X



【鈴木央】黙示録の四騎士 Part20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/15(水) 06:40:50.99ID:la6Tkswp
週刊少年マガジン9号から

『七つの大罪』正統続編開幕!! 冒険ファンタジー大活劇!!
物語は”神の指”と呼ばれる地からはじまる……!!

マガジン公式
https:// shonenmagazine.com/

※アニメスレ
七つの大罪 黙示録の四騎士 part3
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1710686282/

※前スレ
【鈴木央】黙示録の四騎士 Part19
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/wcomic/1725154652

◆個人への誹謗中傷・煽り・不快を招く発言はやめてください。
◆特定の登場人物・原作・作者様などに対する過度な称賛・批判、スレ違いな内容は別スレでお願いします。
◆荒らしや過度なアンチはスルーするか通報してください。
◆本スレはネタバレ禁止です。マガジン発売日(水曜)までご辛抱ください。
◆次スレ立ては>> 950の方にお願いします。難しい場合は代理人(>>No)でご指名ください。
2025/01/15(水) 06:52:51.25ID:pBaVx+IZ
今日はマガジンの発売日
2025/01/15(水) 06:56:15.80ID:pBaVx+IZ
男臭かった今回の話
4名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/15(水) 06:58:48.43ID:omdd1SAh
次スレ立てと告知感謝
5名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/15(水) 07:03:24.98ID:omdd1SAh
ガレス パー公にあんなやられかたしたわりに和解してる雰囲気..もっと揉めると思ったわ
和解してもせめて脱出直前とか脱出後とかさ
2025/01/15(水) 08:08:14.86ID:IreOU+Zz
いちたておつ
ベルトレープ指輪効きまくりで形無しだったけどバリンにキレなかったのはちょっと大物感出たな
しかし肝心の試合はやっぱつまんないわ
勝敗見えてるんだから今週で決着でよかったろただでさえあと20話以上かかるんだぞトーナメント
2025/01/15(水) 08:43:37.79ID:ObJXiIJh
たておつ感謝!
2025/01/15(水) 08:44:49.02ID:JT5w4Umf
こいつ大罪の時何してたんだよ
2025/01/15(水) 09:16:29.37ID:IreOU+Zz
>>8
バリンのことならまだ意外と若くてパーシバルと同世代の未成年だったりするんじゃないの
「お前一体いくつだよ」「16だ」「えぇ僕たちより年下ぁ!?」みたいなコッテコテのネタやりそう

ハウザーのことならまぁそう…
2025/01/15(水) 09:51:31.09ID:JNZd5ORK
魔法も物理も効かないし攻撃力もかなりあるとかたいしたものだ
こんな穴倉で暮らしてるの惜しすぎるなこれはアーサー側としても即戦力ですわ
ガウェイン負けはしないと思うけどかなり消耗してしまいそうで心配だな
11名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/15(水) 10:36:20.10ID:decFf9nD
1乙バリン
こんな試合1週で終わらせてくれよ
GANTZなみに一瞬で読み終わったわ
2025/01/15(水) 10:58:50.33ID:IreOU+Zz
毎試合2話使うって決めたんだろうなばっちょ
展開がほぼ予想通りでマジつまんないわ
妖精界編のほうが遥かに面白かった
2025/01/15(水) 12:28:23.80ID:JT5w4Umf
タントリスvsキオンはまぁ尺は少しあるとして
イゾルデvsペリオの身内対決はナレーション決着でも良いだろ
14名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/15(水) 12:54:35.12ID:1tU+nmmN
決勝までやりきってほしい感あったんだが このペースで20話近く続くなら途中乱入あった方がいいかもしれんな...
15名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/15(水) 13:07:50.85ID:dc+14l+4
ハウザーでさえ2話貰えるというのに1話で終わったドニー笑
ベルトレープがパーシバル達に気づければ、こんなトーナメント一瞬でぶち壊しになるのにな
2025/01/15(水) 15:25:13.87ID:W1Pd8g8W
ベルトレープさんは気付いたとしてもトーナメントは継続します
2025/01/15(水) 16:36:45.88ID:IreOU+Zz
ベルトレが気づいてて継続するんなら隠密してるつもりのパー陣営がマヌケにならんかね…
2025/01/15(水) 21:22:33.42ID:QweAyHSj
ガレスさんデレるの早くね?
19 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/15(水) 21:26:16.06ID:Bpg/Dk79
ガレスは男? なら嫌なんだけど
20名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/15(水) 21:32:33.58ID:SWPOvNKQ
ガレス男だぞ
双子の兄のダレスが弟って呼んでたし
2025/01/15(水) 21:37:29.82ID:/+vQArOK
一人称わっちだから俺も試合前女だと思ってたわ
調べたら一応男も使うらしいけどイメージ的には吉原だよね
2025/01/15(水) 21:43:08.59ID:MIsz04C8
パーシバルをぶっ叩くキャラ早く出てきてほしいわ
パーシバルが良いやつ扱いされるの都合よすぎて滅茶苦茶違和感ある
2025/01/15(水) 21:49:12.01ID:/+vQArOK
ガレス戦後のパーに対してナシアンちょっと引いてたけど強く否定はしないし守られる立場として批難出来ないしなぁ
ぶっちゃけそういうとこツッコまなきゃいけないのドニーだと思う
24名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/15(水) 22:12:17.20ID:rtxY+7nG
わかる
顔立ちも服装も中性的で一人称もソレだったから女でも違和感なかった
2025/01/16(木) 00:32:46.80ID:5IsiIEUs
ハウザー如きに勝ったから何って話だし
さっさと進めてくれ
26 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/01/16(木) 01:08:26.28ID:EWw7E6Gi
スーパーサイクロン
ワールショック
だけで団長登り詰めたの凄い

魔力自体が稀なの?
聖騎士全員が使えると思ってた
27名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/16(木) 04:23:50.52ID:Vh4tFkv0
バリン実は記憶喪ってるランスロットとかいうオチない?
今のマッチョ姿は前のキツネみたいな擬態ということで

ガレスは女っぽいけど男
ナシエンスは大分女っぽくなってきたけど無性
ということでガレスにある女っぽい部分をナシエンスが受け継いでそれぞれ完全体になればいい
28名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/16(木) 07:58:05.20ID:pubiaYN2
ハウザーが聖騎士長に任命されたのは魔力の種類や強さって言うより、冷静さとか仲間想いとか聖騎士の本懐忘れないとかの人格面が大きかったと思う。
最初はギルの代理だったしな
29名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/16(木) 08:04:48.54ID:pubiaYN2
ナシエンスってまだ無性なん?
プニっとかパインパインとか微乳効果音で
すでに女体化してる説あるが
30名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/16(木) 08:59:26.61ID:d1TBTugz
少年として好きになったファンに今のナシエンスはどういう感じ?
氷川きよし的な感じ?
2025/01/16(木) 10:31:53.84ID:6GLg8ptw
氷川きよし女になったのか?その例えが分からん
ファンがどう思うかはしらんが作者が性別の事いつまでもぼかすのは金儲けのためなんじゃないかと思えてきてる
ヒロインレースもラブコメみたいにキャラファンを煽って引き留める作戦じゃないかって気がする
32名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/16(木) 11:34:30.30ID:pubiaYN2
ありえそうでイヤな話だな...
2025/01/16(木) 12:01:51.70ID:Ert6fxBo
先生が戦闘シーン描くのが好きなのはわかるけど
トーナメントもヒロインレースもつまらないから早く話を進めて欲しい
どうせ10巻表紙組が勝ちカプで、ナシは選ばれないけど思ったより人気出たから引き伸ばされてる感じするわ
34 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/01/16(木) 12:26:21.98ID:w+DNuq9K
パー公が恋愛興味なし、鈍感系だからヒロインレースは期待できない、ファンタジーなんだから一夫多妻制にしろよ
2025/01/16(木) 15:26:00.92ID:6GLg8ptw
一夫多妻だろうがヒロインイベントが無意味に多くなるのは同じだし早く話進めて欲しい読者にとってはマイナスだけどな
ヒロインに限らず仲間キャラも多いと無意味に話が引き延ばされてつまらなくなるってのがこのトーナメントでよく分かる
話の面白さよりも連載を引き伸ばす方が大事なのかね
36 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/01/16(木) 15:46:46.97ID:MWDmNcM7
ストーリーの積み重ねというか、トーナメント戦自体が読者予想しやすい変わり映えしない展開
2025/01/16(木) 15:55:50.85ID:BK3y/F0W
せっかく妖精界編で勢いづいたのにトーナメントで一気に盛り下がったからな
ちゅうぶらりんにしてるキャラやイベントが多すぎるんだよ
38 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/01/16(木) 16:13:07.07ID:MWDmNcM7
トーナメント戦て新キャラ出すには良いイベントだけど、四騎士メンバーがどうなってるのかも分からんからな
 
