X

●ワンピース総合スレッド part809●

2025/03/06(木) 15:48:40.93ID:qSsyiKk80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1

↑コピペして2行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピース専用』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。
質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

新スレは原則 >>970 が立てる。立てられない場合は >>960 過ぎてからレスを自重すること。
970を踏んだが規制等で立てられない場合は速やかに代理のレス番を指定すること。
何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>950付近で立ててもかまいません。
>>970過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

前スレ
●ワンピース総合スレッド part808●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1737828742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/03/23(日) 23:46:42.61ID:s51Jtg2j0
>>118
メリー号との別れ
120 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cbdf-Edvm [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 00:30:03.60ID:xe58qdJr0
麒麟は予想通り
ソマーズあまりにも弱そう
ゲームにしろって言った理由は
軍子と麒麟だけだろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ abf7-2C1Z [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 13:37:27.85ID:25v289mX0
久し振りに見たけどあの髑髏巨人みたいなのブルックなのか?
どうなってんの???
2025/03/24(月) 14:05:50.47ID:m0FKtgad0
>>121
子供が描いた絵を実体化しただけで、ブルックとは無関係。
123名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ abf7-2C1Z [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 14:20:59.27ID:25v289mX0
>>122
サンクス
2025/03/24(月) 18:52:23.33ID:cjHUYQZk0
消防隊ぺチンからの巨人たちのリアクションは笑った
あいつら自分らよりデカい生物と相対したことないだろうし、あの場面は衝撃だろうなw

ハイルディンの過去に思いめぐらしてからの、静かにこいつ殺すか…みたいな行動は
想像以上に確執が根深そうだし
父親が角折った行動の謎も深そうだ

それにしても表紙のロキは舌出してヤギみたいだわw
125 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cb02-Edvm [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 19:14:59.59ID:xe58qdJr0
ソマーズは進撃の巨人のジーク
軍子はフリーレンのゼンゼの声で勝手に再生されるんだけど俺だけ?
「知らぬ」とか

しかし今回ハイルディンはかっこ悪いな
まあ色々理由があって冷静さを欠いていたのかもだが
ロキは相当の見聞色の持ち主のようだ
エルバフ中の出来事が分かるようだしちょっと先の未来も見えてる
2025/03/24(月) 19:29:48.78ID:KZCaAwUL0
トゲトゲの実の株が上がるか
トゲでナミのアキレス腱貫いていたのエグかったな
あれで巨人族も倒せる
2025/03/24(月) 19:48:07.52ID:MSL7ZV0n0
ハラルドは本当に自ら角折ったのかな?
ロキにも愛情はあったみたいだし、ロキを否定する行動とるのかな?
2025/03/24(月) 23:39:14.97ID:cjHUYQZk0
ロキは角があるせいで、わざと悪役というか、
歴史通りの凶悪なエルバフの海賊を演じているぽいな
村の中で外に伝わる伝承通りの凶悪な海賊を演じていたら村人に嫌われてさ
そして、ハラルドはそういうを望んでなかったんじゃないか

