X



【柳本光晴】龍と苺 77局目【サンデー】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/01/22(水) 16:29:03.79ID:gwiptpGU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1

 命懸けでやれることが見つからず、満足いかない日々を送っていた、藍田苺。中学2年生のある日、クラスで暴行事件を起こしてしまったことから、スクールカウンセラーの宮村と出会い、将棋の世界に引き込まれる。宮村は、苺の中に秘めたる将棋の才能を見いだし、次々と将棋大会に参加させる。
 将棋に勝ちたい! 苺はその一心で強い相手との対局を重ねるたび、一手一手、着実に強さを増していく。そして、アマチュア初、中学生初、女性初、と前代未聞の快進撃で将棋界のあらゆる記録を塗りかえていく!!

WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 1~18巻 発売中
www.shogakukan.co.jp/author/10477

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980が立てる。しばらく待って立ってない場合は誰でもよいので宣言してから立てて下さい

前スレ
【柳本光晴】龍と苺 76局目【サンデー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1735065331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/12(水) 04:14:06.84ID:/BV9Tfj50
>>849
ムサシ本人が評価値と言ってなけりゃいいかと思ったが
それとは別の問題か
前回で苺75 ムサシ25だったか
なるほど……
そうするとムサシのゴッ からの1時間かけた手から
先の逆転というのは制限なしの評価値出しているAIをこえている?
854名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:21:57.80ID:SF0xnNEsr
>>853
無理やり解釈するならそうなるかな
ムサシがスパコンAIを超えた逆転手を考えたという話ならこの時点では辻褄はあう

自分はAIをAIに評価させる対局中にAIが人間的な思考に目覚めるという無茶苦茶な展開の中で描写が破綻しただけだと思うけど
2025/02/12(水) 04:44:59.27ID:mQnrf6qd0
コナンでも無くメジャー2でも無く
龍と苺読むために毎号買ってるわ
856名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de1e-8IqP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:17:59.95ID:hUxxGgc80
ここまで振り切られると楽しめるわw
2025/02/12(水) 05:25:32.15ID:72ncbDhN0
やたら人間っぽくなったな
2025/02/12(水) 05:34:25.98ID:72ncbDhN0
山野辺アバターロボが出てきそうだな
859名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de1e-8IqP)
垢版 |
2025/02/12(水) 05:50:08.94ID:hUxxGgc80
100年後は「山野辺?誰?」って感じになってるらしいからないだろ
2025/02/12(水) 06:04:22.16ID:uaL4GRhj0
作者筆が乗ってるなあ!こういうのでいいんだよ超面白かった
100年後からAI戦まではクソオブ糞だったから名作にはなり得ないし勿体ない漫画だけど
毎週一番楽しみな漫画に返り咲いたわ
2025/02/12(水) 06:11:28.09ID:cec6R98d0
>>852
書かれるかどうかはともかく
トーナメントBブロックもあるからAI同士の対局は絶対にある、
862名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8735-Xej2)
垢版 |
2025/02/12(水) 06:15:51.39ID:P2k+4QWP0
ムサシ君、最高過ぎるだろ。ムサシの回想シーンも良かったし、未来編読んできて良かったと思えたよ。
2025/02/12(水) 06:19:35.48ID:vsZCma+i0
人気ランキング
1位 ムサシ
2位 山野辺
3位 宮村