39名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/17(金) 19:18:53.84ID:6GYNVKPb
ガレスあんな目に遭わされたのによくパーシバルと普通に会話できるな
40名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/17(金) 19:47:05.53ID:4KObVr9J
>>37
妖精界なんであんなに面白かったんだろな
キングが糞ムーヴしてただけなのに
2025/01/17(金) 21:40:42.67ID:748Y2vZG
話がちゃんと進んでたからじゃねーかな
ナシの出生が分かったし敵が強いから盛り上がった
今やってんのは勝敗の分かり切ったトーナメントだからも盛り上がりようもない
42名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/18(土) 17:59:05.01ID:0+0QoRGA
ハウザーは普通に聖騎士では最強クラスだから長で当然
43名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/18(土) 18:17:20.14ID:YwEJU/aL
ギルサンダーの次くらいには強いしな多分
2025/01/18(土) 18:59:32.24ID:nNGVHQlz
キモさが話題になったランスロットおばさんも強いんじゃね
2025/01/18(土) 20:31:28.80ID:7c5DRR4i
ハウザーは長槍てのが良くない、風属性と刺突武器って相性最悪では
46名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/18(土) 21:17:54.26ID:8ThQkUVH
>>45
ヘンドリクセンだっけ? 貫通特化魔力のあれ槍と相性良さそう
47名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/18(土) 23:57:23.88ID:0+0QoRGA
武器が何とか関係ない気もするがハウザーは魔力がだめなら物理というくらいに物理特化だったのが意外
2025/01/19(日) 08:44:49.04ID:WoHtakx/
ハウザーさん応援してる
>>26
ライジングトルネードもあるぜ!
49名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/19(日) 08:51:33.30ID:MuYrudWq
>>46
貫通って、ドレファスの方じゃなく?
50名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/19(日) 11:41:32.36ID:eQAr3ugV
>>45
ハウザーは十戒登場直後の修行の成果で刺突を手に入れたのに否定するなよ!
2025/01/19(日) 12:04:35.59ID:baVUvkRz
ハウザーの口ヒゲださい
2025/01/19(日) 13:32:10.85ID:WoHtakx/
ジェリコとギーラ以外みんな現役退いてた中では一時的に飲んだくれててもハウザーはまだマシな方だった
パーシバルに剣を作ってくれた恩人でもあるし負けてもいいから死なないでほしいなあ
53名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/19(日) 17:42:03.61ID:eQAr3ugV
>>52
おいギルは退いてないぞw
枢機卿だかに出世してるぞ
たぶんメリオダスのお付きっぽい
2025/01/19(日) 18:11:41.01ID:MdInOVwO
>>53
あれ、そうだっけ?ヘンドリクセンのお世話してたから、つい、、、
55名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/19(日) 18:16:18.91ID:eQAr3ugV
枢機卿ってヘルブラムと同じかな?
まあ聖騎士長の息子なのに追い抜かれてしまってるのは残念だ
ギルがダイヤモンドでハウザーはプラチナと初期は上だったのに
2025/01/19(日) 18:31:58.13ID:baVUvkRz
ギルサンダーに比べて息子は頼りねぇな
57名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/19(日) 23:24:48.44ID:ZLgeCbhP
枢機卿って宗教系の位階じゃなかったかと当時から疑問
柱で解説されてたのかな
58名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/20(月) 01:17:24.67ID:PA449oJd
ギルとハウザーの闘級って判明分までだと2,000ちょいまでだっけ?
2025/01/20(月) 10:52:11.23ID:KOuOgIzy
べただね
60名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/22(水) 00:59:09.77ID:gO7P1gM0
物理攻撃と魔力攻撃無効って、それでどうやってダメージ与えるんだ...?魔力無効?
精神攻撃... 毒... 魔力を超えるダメージ?
パー公の生命の精霊の力も魔力攻撃に入るのかね...?
61名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/22(水) 01:22:40.38ID:HG+jEhZb
イゾルデのおっぱい反則過ぎるだろ
キオンがやる気になったのは「勝ったらぱふぱふさせてあげる」とか言ったんだろうな!
ところで偽イゾルデはひょっとして女神族?
まさかマザコンが生み出した幻影とか
2025/01/22(水) 04:01:03.84ID:JFo53Z/x
絶対に敵だろイゾルデB
2025/01/22(水) 05:49:28.21ID:nj+rL3Dv
バリン強すぎるだろこんなのメリオダス達でも無理じゃないか?
ガウェインが同勝つのかわからん無効化など誰が決めたといって
エスカノールみたいに突破できるか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/22(水) 06:38:25.91ID:0hO4/yhd
>>60
厳密には魔力と言うよりは相手の生命を剥奪するような技だからナドュラギマラは通用しそう
2025/01/22(水) 08:00:13.96ID:wq1CDuPb
バリンは鍛えてあの強さになったんじゃなく拳魔無効化でイキってるって考えたらなんか、うーん…
いやまぁそれを言うならチートキャラのほぼ全員が魔力由来なんだけどさ
「我はひたすら強者を求める武人」とか言いながら努力じゃないんかいみたいな
66 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2025/01/22(水) 08:17:40.35ID:GSgjqWca
相手の魔力が上なら無効化出来なさそう、ハウザーの風の魔力そのものが弱かったんだろ
2025/01/22(水) 08:22:11.69ID:vdKP9nCj
ばっちょ、敵は登場時から敵ってだいたいわかるように描いてるから小イゾルデは敵ではない、グレーかはわからないけど
元ネタから考えるなら9割トリスタンが悪いわ
2025/01/22(水) 08:32:16.25ID:m/bVbhzd
イゾルデのコスチュームがティファにしか
69名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/22(水) 08:57:33.58ID:QNWfEw1K
正午エスカノールでもバリン倒せないんだろうか?
2025/01/22(水) 10:26:44.95ID:NhVU/97D
今作は合技ぜんぜん使わんよな
前作みたいにもっと使ってほしいがトーナメントやってるし期待できんのツラ
71 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/22(水) 10:29:11.76ID:cjfnnxUK
序盤の迷いの森みたいな場所でパー隊が使ってたけど、合体技ではないな
72名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/22(水) 10:45:20.51ID:pysA10nL
魔力も物理も無敵だから効きませんってそれ戦ってて楽しいの?
俺つえーしたい人なら良いんだろうけど強くなりたいって思って
鍛えてる人間にとって1番つまらん能力では
2025/01/22(水) 11:12:31.63ID:xnIyn0Oy
>>40
>>41
ノーパン妖精さんが盛り上げてたんだよ!
74名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/22(水) 11:17:44.27ID:bEbNjDBE
自分の魔力なんてものともしない強者と戦いたいとか?

バリン的な基準でバリンにダメージ
与えられない相手はやり合う気にならない
与えられた奴は強者
本気で戦う相手にふさわしい的な?
75名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/22(水) 11:21:11.40ID:bEbNjDBE
確かに今作って合技ないな
魔界編でイゾルデとキオンが使った敬虔なる祈りくらい?
76名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/22(水) 11:27:36.09ID:mmEHYfxQ
キオン前の髪型のが良かったわ
あの陰気な感じの
2025/01/22(水) 11:41:46.84ID:nj+rL3Dv
>>65
バリンは鍛えてるだろ辰真切ったのも剣を叩ききったのも腕力だ防御力は最高でも攻撃力は自前で用意しないといけないのだから
相当鍛錬してる見てみろあのムキムキな体をそんなバリンに初めてダメージを与えるだろうガウェインの姿が今から楽しみだ
78 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/01/22(水) 12:10:05.91ID:cjfnnxUK
薬品持ってたから、ナシエンスが変装してるのかと思った
2025/01/22(水) 12:17:30.19ID:mmEHYfxQ
やっとトリスタンかぁ
もうイゾルデペリオはナレーションだけで頼む
2025/01/22(水) 13:10:38.15ID:pthWTk0S
ガウェインVSタレットとかハウザーVSバリンとか片方を強えーってやるだけの試合なんだから1話で済ませりゃよかったのに
試合内容も別に面白くなかったし
81 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/01/22(水) 13:32:29.33ID:cjfnnxUK
周りがフラグ上げするからハウザー負けるのは予定通りだったな
82名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/22(水) 15:09:21.85ID:I3mtyk21
バリンが魔神王の魔力の完全上位互換で笑った
本人の実力もあるんだろうけどやっぱこういうチートな魔力ゆえの防御力だったのか…って残念な気持ちも結構あった
たぶん決勝まで行くんだろうけどどう勝つのかね
2025/01/22(水) 15:11:40.12ID:CvybKujL
次で負けるやろ
2025/01/22(水) 15:12:27.74ID:z2kyCatW
バリンと相対して倒すためには殺す気でいかなきゃいけないで殺気を放ってバレる展開じゃね?
85名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/22(水) 21:23:58.64ID:offn8/vk
案の定ハウザー負け
キオンは次の回で負けてくれねーかな
2025/01/23(木) 03:29:56.91ID:ntp8daym
タントリスは自分がどこの誰かわかってないなら魔族のちからとかどう思ってんだろう、まさか一度も使ってない?
87名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/23(木) 03:35:37.77ID:7iHKtITi
バリンの無敵設定は対男だけで相手が女だと無効とかそんなオチが見える
88名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/23(木) 07:34:04.60ID:NT/POZNW
>>87
絶対なさそう
2025/01/23(木) 09:56:00.12ID:LTlkprAb
魔力切って素の状態でハウザーの技受けて、それで耐えたならかっこよかったね
ガウェイン戦は膨大な魔力量で無敵上限を突破されるか
逆に「魔力封印」みたいなことやられて無敵使用不可になるけど素で強いですよ~でバリン勝利もありそうな気がする
2025/01/23(木) 12:07:30.53ID:5GU9Oqk4
バリン攻撃無効でもゴウセルとかの精神系にはめちゃくちゃ弱いだろうな
91 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/01/23(木) 12:23:19.92ID:b6CDGEhC
BLEACHの霊圧、ワンピの覇気が上なら能力効かないのと同じで設定破綻 
2025/01/23(木) 12:48:37.54ID:CH7SO74a
キオンは何があった?
タントリスはトリスタンの偽者だということにでもなったか?
2025/01/23(木) 13:19:51.74ID:LTlkprAb
>>90
ゴウセルの精神操作もある種魔力攻撃だし防げそうな気がするけどなぁ
アブソリュートキャンセルの魔力自体を封じる版でもなけりゃ厳しい気がする
2025/01/23(木) 16:37:12.78ID:JBV9MPAW
無敵?知ったことかー!でワンパンですよ
2025/01/23(木) 17:45:41.39ID:kzjqP1OT
マーリンの無限もチートだけど見せ方が上手かったよね
絶望的な敵を前に盤面ひっくり返すような痛快さがあった

ハウザーごときというと悪いけどここでネタばらしするということは何か単純な穴がありそう
2025/01/23(木) 17:54:04.63ID:XONgt2AQ
物理も魔力も無効だけど両方同時は防げない…って単純なオチだったりして
2025/01/23(木) 18:31:09.13ID:eBS0adH6
よくある自分の攻撃でやられるやつかな?
98名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/23(木) 20:56:49.56ID:ckfYqN39
今のところ黙示録で出てきた中ではランスロット以外で最強クラスのキャラな感じあるしダメージ与えられはしてもガヴェインには負けないでほしいな
99名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/23(木) 21:07:08.76ID:s3Btcvz1
99
100名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/23(木) 21:07:13.93ID:s3Btcvz1
100
2025/01/24(金) 00:34:14.04ID:oYh1UX6g
バリンもかませにしか見えんな
どうせ魔力が切れて無効化できなくなって攻撃受けて終わりとかだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/24(金) 08:58:14.75ID:KcX48dJb
パーシバルは四凶と戦ってチート能力発揮しまくったが ガウェインは手加減試合ばっかでチートさ描写少ないから
バリン戦ではもうちょい本気出してるといいな

バリンに勝てないようじゃ混沌アーサーに勝てん
103名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/24(金) 09:00:28.69ID:KcX48dJb
>>96
あー 同時攻撃な ありえそうだ
あとは自分自身の魔力は防げないとか
2025/01/24(金) 09:55:08.68ID:AE0+yV8e
A、物理・魔力の同時攻撃
B、自分の攻撃は除外で反射で
C、自分のレベルを上回る攻撃は無理
D、MP切れ

今のところこんな感じか?
2025/01/24(金) 10:57:54.20ID:oLChLLJO
バリンの魔力に負けそうになるけどタイミングよく正午になってザ・ワンで粉砕かな
2025/01/24(金) 12:11:08.73ID:a0NSiG76
>>104
意識してない攻撃は無力化できない
に一票
107名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/24(金) 12:44:09.83ID:KcX48dJb
>>103
補足 無敵以外の攻撃型魔力とか物理攻撃ってことな
(防御型の魔力しか登場してないから語弊招くわスマン)

ドニーみたいに攻撃を認識できないとダメってのもありえそうだな

追加
体力切れとか 時間切れってのどうだ?
魔力切れとたいして変わらんが
ずっと発動し続けるには制限があるとかないかね
魔力はもちろん 体力とか長時間発動難しいとか
2025/01/24(金) 14:54:39.66ID:97Jfs7KJ
実は魔力による無効化というのはブラフで実際は鍛えまくった肉体で我慢してるだけでした

