN0
ほんそれ
しかしやっぱりシンギュラリティないし爆発もしねーってか
ムサシの特別感でよき
998なな (ワッチョイ df65-Jxdm)
垢版 |
2025/04/16(水) 02:44:43.51ID:6hpkRndF0
>>983
おつ、普通に会社の名義を苺に書き換えるのか
飛び降りると思ったんだが見事に外れた
脱いだら膨らむのはズルい、最後の方は女の子座りしとる  
ある意味第二形態、犯したい
2025/04/16(水) 02:46:43.78ID:1eBAiwdN0
次スレワッチョイないようだが
ここの>1にコマンド予備がなかったせいか
次の次で直すでいいか?
2025/04/16(水) 03:03:47.04ID:vypdDjQU0
記録係のタッキーがナレーションで消えてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 12時間 19分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況