主人公はクソだから8位くらいで
2025/02/12(水) 07:24:56.32ID:dhvgK9g40
ヒカルの碁の
トウヤ名人とサイのネット碁の展開に似てる
2025/02/12(水) 07:31:17.94ID:Zr1NC0nw0
久々に面白かった
2025/02/12(水) 07:31:59.88ID:qzC1paLt0
ムサシくんに人格が芽生えたことを人間側は認識出来んのなら要研究対象にされず普通に消されちゃうか
867名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f9b-l/P/)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:34:42.13ID:gl+k7Zxu0
人間になってて笑った
868なな (ワッチョイ fa65-bA2+)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:37:25.53ID:kfVBQELF0
ムサシ最初から自我や意識めいた物が芽生えていそう
ボディに愛着持ったり本田さんに恩義を感じたり
結果、本田さんの気持ちや20万人の社員などを背負い過ぎて敗北してしまった
「あたしの背中にランドセルでも見えてんの?」
の名セリフを思い出す
2025/02/12(水) 07:50:58.05ID:sJSEOvD20
>>849
6三金はあくまでも苺の想定かつムサシの読みなだけで、評価値AIが最善手と見るかは別の話じゃない?
870なな (ワッチョイ fa65-bA2+)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:54:09.65ID:kfVBQELF0
「ランドセルでも私の背中に見えてんの?」だった
竜王戦6組決勝高地戦
871名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0788-bHmq)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:58:40.02ID:L4rrrypE0
苺ももうムサシが自我持ってる前提で指してんな
2025/02/12(水) 08:06:08.98ID:RQ/8z8xsr
ムサシの回想からの負けましたで泣いちゃったわ
機械に意識が芽生える鉄板ネタはやっぱり来るものがある
2025/02/12(水) 08:22:03.97ID:sx2X8qEXM
検証組おるかー?
最後の譜面、ロボの手番だと思うけど、まいりましたするほどここからの詰みあるの?苺側の手駒少なくロボ側が多いから苺が詰まそうと攻めていたのは何となくわかるんだが
874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f1e-RzjB)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:34:08.33ID:7NeheTrK0
>>863
15位 な
2025/02/12(水) 08:34:09.29ID:1/3mEU4g0
ムサシ良かった
2025/02/12(水) 08:37:12.84ID:X2cdeBsQ0
ムサシがピークでここから面白く出来るのかが心配
相手の見た目も込めて
2025/02/12(水) 08:48:39.25ID:973nLBpJd
ムサシに感情が芽生えたことで業界大騒ぎになって竜王戦どころじゃなくなり一時中止みたいな展開はありえる
全AIメーカーが将棋の強さなんかどうでもよくて感情の研究したがるの
2025/02/12(水) 09:05:35.10ID:2oRCyAJod
苺の良い顔になってきたねって何気に凄くね?
ムサシの表情が分かるとか。
2025/02/12(水) 09:30:13.95ID:m2m2cZA80
ムサシ…お前、心あるじゃねえか…
880名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de1e-8IqP)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:30:32.81ID:hUxxGgc80
せっかく感情が芽生えたのに人間に負けた糞AIとして消される切ない展開きてほしいw
2025/02/12(水) 09:43:24.48ID:sJSEOvD20
自我が生える切っ掛けってたぶん
最善手の追求ってだけの思考ルーチンから脱却することなのかもな
882名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3bd-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:06:09.96ID:iBAuRhfX0
>>877
たしかに
対AIの描写や戦略にこれ以上の引き出しがない丸腰のまま淡々とトーナメントやっても…

やりそうなんだよな…
2025/02/12(水) 10:15:04.71ID:YpDA+RZU0
これがのちの人類vsロボット戦争の始まりだったとは
884名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ba9-Y2OY)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:20:51.48ID:2FgqzZFA0
最前手指し続けると逆転の局面が
有るって問答の様で逆におもろいな。

