X

【松井優征】逃げ上手の若君 part58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/18(土) 19:46:58.84ID:ERFW2YNR0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

⚪︎次スレは>>980が立ててください
⚪︎スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行以上入れて立ててください
⚪︎立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

テンプレートは >>2 以降で

※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1735359097/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/18(土) 19:47:38.87ID:ERFW2YNR0
逃げ上手の若君 アニメ公式サイト
//nigewaka.run/

ジャンプ公式作品紹介
//www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html

『逃げ上手の若君』公式サイト
//www.shonenjump.com/j/sp_nigejozu/
週刊少年ジャンプ2021年8号から連載
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!

※アニメスレはこちら
逃げ上手の若君 #12
pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1728145799/
2025/01/18(土) 19:48:14.04ID:ERFW2YNR0
Xのリンクは書き込む際にこうしき(漢字)のワードがあるとエラーが起きるらしい
『逃げ上手の若君』(松井優征作品)X(旧Twitter)
//x.com/ansatsu_k
2025/01/18(土) 19:48:57.58ID:ERFW2YNR0
◇◆原作スタッフ◇◆
今宵羽晴様
川口勇貴様
笠島千誠様
深堀武様
有坂あこ様
カムラコウ様
上條元気様

◇◆担当編集◇◆
桑原崇彰様

◇◆単行本担当編集◇◆
白石悠真様

◇◆デザイナー◇◆
松本由貴様(バナナグローブスタジオ)

◇◆日本画家◇◆
朝倉隆文様

◇◆書家◇◆
前田鎌利様

◇◆監修・記事執筆◇◆
本郷和人様

◇◆パーソナルマークデザイナー◇◆
松本茉莉花様(&CAT)

◇◆3DCGモデリング◇◆
株式会社メルタ様
井上景詞様

◇◆諏訪取材協力 ◇◆
石埜三千穂様

◇◆イラストレーター◇◆
七原しえ様
2025/01/18(土) 19:49:42.31ID:ERFW2YNR0
コミックス

1巻 表紙 北条時行
2巻 表紙 諏訪頼重
3巻 表紙 足利尊氏
4巻 表紙 雫
5巻 表紙 小笠原貞宗
6巻 表紙 弧次郎
7巻 表紙 亜也子
8巻 表紙 足利直義
9巻 表紙 風間玄蕃

10巻 表紙 北条時行(二度目)
11巻 表紙 吹雪
12巻 表紙 魅摩
13巻 表紙 楠木正成
14巻 表紙 北畠顕家
15巻 表紙 斯波家長(孫二郎)
16巻 表紙 新田義貞&徳寿丸
17巻 表紙 秕
18巻 表紙 高師直&高師泰

コミックス19巻
2025年2月4日(火)発売予定
6名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 21e5-HgBl)
垢版 |
2025/01/18(土) 20:06:35.66ID:aENKZ8UE0
絶対に諦めないよ、君とのセックス
ねぇ、雫ちゃん僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君が僕のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
中には絶対に出さないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、汚いデブな下腹を可愛い君の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱり膣の中に大量の射精することを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
君が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をされてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい

本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青してあげたい!!!!

あああああああああ妊娠させるためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?!
排卵日に排卵促進剤飲ませて受精確率をより確実に100%に限りなく近づけて
一番濃いのを出したい!!雫ちゃんの子宮に一番流し込みやすい体勢でっ!!
1回射精してもオマンコから抜かずに次の射精したい10回は連続で出したい!!
僕達の結合部がよく見えるようにしてあげるね?!雫ちゃんの大切な大切な
初受精シーンを高画質ビデオに収めてあげるね?!
あー汚いおっさんの毛むくじゃらなデブ下腹を雫ちゃんみたいな可愛い女の子の
柔らくてすべすべなお肌の股間にドスンドスン欲望のままに打ち付けて
嫌がられても抵抗されても泣き叫んでも全く意に介さずにヌプンヌプンちんちん抜き差しし続けて
最後には気絶しそうになるほどの快感で、身体中を硬直させて亀頭を子宮口に
ピッチリと隙間なく押し付けて最高に膨張してるおちんちんから3ヶ月分の
濃いザーメン間髪入れずにビュクンビュクン脈打たせて飛び散らせたい!!
抵抗したって無駄だよ?!どんなに泣き叫んでも妊娠するんだよ?!ねぇっ?!雫ちゃん!!!
2025/01/18(土) 20:54:15.65ID:8L4+18ISd
>>1
感謝します 師父よ!!
8名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f27-ynjb)
垢版 |
2025/01/19(日) 03:34:06.30ID:etVTfPgF0
おつ
2025/01/19(日) 08:04:11.22ID:dT+Uy8bO0
保守しますぞ
2025/01/19(日) 12:10:54.15ID:JFq2WCxN0
保守な弥三郎
2025/01/19(日) 13:34:38.68ID:L5b1/xwG0
おつです
2025/01/19(日) 17:11:33.09ID:faqldWdx0
いちおつですー
2025/01/19(日) 19:02:19.31ID:9R8orUfL0
>>1
高師乙
2025/01/19(日) 19:32:17.41ID:F1+S1Ftm0
登子が黒幕だと北条が北条に滅ぼされたって皮肉効いてていいんだが
15名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3b5-2JEj)
垢版 |
2025/01/19(日) 20:47:08.14ID:tZrhdOZc0
今日の本誌、また逃若党のわちゃわちゃだったらさすがにガッカリだな
2025/01/19(日) 21:07:50.59ID:16RuKVbxd
保守お疲れ様です
みんな合格
2025/01/19(日) 21:18:11.08ID:Vx/5rVIpd
>>16
あなたは石丸伸二か?
18名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/19(日) 21:28:45.80ID:nGKQQk9Td
>>5
やっぱり後醍醐天皇を表紙にすると、ネトウヨがピーピーうるさいからやってないんだな
19名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/19(日) 21:34:05.27ID:nGKQQk9Td
>>14
前スレの終盤で登子と時行は血縁上遠いから思い入れはあまりないと出てたが登子の実家の赤橋流北条家は、北条得宗家に次ぐ家格だから、血縁上は遠縁でも親戚付き合いは深いよ

例えば徳川御三家は2代将軍秀忠の弟を初代当主とし、代を経るごとに血縁は遠くなっても、将軍家に次ぐ家格としての親戚付き合いは続く
2025/01/19(日) 21:37:40.20ID:dT+Uy8bO0
>>18
後醍醐天皇表紙なら眼光だけになっちゃうじゃないか
2025/01/19(日) 21:39:52.90ID:16RuKVbxd
銀河鉄道999の車掌風に………(錯乱)
2025/01/19(日) 21:41:16.18ID:E0oEYr/k0
しかし足利尊氏とその弟直義が主要人物として出てくる創作物で
直義正室の渋川氏が出てきてて尊氏正室登子が出てこないってのも珍しいんじゃないか
ある意味、小笠原貞宗云々よりレアケースかも
23名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/19(日) 21:41:34.24ID:nGKQQk9Td
ただ失敗したのは足利だな
鎌倉公方の足利基氏と2代将軍義詮は、共に尊氏と登子の間にできた兄弟で仲が良かった

しかし代を経ると血縁が薄くなる上、鎌倉公方は上洛しないので、将軍と鎌倉公方が会談することすらなくなり、ついに対立、戦争にまでなった。
24名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/19(日) 21:42:59.57ID:DZd3VJevH
執権を任されていた守時の妹と全く知古がないというのは考えづらいな
25名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/19(日) 21:49:01.76ID:nGKQQk9Td
>>22
2つ考えられる

1つ目は尊氏は時行の仇敵で、この物語では悪役
北条の娘の登子を尊氏が大事にして御台所にし、産んだ義詮を跡継ぎにしたこと描写すると、尊氏の悪役色が薄れて、物語の整合性がとれないから。

2つ目は今後の重要キャラとして満を持して登場するので、作者が出し惜しみしているか。キングダムの項燕みたいなもの。
26名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/19(日) 21:50:29.10ID:DZd3VJevH
幕府の本来の本拠地は鎌倉で室町時代に入ってもその認識は根強かったからね
鎌倉府は自分たちこそ正統という自負があっただろうし、東国武士を統括する権利もあったし、京の公家化した軟弱武士になんぞ従ってられるかってなるよなあ
27名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/19(日) 22:10:53.08ID:nGKQQk9Td
逃げ上手で赤橋登子が一切出てないというのは面白いね
今後のキーマンになりそう

中先代の乱の勃発時には夫の尊氏は京都にいたが、登子は幼少の息子義詮と共に鎌倉にいて、時行軍に追われて義詮と共に三河へ逃れているから、この物語でとっくに登子が登場してもおかしくなかった
2025/01/19(日) 22:21:08.83ID:PDB1d9uJ0
登子「鬼だろうと尊氏は私の夫です!誰にも手出しさせません!!」
これくらい開き直ってほしいわ
2025/01/19(日) 22:31:18.65ID:OmWTFxeC0
史実は「嘉暦の騒動」で赤橋守時執権就任と高時の庶長子・邦時の嫡子認定&後継が決定してその後は幼少の邦時は赤橋邸で次世代の執権となるべく養育されている。

この流れで金沢北条氏(高氏の父・足利貞氏正室の実家)が没落して異母兄高義の遺児が後継から外れ、側室上杉氏との長男・高氏と執権の実妹赤橋登子との婚姻が決まり高氏の後継決定という流れ。
なんで高氏登子夫妻が実際に交流があるとしたら邦時の方。
逃げ若は時行を正室腹の嫡子だとか年齢操作という大きな嘘が最初からあるから登子出すの難しいのでは?
2025/01/19(日) 22:35:00.14ID:OmWTFxeC0
史実時行は4歳で泰家(赤橋とは別派閥)の手配で諏訪落ち。

足利は生き残りの北条や女性達の保護にかなり力を入れていた。
これが時行の挙兵のせいで見せしめの為に処刑されてる。
名越とか時行に巻き込まれなければ生き延びられたものもいる。
もう立ち位置が違い過ぎて同調は出来ないだろう。時行の周りにいるのは諏訪なんだし。
31名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33cd-KfR/)
垢版 |
2025/01/19(日) 22:42:01.77ID:qZsJSUID0
赤橋登子が登場しても歴史マニアが喜ぶだけだわ
普通の読者は作者が既存キャラの掘り下げに注力することを求めてるよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf67-ynjb)
垢版 |
2025/01/19(日) 22:48:48.61ID:ccXoOsQf0
>>30
名越とかあそこまで冷遇されても味方になったんだから殺せられると思うけどな
33名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/19(日) 22:49:14.58ID:nGKQQk9Td
中先代の乱の時や北畠が鎌倉を落とした時も、登子は幼少の息子義詮と一緒に鎌倉にいて、共に逃げのびた

あえて逃げ上手で登子をこれまで出さないのは、今後重要なところで登場するからだろう。

もしかしたら、最終回で捕らえられた時行を登子が密かに逃がしてくれる役回りかも
34名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/19(日) 22:56:42.96ID:nGKQQk9Td
>>29
金沢流は別に没落してないだろ
足利高義が亡くなった1317年頃の連署は、金沢貞顕だぞ

高義の子供を生んだ母親の身分が記録に出ないほど低かったんだろ
35名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/19(日) 23:09:04.02ID:oP67X9iqH
登子が登場しないのは「北条を裏切り滅ぼした足利尊氏を倒す」と少年マンガ的に構図をシンプル化してるからだろう
実際の尊氏は単純に北条の敵対者というわけではないが
36名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/19(日) 23:11:56.84ID:nGKQQk9Td
建武の新政の時期は尊氏は京都、登子は義詮と共に鎌倉

義詮が幼いからというのもあるが、尊氏は登子をこの時期に京都へ呼ばなかったのは、夫としての優しさだと思う

建武期は公家が羽振りをきかせ、足利も一武家に過ぎない。登子が京都にいたら、社交の場で不愉快な思いばかりするだろう。

尊氏が1338年に将軍になって天下に号令する立場に登って、ようやく登子は義詮を鎌倉に残して上洛し、夫と生活を共にすることができた。1340年には34歳で足利基氏を産んでいる。
2025/01/19(日) 23:15:49.88ID:Vx/5rVIpd
大河「太平記」での金沢貞顕の断末魔が笑える。
せっかくのシリアスなシーンなのに。
2025/01/19(日) 23:23:35.37ID:M1PN/2s/0
熱田神宮の巫女といい登子といいやたらこだわる人いるよね
2025/01/19(日) 23:25:17.13ID:uI0nma8+0
観応の擾乱のキーポイントは直義直冬vs義詮登子師直の争いだから登子を出さないわけにはいかないだろう

そう言えば尊氏は竹若丸を北条一派の長崎氏に頃されてるんだよな
それでも北条氏の登子を正室のままにするとは中々度量が広い
2025/01/19(日) 23:26:33.19ID:zU6Fo4OTd
いまさら正妻を出さないだろ
足利関係はダイジェストじゃん
2025/01/19(日) 23:30:13.68ID:uI0nma8+0
登子の立ち位置も中々複雑なんだよな
北条の高家の出でありながら北条を滅ぼした足利の棟梁に嫁いでいる
自分や子供もいつどうなるかわからない。直冬は優秀で直義の庇護を受けている
直義が野心家だったら直冬を担いで登子義詮もろとも一掃するという事もあり得る
微妙なパワーバランスの中に師直も入ってきて尊氏はどっちつかず出しでますます混乱していく
42名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/19(日) 23:48:20.91ID:nGKQQk9Td
義詮が鎌倉幕府を2歳の時に滅ぼしてから、関東における足利のシンボルという実績が海よりも深く山よりも高いのが、後々の登子の保身にとっても幸いだった

逃げ上手で登子をどう描くのか?
息子思いながら、権勢欲が強い切れ者の女として描くか、夫と息子を愛しつつ、実家の北条が滅んだことで心を痛める優しい慈母として描くか
43名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3b5-2JEj)
垢版 |
2025/01/19(日) 23:48:30.17ID:tZrhdOZc0
大河の登子はさりげなく直義と直冬を排除するように尊氏を誘導してたな
逃げ若は同じ展開にはしないだろうし、かといってこの漫画で夫婦仲の良さを見せつけられても困るので、やっぱ登子は空気のままな気がするわ
出るとしたら尊氏涎の被害者になるんじゃね
44名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf67-ynjb)
垢版 |
2025/01/19(日) 23:53:09.45ID:ccXoOsQf0
そもそも、言っちゃなんだが少年漫画で女キャラをそこまで使う必要なくねってなるわ
ドラゴンボールのチチみたいな役割が限界だろ
フリーザやセルの奥さん役とかいると思う?
45名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/19(日) 23:53:39.62ID:oP67X9iqH
極楽征夷大将軍の登子は絶世の美女だが頭は空っぽという設定で、
同じく脳みそ空っぽの尊氏とはお似合いの夫婦という悲壮感のカケラもないキャラだったw
46名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/19(日) 23:53:44.51ID:nGKQQk9Td
政治的には何の活躍もないから、別に逃げ上手に出ないままでもおかしくなかった直義の妻は、あっさり逃げ上手に登場したからな
47名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf67-ynjb)
垢版 |
2025/01/19(日) 23:56:52.27ID:ccXoOsQf0
>>45
あっちは敢えてヘイトを溜めるためのキャラって感じしたな
他の味方キャラに対する
2025/01/19(日) 23:57:44.72ID:ajO5dqT8d
正直、登子の掘り下げは時行は一切関係無いし尊氏のサイドストーリーの充実にしかならない。
師直の執事職って実際は税理士的な家計管理で身の回りあんなしてるワケが無いのに毎日の食事やら身の回りのこと細部までやってる設定に盛ってるるし。奥さん出す必要無くなってないか。てか逃げ若の登子はとっくに廃人になって産む機械になってないとおかしいしなあ。唾液でアレなんよ?
2025/01/20(月) 00:01:04.99ID:evTj0wRr0
いや唾液を注ぐのはあくまで神力を注入する手段であって尊氏の粘液に神力そのものが宿っている訳では
無い、はずだよね一応?解釈次第だが
2025/01/20(月) 00:02:11.26ID:PNjgFJaD0
北条を滅ぼされた登子だったが自分の子を次代の将軍とすることで北条の血脈を後の世に繋いだ
そのために尊氏を操り観応の擾乱を引き起こし直義直冬を追放したと
火の鳥黎明編で猿田彦の子を宿したウズメが女の武器は子供を産むことで復讐できると言ったように
51名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 00:02:24.38ID:6/7dajKgd
>>48
同じ北条だし今後の展開で関係あるかもしれない
観応の時には北条の人間は時行と登子しかいない
覚海おばあさんはもう亡くなった
52名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf67-ynjb)
垢版 |
2025/01/20(月) 00:03:36.32ID:J3b6Q9oU0
やっぱり、直義様がNo.1
2025/01/20(月) 00:03:54.67ID:DOTbW4Bg0
>>46
つまり如意王の誕生がかなりの重要ファクターになるんじゃないかと

これまで兄として足利の棟梁として常に直義の中では尊氏最優先だったのが
別格で我が子可愛さが発生してしまって尊氏のメンタルがやばくなるとか
そういう方向には行かないで欲しいと思ってるが
2025/01/20(月) 00:05:58.08ID:PNjgFJaD0
もしくは義詮は尊氏の子と見せかけて北条ゆかりの別の誰かの子を托卵していたとか
尊氏が死ぬ間際に実はあんたの子じゃないんだよバーカって言ったらネウロのシックスの最期みたいにできる
観応の擾乱ではなく観応の托卵
2025/01/20(月) 00:07:10.78ID:obzmUH480
いよいよ観応の擾乱の導入か
56名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf67-ynjb)
垢版 |
2025/01/20(月) 00:11:50.70ID:J3b6Q9oU0
桃井も復権したな
2025/01/20(月) 00:15:56.75ID:obzmUH480
雑兵が土岐の凄さを理解できる=弱体化で認識バグが消滅
なのか
2025/01/20(月) 00:16:14.74ID:01t7i0KT0
土岐事件くるのは予想してたけど征夷大将軍やら妙法院焼き討ちも一緒に入れてくるとか中々詰め込んだ回だったな

若が顕家化してんの草
2025/01/20(月) 00:17:42.16ID:Y25ttaR10
今週号読んだがやっぱり尊氏陣営の話は面白くないわ
ダイジェスト形式なのもあるが何よりも足利陣営のトップである尊氏が目的も持たない上に取り憑いてる欲しがりの鬼の力でイキってるつまらないキャラなのもあってそれに従ってる連中もなんか魅力が薄いわ
2025/01/20(月) 00:41:19.35ID:8cgvbMmGd
今回の土岐を始末した際の直義のセリフ、蒼天航路の「魏諷の乱」を鎮圧した回の曹丕のそれに酷似している。
2025/01/20(月) 00:57:10.90ID:7+biwulK0
「ふぐっ」「ひぎぃ」「その場所でそんな事したら壊れちゃうぅ!!」

なぜ魅摩じゃなくその親父に言わせるのか
2025/01/20(月) 01:11:21.03ID:01t7i0KT0
この師冬の右隣誰だっけ?
奥は仁木義長だと思うけど
https://i.imgur.com/moz18Tt.jpeg
2025/01/20(月) 01:11:50.16ID:aKf/RRPN0
尊氏ちゃんと田楽大好きおじさんになっていて人並みの趣味も見えてるんだよな
反師直で親尊氏の細川が微妙なポジションで映してる辺り、観応の擾乱は細かくやるのだろうか
64名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-TPez)
垢版 |
2025/01/20(月) 01:15:57.80ID:JxnuOvHDd
>>61
親父は経験済みだから
2025/01/20(月) 01:20:25.23ID:obzmUH480
>>62
畠山高国
2025/01/20(月) 01:20:39.29ID:QIIRXu3d0
>>62
畠山高国
2025/01/20(月) 01:21:25.58ID:PNjgFJaD0
>>62
悪の幹部大集合みたいでいいな
直義だけ目が善玉っぽい
2025/01/20(月) 01:23:37.71ID:7+biwulK0
>>62
両軍それぞれマッチアップ相手が決まってる感じなのがアツい
2025/01/20(月) 01:24:17.10ID:01t7i0KT0
>>65
>>66
おおサンクス
今読み直してたら投石回でやられてたわ
2025/01/20(月) 01:26:20.02ID:01t7i0KT0
>>68
太川君が完全に直義側についてないのも伏線になってるよね
71名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f63-NH4A)
垢版 |
2025/01/20(月) 01:40:20.21ID:XgP+T2IX0
>>59
全く逆だったわ
ダイジェストなのはそうだが尊氏のわけわからんメンタルに振り回される面々とか、敵の内紛事情とか面白い
正直、来週から展開される若のヒロインレースの方が興味ないな
2025/01/20(月) 01:56:15.25ID:n0rCWP2I0
後宮の烏って作品に出て来た
「姫様の彼氏ぶっ殺してあげたのに」
「なんか姫様が持ち歩いてた彼氏の血の滲みた土を捨ててあげたのに」
「どうして自殺なんかするの!?」
って喚くCV釘宮理恵のババアを思い出したわ
2025/01/20(月) 01:57:35.70ID:HabzC/xq0
>>46
直義の正室は渋川と直義の主従関係をつなぐ証の話で必要があったんだろう

今号の若 モテモテにて候
ご飯誘われてる女たちで童貞捨ててそう
2025/01/20(月) 02:10:06.12ID:Wdnc7Ikm0
>>62
ドーヨいたのか…黒くて見えてなかった
2025/01/20(月) 02:14:37.73ID:5g3+Q26C0
田楽見物?食べ物を?ってなっちまう
2025/01/20(月) 02:17:38.23ID:Zf23mZQt0
それは行く(小声)
うおおおおおおおおおおお!帝おおおおおおおおおお!(クソデカボイス)

こいつwwwほんとこいつさぁwwwwww
77名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f63-NH4A)
垢版 |
2025/01/20(月) 02:19:50.70ID:XgP+T2IX0
アンケってその回が面白かったかどうかで評がはいるんじゃないのか?
歴史好きも読んでるの知ってるのに、わざわざ作者コメントで武将回でアンケ落ちたとか言わんで良いのに
78名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfbe-FMGu)
垢版 |
2025/01/20(月) 02:21:09.31ID:yRq0DQgw0
青野原で捕虜になった残弾の人
まだ生き延びて、主君の直近でお供しているなんて
よかった・・・( ;∀;)
2025/01/20(月) 02:40:27.44ID:cWz6dad5d
なんかいちいち下品な下ネタ入れてきて作者の中年ジジイ化が止まらない
2025/01/20(月) 02:47:39.87ID:mssI+Kfs0
土岐さんもっと惨めに死ぬかと思ったら割りとちゃんと死ねたな
2025/01/20(月) 02:49:56.72ID:tEAY4vjr0
>>77
ジャンプってか少年誌になじみのない人はそう思うのか知らないけど

好きなキャラが面白いことしてる回>好きなキャラが出てる回>他キャラが面白いことしてる回>他キャラが出てる回

って感じぞ
2025/01/20(月) 02:51:06.60ID:LvcHV8RL0
お前が言うなスレはここですか
2025/01/20(月) 02:54:35.51ID:Zf23mZQt0
俺たちが想像する100万倍くらい面倒臭い歴ヲタお気持ち表明メールが作者の元に届いてそうな気がする
2025/01/20(月) 06:28:03.77ID:cb9OFBA10
事実で笑わせるのは反則って言ったよね尊氏さあ
2025/01/20(月) 06:28:19.35ID:cb9OFBA10
史実
2025/01/20(月) 07:11:56.50ID:0OlzcACAM
ついに官能の情乱か……
2025/01/20(月) 07:13:05.98ID:t+nTsUL7M
尊氏と登子の前戯だぞ!!
https://i.imgur.com/8tbEPEx.png
2025/01/20(月) 07:20:11.25ID:n7lWKMDfd
あのアホみたいにクソ強かった土岐がこんなあっさり討ち取られるとはな……
89名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4303-VyPR)
垢版 |
2025/01/20(月) 07:34:42.27ID:MDgXnGyW0
すげえ一気にエピソード消化して観応の擾乱までこぎつけたな
土岐は古傷のストレスが仇となったか
2025/01/20(月) 07:41:11.29ID:7+biwulK0
ある意味顕家と時行が土岐を倒したといえる
三年殺し的な
91名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-TPez)
垢版 |
2025/01/20(月) 07:46:33.50ID:JxnuOvHDd
逃げ若の土岐は敵対勢力のヘイトを集めすぎて流石に弱体化した感
2025/01/20(月) 07:46:55.83ID:T9GevdrMd
今回の解説上手もタメになった
確かに摩利支天は劇画か時代劇か時代小説か忘れたが忍者物に出てきたような記憶あるなあ

>>87
よく見てるなあ
なんかファ~なことをしてるのは分かる😓
2025/01/20(月) 07:51:24.13ID:T9GevdrMd
>>78
ほんとだーあの時話してた人はすぐ弾にされたヨイショが上手な人だ( ;∀;)

>>61
コンプライアンス
※魅摩が親父に内容を盛って腹いせしてるだけなので事実ではありません
2025/01/20(月) 07:53:13.95ID:T9GevdrMd
>>90
顕家公による尊氏の矢傷もそんな感じに効いてくのかなあ
んで破魔矢で決定打
2025/01/20(月) 07:54:11.44ID:T9GevdrMd
>>91
仮初めでも平和になると
強すぎる「暴」は疎まれるよね
2025/01/20(月) 08:06:04.66ID:n0rCWP2I0
尊氏自身が皇子3人やってるし
そりゃ帝の権威を軽んじる奴増えるわな
2025/01/20(月) 08:12:38.50ID:VOFXpX3O0
歴史自体も巻いていこう!
98名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe7-2JEj)
垢版 |
2025/01/20(月) 08:15:10.69ID:lemLTzSe0
これ時行何歳になったん?17歳ぐらい?
ケツマンにぶちこみたいんだけど
2025/01/20(月) 08:18:06.01ID:7+biwulK0
勝者とそれ以外
尊氏と時行

時行を「敗者」とはしない姿勢をとるんだな
これも時行の最期に影響を及ぼしそう
2025/01/20(月) 08:24:07.95ID:n7lWKMDfd
尊氏殺し過ぎだろ
2025/01/20(月) 08:26:15.29ID:nvfF2WjG0
>>94
雫が破魔矢に神力だったか霊力だったか込めて尊氏に北畠顕家がつけた古傷に小笠原貞宗譲りの弓術で矢をぶち込んで尊氏に取り憑いている鬼?を滅するって感じだろうなぁ
2025/01/20(月) 08:35:52.61ID:2I/SfubO0
光厳ってネーミングから師直が作った黄金像が牛車の中にいてそれが反撃して土岐を撃つのかと機体したのに
2025/01/20(月) 08:38:06.59ID:mL6z2EOc0
実際に弓を射たのは土岐の部下だったか
それでも牛車ぶん投げられて生きてたのは凄いぞ光巌院
2025/01/20(月) 08:38:15.82ID:95OI5Utj0
全天皇かっこいい名前ランキングで一位に限りなく近いかと
醍醐なんてチーズだぞ(厳密には違いが)
2025/01/20(月) 08:39:09.54ID:U7QlCGXN0
若の結婚話どうなるんだろ
3人まとめて娶るとか平坦な選択するくらいなら
当たり障りのないモブ女としれっと祝言あげればいい
2025/01/20(月) 08:40:42.98ID:EuWdz99b0
あれ生きてたのか
殺したのかと
2025/01/20(月) 08:46:27.16ID:2I/SfubO0
>>104
そう言えば天皇の名前って鳥の羽とか白い河とか変なの多いよな
2025/01/20(月) 08:52:50.07ID:2I/SfubO0
アステカの大王が読み方分からなくて絵文字から「動物の頭蓋骨」やら「黒い太陽」って名付けられてるみたいに
2025/01/20(月) 09:08:34.29ID:evTj0wRr0
>>107
その方々の場合はただの地名だね

しかしホント尊氏はコイツ…
皇室を敬っているのかいないのか曖昧って所が配下の方針対立にも影響してるのか
2025/01/20(月) 09:23:11.36ID:KpqEnZUc0
そういえば天皇って
◯◯天皇 と 後◯◯天皇 だと
後のつく方が知名度高いのってなぜ?
111名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H67-2JEj)
垢版 |
2025/01/20(月) 09:27:31.26ID:diEVP24XH
さてみんな、敵対勢力の脅威が激減したら何が起こるかわかるかな?
そうだね、内紛だね!