ロキの反応を見るにハイルディンの行動を予測して行動しているみたいだし
相手に合わせて自分を偽っているぽいわ
2025/03/25(火) 07:50:25.16ID:GJ+lbPIH0
角ってカイドウやブラックマリアにも謎の角があったじゃん
角の先端部分だけ色が違ってて、尾田がデザイン的な欲求を優先させただけで設定的には深い意味は無い気がする
130 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9bf1-Edvm [2001:268:990d:5073:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 17:31:16.65ID:9M9okBvK0
結構コスプレのキャラもいる
しかしロキに関してはわざわざ本物なんだなって言ったってことは
何か意味が出てくるんだろう
2025/03/25(火) 19:07:41.49ID:GJ+lbPIH0
クリークが飛ばした杭って指銃の威力の比じゃないし、ああいうの何本も体に刺したまま突進して剣山マントにパンチ撃ち込んだルフィって根性の強さでは一番輝いていたなって…
ゼフが一本の槍っていうだけはあるよなあ
見聞色でクリークが射出した杭を避けてたら冷めるな(笑)
ルフィはやっぱり無茶な所が一番カッコいい
132 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ cb47-Edvm [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 20:04:32.12ID:rhMtPezZ0
昔って結構グロいというか
かなり被害にあったまま血を流しながら戦う感じ多かったよな
今って思いっきりやられたりはするけど
リアルなグロさはなくなったな
133名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ efe8-Aapc [2400:2652:80c0:6600:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 23:35:17.76ID:gXwmHQUa0
天竜人が暇つぶしに遊びで食事しているのは、特権階級の貴族ぽいし
めひぃが無いと戦えないルフィと真逆で面白い
あとハイルディンたちがルフィをモテナスために、わざわざ食材調達していたし
そういうのと比べて思いやりの心の無さも描いているんだろうな
2025/03/26(水) 00:27:25.32ID:6ktUkXNk0
ワノ国後半の浮く鬼ヶ島もだけど
エッグヘッドからキャラクターや船が普通に空飛ぶシーンが違和感なくあるのはイイなあ
消防隊落とされたけど空飛ぶのはカッコいいわ
2025/03/26(水) 10:35:27.98ID:WL+hV9sS0
アニメで追ってるけどドレスローザやホールケーキアイランドに比べたらワノ国最長な割に長く感じないなーと思ってたらウィルスみたいな無駄な要素出てきて一気にだるくなった
おでん回想とかも何の苦もなく楽しく観れたし、せっかくヤマト出てきてテンション上がってたのによ
クイーンのライブみたいなのもいらんけどあれは原作では無さそう
早く神作画のレッドロックのシーン観たいわ
136名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cbbd-95bb [60.105.42.217])
垢版 |
2025/03/28(金) 06:59:46.35ID:vMsVvVDv0
テス
2025/03/28(金) 23:55:20.14ID:9KH1ml2+0
ロビンに冷や汗をかかせたオロチ御庭番衆がやっつけ程度で片付けられていたのは残念だった
フクロクジュは少し見せ場があったな
しかし御庭番衆はキャラデザは個性的で強キャラ感はあった
尾田はデザインの才能を持て余しているのは分かるが漫画ではキャラが多過ぎると処理に困る
その犠牲になったのがオロチ御庭番衆
2025/03/30(日) 23:12:06.51ID:YPC0LbmQ0
本日、ワンピース X ドルトムント コラボのゾロとサンジの新アートが登場!!
2025/03/31(月) 07:33:00.40ID:eTjwP8da0
酷い!なんて仕掛けを!!
悪党の手口はロビンもお手の物じゃないのか…
白々しい芝居に見える
2025/03/31(月) 07:34:34.35ID:eTjwP8da0
小さい絵とはいえチョッパーの顔面酷いな…
最近の尾田こういうのが時たまあるからなあ
2025/03/31(月) 09:53:56.61ID:qzxgDrg80
>>139
それ思った
ロビンのその台詞かなり違和感あった
もはやマネマネかムルンフッフが化けてるとしか思えん
というかこのイバラのくだりは全体的に茶番感がすごい
2025/03/31(月) 11:18:11.49ID:h+dQ7OOt0
あの程度の棘じゃ致命傷にはならんだろ
焼け死ぬより遥かにマシなんだからそのまま止めておけ
2025/03/31(月) 15:15:13.73ID:0eZA4V9Qd
アニメのエッグヘッド再開の第一話は初っぱなから
昔なつかしのキャラのエッグヘッドの事件の反応とかして超引き伸ばしとかしそうだなw
しかしダダンは登場するたびに泣き顔だなw
144名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ dbe8-rwdD [2400:2652:80c0:6600:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 19:36:27.92ID:sijTZXLP0
上空から覇国とか想像しただけでもヤバい
空飛ぶ船で集団で駆けつけてくるし、世界政府がエルバフに攻め込めないのがよくわかるわ