パターンだったらいいな
109名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/24(金) 17:33:16.86ID:ZT4Lnb1d
>>104
バリン本人じゃなくて周囲を標的にする技で閉じ込めるとか酸素を奪うとかでも
2025/01/24(金) 23:16:36.53ID:p3SfWtaS
ハウザーさん生き残ってくれて良かった
竜巻の圧縮弾はかっこよかったけど何処かの忍者漫画の代名詞みたいな技だなw
111名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/25(土) 11:43:46.65ID:l/3v5JAQ
読者がキオンを好きになるには、どうキャラ変するしかないんだろ
2025/01/25(土) 14:34:22.96ID:osEPb2WD
3回くらい生まれ変わらないと無理だろうw
113名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/25(土) 15:23:45.25ID:cZlq0nnU
お前らがここでパーシバル隊に言ってることとキオンとなんも変わらんやん
114名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/25(土) 17:35:02.25ID:0br/smRt
バリン=ベイリンならこいつも仲間候補なんだよなあ
2025/01/25(土) 17:45:47.90ID:QCFNiV4f
名前が有名なキャラだろうがガレスはただのかませだったしバリンもそうだろ
仲間になっても邪魔なだけだわ
この作者ランスロットさえ存在消えてるしアーサー王伝説の有名なキャラは嫌ってそう
2025/01/25(土) 17:47:48.45ID:KSsNPZgo
原典だとガレスはガウェインの弟でランス崇拝者だけどこの漫画だとそれらしい設定なんも盛らなさそうだからな
でもバリンは今のところ良いキャラだから使い捨てはしないで欲しい
117名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/25(土) 17:54:58.63ID:wdckU14R
アーサー王物語の名前使ってるだけで、それらの設定をオマージュしてるわけでもない
118名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/25(土) 17:56:12.20ID:4xKQ6+P/
ゴウセルみたいに魔力切断でバリンのチート魔力を封印するんじゃね。多分ガヴェインならそれができる。出来なかったらそれはガヴェインの修行不足。
119名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/25(土) 18:01:27.55ID:4xKQ6+P/
生命の精霊を支配できるのはパーシバルだけだから、相手に宿っている生命の精霊を支配して強制的に魔力解除、というか相手の生命を強制的に終わらせるとか出来そう。パーシバルは肉体とか魔力とか関係なしに全ての生命を支配する存在になってるくさいけど本人はそのこと公表しないし。
120名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/25(土) 18:04:38.39ID:0br/smRt
>>115
なにいってんだ?
121名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/25(土) 18:13:35.14ID:4xKQ6+P/
パーシバルに勝てるのは生死の概念を越えた混沌だけじゃね。混沌以外はパーシバルに100%勝てないと思うんだけど。生命の精霊を支配されて一瞬で生命を奪われる。自分が生き物である限りパーシバルに100%勝てんから多分ランスロットやメリオダスでさえも今のパーシバルと戦って勝てるとは思えんわ。しかもパーシバルって何度殺されても復活するくさいし不死身なんじゃねこいつ。
122名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/25(土) 18:16:08.08ID:4xKQ6+P/
パーシバルがあまりにも能天気でのほほんとしすぎて化け物チートモンスターである実感が薄いんよな。自分は全ての生命を問答無用で支配できますってバリン戦でそれを証明してパーシバルのチートモンスターっぷりを知らしめる噛ませ役になるとしか思えんわ。
2025/01/25(土) 19:12:21.63ID:ZJwV+uBA
>>117
いやオマージュはところどころガッツリしとるやろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/25(土) 20:45:22.63ID:cZlq0nnU
>>118
魔力切断という魔力が効かないでしょバリンには
2025/01/25(土) 20:57:16.40ID:o0gkR/vA
バリンがメリオダスの飯食べたらどうなるんだろう
無敵でも気分悪くなるんかな
126名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/25(土) 21:47:21.97ID:yr/fltss
その攻撃予想外すぎて吹いた
胃袋はさすがに対象外なんじゃないか
俺は吐くに一票
127名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/26(日) 07:05:28.38ID:rNvs+TVm
そして魔力も失ってしまうのか
そしてその吐瀉物を食べたホークが魔力を承継
128名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/26(日) 13:02:01.26ID:k4ye0pli
ホークの再登場遅すぎやろ。多分ホークのことだから煉獄の生き物を束ねるボス的存在になってるかもしれんけど、ギネヴィアの未来視で七つの大罪、特にバンがピンチになってんだからホーク助けに行ってくれよ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/26(日) 13:04:41.05ID:k4ye0pli
煉獄の門が開いてワンチャンホーク再登場あり得たけどソレが無かったし、この漫画を読み始めてから初めてガッカリする瞬間だったわ。ホーク様のスーパーロースイリュージョンで無双展開頼むわ。
2025/01/26(日) 17:07:50.39ID:jRpXvQDa
後で登場させる気なのかもしれないけど何もかも遅すぎるよな
ガウェインはマーリンとエスカノールのなんかっぽいのに進展しないし

作者がエゴサして読者の期待をわざと裏切るならもうネットに感想書くのやめようかと思うくらい
予想を裏切るのが好きらしいけど予想じゃなく期待を裏切ってる事に気づいてなさそう
131名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/26(日) 18:29:34.90ID:/gR3/N5b
作者はスマホ持ってないネットも見てないドアナログ原稿漫画家だし
読者の手紙とかで人気あるキャラは優遇してそうだが
132名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/26(日) 18:46:10.19ID:1U5PaLAI
ホークも自身じゃなく2世が活躍しそう
133名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/26(日) 18:48:08.86ID:YEHuTQ7O
ホークいつでた?
2025/01/26(日) 20:07:40.18ID:jRpXvQDa
むしろ人気キャラほど出番減らしてる感じしないか?
感想はがきとかにランスの登場待ってますって書いてる人とか絶対いるだろうに登場する気配もないし
トリスタンも散々放置してきてやっとだし
135名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/26(日) 20:18:50.79ID:2YmnVCks
いや普通に物語の順序があるだろ
まだ黙示録2部始まってからあんま経ってないし何をそんな1人で決めつけてんの
2025/01/26(日) 22:16:25.31ID:2yVzPYvu
いやもうだいぶ経ってるから言われとるんやろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/26(日) 22:28:36.52ID:7DqaNsLa
ブリタニアで18年経ったら煉獄だと大体950万年。
ワイルドの寿命が見積り通りなら、ワイルドとっくに死んでホークだけで生きてるってことになるのかね?

950万年も生きてたらホークも、豚から進化してワイルドそっくりなピンク色のフカフカボディ猪にな……
2025/01/27(月) 01:04:45.69ID:a+g6xpR/
第二部入ってもう一年経ってて単行本だと5巻分だな
大罪なら5巻あれば山場が何個もあったよ黙示録はペースがほんと遅い
139名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/27(月) 01:17:25.67ID:lq6D50Np
>>137
ホークのかーちゃんって何歳なんだ?
こっちにいるからいつの間にかホークよりもはるかに年下になっちゃったということでいい?
140名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/27(月) 08:49:28.04ID:o+9GBSLh
ホークママもとい混沌の実年齢はわからんな…。
最低でも6000歳以上だとは思うが…。

そうなるとホークが年上ってことになるが(その場合最年長は魔神王)

ただ、煉獄は混沌の国とも呼ばれた場所で、
煉獄生み出したのが混沌だとしたら、煉獄の時間=混沌の年齢になる可能性も0じゃないから、
そこ考慮すると混沌はホークより年上ってことになるから微妙なところだな…
141名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/27(月) 09:32:13.41ID:Ieq317Q8
混沌が封印された状態だったホークママはともかく、混沌自体はただの力だし年齢という概念がそもそもないんじゃないか
142名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/27(月) 14:36:25.75ID:Ri+MjecI
>>111
キャラクターとして好きやけどなあの糞さ
2025/01/27(月) 18:25:49.01ID:e3TUruSw
混沌の説明で煉獄より生まれし~ってくだり無かったっけ?記憶違いかしら
その場合煉獄作ったのは誰なんだとなるが
2025/01/27(月) 20:37:22.26ID:96ishVb1
>>143
そういう話はどこまで行ってもキリがない
145名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/27(月) 21:15:33.35ID:z5MR2Gpg
煉獄が混沌につくられたって設定はまだなかったと思うけど混沌が煉獄につくられたって設定もない
混沌ははるか昔に突然産まれて魔神王、最高神、神樹を産み出したといわれてる
146名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/27(月) 21:15:58.09ID:z5MR2Gpg
煉獄が混沌につくられたって設定はまだなかったと思うけど混沌が煉獄につくられたって設定もない
混沌ははるか昔に突然産まれて魔神王、最高神、神樹を産み出したといわれてる
147名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/27(月) 21:17:11.94ID:z5MR2Gpg
しかし初代混沌は魔神王、最高神、神樹をノーリスクで産み出したっぽいのにアーサーときたら…
148名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/28(火) 07:40:40.54ID:6EwRvSPR
アーサーは大罪の時に地面からヒヨコ生み出してたし命を創ることはできるんじゃない
ただ混沌って未来予知の力あるのにアーサーはできないようだし、何らかの原因で弱体化してるか混沌を最大限使うことはまだできないんだろう
149名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/28(火) 08:59:17.54ID:RpvidND2
18年前のアーサーは光そのものみたいな王様で
闇の部分は弱かった

混沌の王様ってことはその光と同じくらい闇も強くないと混沌の力を完全に扱えないって可能性ないか?
2025/01/28(火) 18:53:26.45ID:gpj1Ewmm
タントリス勝つんだろ?
ここで両者失格でもいいけどw
2025/01/28(火) 20:19:10.07ID:JiQwE3Q+
タントリスとはいったい何者なんだろうか?
152名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/29(水) 02:28:57.65ID:4nXVHXEv
タントリスうっざ
トリに戻っても株下がりっぱだわこれじゃ
2025/01/29(水) 04:56:50.32ID:tr0DztAV
実はこのイゾルデこそが偽物でトリスタンを殺そうとしている。なんてのはさすがにないか
154名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/29(水) 07:11:28.36ID:ZOg5RYMq
>>153
それで良いから早く話進んでほしい
2025/01/29(水) 10:58:42.40ID:lxErif7U
トリスタンって弱いイメージあったけど強いんだな
他が派手だから地味に見えるだけかな?
156名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/29(水) 11:01:15.81ID:j54pf6d7
トリスタンは魔神と女神のハイブリッドだからな
潜在能力は強くて、本人が使いきれてない
2025/01/29(水) 11:08:46.19ID:tr0DztAV
あれでも団長とエリザベスの子供だし
2025/01/29(水) 11:42:51.11ID:01ScoBNH
ポテンシャルはかなりある、魔神50女神25人間25だからバランス悪くて扱いきれてない
今回キオン優勢にするためか目を見るとわかるけど攻撃に女神の力すら使ってない
159 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/01/29(水) 12:01:18.80ID:j54pf6d7
トリスタンって人間種族の部分あるの?
160名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/29(水) 12:10:04.51ID:uLs42fWt
エリザベスは身体が人間だし、本人も半分人間だと言ってるのでトリスタンにも人間の血は流れてる
161名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/29(水) 12:18:11.15ID:n6f5wrVL
キオンってサラマンダーとかシルフ使ってるから上位精霊はそっち系だと思ってたのに土属性だった
それとも全部上位精霊使えるのかね
次回でわかるか……?
2025/01/29(水) 12:43:38.50ID:XV1BIrTx
並の魔神族と女神族じゃなく魔神王と最高神の孫だからな
血筋だけで言うならランスロットより上でもおかしくない
2025/01/29(水) 12:51:01.68ID:01ScoBNH
メリオダスですら怒りを制御して戦えるようになるまで3000年かかったから16.18のトリにやれっていうのもなかなかハードだよね、頑張れ
2025/01/29(水) 15:01:38.88ID:XV1BIrTx
試練だかでリズの死を何回も経験暴走して、ようやく抑えられるようになったんだしね
2025/01/29(水) 16:33:56.72ID:miDDwdKJ
トリスタンは前作主人公とヒロインの子供で魔神化出来て女神族の回復も使える強キャラなのに
今のところ良いところ無しだな
166 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:33:13.51ID:j54pf6d7
主人公なら活躍できるのに
主人公じゃないから
2025/01/29(水) 18:29:19.96ID:exC1tAfI
記憶はないのに魔神と女神の力は両方とも使えるってのもまた
2025/01/29(水) 18:46:32.94ID:+LQqmCiy
記憶がないと言うより自分はタントリスでそういう力がある存在だと認識してるんじゃないのか
2025/01/29(水) 19:41:40.38ID:0duCvZMK
ウザい奴とウザい奴が戦ってるだけのウザい試合
2025/01/29(水) 19:50:08.96ID:myuGQ7c8
これが終わったらイゾルデvsペリオという
ほんと話を進めてくれ頼む
2025/01/29(水) 20:43:08.83ID:jHDfNKCT
記憶なしでも魔神と女神の力使えるなら別に記憶戻らなくてもいいじゃんって突っ込んじゃ駄目だろうか
もう一から関係築いて行けよ
2025/01/29(水) 21:06:06.61ID:01ScoBNH
良くも悪くも英雄の息子で四騎士で王子様のトリスタン・リオネスしか見てなくてそれが全てな印象なんだよなぁキオンとイゾルデ、部下としては間違ってないと思うけど
憧れは理解から1番遠い感情ってやつ
173名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/29(水) 21:07:38.85ID:0duCvZMK
>>170
その試合はお互いに譲り合って示談でいいよな
二人が戦う理由がほんとない
2025/01/29(水) 21:21:22.42ID:gaMQf8h7
キオンの方は過去の恩義があるからな
2025/01/30(木) 00:00:01.01ID:LQtQZVZO
>>173
戦う理由がないといえばパーシバルvsダブズもなぁ
結局パーシバルvsディオドラ、ガウェインvsトリスタンになるのが目に見えてるし
ここで変にガウェイントリスタン落としてバリン決勝進出!が面白いかってそんなこと全く無いしさ
なんでトーナメントにしたのか不思議でならんよ
2025/01/30(木) 00:02:17.44ID:qKnJB/gV
トリスタンって前作主人公とヒロインの息子という恵まれた設定を持ちながらポンコツ過ぎて悲しくなるな
177名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/30(木) 00:22:07.49ID:Za/J0C5j
アンは試合中の味方への尋問者質問は自重しろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/30(木) 01:34:23.42ID:8UCPGEpn
>>176
逆にその設定が足引っ張ってる説
2025/01/30(木) 01:52:13.63ID:CZLEpMOE
やっぱイゾルデは前の雰囲気のがいいなあ
2025/01/30(木) 18:13:15.58ID:sTUinsDI
っぱ妖精王に石投げてる時が一番楽しかったな
181名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/30(木) 19:49:43.96ID:rdJ0Txtj
バイゼル喧嘩大会のセルフオマージュなのかもしれんが…
2025/01/30(木) 21:03:54.61ID:QJ4h6/j7
妖精界編はマートルの末路とか展開が読めなかったし流れは粗かったけどパー公復活とかナシ覚醒とか熱かったしさ
トーナメントは予想通りすぎるうえに全然話が進まないという、大罪シリーズ通してみても断トツでつまんないと思う
はよランスロットが見たいんよ
2025/01/30(木) 21:13:56.76ID:YUwTy9l8
毎週8割戦闘シーンで予想つく展開だからさすがに飽きるわ
どうせタントリス問題も先延ばししてディオドラに戻るだろうし
2025/01/30(木) 22:19:20.15ID:jB4wm5qB
キオンボコボコにする→デカイイゾルデが割って入ってキオン反則負け→タントリスが少しだけ昔のこと思い出して頭抱えて悩む→次の対戦