ってやってて草
2025/01/20(月) 09:31:26.97ID:95OI5Utj0
序列が固定されちゃうからね
ジャンプアップは当然目指すよね
2025/01/20(月) 09:32:41.99ID:2I/SfubO0
>>110
名前の元になってるのがだいたい平和な時代の天皇で
後◯◯の方は乱世か天皇の権威が衰えた時代に昔の理想を取り戻したいとあやかって名乗ったからそっちの方が物語の題材になりやすいんだろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-TPez)
垢版 |
2025/01/20(月) 10:21:47.96ID:JxnuOvHDd
基本アンケ取るには主人公の同行なんだな。ハンターハンターがイレギュラー過ぎるだけで。
115名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf67-ynjb)
垢版 |
2025/01/20(月) 10:32:43.86ID:J3b6Q9oU0
>>83
気に食わないならお前も描けよと思うわ
せっかく南北朝時代盛り上げてくれてんのに
2025/01/20(月) 10:36:28.45ID:qRiGLdvy0
>>87
花一揆前身の寵童じゃないかね?
117名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 332a-KfR/)
垢版 |
2025/01/20(月) 10:48:39.77ID:km63wMqq0
>>116
健全な風に考えれば当時2歳?の基氏を抱っこしてるようにも見える
2025/01/20(月) 10:50:51.97ID:qRiGLdvy0
>>117
本作の尊氏は存在自体が不健全だしな~。
2025/01/20(月) 10:56:47.37ID:t+nTsUL7M
>>118
今なんと?
2025/01/20(月) 11:05:57.48ID:QgZBEssC0
有名武将って尊氏のこと?
貞宗編はアンケート良さそうだったが
2025/01/20(月) 11:27:05.53ID:KpqEnZUc0
>>110
確かに、後白河 も 後鳥羽 も 後醍醐 もテストに出てくるということは なんか起きてる時ですよねえ
122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43c8-2JEj)
垢版 |
2025/01/20(月) 11:27:06.74ID:KP+/LFCp0
尊氏チンポしゃぶらせてるのマジやん
だからどうでもいいような返事だったんか
123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f86-21aq)
垢版 |
2025/01/20(月) 11:32:10.28ID:KpqEnZUc0
>>120
小笠原貞宗殿は武将として有名というわけではなく
小笠原流武術とか小笠原流礼法に関わってる人達には知名度があるということなので…
この作品で一般知名度上がったろうなあとは思いますが
2025/01/20(月) 11:35:30.38ID:2I/SfubO0
蒼天航路の董卓も女数人にチ◯ンコをしゃぶらせながら報告聞いてたな、確か皇帝を始末したとかなんとか
悪役の定番な描写かもしれん
2025/01/20(月) 11:42:28.52ID:U7QlCGXN0
悲報 逃げ若でも尊氏がショタホモだと確定
そりゃあ奥方の出番なんかないよね
2025/01/20(月) 11:49:49.63ID:U7QlCGXN0
>>122
直義(クサッ!コノヘヤニオウヨッ!)
2025/01/20(月) 11:50:19.77ID:2I/SfubO0
>>125
「逃げ若でも」って他にそういう描写の作品があるの?
2025/01/20(月) 11:55:04.46ID:YADA3DZp0
史実でもショタホモの可能性あるから…
2025/01/20(月) 11:56:06.73ID:QO0Nzs6D0
パタリロを読んで耐性はつけてある
構わず続けてくれ
2025/01/20(月) 12:04:21.02ID:QgZBEssC0
>>123
じゃあ有名武将って貞宗のことじゃないってことでいいのかな
小笠原貞宗編良かったのにアンケ悪かったのかなと思っちゃった
131名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/20(月) 12:05:28.90ID:tMKScHvsH
独自解釈の多い本作の尊氏だが、政治的意思表示が皆無という点だけは一般的な尊氏像と同じ
まあしっかり政治やる人だと観応の擾乱に繋がらないんだけどw
132名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffc3-9l+t)
垢版 |
2025/01/20(月) 12:07:04.71ID:2CVXRT7K0
>>113
諡は崩御した後事績を考慮して贈られた名だから本人は名乗ってない
生前は主上としか呼ばれてない
2025/01/20(月) 12:22:27.92ID:h1tnPAbfr
尊氏さん? あー万事よろしくと言いながら ナニさせてるんです??
134名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM27-2JEj)
垢版 |
2025/01/20(月) 12:22:54.64ID:eVVSJIRxM
>>127
北方シリーズはそういうシーンあるね
2025/01/20(月) 12:28:31.53ID:2I/SfubO0
>>131
宋王朝の趙匡胤兄弟も足利兄弟と似た組み合わせだけど、趙匡胤が軍人による皇帝のすげ替えは二度と繰り返させないって方針が一貫してたから安定政権になれたな
2025/01/20(月) 12:40:05.15ID:YCSqZjchd
尊氏さん!?少年ジャンプですよ!?
2025/01/20(月) 12:48:32.27ID:cWz6dad5d
今週の作者コメントさあ
有名武将だからアンケート下がったんじゃなくて
ミマレイプみたいな尊氏汁の回だからアンケート下がったんだろ
だれか作者に説明すれば良いのに
編集は新人で機能してなさそうだし裸の王様状態で作者わかってないじゃん
だから歴オタから無視されてんだよこの漫画
2025/01/20(月) 12:50:54.31ID:t+nTsUL7M
これカリスマ失ってない?
https://i.imgur.com/ZhXxibL.jpeg
2025/01/20(月) 12:52:14.30ID:t+nTsUL7M
これカリスマ失ってない?
https://i.imgur.com/ZhXxibL.jpeg
2025/01/20(月) 12:52:55.59ID:cWz6dad5d
あの尊氏汁回の不評ブーイングを
「有名武将出る回は人気下がるな〜」としか理解してないなら
アホやな作者
2025/01/20(月) 12:53:29.50ID:VOFXpX3O0
おいおいどうした
2025/01/20(月) 12:57:02.73ID:YCSqZjchd
なんだこの自分は頭良いと勘違いしてる裸の王様は
2025/01/20(月) 12:58:03.74ID:cWz6dad5d
よだれレイプとか手コキカラオケとか連想させる描写を描いて
批判されるとすり替えて知らないフリするの
フジテレビみたいだな
144名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/20(月) 13:00:30.67ID:VBY6cT7FH
楠木正成が死んだときの尊氏はシリアスだったけど、後醍醐はギャグで済ませたね
2025/01/20(月) 13:01:36.09ID:YCSqZjchd
人を馬鹿にするのだけは一生懸命頑張るくせに人の役に立つことは何一つやらないから皆に無視されてんだよな
146名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3342-jggi)
垢版 |
2025/01/20(月) 13:06:48.91ID:fBN/kyE/0
>>113
だからって何も醍醐天皇にあやからなくても
道真を左遷して呪い?で崩御した人だよw
147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-NH4A)
垢版 |
2025/01/20(月) 13:09:31.03ID:DHxfQt+L0
有名武将回って誰なんだろう
楠木が一番有名だと思うけど、退場したの結構前だし
尊氏か?まぁ、ヨダレやミマの件で評は入らないさそう
2025/01/20(月) 13:10:09.19ID:b0E+tYCL0
>>145
それはタイパに言ってあげて
2025/01/20(月) 13:12:33.02ID:kEEwLoPb0
>>147
新田義貞かも
2025/01/20(月) 13:18:07.47ID:t+nTsUL7M
作者コメは穿った見方したら史実武将のせいでアンケ落ちたという解釈もできなくはない
151名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-NH4A)
垢版 |
2025/01/20(月) 13:19:13.91ID:DHxfQt+L0
>>147
新田ってあんまり活躍してた記憶ないな。息子の方が印象強い
最後もあっさりだったし。人気ですよってキャラなら貞宗だと思うけどアンケ低いかな?
152名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 13:26:33.10ID:6/7dajKgd
>>151
義貞は北条にいじめられた思い出があるから、時行と手を組みたくないし近寄りたくもないんだろ
2025/01/20(月) 13:43:29.14ID:kEEwLoPb0
槍衾って信長とか戦国時代の戦術なイメージがあったけど史料的にはどの辺が初出なんかね
教えてエロい人
2025/01/20(月) 13:55:43.21ID:qRiGLdvy0
>>153
1335年の箱根・竹ノ下の戦いで、菊池武重が考えたのが、竹の先にに片刃で内反りの小刀を付けた「菊池槍」による槍衾(槍絡み)だと言われ、寡兵で大軍を退けている。
あくまでも一説だけど。
今回の逃げ若の槍でも、穂先が片刃になっている。
2025/01/20(月) 13:57:06.30ID:7t22I25Z0
菊池千本槍が有名ですねやっぱり
2025/01/20(月) 14:11:24.49ID:kEEwLoPb0
ほえーサンクス
菊池武重でwikiったら確かに詳細不明だがこの時代の説ありと書いてあったわ
結構細かいネタまで拾ってくるな
2025/01/20(月) 14:29:03.26ID:wrvIXefX0
>>111
ハーレム女王決定戦か
2025/01/20(月) 14:32:19.53ID:wrvIXefX0
>>146
GO DIE! GO!
て言いたかったのだ
な、なんだってーっ!?
2025/01/20(月) 14:34:21.43ID:KpqEnZUc0
週刊少年漫画板で必死チェッカー調べてみたら
ID:cWz6dad5dってこの作品のアンチスレの住人だった
こいつスルーしていいよ
2025/01/20(月) 14:37:07.01ID:mL6z2EOc0
そういえば今若達ってどこにいるんだ?
伊豆?信濃?
2025/01/20(月) 14:41:03.72ID:7+biwulK0
御簾を足蹴にしてる尊氏の足が両方揃ってるんだけどドロップキックしてんのか
2025/01/20(月) 14:41:37.09ID:F02tLOjnd
今日は大寒だが結氷なし。
残り少ない日々だが、諏訪湖御神渡りを祈念するわ。
2025/01/20(月) 14:57:33.61ID:aNHKJu6t0
>>160
越後に親王を送り届けた後で伊那に戻ると言ってたから信濃だろう
2025/01/20(月) 15:03:01.00ID:i39zDJ2H0
>>153
コーエーの三国志にも出てくるからとっくに日本にも伝わってるだろ
2025/01/20(月) 15:20:02.60ID:KpqEnZUc0
>>162
諏訪湖御神渡り、祈念します
残り少ないといってもまだ一月の下旬に入ったばかりで
実際には二月に入ってからの方が気温が低いのではありませんか?
2025/01/20(月) 15:32:22.36ID:F02tLOjnd
>>165
立春まで待って御神渡りが無かったら明けの海となるので、実質あと半月なんですよ。
八剱神社の宮坂宮司も心配していました。
2025/01/20(月) 15:32:44.97ID:cWz6dad5d
>>159
アンチスレに1レスしたら住人かよ
お子様か
2025/01/20(月) 15:37:24.40ID:cWz6dad5d
>>165>166
この漫画はよだれレイプや手コキカラオケやフェラとか描いてるけど見てどう思いますか?
2025/01/20(月) 16:16:13.79ID:CJXA2HE10
まあでも、主人公パートが敵役に人気を喰われていないというのであれば、
ある意味でKENZENですよね?
2025/01/20(月) 16:32:25.32ID:VOFXpX3O0
そう連想しちゃうあなたが汚れているのですよ
2025/01/20(月) 16:35:29.75ID:cWz6dad5d
>>170
フジテレビみたいな言い訳
2025/01/20(月) 16:43:11.97ID:KpqEnZUc0
>>166
あと半月ですか
今年は冬に雪が降る地域がどこもめっちゃ気温低く、ドカ雪(北海道とか)なので
諏訪地方にも冬の恩恵期待したいものです
2025/01/20(月) 16:44:46.69ID:v9fEb6i70
こんな残弾に俺が解るようになってしまったと落胆した土岐と真逆だけど
「戸田恵子の球がものすごく速く見えた。」で自分の衰えを痛感して引退決めた王貞治もある意味凄い言い方
2025/01/20(月) 16:45:09.72ID:mL6z2EOc0
時行の奴頼重より顕家の方に影響受けてて草
2025/01/20(月) 16:55:32.72ID:cWz6dad5d
>>172
下品な漫画読んでどう思いますか?
2025/01/20(月) 17:00:17.68ID:b0E+tYCL0
>>169
時行パートに正義がないのを尊氏側を貶める事でバランス取ってるだけでは
そら敵方の武将をあんなキモく描いたら人気出ないしアンケも落ちる
177名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 332a-KfR/)
垢版 |
2025/01/20(月) 17:10:14.32ID:km63wMqq0
>>173
それ言われたの池谷公二郎の球だよ
178名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-CtJ9)
垢版 |
2025/01/20(月) 17:21:57.41ID:lbdJK7Grd
>>146
そうは言うても延喜の治と言えば当時からしたら朝廷の理想的治世で
醍醐天皇の別名も延喜聖帝と呼ばれる程、後世の天皇や貴族からしたら憧れの時代だったんで
後醍醐帝からすると何としても追い付きたい理想な訳なのです。

光厳院、若き日の逃亡中に護衛武士が目の前でズダボロに殺され血の海を見る羽目になり後も碌な目に遇わなかったので
遂には「もう嫌…出家だけじゃ足りない、完全にこの世から隠遁したい…」と
お付きの僧一人だけ伴い山に引きこもった南北朝の被害者の一人
まあ牛車ごとブン投げられたらそらメンタル壊しますわなー
179名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 332a-KfR/)
垢版 |
2025/01/20(月) 17:23:37.40ID:km63wMqq0
>>174
頼重に影響受けたら変顔とか信濃仮面とかでギャグになってまうわ!
2025/01/20(月) 17:26:20.29ID:U7QlCGXN0
もし時行の結婚相手に雫が選ばれなかったら
彦星織姫タナボタ夫婦の巻頭カラーはなんだったのって思うわ
181名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 332a-KfR/)
垢版 |
2025/01/20(月) 17:30:10.47ID:km63wMqq0
やはり正妻は全金属製の清子に…
あと結婚式に流罪の道誉呼べそう
2025/01/20(月) 17:35:09.71ID:kEEwLoPb0
「南北朝鬼ごっこ」人気投票てのはキャラクター人気投票じゃないんか…?
https://i.imgur.com/5KbFBgP.jpeg
2025/01/20(月) 17:45:29.58ID:mL6z2EOc0
>>182
南北朝鬼ごっこ演出の人気投票とか?
普通にキャラの人気投票の方が良くね?
2025/01/20(月) 17:47:38.53ID:+8RqZxw/0
最新話読んだ

土岐…(右腕を)病んでさえいなければ…
って言いたくなったわ
2025/01/20(月) 17:48:50.73ID:OboIczATM
くっ北条時行に負けた……
2025/01/20(月) 17:54:08.01ID:05oERQyQ0
光厳の二指真空把が見られると思ったのに…
2025/01/20(月) 18:15:47.36ID:v9fEb6i70
尊氏が後醍醐から貰った尊の字を捨てて光氏なり厳氏になってないのも後醍醐から剥奪されても居ないのも
敵味方になりながら2人が尊重し合っていた証拠?
2025/01/20(月) 18:18:28.37ID:kEEwLoPb0
>>185
そういえばボーボボパロはマッシュル人気投票もやってたな
189名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/20(月) 18:20:31.16ID:mmWURQu6H
尊重していようがいまいが天皇からもらった誉れ高い名を捨てるワケがない
後醍醐に名をもらったことに意味があるのではなく、「天皇」にもらったことにあるんだ
2025/01/20(月) 18:34:19.07ID:D8AAik6b0
>>187
だから北畠親房なんかは「ザッケンナコラ尊の字を使うな!」とばかりに執拗に「高氏」と筆記している。
まあ南朝側からしたらそういう意識よなという。
2025/01/20(月) 18:35:31.83ID:evTj0wRr0
あと尊氏の尊は尊治(後醍醐帝の諱)の尊なので
仮に光厳帝から一字拝領するなら諱の量仁から頂いて量氏なり仁氏になる
192名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe4-2tho)
垢版 |
2025/01/20(月) 18:42:49.67ID:ZyTBkDeV0
>>185
でも史実通りに描かれたら時行さまが・・・
せめて殺せんせーの最期みたいに光に包まれて美しく散って欲しい(ムリか
193名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6333-Trbs)
垢版 |
2025/01/20(月) 18:55:47.32ID:qTFri+NS0
>>189
ならなんで自分が立てた方の天皇の扱い雑なんすかねえ……
194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfbf-2JEj)
垢版 |
2025/01/20(月) 18:58:59.97ID:VT1GwnJB0
土岐の腕射って合格言われて終わりってなんやねんって思ったけど
内部分裂の遠因になったというのは強引だけど面白い
2025/01/20(月) 19:20:04.69ID:QgZBEssC0
年内に連載終わりそうで怖いんだが
196名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5300-2JEj)
垢版 |
2025/01/20(月) 19:26:09.73ID:F92zonyT0
終わるでしょそら
時行くんも完熟オスマンコになったし
2025/01/20(月) 19:27:57.51ID:evTj0wRr0
長引いても来年前半には終わるだろうな
残念ながらアニメ3期は間に合いそうに無い
198名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 332a-KfR/)
垢版 |
2025/01/20(月) 19:28:15.08ID:km63wMqq0
さすがにアニメ2期やる頃までは連載しそうだしそれはまだ先っぽいし…来年?
2025/01/20(月) 19:36:35.97ID:KpqEnZUc0
>>195
えーと、今週が187話だから
160+9+9+9 で21巻まで収録できる話が溜まってるけど…
もし年内に完結したらコミックス全何巻になる? 
2025/01/20(月) 19:36:50.90ID:mL6z2EOc0
アニメ2期の新情報マダー?
201名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 19:38:12.39ID:6/7dajKgd
>>198
同じ歴史漫画の先輩であるキングダムの原先生を見習うべきだな

2006年から18年間柄、毎週連載して、一国も滅ばない
朱海平原の戦いという架空の戦いに3年も費やすぐらいだ
2025/01/20(月) 19:38:42.48ID:KpqEnZUc0
コミックス9巻までが赤カバー
18巻までが白カバー
なのでこの先
さらに色が変わって27巻まで行くんじゃないかな と思ってる
2025/01/20(月) 19:45:46.85ID:9Ge5Gbj50
大体毎年48号出てるから年内完結ならあと最大46話やれるから27巻終了やな
9巻ごとに色変わり説もそうかもしれん
19巻表紙でわかるかな、他の2月発売コミックスは出始めてるし
204名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 19:47:21.84ID:6/7dajKgd
>>180
政略結婚で正室と結婚したが、本当に愛してたのは雫でもいいのでは

例えば源義経は兄頼朝の指示で埼玉県川越領主の河越重頼の娘と結婚したが、本当に義経が愛していたのは静御前だろうし(なお河越重頼は頼朝と義経の対立が決定的になると、頼朝に処刑されました)
2025/01/20(月) 19:48:28.28ID:U7QlCGXN0
南北朝鬼ごっこ
北条時行対鬼舞辻無惨に1票
いや無惨もこの時代にいたし
206名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 19:52:42.11ID:6/7dajKgd
>>191

尊氏が名前を意地でも変えないのは面白い

もっとも北条時宗も、自分に宗の一字をくれた将軍宗尊親王を将軍から引きずり下ろして、京都へ追放したけど、時宗の名前はそのまま
2025/01/20(月) 19:53:21.69ID:KpaV+/N+0
後醍醐へのラブレターの内容が気になったから検索してみたんだけど、何か結構キショくない?
逃げ若の「おまえが」に本気で頷いちゃったよ
歴史に詳しく無いから分からないけど、尊氏って後醍醐の弟子だったの?
2025/01/20(月) 19:53:57.25ID:v9fEb6i70
観応の擾乱と三十人僭帝と軍人天皇時代に後は何があったっけ?
2025/01/20(月) 19:55:29.80ID:mL6z2EOc0
>>203
赤白と来て次の色はなんだろうな
黒かな
2025/01/20(月) 19:56:33.30ID:U7QlCGXN0
>>204
でも静は置き去りで義経と共に最後を迎えたのは正室
物語的には真のヒロインポジに見えるんだな
2025/01/20(月) 19:56:55.05ID:evTj0wRr0
>>208
東信十六国人とか五代十守護とか?
2025/01/20(月) 19:57:38.71ID:v9fEb6i70
>>207
時行が自分を貞宗の弟子と思っているくらいには弟子なんだろう
後醍醐天皇の本当の弟子は政治手法を真似た高師直という話もあるけど
2025/01/20(月) 20:01:52.72ID:KpqEnZUc0
>>210
それ、「鎌倉殿の13人」でやってた〜
2025/01/20(月) 20:05:11.01ID:KpaV+/N+0
>>212
なるほど
心の友的な感じなのか
215名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 20:06:28.89ID:6/7dajKgd
足利尊氏と直義は明確に建武式目で、北条義時と泰時を「近代の師」と明記している
2025/01/20(月) 20:28:25.60ID:sdjnHwRa0
>>215
北条の政策方針を全否定するのではなく、御成敗式目を筆頭に「美味しいとこどりで全て頂く」と
高師直自身に言わせてたしな、族滅は試みるけどそれはそれとして彼らの遺産とシステムは存続させる
2025/01/20(月) 20:31:31.38ID:8kDrzZN80
しかし尊氏に信仰を全て集めるとか直義を排除しようとしたり、当初のいいとこ取りみたいな政治計画は既に失われている模様
2025/01/20(月) 20:36:38.89ID:mL6z2EOc0
そういえば逃げ若師直は仮に尊氏が死んだら後を追うのか自分が後釜に座るのかどっちなんだろ
2025/01/20(月) 20:37:13.62ID:efZQpHiw0
モブ兵士のセリフの書き文字一部分からないや
分かる人いる?
220名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f09-jggi)
垢版 |
2025/01/20(月) 20:39:46.14ID:n0kuh38A0
>>178
なるほどね
さらにまさか…と思ってググってみたら

後醍醐の父は後宇多、息子は後村上
醍醐の父も宇多、息子は村上

何で今まで気づかなかったんだろうw
2025/01/20(月) 20:39:51.95ID:9Ge5Gbj50
>>209
赤白と来たら次はこれでしょうよ
https://i.imgur.com/9L7RwD2.jpeg
222名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f09-jggi)
垢版 |
2025/01/20(月) 20:43:24.17ID:n0kuh38A0
>>187
後醍醐のために天龍寺を作ったくらいだし
なんだかんだで尊重してたんじゃね?
2025/01/20(月) 20:57:13.50ID:AUSUsTBd0
「誰が帝を」→「おまえや!」は草w

道誉の魅摩ちゃんからの手紙はどゆこと?
2025/01/20(月) 20:59:09.99ID:b0E+tYCL0
>>217
本人があんなやる気なくなっちゃったらどうしようもないのでは
神はお休み中なのです
2025/01/20(月) 21:07:56.14ID:9Ge5Gbj50
>>219
力がすごく強くて
なんでも指でう??
大きい体を活かして

読めん
2025/01/20(月) 21:08:43.35ID:sm51jX6Fd
道誉の「功績ある我々より朝廷の顔色を~」のとこ。
師直師泰とか赤松土岐とかの婆娑羅仲間はデカい戦績あるからデスヨネ~だけどさ。

この時点での京極の功績とか戦績て何?て素で思った。
逃げ若だと魅魔の件は追求して欲しく無いよなーだし。
史実的には割と寝返ったり多いわ弱いから道誉弟とか直ぐに戦死して降参して新田に下ったりで実戦績は直義より悪くないか?九州にも帯同許されずで。
特に戦では役に立って無いよな。
しれっと赤松と混ざって戦績水増ししてくるのがお家芸のよーな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/20(月) 21:10:33.76ID:mmWURQu6H
しかしこうして見ると日本は昔から西と東で揺れ動き続けているのな
室町幕府の中枢が鎌倉でなく京とされたのはたまたまだった
江戸に幕府が開かれたのもたまたま。江戸が帝都になったのもたまたま
本当に紙一重の結果で今は東が首都になっているワケだ
2025/01/20(月) 21:52:39.98ID:2olRi4v00
>>225
ふたつめ
大人でも指でうき
かな、自信ないが
2025/01/20(月) 21:59:17.18ID:EO2NM4yU0
魅摩もガールズに馴染んでて草
ついに床上手の若君になるのか
230名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf71-9l+t)
垢版 |
2025/01/20(月) 22:07:39.27ID:xYY/t3cS0
今ってどんな状況なの?最終決戦に向けて準備中なのかと思ったら
もうすでにエピローグみたいなもんなの
2025/01/20(月) 22:09:45.24ID:X+0r7mUG0
土岐って流刑じゃなかったっけ?
しっかり処刑されたんだ
232名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6333-Trbs)
垢版 |
2025/01/20(月) 22:15:01.00ID:qTFri+NS0
若の出番が史実でしばらくないからダイジェストで歴史をお送りする感じっぽい
最終決戦って言っても若関係ないというかなんというか
2025/01/20(月) 22:18:12.07ID:U7QlCGXN0
ジャンプのウソ予告って今でも健在なのかな 
若の結婚話に見せかけて吹雪がラーメン食べる場面に切り替わったり
234名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3304-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 22:19:18.62ID:LaMSSAP40
>>226
道誉の本領発揮は観応の擾乱以降だからな
どっちかというと政略の人だし
2025/01/20(月) 22:25:34.90ID:DOTbW4Bg0
>>231
流刑は道誉
2025/01/20(月) 22:29:28.70ID:7t22I25Z0
>>231
一族ごとを夢窓疎石に嘆願してもらって自分一人の処刑にしてもらったそうな
2025/01/20(月) 22:35:31.12ID:DOTbW4Bg0
>>230
今週のあたりは体育祭で行ったらお昼休憩くらい
ここから花形競技満載の午後の部が始まります
2025/01/20(月) 22:38:49.01ID:uB0bRDci0
土岐家は戦国時代に領地を失って旗本になったりして
最後は江戸時代の土岐頼泰の代に生類憐みの令に反して犬を撃った罪で切腹して崩御し断絶する
2025/01/20(月) 22:43:31.15ID:DKtq2sml0
だから今回犬呼ばわりしてたのか?
2025/01/20(月) 23:02:24.37ID:uB0bRDci0
頼遠の事件は事実なんで土岐氏は2回犬を射って家を滅ぼした事になるため
土岐市では犬を射つ人はいないと言う
2025/01/20(月) 23:29:10.19ID:qRiGLdvy0
既出かも知れんが、土岐頼遠の馬2頭乗りを見ると、「天地を喰らう」の関羽を思い出すな。
2025/01/20(月) 23:41:01.07ID:wrvIXefX0
>>147
繰り返すというのだから武将パート殆どじゃねーの?
顕家は時行パートにも関わるからワンチャンランクダウンしてない可能性が残るが

主人公が仲間と信頼を深めるパートが人気あるというなら
そりゃ本来の少年漫画そのものでそれこそ望ましいってもんだ
たとえ一番人気がウ▼コでも
2025/01/20(月) 23:51:07.51ID:wrvIXefX0
>>236
族滅してたら斎藤道三は世に出て来ず
信長の岐阜領有も遅れたかもね
2025/01/21(火) 00:12:11.98ID:6j63Vr2vd
このマンガはフィクションです