それにしても人間二人が侵入と言っていたが
ロードが捕まえた連中が逃げ出し大勢現れたらたらどうすんだろ
145 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1584-ib4v [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 22:54:14.40ID:HB0kTIV20
>>141
最近多いよなー
そのキャラの背景とか現在の強さを考えたら絶対言わないそうなセリフだけど
ストーリーの都合上言わされちゃうやつ
特にサウロと会ってからロビンは急に一般女性になっちゃった感じ
ボニーもこの姿になってキャラもずっと子供のままだし
もちろん元々子供だけど
じゃあ今までは何だったのかと
2025/03/31(月) 23:08:49.77ID:7Fmz3AaM0
ナミが一番ひどい
子供が~子供が~しか言わないキャラになってしまった
147名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ dbe8-rwdD [2400:2652:80c0:6600:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 23:30:51.68ID:sijTZXLP0
モモやお玉ちゃんとかボニーとか、麦わらの一味が子どもというか次世代の背中押す姿が増えてきたな
ギャバンの息子もエルバフ編の話で重用になるんだろう
148名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8bcf-lc58 [240b:250:39e0:7c00:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 03:20:00.80ID:stbOscuQ0
>>146
自分の嫁に重ねてるからそういう影響じゃね?
2025/04/01(火) 11:12:50.88ID:kLw+Qp++d
この先もガイジキャラのオンパレードですシートベルトをお締めください!
150 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 158a-ib4v [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 22:34:33.19ID:gadXPCb90
軍子はものすごい強い意志で天竜人になり
神の騎士団まで登り詰め
改革をしたい今の世界をぶっ壊したいと思っているのかもしれん
そしてニカの復活を常に願っていて
夢の具現化を願い 怖いものはニカって答えたのかもな
能力が似ていることからイムとも何かしら関係があるのかも
2025/04/02(水) 03:03:00.68ID:a3kGmCvJ0
俺は何度も言ってるが、ルフィは最終的にマリージョアに行く事になるだろうが
ルフィがマリージョアに行く理由は仲間が拉致された場合しかない
巨人の子供が拉致されただけだとマリージョアに行く理由としてはまだ弱い
麦わら一味の誰かが拉致されて初めてマリージョアに行く理由ができる

次で軍子がロビンの目の前に現れたっぽいからロビンとチョッパーが拉致される可能性がもっともありえそう
2025/04/02(水) 03:07:08.55ID:a3kGmCvJ0
あと単純にここでロビンとチョッパーが拉致されないと
この2人の「5人目、6人目」のサブタイトルが回収される機会もうないでしょ
2025/04/02(水) 03:27:29.46ID:cAs3MNud0
5人目 チョッパー
6人目 ロビン
9人目 ジンベイ

ジンベイは魚人島が滅びるときに回収されるとして
ロビンとチョッパーに関してはマジで今回誘拐されないと回収される機会がないからな
2025/04/02(水) 11:37:10.09ID:x0tgPwFX0
麦わら一味が来てること知ってるならもっと味方呼べよ
舐めプしたサターン聖処刑されてるんですよ?
下っ端は顛末を知らないにしても後釜のガーリングは知ってるだろうに
ハンチクな仕事させてんじゃねーぞ
2025/04/02(水) 12:01:40.38ID:ThwALCfC0
マリージョアがたいへんだからって
団長戻ったくらいなのに
優雅に飯食ってぬるげーやってる3人はなんなんだろうな
早めにマリージョア戻ったほうがいいんじゃないの?
156 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 35ca-ib4v [2001:268:990b:691f:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 12:31:39.54ID:CAgS57/Z0
シャムロックいてもルフィに倒されるくらいのレベルだろうし
今いる騎士団も麦わらの一味だけで倒せそう
その上エルバフの戦士とギャバンがいるからな
これはまともに戦闘はしないパターンかな
2025/04/02(水) 15:47:38.66ID:ThwALCfC0
ギャバンは騎士団相手にも圧倒するかもしれんけど
子供が人質になってるからフラグ立ってる感じだけどな
2025/04/02(水) 20:50:59.48ID:72tqbEmB0
>>154
そもそもマリージョアの政府側の主な戦力って
イム、五老星、神の騎士団だけでしょ
もし神の騎士団総出でエルバフに来たらその間に黒ひげや革命軍がマリージョアに攻め込んだら一貫の終わりだぞ
2025/04/02(水) 20:52:40.35ID:72tqbEmB0
ドラゴンが「決着を急ぐぞ」って言ってたし
黒ひげもマリージョアを攻めそうだし

