X

【松井優征】逃げ上手の若君 part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/18(土) 19:46:58.84ID:ERFW2YNR0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

⚪︎次スレは>>980が立ててください
⚪︎スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行以上入れて立ててください
⚪︎立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

テンプレートは >>2 以降で

※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1735359097/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/20(月) 08:52:50.07ID:2I/SfubO0
アステカの大王が読み方分からなくて絵文字から「動物の頭蓋骨」やら「黒い太陽」って名付けられてるみたいに
2025/01/20(月) 09:08:34.29ID:evTj0wRr0
>>107
その方々の場合はただの地名だね

しかしホント尊氏はコイツ…
皇室を敬っているのかいないのか曖昧って所が配下の方針対立にも影響してるのか
2025/01/20(月) 09:23:11.36ID:KpqEnZUc0
そういえば天皇って
◯◯天皇 と 後◯◯天皇 だと
後のつく方が知名度高いのってなぜ?
111名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H67-2JEj)
垢版 |
2025/01/20(月) 09:27:31.26ID:diEVP24XH
さてみんな、敵対勢力の脅威が激減したら何が起こるかわかるかな?
そうだね、内紛だね!

ってやってて草
2025/01/20(月) 09:31:26.97ID:95OI5Utj0
序列が固定されちゃうからね
ジャンプアップは当然目指すよね
2025/01/20(月) 09:32:41.99ID:2I/SfubO0
>>110
名前の元になってるのがだいたい平和な時代の天皇で
後◯◯の方は乱世か天皇の権威が衰えた時代に昔の理想を取り戻したいとあやかって名乗ったからそっちの方が物語の題材になりやすいんだろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-TPez)
垢版 |
2025/01/20(月) 10:21:47.96ID:JxnuOvHDd
基本アンケ取るには主人公の同行なんだな。ハンターハンターがイレギュラー過ぎるだけで。
115名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf67-ynjb)
垢版 |
2025/01/20(月) 10:32:43.86ID:J3b6Q9oU0
>>83
気に食わないならお前も描けよと思うわ
せっかく南北朝時代盛り上げてくれてんのに
2025/01/20(月) 10:36:28.45ID:qRiGLdvy0
>>87
花一揆前身の寵童じゃないかね?
117名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 332a-KfR/)
垢版 |
2025/01/20(月) 10:48:39.77ID:km63wMqq0
>>116
健全な風に考えれば当時2歳?の基氏を抱っこしてるようにも見える
2025/01/20(月) 10:50:51.97ID:qRiGLdvy0
>>117
本作の尊氏は存在自体が不健全だしな~。
2025/01/20(月) 10:56:47.37ID:t+nTsUL7M
>>118
今なんと?
2025/01/20(月) 11:05:57.48ID:QgZBEssC0
有名武将って尊氏のこと?
貞宗編はアンケート良さそうだったが
2025/01/20(月) 11:27:05.53ID:KpqEnZUc0
>>110
確かに、後白河 も 後鳥羽 も 後醍醐 もテストに出てくるということは なんか起きてる時ですよねえ
122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43c8-2JEj)
垢版 |
2025/01/20(月) 11:27:06.74ID:KP+/LFCp0
尊氏チンポしゃぶらせてるのマジやん
だからどうでもいいような返事だったんか
123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f86-21aq)
垢版 |
2025/01/20(月) 11:32:10.28ID:KpqEnZUc0
>>120
小笠原貞宗殿は武将として有名というわけではなく
小笠原流武術とか小笠原流礼法に関わってる人達には知名度があるということなので…
この作品で一般知名度上がったろうなあとは思いますが
2025/01/20(月) 11:35:30.38ID:2I/SfubO0
蒼天航路の董卓も女数人にチ◯ンコをしゃぶらせながら報告聞いてたな、確か皇帝を始末したとかなんとか
悪役の定番な描写かもしれん
2025/01/20(月) 11:42:28.52ID:U7QlCGXN0
悲報 逃げ若でも尊氏がショタホモだと確定
そりゃあ奥方の出番なんかないよね
2025/01/20(月) 11:49:49.63ID:U7QlCGXN0
>>122
直義(クサッ!コノヘヤニオウヨッ!)
2025/01/20(月) 11:50:19.77ID:2I/SfubO0
>>125
「逃げ若でも」って他にそういう描写の作品があるの?
2025/01/20(月) 11:55:04.46ID:YADA3DZp0
史実でもショタホモの可能性あるから…
2025/01/20(月) 11:56:06.73ID:QO0Nzs6D0
パタリロを読んで耐性はつけてある
構わず続けてくれ
2025/01/20(月) 12:04:21.02ID:QgZBEssC0
>>123
じゃあ有名武将って貞宗のことじゃないってことでいいのかな
小笠原貞宗編良かったのにアンケ悪かったのかなと思っちゃった
131名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/20(月) 12:05:28.90ID:tMKScHvsH
独自解釈の多い本作の尊氏だが、政治的意思表示が皆無という点だけは一般的な尊氏像と同じ
まあしっかり政治やる人だと観応の擾乱に繋がらないんだけどw
132名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffc3-9l+t)
垢版 |
2025/01/20(月) 12:07:04.71ID:2CVXRT7K0
>>113
諡は崩御した後事績を考慮して贈られた名だから本人は名乗ってない
生前は主上としか呼ばれてない
2025/01/20(月) 12:22:27.92ID:h1tnPAbfr
尊氏さん? あー万事よろしくと言いながら ナニさせてるんです??
134名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM27-2JEj)
垢版 |
2025/01/20(月) 12:22:54.64ID:eVVSJIRxM
>>127
北方シリーズはそういうシーンあるね
2025/01/20(月) 12:28:31.53ID:2I/SfubO0
>>131
宋王朝の趙匡胤兄弟も足利兄弟と似た組み合わせだけど、趙匡胤が軍人による皇帝のすげ替えは二度と繰り返させないって方針が一貫してたから安定政権になれたな
2025/01/20(月) 12:40:05.15ID:YCSqZjchd
尊氏さん!?少年ジャンプですよ!?
2025/01/20(月) 12:48:32.27ID:cWz6dad5d
今週の作者コメントさあ
有名武将だからアンケート下がったんじゃなくて
ミマレイプみたいな尊氏汁の回だからアンケート下がったんだろ
だれか作者に説明すれば良いのに
編集は新人で機能してなさそうだし裸の王様状態で作者わかってないじゃん
だから歴オタから無視されてんだよこの漫画
2025/01/20(月) 12:50:54.31ID:t+nTsUL7M
これカリスマ失ってない?
https://i.imgur.com/ZhXxibL.jpeg
2025/01/20(月) 12:52:14.30ID:t+nTsUL7M
これカリスマ失ってない?