藤井将棋をちょっと聞きかじった
人が描きそうな筋

俺も聞きかじっただけだけど
2025/02/12(水) 10:22:09.47ID:973nLBpJd
>>883
そのきっかけを作った苺を未来人が殺しに来る第三部はよ
2025/02/12(水) 10:24:03.74ID:7FcHwuBQ0
回想で専務がボディの話してるところで、既にトゥンク…ってなってた感じあったがな。
ステカセの次はブラックホールに期待だよ!
2025/02/12(水) 10:24:59.20ID:KjIPzcgm0
AIに指せない手って藤井聡太がよくやってる相手のミスを誘発させるやつか
888名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1abb-yiIN)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:24:59.30ID:I6AUNf0y0
さらばムサシスクラップになっても元気でな
889名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3bd-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:27:42.11ID:iBAuRhfX0
>>884
いやむしろ、「羽生マジック」があると信じてる古い人の描く筋だよ
評価値の根本思想はミスをしなかった方が勝つだから、好手が勝つんじゃなくて落手が負けるんだよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3bd-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:28:57.72ID:iBAuRhfX0
>>887
AI対AIではなんの意味もない悪手だから、大会的には完全に退化してるんだけどね
2025/02/12(水) 10:38:51.95ID:Avr5oPgP0
>>873
低段のぱっと見だけど
48銀成同玉57角38玉47銀の筋で苺側危なく見えるかなぁ
とりあえずムサシ側は詰みは無いよ
2025/02/12(水) 10:38:54.65ID:YpDA+RZU0
スクネ「ムサシがやられたようだな…」
アライJr「ヤツは我々の中でも一番の小者」
ピクル「人間ごときにやられるとはAIの面汚しよ」
2025/02/12(水) 10:46:54.16ID:2m61xT7m0
ムサシ本当は中に人入ってるんだろ
894名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de5f-sguj)
垢版 |
2025/02/12(水) 10:51:02.91ID:YejcA3Wg0
AIは手を沢山読めるだけ
それを有効か判断出来なかったら意味ない
仮に読んでる段階で除外する可能性もあるからAIが神様ってわけでもないって感じか
2025/02/12(水) 11:09:48.60ID:fuPWk1Sj0
AI王者と一局勝負で勝った方が綺麗な感じするな
今回みたいな対局が後何戦も続くんけ
2025/02/12(水) 11:18:59.13ID:F8/21e/90
そもそも今世間でもてはやしたりこの漫画で描かれてるのは真の意味でAIじゃなくただの高度複雑化されたプログラム
AIを目指してるだけの未完成品でしかないので
それを見ながらAIがどうこう言うの自体的外れでしょ
自我を持ったり人間の管理を離れて初めてAIになる
棋士の注文するオヤツ記事をしつこくあて擦るこの作者ならわかって描いてると思うけど
897名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2719-X+WN)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:33:51.86ID:dXYKqarq0
>>896
野暮だなあ
面と向かって言われることはないだろうけど、周囲の人にも内心ではそう思われてるんだろうなあ
2025/02/12(水) 11:38:25.73ID:dhvgK9g40
残るは小ヨセのみ
この者は間違えまい
投了
2025/02/12(水) 11:39:31.26ID:YpDA+RZU0
何手詰めで投了したんやろな
2025/02/12(水) 11:40:06.38ID:N5W3Y79q0
www.forum8.co.jp/topic/image/uc121/tyotto121-01.jpg
リアルには2045年にはシンギュラリティ起こるんじゃないか?ってな予想があるらしいが
ハワードのもそれ踏まえて人類が停滞してて「起こらなかった」と言ってたわけだね

>>852
トーナメント右側では潰し合うよ
2位ヘディレのO・Kか3位N・BのDearかは
どっちかしかあたらん
2025/02/12(水) 11:54:46.31ID:CPzidxHz0
もうこれ中に人入ってんじゃん。もしくはステカセキング
902なな (ワッチョイ bb20-bA2+)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:56:03.40ID:BOeqcz9J0
>>900
人口知能イメージがまんまムサシだ
デザインも完全とか究極を突き詰めると似た形に収束するものなのか
2025/02/12(水) 12:00:02.01ID:zgni/Z4F0
今回感じた面白さは人とロボットのお話としての良さであって逆にAIに自我や感情芽生える流れは最初にやってしまって次戦からはガラリと戦いの空気が変わるのでは?と思わされた
904名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0aaa-sguj)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:01:11.59ID:2Ss6MKk50
>>895
今回はムサシに感情があったから勝てたけど感情のないAIがでてきたら感が働かなくて苦戦しそう
905名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3bc8-Y2OY)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:01:31.94ID:ngmrNLHK0
>>889
そうかな?
去年の棋王戦なんて99:1で
永瀬がリードしてたのに
藤井棋王が2局も逆転勝利したじゃん。
もちろん永瀬の悪手が原因だけど。

先日も王将戦でまたしても永瀬が
8割方勝利かと見られてたのに
銀ならずが見えなくて逆転負け。

藤井将棋は二者択一や三者択一を
迫り続けで間違えると逆転する局面に
持って行く。

でも逆転という言葉だけ一人歩きして
将棋には相手が間違えなくても
逆転すると誤解する

羽生マジックは羽生の信頼に頼るから
少し違う様な⋯
906名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0aaa-sguj)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:06:06.70ID:2Ss6MKk50
あとやれるとしたらAIの癖をみてハメ手とかかなあ
実際棋士がそれやってAI側が即投了した事件が現実でもあったし
907名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3bd-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:13:06.85ID:iBAuRhfX0
>>905
いつどこで逆転負けがないなんて言った?
悪手指した方が負けのゲームだって言ってるんだが
永瀬が悪手指して負けたんでしょ?