史実の歴史上の人物とは一切関係ありません
2025/01/21(火) 00:14:26.53ID:jyDce9Ekd
むしろ顕家が良いキャラ過ぎたから死んだ後華がなく感じるんだが
246名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3371-2JEj)
垢版 |
2025/01/21(火) 00:29:40.14ID:GN2dRKXd0
師直に虐げられてたデブ将軍、弟の方に寝返るのか
2025/01/21(火) 00:33:48.06ID:IPQC0mMM0
しかも師直死んだ後は尊氏派に戻るという
2025/01/21(火) 01:08:38.91ID:f+nnwLsW0
細川はあくまでも反師直派で師直ぶっ殺したら直義に従う理由がないからな
249名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a349-O8rn)
垢版 |
2025/01/21(火) 02:49:43.62ID:Ooln4Krh0
指ちぎられた残弾生き残っててワロタw
2025/01/21(火) 03:00:57.88ID:SON3Hv6u0
直義が死んだ後も直義派続けてる人の方がおかしい気もする
251名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf69-N69W)
垢版 |
2025/01/21(火) 03:04:27.73ID:Czbz648m0
>>104
そうかなぁ?
神武
安寧
崇神
神功
雄略
仁賢
武烈
天智
天武
聖武
朱雀
光明
辺りに勝ててない気がするが
252名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-5Oqx)
垢版 |
2025/01/21(火) 03:37:05.40ID:GicMG3FW0
>>229
道誉とーちゃんが卒倒するほどのプレーはあくまでも魅魔ちゃんの妄想の中の話であって実際はまだお手付きになってなさそうなところが泣けるw
2025/01/21(火) 04:23:20.18ID:9R7t/4EDH
土岐が消えて敵が地味キャラばっかりになったな
2025/01/21(火) 06:00:59.33ID:8cT2JcJS0
雫と亜也子が時行と同じ年なのは設定で出てたけど、魅摩の設定年齢ってちゃんと出てたっけ?
2人よりちょっと年上っぽい感じがする
2025/01/21(火) 06:16:39.93ID:75eL5QMe0
草wwwの人元気そうでよかった
2025/01/21(火) 06:25:26.60ID:5wgK/yrW0
>>254
魅摩がもし少し年上なら下手するといきおくれに近いのに無限に保留と言ってるの酷いな
若が雫と亜也子をきちんと嗜めて魅摩を宣言通り娶ればいいのに
どうしても娶れないないきちんと謝罪して密かに父親の元に返すか味方の武将に訳言って嫁がせた方がよくないか
2025/01/21(火) 06:41:21.75ID:y7fl7KGB0
漢風諡号の美称わざとらしくて好きじゃない
崇を号して祟り封じとか

それにひきかえ在所名追号の響きの美しさよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-Jbvc)
垢版 |
2025/01/21(火) 07:33:04.15ID:GicMG3FW0
>>256
三人娘で若三分割案とかで盛り上がってそう少年誌だし
来週ひょっとして動きがありそうだけどどうなる
いきなり初出の第四の女乱入とかあったりしたら嫌だけどw
2025/01/21(火) 07:33:17.33ID:jpQD0SXy0
>>257
明も非業の死を遂げた皇帝に崇禎帝って名付けているよね
2025/01/21(火) 07:34:27.36ID:jpQD0SXy0
>>258
清子そっくりの女子に惚れたりして
2025/01/21(火) 07:38:20.13ID:yjl0ngSW0
えー?嵯峨院とか鳥羽院とか在所名だとスケール小さくて(だいたい京都市内の地名に収まってしまうし)
仁徳・皇極・持統・桓武みたいな漢籍由来の迫力や雄大さが無いしショボい感じするけどな
2025/01/21(火) 08:05:20.63ID:hn+5gZjw0
かきたけ天皇
263名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfbf-2JEj)
垢版 |
2025/01/21(火) 08:09:37.40ID:+bvRXLPt0
話が急に展開すると鎌倉よう知らんの勿体なく感じてきた
鎌倉殿とか見といたほうがいいのかしら
2025/01/21(火) 08:09:40.59ID:Ap8iE1Rz0
>>254
来週祝言の話やりそうだからそろそろ決着付くだろ
2025/01/21(火) 08:36:00.34ID:THpYjXMI0
雫に一生自分の傍にいろと言っといて
若が他の女を隣に置いたらなかなか残虐だな
266名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-TPez)
垢版 |
2025/01/21(火) 08:44:36.60ID:yEVKawGfd
嫁最強トーナメント開始
2025/01/21(火) 08:47:21.57ID:8cT2JcJS0
>>256
ああ、そうでした
時行が結婚適齢期入りなら、逃若党の女子達はそれより前にとっくに結婚適齢期に入ってるよ
ということでもあるんですよね
そのあたりの考えがスッポリ抜けてました(~_~;)
2025/01/21(火) 08:52:00.82ID:flug0K4S0
誠実に全ての女性を愛すれば良い
恋太郎くんのように
269名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff9e-9l+t)
垢版 |
2025/01/21(火) 09:02:12.10ID:80Y3mkDd0
>>259
崇禎は年号ね
諡号は思宗
2025/01/21(火) 09:05:01.67ID:flug0K4S0
尊氏くんは後醍醐くんのこと好きかもしれないけど後醍醐くんは尊氏くんのこと嫌いだと思う
2025/01/21(火) 09:09:49.34ID:IPQC0mMM0
>>250
直義派貫き通したのって桃井と直冬くらいだっけ?
上杉憲顕は尊氏死んだ後は呼び戻されるし
272名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3b5-2JEj)
垢版 |
2025/01/21(火) 09:24:26.78ID:Dj67JUY70
>>271
石塔頼房もじゃないか
2025/01/21(火) 09:28:51.21ID:IPQC0mMM0
すまん逃げ若内の登場人物での話だった
確かに石塔頼房は義興とも絡むし今後出てくるかもね
274名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43c8-2JEj)
垢版 |
2025/01/21(火) 09:30:59.31ID:BgOp4C5T0
今回タイトルの年表が1339〜1342だから
若サイドもそれで行くと時行がもう17〜18歳になるやん
もうチンポじゃん
2025/01/21(火) 09:55:15.86ID:XQq++H5W0
そういや雫と亜也子って年いくつなんだ
2025/01/21(火) 10:11:58.32ID:IPQC0mMM0
3人とも同い年という設定だけど、雫は元神様だしな
https://i.imgur.com/R9zu0FN.jpeg
2025/01/21(火) 10:26:15.64ID:jpQD0SXy0
>>276
そう言えばそろそろ若も亜矢子の背丈を抜くかな?
278名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/21(火) 11:04:59.05ID:BRefawTOH
(朗報)若、家長と違ってアゴが長くならなかった
279名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf69-N69W)
垢版 |
2025/01/21(火) 11:11:22.73ID:Czbz648m0
>>241
頼遠の体格に合う巨馬があれば、当代一の婆娑羅者、大ふへんものとしてもっと知名度あったろうになぁ
280名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf69-N69W)
垢版 |
2025/01/21(火) 11:18:43.25ID:Czbz648m0
>>263
北条以外は直接的にメイン人物に色濃く繋がる(誰それの直系とか)訳じゃないけど、普通に面白いからおすすめするよ
2025/01/21(火) 11:24:01.31ID:XQq++H5W0
亜也子はずっと時行よりデカくあってほしい
2025/01/21(火) 11:26:06.40ID:iW/HmYOx0
女の子は大きければ大きいほどいいですからね
2025/01/21(火) 11:39:07.56ID:IPQC0mMM0
今週のモモチかな?
284名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-CtJ9)
垢版 |
2025/01/21(火) 12:34:00.52ID:UCQduyVwd
>>269
年号+帝は明が一世一元制だった出てきた通称みたいなもんだものね。
思宗は厳密には明の先祖を祀る太廟での序列上の名称である廟号。
諡号は紹天繹道剛明恪倹揆文奮武敦仁懋孝烈皇帝、清から欽天守道敏毅敦儉弘文襄武體仁致孝懷宗端皇帝
更に欽天守道敏毅敦儉弘文襄武體仁致孝莊烈愍皇帝とクソ長いのが三つあるメンドイ人
2025/01/21(火) 12:45:28.05ID:oP322ZmD0
>>277
若が亜矢子で抜くと聞いて
2025/01/21(火) 12:45:54.44ID:VlH7tooV0
>>280
というか鎌倉殿の登場人物たちが、そのまま逃げ若世界の祖先になってても
あんまり違和感ないよな
主人公北条義時は堅実派のくせに折々スリルジャンキーなところは時行へ繋がってる感があるし
女子へのプレゼントセンスが最悪なところも北条の血のせいだと納得できるし
時政の対人スキルと生き意地の汚さは額文字おじさんに受け継がれている感があるし
三浦は当時から三浦だしな
2025/01/21(火) 12:47:38.97ID:VlH7tooV0
>>270
後醍醐くんに好かれても不幸フラグでしかないので尊氏はその意味でも持ってる人ではある
2025/01/21(火) 12:51:21.22ID:qAIo9keg0
>>225,228
ありがとう!
2025/01/21(火) 13:05:25.07ID:THpYjXMI0
>>204
そもそも静御前も郷御前も史実で役割決まりきってるキャラだから手本にしても意味ない
郎党ガールズはほとんど創作だから先が読めない
ところで一休さんが北朝の帝の子に認知されなかったのは母親が南朝の楠木の娘だかららしいよ
2025/01/21(火) 14:19:32.59ID:THpYjXMI0
時行の息子ってなんだかんだいって横井氏の逸話が残ってる北条時満一人しか登場しなさそう
頼継も他に兄弟いたのに全く出て来なかったし
2025/01/21(火) 14:53:12.63ID:y8PWdmtH0
>>287
尊氏に好かれるのも大凶⋯。
後醍醐←→尊氏だとお互い吉凶打ち消し合うとかあるのか。
2025/01/21(火) 15:48:09.47ID:zezH4hku0
シイナさんと夏っちゃんもハーレム要員になっていいよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM7f-xU2r)
垢版 |
2025/01/21(火) 16:08:29.03ID:lZpmDIb4M
本物の夏ちゃんよりゲンバの変装のほうが
毎回美人なの(*´ω`*)。。。
2025/01/21(火) 16:31:55.84ID:jpQD0SXy0
>>293
それだけゲンバは夏に対して美人だとイメージして変装してるって事だろうな
2025/01/21(火) 16:33:05.51ID:6Piid+Q30
本来ならかなりの大事のはずなのに去年光る君へで藤原伊周がやってたから院って市街で見かけたら射掛けたれ的なイメージが出来つつある
296名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-vs/3)
垢版 |
2025/01/21(火) 16:44:12.51ID:buW0ZQJbM
大河ドラマがー
2025/01/21(火) 16:45:52.02ID:ZR2M2VqwM
>>204
静御前は途中で置いていかれたが
正妻はちゃんと東北まで連れていってるんだよなあ……
2025/01/21(火) 16:59:35.57ID:8cT2JcJS0
>>292
シイナさんは小次郎の で 夏は玄蕃の でしょ
時行がそれをとっちゃうのは少年誌でやっちゃいけないよ

そういえば玄蕃って下ネタ満載お下劣男だけどそこそこイケメンだったよね
2025/01/21(火) 17:01:46.15ID:THpYjXMI0
尊氏の寵童が雑誌だと印刷悪くて気づきにくい
ウェブ版が上手い具合に年齢上がって見えるという不思議
2025/01/21(火) 17:13:30.62ID:mr/CfdiV0
弧次郎は工藤二郎確定しちゃったから時行と最期共にしなきゃいけないんだよな
逆に言えば史実バリアでそれまでは死なないからシイナさんとくっつけられるけど33歳未亡人になってしまうな
2025/01/21(火) 17:33:11.40ID:jpQD0SXy0
>>295
平安時代人は気軽に院や天皇陛下を射ったり暴行したりしてたんで
それでは良くないと天皇は神聖不可侵だって決まりを作ったんだよ
2025/01/21(火) 18:00:29.14ID:yjl0ngSW0
>>295
長徳の変はもともと次弟の隆家が花山院と乱闘友達で、今回も悪ふざけしたろ!ってつもりだったのがアテが外れて兄貴ともども厳しいお沙汰になったそうだよ
2025/01/21(火) 18:43:27.35ID:Ap8iE1Rz0
直義だってフルメタル帝に車輪を付ける妄想してたし土岐の事責められないよね
304名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33f1-2JEj)
垢版 |
2025/01/21(火) 18:56:41.05ID:lsZSqlCK0
>>303
メタル帝の妄想と実物を害するのは全然ちがうよお!
2025/01/21(火) 19:43:21.56ID:p7icphM60
>>301 

マ!!!?
2025/01/21(火) 19:44:51.31ID:4CsxYBBRd
そもそも南北朝とかやらかしたのも統治上なるべく皇室は敬おう(後醍醐は敬わない)って考えからなので
心の中でカス呼ばわりするのと実際にうんこを投げつける行為では天と地の差がある
307名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6333-Trbs)
垢版 |
2025/01/21(火) 19:58:07.96ID:IJuEct+e0
一応天皇殴るのはアウトなので
こっちの天皇が本物だから偽物殴ってもいいよね!って理屈だし
2025/01/21(火) 20:00:45.35ID:THpYjXMI0
数少ない女性キャラで見てみたいのは
尊氏の娘鶴王
楠木正成の娘千早姫
千早姫は南朝側の姫だから若の嫁候補にできる?
2025/01/21(火) 21:07:45.55ID:eqrjPHZ70
https://youtu.be/dIi-stiiQeQ?feature=shared
2025/01/21(火) 21:17:16.75ID:IXkPbMHg0
>>277
大人の男が急勾配の坂の上側にいても亜也子の方が背高いって描写あるから抜くの無理だろ
2025/01/21(火) 21:22:16.00ID:Ap8iE1Rz0
小柄なショタのままかと思いきや普通に成長しそうだな若
2025/01/21(火) 21:24:57.83ID:DkHAIOoLd
小学校高学年が高校一年生ぐらいに成長した感はある
2025/01/21(火) 21:25:13.74ID:XQq++H5W0
亜也子を抜くのは難しいが亜也子で抜くのはたやすい
2025/01/21(火) 21:29:19.29ID:DkHAIOoLd
助詞って便利ダネ
2025/01/21(火) 21:37:50.19ID:8cT2JcJS0
高校生で思い出した
今回掲載の187話最終ページの時行は、年齢的には斯波家長(孫二郎)が死んだ時くらい?
2025/01/21(火) 22:06:30.87ID:THpYjXMI0
>>315
斯波家長 享年17
しかも息子が一人いたそうだ
2025/01/21(火) 22:32:39.96ID:IPQC0mMM0
19巻表紙まだかな
夏ちゃんそろそろ来るよね?
2025/01/21(火) 22:47:29.17ID:wm9mBqR40
時行185センチ
2025/01/22(水) 05:13:45.90ID:St1r8tNw0
8号読んだ。高師直、鼻でかくなった?
2025/01/22(水) 05:20:40.08ID:njkuzJqC0
土岐「むしゃくしゃしてやった、院なら誰でもよかった、今は急逝している」
321名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f7d-21aq)
垢版 |
2025/01/22(水) 07:18:01.38ID:W2rwYOvv0
>>317
この時点でカバー表紙に出しておかないともう出せるチャンスがない という重要おっさんキャラが特にいないので
女子キャラで逃若党の夏ちゃんを出して欲しいと思う

天狗夏の四 の中身が彼女だと分かってからだいぶ経つよね
玄蕃と行動を共にするようになった回が収録されたのは単行本14巻
さすがにもう出してあげて!
2025/01/22(水) 08:11:32.43ID:kK6YgA8Q0
>>317
案外来週の周年まで明かされなさそう
新刊表紙
2025/01/22(水) 08:12:36.21ID:njkuzJqC0
時行「童貞ではある、処女ではない」
2025/01/22(水) 08:20:37.66ID:c1Ckg8z10
>>323
やはり頼重や雫らにファ〜されて…
若は寝てる時隙があり過ぎる
325名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d384-2JEj)
垢版 |
2025/01/22(水) 09:39:43.47ID:eAs14fUj0
女顔なのに血管バキバキのカリ高ちんぽだからなぁ
326名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/22(水) 09:52:23.07ID:t23271Afd
草葉の陰

時行「700年過ぎて、ようやくわが名が天下に広まり、嬉しい限りじゃ」
工藤次郎「それがしも狐次郎という名前で、人気者でござる」
尊氏「なぜ、わしがこんな妖怪なんじゃああああああ!」
時行「民の反応はどうかな?  頼重」
頼重「では、多くの民が集う寄せ書きの中から読み上げまする。時行様は「女顔なのに血管バキバキのカリ高ちんぽだからな」と書かれております」

時行「······」
2025/01/22(水) 11:57:23.13ID:Y2yp5ZkO0
草でござるwww

貞宗ごいちばん喜んでるだろうな
2025/01/22(水) 12:04:46.92ID:R/B5RCCFd
>>324
隙があるというかこれは周りの臣下達が変態なだけじゃね?
329名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-TPez)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:17:01.33ID:QVw8zPjmd
北条家には時の権力者に対する房中術の先生が不在だったのかな
330名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:23:51.44ID:t23271Afd
>>328
哀れなことに、11代将軍足利義澄は御所の寝所で、ガチホモで自称天狗の細川政元に尻を襲われたそうだ
331名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:26:09.58ID:t23271Afd
しかも細川政元のクーデターで擁立した将軍だから、将軍御所に仕える者は細川の言いなりばかり。


上様が寝所で細川に尻を襲われても、みんな知らんぷり。警固の武士も動かないという哀れ。
2025/01/22(水) 12:37:54.17ID:Cg01yL6+F
若を綺麗に描きすぎなんだよ

「亜也子の大きな身体は気持ちよさそうだなと思ってしまっていたし、
 雫は清楚に見えて夜中[ファー]してくるけど愛おしくて、
 娶ると決めたのに夫らしいことをしてやれてない魅摩にも身勝手に劣情を抱くなんて、私は…」
と懺悔室シチュで慟哭した後に仲良シックスしてほしい
333名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:42:56.55ID:t23271Afd
掲載誌は少年ジャンプでござる。ヤングジャンプではござらぬ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:45:20.40ID:t23271Afd
>>307
西郷どんがめいじてんの
2025/01/22(水) 12:45:29.18ID:WP2y77/70
仲良シックス…ああ、新しい血族ですね
336名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:52:15.98ID:t23271Afd
>>307
間違えた

実直な山岡鉄舟が明治天皇と相撲をとって投げ飛ばしたのが、美談となるわけだ
337名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f7c-NH4A)
垢版 |
2025/01/22(水) 14:51:14.63ID:cuE6IR310
>>324
逃げ上手の癖に逃げれてないの草
338名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-TPez)
垢版 |
2025/01/22(水) 16:12:01.82ID:QVw8zPjmd
咲かない種を蒔かれても、それは隙にあらず
339名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33f0-2JEj)
垢版 |
2025/01/22(水) 16:38:46.35ID:M+PCf0vv0
師直はよしなねーかなー
2025/01/22(水) 16:58:11.28ID:c1Ckg8z10
>>339
太川くん乙
2025/01/22(水) 17:13:35.68ID:c1Ckg8z10
>>330
政元「義澄さまっ!中に出しますぞっ!」
義澄「いちいち言うんじゃねーよ…(涙目)」
こんな感じですか
2025/01/22(水) 17:39:49.43ID:Lvt6z7FNH
>>333
昭和の頃のドーベルマン刑事やいずみちゃんグラフィティを思えばなんてことはない
2025/01/22(水) 17:42:36.83ID:DRWXxDRk0
>>332
仲良シックスって
あと2人足らんのだが
2025/01/22(水) 17:46:03.04ID:DRWXxDRk0
>>333
せめてベアーズクラブで
2025/01/22(水) 18:01:39.54ID:W2rwYOvv0
素人質問で恐縮ですが(マジ素人)
この作品を万一ジャンプ+でやることになったら、今の15禁18禁の縛りは無くなる?
2025/01/22(水) 18:06:39.36ID:pDVvN33b0
早乙女姉妹とか終末のハーレムとかスレイブとかが連載できるから余裕でもっと描けるようになるよ
ジャンプでギリギリのライン攻めてる今の感じも嫌いじゃないけど、こないだのくすぐりとか
2025/01/22(水) 18:45:50.79ID:W2rwYOvv0
>>346
あー やっぱり…どうもありがとうございます

作者先生が、読者年齢幅の広さをコミックスの空いたページで誇っていたので
週刊少年ジャンプでずっと続けるんだろうなあ とは思うんですけど
歴史物なら縛りがない方が、もっとのびのびと楽に描けるんじゃないかなあ と思ったもので
348名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-TPez)
垢版 |
2025/01/22(水) 19:08:17.09ID:QVw8zPjmd
ジャンプラコミックス版時行は乳首が描写されます
2025/01/22(水) 19:16:33.89ID:LGfXCnUw0
松井センセにはこのまま本誌である種のキレイさを追求してほしいのう
>>253
今川→土岐でヤバさをグレードアップさせつつあっさり退場させたのは内紛展開においてパワーバランス保つためもあったろう
今川が生きていれば直義方へ
土岐が生きていれば高兄弟方へ
2025/01/22(水) 19:38:59.90ID:X25FLDxj0
>>328
若に欲情するヒロイン達はいっそ玄蕃の嫁になったらどうだろ?
玄蕃ならなんでもありでなんでもやってくれるはず
若に劣らないイケメンで一石二鳥だから夏と仲良くシェアで
奥ゆかしい若を寝てる時だけふぁーするより全然いいし若の方は北条再興の為に貞淑な娘達を嫁に貰った方がいい
2025/01/22(水) 20:37:01.29ID:Dc2gKI3Dd
若の取り巻きヒロインのうち、誰かをスパイにしたて、師直はじめ北朝方に送り込んで内ゲバ促進とかさせないのかね?「二条の君」みたいな役柄で。

成長して大人びた分、時行にはしかるべき非情さと狡猾さ、汚さを身に付けて欲しいし、女の一人や二人くらい因果を含めて使い倒す芸当はしてもらいたい。
2025/01/22(水) 20:41:20.28ID:SoqBG7l30
>>345
ジャンプ+はGoogle playだと12歳以上水準
ジャンプ+アプリ本体は16歳以上のレーティング
少年ジャンプ本誌より厳しくないと言ってもそこまでゆるい訳でもない
webとアプリでは過ごし違うのかもしれないが
乳首陰毛残酷過ぎるゴア直接描写は不可
肌色多すぎたせいでサムネイル差し替えとか最近もありました
ゴアも斬り口や遺体をグロく直接見せるのがダメで伏せてたり血飛沫や臓器は直接描かないとかがギリギリラインみたいです

>>346
終末のハーレム結局長期休載だし
ファ~シーンは全部霧がかかってる
単行本のみ解禁らしい
スレイブもギリギリ攻めてるけど乳首挿入モロは一切なし
2025/01/22(水) 20:45:52.18ID:SoqBG7l30
そもそも逃げ若にそこまで下ネタエロ方面求めてないんだよね
ここに常駐しだした人には強く求めてる人がいるみたいだが
薄い本で何とかしたらと言いたくなる

今ぐらいのネタでも忌み嫌ってる人いるし
そっちに舵切ったら読者離れすすみそうあくまで少年ジャンプマンガでいて欲しいな
次回作あるならそれは知らん
作者もお子さんいたりするなら露骨にそっちは描かないような

ネウロでさえパンチラ一切描かなかった
2025/01/22(水) 20:47:35.20ID:SoqBG7l30
終末のハーレムもスレイブもハーレムエロも主軸の領土争いファンタジーや異界バトルと同じ比重ですよって明示的な作品だけど
逃げ若はあくまで歴史エンタメだし
やりすぎは監修の専門家にも迷惑かかりそう
そこまでエロいらん
2025/01/22(水) 21:01:36.72ID:kK6YgA8Q0
>>353
ベイブレードの話からするに息子はいそう
それなのにペドっ気があるのかな…
2025/01/22(水) 21:02:25.27ID:nLPDMRXD0
魅摩の尊氏汁シーンでさえ相当荒れたからなあ
まあアレは尊氏のイメージぶち壊した!みたいなのもあったようだけど
357名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 330f-2JEj)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:05:46.64ID:rJ8HHh1c0
若は存在がえっちだからね
2025/01/22(水) 21:10:44.54ID:c1Ckg8z10
性癖とエロは違うと思う
2025/01/22(水) 21:13:28.51ID:Y2yp5ZkO0
この漫画にガチのエロはいらん
2025/01/22(水) 21:20:35.74ID:wuoNz1Q20
ぼちぼち鉄砲火器も出てくる頃かな
三眼銃とかならありそうだし
弩は流行ってなかったんだっけ?
2025/01/22(水) 22:08:35.86ID:56vOYG2g0
お綺麗受けショタ君にヒロインを発情させて下品な事言わせたりさせてるのがいちいち不快だからNGにしてほしい
闘争心の割に純情奥手ボーイの弧次郎のかわいさを見習わせてくれ
魅摩はもしも妄想するだけで実行できないタイプならまだ許せるからずっと182話の状態で頼む

>>360
三眼銃を初めて知ったけど応仁の乱の頃に使われてたの?
2025/01/22(水) 22:30:39.33ID:HVeL82qD0
>>331
最近の研究では
政元は足利義稙放逐クーデターの一員ではあったけど
義澄新政権下でそこまで絶対権力を持てたわけでもなかった説が
2025/01/22(水) 22:32:41.82ID:Ne+O9dhj0
童貞だから慕われないのか
2025/01/22(水) 22:40:13.81ID:Fz12M1OL0
ここで三巫女が時行&girlsに諏訪神社に代々伝わる性の秘伝を手ほどきするんだな
2025/01/22(水) 22:50:09.42ID:t9wGxjht0
来週の歴史探偵は再び逃げ若コラボで今度は尊氏特集だそうで
2025/01/22(水) 22:51:46.48ID:flP1X8BU0
経験者のシイナさんに嫁候補3人が弟子入りする展開くるか
2025/01/23(木) 01:32:05.63ID:fRcNIpFh0
「忠臣蔵花の巻」を見ていたら、増上寺畳替えのシーンで、浅野内匠頭(加山雄三)が建武式目の「固可被止賄賂事」を引き合いに出してきて驚いた。
例えフィクションとはいえ、貞永式目と並び後世まで影響を与えた建武式目はすごいと思ったわ。
今でこそ諮問に対する答申形式の内翰や手引は山ほどあるが、当時、直義や明法家がそのような建て付けを採用したのは分かりやすく、素晴らしい。
2025/01/23(木) 03:37:51.28ID:HQXj2/sA0
>>365
前回はちょうど顕家が登場した頃に時行と顕家の特集で
今回は観応の擾乱に入るタイミングで南北朝兄弟げんかだから
本誌の展開に合うように番組組んでるんだな
2025/01/23(木) 07:47:41.92ID:KWrJZ8Go0
>>365
逃げ若コラボってマジ?
2025/01/23(木) 07:57:20.59ID:G3jX9yGrd
雫「兄様のこと全然好きじゃないから」
若「ひどい!なんでそんなひどいことが言えるんだ!!」

今週のロボコ風
2025/01/23(木) 08:43:38.42ID:C478Ki8j0
>>227
首都直下地震が起きたらまた西に戻る可能性あるんだろうか?
しかし天気の子のラストで東京沈没してもしがみついたの見ると現実でもああなりそうで怖い
2025/01/23(木) 08:45:21.59ID:l3olQzJb0
怖いも何も
突然河川が氾濫したわけじゃないなら
そりゃそうだろ
2025/01/23(木) 08:49:00.44ID:fq72ZRSod
>>365
逃げ若コラボなんて書いてないけど
2025/01/23(木) 09:13:42.66ID:KWrJZ8Go0
でも公式Xじゃ松井先生も出るみたいだね
375名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f60-21aq)
垢版 |
2025/01/23(木) 09:14:11.09ID:nPlVLbX70
NHKって 逃げ上手の若君 推しのTV だからなあ