https://i.imgur.com/ZhXxibL.jpeg
2025/01/20(月) 12:52:55.59ID:cWz6dad5d
あの尊氏汁回の不評ブーイングを
「有名武将出る回は人気下がるな〜」としか理解してないなら
アホやな作者
2025/01/20(月) 12:53:29.50ID:VOFXpX3O0
おいおいどうした
2025/01/20(月) 12:57:02.73ID:YCSqZjchd
なんだこの自分は頭良いと勘違いしてる裸の王様は
2025/01/20(月) 12:58:03.74ID:cWz6dad5d
よだれレイプとか手コキカラオケとか連想させる描写を描いて
批判されるとすり替えて知らないフリするの
フジテレビみたいだな
144名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/20(月) 13:00:30.67ID:VBY6cT7FH
楠木正成が死んだときの尊氏はシリアスだったけど、後醍醐はギャグで済ませたね
2025/01/20(月) 13:01:36.09ID:YCSqZjchd
人を馬鹿にするのだけは一生懸命頑張るくせに人の役に立つことは何一つやらないから皆に無視されてんだよな
146名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3342-jggi)
垢版 |
2025/01/20(月) 13:06:48.91ID:fBN/kyE/0
>>113
だからって何も醍醐天皇にあやからなくても
道真を左遷して呪い?で崩御した人だよw
147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-NH4A)
垢版 |
2025/01/20(月) 13:09:31.03ID:DHxfQt+L0
有名武将回って誰なんだろう
楠木が一番有名だと思うけど、退場したの結構前だし
尊氏か?まぁ、ヨダレやミマの件で評は入らないさそう
2025/01/20(月) 13:10:09.19ID:b0E+tYCL0
>>145
それはタイパに言ってあげて
2025/01/20(月) 13:12:33.02ID:kEEwLoPb0
>>147
新田義貞かも
2025/01/20(月) 13:18:07.47ID:t+nTsUL7M
作者コメは穿った見方したら史実武将のせいでアンケ落ちたという解釈もできなくはない
151名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-NH4A)
垢版 |
2025/01/20(月) 13:19:13.91ID:DHxfQt+L0
>>147
新田ってあんまり活躍してた記憶ないな。息子の方が印象強い
最後もあっさりだったし。人気ですよってキャラなら貞宗だと思うけどアンケ低いかな?
152名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 13:26:33.10ID:6/7dajKgd
>>151
義貞は北条にいじめられた思い出があるから、時行と手を組みたくないし近寄りたくもないんだろ
2025/01/20(月) 13:43:29.14ID:kEEwLoPb0
槍衾って信長とか戦国時代の戦術なイメージがあったけど史料的にはどの辺が初出なんかね
教えてエロい人
2025/01/20(月) 13:55:43.21ID:qRiGLdvy0
>>153
1335年の箱根・竹ノ下の戦いで、菊池武重が考えたのが、竹の先にに片刃で内反りの小刀を付けた「菊池槍」による槍衾(槍絡み)だと言われ、寡兵で大軍を退けている。
あくまでも一説だけど。
今回の逃げ若の槍でも、穂先が片刃になっている。
2025/01/20(月) 13:57:06.30ID:7t22I25Z0
菊池千本槍が有名ですねやっぱり
2025/01/20(月) 14:11:24.49ID:kEEwLoPb0
ほえーサンクス
菊池武重でwikiったら確かに詳細不明だがこの時代の説ありと書いてあったわ
結構細かいネタまで拾ってくるな
2025/01/20(月) 14:29:03.26ID:wrvIXefX0
>>111
ハーレム女王決定戦か
2025/01/20(月) 14:32:19.53ID:wrvIXefX0
>>146
GO DIE! GO!
て言いたかったのだ
な、なんだってーっ!?
2025/01/20(月) 14:34:21.43ID:KpqEnZUc0
週刊少年漫画板で必死チェッカー調べてみたら
ID:cWz6dad5dってこの作品のアンチスレの住人だった
こいつスルーしていいよ
2025/01/20(月) 14:37:07.01ID:mL6z2EOc0
そういえば今若達ってどこにいるんだ?
伊豆?信濃?
2025/01/20(月) 14:41:03.72ID:7+biwulK0
御簾を足蹴にしてる尊氏の足が両方揃ってるんだけどドロップキックしてんのか
2025/01/20(月) 14:41:37.09ID:F02tLOjnd
今日は大寒だが結氷なし。
残り少ない日々だが、諏訪湖御神渡りを祈念するわ。
2025/01/20(月) 14:57:33.61ID:aNHKJu6t0
>>160
越後に親王を送り届けた後で伊那に戻ると言ってたから信濃だろう
2025/01/20(月) 15:03:01.00ID:i39zDJ2H0
>>153
コーエーの三国志にも出てくるからとっくに日本にも伝わってるだろ
2025/01/20(月) 15:20:02.60ID:KpqEnZUc0
>>162
諏訪湖御神渡り、祈念します
残り少ないといってもまだ一月の下旬に入ったばかりで
実際には二月に入ってからの方が気温が低いのではありませんか?
2025/01/20(月) 15:32:22.36ID:F02tLOjnd
>>165
立春まで待って御神渡りが無かったら明けの海となるので、実質あと半月なんですよ。
八剱神社の宮坂宮司も心配していました。
2025/01/20(月) 15:32:44.97ID:cWz6dad5d
>>159
アンチスレに1レスしたら住人かよ
お子様か
2025/01/20(月) 15:37:24.40ID:cWz6dad5d
>>165>166
この漫画はよだれレイプや手コキカラオケやフェラとか描いてるけど見てどう思いますか?
2025/01/20(月) 16:16:13.79ID:CJXA2HE10
まあでも、主人公パートが敵役に人気を喰われていないというのであれば、
ある意味でKENZENですよね?
2025/01/20(月) 16:32:25.32ID:VOFXpX3O0
そう連想しちゃうあなたが汚れているのですよ
2025/01/20(月) 16:35:29.75ID:cWz6dad5d
>>170
フジテレビみたいな言い訳
2025/01/20(月) 16:43:11.97ID:KpqEnZUc0
>>166
あと半月ですか
今年は冬に雪が降る地域がどこもめっちゃ気温低く、ドカ雪(北海道とか)なので
諏訪地方にも冬の恩恵期待したいものです
2025/01/20(月) 16:44:46.69ID:v9fEb6i70
こんな残弾に俺が解るようになってしまったと落胆した土岐と真逆だけど
「戸田恵子の球がものすごく速く見えた。」で自分の衰えを痛感して引退決めた王貞治もある意味凄い言い方
2025/01/20(月) 16:45:09.72ID:mL6z2EOc0
時行の奴頼重より顕家の方に影響受けてて草
2025/01/20(月) 16:55:32.72ID:cWz6dad5d
>>172
下品な漫画読んでどう思いますか?
2025/01/20(月) 17:00:17.68ID:b0E+tYCL0
>>169
時行パートに正義がないのを尊氏側を貶める事でバランス取ってるだけでは
そら敵方の武将をあんなキモく描いたら人気出ないしアンケも落ちる
177名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 332a-KfR/)
垢版 |
2025/01/20(月) 17:10:14.32ID:km63wMqq0
>>173
それ言われたの池谷公二郎の球だよ
178名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-CtJ9)
垢版 |
2025/01/20(月) 17:21:57.41ID:lbdJK7Grd
>>146
そうは言うても延喜の治と言えば当時からしたら朝廷の理想的治世で
醍醐天皇の別名も延喜聖帝と呼ばれる程、後世の天皇や貴族からしたら憧れの時代だったんで
後醍醐帝からすると何としても追い付きたい理想な訳なのです。