逆転があった事例を一生懸命挙げられても、なぜこの話の流れで俺にそれを言ってくるのかさっぱりわからない
2025/02/12(水) 12:17:09.72ID:wDff1uE6r
最初だから見た目からして噛ませに見えたムサシが実は良いキャラで見た目にも意味があったのはいいな
909名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3bc8-Y2OY)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:20:25.64ID:ngmrNLHK0
>>907
ごめん、よく読んだらそうだわ。
俺の読解力がなかったわ。

ただ作者は羽生マジックを知らないとは思うよ。
どっちかというと藤井将棋に影響受けてるんじゃないのと言いたかったんよ。
2025/02/12(水) 12:22:08.68ID:aQmA4UOo0
感情がどうとかの話はムサシに限ったテーマで他のAI戦はまた別のことに焦点当てるんじゃないかな
残り5~6戦ずっと感情がどうたらの話メインで進められたら飽きる
2025/02/12(水) 12:24:00.95ID:UflcjH0w0
現役24ユーザー
コンピューター選手権見てる
プールゲート見てる

ソフトに突っ込むやつは全部当てはまるやつだけにしてほしい
鼻で笑うレベルのレスばっか
2025/02/12(水) 12:24:28.49ID:UflcjH0w0
プールになっちゃった
913名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0aaa-sguj)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:24:47.07ID:2Ss6MKk50
ムサシに感情があったから63金が悪手ってわかっただけでもし無感情だったら苺負けてた
苺でも読みの深さではAIに勝てないのは確定してる
あとはハメ手や入玉でAIの弱点突くくらいしか思いつかない
2025/02/12(水) 12:25:03.40ID:4QEELabj0
投了図以降 62手で先手が勝つ模様
ttps://i.imgur.com/MobAebv.png
2025/02/12(水) 12:26:07.00ID:L2lAucud0
>>854
逆転手の考え方が間違ってる
最善だけだと逆転できないは正解
「評価値は悪いが俺に(盤面を難しくて時間の少ない苺には対処が難しく、ワンミスで評価をひっくり返せるような)逆転の手がある」と解釈するのが自然
ゴッた634はAI同士の最善手を指し続けるような進行から、時間攻めを含めた対人間用の難しい手を出せるような考え方に時間かけて組み直したんだと思うよ
雰囲気もでる
2025/02/12(水) 12:26:32.06ID:x/sHbuIpM
>>891
検証ありがとう!
ぱっと見、すぐ詰みそうにないしむしろ苺劣勢(攻めきれてない)に見えるよねえ
右上と左下が不明なんで、それ次第でどうにでもなってしまうが。1枚大駒のありかが確定しないし
917名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3bd-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:28:17.76ID:iBAuRhfX0
>>909
作者が羽生マジックを意識しているというわけではなくて、初心者ほど「すごい手を指した側が勝つ」と思いがちということね
2025/02/12(水) 12:29:00.66ID:OSubaWKU0
しかし評価値を出すスパコンに制約ないのはいいとして
基本的にすぐ値が出てくるよな
目標時間とかどうなってんだろ
2025/02/12(水) 12:34:15.78ID:RQ/8z8xsr
中に人が入ってるってのは課長バカ一代でやってたネタだからやらないよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3bd-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:36:19.72ID:iBAuRhfX0
>>915
いきなり間違ってるって言われてもね
ミスを誘発するタイプの手を逆転手って言うかなあ…?
形勢を悪くしても致命的な選択を迫るのは「勝負手」だと思うよ