「え?もう特集やるの?」って時にやってたような
逃げ上手の若君 と 中先代の乱(新書版のアレ) のセットだった

あれ?「歴史探偵」ではなくて別の番組だったかな?
2025/01/23(木) 09:26:54.19ID:fq72ZRSod
逃げ若は足利尊氏をわざと汚く描いてるから嫌なんだけど
創作ですって言わないで史実に近いって嘘ついてるし
2025/01/23(木) 09:42:12.43ID:/zCwQIpl0
来週は表紙&巻頭カラーだけど何くるかな
9話前の前回は文化祭パロだったけど
2025/01/23(木) 09:48:42.62ID:nPlVLbX70
>>376
使った資料 と 助言もらってる学者先生方 の意見を反映しているんだろう
何をもってあなたが 嘘 と言っているのか ってことだよ

例えば創作満載だけれど、評価の高い大河ドラマの「黄金の日日」、あれは
脚本家がカトリック贔屓なので、信長age 秀吉家康sage で作っているんだよね

世界史的にもカトリックと侵略は切っても切れない関係にあるから
信長を秀吉家康に比べて立派と評価するのは間違いだと私は思う
信長は寺社勢力が邪魔だったからカトリックの宣教師を重用したし
進んだ技術が欲しかったから彼らを排除しなかっただけのこと

でもだからといって「黄金の日日」が歴史の史実を取り入れ
商業の発展を描いた優れた大河ドラマだということは認めてるよ
2025/01/23(木) 09:53:03.21ID:/zCwQIpl0
スップ Sd はいつもの尊氏推し活だからスルー推奨
2025/01/23(木) 09:58:20.52ID:nPlVLbX70
>>379
あーそうでしたか  ごめんなさい
2025/01/23(木) 10:20:08.96ID:HQXj2/sA0
>>375
「英雄たちの選択」だな
382名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3305-2JEj)
垢版 |
2025/01/23(木) 10:23:33.25ID:VMC5OLtu0
尊氏は大河で過剰キレイキレイされたし今度はその逆がきただけだろ。我慢しろ
2025/01/23(木) 10:29:47.56ID:fIXw4/9z0
史実に最も近い、で幼女にヨダレ◯プと公然フェ◯やってるのによく顔出せるな
TVで尊氏で遊びすぎてごめんねでもするのか?
2025/01/23(木) 10:40:44.55ID:fq72ZRSod
>>378
よく信長を引き合いに出されるけど
マンガや小説で過剰に誇張した信長は実像とは異なるフィクションだとされてるし読者もわかってる
けど尊氏は公式がフィクションと公言せずに史実準拠を大ウソついてるから害悪
幼女ヨダレレイプや今週のキモい顔のどこが史実なのかじっくり言い訳聞きたいね
385名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/23(木) 10:41:34.19ID:fOid0nwOd
>>361
という説はある
1543年の鉄砲伝来の前に日本で鉄砲が使われていたという説

もののけ姫もその説を採用している
2025/01/23(木) 10:41:46.36ID:nPlVLbX70
>>381
あああーっ それですそれ ありがとうございます
2021年8月21日(水)20:00-20:59 BSプレミアム&BS4K が初回放送
英雄達の選択 「“若君”北条時行 終わりなき戦い」です

連載始まってこの後中先代の乱まで連載続くのかどうか…と 連載を応援しながらもガクブル
とにかく大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送開始まで頑張れ〜 あとはNHKがなんとかしてくれる
と思っていた時に、それ以前にNHKからの援護射撃あったようで嬉しかったんですよ〜
387名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/23(木) 10:43:45.09ID:fOid0nwOd
>>384
俺も尊氏は好きだが、この漫画が史実じゃないからしょうがない
そういう漫画なんだと思ってあきらめよ、おまえ一人がぷんぷんしても何も変わらん
2025/01/23(木) 10:46:57.50ID:fq72ZRSod
>>387
公式が史実に1番近いと公言してるのが問題なんだよなぁ
フィクションで実在の人物と一切関係ないって注意書きしてるならまだしも許せるが
しかもまたNHKでコメントしたら読者はさらに逃げ若の尊氏が本物だって信じるのがウンザリだよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3305-2JEj)
垢版 |
2025/01/23(木) 10:52:22.06ID:VMC5OLtu0
大河のキレイすぎる尊氏の時に尊氏オタクは「間違った尊氏像が広まる」なんて危惧したのか?してないだろ
結局自分たちが気に食わないだけだから文句つけてるだけだよ
2025/01/23(木) 10:54:37.58ID:fq72ZRSod
キレイに描くのと汚く描くのじゃ180度違うのになんで同じだと思ってんだ
2025/01/23(木) 11:00:52.81ID:1o0XSmd1d
「批判」ならいいよ?お前一生好き嫌いで粘着してるだけじゃん
さっさとアンチスレ立ててそこでやってくんない?
アンチならお前の言い分にも同調できるかもよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 330f-2JEj)
垢版 |
2025/01/23(木) 11:02:11.41ID:tpSPuzvs0
寵童よだレ⚪︎プもしてほしいよね
2025/01/23(木) 11:04:30.73ID:/zCwQIpl0
公式が史実に一番近いなんて宣伝してたっけ?
そういう褒め言葉を頂きましたとは書いてあった気がするけど
2025/01/23(木) 11:20:41.60ID:fIXw4/9z0
>>393
本誌コメントで地面師みたいな事言ってたんや
最も実像に近い足利尊氏をお見せするみたいな事を言った上での所業
2025/01/23(木) 11:23:35.00ID:fq72ZRSod
>>391
批判だし今度また作者がしゃしゃり出てテレビ足利尊氏のコメントすると聞いたから来たんだが?
言論統制できると思ってんのかよ
2025/01/23(木) 11:25:57.03ID:fIXw4/9z0
個人的にはNHKで謝罪会見風の弁解入ると予想
397名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fd0-2JEj)
垢版 |
2025/01/23(木) 11:31:54.04ID:eqFcdCm30
康永元年(1342年)9月6日、笠懸の帰りに行き会った光厳上皇の牛車に対して、酒に酔った勢いに任せ
「院と言うか。犬というか。犬ならば射ておけ」
と罵って牛車を蹴倒す(矢を射たとも)という狼藉行為におよんだ。
これを知った尊氏の弟・足利直義は激怒し頼遠逮捕を命じた。
(中略)
12月1日に京都六条河原にて斬首された。

ほえ〜
今週の話はこれを再現したのか
2025/01/23(木) 11:33:24.30ID:fIXw4/9z0
番組自体がやっぱ訳わかんないね、みたいなタイパ寄りのトンチキ解説したらヘイトが飛び火する
真面目にやってくれよ
NHKも最近倫理観が怪しいからな
2025/01/23(木) 11:35:29.44ID:2V1kPjMHM
南北朝らしくカオスっぽくていいわ
2025/01/23(木) 11:36:04.00ID:nPlVLbX70
この作品のアンチの人達は
去年の秋に立ったアンチスレでどうぞ
  ↓
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1728075587/l50

アンチスレの住民が本スレに来る理由って何なの?
2025/01/23(木) 11:38:48.27ID:/zCwQIpl0
そらレスバして荒らしたいからよ
Xで火付けした方が効果はあると思うんだがね

番宣来てるな
https://x.com/ansatsu_k/status/1882071883191107701?s=46
2025/01/23(木) 11:40:09.72ID:HQXj2/sA0
>>397
創作みたいなエピソードが史実というのがなんとも
土岐が驕った結果なんだろうけどよくここまでやったよな
2025/01/23(木) 11:40:49.37ID:fq72ZRSod
>>398
精神科医がゲストらしいので
尊氏が精神的に不安定で〜とか躁鬱で〜とか今の学会で全否定されてる古い説をNHKがやりそうで危惧してる
逃げ若作者もその古い路線だし
呉座に怒られろと思う
まじで本郷先生はテキトーな原作寄り解説しか仕事してねえからな
2025/01/23(木) 11:48:18.56ID:fIXw4/9z0
>>400
とりあえず番組前に>>383を拡散しておきたい
このスレの大半を占める少年少女のエロネタよりまともな話してるわ
2025/01/23(木) 11:49:45.92ID:fIXw4/9z0
>>403
所長の◯桶を用意しておこう
所長は悪くないと思うけど
406名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3383-KfR/)
垢版 |
2025/01/23(木) 11:59:35.94ID:TV7+/8bh0
土岐の事件(1342)からすぐに擾乱が始まりそうに見えてまだ何年も後なんだな
師直の権勢が極まるきっかけの四條畷の戦いすらだいぶ先(1348)
2025/01/23(木) 12:08:46.96ID:/zCwQIpl0
あともう一つのキッカケの直冬上洛が1345くらいだっけか
結構なイケメンになってるやろなぁ
408名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/23(木) 12:26:48.86ID:fOid0nwOd
>>403
学会で全否定ってどこの学会だよ
明らかな客観的事実以外は、説が百出して議論が百出しているのが学会だよ
ござが全部閻魔大王のように決めている訳じゃない
2025/01/23(木) 12:32:11.17ID:pTaubLz30
まあだいたい太平記のせいにしとけばOK
2025/01/23(木) 12:33:55.64ID:jCgjTfHG0
擾乱は歴史で勉強してる時なんでこいつら兄弟味方南北朝行ったり来たりして争ってんのか混乱したな
逃げ若で描かれたら相関図わかりやすくなるから楽しみ
2025/01/23(木) 12:37:02.02ID:fIXw4/9z0
>>408
諸説ある所を番組に逃げ若を紐付けることでヘイト寄りに補強されるのを危惧してる
>>387でこの漫画が史実じゃない、と言われたが番組で史実寄りと補強するような解説されたら世論の曲解が加速する
現にXでキッズの尊氏評がキモ氏になりつつある
2025/01/23(木) 12:39:54.23ID:afbsYFIa0
>>411
エックスて旧ツイから居て引っ越しも面倒なアラフォー世代がメインだろ
リアルキッズ世代はチクタクかインスタで
ここは中高年
413名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3305-2JEj)
垢版 |
2025/01/23(木) 12:40:02.60ID:VMC5OLtu0
>>411
逃げ若以上に面白い漫画を描くなり解説ブログを作るなりすればいいんじゃね
人の口を塞ぐより手っ取り早いだろ

この様子じゃ直冬への対応でも「🐢先生は否定してたのにいいいい!」って発狂しそうだな
2025/01/23(木) 12:40:41.28ID:HQXj2/sA0
お前ら釣られすぎ
何度目だよ
2025/01/23(木) 12:41:32.08ID:/zCwQIpl0
これ思い出した
https://i.imgur.com/4NQGc2A.jpeg
2025/01/23(木) 12:45:50.08ID:2V1kPjMHM
それ本当は時行のせいでしょ
https://i.imgur.com/xJ1gXgs.jpeg
2025/01/23(木) 12:48:08.92ID:afbsYFIa0
>>413
歴オタ的にはドマイナーだったその時代の注目度が上がればラッキー
くらいの感じっぽいな
「黄門様は実は諸国漫遊してないんだぜー」と語りたくても
水戸黄門放映されてない世代には全然刺さらないようなもんで
俗説でも巷説で知名度が上がってほしいと
2025/01/23(木) 12:52:46.12ID:Mp9URORh0
暗殺教室アニメもう見れなくなっちゃうの?
フジなんかで放送したのが失敗だったんだよ
MBSかNHKあたりならよかったのに
2025/01/23(木) 13:01:39.68ID:nPlVLbX70
>>414
黄門様の若い頃を描いたドラマは
2021年11〜12月NHKBSでやってた「剣樹抄」というのがあるんだが
ほとんど話題にならなかったなあ

大河ドラマでたくさん重要脇役を演じたけれど、主役は一度もやってない山本耕史が
水戸光圀(のちの黄門)だったんだよね
2025/01/23(木) 13:03:07.52ID:nPlVLbX70
アンカーミス失礼
>>414 → 417
2025/01/23(木) 13:06:06.78ID:/zCwQIpl0
>>416
マジかよ時行最低だな
2025/01/23(木) 13:16:46.17ID:pTaubLz30
>>417
ここの尊氏像への賛否両論も知名度が無ければ賛否も両論も生まれようが無いしねえ
議論のたたき台となる基準が出来れば話もしやすくなる訳で、この漫画がその一つになれているのは喜ばしいところ
一つ所に留まらず話の種を広げて行ければなお喜ばしい
ここでよく名があがるのは大河ドラマと極楽征夷大将軍か
2025/01/23(木) 13:29:57.62ID:E7g10Z3n0
>>416
ええとつまり時行が反乱起こさなきゃ護良親王殺さずに済んで後醍醐天皇に嫌われることもなく北朝の帝をたてる事もなかったってことか?うーんこの
2025/01/23(木) 13:31:17.94ID:Sx8ksuuJd
>>389
あれ、真田広之の演技力とイケメンパワーの力技で何とかで乗り切った感凄かった。
尊氏は主人公にしちゃアカン人やね。
一般人の共感の持ち様が無いんよ。

だいたいのドラマ小説創作物でも直義はあんまりブレが無いなと思う。本人の根拠あるエピソードがしっかりしてるからそこは創作の余地があんま無いんだろね。

一番キャラ違ってて無能カマセにされんなーと感じた高嶋政伸でさえ最期にドラマ全部持ってったからな。
2025/01/23(木) 14:18:19.32ID:CRleIxOp0
歴史家?ってめんどくさいな
考え方の派閥とかあんのか
憶測で語るしか無いのにいがみ合って馬鹿みたい
426名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/23(木) 14:32:50.34ID:fOid0nwOd
>>411
キングダムのお陰でホウケンはバーサーカーにされたが、歴史漫画なんてそんなもんだよ

そもそも歴史作品は勧善懲悪だから、新撰組や会津藩を主人公にすれば薩長は悪役となり、逆も同じ
2025/01/23(木) 14:47:13.26ID:gSNrqhhNM
>>426
川路が主人公で、島津とせごどんが味方サイドでかなり薩長寄りなのに、それでも薩摩ぼっけもん共の血の気の多さを消臭しきれない
だんドーンへの流れ弾誤射と肝練りは止めるんだ…
2025/01/23(木) 14:47:47.21ID:2V1kPjMHM
尊氏がお許し下さるからもうやめよう
https://i.imgur.com/DkrhMhg.jpeg
429名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/23(木) 14:51:02.72ID:fOid0nwOd
>>425
5chの日本史板を見に行くと、えんえんと邪馬台国論争が繰り広げられ、その関連スレばかり乱立
430名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/23(木) 14:58:19.23ID:fOid0nwOd
>>423
バタフライエフェクトかね

中居騒動でフジテレビからCMが続々撤退して、一社提供だった松岡修造の食いしん坊万歳という長寿番組が、その一社の撤退で番組が終わって、松岡の収入に被害が出るようなもの
2025/01/23(木) 15:08:34.60ID:X8T2QHI70
だんドーンは作者が胡散臭く感じてしまう
薩摩の人は男同士でお酒口移しで親交を深めるって本当なの?
2025/01/23(木) 15:30:22.46ID:Hgix3FZ30
ウホッ
433名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-TPez)
垢版 |
2025/01/23(木) 15:35:45.95ID:liUnsu63d
歴史家じゃなくただの歴史オタク
434名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f35-NH4A)
垢版 |
2025/01/23(木) 15:52:34.27ID:A3C5Wvkq0
尊氏が今後どういう感じになるか分からんが、将監、貞宗と初期の敵が時行は儂が育てたしたから尊氏だけは時行に和解や共感なく最後まで主人公を認めないラスボスしてて欲しい
435名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/23(木) 15:58:58.38ID:fOid0nwOd
>>424
北条時行に共感を持つ一般人も、あまりいないだろ

子供ながら実家のお家再興に努力したのは素晴らしいが、その実家を滅ぼした後醍醐や新田と手を組むんだから
2025/01/23(木) 16:17:05.60ID:sOWRyONT0
>>424
大河のあれ直義が最後を掻っ攫った評になるのか
面白可愛い系の弟だったけど兄への対抗心から幕府を割った短慮な奴という結論では

大河の尊氏は父親同様愛情深い熟考タイプで最初から最後まで一本筋が通ってたろ
あの大河見て尊氏が優柔不断で主役を任せられないキャラに見えるのは逆に何が見えてるんだ
2025/01/23(木) 16:24:09.61ID:/zCwQIpl0
今週の予告にあった「南北朝鬼ごっこ」投票、キャラ人気投票じゃなくてバトル人気投票らしい
9号〜13号につく応募券が必要だとか
暗殺の人気投票みたいやな
2025/01/23(木) 16:24:53.80ID:KWrJZ8Go0
>>437
だからネタバレやめろって
2025/01/23(木) 16:38:47.58ID:Sx8ksuuJd
りえちゃんが演ってた愛人の人、メッチャ可哀想だったやん。隠し子の男の子の人生も。
沢口靖子の正室の人もずーっと不幸。
史実はもっと酷くてビックリした。

周りの女の人も家族も誰一人幸せに出来ないグダグダの男の人生を肯定的には見れないよ。だから主人公には向かない、てこと。
2025/01/23(木) 16:52:38.25ID:sOWRyONT0
>>439
話変わってるやん
でも沢口靖子はきれいだったしりえちゃんは美少女でしたね
藤夜叉は身分違いの悲恋だけど馬之助が相当面倒見てたし、登子はそもそも北条の出だから倒幕以降も正妻の地点で物凄い大事にされてるよ
身内には甘過ぎる位甘い描写が多かった
2025/01/23(木) 16:54:44.39ID:nPlVLbX70
>>434
時行の記憶では、幼かった時行を可愛がってくれて、時行も高氏を頼もしく思い慕ってたわけでしょう
でも、あのあと高氏は鎌倉を裏切り(まあ、鎌倉側に滅びても仕方がない面があったとしても)
高氏=尊氏は、時行を可愛がった記憶すら無くしてるわけで
そして尊氏の身体の中には気色悪い目玉状の化け物が住んでいるわけで
それがなんなのか の種明かしを最終的にはやって欲しいと思っている
本作品ではアレが尊氏を歪めてしまったという設定
442名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43d0-vs/3)
垢版 |
2025/01/23(木) 17:09:41.12ID:cJhvYNRQ0
まーたソースは大河ドラマ
2025/01/23(木) 17:13:20.99ID:sOWRyONT0
>>442
ずっと大河のお話ししてごめんね
2025/01/23(木) 17:37:16.21ID:nPlVLbX70
鎌倉末期〜室町に渡る大河ドラマがたった一つしかないってことは
それだけいろいろ帝や朝廷絡みで差し障りがあるんだろうなあ ということですね
445名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f35-NH4A)
垢版 |
2025/01/23(木) 17:48:27.33ID:A3C5Wvkq0
>>441
三代前の足利当主の呪いなんじゃないか
その三代前の足利家時のこの発言(置文)も、『難太平記』では家時の七代前の源義家の「七代に生まれ変わって天下を取る」からだし
でも天下を取れなかったから三代先の孫に任せた。欲しがりの鬼って、この先祖達の怨念じゃないのかね。放っておいても天下取れる目前だから今の尊氏はやる気なくなってそう
2025/01/23(木) 17:53:58.14ID:2UM8JxsA0
だって大河ドラマはなんだかんだで一般庶民に対するリーチ広いし近年の研究結果も5年遅れぐらいで
反映してるから堅実丁寧に作られたフィクションだよ
そういうわけでそろそろ日出処の天子・馬屋古女王・長屋王残照記・女帝の手記の大河化はよはよ
2025/01/23(木) 18:03:51.40ID:E7g10Z3n0
ゼンゼロのアストラちゃんがかわいい
雫と似てない?
2025/01/23(木) 18:32:31.87ID:vFIhcLA40
連載年数のわりにグッズがそんなに無いんだな
2025/01/23(木) 18:43:27.73ID:slh8zSjg0
この時まで家時だけ生母が上杉氏側室腹の当主なんだよね。
父親が得宗家出身の正室腹の一人息子頼氏でその唯一の実子ということで後継になれた。

頼氏の異母長兄で元嫡子で当主後見に付いたのが斯波氏、次兄が渋川氏(元正室は名越北条)でここが別格の分家とされ。他の大勢の側室腹の庶子達が一色や石塔など。

なんで逃げ若だと上杉ダークエルフの血族も関係してそうだから同母の直義も関係ありそうなんよな。ここは史実とは関係無いから気になるところだ。
2025/01/23(木) 18:45:19.93ID:HhpqhwgU0
尊氏と直義のかーちゃんもエルフ族なんだろうか
2025/01/23(木) 18:47:39.62ID:nPlVLbX70
>>446
それは 大河ドラマ板 の 2027年以降の大河ドラマ予想スレ でどうぞ
452名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/23(木) 19:00:51.88ID:fOid0nwOd
>>449
北条が親戚で同盟相手といえど、畠山や安達のように容赦なくどしどし粛清したから、足利も北条の下でぬくぬく安心できるわけもない

足利が北条を裏切ったのは兵家の常
2025/01/23(木) 19:18:57.87ID:9J3JIDaz0
>>452
そこは割と触れてほしいんだがな
この漫画だと北条のやらかしが個人のいざこざだったり私情に偏った政治云々といい、どうも漠然としている

フルメタルのときの師直の指摘が的を射てるみたいな意見も多かったが、北条に失政がなかったみたいな物言いでイマイチ同意できんわ
2025/01/23(木) 19:21:12.82ID:8quJ6Eqv0
>>448
若の抱き枕を出せと申すか
2025/01/23(木) 21:06:48.78ID:afbsYFIa0
>>439
直冬生母の女性って史実云々以前に何も分かってないんじゃなかったか
尊氏が出てくる創作物でも
吉川英治の私本太平記(大河太平記原作)で旅一座の白拍子
ここでよく名前があがる極楽征夷大将軍で鎌倉御家人の妾
杉本苑子の風の群像で正妻登子の侍女
岡田秀文の足利兄弟で近隣の百姓の娘
と全部バラバラ
2025/01/23(木) 21:19:47.12ID:afbsYFIa0
>>444
信長秀吉家康が天下取る戦国とか
開国でゆれる幕末とか「わかりやすいストーリー」が
中世ではなかなか難しいからだろ
大河原作にできそうなメジャーな国民作家の時代小説もほとんどないしな
2025/01/23(木) 22:19:06.76ID:q8OzeZmO0
よくわからないし史実の記録もほとんどないから創作の見せ所
極楽では師直直義越前局の掛け合いが面白かった
458名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-3anD)
垢版 |
2025/01/23(木) 22:28:27.15ID:aCinNL+8H
尊氏のアホ面と全然似てないイケメンだから直冬実子じゃねーわ→よく考えたら直義そっくりだからこりゃ実子だわってなる下りは面白いw
親ではなく叔父に似てるのって実際いるしなあ
2025/01/23(木) 23:55:32.85ID:vFIhcLA40
>>454
いや貞宗殿の…
2025/01/24(金) 00:01:00.76ID:XWzuy9qq0
ファンの性癖に夜襲の如く刺さるな
2025/01/24(金) 00:49:21.41ID:7FUrBU6G0
若と貞宗殿のリバーシブル抱き枕にしよう
親子だし問題ないよね
2025/01/24(金) 01:50:25.77ID:R55pXiIU0
小笠原貞宗/村上信貞リバーシブル抱き枕
2025/01/24(金) 02:47:33.77ID:kB0tivdF0
>>448
アニメ化してから2年が経つというのに抱き枕やらオンラインくじやら何回も出てて未だに2期の発表が無いアニメも有るんですよ!
2025/01/24(金) 04:19:30.90ID:TG78rTx80
清涼飲料水
尊う汁
2025/01/24(金) 08:05:53.63ID:W34LK2JW0
>>455
高氏自身わかんなかったんだろうな完全に忘れてる
そして直義がわかってた
2025/01/24(金) 11:16:11.33ID:LHdxT87V0
>>462
全国の市川殿しか買わないだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-TPez)
垢版 |
2025/01/24(金) 11:16:28.00ID:/SdFMilId
若の匂いのする香木を切り分けて売ろう
2025/01/24(金) 11:21:24.74ID:LHdxT87V0
どうせ作者変態だってバレてんだからメイドインアビスみたいに
「若の匂い」「尊氏の臭い」って香水でも作ればいいのに
2025/01/24(金) 11:22:17.85ID:wr2TObZw0
今日は箱根竹之下の戦いの日
2025/01/24(金) 11:22:34.60ID:zyrj8Ru00
若のぬいぐるみを売ったら
作者の上には股のところが変色した若ぬいが発見されるだろう
2025/01/24(金) 11:23:13.06ID:UdEycJqC0
尊氏のそれは香水なのか
2025/01/24(金) 12:42:34.13ID:OvXs/nov0
>>466
コラァ市河!どっちを表にするかで迷ってんじゃねえよ!
2025/01/24(金) 12:45:44.56ID:EWYNwHyI0
>>449
直冬が寺稚児から武家になりたがったてのも
別に義詮に張り合おうとか取って変わろうとかいう野心じゃなく
当主の庶子が分家してもらって一門扱いになるのが当然だった時代だから
自分も認知してもらって一家をおこそう、くらいの志だったんだろうな
2025/01/24(金) 13:19:15.36ID:LHdxT87V0
>>471
昔「王様はロバ」であった「入浴剤:お父さんの香り」みたいな奴
2025/01/24(金) 15:50:55.41ID:VJriXjBY0
尊氏が聖園ミカ
尊氏は魔女じゃないよ
2025/01/24(金) 18:03:48.92ID:0bqdCGsM0
夏可愛い
https://i.imgur.com/uj6FAIA.jpeg
2025/01/24(金) 18:23:26.09ID:YKfPY0UGd
あら可愛い
玄蕃が化けてる方じゃないよね
狐耳
2025/01/24(金) 18:58:46.31ID:LHdxT87V0
ケモミミ生えてるからゲンバだろ
こうして見るとゲンバもなかなか良い太ももをしておる
2025/01/24(金) 18:59:27.66ID:LHdxT87V0
あ、19巻の内容的にゲンバになりすました夏か
2025/01/24(金) 19:13:44.02ID:IjVEgXfD0
>>476
これまたどこぞの輩の性癖に突き刺さるポーズだな脇とか内股とか
481名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff0c-qtQ7)
垢版 |
2025/01/24(金) 19:17:44.69ID:s0hqkrQo0
知らない人が見たら変態プレイしてる女児じゃん
2025/01/24(金) 19:31:28.93ID:B/uSIlhk0
無双の武勇を誇った勇者たちが
罠と数と道具の力で容易く討ち取られていく様を
繰り返し描いて時代の変化を印象づけているような感じだな
2025/01/24(金) 19:32:11.36ID:Y0kWIfFt0
直義と師直の一騎打ち来るか!?
2025/01/24(金) 19:46:33.36ID:0bqdCGsM0
>>483
直義が不利すぎるw
2025/01/24(金) 19:47:49.42ID:LHdxT87V0
土岐のデバフは残念だったなぁ
直義監修の元、ロケランと重機関砲で武装したメタル帝であのバケモン討伐するのかとワクワクしてたのに
486名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa7-KfR/)
垢版 |
2025/01/24(金) 20:23:37.21ID:OqmITwRya
>>476
尻! 太もも! ふくらはぎ! 足裏! 脇!
てんこもりだ…
487名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa7-KfR/)
垢版 |
2025/01/24(金) 20:30:57.27ID:OqmITwRya
もっと作中で色気要員になっていいぞ夏ちゃん
2025/01/24(金) 20:37:23.97ID:6vMovjuo0
>>484
直義って、別に個の武芸が拙い訳ではないと思うが。
489名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33fc-1BkQ)
垢版 |
2025/01/24(金) 20:39:01.74ID:NGoi/9XI0
というか19巻白なんだな
9巻ごとに色変わる説あったけど、もしかして10の位ごとに変わるんかな
2025/01/24(金) 20:46:26.53ID:xouRmU9c0
尻から忠義が出ちゃう方の夏か
2025/01/24(金) 20:52:27.88ID:LHdxT87V0
雫も人間になったから毎日忠義出してるんだよな・・・いかん興奮してきた
2025/01/24(金) 21:01:03.40ID:Y0kWIfFt0
今まで武芸で負けたことのない弟に負けるのは有り
師直も古傷あるし
2025/01/24(金) 22:41:01.15ID:YLIcgZNr0
>>479
みんなスルーしてるけど 逆…?
494名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3372-KfR/)
垢版 |
2025/01/24(金) 23:07:42.63ID:+X3fvExA0
青野ヶ原のあと脱糞で師直を馬鹿にしたのが玄蕃(17巻)
石津で旗の上から師直を馬鹿にしたのが夏ちゃん(19巻)
>>479 が正しい
2025/01/25(土) 02:19:23.68ID:uYVXKCn10
あの腱で作った糸使えるの夏ちゃんだけだしな
2025/01/25(土) 06:31:56.96ID:qnPd3g4b0
メスみたいな表情だな。
https://i.ytimg.com/vi_webp/Dw6CqE21Ou0/maxresdefault.webp?v=67937bb1
2025/01/25(土) 07:02:02.46ID:gDga2sCk0
>>489
というか10巻から赤になったんだから
20巻から表紙若で色変わる予想が妥当だと思うけど
9巻ごとって言い張ってたのは何だったの
2025/01/25(土) 07:31:39.84ID:bs54twTD0
頼遠は若い頃のように身体が動かなくなっていく様や個が組織には勝てないとかなかなかリアルだった。直義の強キャラ感も出せたし
短い尺で綺麗にまとめたのは流石。このまま観応の擾乱も上手く調理しそう
2025/01/25(土) 07:59:10.58ID:esUchNTl0
>>498
貞宗もそうだったし
他の登場人物も老いの描写があるのかな
2025/01/25(土) 08:11:58.49ID:bs54twTD0
>>499
老いにするか分からないけど師直や直義の頂点からの衰退はやるんじゃないかな
観応やるなら盛者必衰がテーマになるだろう
その前に直義、師直の強キャラ感を上げる必要がある。師直は尊汁の傀儡になったかと思ったが。尊氏をやる気なくさせ一旦脇に置くことで師直中心に戻して対楠兄弟で無双させるのか
2025/01/25(土) 08:47:46.35ID:XWxz0XCud
観応の擾乱やるっていってもどーせ1話にまとめたダイジェストだよ
2025/01/25(土) 08:54:47.93ID:XWxz0XCud
結局足利ファンが多いから観応の擾乱ばっか期待されてるけどその前に
1343年高師冬の関東統治と宗良親王の信濃宮入りがあるからここはやるだろう
そのあとは
1348年四條畷の戦いまでしばらく空くからこの間に若がハーレム婚だか子作りするんだろ
それで
1349年御所巻からの1350年観応の擾乱、1351年師冬脂肪、1352年直義脂肪、1353年若処刑まで一気にやって終わり
あと10巻もいらん
503名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a349-O8rn)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:02:12.71ID:aJ5Q3oUk0
おお 土岐! 槍衾でしんでしまうとは なさけない…
槍衾やってるのは武士ではない雑兵だからな
こんなのに殺されるようじゃ南北朝婆娑羅は弱い