光厳院、若き日の逃亡中に護衛武士が目の前でズダボロに殺され血の海を見る羽目になり後も碌な目に遇わなかったので
遂には「もう嫌…出家だけじゃ足りない、完全にこの世から隠遁したい…」と
お付きの僧一人だけ伴い山に引きこもった南北朝の被害者の一人
まあ牛車ごとブン投げられたらそらメンタル壊しますわなー
179名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 332a-KfR/)
垢版 |
2025/01/20(月) 17:23:37.40ID:km63wMqq0
>>174
頼重に影響受けたら変顔とか信濃仮面とかでギャグになってまうわ!
2025/01/20(月) 17:26:20.29ID:U7QlCGXN0
もし時行の結婚相手に雫が選ばれなかったら
彦星織姫タナボタ夫婦の巻頭カラーはなんだったのって思うわ
181名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 332a-KfR/)
垢版 |
2025/01/20(月) 17:30:10.47ID:km63wMqq0
やはり正妻は全金属製の清子に…
あと結婚式に流罪の道誉呼べそう
2025/01/20(月) 17:35:09.71ID:kEEwLoPb0
「南北朝鬼ごっこ」人気投票てのはキャラクター人気投票じゃないんか…?
https://i.imgur.com/5KbFBgP.jpeg
2025/01/20(月) 17:45:29.58ID:mL6z2EOc0
>>182
南北朝鬼ごっこ演出の人気投票とか?
普通にキャラの人気投票の方が良くね?
2025/01/20(月) 17:47:38.53ID:+8RqZxw/0
最新話読んだ