このタイミングでマリージョアの守りをガラ空きにしたらヤバいでしょ
160 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 15c0-ib4v [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 22:14:19.50ID:QoVNiVFW0
やはりここでは戦わずルフィたちもマリージョアに行くパターンかな
あるとすれば人間同士の戦いではなく
この夢の具現化たちとの戦い
その間にマ神の騎士団プラス仲間の誰かがマリージョアに行ってしまうパターンかな
エルバフはそのくらいの短さになるだろ
2025/04/03(木) 00:33:05.86ID:EY4/3IQc0
アニメが深夜に飛ばされたけど
もしかして今の子供ワンピース見てないの?
2025/04/03(木) 02:22:28.55ID:kt+u+gd00
うちの中2男子もジャンプは読んでるがワンピースは読んでない
途中から読んでも話が分からないし
かといって100巻だの1000話だのとても始めからは読む気しないって
まぁそりゃそうだろうな
どんどん子供や新規読者が入りにくくなってるのは確かだろうなぁ
2025/04/03(木) 02:36:17.68ID:U8st7S9A0
>>161
今の子供というか今ってテレビでアニメ見る時代かね?
ほとんどの人がテレビよりも配信で見る時代だと思うんだが
2025/04/03(木) 02:39:13.42ID:U8st7S9A0
>>160
島中に響く角笛を吹いたのにルフィが全く気付いた様子がないから
今回ルフィ、ゾロ、サンジの主力サイドはロキが解放されるまでロキの側にいるだろう

そして神の騎士団は誰かしらを拉致して退散だろう
2025/04/03(木) 03:11:35.42ID:U8st7S9A0
ソマーズがペインターでマリージョアに帰るって言ったのもラグナロクを物凄く連想させるんだよな

北欧神話でもラグナロクが起きた日に神々が神の国であるアースガルズに虹の橋を掛けて
そこを通って巨人達が攻め混んで来たからさ
2025/04/03(木) 03:12:15.50ID:U8st7S9A0
ビフレスト
//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88

ビフレストは、北欧神話において、神々が地上からアースガルズへとかけた虹の橋を指す

ビフレストはラグナロクのときに、その前後を炎が包むスルトを先頭にしたムスペルの子達が馬で渡ることで、燃え尽きるとされている。
2025/04/03(木) 03:45:52.95ID:XfwLDBoP0
じゃあロキの能力って炎の巨人スルトかね?
ハイルディンがメラメラの実を欲しがった理由も兄が炎の巨人だからって理由なら納得だが
2025/04/03(木) 05:43:34.09ID:U8st7S9A0
それかフェンリルだろうね
北欧神話のフェンリルは大空を走る事ができるから

フェンリルに乗ってマリージョアに行くか
ペインターを使ってマリージョアに行くかのどっちかだろう

ゴンドラは革命軍によって壊されてるから、アビスがない者は上記2つの方法でしかマリージョアに行くことができない
169名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7db0-CM2M [240a:61:1127:b931:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 09:13:31.93ID:qHLmA6jj0
子供達の怖いものに「お母さん」が出てこない違和感
170名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ dbe7-rwdD [2400:2652:80c0:6600:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 23:18:22.69ID:kHUUjgP40
ママはババアに似てるヤツがいた気がする
それにしても雷竜のやつは絵うまいな
171名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 4d45-2M7g [240f:7b:80e9:1:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 10:04:31.28ID:nyc5W/XP0
最近久しぶりにワンピース読んだけどまだ「失われた王国」や「空白の100年」の話やってないんだな

失われた王国はまぁアダム、イヴ、方舟ノア、悪魔の実(禁断の果実)とくれば「エデン」しかないけどな
172名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 23eb-xSZ1 [59.129.53.112])
垢版 |
2025/04/05(土) 10:39:17.67ID:3vDa72Qo0
ルフィの気が合うような世界観じゃエルバフは切り抜けられたとしても世界政府を動かす事は出来ないだろうな。それはコナンの黒の組織と同じ
173名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 7be8-CsQr [2400:2652:80c0:6600:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 00:51:19.90ID:ng6KsFNx0
万物は望まれて生まれてくるって、ボニーやステュシーの存在の肯定のことも含まれていたんだろうなあ

ボニーは最初から子どもみたいな言動だし
セラフィムの眼には5角形のマーク出てるし(くまだけ胸)
革命軍を作るきっかけの話を入れたり
ボニーがくまの記憶の最初の触りで人間狩りに怒るシーン入れたり
アニメのエッグヘッド編の途中振り返り見ると、結構構成が考えられているのがよくわかった