戦国婆娑羅
https://i.imgur.com/SPwwEcE.jpg
https://i.imgur.com/BRZCCrJ.jpg:
2025/01/25(土) 09:11:59.74ID:bs54twTD0
>>501
むかし日露戦争物語という漫画があってな
2025/01/25(土) 09:57:35.44ID:JfiJ/M9U0
>>504
あれ日清戦争の途中で打ち切りだっけ
2025/01/25(土) 10:18:11.90ID:bs54twTD0
>>505
最後はダイジェストで秋山、のぼさんの生涯や戦後のアジアの歴史を語ってるが日露戦争自体にはあまり触れてないな
一応第一部完ということにしてる
2025/01/25(土) 10:20:19.06ID:vn+U4lrUd
尊氏の描写が賛否両論っていうからツイッターとか眺めてきたけど尊氏のオタ女界隈がお気持ちで騒いでるだけじゃん

少なくとも楠木正成戦の尊氏はカッコ良かったしここから彼が株上げる展開もあり得るだろうに
この最新話やよだれが気に食わないという一点だけで史実がどうのと正義棒を振り回す、しかも真の動機はオタ女の推し活なんでしょ
本当に気持ち悪かったわ
2025/01/25(土) 10:38:48.82ID:n8DP+kg30
>>507
認知の歪みって怖いねー
世間様もネウロも逃げ若もB級オカルトコメディって認識やで
尊氏オタはガチ切れだけど逃若党も若寄りの武将も色々ギャグとして流してるだけよ
ギャグ漫画でも南北朝時代は珍しいからね
509名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a30e-1BkQ)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:49:17.87ID:nwLZx8a+0
>>497
いや俺が言い張ってたんじゃなくてそう予想してた人いたやん
27巻完結見越してるならあり得るかなとは思ってたけど

むしろ29巻完結構想ってことか?
2025/01/25(土) 11:00:40.57ID:e4G8f1fF0
自分と尊氏を同一視して「自分も弟(妹)いるから分かる。可愛いと思ったこと一度も無いよ(断言)願文とか全部嘘。彼の気持ち私には全部分かる」
「直義師直に傅かれて誰にも理解されない私(尊氏)かわいそう~若が救ってくれるの待ってる~」とか大分極まったのなら見た。
直義の方は「奥さんだけ愛してとか嘘!本当に好きなのは私だって知ってる」とかそういう方向。

Xでこういうの性癖さらけだして書けるの凄いと思う。心底ゾワゾワした。
2025/01/25(土) 11:06:02.32ID:/Qbc2JWw0
???「貞宗殿のことをいちばん理解しているのは私です!一緒にお酒も飲みました!」
2025/01/25(土) 11:09:30.48ID:bs54twTD0
日露戦争物語読み返したら貞宗と同系統の小笠原長行がちょっと出てるな
幕府軍で長州征伐や戊辰戦争で逃げまくっていたなかなかの逃げ上手
2025/01/25(土) 11:11:54.85ID:zFVujjQL0
>>510
すごいガンギマリ文よく探してくるなw
見たことないわ
スレ頭によく出る雫オタと同類やろ
2025/01/25(土) 11:19:40.45ID:XWxz0XCud
>>507
そりゃまともな歴史ファンはもうこの漫画読んでないから無視されてるので
ツイッター探しても出てこないだろw
2025/01/25(土) 11:20:29.69ID:XWxz0XCud
>>510
そういうポストが出てくるのって
お前が腐った仲間だからだろw
516名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM27-2JEj)
垢版 |
2025/01/25(土) 11:48:17.14ID:8wEazSDtM
歴史ファンは逃げ若なんて見てないと思い込みたいのか…
2025/01/25(土) 11:51:29.85ID:e4G8f1fF0
極楽小説にハマって感想漁ってた時に見たんだよ。あの小説を「弟に気持ち悪いくらい執着されて不幸になるかわいそうな尊氏」と解釈してる人がいて。え?え?となってな。
逃げ若にも同じ解釈してたんよ。人前で泣いて同情を買おうとしてるのが典型的な弟妹の振る舞いなんだって(笑)ファッコレ漫画のコマだよね(汗)てなった。
良く読めば本人が弟(妹)の悪口だらけの人で。こういう方向で食いつくのがいるのか!と目から鱗(悪い意味で)
2025/01/25(土) 11:56:38.58ID:XWxz0XCud
>>517
これだけ詳しく書けるのって本人かな
2025/01/25(土) 12:03:28.62ID:vn+U4lrUd
>>508
あーフェミのロールプレイしにくるアホはどうでもいいんで巣に帰ってください
2025/01/25(土) 12:06:01.07ID:i5y8EabAd
わざわざ探しに行く気もしないしドン引きして衝撃だったのは分かるが
当人が鍵とかかけて発信してるからって
こんなとこで晒し上げて腐すのも
あまり賛同しにくい振る舞いではあるなあと思う
もちろん鍵ぐらいかけないのとも思う

わざわざ発掘せずにスルーしとこうよ
世の中いろんな人間がいろんな解釈するんだよ
刺激してここ見つけて暴れられても困るし
少なくとも作品の話しようぜ
2025/01/25(土) 12:07:30.30ID:vn+U4lrUd
>>517
マジきついよなああいう奴ら
解釈違いとか抜かしながら歴史再現しろ!松井は歴史上の人物をリスペクトしてない!だとよ
自分の脳内のマスカキネタが作中のキャラの言動とズレてたから歴史再現しろって…厚顔無恥にもほどがあるわな
そもそも南北朝時代の完全再現なんかできるわけねーのに
2025/01/25(土) 12:08:20.82ID:i5y8EabAd
>>509
まあジャンプの台割り?っていろいろ想定外のことも起きてそうだからな~
作者はいろいろ想定してはいるんだろうけど

連載周年巻頭と次の歴史探偵楽しみ
2025/01/25(土) 12:08:28.10ID:vn+U4lrUd
>>520
まあそれもそうか
俺は特定個人じゃなくて20人ぐらい?はいる界隈のこと言ってたけどヲチスレになるのも嫌だしこれ以上はやめとくわ
2025/01/25(土) 12:12:51.84ID:TOdayC5F0
>>517
何でぱっと見で自分と合わない性癖晒してるって分かる垢をわざわざしっかり読み込むんだよ
自分が不快に思った小説感想晒して漫画スレ住民に見せ付ける極楽信者のお前も同類だぞ
2025/01/25(土) 12:16:22.87ID:i5y8EabAd
>>523
すまんな
まあいろいろ需要があるから
わざわざ価値観が異質な地獄の二丁目三丁目覗きにばっか行くと病むよ
ハマると一番金落としてくれるのはそういうタイプみたいな事情もなくはないしなあ

明らかな迷惑ファンでない限りそういう界隈も自分も作者や出版物側からしたら所詮n=1の等価な一読者に過ぎんと考えてる
俺はもういい年だし漫画熱自体マンネリになって冷めてきたから
せいぜいアンケート出して単行本買うぐらいしか貢献できないわ
ここの歴ヲタ蘊蓄読むの割と好きだが
逃げ若から南北朝や歴史に興味持つ人増えて
若い人にも良い影響があれば
それは素晴らしいことだよね、ぐらいの感覚
2025/01/25(土) 12:18:07.14ID:i5y8EabAd
>>524
深淵を覗くとき、深淵もまた(以下略
2025/01/25(土) 13:11:48.31ID:xbxrqtp10
同族嫌悪の俺女かよ
2025/01/25(土) 13:12:52.60ID:slktemaW0
鍵アカなら晒したやつがアタオカだわ
というか繋がってる地点で同類確定
批判意見について一般人の目に触れないレベルの発狂信者を中心に語る方がおかしい
というか本当によく探してきたなw
2025/01/25(土) 13:14:31.95ID:XWxz0XCud
俺女の腐じゃん
2025/01/25(土) 13:17:56.64ID:slktemaW0
>>523
20人位いる界隈というのは自分を尊氏みたいと思い込んでるティーン特有のメンタルやばやば界隈なのか、その他の敵陣営好きを含めるのかで全然違うんだが
含めてるよね?
メンヘラが20人もいるとは思いたくないが
531名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/25(土) 13:37:10.93ID:Pdf18mxBd
>>530
自分をアメリカ人みたいに思い込んでトランプに熱をあげている日本人もいるからw

トランプは日本国民の幸せなんて一顧だにしないのにw
2025/01/25(土) 13:44:59.92ID:slktemaW0
>>531
アタシ尊氏みたい、の子を批判したい訳じゃないねんいずれ治る厨二病だろうし
逃げ若の一部展開を叩いてるのはこういうメンがヘラってるような連中ばかり!
みたいな大嘘つきをそれと同レベルの厨二or自己愛ちゃんだと言ってるだけ
2025/01/25(土) 13:49:17.69ID:slktemaW0
>>507の事やで
534名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM27-2JEj)
垢版 |
2025/01/25(土) 13:52:13.84ID:8wEazSDtM
このスレでずっと尊氏の書き方が汚い、史実と違う、監修は適当こいてる、歴オタは誰も読んでないと連投してる子もお呼びでないんだわ
逃げ若読むのやめたほうが精神衛生上いいと思うぞ
2025/01/25(土) 13:55:42.14ID:slktemaW0
>>534
まあ汚いのは尊氏に限らないけどね
雫も魅摩も今週は土岐も涎垂らしてたもんな
涎ギャグ漫画よ
2025/01/25(土) 14:10:21.55ID:o2nbfaSS0
レスバはいいけどこのスレは尊氏が見守っていることを忘れぬよう…
TAKAUJI IS WATCHING YOU !!
https://i.imgur.com/3TatQNq.png
2025/01/25(土) 14:36:59.79ID:XWxz0XCud
ゴミ漫画
2025/01/25(土) 14:49:52.80ID:i5y8EabAd
まあ感想は自由だけどアンチスレあるんだから
そちらで思う存分思いの丈をぶちまけてくれってだけだな
レスバも違う意見叩きすぎて構い過ぎるのもスレ雰囲気悪くなるからやめてほしいな
2025/01/25(土) 14:53:23.98ID:i5y8EabAd
>>534
専ブラ使うのに抵抗がないなら相手をNGに入れてお互い触らない
不可侵条約が一番スレが平和だよ

どちらが良い悪いではなくどうせ他人なんだからさ
このスレは基本的に作品を楽しんでる者の場という前提で話が合う奴同士話しとけば良い
2025/01/25(土) 15:10:26.35ID:i5y8EabAd
>>535
今更感

>>534
そういう作品なんだから嫌なら読むなってだけだな
2025/01/25(土) 16:02:03.74ID:XWxz0XCud
嫌なら見るなって言って犯罪してたのがフジテレビ
2025/01/25(土) 16:21:15.97ID:GSAlSHOH0
つか逃げ若世界だと、師直は完全に尊氏の支配下だし
尊氏が「我と弟は一心同体」気分のままでいる以上
どれだけ師直陣営VS直義陣営で対立しても
師直の御所巻きで尊氏が直義に出家引退を勧めるという
観応の擾乱前半戦が成立しなさそうなんだけれども
ここからどう転がっていくのか
543名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f50-A5dt)
垢版 |
2025/01/25(土) 16:22:00.46ID:88S9ajeX0
尊氏は清原にヨダレまではギャグとしても異質な存在としてもインパクトあって良かったけど、正直ミマのはクレーム来るのしゃーない
俺個人でもアレをギャグで済ますには気持ち悪さがかなり上回ったからな
時行の娶るに繋げるためなんだろうけど、敵方の印象下げるやり方が急に雑になったと思った。楠木戦の尊氏はカッコよかったし面白かったわ
2025/01/25(土) 16:26:46.44ID:GSAlSHOH0
>>507
ツイはX化してから見られなくなった
いま見てる人らって元からの垢持ちか
閲覧なりネット繋がりなりの目的持って垢作った人らだよな
わざわざアカウント保持してまで見に行くほどのもんか、それって
2025/01/25(土) 16:28:30.78ID:GSAlSHOH0
>>501
歴史雑誌のインタ記事でそこらへんはじっくり書く
と作者発言があったんじゃなかったか
2025/01/25(土) 17:24:34.70ID:AsSh+cs50
>>543
あれは尊氏sageが目的ではなく、佐々木道誉sageで魅摩を父親から離すのが目的でしょう

もともとこの作品だと佐々木道誉って、魅摩の力を自分のために利用しているという描写が多かったし
魅摩はお父ちゃん(道誉)との仲は良好のような描写だったし
2025/01/25(土) 17:27:51.99ID:XJZB6dYh0
>>496
ヒロイン?
2025/01/25(土) 17:30:52.28ID:AsSh+cs50
>>545
「歴史街道」令和6年9月号 (p59-62)だと
「主要キャラのほとんどに決着が付く『観応の擾乱』、そこから派生した『武蔵野合戦』は、盛り上げて描き切りたいと思います」
ですね
549名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-TPez)
垢版 |
2025/01/25(土) 18:30:49.61ID:8+mpocsid
尊氏ファンの荒らしの人と中居ファンあんまり年齢差なさそう
2025/01/25(土) 19:21:48.65ID:uw3/OyOS0
>>549
逃若等好きのエロネタ師達もいい年なんだろうな
551名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/25(土) 19:22:30.01ID:8yiELl4Dd
フィナーレ

観応の擾乱で鎌倉をまたまた落とした時行。久々にお忍びで鎌倉の町中を歩いていると、鎌倉の庶民は足利を慕っており、北条再興で戦を続ける時行にうんざりした民の本音を聞いて、衝撃を受けてしまう。

やがて鎌倉を放棄するも、武蔵で大軍を集めた尊氏と武蔵野で決戦する。しかし意気消沈気味の時行は、尊氏に敗れ、鎌倉をまたも失う。
552名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/25(土) 19:26:19.95ID:8yiELl4Dd
得意の逃げ上手な技を使わず、あっさり足利軍に捕らえられた時行。尊氏は容赦なく斬首刑を言い渡す。その執行予定日の前夜に、時行にお忍びで会いに来た女性がいた。この時点で、時行以外の唯一の北条一族の人間、赤橋登子である。
2025/01/25(土) 19:31:08.76ID:jL1qrca90
>>503
原哲夫が描くと家康がケンシロウ顔のイケメンになったり、60歳の島左近ですら規格外のムキムキ超人になるから・・・
554名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/25(土) 19:31:55.29ID:8yiELl4Dd
登子「時行殿、幼少の頃にお会いしましたが、私を覚えておられますか?」

時行「ご無沙汰しております。登子殿、いや御台様」

登子「登子殿で構いません。時行殿とは同じ北条一門ながら、立場が異なってしまいました。わらわは息子の義詮を守ることが第一。他に第一はありませぬので。」
555名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/25(土) 19:45:54.71ID:8yiELl4Dd
登子「時行殿は逃げ上手な若君といわれるほどでしたのに、なぜあっさり捕まったのですか?」

時行「もはや鎌倉の民は北条の世を望んでいない。私はもう戦う意味を失ったのです。私の斬首で泰平な世が近づけば、それが本望です」

雫「時行様、死に急いではなりませぬ!」
2025/01/25(土) 19:47:26.32ID:Uk0oi9BP0
ここから何がどう転んで武蔵野合戦→3回目の鎌倉奪還→江ノ電のあそこで処刑になるのかな。
殿下を越後に無事送り届けたあとだろうし、中央は中央で盛大な兄弟喧嘩の最中で若のことなんか
構ってられないだろうから、第二の故郷たる信州で余生を過ごしてたらよかっただろうに。

いや、むしろ「国中を巻き込んだ兄弟原価、親子喧嘩で他に構ってられないからこそ」鎌倉奪還を狙った?
557名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/25(土) 19:50:17.77ID:8yiELl4Dd
時行「雫、どうしてここに!」
雫「御台様に連れてきて頂きました。時行様が二度と戦を起こさず、素性を隠すと言うなら、密かに命を助けると仰せです」

時行「だが、これまで死んでいった者たちもいつのに、私だけが助かるのは」

雫「みんな、時行様に生きてほしいはずです。お腹にいる稚児のためにも」

時行「え?」
558名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/25(土) 19:54:55.28ID:8yiELl4Dd
時行「雫、子ができたのか!」
雫「はい、だから生きてください!」
登子「時行殿、北条の血筋を残すためにも、ここは生き残ってください。いずれ100年200年後には北条と名乗れる時代は来ましょう」

こうして時行は素性を隠し、信濃で幸せに暮らした。天下は尊氏の孫の代に泰平となる。(完)
2025/01/25(土) 20:01:50.48ID:heBFMecV0
小説家になろう、というサイトがありますからそちらを使われてはいかがでしょうか
投稿したら読みに行きますので
560名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/25(土) 20:19:16.60ID:8yiELl4Dd
>>556
少年漫画だから主人公の斬首で終わりはないだろ
ワンピースは最後はルフィが海賊王ロジャーのように、故郷のフーシャ村で斬首で終わりかなと思ったが、もうイム様を頂点とする世界政府を滅ぼさなければならない話になってきたから、ルフィの死刑で終わりはなくなった
>>559
ありがたき幸せ
2025/01/25(土) 21:49:14.90ID:AsSh+cs50
唐突に会話だけの妄想書き込みが始まったので
大河ドラマ板で悪名高い某爺が週刊少年漫画板まで遠征して来たかと思った
562名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-vs/3)
垢版 |
2025/01/25(土) 22:01:51.07ID:x0MciOO+M
気持ち悪い
563名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/25(土) 22:13:10.71ID:8yiELl4Dd
>>562
寝ればよい
2025/01/25(土) 22:31:09.63ID:qOyMBqpl0
蒼天航路の終盤に主人公の座を乗っ取った関羽みたく、斬首で実質ラストってのもありうる。

へうげものみたく、氏んだかどうか分からなくするのもあり。
565名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-JD+0)
垢版 |
2025/01/25(土) 22:52:02.49ID:8yiELl4Dd
いやいや、これは少年ジャンプだから


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10287475915
少年ジャンプって、バッドエンド禁止とみたのですがマジですか?
566名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5361-2JEj)
垢版 |
2025/01/25(土) 22:54:24.37ID:vFOA9TqZ0
女に囲まれてチンポ乾く暇ない時点でバッドエンドになるのかね
2025/01/25(土) 23:30:23.76ID:jL1qrca90
なんか変なの湧いててわろた
568名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e7e-1Pk7)
垢版 |
2025/01/26(日) 07:09:21.12ID:kJQTr2g40
どのワッチョイか知らんがNGにぶち込んだせいでスレの流れについていけないわ
2025/01/26(日) 08:29:03.87ID:bX8Lf2yV0
もちろん>>561が指摘してる子の事よ
2025/01/26(日) 08:31:47.35ID:NvqobeQt0
明日本誌が出るまでの辛抱だ
2025/01/26(日) 08:32:37.61ID:hAuxpP0E0
明日で今後の逃げ若の運命が決まる!!
2025/01/26(日) 09:02:01.19ID:bX8Lf2yV0
そもそも若は普通の女子相手におちんちん元気になるんだろうか
常に自分の命狙ってくれるような子じゃないとダメなんじゃないか?
2025/01/26(日) 09:04:09.59ID:PLMHSK430
>>571
まるで打ち切り目前みたいな言い方…
てか明日表紙&巻頭だな
2025/01/26(日) 09:21:55.23ID:Qkp49aoF0
時行は性格的に男女問わず褥を共にするタイプだろう。
てか、この時代は普通じゃないかな。特に寵童は嗜みのひとつと考える向きもあったようだし。
ただ、細川政元みたいに、男と重なるだけだと後継ぎができなくて、御家騒動の元だからだめだけど。
2025/01/26(日) 09:22:44.71ID:bX8Lf2yV0
オスとオスでオッスオッスが活発になるのはもうちょい後じゃねえかな
576名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-Q5Er)
垢版 |
2025/01/26(日) 10:50:06.05ID:F9ysgPj5d
警戒されないように時行に按摩と称して交わる房中術担当の秕先生
2025/01/26(日) 12:10:26.17ID:uDqhB3ii0
雫の露出に赤面してたな若
2025/01/26(日) 12:33:49.44ID:ZkeR2IVj0
ビキニ神人アーマー雫はよ
2025/01/26(日) 12:35:44.63ID:TUSm3A0P0
ミシャグジ様ならもっとチンポみてえな格好しろよ
女神転生みたいに
ジェームズ小野田から解散コンサートの時のチンポスーツ借りてこい
2025/01/26(日) 12:54:50.28ID:ISP/lGou0
>>577
そういや魅摩の横チラには反応しなかったな
2025/01/26(日) 13:17:24.28ID:hAuxpP0E0
時行は捕まった瞬間に射精しそう
2025/01/26(日) 13:39:05.83ID:uQ+n+Voa0
マジかよ。時行最低だな
583名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:03:41.46ID:Xi+ajp/+d
>>574
執権北条一族にホモの逸話すらもない
2025/01/26(日) 14:20:18.29ID:bX8Lf2yV0
>>576
秕「ちょっと足と足の間にあるツボを刺激してリンパを流していきますね~」
とか言うんか
585名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-Q5Er)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:30:43.44ID:F9ysgPj5d
>>581
それで滑りが良くなってまた逃げ出せる
2025/01/26(日) 14:51:43.96ID:4a1LIIjU0
なんだよそのイカスミみたいなやつ
2025/01/26(日) 15:21:29.81ID:2F5j56eS0
だから、時行は「シイナさんと弧次郎」を応援しているんだから、シイナさんにそんなことさせないって
たぶんシイナさんはサラッとやれるだろうけど、逃若党はそういうの無しだから というポリシーなので
二次創作はpixivにいってどーぞ!
2025/01/26(日) 15:24:14.55ID:ZkeR2IVj0
渋だと縄で縛れる亜也子とか、実体獲得前の時期で欠損ネタしてる雫とか、南北朝とは別の無法地帯だものな
2025/01/26(日) 16:05:54.80ID:uDqhB3ii0
逃若党に春と言う事は若のみならず弧次郎秕玄蕃夏にも何か進展が?
590名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FFba-KXDP)
垢版 |
2025/01/26(日) 17:20:24.73ID:RCi0pxcqF
>>569
時行のおちんちんとか妄想しているお前が一番変人だよw
2025/01/26(日) 19:05:04.44ID:bX8Lf2yV0
つまり時行にはおちんちんが・・・無い!?
嘘だ!そんなワケがないだろう!!
2025/01/26(日) 19:05:26.20ID:TgKBRi/C0
NHK総合29日の歴史探偵、尊氏の特集だって
番宣で逃げ若の尊氏が表紙のコミックスが映った
2025/01/26(日) 19:19:08.96ID:2F5j56eS0
>>592
>>365 さんがお知らせ済み
でも、スレの流れが早いので読めなかった人もいるだろうからありがとう
2025/01/26(日) 20:55:03.28ID:hAuxpP0E0
やっと尊氏が笑顔になりそうなイベントが来たか
2025/01/26(日) 20:58:38.04ID:oVMcbqIg0
尊氏の号泣も化けの皮が剥がれた後だと、ただサムくて白けるだけだな
剥がれる前だったら「なんだこのオッサンアブねーぞ!?」と思えたけど
やっぱあのイベントは失敗だった気がする
2025/01/26(日) 21:01:28.31ID:D5n3wxVv0
こんな頭のおかしいやつだとバレたから尊氏の大河は2度とないかな
2025/01/26(日) 21:06:45.62ID:hAuxpP0E0
まあ尊氏芸はちょっと飽きてきた
2025/01/26(日) 21:17:31.95ID:Ppi9trvp0
>>580
娶ると宣言されるも何年も婚姻保留で別に惚れられてもいないのは少し同情する
上流身分なら結婚するから愛するとは言えね
力使って好き放題したり大量殺戮してきた婆娑羅娘にはちょうどいい扱いって事か?
今の話がわかる魅摩ならどんな答えでも納得する筈だから向き合ってやれとは思うけどね
2025/01/26(日) 21:22:21.84ID:Q9eBz8jH0
>>592
アニメ化以前からやたらNHKは逃げ若・南北朝企画やってる印象あるよな
しかもアニメも別にNHK放映じゃないのに
スタッフに逃げ若好きでもいるのだろうか
2025/01/26(日) 21:27:56.14ID:NvqobeQt0
南北朝大河のフラグか?
2025/01/26(日) 21:35:33.23ID:hAuxpP0E0
実写版逃げ若やる布石なんだよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/26(日) 21:37:32.62ID:Xi+ajp/+d
>>599
数年後の大河ドラマ足利尊氏の地ならしかもな