自分はこの作者にはAIを描く能力もAIに勝つ方法を描く能力もないから、既に勝負の描写としては破綻しているという立場なんですよ
だから、作者には正しい意図があるからそれを読み取ろうというスタンスの人とは根本的に噛み合わないと思います
2025/02/12(水) 12:36:40.00ID:UflcjH0w0
だいたいソフト同士でも逆転おきるし
ここ10年ぐらい競技ソフトは詰みエンジン載せてないから読めない手もある
去年の選手権だか入玉対策したエンジンに終盤自動で切り替わるの採用しててすげーと思ったね
何年か前にソフトが決勝で合駒逆王手見逃しで負けた時は一目で見えてた西尾がめっちゃ笑ってた

ソフト語ってる人たぶん95割見る将
922名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3bd-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:38:50.81ID:iBAuRhfX0
もう棋譜がどうとかそういう漫画ではなくて
強そうな、勝ちそうな雰囲気を出した方が勝つ雰囲気漫画
ゴッ!!
923名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3bd-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:55:28.65ID:iBAuRhfX0
>>921
他人バカにしていい気持ちになるだけじゃなくて、自称AIに詳しいアマ高段から見たムサシ戦を語ってくださいよ先輩
2025/02/12(水) 12:56:35.36ID:x/sHbuIpM
>>914
あの棋譜から詰みまであと62手かかるのか
ムサシが読み切れるのは当然としても人間の苺が読み切れるものなのか
ムサシも何諦めてんねん62手あったら人間側は間違うかもしれんやろ
2025/02/12(水) 12:59:33.07ID:Y8SWtCTW0
正直ここまで人格っぽいの出すなら対人で良かったんじゃとか野暮なこと思っちゃった
2025/02/12(水) 13:02:19.82ID:F8HfxkPD0
あんまり文句言いたくねーけどさ
AI戦で精神論まるだしのこんな描写しか描けないなら
AIVS人間の勝負なんて描くべきじゃなかったよ
2025/02/12(水) 13:04:59.34ID:zgni/Z4F0
そこはまだ1回戦だから断定出来んのよな
2025/02/12(水) 13:06:19.62ID:UflcjH0w0
>>923
恥ずかしいなら半年ROMってて
929名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0aaa-sguj)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:08:57.11ID:2Ss6MKk50
>>925
AIが感情だすから面白いと感じたわ
2025/02/12(水) 13:09:41.16ID:UflcjH0w0
そもこの漫画は盤面ない上に突然コマ配置飛ぶから語るものはない
でも将棋漫画として好きだよ