まあこんな流れだろうね
2025/01/30(木) 23:33:51.93ID:KongAZKU
ディオドラの話とか一気に片づければ良いのにもう皆忘れて観戦してるし
タントリスだって今回で解決はしないで何試合も後にならないと話進まないのは分かってる
トーナメント形式に合わせて話の流れが中断するってあほかよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/30(木) 23:59:41.84ID:8UCPGEpn
トーナメント表という名の計画表
これがあるから誰の話をする予定なのかが予想できちゃう
2025/01/31(金) 07:39:38.55ID:yJNGN0BF
うおおでっかいイゾルデ攻撃できねぇぇを何度もやられたらさすがに胸焼けしそう
188名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/31(金) 10:19:37.84ID:sPaAYut3
>>187
イゾルデがぱふぱふ攻撃すればおっぱい大好き遺伝子が目覚めてトリスタン復活かもしれん
2025/01/31(金) 11:30:49.71ID:yJNGN0BF
>>188
アニメ化するとき全カットじゃないですかーw
2025/01/31(金) 15:13:33.56ID:nt8TQlwm
>>188
ばっちょならやりそうなのがなんとも言えねえな
実際ミニイゾルデにガチゾルデが勝ってるところなんて胸しか無いんだし
「在りし日の母の抱擁を思い出してトリスタン復活!」はマジで普通にやりそう
191名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/31(金) 16:37:33.63ID:DjJF2CJJ
仮にも前作の英雄の息子にして
今作の英雄であるトリスの記憶戻る方法がそれでいいのか…
192名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/31(金) 17:05:00.08ID:kcKykj+J
小イゾルデも悪い子じゃなさそうなんだよね現状
ばっちょは悪者ならわかりやすく描くし
2025/01/31(金) 17:19:48.02ID:CaooiYgL
小イゾルデは大イゾルデを持ち上げるためのかませになりそうよな
大罪の時はジェリコがかませになってもバンは最初からエレイン一筋だったから株落ちなかったけど
トリスタンはもう小イゾルデに愛を語ってるから大イゾルデにいったら株落ちるんだよな
194名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/31(金) 17:32:37.01ID:kcKykj+J
どっちかが死んじゃうんだろうなとは思う
2025/01/31(金) 18:37:44.72ID:nt8TQlwm
ぶっちゃけるとイゾルデ周り全く興味がわかないんよね
好きな人には申し訳ないんだが初登場で印象最悪だったせいで好きになれないのよ
ちょっとだけ真人間感だしたジェイドはあんなことなっちゃったし、正直トリスタン隊丸々いらんと思っちゃう自分がいる
2025/01/31(金) 18:48:24.92ID:yJNGN0BF
ばっちょ初登場印象悪〜から良い奴じゃんってキャラ好きだけど大イゾは謝罪せずに有耶無耶にしたから大失敗してるよ
トリスタンが大イゾ選んだら小イゾはしぬ
小イゾ選んでメリエリ並の運命カップルなんですってバフ盛りしたら両方生存だな
197名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/31(金) 21:00:16.30ID:beHvqhd/
現状トリスタンが弱すぎてそこまで魅力を感じないんだよな…
2025/01/31(金) 21:08:37.09ID:onHeXP13
大して強くない上に精神的にも脆くて頼りないのに加えて記憶も使命も無くして女に良いようにされてるポンコツっぷり
従者も好かれるキャラじゃないしトリスタン隊って今のところ本当に要らないよな
2025/01/31(金) 21:51:15.02ID:qTnzDLk7
あんまし好きくなかったけど2年後キオン俺は好きだぞ
200名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/31(金) 22:55:43.44ID:Ptk9uBLv
キャメロットの恩恵享受しちゃったせいか
トリスタンと1年行動共にできなかったせいか
言動とか丸くなったしな
……今までそんな片鱗ほとんど見せてないが
ジェイドに気のいい坊ちゃんだって言われてたし
2年前よりはいいと思う
201名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/01(土) 00:20:33.70ID:WjL1Ccmz
バリンって服上下真っ赤なのか バンかよ
2025/02/01(土) 01:04:50.33ID:FbqhP77U
てか今年度はパー公vsダブズあたりで〆になるのかなぁ
全然ストーリー進んでる気がしない
2025/02/01(土) 08:59:58.29ID:zLMgHOxN
ランスロットーーーー
はやくきてくれーーー
204名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/01(土) 16:39:02.55ID:u0BBwqhR
ウォルナックの街で遭ったイオのような変身可能な魔神族がエリザベスの面影持ってる小イゾルデに化けてトリスタンの記憶を改変しているんじゃないかという気がする
イオはいい魔神なのでそんな阿漕なことはやらないだろうけどトリスタンが道中助けた魔神族がトリスタンに恋してしまって暴走しているのではなかろうか
>>198
イゾルデのおっぱいが要らない・・・だ、と・・・
>>199
キオンもだいぶ人間味が出てきていい感じだよなw
205名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/01(土) 18:49:13.71ID:cn5mXsge
トリスタン自体は十分強いだろ
メラガランに楽勝なんだから
大罪ですら十戒に楽勝できるようになるのかなり終盤だったんだから
ただランスロットが強すぎるだけで
2025/02/01(土) 18:55:13.94ID:sH82h+N8
ランスロットはパーが復活したんを知らんままなんよな
2025/02/01(土) 19:00:19.12ID:BnWI4stQ
>>205
メラガランを圧倒したトリスタンを更に凌駕するシュバルツの強さよ
208 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/02/01(土) 19:02:41.59ID:IWevxqkp
>>205
自分の力を制御出来てないなら意味ないよ
今はどうか分からないけど
2025/02/01(土) 20:38:45.36ID:/J8ZWg7S
>>207
ママ上に似て無益な争いはしたくないんだろう
明確な戦う理由がないと真価を発揮出来ないというか、そこがトリスタンのいい所でもある
2025/02/01(土) 22:10:50.39ID:eVpgsIax
ランスロットは見た目変わっててほしくないな
変な髪型とかなってないか心配
211名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/01(土) 22:12:56.23ID:eVpgsIax
>>204
キオンも糞みたいな性格してるけど
一応仲間のことで涙は流せる奴なんよな
ジェイドイゾルデトリスタン以外を仲間と認めてないだけで
2025/02/01(土) 22:14:46.42ID:19TISWnE
>>211
トリスタンの両親のことはどう思っているのかね?
2025/02/01(土) 22:15:48.72ID:6aMLLmMR
>>207
でもシュバルツと戦った時は片目しか魔神化してなくないか
まあシュバルツも強いんだろうけど
2025/02/01(土) 22:17:18.02ID:DI21Dxl4
トリスタンは強さはともかく常にポンコツムーブしかしないのがな
215名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/01(土) 22:34:04.72ID:Px+jZjfE
>>205
充分強いというかいまだにランスロットの次に強いのはトリスタンだろ
メラガランどころかガランにすら苦戦してたのがガウェインなんだから
パーシバルはかなり強くなったからわからんな
216名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/01(土) 22:42:00.87ID:Px+jZjfE
しかもガランの時点で当時闘級6万近かったエスカノールに今なら勝てるくらいの自信あった状態からさらに桁違いにパワーアップしてるからトリスタンの魔神化はなかなか異常に強い
217名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/01(土) 23:29:36.54ID:7TNIoCoQ
最終的な四騎士の強さは
パーシバル≧ランスロット>トリスタン>ガウェインになりそう
2025/02/01(土) 23:35:34.12ID:19TISWnE
今ランスロットやトリスタンの強さは前作七つの大罪のキャラと比べるとどれくらいなのかな?
2025/02/01(土) 23:39:52.50ID:6aMLLmMR
ランスロットは2年前の時点で七つの大罪級と言われているし
実際アーサーがまだ本気ではないだろうとしても圧倒してるし
2年後はさらに強くなっているだろうからもう親父とか超えているんじゃないか
2025/02/01(土) 23:44:19.11ID:19TISWnE
七つの大罪に匹敵というのもかなり大雑把な評価だけどいつの時点の誰と同等なのか?
2025/02/01(土) 23:56:11.59ID:RqKR9Mo8
実力も大事だろうけどぶっちゃけキャラがかっこいいかどうかは演出によるからな
暴走状態で敵倒したってかっこよくないわけだし
パーシバル対ガレスみたいに引っ掛かりのある勝ち方すると印象が悪くなる
222名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 01:10:41.69ID:HoTN8Apr
2年前時点でななしを完膚なきまでに圧倒してる時点で七つの大罪は余裕で超えてた
七つの大罪級と言われてたのも全然そこ見えてない状態での評価だったし
まだ実力分かりきってないメリオダスくらいじゃないか明確になってないのは
223名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 01:15:14.08ID:HoTN8Apr
いまの七つの大罪って
メリオダス>>>マーリン>バン≧キング>ディアンヌ>ゴウセル
くらいな感じか?バンは煉獄適応して素体は強くなってるけど不死性は無くなっちゃったし
てかメリオダスのあの謎チート魔力は黙示録で出てくるのかね
2025/02/02(日) 01:26:14.29ID:IVznT7Y1
今の所アーサー倒すのに四騎士が選ばれたのは四種族がキャメロットに乗りこめないからであって
四騎士が大罪よりも強いからじゃないんだよね
でも最終的には大罪が相手にならないほど強い混沌を四騎士が倒す話になるんだろう
何十巻かかるかしらんけど
225名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 03:26:08.85ID:HoTN8Apr
てか黙示録の四騎士っていうけど元になった物に準えてたりはすんのかな
死=パーシバルは分かるけど他が今のところ分かんねえし当てはまる感じもないからそことの関連性はないか
226 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/02/02(日) 07:24:53.03ID:4kkOwa7V
四騎士は大罪よりも可能性を秘めてるとかならわかるけど、それすら見えない
227名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 08:48:28.26ID:DoecTMSy
>>223
ななし圧倒くらいはバンもキングもできる
キングはななしより格上のマエルが戒言を4つ取り込んだ状態を圧倒したし
バンは魔神王足止めしてたし上記のキングより強いとばっちょが断言
ランスロットが団長、バン、キングより明確に強いかはまだわからない
2025/02/02(日) 12:21:56.41ID:fuWgJTMt
マエルがななしより格上かはわからんしなあ
マエルが最強なのは太陽の恩寵があってこそだし
ななしも聖戦のからくりを見破って追放ですんでいることから
相当高い地位にいたことがうかがえるし
2025/02/02(日) 12:30:37.28ID:4619sEaG
でもまあランスロットがメリオダス、バン、キングより強いかどうかまだ分からないのは確かだと思う
230名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 12:45:06.84ID:DoecTMSy
>>228
最大でも結局四大天使
マエルは最強の四大天使からさらに4つの戒言を取り込んで強くなったからななしよりは確実に強いよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 12:47:24.87ID:DoecTMSy
>>228
あと恩寵云々いうならななしも恩寵無しだからバフは存在しない
ただ羽の数からななしも四大天使レベルだったのは確か
232名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 13:17:39.74ID:l8Ogejuk
最終的には、大罪メンバーの上澄レベルで強くなるだろうパーシバル達とアーサーは4vs1で戦うんだろうか
って考えたらやっぱ混沌ってエグいな
233名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 13:24:17.77ID:DoecTMSy
気になって読み返したら
・ななしは四大天使に次ぐ実力者
・ランスロットはアーサーいわく歴代の猛者より洞察力、胆力、実力すべてで上
ってあったわ
すでに団長、バン、キングより強いっぽいなランスロット
2025/02/02(日) 13:52:25.26ID:fuWgJTMt
もうパーシバルはキングぐらいには強いんじゃないかとは思うけどな
キングとバンやメリオダスの間にも結構差があるしな
2025/02/02(日) 14:26:57.88ID:4619sEaG
>>233
その下段のアーサーのランスロット評はどこに書いてあったっけ?
2025/02/02(日) 14:40:53.01ID:pgZSVfej
キングはこの前ボコボコにされてたからあんま強いとは思えない
神槍が本体だったまであるな
ナシエンスが神槍つかっても強かったし
237名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 14:46:38.04ID:kkDkHHSw
霊槍な
妖精界編のキングは話の都合(ナシが覚醒するため)で弱体化されてたから正当な評価にはならんと思う
238名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 15:24:20.57ID:DoecTMSy
>>235
ななしがアーサーから聞いたと言ってる
239名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 15:27:48.59ID:DoecTMSy
七つの大罪はばっちょ評でエスカノール(ザワンアルティメット)>バン>キング>エスカノール(ザワン以下)(団長は不明)だからキングもめちゃくちゃ強いは強い
パーシバルがエスカノールに勝てるほどそこまで強いかどうか
2025/02/02(日) 15:34:18.14ID:4619sEaG
>>238
ありがとう
ただ確認してみたら歴代ではなく「歴戦の猛者どもを遥かに上回る」だな