足利尊氏 生田斗真
足利直義 岩田剛典
高師直  山田裕貴

新田義貞 風間俊介
楠木正成 山田孝之
後醍醐天皇 片岡愛之助
護良親王 本郷奏多

北条時行 加藤諒
603名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ebe-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 22:26:26.40ID:urUKfFUn0
どうして?
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0009071/D0009071413_00000_S_002.jpg
604名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9712-nNRX)
垢版 |
2025/01/26(日) 22:49:55.95ID:n34linPO0
大河で尊氏二度目はないと思うがなあ
真田広之のイメージが強すぎる
楠木三代か道誉ならありえるが
2025/01/26(日) 23:16:47.65ID:PLMHSK430
楠木親子なら見たいな
太平記範囲は全部カバーしつつ義満までいける
2025/01/27(月) 00:06:46.77ID:Q+8wte6r0
やっぱり電子版では投票できんか
607名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a16-1Pk7)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:07:32.09ID:+EaACg/P0
やっぱり、直冬絡めてくるのね
608名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b03-PLBo)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:08:07.55ID:ka9kl0VB0
食卓の空気悪くて笑った
やっちゃえ時行
2025/01/27(月) 00:10:03.00ID:SIKIU6Va0
まさかの4P...!?
2025/01/27(月) 00:24:15.06ID:DaSrjPK/0
若のことが大大大大大好きな3人の彼女
611名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-Q5Er)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:25:25.12ID:tt//nRcpd
朴念仁卒業出来てよかったな
2025/01/27(月) 00:43:34.29ID:3QQxnM1b0
ついに直冬来たな、顔そっくりで草
てか巨って
613名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa4a-zrHT)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:49:38.25ID:/AUpDUio0
ナレーションで時行モテモテ伝説について触れられたね
その上で漫画ではヒロインとくっつきますよと
ここでやたら熱田にこだわってた人は成仏したかな
2025/01/27(月) 00:59:45.25ID:FuGSf9Vf0
子孫がいるのは確定だからそろそろ作らないとな
2025/01/27(月) 01:22:28.23ID:XsfNgYIcF
来週エッチ回じゃん!
2025/01/27(月) 01:54:34.85ID:KfXQZykL0
急に1345年て若さま達20歳かよw
小次郎&秕と玄蕃&夏見守り組はどうなってんの しれっと子供いたりして
イメージの若のベッドインのお相手が雫に見えるのは気のせい?
2025/01/27(月) 02:11:22.32ID:KfXQZykL0
紀州藩主徳川宗直は正室とらずに側室11人いたという
618名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97ec-5Npw)
垢版 |
2025/01/27(月) 02:23:42.61ID:ddvhMlmK0
実質的には若がみんなの正室になるんだよね
2025/01/27(月) 02:25:16.89ID:Z6sxZp6Vr
毎晩のように3人孕ませじゃ精力が持たないぞ
2025/01/27(月) 02:41:11.33ID:jcu6JJfu0
なあにゼノブレのように三人同時に孕ませるのが主人公よ
2025/01/27(月) 02:43:48.03ID:9ioaPde3d
>>612
ついにっていうか1話にも出てくるし133話くらいにも出てくるよ
2025/01/27(月) 02:57:25.43ID:KfXQZykL0
ケチをつけるようだが
みんな好きだから3人正室でいいよね
って三股かける若もなんかモヤる
一方その頃宗良親王が若に嫁を紹介してくる横槍でも入れて欲しい
2025/01/27(月) 03:18:24.39ID:/sjy97DR0
将来尊氏になっちゃいますよw
2025/01/27(月) 03:22:12.88
いいなぁ、あんな美少女を3人も…
2025/01/27(月) 03:27:11.18ID:KfXQZykL0
三人娘は若に惚れてるけど若は誰も惚れれてないんだっけ?
2025/01/27(月) 04:10:45.97ID:HYRof7Jo0
若はいい年なのにここまでダラダラきたの信じられない
おじさんやおばあさんから世継ぎはまだかと心配されなかったの?
2025/01/27(月) 04:20:12.50ID:XsfNgYIcF
若が受けで酒飲まされて朝になったら3人にやられてたみたいな展開
2025/01/27(月) 04:21:04.64ID:XsfNgYIcF
>>626
北条の血がだから無理矢理でも種付させられてなきゃ
2025/01/27(月) 04:25:20.39ID:Q+8wte6r0
2025/01/27(月) 04:33:04.48ID:G9uJxnHF0
>>627
旧約聖書のロトかよ
2025/01/27(月) 04:45:14.92ID:hNHHtYYa0
時行1333年 8歳
時行1345年 20歳
時行1353年 28歳
2025/01/27(月) 04:48:52.73ID:sw1z8L7X0
>>626
多分現代日本社会の方を意識して法定結婚可能年齢まで引っ張ったんじゃないかな
2025/01/27(月) 04:50:02.90ID:HYRof7Jo0
>>627
3人娘を悪者にしてまで永遠の受身美ショタ君スタンスか
2025/01/27(月) 05:03:31.75ID:MM+VJ9sl0
>>627
全自動種付け主君か
2025/01/27(月) 06:28:11.70ID:Q1Cxwfbw0
>>622
全員の面倒を見る甲斐性があるなら、ハーレムでもいいんじゃねと思う派だわ
逆に、甲斐性の無い奴は一人であろうと娶ってはならない
2025/01/27(月) 06:31:34.59ID:HzimMmC+M
尊氏の言を見ると
赤橋登子はいい匂いがする
2025/01/27(月) 07:24:13.58ID:Pnl/xBBRd
若が何人正室取ろうが関係ないけど
一夫多妻の言い訳のために敵方の足利直義を下げる必要ない
この作者は他人をけなさないと褒められない典型的なタイプだな
2025/01/27(月) 07:24:41.68ID:Pnl/xBBRd
あと尊氏になりたくないから正室を取るって
情けない
639名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a31c-6AoA)
垢版 |
2025/01/27(月) 07:25:22.01ID:f198Q3PE0
>>626
魅魔娶るとか言ってこれだからずっと文句言われてるんだよな
行動が北条の血を自慢にしてる奴の行動じゃねえんだよな
2025/01/27(月) 07:40:20.61ID:6MP7oZGs0
三人全員正室でくるとは思わなかった
いよいよムシブギョー路線か
2025/01/27(月) 07:43:32.44ID:+VFhtxes0
やっぱ来週はがまんできなくなった亜也子たちが強硬な作に出て、

時行「」何だお前?!(驚愕)」
亜也子「オロナイン、抑えろ!」
時行「何すんだおまっ・・・流行らせコレ!(ステマ)」

〆サバァ!

雫「三人に勝てるわけないだろ!」

みたいな
2025/01/27(月) 07:44:59.79ID:qBLACMN00
13歳で娶る宣言して連れ出して、
20歳まで7年も放置プレイ
そりゃキレるわ
2025/01/27(月) 07:55:17.72ID:RegrUeJ20
漢字1文字の所って大、無、巨が正しいのでは?
2025/01/27(月) 08:00:45.82ID:++/GmuWj0
男の方はともかく戦力としている娘を孕ませると戦に出せなくなるのは痛いな
645名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6bb-mrKI)
垢版 |
2025/01/27(月) 08:05:55.24ID:cOcqZah/0
大河原に潜伏してることになってたのね
故郷の諏訪ではないのか
2025/01/27(月) 08:09:57.75ID:fwEk7JIh0
子孫の多い偉人1位はジンギスカンで時行は3位らしい
647名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-Q5Er)
垢版 |
2025/01/27(月) 08:21:56.23ID:tt//nRcpd
孤二郎が何気にナイスアシストだ
2025/01/27(月) 08:34:12.81ID:2tkZOspcd
先祖の血筋を絶やしそうな俺が言うことではないが
3人正室、良いと思います
大した血筋でもないが

>>644
割と主戦力寄りな三人だからねえ
649名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa4a-zrHT)
垢版 |
2025/01/27(月) 08:45:07.63ID:/AUpDUio0
今までも若君はちょいちょい人の心分かってない時があったしな
自分の気持ちばかりで他人の気持ちを受け取らない無自覚人格破綻者なのは尊氏と一緒だからこそ煽りが刺さるんだ
2025/01/27(月) 08:49:00.61ID:w22ggO0o0
鬼退治ベストバウト投票のためには
紙の本誌購入かうーんどうしよ
2025/01/27(月) 08:52:59.75ID:w22ggO0o0
>>649
まあトップがおセンチばかりじゃ
組織回らないとこはあるだろうけど

弧次郎に言ってもらえてスカッとはしたな
郎党思いなようで結婚面では実質3人娘飼い殺し宙ぶらりん状態だったわけだからな

尊氏との対立を節分鬼退治に絡めたカラー見開きめっさ良かった
観応の擾乱へのお話の種蒔きも着々で楽しみだわ
2025/01/27(月) 09:00:25.62ID:WA50XXvV0
若の残念ぶりに即ないわーと判断したモブ娘達の方が正常に見える
尽くしてくれる郎党に一つも還元できてない不甲斐なさを悪いと思ってなさげな若の口先だけ郎党愛()嬉しくないんだよな
離脱して何年も戻ってこない吹雪の気持ちがめっちゃわかる気がする
2025/01/27(月) 09:08:26.70ID:FxsiNrPb0
>>646
2位が気になる
654名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-Q5Er)
垢版 |
2025/01/27(月) 09:12:40.51ID:tt//nRcpd
戦力減の状態になるからしばらくは戦から離れるパートになるんだろうと思う。逃げ上手だからまぁなんとかするんやろね
655名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bc7-e4d6)
垢版 |
2025/01/27(月) 09:16:26.14ID:r6N0juyB0
>>646
こういうのは時代を遡った方が有利
ジンギスカンの先祖はジンギスカンを上回るので
ジンギスカンが一位というのは誤り
2025/01/27(月) 09:16:38.58ID:8UD325cV0
>>634
あの時代で 全自動食べ主君 だったんだから、そうであっても不思議じゃない…
2025/01/27(月) 09:18:00.57ID:D8rvJ3Ff0
遂に北条が没落したことを時行が認めてしまった…
2025/01/27(月) 09:21:27.00ID:0ndJllbX0
まあなんつうかね
100カノみたいな作品もあることだしね
2025/01/27(月) 09:22:56.41ID:MM+VJ9sl0
てかシイナさんはどうなったんや
1338時点で20だからもう27歳やろ
工藤二郎Jr はよ
2025/01/27(月) 09:24:33.37ID:2gH5435C0
>>658
アレも最近は恋太郎の出番露骨に減らしてカノ同士絡める展開ばっかだし…
2025/01/27(月) 09:34:03.34ID:KfXQZykL0
若が恋愛結婚に目覚めたのなら
メインヒロインの雫と結ばれなきゃ嘘だよね
亜也子も魅摩も自分たちは側室でいいと言ってくれてるし
2025/01/27(月) 09:35:13.18ID:MM+VJ9sl0
全員と恋愛結婚して何が悪い!?
2025/01/27(月) 09:37:49.69ID:fwEk7JIh0
>>653
2位は例の校長
2025/01/27(月) 09:45:59.34ID:KfXQZykL0
雫を正室にするには
宗良親王の猶子にしてもらうとか箔をつけてもらわないと
665名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f3f-opVO)
垢版 |
2025/01/27(月) 09:48:37.81ID:v7dgjMF20
若の方に価値がないからそこまでしなくても結婚できるし…
2025/01/27(月) 09:50:43.39ID:D8rvJ3Ff0
郎党は本音だともう尊氏に挑むのやめてほしそう
2025/01/27(月) 09:50:46.60ID:G9uJxnHF0
まあパラレルパラダイスもあることだし
好きなだけ生殖活動しなさいな
2025/01/27(月) 09:52:51.84ID:KfXQZykL0
直冬は登子より高兄弟にいびられそう
669名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-Q5Er)
垢版 |
2025/01/27(月) 09:57:09.75ID:tt//nRcpd
俺もお前らも誰かが好きなだけ生殖活動して生まれたんだ。試験管で培養したり、無から生まれてないんだ。
2025/01/27(月) 10:34:23.32ID:LFm0oPGp0
秀吉の全員正室説の先生も序列はあると言ってるんだがな。
第一はねねこと北政所に変わりはなくて、第二、第三でやっぱ争ってたとか。淀と龍子が。
若のとこも全員平等で平和平和とは絶対にならんとおもうんだが。
2025/01/27(月) 10:37:06.54ID:MM+VJ9sl0
漫画なんだから音柱よろしく全員平等ハッピーハッピーでいいんだよ
672名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-Q5Er)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:37:24.40ID:tt//nRcpd
>>670
それは作品の流れによるだろ
2025/01/27(月) 11:02:24.59ID:6MP7oZGs0
亜也子の「早くお手付きしてね」はいずれ天下に復帰する執権北条家の令息令嬢を産む前提の話で
今回半ばよそへ嫁ぐのを受け入れてたのは時行が天下を諦めて
地方のいち豪族として細々やっていくつもりであることが垣間見えて切ない
2025/01/27(月) 11:14:56.06ID:D8rvJ3Ff0
「没落した北条に三人の妻は不相応」というのが一武家としても諦めた感が切ない
2025/01/27(月) 11:29:55.62ID:WA50XXvV0
自分が若なら没落した自分では申し訳ないと思うからこそ3人共きっぱり振って各々頼もしい武将達に嫁がせて見送るな
3人の嫁ぎ先を高望みしてるが若より強くて甲斐性ある男の方が多いから大丈夫だよ
何年も飼い殺しが一番残酷だし特に自分から娶ると言った魅摩にはきちんと向き合わないの人として不誠実だからな
2025/01/27(月) 11:33:52.81ID:KfXQZykL0
>>670
ねねが一番だったら
それ普通に正室以下側室では
子供がいない京極竜子が茶々と争うのなんて秀吉の寵愛くらいだろ
京極は名門だけど竜子より家柄がいい側室なんて他にいたみたいだし
677名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df6a-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 11:57:41.40ID:yqGstdeE0
やっぱ程よく幼さを残しつつムチムチさもある夏が1番だな
2025/01/27(月) 12:01:08.10ID:ypkMXAM70
若が嫁候補3人を褒めてるの、ああそういうキャラ設定でしたね、となるので技法として悪手では
悪役を変顔でこき下ろしたのと同じ話でやる事か?
679名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f3f-opVO)
垢版 |
2025/01/27(月) 12:06:05.35ID:v7dgjMF20
ヒモのクズムーブみたいだな
口だけ褒めて搾取してる構図
2025/01/27(月) 12:26:57.67ID:taQb5E5N0
尊氏とかいう最大の悪口
2025/01/27(月) 12:32:24.71ID:D8rvJ3Ff0
なんか松井が刃牙を描いたら感あるw
https://i.imgur.com/Oy9r6Zo.jpeg
https://i.imgur.com/099eQFS.jpeg
2025/01/27(月) 12:33:51.83ID:MM+VJ9sl0
>>679
来週には口で搾取されてるよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-JeR/)
垢版 |
2025/01/27(月) 12:40:38.37ID:NDC8AF+Kr
祭りの神「3人正室?ド派手でオッケーだな」
2025/01/27(月) 12:44:32.04ID:fwEk7JIh0
>>674
頼朝だって流人時代は雅子しか妻が居なかったんだし
685名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-Q5Er)
垢版 |
2025/01/27(月) 12:58:00.05ID:tt//nRcpd
片方の天皇裏切って王子殺しても偉い人になれるし、理由つけて比叡山焼き討ちしても偉い人になれるので、正室3人くらい理由考えたら済む話か
686名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbc8-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 12:59:04.74ID:Rl40RtpA0
今の若見てると流石にイライラしてくる
ケツマンにぶちこむぞこの野郎
2025/01/27(月) 13:05:43.52ID:KfXQZykL0
>>685
カリスマと支配勢力あるから成せた事だと思う
藤原道長も一帝二后なんてゴリ押しできたわけで
2025/01/27(月) 13:06:14.78ID:ypkMXAM70
>>686
ナニがイライラしたんです??
2025/01/27(月) 13:08:50.38ID:KfXQZykL0
>>681
無能の公家武将参上した時の顕家卿の顔思い出すな
2025/01/27(月) 13:34:43.13ID:WA50XXvV0
若は現代だと男友達少ないタイプな気がする
頼りない若に同年代の男子は真っ先に身限りそうだから逃若党メンツの男子弧次郎と玄蕃しかいないのわかる
見捨てないでいてくれる男子2人の忠告でやっと自覚をもつの遅いんだよ
2025/01/27(月) 13:38:51.80ID:PUmL6xC/d
>>684
伊東祐親の娘がおったやん。
婿としてはゴミカス扱いで出来た子は川に沈められて娘は他に嫁がせるという恥辱だが。
2025/01/27(月) 14:23:17.06ID:Rntfpef90
貴種の生き残りだけど世の中の趨勢は北条残党が御旗としては必要でなくなって直冬や師直が祀り上げられる時代だから北条の当主として世の規範に、って気負う必要もないので。

3人正室でもなんでもいいだろお前は残りの人生をヤリチンとして生きてゆけってことでいいんじゃないかな
2025/01/27(月) 14:27:14.37ID:ODUhoKcF0
逃若党も尊氏や北朝に恨みがあるわけじゃないからね
時行が尊氏に挑むのを辞めても文句ないだろうし
694名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9712-mrKI)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:31:59.89ID:W2LNHart0
若様、娶るといった魅摩に対してもハッキリしないのそりゃないわと思った
てっきり魅摩正室でやっていくのかと
2025/01/27(月) 14:42:13.42ID:4T8A62fp0
>>694
寧ろ魅摩との間に既に子がいても不思議じゃなかったな
2025/01/27(月) 14:57:38.33ID:ZR8FqRko0
高兄弟は直冬を嘲笑ったのは尊氏に追従しただけか直義の肝いりだから気にくわないのか
2025/01/27(月) 15:05:39.51ID:SsOxUxwP0
時行の話終わりそうなのに一貫してわけわからん奴なの凄いな尊氏
2025/01/27(月) 15:11:45.38ID:6MP7oZGs0
日本トップクラスの血筋をもってしても中身を加味したら村の男よりマシレベルとか
時行の結婚相手としての評価がドン底過ぎる
2025/01/27(月) 15:13:05.29ID:D8rvJ3Ff0
というか北条の血筋ってそんな自慢できるものでは…
2025/01/27(月) 15:22:18.65ID:ypkMXAM70
>>699
うん
時行の話で貴種って言うレス偶にあるけど、時代的に頼朝とか源氏とか天皇の血統を語る時によく見るから北条が?ってなる
時の権力者でいい所の家の子ではある
701名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a19-1Pk7)
垢版 |
2025/01/27(月) 15:45:44.54ID:+EaACg/P0
>>637
お前がそれなだけやん
702名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a19-1Pk7)
垢版 |
2025/01/27(月) 15:46:35.04ID:+EaACg/P0
>>641
(逃げ若)流行らせコラ
2025/01/27(月) 15:52:40.24ID:IcYLv0jf0
何ていうか鎌倉幕府が成立してる場合に限る貴種
704名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbc8-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 15:58:47.12ID:Rl40RtpA0
時行くん、君のザーメンにそんな価値ないんだよ
だから出せよ
2025/01/27(月) 16:16:11.80ID:Pnl/xBBRd
>>701
意味不明な反論すんな馬鹿
2025/01/27(月) 16:20:04.72ID:ZHgLPXkw0
亜也子「若様を山分けしよう」
雫「ごめんね、本当は独り占めしたいの」
魅摩「アタシ側室でもいいよ」
雫「…分をわきまえてるじゃない(ニヤリ」
2025/01/27(月) 16:26:01.20ID:MM+VJ9sl0
電子勢だから人気投票参加できんのだが応募券方式だと票数めっちゃ少なくなりそうだよな
暗殺人気投票を思い出すわ
2025/01/27(月) 16:38:05.85ID:Prf4Pn8F0
9号読んだ。尊氏の顔芸、何か元ネタあんのかね
2025/01/27(月) 16:47:04.94ID:KfXQZykL0
>>694>>695
家の命運がかかってるわけでもなし
惚れてるわけでもなし
今まで尽くして自分を思ってくれてる雫と亜也子の立場を差し引いた現状じゃないのか
2025/01/27(月) 16:57:56.98ID:s87aV3ND0
鬼ごっこ人気投票は貞宗が有利すぎるし
電子版にも単行本にも応募券がつかないって企画やる気なさすぎ
こういう企画や投票形式って誰が決めたんだろう
2025/01/27(月) 16:58:45.01ID:lW3LeAuN0
長野県は北条が多いってマ?
偶然ではないのか?
2025/01/27(月) 17:14:13.55ID:MM+VJ9sl0
>>711
ソースとしてどれ位信用できるかわからんが

https://name.sijisuru.com/area/map/%E5%8C%97%E6%9D%A1
2025/01/27(月) 17:14:57.89ID:4fgUymFGd
偶然ではないんじゃね
とはいえ家系図も残ってないなら闇の中なんだろうが
2025/01/27(月) 17:16:50.92ID:ZR8FqRko0
直義妻の名前が出たという事は如意丸の話もやるのかな?
2025/01/27(月) 17:19:27.13ID:+VFhtxes0
全体的に大きい亜也子
神秘的で清純派の雫
オタクに優しいギャルのみま
ちんこの時行

か⋯⋯悩むな
2025/01/27(月) 17:21:13.83ID:Pnl/xBBRd
名字なんて明治になってから勝手につけたのが8割なんだから
数が多いからってなんの意味もないな
そもそも神奈川や東京のが多い
2025/01/27(月) 17:26:27.61ID:sw1z8L7X0
(大都市圏を除く)
高度経済成長期に都市部への集団就職で人口の大量移入があったのだからそれこそ何の由来も無いとは言える
それらのサイトによると長野県内600人のうち300人が伊那地域なので少し因縁は感じるかな?
後北条氏由来だったり時行関係ない可能性はあるとしても
718名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97d0-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 17:32:09.93ID:mClu8Xh30
>>710
むしろ貞宗は票がばらけるから不利じゃね
投票形式がカスなのは同意
電子版もったいなくて買えないじゃん
2025/01/27(月) 17:51:20.00ID:Q+8wte6r0
英雄たちの選択か歴史探偵か忘れたけど
伊那地方には時行の家臣を先祖に持つ北条さんが多数いるってやってたな
720名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hb6-rrJW)
垢版 |
2025/01/27(月) 17:53:36.70ID:XlXlml3yH
尊氏がどうして直冬を嫌うのかという重要な部分をギャグですませていいんか?とは思った
2025/01/27(月) 17:56:55.57ID:5vKvjDav0
尊氏は、直冬に残る時行臭を嫌ったんだな。
2025/01/27(月) 17:59:06.03ID:bjMElUq/0
>>626
そういうとこまで逃げ上手とか…
ラブコメ主人公としては正解だが
2025/01/27(月) 18:06:49.61ID:ZR8FqRko0
ちょっと時行と話しただけの直冬に匂いがつくなら師直や直義はどうなんだろ
2025/01/27(月) 18:14:01.57ID:WA50XXvV0
>>722
若はいつラブコメの主人公になったの?
俺その気ないのに向こうから勝手に寄ってくるんだよね。な受身主人公のラブコメって作者のナルシストな願望が透けてるから嫌い
725名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97d3-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:26:25.35ID:QRZwZuqx0
最初からラブコメの主人公でしょ
違うと思ってたの?
2025/01/27(月) 18:27:34.89ID:NDC8AF+Kr
次回から床上手の若君がはじまるよ!
2025/01/27(月) 18:29:04.30ID:D8rvJ3Ff0
このままダイジェスト繰り返すと人気落ちそう…
728名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ee1-zrHT)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:29:38.69ID:xmiwLjDS0
若がもう20歳になってることに驚く
見た目全然変わらないが
729名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aac0-dcHA)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:32:47.64ID:2oJhNg2d0
最新話読んだけど時行さまがメスに見えた
730名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa22-zrHT)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:32:54.03ID:/AUpDUio0
>>727
これはダイジェストにして正解だよ
足利の内紛なんか普通の読者は興味ないし長々やってたら絶対飽きると思うよ
2025/01/27(月) 18:34:43.76ID:ypkMXAM70
>>725
だったら作画はToLOVEるの人かもっと上手い人にしてくれよ
2025/01/27(月) 18:38:48.09ID:6MP7oZGs0
雫や亜也子の気持ちに気付いてるからこそ時行は正式に魅摩を娶らず三人と等しく距離を置いてたし
魅摩も他の二人を出し抜くことなく自分は側室でもいいと言ってきたわけで
友達以上恋人未満ならぬ郎党以上正室未満
2025/01/27(月) 18:40:17.77ID:ZR8FqRko0
薄々も何も少なくとも亜也子からはストレートに告白されてるのになあ…
734名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97d3-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:41:20.71ID:QRZwZuqx0
前回向こうサイドの3年やって今度若サイドの3年やると思ったら
そのまんま続きで3年なのか…
マジで若もう18歳〜20歳じゃんね
終わったな
2025/01/27(月) 18:42:06.90ID:D8rvJ3Ff0
郎党が皆どうやって北朝に戦いを挑むかじゃなくて時行の未来を心配してる辺りがもう…😢

誰も尊氏に関わるの止めようとは言い出せないんだろうな
736名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97d3-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:45:33.40ID:QRZwZuqx0
尊氏サイドが内紛してる間
若はずっと一人でシコるか弧次郎に抜いてもらってたのか…
どうしょうもないな
737名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a31c-6AoA)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:46:20.73ID:f198Q3PE0
>>730
若サイドの薄っぺらい恋愛の方が興味ないわ
2025/01/27(月) 18:52:30.41ID:FAnLAVEtM
ラブコメで誤魔化されてたけど若サイドに漂う絶望感がアカンわ
北条が自分独りになった後で無理矢理明るく振る舞ってるのが辛い
2025/01/27(月) 18:55:15.39ID:ypkMXAM70
>>737
薄っぺらいよな
恋愛感情あるなら3人共にはならない訳で
序列争い以外の面ではこの選択は3人全員に嫌われる選択なんだがハーレム脳には分からんらしい
2025/01/27(月) 19:11:45.95ID:Ewa9KMEU0
コンビニ行ったら若の色っぽい顔が大量に並んでて焦った
2025/01/27(月) 19:14:24.42ID:peM2VIVR0
>>610
若のことが大大大大大好きな3人の彼女と2人のショタと全国のおじさん
2025/01/27(月) 19:17:26.05ID:ZR8FqRko0
投票出来るの南北朝鬼ごっこ演出だけかー意外と少ないな
普通にベストバウトでも良かったのに
2025/01/27(月) 19:17:50.57ID:9nTrEdUv0
三国志で言えば髀肉の嘆辺りの感じだな
ここから今のせいぜい簡雍レベルの雫でない新しい軍師を得て足利が分裂してる間に関東を手に入れて天下三分の計になる
744名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a31c-6AoA)
垢版 |
2025/01/27(月) 19:22:31.88ID:f198Q3PE0
>>738
その絶望感感じるの遅すぎる……
あんだけ北条の頭目とか言っといてマジでなんも考えてなかったんだなってびっくりしたわ
2025/01/27(月) 19:27:40.10ID:MM+VJ9sl0
牛の人とか0票でもおかしくなさそうだな
上位は貞宗2回目、尊氏、家長あたりかな
746名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hb6-rrJW)
垢版 |
2025/01/27(月) 19:42:10.96ID:0+TiFb9/H
狐次郎が割と青年顔になってる中、若がちっとも変わらない件
747名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97d3-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 19:47:19.31ID:QRZwZuqx0
弧次郎は年上女とヤリまくってるからな
若もチンポ使ったらすぐ大人の顔になるよ
2025/01/27(月) 19:47:32.04ID:9XM2YVW20
>>723
互いに話した長さではなく、時行と共鳴した、志を一部同じくしているということが「臭い」(「匂い」に非ず)となり、尊氏には「嫌な臭い」に感じられたのだろう。
2025/01/27(月) 19:56:28.90ID:KfXQZykL0
直義の妻頼子
よりこじゃないのね
2025/01/27(月) 20:01:46.07ID:ZR8FqRko0
>>749
渋川の娘幸子はこうしじゃなくてゆきこなのにな
751名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e69-Mstp)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:10:02.03ID:uob9JdCP0
>>716
いやいや、それならわざわざ北条って付けるのが多い理由になってないだろ
武田とか真田とか諏訪でええやんけってなる
2025/01/27(月) 20:10:48.28ID:peM2VIVR0
弧次郎はもうドラえもんの腕みたいになってるんだろうなぁ
雫くらいならぶら下がれそう
2025/01/27(月) 20:12:50.99ID:bjMElUq/0
>>741
でも若の本命は尊氏だし、後醍醐帝や皇室のお歴々への愛情は深いし、顕家卿へのラブは一生消えないよね
恩人の娘と郎党の女と責任取って娶る宣言された敵の娘では勝ち目ない
2025/01/27(月) 20:14:03.04ID:34ynCUF80
熱田神宮の巫女等の話は、そういった伝承があると触れる程度で、
実際の嫁はあの3人で決着か?
ただ、3人との子や孫とかが、伝承のある家の養子(表向きは実子)になったり、
多数の北条さん製造するかもしれんけど
2025/01/27(月) 20:29:21.25ID:lDfR/dct0
>>730
ベルばらもオスカル死後の革命の推移を作者はじっくり描くつもりだったのに
オスカルいないと読者に受けないからささっと終わらせてくださいって
編集に言われて早足で終わらされたしね
756名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6bb-mrKI)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:43:54.81ID:cOcqZah/0
>>730
むしろ足利の内紛楽しみにしてたからさっくりしてて残念だわ
2025/01/27(月) 20:51:23.40ID:D8rvJ3Ff0
直義と高兄弟の戦いは金鬼対青鬼赤鬼という本当の意味での南北朝鬼ごっこになるからじっくりやってほしい
2025/01/27(月) 21:05:39.82ID:j1DMgDmy0
>>755
それも編集が正しい
オスカル退場後の陰惨な話とか誰が喜ぶんだよ
池田理代子のコルデーとか見たかった気もするけどさ
759名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:26:03.87ID:cUim0kXKd
>>670
北政所は従一位で、他は無位無官、淀すら無位無官だ