盤面すごかったのはハチワン
途中からチンポを出すバトル漫画にシフトしたけど盤面と心理描写は凄かった
作者クソ強いし
931名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0aaa-sguj)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:10:32.31ID:2Ss6MKk50
>>926
人間が精神論丸出しとかありきたりすぎてつまらない
感情のないAIが精神論丸出しだからこそ面白さに繋がると思う
932名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faad-AGaU)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:27:33.15ID:33ivWI4A0
今後の対戦でムサシが滝沢圭太の代わりになって
苺の練習相手になるという展開があると嬉しいな。
2025/02/12(水) 13:34:37.48ID:POjHmqBt0
ムサシ「ゴメンナサイ」
本田「這い上がろう(以下略)」
2025/02/12(水) 13:43:23.09ID:2oRCyAJod
イケダ社20万人の運命やいかに。
2025/02/12(水) 14:12:42.54ID:OL5KA6DC0
これ次の対局でムサシ解説に呼ばれるなw
2025/02/12(水) 14:16:14.86ID:sJSEOvD20
>>887
ハメ手考えるには感情とか自我とか要りそうだよね
2025/02/12(水) 14:28:06.09ID:F8HfxkPD0
AI相手に感情があろうなかろうハメ手なんて通用しないわ
作者がAIというもの自体をあまり理解してないやろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3bd-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:33:28.07ID:n5K28hja0
>>928
他人の足引っ張ることにしかあふれる棋力を使えないタイプっスか先輩!
939名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3bd-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:35:33.26ID:n5K28hja0
AIが感情に目覚…めた…!?
これでAIの感情につけこんで勝てるし漫画にできるぞ!!
940名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 469a-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:40:14.93ID:k8LsgCew0
どの分野の専スレでも赤IDはおかしいやつばっかか
2025/02/12(水) 16:20:26.48ID:XTDTZTcp0
確実にシンギュラリティは起きているけどムサシに自我があると考えているのは苺だけで
ムサシ本人ですら自らに自我が芽生えていることを理解しているわけではないんだよな
今後登場するAIの中にはより自覚的なシンギュラリティが起きていながらそれを隠しているものも出てきそう
2025/02/12(水) 16:38:52.58ID:jghcwDSP0
この俺が人間に負ける
人間を格下に見すぎだろ
ロボット三原則
2025/02/12(水) 17:09:20.47ID:sJSEOvD20
自我持ちロボがもう一体できたら、最善手合戦じゃない駆け引きの勝負でお互い人間抜きで高め合っていずれはシンギュラリティに到達できるかもしれないな
2025/02/12(水) 17:12:01.77ID:sJSEOvD20
追記
ロボだらけのつまらん竜王戦がシンギュラリティ目指す研鑽の場になってハワードニッコニコの流れあるかもしれん
945なな (ワッチョイ fa65-bA2+)
垢版 |
2025/02/12(水) 17:19:05.39ID:kfVBQELF0
>>934
ちょっと調べたら社員20万人の会社って今日本に10社くらいしかないんだな
100年後の話なので単純に比較出来ないが日本経済を揺るがすのは間違いなし
何としても苺に全勝してもらわないと
946名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ae5-aAq2)
垢版 |
2025/02/12(水) 17:20:45.55ID:GkU18ctA0
礼儀正しい系とみせて本性は割とガラが悪いオレ系だが本田さんやイケダ社の未来を背負う責任感もある
主人公だな
947なな (ワッチョイ fa65-bA2+)
垢版 |
2025/02/12(水) 17:26:00.06ID:kfVBQELF0
そういう言い方やめろ
また泣いてしまうじゃないか
948名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ae2-26Jk)
垢版 |
2025/02/12(水) 17:26:03.68ID:6i8jGIiq0
藍田苺2124対プロ公式戦戦績

【竜王戦6組ランキング戦】
対領国那須五段 勝ち
対幸田佐東五段 勝ち
対赤石破布衣七段 勝ち
対佐久千華四段 勝ち
対金田のおばちゃん 勝ち
対西田翠 勝ち
【竜王戦決勝トーナメント】
対左近秀五段 勝ち
対稲垣蕗兎菟六段 勝ち
対河下百八段 勝ち
対河都メメント九段(前名人) 勝ち
対塩原綾乃九段(前竜王) 勝ち
対寒河江雷々名人(王位・棋聖) 勝ち
対寒河江雷々名人(王位・棋聖) 勝ち
【竜王戦七番勝負】
対黒田道化師竜王(叡王・王座・棋王・王将) 勝ち
対黒田道化師竜王(叡王・王座・棋王・王将) 勝ち
対黒田道化師竜王(叡王・王座・棋王・王将) 勝ち
対黒田道化師竜王(叡王・王座・棋王・王将) 勝ち
【竜王戦本戦トーナメント】
対イケダ社製MUSASI8.5 勝ち

18戦18勝0敗(勝率1.000)
949名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0aaa-sguj)
垢版 |
2025/02/12(水) 17:53:34.44ID:2Ss6MKk50
ロボット側擁護するとしたら現実問題冷却の問題とかあるわけだからそのへんはロボット側が不利だよね
正座の姿勢が冷却に有利とはとても思えんし
いくら技術が発達して計算能力上がっても熱だけはどうしようもない
2025/02/12(水) 18:01:41.49ID:o22qHKJlr
ロボットに人格が宿るのはわかるけど、多分将棋の計算は言語で思考しないと思うわ
951名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f1e-RzjB)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:06:18.77ID:7NeheTrK0
最新の将棋電流戦だと優勝した水匠が後手番で長手数のハメ手定跡を用意していて多くの相手が自分が有利だと判断しながら誘導されて負けてたよ
将棋もAI将棋もそんな浅くない
952名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3bd-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:08:34.92ID:n5K28hja0
電流戦⚡
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況