リリスのオッパイやヨークのケツアップも良いわ
2025/04/06(日) 08:41:09.80ID:w86mkJZxd
ガイジ言動のオンパレードでキャラ崩壊が凄まじいねクソボケ老害のお絵描き臭きっつすぎて草も生えない
2025/04/06(日) 18:55:58.54ID:0eE4szsZ0
ルフィの兄
シャンクスの娘
くまの娘など
みたいに全部血縁関係ないのに、さも本当の家族みたいな感じで紹介するの、またかよ、いい加減にしろと思う
白髭とバカ息子たちみたいな、船員はみんな家族みたいなノリならまだしも
176名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b5cb-awFw [2400:2413:5760:5300:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 23:15:08.12ID:srmWoo0L0
オハラの連中って、覇気くらいつかえる様になってから
空白の100年の研究とかくそやばい事に手を出せやって思ったわw
2025/04/06(日) 23:53:01.92ID:ng6KsFNx0
>>175
黒ヒゲのとこは血筋目当ての集まりらしいし、天竜人も〇〇家だし、王族も血縁関係重視だし
生き様や愛情での親子関係を構築出来る度量があるのがカッコイイ海賊の条件ってのはあるのかもな
ジョイボーイとエメトもエメトは子どもみたいな感じだったし
2025/04/07(月) 00:30:08.53ID:vT82lo6kd
ワンピぜんぜんトレンド入らないな
うそやろ
179 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9dd3-udVE [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 00:37:55.04ID:z1PH0mJi0
軍子がますます重要人物っぽくなってきたな
これ絶対次回には実はいい奴って展開だな
180 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ebf5-uhK4 [2402:6b00:d20e:ce00:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 01:43:14.15ID:9ubG/tcx0
最後のコマの食い込みやばすぎて草
2025/04/07(月) 03:34:03.41ID:aI6fHn+E0
まあでも不満が多いけれどエルバフの次はマリージョアだと思うから一気に最終決戦に突入して盛り上がると思うよ

ルフィたちは今後ロキと一緒に行動するだろうが、あの巨体のロキと一緒に行く場所はマリージョアしかないだろうしな
2025/04/07(月) 07:11:12.63ID:6Urlc14Y0
最後の軍子で久々に見直したぞ尾田くん…!
2025/04/07(月) 07:21:37.87ID:l2Jdg36D0
読み辛えなあ
184名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b5cb-awFw [2400:2413:5760:5300:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 08:27:07.71ID:WCJwweFC0
いま空島編読むと普通に見やすいしおもしろくて草
185 ころころ (ワッチョイ 3d60-udVE [2001:268:9980:1958:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 09:13:34.71ID:AKWDS/Yp0
>>183
今回特にすげえゴチャゴチャしてるな
2025/04/07(月) 14:01:21.06ID:L/Pkc+dd0
ゾロとサンジのあの連携技っていつ以来だろう。
187 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9d7b-udVE [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 17:56:58.54ID:z1PH0mJi0
今回のタイトルやたら長いな
カタカナ英語なしでこれだけ長いの珍しいのでは?

巨人だからコマを飛び出すほどでかく書きたいのか分からんけど
コマの順番があっち行ったりこっち行ったりで分かりにくい
ついに軍子があこがれのブルックと対面
どんな反応を示すか楽しみだなw
2025/04/07(月) 19:03:21.14ID:CdeEojKS0
大陰唇は少年ジャンプ的にはオッケーなんだな
2025/04/07(月) 20:17:13.39ID:u+ENQH8i0
ウルティの手つきは優しさや愛情が表現されてていいな…
2025/04/07(月) 22:16:39.47ID:u+ENQH8i0
軍子のあれは尻の肉だろw
エッグヘッド編のときもああいうの描きたかったけど
ボニーが子どもだから描くの手加減してたのかな
2025/04/08(火) 05:57:19.02ID:az9TO1Fi0
ロックスがバギーみたいな弱い奴説あったけど
今回の過去回想でそれもほぼ無くなったかな
ロキの子供の頃がどれくらい強かったのかわからないから
まだ微妙なところか
192自宅 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa21-X34k [106.154.147.72])
垢版 |
2025/04/08(火) 15:09:13.83ID:eMuPyHTda
最終回ネタバレ

ルヒー「俺達の冒険への情熱や仲間同士の絆こそがワンピースだったんだ(ドンッ!!)」
ナミ「ルフィ...」
ゾロ「へっ」
サンジ「ちげぇねえ」
ウソップ「ったく、おめぇってやつはよぉ...」
チョッパー「俺もそう思うぞ!」
ロビン「ふふ、素敵ね」
ブルック「同感です」
フランキー「悪かねぇな」
ジンベエ「それでこそ船長じゃ」