土岐…(右腕を)病んでさえいなければ…
って言いたくなったわ
2025/01/20(月) 17:48:50.73ID:OboIczATM
くっ北条時行に負けた……
2025/01/20(月) 17:54:08.01ID:05oERQyQ0
光厳の二指真空把が見られると思ったのに…
2025/01/20(月) 18:15:47.36ID:v9fEb6i70
尊氏が後醍醐から貰った尊の字を捨てて光氏なり厳氏になってないのも後醍醐から剥奪されても居ないのも
敵味方になりながら2人が尊重し合っていた証拠?
2025/01/20(月) 18:18:28.37ID:kEEwLoPb0
>>185
そういえばボーボボパロはマッシュル人気投票もやってたな
189名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/20(月) 18:20:31.16ID:mmWURQu6H
尊重していようがいまいが天皇からもらった誉れ高い名を捨てるワケがない
後醍醐に名をもらったことに意味があるのではなく、「天皇」にもらったことにあるんだ
2025/01/20(月) 18:34:19.07ID:D8AAik6b0
>>187
だから北畠親房なんかは「ザッケンナコラ尊の字を使うな!」とばかりに執拗に「高氏」と筆記している。
まあ南朝側からしたらそういう意識よなという。
2025/01/20(月) 18:35:31.83ID:evTj0wRr0
あと尊氏の尊は尊治(後醍醐帝の諱)の尊なので
仮に光厳帝から一字拝領するなら諱の量仁から頂いて量氏なり仁氏になる
192名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe4-2tho)
垢版 |
2025/01/20(月) 18:42:49.67ID:ZyTBkDeV0
>>185
でも史実通りに描かれたら時行さまが・・・
せめて殺せんせーの最期みたいに光に包まれて美しく散って欲しい(ムリか
193名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6333-Trbs)
垢版 |
2025/01/20(月) 18:55:47.32ID:qTFri+NS0
>>189
ならなんで自分が立てた方の天皇の扱い雑なんすかねえ……
194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfbf-2JEj)
垢版 |
2025/01/20(月) 18:58:59.97ID:VT1GwnJB0
土岐の腕射って合格言われて終わりってなんやねんって思ったけど
内部分裂の遠因になったというのは強引だけど面白い
2025/01/20(月) 19:20:04.69ID:QgZBEssC0
年内に連載終わりそうで怖いんだが
196名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5300-2JEj)
垢版 |
2025/01/20(月) 19:26:09.73ID:F92zonyT0
終わるでしょそら
時行くんも完熟オスマンコになったし
2025/01/20(月) 19:27:57.51ID:evTj0wRr0
長引いても来年前半には終わるだろうな
残念ながらアニメ3期は間に合いそうに無い
198名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 332a-KfR/)
垢版 |
2025/01/20(月) 19:28:15.08ID:km63wMqq0
さすがにアニメ2期やる頃までは連載しそうだしそれはまだ先っぽいし…来年?
2025/01/20(月) 19:36:35.97ID:KpqEnZUc0
>>195
えーと、今週が187話だから
160+9+9+9 で21巻まで収録できる話が溜まってるけど…
もし年内に完結したらコミックス全何巻になる? 
2025/01/20(月) 19:36:50.90ID:mL6z2EOc0
アニメ2期の新情報マダー?
201名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 19:38:12.39ID:6/7dajKgd
>>198
同じ歴史漫画の先輩であるキングダムの原先生を見習うべきだな