歴戦の猛者だとそれこそ色々いるからその中にメリオダスたちが含まれるかは分からないな
2025/02/02(日) 15:39:30.85ID:r2nr8d63
リオネスに様子見来た時はメリオダスにはまだまだ劣る、君の強さの秘密は読心術とも言ってたな
242名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 15:49:54.49ID:DoecTMSy
ばっちょが覚えてるか知らんがメリオダスには読心効かない設定あるから団長vsランスロットならランスロットが負けるのかもしれない
243名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 15:50:30.95ID:x9/Dea6Q
最後の呪い消滅させた状態のメリオダスなら大罪ダントツじゃね
2025/02/02(日) 15:55:20.31ID:uPgb4j4O
ランスロットの魔力「朧月ヘイズィムーン」が強過ぎるよな
トリスタンの魔力「新星ノヴァ」、ガウェインの魔力「曙光ドーン」は伸びしろはありそうなんだがな…
245名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 16:33:22.53ID:DoecTMSy
>>243
バンが不完全ながら魔神王とやりあって双方ダメージないみたいな描写があったからいまいち団長バンの強さがよくわからん
最後はすっかり相棒ポジだったし
246名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 18:35:42.16ID:rkYZtIYk
>>239
これってどこで言ってたの?
2025/02/02(日) 22:33:05.15ID:umEZbbd1
最強キャラが無双しすぎてもつまらん言われることもあるが、
この漫画ランスロット以外のバトルあまり面白くないんだよなあ
ランスロットが敵をボコボコにしてるだけで面白い
248名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/02(日) 23:19:09.08ID:DoecTMSy
>>246
七つの大罪のファンブック
団長を除いた中の最強は誰ですかという質問に「極みを除けばバン。次にキング」と書いてる
>>247
それはお前がランスロット好きなだけじゃね?俺はもっと他キャラもみたいな
大罪の時もキングとエスカノールばっかり過ぎたから他もみたかった
2025/02/03(月) 07:55:15.66ID:qfeixOD/
パーシバルとランスロットが親友で
この2人主軸の方が読みやすいんだろな
2025/02/03(月) 09:35:27.68ID:RRUn2SOf
ディアンヌとかキングとかは四凶に完全に負けてたから弱く見える
きっとバリンより弱い
251名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/03(月) 10:53:48.46ID:1lfpb80t
ガチでそう思ってるならちゃんと読んでないか読解力貧弱すぎる
四凶が強いのはそうだけど
252名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/03(月) 13:10:57.86ID:2+dyob1n
ディアンヌは元々強さでいえばそうでもないでしょ。キングが弱いといってるのはただの馬鹿じゃん。魔力封印で覚醒前に戻ってしまってたんだから四凶でもキングは怖かったってことだろ。事実魔力復活後は負けてるからな。とどめさしたのキングって忘れてるのか。
253名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/03(月) 13:13:43.91ID:2+dyob1n
あと七つの大罪が弱いんじゃなく混沌を受け入れた四凶が強いんだよ
ちなみにコミック買ってればわかるがゴウセルに死亡フラグあるからゴウセルはベルトレープにやられるかもしれない
2025/02/03(月) 13:25:25.18ID:RRUn2SOf
封印も含んでの相手の強さだろうナシエンスとパーシバルはがいなかったら3回は全滅してたキングは弱く見える
素の性能が弱いから槍無効化されて速攻で斬られたらやわそう
2025/02/03(月) 14:34:26.73ID:qfeixOD/
キングの槍は帰マン中期のウルトラブレスレットみたいなもんなのかもな
2025/02/03(月) 16:03:32.04ID:QpKzrHU3
キングはデバフかかってたからまだいいんだけどディアンヌはフォロー出来ないくらい普通にやられてた大罪の面汚しよ
2025/02/03(月) 16:09:29.62ID:IT8UwI8w
前作だって十戒出たあたりから終盤になるまではエスカノール以外は戦力外だったんだし
今更汚れる面も無かろう
2025/02/03(月) 17:52:59.31ID:fq9dhV1m
>>256
ディアンヌはビジュアル担当だからええんや
259名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/03(月) 19:01:29.79ID:NvH2Bc5P
ディアンヌって単体なら十戒にも負けるくらいな気がするけど
ただ最後は魔神王とも闘ってたし良くわからんわ
最後の方の強さ設定はマジ適当というか話の都合に合わせてる気がする
260名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/03(月) 19:20:09.97ID:2+dyob1n
>>259
ディアンヌはガラン、メラスキュラくらいならやりあえたくらいだと思う
いい加減だったのはまちがいないし今作に闘級出ないのもその影響だろうな
2025/02/03(月) 19:49:17.37ID:6NzvhAh2
とにかく大罪乱入でもベルトレが気付いて中断でも何でもいいから剣闘祭終わらせてくれ
トーナメントマジに面白くないんだよ
もうすぐ20話分も大会やってんだよなぁ長編としても長すぎる
2025/02/03(月) 19:59:33.05ID:MUFQvB73
>>260
七つの大罪も含め強さの数値化をしてしっかり扱いきれた作品は思い浮かばない
2025/02/03(月) 20:01:37.89ID:v3HX4Piu
予選でタントリに無抵抗だったイゾルデがいきなりヤるしかねぇってなってるの謎すぎたわ、即和解してるガレスも都合良すぎで戦闘シーン描くの楽しくてキャラの内面が疎かになってんな
トーナメントまじつまらん
264名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/03(月) 21:37:17.66ID:2mzYD8tP
>>263
(ヤる相手が自分じゃなくキオンなので)ヤるしかねぇ!!なのかも…
ガレスは確かにデレるの早すぎたわ
265名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/03(月) 21:52:51.51ID:YEq3+7hb
トーナメントつまらんさっさと終わらせろと言ったりデレるの早過ぎると言ったりなにしても文句いうやつなだけにしか見えない
2025/02/03(月) 22:05:29.86ID:rBDFpZKG
>>265
別にその2つは相反しないんじゃね
予想できる展開ばかりダラダラ続いて飽きるのはわかる
2025/02/03(月) 22:06:49.12ID:w0M3VhsQ
ガレスは実は女の子だから文句言ってる奴は手のひら返すんじゃないわよ
2025/02/03(月) 22:15:07.37ID:6NzvhAh2
幽霊兄貴から弟って呼ばれてなかったかね?
2025/02/03(月) 22:30:35.86ID:Qd4pTcRf
>>265
トーナメント終わらせて心理描写をすればいいのに
無駄な試合にページを割いてキャラの心理描写は何もないから文句言われてる
2025/02/04(火) 03:49:49.24ID:hExuYIV7
>>258
現在は巨乳母ちゃん!
271名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/04(火) 09:51:24.59ID:a7d40cCH
>>265
今度はお前が文句言ってるぞ
2025/02/04(火) 19:04:37.37ID:7/0TGKKP
ええ話や
2025/02/04(火) 20:17:27.05ID:qBhSvTcp
明日の最新話はタンキオン戦決着してるといいなぁ
毎試合3話以上使うとなるとマジで半年以上かかるぞトーナメント
2025/02/05(水) 04:03:02.99ID:THe0cAlq
トリスタン童貞捨てたのか?
2025/02/05(水) 04:56:35.87ID:6Nog63Fo
一皮むけた作画してたな
276名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/05(水) 06:39:06.38ID:ifw0JNVx
いや イゾルデ2服着てるぞ...俺も思ったけどな!
277名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/05(水) 06:42:09.74ID:ifw0JNVx
ビビアンは過去になにがあったらあそこまで粘着質になるんだ...?
嫌われても拒絶されても閉じ込めてでも自分のものにしたがるある意味究極の肉食系...?
仮にも母親名乗るやつが子供傷つけようとすんなよ...
2025/02/05(水) 08:21:39.04ID:uEWrpwpc
ビビアンもうトドメ刺しちゃえよと思う
動かしやすいキャラだからばっちょもあえて残してるんだろうけど流石にヘイト稼ぎすぎ
牢に入れたってテレポートも結界破りもできんだから脱獄するでしょヤッちゃうしかないと思う
2025/02/05(水) 08:45:30.60ID:VHAwX75C
ビビアンしつこすぎて草
280名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/05(水) 08:58:49.59ID:rP/XBQh1
さすがに混沌の騎士に着けたような魔力・魔術封じの鎖とかつけるだろうけどビビアンならなんかやらかしそうだよな…
Bブロックは次のイゾルデVSぺリオ戦で終わり
終わったら次はパーシバルVSダブズか...
2025/02/05(水) 10:03:47.45ID:uEWrpwpc
大会中断するとしたら次試合が良い機会だと思う
ペリオ戦ダブズ戦に期待してる人たぶん誰もいないでしょ
2025/02/05(水) 10:13:44.99ID:IaXPVa/t
親に振られたからショタ喰いババアに転身する奴が多すぎる世界
283名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/05(水) 10:29:20.79ID:Bfd143Rh
イゾルデvsペリオは低レベルな味方同士の戦いなんだし一話で終わってほしい
2025/02/05(水) 11:34:11.94ID:k4BxiidO
どうせイゾルデ健気可愛いおっぱいでかい忠誠心厚く私の熱愛は冷めない!とかやってペリオが応援するぜって話でしょ、1話でまとめてくれや
2025/02/05(水) 11:37:10.16ID:uEWrpwpc
ペリオの天邪鬼も全方位爆撃できるイゾルデにはあんま意味無いし
バトルとしても面白くしにくそうなのがな
メタ的にはタントリスvsペリオがどう盛り上がるんかっていう
2025/02/05(水) 13:36:39.33ID:myiCdpeL
なんなら四騎士以外のバトルは全部ダイジェストでいい
287名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/05(水) 14:04:00.89ID:rP/XBQh1
パーシバルの武器完成してないのに戦ってていいのかね?ダブズ...
288名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/05(水) 14:18:05.68ID:tHGNwa42
このトーナメントの新鮮な部分、福袋双子バリンの素性が終わったからあとは面白みないな
予定調和消化試合がダラダラ続いてるだけ
289名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/05(水) 14:34:38.28ID:o69oc+X4
>>287
寧ろ実際に戦って完成するんじゃない?
2025/02/05(水) 14:50:37.99ID:k4BxiidO
あとパーの剣、小イゾルデの素性、ベルトレープの中身、ゴウセルの動きくらいか
終盤まで引き伸ばしそう
291名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/05(水) 15:22:56.96ID:CinAwuGj
同性同名のイゾルデに運命を感じて彼女を守る為に魔人族の力を使い過ぎた結果、記憶がぐちゃぐちゃになってタントリスが生まれた説が濃厚になってきたな。トリスタンはトリスタンらしい理由でタントリスになったことがキオンのおかげで分かった。
292名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/05(水) 16:02:54.74ID:rP/XBQh1
>>289
あ、試験運用が済んでないだけで実際はほぼ完成ってことか?
2025/02/05(水) 16:14:42.94ID:g/A72DSM
俺は無敵の奴が本当の四凶で今のところどころ不明瞭になる四凶は偽物だと思う
2025/02/05(水) 16:31:44.63ID:uEWrpwpc
>>293
なんかもうそれでいいな
むしろ予想外で面白くなりそう
295名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/05(水) 20:16:07.43ID:KVBw+XE6
パーシバル達はベルトレープ倒すどころか、途中で皆んな殺されるんじゃない?
296名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/05(水) 23:40:05.49ID:kBTUdGPw
いやそれ物語そのものが終わるだろ...
297名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/06(木) 00:07:19.78ID:zHdpkmhA
ベルドレープ偽物は草
あいつ四凶の中でも最強格だろうに
2025/02/06(木) 01:30:24.72ID:EhEhLSAN
大会の運営者がこっそり試合に紛れて参加者の性質を見極めていたとかなら面白い展開だけど
ベルトレープの性格が説明通りならしないだろうな
それにトーナメント形式が意外性のある展開にしにくい状況作ってるからなあ
2025/02/06(木) 07:16:29.73ID:7x32IIL9
予想外=面白いってわけじゃないのがな
ペリオやダブズが勝ち上がりましたで次試合やったって絶対つまんないし
ベルトレープが偽物とかいうのもじゃそっからどう面白くなるんだろっていう
300名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/06(木) 07:59:19.20ID:T9RtGzy2
ビビアン痩せたのか
301名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/06(木) 08:31:06.08ID:byZ/EHJP
>>300
ドレファスが構ってあげてれば別の未来があったのかもと思うとちょっとかわいそうだと思うのは俺だけ?
2025/02/06(木) 09:06:43.58ID:TUOOipfd
でもビビアンって妄想で作り出したショタに屈したジェリコよりはまだ本物追い求めてるからマシだな(白目)
2025/02/06(木) 13:39:13.32ID:msLKeZMu
トリキオ過去話とかバリンやガレスたち新キャラとか個々で見ると良いものなのに
なんでこれを冒険のなかで見せられなかったんだろう?
「トーナメント大会」って構成にする必要性あったんかな