ルヒー「よぉしお前ら、出航だあああ!!」
一同「おう、船長!」

(ありったけの〜 夢をかき集め〜♪)



〜Fin〜
193 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a509-udVE [2001:268:9981:ac75:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 15:22:58.59ID:+V0XYhUb0
ブルックが一言目なんて言うか楽しみやなー

ブルックにとってあれはパンツなのかどうか
194 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a509-udVE [2001:268:9981:ac75:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 15:25:09.54ID:+V0XYhUb0
ルフィは執拗にシャンクスの居場所を探している
あんな極悪人と言われている人を助けてまで
今まで探してなかったのに
こうなるとシャンクスの居場所が重要そうだな
実はもうラフテルで待ってるかもしれん
2025/04/08(火) 19:01:32.74ID:UwqMuzDm0
ゾロは愛刀をフォーク代わりにしてていいのか?w
2025/04/08(火) 19:05:09.66ID:VpkLYXgGd
いやいやずーっと前からそう言う奴だろ

「そいつら逃がしたらどれだけの罪も無い一般人が被害に合うと思ってんだ(要約)」と言われても「僕とお仲間が無事ならそんなコト知りませぇーんw」とかほざいて凶悪犯罪者大量脱獄させるアタオカ
2025/04/08(火) 19:12:03.22ID:BmadBS8k0
>>141
>>145
確かにロビンはサウロに自分の人生の全ては話せないはずだね
サウロもこの大海賊時代で少女が1人で生き抜いてきたという事実から事情は察していると思う
ロビンの少女のような言動はサウロの前での演技では無いだろうか
そう考えると悲しさもある
2025/04/08(火) 22:51:41.39ID:KyPcXhyG0
ロックスは凶悪に見えて、
世界を壊す戦いの船にガキ乗せないためにボコしたようにも見える

ロキは憧れの人が知らぬとこで野望も果たせずに死ぬし、
存在がタブー扱いなんて意外と辛い過去だ
壊滅の原因となった元ロジャー海賊団の赤髪とガープの孫のことをどう思っているか気になるなあ
2025/04/08(火) 23:06:12.58ID:KyPcXhyG0
ホーミ―ズの話を何で今頃出すのかと思ったけど、
ババアの能力も恐怖をエネルギーにする力があったんだったな
あの能力もある意味自由だわなあ
2025/04/09(水) 07:42:05.95ID:SN32VK3h0
尾田先生は2019年の末に後5年で連載終了と話して、その間に体調不良も吐露している
そもそも白ひげの悪魔だの怪物だの言われようと心臓一つ人間一人という発言からして、尾田氏は2009年の時点で体力の限界に差し掛かっていた事が伺える
ドレスローザ編の頃には、こんなに頑張っているのだから漫画家以外の肩書きも欲しいと話している
実際に2015年から病気を次々と併発
漫画のテンションは今でも高いけど、いつドクターストップがかかっても不思議では無いのでは
鳥山明氏も他界した
2025/04/09(水) 10:13:42.02ID:IX6Dx1Ha0
>>194
いやシャンクスは確か黒ひげの動向を追ってるんじゃなかったっけ?
ワノ国に現れると思ってたとか言ってたし
2025/04/09(水) 10:14:45.98ID:IX6Dx1Ha0
おそらく今もシャンクスは黒ひげの事を追ってるかと
黒ひげがマリージョアに現れたらシャンクスも追ってきそうだな
2025/04/09(水) 12:19:54.01ID:nijZYC1J0
黒ひげは白ひげの能力を奪ったからな
2025/04/09(水) 19:06:42.37ID:IX6Dx1Ha0
革命軍→マリージョアで兵站攻め
黒ひげ→マリージョアでラフィットが何かを準備してる
シャンクス→その黒ひげを追ってる
ロキ→北欧神話だと神の国に攻め混んでラグナロクを引き起こす
神の騎士団→エルバフの子達を誘拐しようとしてる
麦わら一味→??