2006年から18年間柄、毎週連載して、一国も滅ばない
朱海平原の戦いという架空の戦いに3年も費やすぐらいだ
2025/01/20(月) 19:38:42.48ID:KpqEnZUc0
コミックス9巻までが赤カバー
18巻までが白カバー
なのでこの先
さらに色が変わって27巻まで行くんじゃないかな と思ってる
2025/01/20(月) 19:45:46.85ID:9Ge5Gbj50
大体毎年48号出てるから年内完結ならあと最大46話やれるから27巻終了やな
9巻ごとに色変わり説もそうかもしれん
19巻表紙でわかるかな、他の2月発売コミックスは出始めてるし
204名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 19:47:21.84ID:6/7dajKgd
>>180
政略結婚で正室と結婚したが、本当に愛してたのは雫でもいいのでは

例えば源義経は兄頼朝の指示で埼玉県川越領主の河越重頼の娘と結婚したが、本当に義経が愛していたのは静御前だろうし(なお河越重頼は頼朝と義経の対立が決定的になると、頼朝に処刑されました)
2025/01/20(月) 19:48:28.28ID:U7QlCGXN0
南北朝鬼ごっこ
北条時行対鬼舞辻無惨に1票
いや無惨もこの時代にいたし
206名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 19:52:42.11ID:6/7dajKgd
>>191

尊氏が名前を意地でも変えないのは面白い

もっとも北条時宗も、自分に宗の一字をくれた将軍宗尊親王を将軍から引きずり下ろして、京都へ追放したけど、時宗の名前はそのまま
2025/01/20(月) 19:53:21.69ID:KpaV+/N+0
後醍醐へのラブレターの内容が気になったから検索してみたんだけど、何か結構キショくない?
逃げ若の「おまえが」に本気で頷いちゃったよ
歴史に詳しく無いから分からないけど、尊氏って後醍醐の弟子だったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況