ていうか味方が味方と戦う理由が薄すぎるんよね剣闘祭
大喧嘩のマトローナみたいに「報酬のためイヤだけど戦おう」みたいなことにならないし
「ベルトレープ闇討ち」が味方全員の共通目的だから味方同士になったらなんもドラマが起こらん
2025/02/06(木) 13:53:11.68ID:+LPWSoRX
ばっちょがトーナメントやりたがる病なのは仕方ないから上手く短くまとめられるように舵取りしなかった編集の罪だな
大罪の喧嘩祭りとかよりも長編で不満も言いたいわ

あとキオンの過去、普通に森に子供だけで遊びに行ってるのに城に監禁されてた設定追加されて辻褄合わないのも編集の罪
2025/02/06(木) 14:08:17.27ID:msLKeZMu
>>304
軟禁はビビアン投獄以降必要なくなったんじゃない?
俺も時系列あやふやだから断言できないけども森に行ってたのはこの出来事のあとなんじゃないかな
まちがってたらすまん
2025/02/06(木) 17:07:04.11ID:+LPWSoRX
>>305
見た目とイゾルデの髪の長さから見るに10歳くらいなんだよね、その日だけ特別に外に出たとか解釈すれば良いんだろうけどさ
2025/02/06(木) 17:20:38.52ID:oRLKBfIb
ギルサンダーって親としてもポンコツやな
308 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/06(木) 17:34:32.50ID:B5juSIkR
可哀想な過去があるからって放置しすぎたんだな
309名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/06(木) 18:15:02.68ID:akSYc7I8
ビビアンみたいな昔やらかしたキャラってその後は名誉回復すること多いのに
ここまでゴミなままなのは珍しい

ジェリコも黙示録で本当に気持ち悪いキャラになったし、作者は恋愛敗者に厳しいな
310名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/06(木) 18:15:47.41ID:akSYc7I8
ビビアンもジェリコも子供にまで粘着するのマジでどうしようもなくて気持ち悪い
2025/02/06(木) 18:43:01.68ID:0zFWTrCF
ジェリコの件バンなら「ランス本人がいいならいんじゃね?」って付き合いOKしそうだし、エレインだってバンとの年齢差考えたら否定する立場に無いしな
ジェリコはせめてランスに想いを伝えてから闇堕ちすべきだったわそこで拒絶されたならまだ納得できた

気持ちも聞かずに自分勝手に親友も弟子も裏切って「偽ランスにうっとり」はちょっとキツすぎる
312名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/06(木) 19:14:01.98ID:9EPrqpyz
ジェリコは、ランスロットのアーサーへの敵意を明確にするための犠牲になったって感じる
2025/02/08(土) 22:17:47.66ID:td0x0IQG
ジェリコよりビビアンのがマシ言われるのは草

森に遊びに行く→誘拐→脱走→また誘拐される危険回避のため軟禁→誘拐未遂→傷ができる
この解釈であってる?
314名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/09(日) 00:50:30.44ID:Jnfhkp5f
>>311
ジェリコ自身が引いてるというか自己嫌悪もあるんじゃねえかなぁ
315名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/09(日) 08:30:37.04ID:2T8zdtrk
>>311
告白してフラれた腹いせに偽ランスにうっとり
メンヘラ拗らせ過ぎってなるよ
あんたがOKしなかったから、別の男に抱かれたとかなりそう
2025/02/09(日) 11:41:04.16ID:F61+ywzU
ジェリコは幸せになる未来が見えないからな
2025/02/09(日) 11:58:56.95ID:/JCE0/N5
ギーラは幸せなのか…
2025/02/09(日) 12:17:10.74ID:F61+ywzU
ギーラはハウザーとくっつけばええやん
319名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/09(日) 13:14:28.19ID:RNE2eUaX
ジェリコは結局ランスロットのことが好きなんじゃなかったとしか思えない
肉欲に負けたやつ
2025/02/09(日) 13:42:35.57ID:pa0q29iB
ギーラはハウザーと一度くっついたけど別れたんじゃないっけ
321名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/09(日) 14:13:51.90ID:n+/0+3JP
いや、ジェリコはランスに告ったら確実にフラれる
通り越してドン引きされるって思ってたから今まで本音隠そうとしてたんだろ。

読心の魔力持ってるから隠せるの時間の問題なのに、ランス以外の男にも興味持てねえしってなったところにジェリコの理想ランス用意するぞーって誘われたからついていったんじゃねえの?

幻ランスに惚れてる間は誰かの恋路邪魔するわけじゃないしいいんじゃねえの?
そんな恋愛でジェリコが幸せになるとは思えねえけどな。
2025/02/09(日) 15:24:09.60ID:NKV3vV09
初恋の女の子の娘に欲情するオジサンきもい!と何が違うんだってことよな
2025/02/09(日) 15:49:04.01ID:uKlM+LFW
ギネビア居なかったらランスとジェリコが結ばれるパターンも有り得そうだったんだけどな
324名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/09(日) 16:10:50.22ID:DnIwsYtp
確かに初恋の相手の娘に欲情するおじさんもキモいし
初恋の相手の息子に欲情するおばさんもキモいな
325名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/09(日) 16:32:03.34ID:Q1TZq2Bt
>>321
聖騎士が、振られた男の息子の肉バイブ用意されたからって祖国裏切って敵国に付いたらダメでしょ
2025/02/09(日) 17:42:21.69ID:ma9hScUM
ジェリコはまだ自分がキモいって自覚があったんでニセモノで納得しているし一応…迷惑はかけてないがヴィヴィアンはな…
2025/02/09(日) 18:12:40.71ID:9Q6h/tzB
誘拐のビビアンよりブリタニアを脅かすキャメロットに加担してるジェリコの方が圧倒的に重罪だよな…
328名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/09(日) 18:46:02.76ID:UgoenUWz
ジェリコ大罪の時は結構好きなキャラだっただけに現在の姿は悲しい
正気に戻っても死んじゃいそう
2025/02/09(日) 18:52:16.07ID:/JCE0/N5
ジェリコ美人になったのに死んだら悲しすぎる…
2025/02/09(日) 19:46:33.47ID:F61+ywzU
>>326
いやキャメロットに加担してリオレスに攻めてきてガッツリ迷惑かけてるぞ
331名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/09(日) 20:18:34.65ID:RNE2eUaX
しかもジェリコはアーサーからなんらかの力を得てる可能性もある
かなり強くなってるようだからな
332名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/09(日) 20:42:15.04ID:2T8zdtrk
ジェリコは32歳とかだろ?
それなのに「俺」口調て拗らせ過ぎ
2025/02/09(日) 20:43:56.13ID:Z12zcvUj
兄グスタフは蘇らせないしな…大罪の時とは別人になってしもうた
2025/02/09(日) 20:45:03.96ID:4BA5pTTS
>>332
ビッグマムの悪口はやめろやwww
2025/02/09(日) 22:43:55.89ID:9E73kRvO
ランスロット今16歳ならセーフだろ!
と思ったが、ガチ恋したの神隠しあった10歳の頃だった……
アウトだわジェリコおばさん
336名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/09(日) 23:33:09.99ID:G+cUGLi7
ジェリコは今36歳かな?
うーん、16と36かあ😰
2025/02/09(日) 23:46:09.33ID:NKV3vV09
間に二十歳って漫画を読んだ記憶がある…
2025/02/09(日) 23:50:37.74ID:pa0q29iB
36歳毒男と16歳女子高生のラブコメってのは普通にありそう
339名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/10(月) 06:46:28.43ID:NDyVof2o
>>338
うさぎドロップがそれじゃないか?
2025/02/10(月) 08:57:40.77ID:sUE0wmUV
男が40代ならビックコミックスピリッツ辺りにあった記憶がある
2025/02/10(月) 12:45:58.75ID:BJ7NTqr9
ライパクだと9歳男子と21歳女の組み合わせだったからまあギリセーフか
342名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/11(火) 01:32:15.64ID:WYzo4QxA
おねしょたか
ばっちょ好きなんだよねその組み合わせw
2025/02/11(火) 12:34:13.26ID:/FibzF47
話が少し進んだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/11(火) 13:27:28.98ID:GoQ/43pH
数百歳~数千歳の年の差結婚が当たり前の漫画で
ランスとジェリコの年齢差とか気にならなくなってたわヤベ...
345名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/11(火) 13:30:36.86ID:GoQ/43pH
ビビアンは記憶続く限り自由に動けるようになると誰かしら追いかけるんだろうなマジで危険...
346名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/11(火) 15:15:59.83ID:NACo7eBQ
相手が妖精と人間のハーフだから歳の差は実際関係ないんだけどジェリコの場合読み切りの時点で幼さ、可愛さに惚れてるような気色悪さがあったな
2025/02/11(火) 20:41:51.97ID:tZmFjeb/
ジェリコの真意聞いたときのランスの反応見たら別に嫌悪は抱いてないぽかったけどな
まぁ幼さ特有のオトナへの憧れ的なもんだと思うけど
アラフォーが10代のガキに欲情するってまぁ傍から見たらキッツいよな
348名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/11(火) 21:09:39.60ID:NACo7eBQ
いやまあ10代というか16歳ならキツくはない
男だって本音は10代が良いってやつばかり
ジェリコの場合は幼児の時点で好きだったからヤバい
349名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/11(火) 23:37:25.82ID:YEQIQfF6
ランス視点では恋愛対象より、師匠とかそういうのだしな
350名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/12(水) 00:08:14.79ID:koYf0R1z
キオンどんどんギャグキャラみたいになっていくな
おもしろいからいいけど