麦わら一味以外はそれぞれマリージョアで一戦を始めそうな思惑があるが
今のところルフィたちだけがまだマリージョアに行く理由がない
仲間達が誘拐されない限りはな
2025/04/09(水) 19:16:14.88ID:IX6Dx1Ha0
ちなみに北欧神話のラグナロクは1日の間に起きる出来事だから
1日の間にロキがアースガルズに攻めてラグナロクが起きて世界が海に沈んで
新たに海から大地が浮上する
これが1日の間で起きた出来事

今後ワンピのほうもロキが完全解放された後に急展開しそうな気がする
2025/04/09(水) 19:22:01.45ID:MlAa6ETm0
>>181
ロキと共に向かう先がマリージョアってのは同意
そこらへんの島はもうちょっと考えにくい
あの図体だし
2025/04/09(水) 19:49:20.53ID:IX6Dx1Ha0
ルフィたちがもしマリージョアに行くなら行く方法はペインターを使うだろうが
黒ひげがマリージョアに行く方法はなんだろう?

デボンのアビスかな?
2025/04/09(水) 21:43:50.60ID:ol4eb6iZ0
神の騎士団の目的っなに?誘拐なのか死んでもいいのか
209名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ 7be8-CsQr [2400:2652:80c0:6600:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 22:24:12.81ID:Lp6OQMhW0
ガキはたくさんいるから、ゲーム中に死んでも補給して
そのうち何人か誘拐して人質にしてエルバフの島民を言いなりにできればいいという感じ

親と子、学校や共同体での関係やサウロとロビンのように、
子どもと大人には個々の替えのきかない大事な繋がりがあるけど
神にはそれがゲームの残機みたいに遊びの道具にしか見えてない
2025/04/09(水) 23:18:11.71ID:SN32VK3h0
覇国も雑魚にしか効かない技だと分かってきたな
島食い
キッドの残党
子供が描いた落書き
怪物五老星からは逃げるだけ…
覇海を防いだゾロからしたら今や鼻息一つで防げる技だと思う
これを遥かに上回る世界一の大剣豪ミホークの衝撃波を簡単に防いだダイヤモンド・ジョズ…
それを操ったドフラミンゴを倒したルフィ…
やっぱりパワーバランスがおかしいな
2025/04/09(水) 23:21:54.74ID:SN32VK3h0
でも威国ってスゲー技だな…
あれ剣技なのに飛ぶ斬撃とは違う種類の技っぽいよね
嵐脚のような衝撃波が飛んでいるんじゃなくて、剣を振り抜いた瞬間に既に対象物に大きな穴が空いている
巨人族の槍というだけはあるな
212名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ 7be8-CsQr [2400:2652:80c0:6600:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 00:14:03.19ID:SHUkIzer0
>>195
俺も脂ベタベタで刀の人格はいいのかwと思ったけど
ああいう海賊らしいシーンを描きたいのもわかるわ
213名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b525-pnyl [2400:2410:9501:1200:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 04:02:13.32ID:/3E3xvh/0
軍子とか革命軍のスパイ確定だろ?
軍とか名前に入ってるし
2025/04/10(木) 08:16:45.76ID:rCWMLJFS0
>>208
元々ロキを神の騎士団に入れるのが目的だった
それが叶わなくなった今エルバフの子供たちを拉致するやり方に変えた

もし子供たちをマリージョアに連れて行ったら当然子供たちの親が取り戻そうとマリージョアに乗り込んで来るでしょ?
んで子供を返す変わりにエルバフの戦士達は世界政府の傘下に入れと脅すんだろう
2025/04/10(木) 08:19:27.88ID:rCWMLJFS0
問題は神の騎士団が子供たちを誘拐する過程で麦わら一味の誰かも一緒に拉致されるかどうかだな
麦わら一味の誰かが拉致されない限りルフィはマリージョアに乗り込まないだろうしさ
2025/04/10(木) 08:26:20.01ID:5wgbe6/D0
マリージョアに黒ひげ、赤髪、クロスギルド、革命軍、海軍全軍が集結して最終決戦か
2025/04/10(木) 09:37:59.61ID:+qVBUg8g0
別に麦わら一味が誘拐されなくても巨人の子供が誘拐されただけでルフィもエルバフの戦士と一緒にマリージョアに行くと思うけどね

普通に考えて目の前で友達の子供たちが拉致されたのにルフィが「頑張ってマリージョア行ってこいよ、俺らはこのまま次の島に向かうからじゃあな」って言うと思う?
普通にエルバフの戦士と一緒に「マリージョアに行くぞ!」ってなるでしょ
2025/04/10(木) 11:36:04.48ID:yGTbPcNF0
>>216
海軍は革命軍によってゴンドラが壊されてるからマリージョアに行くのは難しい
ルフィ達はペインターを使って簡単にマリージョアに行く事ができるだろうが
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況