ちなみに平清盛の正室の時子が従二位(二位尼)であることから、頼朝の正室の北条政子が従二位という慣例に応じて、尊氏も自分の正室の赤橋登子を朝廷にお願いして従二位にしてもらっている
2025/01/27(月) 21:32:29.15ID:D8rvJ3Ff0
>>670
それ以上に時行の行く末が心配されているから上手いこと団結している状態
2025/01/27(月) 21:32:52.67ID:TDsK1JG10
巨と華はわかるけど秘って何だよw
もうちょっと褒めるとこ無かったんか
2025/01/27(月) 21:38:12.59ID:6MP7oZGs0
神秘的ってことじゃね
乳が秘めやかとかそういうことじゃないぞ
2025/01/27(月) 21:45:17.22ID:qAwU+JiQ0
>>755
ナポレオン描けたからまぁ
764名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ebe-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:47:40.63ID:sqyoSTsa0
それでも
熱田神宮を絶対に諦めない。
2025/01/27(月) 21:47:54.11ID:KfXQZykL0
>>762
褥の若のお相手のシルエットも胸が秘めやかなんだけど
766名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:56:04.92ID:cUim0kXKd
テレ朝を見てたら、室町時代の刀とかが普通に売られて、外国人が積極的に買ってた

北条や足利や新田の武者が実際に使ってた刀が、持ち主が目まぐるしく変わって今度は海外とは数奇な運命の刀だ
2025/01/27(月) 22:17:48.74ID:J+cMcJQ70
どうやって生計たててるかが気になる
ミルク代稼ぐために全国各地で傭兵でもやる展開なのかも
2025/01/27(月) 22:23:43.35ID:9nTrEdUv0
本によれば連載前の企画で北条時行、洪秀全、アッティラのいずれかを主人公にする予定で一番子沢山な北条時行が選ばれたそうな
769名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:28:23.36ID:cUim0kXKd
>>767
研究されてない分野だが、諏訪大社のみならず、鎌倉の建長寺や円覚寺、寿福寺、伊豆の北条寺とかが内々に時行に資金援助してたんじゃないかな

>>768
アッティラや洪秀全の漫画なんてやったら、週刊少年ジャンプ史上最速の打ちきりだったな
2025/01/27(月) 22:33:02.13ID:6MP7oZGs0
そういや時行って所領持ってなかったんか
2025/01/27(月) 22:33:49.88ID:OBVBGbng0
>>768
アッティラ主人公なら尊氏枠はアエティウスか教皇レオかな?
772名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a31c-6AoA)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:39:51.45ID:f198Q3PE0
>>770
大した活躍もしてないし元部下の領地に寄生して生き延びてるだけだからね
無位無官で領地もないんだ
村レベルですら縄張り無いの逆にすごいぞ
賊以下だもの
2025/01/27(月) 22:43:22.50ID:OBVBGbng0
ガンダムucに登場した全裸率いる末期のネオジオンとどっちが貧乏?
2025/01/27(月) 22:52:31.86ID:MM+VJ9sl0
今回1345年てことは宗良親王も大河原に戻ってきてるんだよね
なら一応そこにお支えしているという体になるのでは
775名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:53:00.50ID:cUim0kXKd
>>773
北条氏は倹約家だから
将軍を意のままに解任するほどの絶対権力者の執権北条時頼も、晩酌の酒の肴は料理人が小皿に取り残しておいた味噌だけだったから
776名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:57:47.23ID:cUim0kXKd
>>772
だから漫画にも描かれたように、北条の先祖がいかに偉大かを武士達に力説して、味方についてもらわないといけない

演説文化は明治時代に福沢諭吉が英語のスピーチを演説と訳して始まったというけど、別に昔から演説のようなものはあるわな
2025/01/27(月) 23:07:19.49ID:+pDCr6mD0
将来尊氏は草
778名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hb6-rrJW)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:16:46.09ID:0+TiFb9/H
最後の執権北条守時という重要人物の妹がまだ生きてるのに北条は私しかいなくなってしまったは違和感がw
2025/01/27(月) 23:18:09.46ID:peM2VIVR0
悪い方向に行き始めた奴に「お前○○(そいつが嫌いな奴)に似てきたよな」と言ってやるのはメチャクチャ効くんだよなぁ
780名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:26:22.57ID:cUim0kXKd
>>778
現代で考えると、女は結婚して嫁げば実家から籍がなくなるが、当時はそこまで厳密ではなく、北条政子は源頼朝と結婚したが、源政子にはなっていない。朝廷が政子に従二位へ任じた時も、「平政子」(北条は平氏の子孫を自称)へ任じている。
2025/01/27(月) 23:30:52.30ID:HYRof7Jo0
若大好きガールズは娶って貰えないよりも若の行く末を心配してるからこその憂い顔なんだよな
もう状況次第で若から巣立つ準備をしてもおかしくないぐらい随分大人になった印象だ
782名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hb6-rrJW)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:40:36.40ID:0+TiFb9/H
昔の結婚は嫁が夫の家の一員になるというよりは、結婚を通して両家が縁を結ぶというようなモノだったしね
嫁は実家の代表者に近い
783名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:42:37.96ID:cUim0kXKd
>>772
それにしても南朝が時行を無位無官にするのは謎
北条ゆかりの相模守とか武蔵守とかに任官できなかったのか

この時代は官位の権威はあるぞ
尊氏も時行の中先代の乱を鎮圧するには、征夷大将軍の官位が必要だと後醍醐天皇にしつこく食い下がったくらいだ
784名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a31c-6AoA)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:48:04.45ID:f198Q3PE0
>>783
中先代の乱では大規模に軍連れてたから期待してたけど
南朝の時には勢力少なかったし活躍してないからでは?
南朝から見ても厚遇する価値がないってだけだと思う
2025/01/27(月) 23:51:43.01ID:sw1z8L7X0
あるいは時行の偽物扱いされてたとか
証明出来る人いたのかなあ
786名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eb6-1Pk7)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:57:21.02ID:PIyRS/jn0
>>705
お前お前
787名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hb6-rrJW)
垢版 |
2025/01/28(火) 00:00:35.56ID:7WEfVdssH
784の言う通り小勢力だったからと言うのが大きいと思うよ
戦いは数なので少数で華々しい戦功を挙げるのは無理
2025/01/28(火) 00:16:28.01ID:ir9GSHFy0
>>773
袖付き連中はジオンの外務大臣とその国からバックアップ受けてるし、兵器関連で財閥ともズブズブだから一応はテロリストで通ってるが実態は軍隊そのものだぞ
2025/01/28(火) 00:25:30.49ID:zvGFTnh/0
じゃあマフティーくらいかな
2025/01/28(火) 00:41:56.93ID:XwCTA9k+0
時行の勢力はせいぜザンスカール帝国程度におちぶれてる
2025/01/28(火) 00:43:09.35ID:+f9cuniH0
>>764
西尾張民〜桑名民と壬申の乱クラスタと鎌倉殿の13人征夷大将軍クラスタらへんが
みんな藤原南家巨勢麻呂流:熱田大宮司家の出番を今か今かと待ってるよね
792名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a26-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:41:55.65ID:MkiH1p1T0
>>788
テロリスト(ネオジオングとその予備機という戦略兵器2つ持ち)
2025/01/28(火) 01:43:36.60ID:M1SKmCAD0
>>721
直冬と時行って8年前(1337年)にほんの短時間会話を交わしただけなのに微粒子レベルの時行臭を嗅ぎつける尊氏の嗅覚の恐ろしさよ
2025/01/28(火) 01:54:10.52ID:QSSWqiYu0
一夫一婦の話で頼朝のは有名だし
藤原頼通のは去年の大河で触れられてたが、弘治帝は人物自体知らんかった
1500年前後の明10代皇帝で名君だが、後継者が・・・って感じ
2025/01/28(火) 02:03:43.07ID:zvGFTnh/0
番組切り抜き来てるな
https://x.com/nhk_osaka_jobk/status/1883470327340269601?s=46
796名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM73-wJUn)
垢版 |
2025/01/28(火) 03:15:37.76ID:ctFADzy/M
今子供できても、斬首まであと何年だ
2025/01/28(火) 03:22:52.45ID:iFqmSve80
8年後
今から1年後くらいに子どもが産まれるとすると、8年後には7歳で北条滅亡時の若君と同じくらいの年になるね
2025/01/28(火) 03:47:32.27ID:HdWrFMVu0
>>729
3人から告白されたメスだよな完全に
2025/01/28(火) 03:49:36.64ID:HdWrFMVu0
>>736
こっそり夢の精を処理してた執事がいたよ
2025/01/28(火) 03:54:33.52ID:lE87rPNf0
息子嫌われてるの時行のせいじゃねぇか!
2025/01/28(火) 04:00:05.90ID:HdWrFMVu0
>>780
夫婦別姓こそが日本の伝統
同姓強制は近代人権思想
2025/01/28(火) 04:04:56.13ID:HdWrFMVu0
>>800
ちょっと話しただけで蛇蝎扱いて、なんというストーカー気質
803名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ee1-zrHT)
垢版 |
2025/01/28(火) 05:13:19.06ID:RoHw+gdr0
>>795
これは番組でカットされた未公開部分を放出してると思う
前回歴史探偵に出た時もTwitterで先出しされたインタビュー箇所は放送されなかったし
2025/01/28(火) 05:25:54.61ID:Br81+pQe0
やっと最新話読めた
尊氏みたいになるって言われた時に若が漫画太郎の画風になったのはちょっと笑ったw
2025/01/28(火) 05:30:14.85ID:HdWrFMVu0
新社長暗殺教室製作者やん
逃げ若もフジテレビで引き取ってもらおうぜー(マテ
2025/01/28(火) 05:32:18.47ID:Br81+pQe0
>>794
弘治帝は当時にしては珍しい「怪しい宗教は許さない」人だな
あまりにも宗教に厳しくて毒殺されたとかわざと医官が薬を間違えたとか逸話が出るくらい
2025/01/28(火) 06:33:35.48ID:aMKfFymt0
>>>666
言うて武蔵野合戦が史実であるしなぁ…。

大河原で郎党たちとのんびり暮らしてるのが、どう転んで武蔵野合戦に巻き込まれて
3回目の鎌倉奪還に至るのやら。
2025/01/28(火) 06:39:16.01ID:vlsKHhrFM
少なくとも身重か子供産まれた状態で女を戦場に連れ出さないだろうから男だけで鎌倉や武蔵野に臨むだろう
2025/01/28(火) 06:40:53.47ID:aMKfFymt0
>>783
吉野で後醍醐帝に拝謁した時「無位無官の相模次郎で結構!」と南朝方のお公家さん連中や
顕家パパの前で啖呵切ってるからねぇ。

代わりにもらったのが後醍醐帝直筆の「南朝方の遊撃部隊」のお墨付き。
2025/01/28(火) 06:45:45.11ID:vlsKHhrFM
というか今南朝の指揮系統ってどうなってんの?
ジオン残党みたいに無秩序になってるの?
2025/01/28(火) 06:53:37.24ID:vRzkl0FE0
子孫を残す事が重要事項なので何人娶っても結構だけど雫達が精神の幼い若に嫁いで幸せになれるとは思えない
先に恋した方がより多く愛した方が負けるのが世の常だが人の気持ちのわからない若に理解できないだろうね
ヒロイン達が一方的に思い続けて尽くすアンバランスな構図だけはやめてほしい
2025/01/28(火) 06:59:38.10ID:Pk0xWYTm0
郎党ガールズの嫁ぎ先
亜也子→桃井(昔より出世してるだろうし大丈夫)
魅摩→赤松・六角・斯波(パパに紹介してもらえばいいし赤松は晩婚っぽいから大丈夫)
2025/01/28(火) 08:16:39.65ID:HFLvzUB0a
時子ちゃんが血筋を絶やさないために3人の偉丈夫に迫られる性別逆転ものなら見たい
脈打つ御柱
2025/01/28(火) 08:25:48.04ID:Pk0xWYTm0
数年後に若の後ろに控えてそれぞれの子供抱えて整列してる3人とかキモい
時行の子供ってほとんど都市伝説だし
おひとり様につき一人ずつ子供できる必要なし
2025/01/28(火) 08:47:47.48ID:0H1ed2CF0
主人公が女で時子ちゃんならあの夜貞宗に抱かれてただろうな
2025/01/28(火) 08:48:51.58ID:zvGFTnh/0
男だけど抱かれてるよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f61c-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 08:55:25.21ID:z3VdOtCf0
最後のコマの若どう見てもケツのほう疼いてんじゃん
ええのこれで
818名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 09:28:02.72ID:Fe2hKTUEd
>>807
大河原の主の宗良親王が南朝の征夷大将軍となって鎌倉へ進軍するんだから、若もお供するだろ
819名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f5d-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 09:35:54.02ID:bn9ZwS4C0
夏!このまま膣内(なか)に受胎告知(だ)すぞッ!!!
820名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 09:36:55.00ID:Fe2hKTUEd
>>817
逃げ上手のTさん「上司のM親王の命令で、有力な豪族たちが集う宴の席に接待役を仰せつかったのですが、皆さん揃ってガチホモで、うう、私はそこで···」
2025/01/28(火) 09:43:43.88ID:qx2Si/jT0
掘ってくれ掘ってくれと迫られたのです
822名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 09:44:00.47ID:Fe2hKTUEd
>>814
光らない君こと藤原道長は、正室倫子に6人、準正室の明子に6人と均等に子作りしたんだぞ

その人数合わせのために、二人とも40歳を過ぎても高齢出産したんだ
30歳過ぎたら女はセックス辞退の風潮の中では極めて異例
823名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 09:53:50.55ID:Fe2hKTUEd
>>784
ただ諏訪頼継は信濃守と名乗っている
この時代は官位の自称はないから、南朝が信濃守任じたのだろう
2025/01/28(火) 10:07:53.34ID:+f9cuniH0
35歳で褥引退は俗説に近いよ
道長以前の時代だと奈良時代末期に聖武天皇皇女の井上内親王が白壁王(光仁天皇)に降嫁して
30代後半で酒人女王を産んで40台前半に他戸王(聖武天皇のほぼ嫡流扱いの孫王)産んだ
前例があるぞ
825名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 10:11:59.38ID:Fe2hKTUEd
>>622
覚海おばあちゃんが亡くなったから、時行が気ままに正室を決められる

おばあちゃんがいたら、安達の娘が正室になってただろう(鎌倉幕府滅亡後の安達の生き残りの詳細は不明)
2025/01/28(火) 10:15:36.20ID:UZkwudda0
つーかおばば様が時行の嫁決めるつもりだったらとっくに信濃に送り込んでるやろ
2025/01/28(火) 10:36:22.62ID:Pk0xWYTm0
30でおつとめ上がるのは江戸時代の大奥なら聞いた事がある
赤橋登子は35歳で基氏を渋川頼子は40歳で息子を出産
赤松則裕の長男は赤松が44歳の時の子供だから魅摩35歳で産んでも変じゃないね
2025/01/28(火) 10:39:21.71ID:6kTUNMpFd
30過ぎたら褥は辞退って江戸時代の大奥だろ
だいたい中世や古代では証明書もないんだから皆正確な年齢なんか言わなきゃわからんよ
昭和だって曖昧だったんだから現代の感覚で考えたらダメ
2025/01/28(火) 10:41:39.07ID:6kTUNMpFd
>>814
ほんとそれ
キモいよね
読む方は現代人なんだからさぁ
2025/01/28(火) 10:50:06.46ID:IWufRPtO0
>>783
左馬権頭じゃないのか
2025/01/28(火) 10:51:17.79ID:Pk0xWYTm0
雫が若が寝てる間に褥でファ~してないといつから錯覚していた?
832名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1aa9-mrKI)
垢版 |
2025/01/28(火) 11:07:42.99ID:6Apf5mD70
お家の為の結婚しか考えたことないというけど、
諏訪氏の養女、望月氏の庶子、佐々木道誉の娘
没落した若にとっては誰と結婚してもプラスでしかないわな基本的には
2025/01/28(火) 11:18:00.74ID:fTEytu/00
続きは薄い本で
834名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-Q5Er)
垢版 |
2025/01/28(火) 11:24:03.95ID:pQHnunZPd
>>829
読む現代人は鎌倉時代風ファンタジーとして読むだろ
馬鹿なのか?
2025/01/28(火) 11:37:22.28ID:RTxYGK7F0
>>814
それぞれの子供で野球チーム3つ作れるくらい産めと申すか
2025/01/28(火) 11:39:15.50ID:ZO1Rflc4M
亜矢子が普通に巨乳になってるから
お手つきしても仕方ないよね
2025/01/28(火) 11:41:05.47ID:M7L34GnG0
悪役だからしょうがないとはいえ、前話今話の高師直大分ひでえな・・
2025/01/28(火) 11:45:07.75ID:RTxYGK7F0
>>795
こうして見るとホントに楠木殿のヘコヘコ顔そっくりの笑い方してんなw
いや「歪みが出てる」とか言ってたから本人は結構気にしてるのかもしれんが
それを作品に昇華できる姿勢は素晴らしいと思う
2025/01/28(火) 12:09:30.63ID:UZkwudda0
亜也子の巨は巨乳の巨でいいのか
大徳王寺城の戦いの時ですらそこまで大きくなかったのに
840名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbc8-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:12:51.17ID:4T108k1V0
9歳でお手つきOK出したのに
そっから10年放置は普通にひどい
チンポ使えやちゃんとついてんのか
2025/01/28(火) 12:23:29.25ID:7JEf1YiN0
亜也子は部下だから婚姻の対象にはなりえなかったんだよ
今週号見るとかなり諦めてる様子だから振られる覚悟はとうにできてそう
842名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hb6-rrJW)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:27:48.25ID:vgENymVpH
若は幸福である反面いろいろと諦めている感じ
たぶんここから何かイベントあって奮起して、平穏な生活を捨てて死地に向かうんだろうな
843名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ae6-opVO)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:31:16.83ID:NY6AgwNe0
まあ前田じゃないんだから15前後まで手を出さないのは昔からの常識だし…
それより結婚相手見繕うとか言ってた癖に何もしてねえ方がヤバい

…この時代だと20って行き遅れ寸前だったような
2025/01/28(火) 12:33:56.96ID:vlsKHhrFM
誰か時行に「もう戦わなくていいんだ」って言ってあげてほしい
2025/01/28(火) 12:39:06.38ID:RTxYGK7F0
戦い放棄させたいならメス堕ちさせるのが一番手っ取り早い気がするが
846名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbc8-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:42:11.47ID:4T108k1V0
てか前回敵サイドの3年やってそのまま主人公のほうも描写なく3年経ってるってすごくないか
その間若はずっとシコってだけじゃんか
ジャンプ漫画でこんなん見たことねぇわ
847名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ae6-opVO)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:44:49.48ID:NY6AgwNe0
>>844
婆さんにそれ言われても戦いに向かったんすよ
それで1人になったとかやってるけど茶番過ぎる
2025/01/28(火) 12:45:12.16ID:7JEf1YiN0
結婚は早くても子作りは数年後ってパターンは割りとあったのかな?
若の一番ひでーのは相手の気持ちを薄々知っていて飼い殺しを数年も続けてる事だよな
自分から娶る宣言した魅摩に対してが一番ひでーのが言うまでもない

>>831
ふぁー(の内容を知りたくもないが)とかする癖に
アピールせんわ貶すわな雫だけは欠片も同情心を抱けない
849名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hb6-rrJW)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:57:47.46ID:vgENymVpH
直義は愛妻家の割に子供が全然いない。政務が恐ろしく忙しかったんだろうな
2025/01/28(火) 13:10:29.03ID:fTEytu/00
矢吹神に若君ダークネス描いてもらおう
851名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:11:08.36ID:Fe2hKTUEd
>>848
逃げ上手に影響されて、女子中学生が妊娠したら大変だろ

少年漫画だから社会的影響を考えないといかん

あと北条得宗家は元服が結構早いんだよ
6歳や7歳で早々に元服だ
時行の元服は史実ではいつか不明だが、兄の邦時は6歳頃に元服だ。ろくに感じもかけない年齢だろうに
だから結婚が早くて子作りが早くてもおかしくない
2025/01/28(火) 13:11:18.12ID:JKKQguVH0
FGOの頼光の人にエロ同人描いてもらえばいいと思うよ
2025/01/28(火) 13:21:46.81ID:6kTUNMpFd
>>834
読む方はハーレムエロ漫画として読むんだろうw
2025/01/28(火) 13:34:46.04ID:vlsKHhrFM
>>846
将来尊氏になるとかも見方変えたらビール飲みながら総理の悪口言ってるようなもんだからね
2025/01/28(火) 13:39:51.31ID:zvGFTnh/0
「将来石破になっちゃいますよ」
2025/01/28(火) 13:46:00.05ID:ojcvQnoWr
次回はファ〜ばかりで掲載できないよ
2025/01/28(火) 13:50:44.46ID:jniVXHwW0
尊氏が戦勝を願い、播磨国鵤荘(現在の兵庫県揖保郡太子町)の孝恩寺に天下の平穏を祈らせるために出した命令書。ほか、計4点の古文書を収めた巻物です。尊氏の花押が書かれています。
https://x.com/TNM_PR/status/1884073922460803164?t=WNAsM76XDS6xIRppIbwaFA&s=19
2025/01/28(火) 13:56:58.75ID:YxrTG0gx0
>>844
尊氏に言ってもらえば元気出るんじゃない?
2025/01/28(火) 14:05:28.94ID:Pk0xWYTm0
雫はもう未来見えないの
前からそんな場面全然なかったが
2025/01/28(火) 14:10:03.07ID:If7ef+Vh0
>>822
しかも道長は糖尿病で
晩年かなり身体ヤバかったのにな…
2025/01/28(火) 14:31:10.38ID:vtAaEm9T0
歴史探偵逃げ若の監修誰も出てくれないのか
862名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:45:13.97ID:Fe2hKTUEd
>>858
時行「未来はどうなってる?100年後は?」
雫「最近、未来が見えないのです。申し訳ございません(足利の8代目が将軍やってますなんて言えない)
2025/01/28(火) 14:48:12.22ID:IWufRPtO0
兄様と同じく平氏を名乗る武将が足利の幕府を滅ぼします
2025/01/28(火) 15:02:15.92ID:vlsKHhrFM
エピローグで義昭に憑依した尊氏対信長の超存在バトル来るかな
2025/01/28(火) 15:24:11.29ID:QSSWqiYu0
側室の存在抹消or最初の妻が史実より早死し後妻迎える形にする等
配慮し過ぎた歴史物あるが、今作はそうならず正室×3確定させてくれ
ヤリチン化や正室+側室×2ルート消しただけでも、配慮だろ
2025/01/28(火) 15:29:11.43ID:7JEf1YiN0
全て諦めて尊氏に挑むなら郎党解散してから好きにやるといいよ
10年以上無料奉仕してくれた部下達の新しい就職先や嫁ぎ先を探してバイバイで

>>851
学生の性行為描写ありの少女漫画は今までよく規制されなかったのおかしいな
少年ジャンプはメジャー過ぎて真っ先に規制対象になるのは無理ないか
2025/01/28(火) 16:37:40.53ID:ZxHTyTNV0
>>863
三国志だって最後は劉氏が洛陽落として晋に勝ってハッピーエンドだしな
2025/01/28(火) 16:38:40.84ID:VLaMwmUG0
今のジャンプでファ〜行為は描写されないだろけど数年後に飛んで3人とも子供抱いてるくらいはあるかな
2025/01/28(火) 17:02:10.51ID:Pk0xWYTm0
真田丸で史実では主人公の側室になる人物がン十年もおてつきされず父子で仕えてたり
もう一人は娶る振りして外国に逃がしたりして
側室スルーが不自然だった
妻一択なのは三谷の趣味か?
2025/01/28(火) 17:04:00.58ID:HdWrFMVu0
ビジネスの都合だろ
円盤売りたい特殊法人
2025/01/28(火) 17:04:26.59ID:tYTqOZ6d0
新選組!では史実通り近藤に愛人いたぞ
2025/01/28(火) 17:31:31.42ID:iFqmSve80
鎌倉殿の13人では人生の中で複数の妻を娶る人物が多数登場する
ただし同時に複数という事に関しては否定的な描き方(頼朝)、あまり触れない(義経)、不穏な結末(頼家)とネガティブに描かれている
世相の要求に合わせているのか本人の思想によるものかはわからんが