今回のイゾルデVSぺリオ戦即終了したか
2025/02/12(水) 00:31:35.72ID:VnMzhj5d
アンが友達の好きな人が仲良い子だからって理由でキツく当たってくる女子すぎてトラウマが刺激されるぜ
怪しいとはいえ過労の人にそりゃないぜ
2025/02/12(水) 01:27:18.04ID:qpQj3vCb
第二部に入ってのアンってかなりキツイ性格に見えるな一部の時はそうでもなかったのに
相手の事情を一切考えないでキレてることが多いというか
353名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/12(水) 01:29:09.41ID:F5qhHDnM
アンが暴走するとナシ信者がそれをダシにパーにふさわしいのはナシ理論に持ってくからあんまアン悪者にしないでほしい
2025/02/12(水) 03:57:33.22ID:sCr5mdQv
イソルデBは常に魔力でトリスタン洗脳してるのか
2025/02/12(水) 06:17:13.57ID:Tgg3xMB8
トリスタンを年単位で洗脳し続けてるとかかなりのツワモノだなイゾルデ小
まあこれでゴウセルが来たら治せそうな気がしてきた早く来てくれゴウセル!
2025/02/12(水) 08:27:16.04ID:SpKMjZvR
しかしこの感じだと普通にトーナメントやりきるっぽいな…
ペリオは案の定予想通りだしパーvsダブズとか面白くできるんだろうか
357名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/12(水) 08:47:26.36ID:fKFOEbQv
キオンをギャグキャラ変しようとしてるのかね?
アンの怒りポイント分からないし、わざわざそこで怒り過ぎて引くは生理かよ
2025/02/12(水) 09:02:27.37ID:SpKMjZvR
>>352
イゾルデA本人が気にしてないからアンが余計なお節介してるように見えるしなぁ
Bが敵だってわかったならともかくまだ何もしてない(洗脳かどうかわからない)のに
「なんで介抱するんだ!」ってぶっ倒れた人間睨むのはさすがに俺も引く
2025/02/12(水) 09:25:03.69ID:+DTJjaFT
>>354
目の模様がきになる
360名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/12(水) 10:27:32.31ID:GDzoxsoP
誰かのためだと体裁とっぱらってでも怒る仲間思いに見えるけどな、アンは…

嫉妬含めた私情から病人の治療するな、なんて
色々な意味で言いにくいだろうイゾルデは
実際複雑そうなわけだし

アンも見捨てればよかっただろ、って意味じゃなくて
敵に塩を送るみたいな感じになったからキレたんじゃね?
まだあのイゾルデが味方確実ってわけでもないしな
2025/02/12(水) 10:40:36.99ID:OObtuUNf
アンは元々からして割と傍若無人だったでしょ
2025/02/12(水) 10:47:04.25ID:SpKMjZvR
可哀想な過去や幼馴染想いの根はいいやつみたいなエピソード出しても「感じ悪い」が先に立つし
今度はギャグキャラとして好感度持ってもらおうとしてるんじゃない?
正直キオンよりイゾルデのほうが俺は好きになれないんだが
2025/02/12(水) 11:08:35.89ID:SpKMjZvR
ペリオは完全に不意打ちでラブボム食らったのにダメージほぼ無いぽいな
面白い魔力だし今後も出番あってほしいが、もしかしたらこれが最期の可能性もあるかなぁ

>>360
洗脳はまだ疑惑だし味方確実ではないけど敵確実でもないからなぁ
敵かどうかもわからない以上治療するのは至極まっとうだと思うぞ
それに目くじら立てちゃだめかなって
2025/02/12(水) 11:15:33.46ID:fIjfBHRR
トリスタンは確実にイゾルデの胸揉む
2025/02/12(水) 11:22:26.32ID:SC5mnOo6
ペリオ草

あんだけキオンに焚き付けておいて自分は覚悟あるか分からんはちょっとキオンにひでぇよイゾルデ大
2025/02/12(水) 11:23:06.21ID:SpKMjZvR
>>364
πオツ大好き遺伝子が目覚めて記憶取り戻すはばっちょだとほんとにやりそうだから怖い
367sage
垢版 |
2025/02/12(水) 11:24:13.51ID:SC5mnOo6
>>357
ヘイト溜まりすぎたからギャグキャラにしてマイルドにしようとしてるのかもな
以前のキオンだったらイゾルデ小をコロしに行ってそうなレベルだったし

代わりにアンがヘイト要員になりつつある
2025/02/12(水) 11:27:19.63ID:VnMzhj5d
イゾルデの乳って風船ついてるみたいで硬そうなんだよなぁ大罪の頃の絶妙な柔らかそうな絵の胸に戻って欲しい
小イゾにタントリ以外味方がいない中ガルガルするアン向けられると可哀想になるわ
2025/02/12(水) 12:43:49.88ID:pMGoDC8u
話の流れ的にパー公VSディオドラになると思うけどどうやってナシエンス負けさせるんだろう
2025/02/12(水) 12:49:09.23ID:Tgg3xMB8
ディオドラは普通に剣術強そうだから毒を使う前にディオドラが速攻を決めればいけそうだけど
それだとパーシバルに速攻で負けそうだからナシエンス戦でなにかチート魔力に目覚めて圧勝するんだろう
即死とか無敵とかチート能力続いてるし次はどんなチート魔力が来るのか
2025/02/12(水) 13:27:45.32ID:Mq/jlSxt
>>369
なーに簡単なことさ
2025/02/12(水) 13:55:33.92ID:FwCCFaaO
トリスタンは記憶取り戻しても、記憶なくしていたのがイゾルデ小のせいでも見捨てることができなさそうだよね
2025/02/12(水) 14:31:09.48ID:VnMzhj5d
最近のばっちょ、キャラとシナリオが雑だから大イゾとくっつけるために簡単に使い捨てしそうなのがなぁ
ジェリコもビビアンももう名誉挽回難しそうだし
374名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/12(水) 15:33:47.72ID:SC5mnOo6
>>373
ビビアンの名誉回復いる?
2025/02/12(水) 15:39:10.08ID:SpKMjZvR
俺妖精界編は黙示録で1番好きだからマートルジクタスティオレーが使い捨てなのまだ納得いってないなぁ
こっから準レギュラー的な扱いになるのかと思いきやバッサリだもんな
2025/02/12(水) 15:54:37.76ID:Tgg3xMB8
そういえばあいつらもハーフだからキャメロット入れるんだな戦力はいくらいてもいいから
こっち手伝ってくれてもいいのにな一目で他種族とわかってしまうから潜入には向かない?
ならキャメロットでの最終決戦で駆けつけてくれる熱い展開期待できるか
2025/02/12(水) 16:29:54.62ID:Ph2gn+G7
>>374
冷静に考えたらいらんかったわすまんwww
378名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/13(木) 07:26:43.79ID:jFmZnaIO
でもビビアンも実は混沌によって支配されてしまって暴走しているだけで改心したら今のブタ中年女の姿からおっぱい美熟女にトランスフォームしてしまうという展開かもしれん
でドレファスとより戻してドレファスの腰痛が再発してしまうと
2025/02/13(木) 10:51:48.38ID:28FRueHQ
棚ぼたで手に入れたイケメンに支えられる私!ポジションを受動的に受け入れているとかならともかく
能動的に相手を記憶喪失にして留めているとなると普通に悪なんだけど落とし所どうするんだろうねこれ
2025/02/13(木) 11:07:46.49ID:T/LDAIAR
オリジナルネームのキャラならともかく白い手のイゾルデって原典キャラモチーフならむしろトリスタンの不誠実さが原因で不幸になる不憫キャラだから
全ての元凶にされたら流石に原典ファンが怒るしばっちょ原典愛なさすぎ問題だわ
381名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/13(木) 11:35:18.79ID:jFmZnaIO
相当な魔力の持ち主だということがわかったから雑魚キャラが美少女に化けている訳ではないんだよね
それこそイオみたいなそれなりのクラスの魔神が庇護者を求めて好みの姿に化けているのではなかろうか
2025/02/13(木) 13:18:49.91ID:dT6EJHUY
イゾルデ小の目の中の書き込みが気になる
2025/02/13(木) 13:24:57.47ID:jNtIorCU
>>382
だから、それ言ってるじゃんw
2025/02/13(木) 14:05:17.87ID:Yzxsm60i
原典ガーってまだいるのかよ…
トナメがカスなのは同意するけど
「原典と違うからクソ!」はもうただのイチャモンじゃん
2025/02/13(木) 19:20:34.24ID:TKCLiXvR
原典気にするなら
ボールスがあれなの一番文句言ってくれや
2025/02/13(木) 20:17:29.26ID:rCEngARq
アンはモテるんですよってやりたくてボールスを道化にしてるんだろうけど
そんなモブみたいな扱いするなら原典キャラの名前つけずにジェリコみたいにオリジナルにすりゃ良いのにとは思った
387名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/13(木) 22:42:07.76ID:eVNlC0mO
ビビアンやジェリコの扱いを見てわかるように
恋敵は邪魔な悪でしかないんだろう
それは小イゾルデも同じ
2025/02/14(金) 00:54:26.96ID:hzSPOzPB
ジェリコの恋敵ってやっぱギネヴィア?
2025/02/14(金) 05:06:24.02
何でイゾルデが2人居るんだっけ…
一人は何か高身長だし…
2025/02/14(金) 05:56:55.88ID:ULcLAguP
元々いたイゾルデが高身長のほうだろうが!?さすがにそこは覚えておこうぜ
もう一人のイゾルデ小はわからんここからトリスタンとの出会いが語られるのだろう
391名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/14(金) 18:26:29.90ID:SofbuTCV
小イゾルデは謎多いんだよな
なんでアンヌヴンにいるのかとか
イゾルデって名前は本名なのか偽名なのかとか
目が特徴的なのは理由があんのかとか
2025/02/14(金) 18:39:13.10ID:RVuPqueR
小イゾルデはトリスタンに憧れてるだけの妖怪的な何かってオチでさっさと正体現して退場してくれ
2025/02/14(金) 19:03:53.97ID:o1vjRfjz
メタ的に小イゾが女神族関係のなんかじゃないともう女神族のイベント入れられそうな隙間なくね?所詮トリスタン4分の1女神だし
ガウェの相手に女神族もってくるよりトリスタン関連のキャラで作るだろ
元凶のキャスパリーグ封印してたの女神族だし
2025/02/14(金) 20:07:06.47ID:otvAafd4
大ヤコブ小ヤコブみたいだな
大イゾルデ小イゾルデ
2025/02/17(月) 18:45:05.36ID:SC95lxmF
怖いね
396名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/17(月) 20:21:46.39ID:nUFJAO4Q
ナシエンスとうとう性別確定したのな
2025/02/17(月) 20:45:25.20ID:gCgQiNRB
ヒロイン枠になって欲しいナシエンス
398名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/17(月) 21:06:37.14ID:nUFJAO4Q
エリザベスポジに行くかはわからんがヒロインレース参加は確定だな
399名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/17(月) 23:01:26.47ID:LYdTA/TM
新刊、全然新情報なくてオマケ全く充実してないと書きにきたがナシエンスの性別確定は新情報か
400名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/17(月) 23:03:54.89ID:Ozf+HYiM
ガウェインがナシエンスに対して鼻血吹いたのは意外だったんだが
2025/02/17(月) 23:53:15.04ID:EUHKqtD1
あれアンが顔面叩いたから血が出たのかと思ったけど普通の鼻血か
2025/02/18(火) 02:19:52.95ID:e4rjd0B+
さてコミック買いに行ってこよう
403名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/18(火) 07:02:45.14ID:6T18NXuE
最近のコミックスおまけ漫画って
本編の先取りっていうか、本編と連動話多いな…
ナシの性別とか知りたくなかった読者対策かもしれんが
404名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/18(火) 08:50:15.33ID:Kqi+QB+w
ナシエンス形成されちゃったのか
パー公寝相が悪そうだからナシエンスの股間に手がいっちゃって無意識のうちにまさぐるとかいう展開ありそうで怖い
405名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/18(火) 11:06:34.05ID:jHa8Em6A
ランスロットは母親と違ってレモンの匂い(薄め)
ナシエンスはおば体型で父親と同じ匂いか
女になったならディアンヌみたくなればいいのにな
2025/02/18(火) 11:42:39.92ID:0wqzGoZP
ランスロット周りのジェリコとギネヴィアもだしパー公のアンとナシエンスのあれこれをばっちょに描けると思えないんだが
407名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/18(火) 12:01:15.70ID:mtw4Runq
ジェリコは正気を取り戻して、いざって時にランスを庇う…みたいな感じで感動的に死んだらよさそう
408名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/18(火) 12:43:03.58ID:jHa8Em6A
トリスタンとイゾルデもいるぞ
このドロドロ関係全部書き終わるのにどれくらいかかるのか、、、
409 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/18(火) 12:56:22.96ID:kRjs2fZW
白イゾルデとタントリスとか読者に何がどうなってるのかもわからないのに、感情移入できない
2025/02/18(火) 14:25:03.50ID:yM4/Y2xK
読者を驚かせたいのかもだけど剣闘祭の話はこびは大失敗だなもう半年も経ったぞ
2025/02/18(火) 15:16:49.69ID:SPj4Ytkk
用事が全部終わったら~のところのガレスの表情が変わってるな
2025/02/18(火) 17:46:48.35ID:FyuBw28m
ディオドラ逝ったか
2025/02/18(火) 18:08:43.30ID:FyuBw28m
ロセス、タレットが屑過ぎる事がよくわかった
414名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/18(火) 18:59:46.49ID:6T18NXuE
ディオドラ死んでないぞ 早バレならやめてくれ後6時間で水曜になるからよ
2025/02/19(水) 01:42:53.20ID:FjMAGKyq
どうせ復活する
2025/02/19(水) 01:45:46.75ID:RNeSiB35
小イゾルデってモートラックの娘でええのん?
417名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 01:46:52.67ID:l4dsUFaU
小イゾルデただのクズってだけか
418名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 01:58:25.13ID:rBlQTyUv
小イゾの回想父の剣の柄からベルトレープの娘なんじゃねって考察見た
2025/02/19(水) 02:00:52.33ID:RNeSiB35
そっちか。紋章がヒントとは思ったが見返すのが面倒で調べなかったわ
2025/02/19(水) 02:16:55.57ID:5hWuRVux
敵に魅力が無いからか、アーサー以外のキャラが覚えてねえ
イロンシッドってのが第一話の敵でパーシバルの親父なんだっけ?
なんか無精髭はやした敵だけど話の分かるおっさんもいた気がするけど、名前覚えてねえ
421名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 02:36:53.61ID:rBlQTyUv
千兵衛さんだよ
2025/02/19(水) 02:43:04.86ID:5hWuRVux
やっぱりか
どうりで似てると思ったわ
奥さんのミドリさんもいるしな
2025/02/19(水) 04:19:26.55ID:eu/divA+
小イゾルデもベルトループに忘れられたとかそんな感じかな
イゾルデが本名じゃない可能性が出てきたけど
424名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 05:53:34.42ID:hdHz7D5S
イゾ父の剣と鎧の模様がベルトレープと同じなんだな
2025/02/19(水) 06:33:51.17ID:szgo+E6O
今更ナシが♂化もありえないから単行本のアレはいいんじゃないかな
426名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 06:56:27.38ID:isaRfigx
ディオドラ殺したところでイロンシッドが二人を本当の息子にするとは思えないけどな…
情失ってるしアンヌヴンに堕ちる騎士いらんとか容赦なく捨てそう
2025/02/19(水) 07:02:17.20ID:szgo+E6O
これでディオドラが変に覚醒したらナシの命がヤバいんだが
428名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 07:03:25.75ID:isaRfigx
>>420
そうそう、パー公のじいじ殺したのがイロンシッド
じいじであるパルギスの実の息子で
パー公にとったら偽りの父親
なんで器として用意しただけの子供を息子呼びしたのか知らんが…