逃げ上手の若君に関しては既にジャンプにハーレムものがたくさんあるという事実と
でも重婚まで行ったのはまず無いよね?という点とで揺れ動いてる様が今回に出てる
2025/01/28(火) 17:35:25.35ID:zvGFTnh/0
鬼滅の音柱も3人重婚してるし全然問題ないっしょ
全員正室でGO
874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b349-Ssp5)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:35:28.67ID:kGVaxWlb0
巣から落ちたヒナを人間が触ると
人間の匂いがつくから親鳥は飼育放棄してしまう
だから遠くから見守れというのがルールだったはず
2025/01/28(火) 17:36:42.03ID:Pk0xWYTm0
悲報 若の子供を身籠もった村娘現る
それは以前ご飯をご馳走になったついでに頂いた娘なのであった
2025/01/28(火) 17:38:23.69ID:HdWrFMVu0
>>874
高氏は鶏アタマだったのか
2025/01/28(火) 17:50:53.87ID:JQ5+Lq4g0
>>873
週刊ジャンプではそれがあったからなあ(主人公ではないが)
大正時代だから、今視点で旧民法で、法律(届出)上は誰かが正妻(残り二人が妾)ということになっていると思うんだけど
なんせ小学生も読む週刊少年ジャンプだから、平等に扱ってるという描写は必要だったんだろうなあ
2025/01/28(火) 17:57:04.87ID:QSSWqiYu0
>>869
番組制作発表当初、脚本の三谷は主人公の一夫多妻やるとか、
きり(メインヒロイン)との間に、娘出来るとか言ってたから、
どっかから圧力あったっぽい
879名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 76a5-Ssp5)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:15:48.32ID:DynYNyWK0
解説上手の若君で援軍の呼び方解説してたが
伝令に犬使ってた戦国ドッグブリーダー太田資正を完全スルーしてた
こんな有名な逸話知らないって事無いよな。。。
2025/01/28(火) 18:32:20.66ID:RTxYGK7F0
文字数決まってるんだから蛇足な逸話は削ってるに決まってんだろ
2025/01/28(火) 18:55:19.77ID:Pk0xWYTm0
>>873
大正だから重婚OKなわけじゃない
特殊な家のしきたりの設定で決められた
アンデラも主人公が重婚したんじゃないから可能な案件なんだろう
2025/01/28(火) 19:04:06.14ID:6kTUNMpFd
>>872
そもそも関東の武士は一夫一婦制が普通だった
何人も側室取るのは天皇とか公家ぐらい
2025/01/28(火) 19:09:10.56ID:4C6pPRQe0
>>873
声優が同じだけに尊氏になっちゃう
2025/01/28(火) 19:16:03.81ID:q5gY0eOZ0
>>860
糖尿でも勃つ物は勃つぞ。
証拠は本郷和人。
あの人はかなり前、自身が糖尿病であることをテレビで明かしている。
885名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:52:10.81ID:Fe2hKTUEd
>>882
そんなことはない
鎌倉時代の武家は側室を抱えて子供がたくさんできて、領地を分割相続するから、本家の領地が次第に減っていく社会問題になった
2025/01/28(火) 20:10:28.67ID:4opgF4uU0
にしても尊氏になった若の想像図は絶妙にキモいな
アゴヒゲがダメなのか眉毛がダメなのかわからんが、とにかくキモい
2025/01/28(火) 20:22:11.72ID:APfLAZ3e0
>>886
https://i.imgur.com/bTzyDGc.png
2025/01/28(火) 20:50:45.12ID:dLdQuUTr0
時行の子供は逸話によると時行死後熱田神宮に匿われたらしいから一緒にいた巫女の雫が宮司の娘と間違われて伝説になったに一票
2025/01/28(火) 20:51:34.12ID:4opgF4uU0
>>887
お前枕からお父さんの臭いしてんだよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97a4-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:20:28.17ID:WvYthOis0
歴史探偵の作者インタビュー予告が公開されてるね。また尊氏オタが発狂しそうだな…
2025/01/28(火) 21:28:12.87ID:YxrTG0gx0
>>890
逃げ若の監修してる先生が誰も出てくれないから精神科医出して自論を補強するんですよね?
ジャンプより歴史探偵の方が視聴層上だから先生方も尊氏弄りしてヘイト喰らいたくないよね
2025/01/28(火) 21:28:22.74ID:RoevyTcz0
3人正室って言うか3人と結婚すりゃ良いだろうと現代じゃないんだし…と思うけどまあ雫正室あとはお引き取りをって感じになるだろうな
2025/01/28(火) 21:40:40.22ID:fLeBZ44w0
>>892
結局雫1人にするなら若に惚れる複数ヒロインわざわざ出して振るまでに長年ダラダラするなよと批判されそう
若モテやりたいならモブにキャーキャー言わせるだけで充分
2025/01/28(火) 21:42:31.16ID:K0Uxcv+G0
早く決めてほしいよりもラブコメ要素が引き伸ばしにしかなってないのが見苦しい
895名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a35c-6AoA)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:43:31.48ID:y4YN11e20
魅魔が遠慮して側室とかやってるから雫正妻ってやりたいんだと思う
正直不自然な流れ多すぎるしどうでもいいから3人娶ればよくねって思う
2025/01/28(火) 21:43:55.78ID:4opgF4uU0
美摩とはなんだったのか、みたいなイジリ方される展開にならない事を祈る
2025/01/28(火) 21:47:22.66ID:6kTUNMpFd
>>885
鎌倉殿の時代だろ
その頃は関東の武士は側室持ってないよ
義経とかは京都育ちだから別
898名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 178e-X0EZ)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:50:42.95ID:3lw0Ba7i0
このあとは悲劇しかないから見るのが嫌だなあ
899名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 76a5-Ssp5)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:57:12.57ID:DynYNyWK0
泰家叔父がナレ死してる件www
900名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a35c-6AoA)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:58:39.15ID:y4YN11e20
>>899
あのおっさんもっと早くに死んでててもおかしくないし
まあ若が懐いてたにしては雑に処理されたなとしか
2025/01/28(火) 21:59:39.01ID:K0Uxcv+G0
もう隠居して役割ないし別に尺取る必要はないだろう
2025/01/28(火) 22:16:00.19ID:MWoHXBd0d
最期に登場したときもう退場するんだろうなって伝わったし雑処理とは感じなかったな
むしろ家のくびきから後は自分が引き受けると時行が解放してあげた感じだったけど
2025/01/28(火) 22:16:07.45ID:zvGFTnh/0
「文献は彼の最期を伝えていない」で完全退場だと思ってたからその後2回も登場したのは逆に驚きだったな
2025/01/28(火) 22:17:23.67ID:MWoHXBd0d
戦や史実メインで半分群像劇だから
ラブコメパートにそんなに尺割けなかったのは仕方ないと思う
ここではっきりするなら許容範囲
2025/01/28(火) 22:18:31.60ID:MWoHXBd0d
>>903
小笠原貞宗と同じで良い親戚のおじさんキャラとして割と好きだったから俺得だったわ
2025/01/28(火) 22:39:19.57ID:jniVXHwW0
時行は赤マフラーとなって、明に渡って欲しいもんだ。
2025/01/28(火) 22:40:42.18ID:fLeBZ44w0
史実にいないオリキャラヒロイン達出して競争させる意味あるのかな?
3回目の鎌倉奪還以前までは長らく信濃にいてその間に部下や地元の有志達に是非娘をと請われて子孫を残しました。で
全くストーリーに支障なくたった数コマで結婚パート描けたよね
2025/01/28(火) 23:00:29.81ID:MWoHXBd0d
>>907
歴史にはそこまで詳しくはないが
少年漫画読者として親しみがあるオリキャラから世界観に入って物語を楽しむって層には一定の訴求効果あげてるんだから良いんじゃないの
いろんなニーズがあるわけで
2025/01/28(火) 23:00:50.62ID:4opgF4uU0
>史実にいないオリキャラヒロイン達出して

前田慶次「おまつ殿はともかく、おふうとか棒枯らしの蛍とか助右衛門の妹の加奈とか利沙って誰だよ」
2025/01/28(火) 23:03:24.88ID:MWoHXBd0d
女性キャラが全く活躍しない少年漫画って今時はあまりウケてない
そうなると必然的にオリジナルキャラや解釈が必要でジャンプの本来のターゲット読者層に近い年代や好まれる年代ってなると10代前後になるんでしょ
2025/01/28(火) 23:06:37.78ID:MWoHXBd0d
ハーレムもどき展開好かん!とかあのキャラの扱いガーてのは完全に個人の好み、願望、主観の問題だから
合わないんだ、期待と違ったんだそかそか、ぐらいしか言えない
2025/01/28(火) 23:12:46.90ID:zvGFTnh/0
じゃあぼく勉を見習って1345年でルート分岐してマルチエンディングにでもするか
2025/01/29(水) 00:00:32.69ID:f0CRZ8Vd0
>>834
コジローの危惧する未来じゃどうだのってのに
乗っかってくれたんだろう
つまり>>829はこの展開大好きってこと
914名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9785-5Npw)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:04:52.84ID:gL2WkavM0
少年受けをガチで狙うなら描写を増やすべきはラブコメでも史実でもなく弧次郎・玄蕃との友情じゃないだろうか
2025/01/29(水) 00:21:21.50ID:78GQK/yO0
>>897
持たないっていうよりどこででも女性と関係持つけど別に認知しないし責任も取らないが普通だったんじゃないかな。
認知する子は地位のある人の娘から産まれた子であって、そこらの豪族の娘程度や白拍子は出来ても知らないって感じ
2025/01/29(水) 00:36:29.26ID:7eBb/+h90
動画もう一個来てるな

https://x.com/nhk_osaka_jobk/status/1884164899447923072?s=46
2025/01/29(水) 01:37:39.75ID:Ex19a7Mo0
>>907
だって武将パートやるとアンケート落ちるんだもん
誰も政治劇に興味がない

お客が喜ぶのはウンコ
さすが少年誌
2025/01/29(水) 02:08:37.52ID:D1MiXyIi0
歴史探偵が観応の擾乱あたりやるんだな。てか、あの番組、ちょいちょい逃げ若
取り上げるよね
2025/01/29(水) 02:30:55.34ID:pTEiG/150
作者は母親に夢を見てるタイプじゃないから
3人が子供産んで母になったあと時行の方向性に反発するようになるんじゃないかね
ラストの方のドラマをそこに持っていきそう
この3人の少女は今まで極端にyesマンだからさすがに変えてくれないと

それにラストに時行が死ぬ理由も子供を逃がすためにとかなら主人公らしいし
子供つまり兄を死なせてしまった自分の父親より良い父親になるっていうふうに繋がる
2025/01/29(水) 02:40:08.67ID:T/m0gT9z0
>>915
地位が低いと認知しないのが普通って
そんな考証あるの?クズばっかりかよ
あと豪族の娘は良家のお嬢様レベルだから身分低くないのでは
921名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ebe-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 02:47:08.78ID:Cwza6Gmx0
正直、これまでで1番キモ怖かった鬼は
五大院宗繁
2025/01/29(水) 03:04:01.15ID:D1MiXyIi0
まあ、認知されていない貴人の子供、いわゆる「ご落胤」って言うと身分の低い
女性との子供が多いかなってイメージはある。側室っていうのは第二夫人的な
感じできちんと公的に立場を得ている人で、そういう女性との子供はご落胤とは
呼ばれることはないだろうし
2025/01/29(水) 03:20:53.85ID:pTEiG/150
919の続き
あと時行の最後に女性に子供を託すことで
時行の兄→伯父(男)に託したら殺された
時行→頼重(男)に託された→歴史の表舞台には立った 若くして死んだ
の歴史の円環みたいなものから外すっていうふうになるんじゃないかね
女に子を託すことで生を繋いだ、そして同時に子か主に男たちが紡ぐ英雄の戦の歴史から降りた のような
そして最後まで時行に寄り添ったこじろうは一緒に死ぬんだろうと
ただしこの女たちが時行のyesマンだとあまり変化がないから、早く彼女たちの反抗のターンが来てくれという気持ち
2025/01/29(水) 04:09:42.11ID:bDXnp6sd0
>>彼女達の反抗

魅摩-負い目があるので飼い殺しに甘んじてきたが若の将来の為に厄介者の自分は不要と判断し、
されど若の居場所がばれない為に父親の元に戻らずお暇して出家する
亜也子-煮え切らない若を決して恨まず部下としての忠誠のみを誓い有事の時だけ呼んでと言って実家に帰り数年後はどこぞに嫁ぐ
雫-執事として若の嫁を探せない自身の駄目さと嫉妬もあって魅摩との婚姻保留と言って数年も経てしまった事を流石に後悔して反省
若への執着を断ち切り今度こそ血筋の存続と幸福を願い託し諏訪に戻る

で全員が若の元を去る展開でいこう
没落した自分じゃ申し訳ないと思うならご先祖に謝りながら生涯不犯を誓い通し彼女達に主従の関係を徹底して期待をもたせない
きちんと振って嫁ぎ先を見つけてやるって方が信念あって誠実だったよ
2025/01/29(水) 05:08:37.49ID:Kch0B4+y0
まあどっちにしろ武蔵野合戦(+西で同時進行で石清水八幡の戦い)→3回目の鎌倉奪還→処刑の
史実がある以上、そこに帰結されることになるのは仕方ないとして、そこに至るまでの国内情勢の
経過や背景はちゃんと描くべきだろうし、それと並行して裏でやることやってたり、彼女らや子供に
身の安全を保障してやってベターエンドにどう持っていくかってとこかな。
2025/01/29(水) 07:20:14.70ID:2205Uy+U0
>>896
魅摩の存在意義は雫を人間にするためだろうねそれが済んだら正直扱いに困ってる感が亜也子は桃井のとこへで済むけど作者さんどうするんだろ?
時行についてはあとは処刑されるまで見せ場なし?それならラブコメ展開でお茶を濁すしか無いのかも?
2025/01/29(水) 07:29:41.29ID:q/eXZ6N+0
最後の鎌倉奪還は鎌倉市内を飢饉に陥れて10万人あった人口を僅か200名まで減らす悲惨な物であったという
2025/01/29(水) 07:44:11.94ID:fwrYDCFod
>>915
北条時政は政子は正妻の前の人の子だけど引き取って長女として一緒に育ててるから
子供は多い方がいいし倫理観薄かったとはいえほったらかしが普通でもなかったと思う
2025/01/29(水) 07:46:46.00ID:fwrYDCFod
>>927
まるで災厄だな
2025/01/29(水) 08:07:37.08ID:tHtm6+d40
>>927
よく復興出来たよ
2025/01/29(水) 08:15:08.12ID:+oOg3uo10
>>920
認知の意味が人によって違う気がする
寺に入れてある程度生活保証してる
本人が寺は嫌で偉い父親の所で武士になりたいと言いに来たのを断った
2025/01/29(水) 08:46:24.44ID:Ho3sFMriM
>>927
進撃みたいに時行がラスボスになったでいいよ
尊氏をおびき寄せるならば鎌倉をも捨てる!みたいな
2025/01/29(水) 09:03:35.93ID:WvQNGPO60
時行達が逃げ切る先は現代なんだよ (過去にはみんなでカラオケ屋にいるような絵があるし)
だからこのマンガでの鎌倉時代では完全な行方不明扱いになる。
934名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 09:13:32.94ID:wppFWdBod
>>907
キングダムなんて、史実では男のきょうかい将軍を女にして主人公の嫁にしましたよw
2025/01/29(水) 09:16:57.79ID:+oOg3uo10
>>927
時行最低だな、尊氏のせいにするんだろうけど
936名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 09:17:21.87ID:wppFWdBod
>>920
尊氏と直冬はだからぎくしゃくぢたんだろう
937名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-Q5Er)
垢版 |
2025/01/29(水) 09:18:34.67ID:00roljsVd
>>914
子供心的には味方の成長とか強い敵の登場だと思う
938名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 09:21:19.14ID:wppFWdBod
>>925
信長のシェフで本能寺の変が失敗して信長の天下統一達成の結末になってから、歴史漫画の史実縛りが緩くなった気がする
2025/01/29(水) 09:51:48.71ID:7NAd3gXb0
そもそもこの漫画でも太平記で処刑されたはずの平野将監が2年後まで生きてたり
祢津小次郎が入れ替わったり高師冬が入れ替わったりしてるからな
2025/01/29(水) 09:53:00.59ID:DW3OmHrE0
>>939
ワッチョイが若だな
2025/01/29(水) 10:16:48.06ID:A8SJgufI0
落ち目なのに三度も鎌倉奪還に挑む執念深いタフな人物だったのなら

腕っぷしの強い硬派な美少年にした方が
うおおー若様かっけー一生ついてくと尊敬できた
942名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 10:40:52.85ID:wppFWdBod
時行は越後から大陸へ逃れ、朱元璋と改名して明を建国しましたのハッピーエンドでいいよ

朱元璋は1328年生まれで時行と年齢はさして変わらないし、1351ねんお
943名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 10:44:33.06ID:wppFWdBod
>>942
1351年の紅巾の乱まで一介の無名の坊主だったから、時行が朱元璋になってもおかしくない

中国がぶちギレて沖の鳥島を砲撃して木っ端微塵に抹消されるかもしれんが
2025/01/29(水) 10:49:20.86ID:q/eXZ6N+0
>>943
朱元璋は大臣たちが日本と組んで自分を追い落とそうとしてると疑うなど妙に日本を敵視する言動が多かったから日本に因縁があった可能性も
2025/01/29(水) 10:58:19.20ID:q/eXZ6N+0
この漫画での石津の戦いでの火薬を積んだ船で相手の船団を吹っ飛ばすって戦術は
朱元璋の天下分け目の戦いに酷似してるからそう言うラストの構想があるかも
946名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ab7-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:07:28.65ID:d9L7OM270
>>941
それこそ後醍醐天皇も想像上の時行は荒々しい武将みたいな感じだったな
2025/01/29(水) 11:28:58.40ID:zPE7KZLs0
>>926
佐々木道誉の娘は嫁ぎ先候補が3家もあるじゃあないか
創作ルートで巡り合わせたらよか
948名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3e1-ABki)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:53:33.19ID:yx49PQFH0
北条時行の子孫って意外とたくさんいるかもしれないんだ
2025/01/29(水) 11:55:23.27ID:8OBNwxP+0
よほど血統を管理していない場合は
嫡流にこだわらない限りは相当数の子孫がいることになる
チンギスハンの子孫がメチャクチャ多いってのはこれだな
2025/01/29(水) 11:59:56.80ID:JWUWKk7A0
>>931
寺に入れるっていっても生活が担保されていたとは言い切れないんじゃないかなと思うんだよね。
高僧になれる立場ではないだろうし
2025/01/29(水) 12:17:46.81ID:ef8msZHC0
若、魅摩、雫、亜也子、弧次郎、シイナ、玄蕃、吹雪の恋愛フラグが立ったと聞いて
2025/01/29(水) 12:21:11.11ID:fTIEEuBL0
ヒロイン達も子供だったから感情を出してたけど昔の20は立派にいい年の大人だから落ち着いてきたよね
我欲剥き出しに若に迫る展観じゃなくて心底ほっとした
今現在のヒロイン達が幼稚な若にいつまでもついてこれなくなってきてる気がする
今回読者からの若への信頼を余計に落とした回だったんじゃないかな
2025/01/29(水) 12:24:22.09ID:4gVDbnfo0
弧次郎が若にガツンと言えたのは意外だったな
すっかりイエスマンになってると思ってたから
954名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97a4-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:27:13.16ID:dYpWCCVt0
>>950
当時の寺は男色も横行しまくってたしな…子供に対する…
955名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f693-hXvy)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:32:21.62ID:WnRhii3+0
>>954
それ別に寺だけじゃねえし
2025/01/29(水) 12:34:36.47ID:Z8wdAF2l0
北条氏の血統自体は、傍系や女系で確実に残ってるが、
時行自身の子孫ってなると、DNA採取可能な体の一部が残ってない限り、
調査は難しいわ
2025/01/29(水) 12:38:20.69ID:6ySNUF4sM
尊氏を倒すには尊氏になるしかないな
958名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f65f-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:42:34.60ID:GqMRh3eF0
女抱けない若の相手してたのは弧次郎だからね
責任感じるところもあるんだろう
2025/01/29(水) 12:44:51.20ID:8OBNwxP+0
字伏「なぜお前は尊氏を憎むあまり尊氏になってしまわぬのか」
2025/01/29(水) 13:41:13.07ID:Lv2RA6wv0
>>945
赤壁の元ネタのやつ?
2025/01/29(水) 13:41:30.04ID:eJPx7W+70
>>948
氏康以降の小田原北条、近現代の横井庄一横井軍平は子孫説あるね
軍平に関しちゃゲーム業界に大きく貢献し死去の際は任天堂山内元会長も大泣きしたという
2025/01/29(水) 14:04:01.53ID:5r6ufaGg0
尊氏「見たか基氏……。北条の少年が……、命を賭けて咲かせた美しい花を……。あの花を無駄に散らせてはならん……。」
2025/01/29(水) 14:06:11.35ID:LLpTvuME0
元ネタがわかるようにしないとオリジナルだと思われるよ
2025/01/29(水) 14:15:56.92ID:T/m0gT9z0
>>952
雫と亜也子の思慕に配慮した上でもあるから若が優しすぎるんだと思う
二人の思いガン無視して魅摩娶ったらそれはそれで切腹しろな感じ
2025/01/29(水) 15:55:57.42ID:4gVDbnfo0
>>956
義興の骨?も本人のものかどうか分からなかったしな
966名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 16:29:56.16ID:wppFWdBod
>>956
新田義貞の娘が房総半島の千葉氏胤に嫁ぎ、その子や孫が当主を継いでいるから、千葉氏に新田義貞の血は受け継がれている

ただ氏胤の父親の千葉貞胤は新田軍として参戦した1337年の越前金ヶ崎の戦いで足利に降伏してからは、新田や南朝に加勢することは1度もなく、観応の擾乱でも尊氏に加勢した。氏胤の誕生が1337年で、新田義貞は1338年に亡くなるから、新田の娘と結婚した年月日は不明だが、千葉が足利に下った後なのは間違いない。あまり知られない奇妙な新田と千葉の歴史
2025/01/29(水) 16:35:16.81ID:GXs50s3/0
>>956
ジンギスカンの子孫が多いって話も成人した子供は5人と当時としてはそれほど多くなく遺体も盗掘を恐れて川底に埋めたから怪しいもんだしな
DNA辿るとその時期のある人物にたどり着く事が多いからそれがジンギスカンじゃね?って言われてるだけで
2025/01/29(水) 17:17:26.21ID:fwrYDCFod
>>955
武家の間で男色がたしなみになるのは3代義満の頃からなので
この頃はまだ一般的では無い
969名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMb7-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:17:32.62ID:PTdoMPxgM
>>968
一般的ではないが寺に出入りしてるなら知識として知ってはいただろうし、物好きな武士は遊んでいたと思うわ
970名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a9d-Ssp5)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:30:06.22ID:EcJo5IuY0
>>916
松井先生誰かに似てると思ったら松本サリン事件冤罪の河野さんだった
https://www.qab.co.jp/01nw/images2/09-08-18-04.jpg
2025/01/29(水) 18:32:19.28ID:zZNrqidVd
>>970
肖像権侵害警察だ!手をあげろ!
2025/01/29(水) 18:36:41.67ID:HEy2w3SU0
「足利尊氏=逆賊」は明治政府の陰謀だった…最新研究でわかった室町幕府初代将軍のこれまでとは真逆の評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/107c3a475560f80badfda8f0c9f1055d2eabc8c4
973名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa8f-jCQS)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:37:58.08ID:beCv22Aq0
喋り方とか顔の動きめっちゃ似てんのよ
https://youtu.be/Ig2g61lJWrw?t=1m25s
2025/01/29(水) 18:46:27.54ID:7MBl5VdJ0
12年前の吸血鬼との共演
https://youtu.be/ZcOzufy9N_4
975名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:57:23.54ID:wppFWdBod
>>969
お話の類だと源実朝がゲイとか公暁と三浦光村がゲイとかあるけどな
2025/01/29(水) 19:09:37.80ID:koeb+4xX0
もう時行がママになればいいんじゃないかな
977名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a9d-Ssp5)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:19:19.57ID:EcJo5IuY0
歴史秘話ヒストリア 「“悪の華”は平安京の夜に開く~キケンな貴公子、藤原頼長~」
https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A201101192200001302100

ホモダチつくって天下獲りを目指す感動の実話だった
978名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:24:15.27ID:wppFWdBod
ホモの関係になると、どんな疑い深い人間でもホモ相手には「一体感」を覚えて、全幅の信頼を寄せやすいと何かで読んだな

「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!」でも、過去にタイムスリップした信長が光秀の尻を襲った(光秀は直後に切腹、本能寺の変は柴田勝家が引き起こす)
2025/01/29(水) 19:25:02.59ID:koeb+4xX0
薩摩ではそがいなモン日常じゃ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20241214/20241214133612.png
2025/01/29(水) 19:25:20.06ID:7MBl5VdJ0
さて次スレ立てますか
2025/01/29(水) 19:30:04.77ID:Ikg8ISpe0
>>975
実朝と公暁が性癖同じなのに殺し合うのは皮肉。
叔父甥で悩み相談が出来たかも知れないのに。
2025/01/29(水) 19:43:58.79ID:7MBl5VdJ0
保守な党のみなさんよろしく

【松井優征】逃げ上手の若君 part59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1738146417/

週漫板の設定が変わってデフォルトで大砲無しになったらしいけど、一応コマンドで明示的に大砲無しレベル制限無しにしますた
もしスクリプトが再発したらまた次スレで調整して下され
2025/01/29(水) 19:45:15.65ID:tHtm6+d40
>>982
乙です
2025/01/29(水) 19:55:35.83ID:Kch0B4+y0
>>961
創業からの山内一族からの社是は失ってないとはいえ、山内組長→岩田社長と立て続けに亡くなられてからの
任天堂はどうにも不安定に見えて仕方ない。岩田さんがなくなるのがあまりに急すぎた…。
985名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5acb-AkjA)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:16:37.34ID:2eAi5j4J0
w
2025/01/29(水) 20:38:47.18ID:T/m0gT9z0
>>978
衆道は〇体関係というよりもお互いの絆を強固しあうって
ころてんてーの授業で教わった
2025/01/29(水) 21:02:00.49ID:tHtm6+d40
教えて殺せんせーの授業で衆道について触れたのは命鶴丸関係をがっつりやるフラグか?
2025/01/29(水) 21:12:22.27ID:yKUawR9t0
>>981
鎌倉殿の実朝は実子がいなかったことから逆算して創作された完全オリジナル
公暁は大寺院で育ったことで体験アリだろう、そこから三浦の一族でお相手が居ただろう
という永井先生の小説
2025/01/29(水) 23:35:21.38ID:33Qpg5yq0
歴史探偵面白かった
やっぱり尊氏って魅力あるわ
2025/01/30(木) 01:23:19.73ID:rxtC6jCI0
>>986
内容もあって、ころてんてーが一瞬ところてんに見えたw
991名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a9d-N+ua)
垢版 |
2025/01/30(木) 01:36:46.14ID:LaB6Ms740
逃若党改め神聖党に
2025/01/30(木) 05:38:05.08ID:lAv7sD3A0
>>988
永井路子の幾つかの小説をもとに作られた大河ドラマが1979年放送の「草燃える」
ドラマであった公暁と三浦光村(駒若丸)の描写もその小説から
993名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-Q5Er)
垢版 |
2025/01/30(木) 07:24:43.22ID:H4zxH23md
吉良満義「草生える」
2025/01/30(木) 07:53:56.88ID:Nml1u3Hs0
梅松論
2025/01/30(木) 08:03:11.80ID:/qaz1VSEd
>>989
いつものクレンジング尊氏だったな。
やっぱヤバい面は出せないんやねえ。
2025/01/30(木) 08:46:16.91ID:+CMSmQVD0
>>972
>兄弟の同時昇進は過去に例がなく

そうだっけ?
2025/01/30(木) 09:02:59.41ID:kRrWV5pP0
>>995
尊氏ってヤバいかなあ?強いけど欲は無く後醍醐に背かざるを得なかったことに悔み続けた人ってイメージ
早くからなんか信仰にすがってるし
998名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMb7-nNRX)
垢版 |
2025/01/30(木) 09:30:48.92ID:LBpWoAv2M
>>995
この手の番組って直義が京を脱出する前に尊氏が直冬の討伐を決定したこと、直義が南朝下りする前に尊氏と道誉が直義を朝敵にしたこととか必ずと言っていいほど触れないよな
尊氏の印象が悪くなるからだと思うが、ここは超大事だと思うんだよなあ
2025/01/30(木) 09:35:36.66ID:2KwOz1K/0
賛否両論ある人物なのはわかるが別番組でこの漫画の尊氏そのまま出せみたいなのは違うでしょ
2025/01/30(木) 09:53:15.33ID:lAv7sD3A0
『歴史探偵』をNHK+で視聴
足利直義って可哀想な報われないキャラだったのね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 14時間 6分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況