無精髭は多分ペルガルドだな
イロンシッドと同じ四凶でパー公を気に入って弟子にしようとした真っ黒鎧のやつ
429 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/19(水) 07:10:47.28ID:GoZ+k2qe
>>428
このストーリー通して、一番マシなのペルガルドじゃね?
2025/02/19(水) 07:23:20.56ID:ucp9OV1J
何を今さらw
ペルおじ正気に戻るのは何時になることやら…
431名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 07:42:51.42ID:isaRfigx
>>429
同感
2025/02/19(水) 07:43:24.94ID:qB92b11k
まともで仁義に厚かった人ほど理不尽な目に遭わされるばっちょワールド
2025/02/19(水) 07:45:57.23ID:qcc3aYKS
ディオドラのこと忘れたまま居なくなれば自分たちが実の息子になると目論んでの凶行?
「ロセスとタレット」は従者って記憶は残ってるのに?
なんか発想も行動も突飛すぎてハテナばっか出るな今週の展開
来週納得できるんだろうか
2025/02/19(水) 08:00:47.96ID:9UDde6DA
>>427
負けが決まってるようなトーナメント
2025/02/19(水) 08:10:21.61ID:qcc3aYKS
>>434
まぁナシ勝利は絶対に無いよな準決が茶番になる
それと同様Bブロックもイゾルデが勝つことがありえないという
唯一読めないのはガウェバリン戦ぐらいか
ほんとなんでこうなるってわかりきってるのにトーナメントにしたのか…
436名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 08:16:34.44ID:XbEX9Fo3
内心では今まで自分達が息子扱いされなかったのはディオドラのせいだとでも思ってたんじゃね?

孤児の頃から引き取られ親子同然
名前も存在も覚えててもらえてる
見返りも求めず尽くし続けてきた

実子がいなければ自分達こそ
その情を一身に受けられるのに、とか
2025/02/19(水) 08:22:27.21ID:fKRJ4VvD
流石にここから謎の力に覚醒だよな?
438名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 08:37:35.83ID:diknCyhJ
>>432
念仏番長のことかー
2025/02/19(水) 08:44:14.38ID:a1qKAZbN
先がわからないトーナメントなんてないだろ。野球漫画でも絶対に主人公とライバルが勝ち進むんだから
440名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 08:47:20.52ID:diknCyhJ
>>436
実子の存在忘れてる今がチャンス!
>>437
次回ディオドラがキャメロットの魔力(混沌の力?)で生きながらえている「人形」なのかどうかがわかるね
441名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 09:00:21.96ID:XbEX9Fo3
ディオドラ死んだらトーナメントにならねえもんな

魔力覚醒して自力でどうにかすんのか
パーシバル達が助けに入って懐柔の流れにすんのか……
2025/02/19(水) 09:12:33.51ID:ucp9OV1J
パー公介入で和解の方が良いかなぁ
後にパー公の生い立ち立ち位置を知って父に問い質してくる!って離脱しそうだけど
2025/02/19(水) 09:26:00.96ID:qcc3aYKS
>>439
いやさ今の展開自体に文句言ってるわけではないのよ
仲間のためにキレたパー公vsディオドラ、成長したガウェインvs無敵の男、記憶喪失のトリスタンと戦う幼馴染組
これをトーナメントとしてじゃなく冒険の中で見たかったなぁっていう
2025/02/19(水) 09:29:17.19ID:63wCN4ck
>>439
湘北w幽遊白書w
445名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 09:38:51.35ID:bwnbqwTo
>>433
いや本当の息子がいなくなれば自分達が代わりの息子同然になれるってことだろ
ハテナになってるのは読解力が足りないだけじゃないのか?
2025/02/19(水) 09:40:39.06ID:qcc3aYKS
>>445
そうやって喧嘩腰にレスするのみっともないから辞めなね?
まともに議論もしたくなくなる
2025/02/19(水) 10:20:21.81ID:IGPEf7yc
首絞められて死んだ猫写あったから
さすがに死んでるだろ
2025/02/19(水) 10:54:38.01ID:mw8BwloX
そもそもディオドラは生きてるのがおかしい存在だし
2025/02/19(水) 11:31:34.77ID:vLapHtXn
キャメロットに疑念抱いてた正気ペルガルドがアンヌヴン落ちしないのズルくない?
2025/02/19(水) 12:01:27.61ID:+Pkfqp84
自分はあまり気にしてなかったけどアンがディオドラについて態度を軟化させたの
ここで批判されてたからフォローいれたんじゃないかって思っちゃった
まあそんなことないかこうなるのは最初から計画通りだったのだろうな
2025/02/19(水) 12:13:05.09ID:x0/w7rqQ
そもそも疑念を抱くだけで落ちるのヤバすぎ、人の思考感じ取ってるわけでしょ理想郷には程遠い
2025/02/19(水) 12:15:21.00ID:NYaN8RMj
>>449
四凶言われる程の実力者だから特例なんじゃない?
2025/02/19(水) 12:17:32.51ID:qraQt/Q/
>>439
トーナメントで負けられたうえ30年以上経ってもまだ戦えてないです
454名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 12:44:45.17ID:hdHz7D5S
死んで生き返ったりなんかしてディオドラも普通じゃないって感じにするんだろうね
2025/02/19(水) 13:01:42.72ID:YDjeJ0t1
どんどんドロドロしてきた
2025/02/19(水) 13:04:46.46ID:CgjklBUV
>>454
ディオドラ「たのむ・・・倒してくれ・・・・」

うーん。。。
2025/02/19(水) 13:39:42.02ID:B6ceMmpa
>>450
ここっていうか他のところでも言われてたからな
でもアンってボールスの時もだけど他人にきつく当たって後で反省するってキャラ付けなんだろう
読者から見て嫌なキャラでもそういう性格のキャラだからと思うしかないんだろうな
458名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 13:40:02.54ID:jle4NL2V
アレ首絞めた奴が倒れた描写でしょ。
ディオドラの涙目薄目は多分闇堕ちの描写で腕だけ描いてるのはディオドラだとミスリードさせる為でしょ。
それより俺はディオドラが女の子みたいな方が謎に感じる。そこに漫画内で言及されないのも。ナシエンスより可愛い
459名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 14:01:13.39ID:XbEX9Fo3
たしかにディオドラは美少女すぎるな
実は男じゃなくて女なんじゃないかと思うほど
顔整いすぎ
460名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 14:30:16.91ID:OQoFCpMG
母親と生き写しにしてイロンシッドの狂気に走らせた理由の一端になってたと思ってた
2025/02/19(水) 14:36:45.28ID:RNeSiB35
小イゾルデってたまたま記憶喪失のトリスタンがイゾルデの名前を最初に出したからイゾルデと名乗る事にしただけなんよね?
オレオレ詐欺で、たけしかい?って言ったらそう俺だよたけしだよ!って詐欺師が言ってくるのと同じで
462名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 15:45:43.85ID:6xs4P5xR
パーシバルの魔力で生き返るか、
ディオドラがなんか覚醒して自力でアンデッドとして蘇るか、
上でも予想されてるけどボキッってロセスの腕が折れた音で
死ぬのはロセスタレットの方か
パーシバル蘇生ルート以外はバッドエンド臭がすごい
2025/02/19(水) 15:54:48.24ID:NYaN8RMj
イロンシッドがあそこまで溺愛してたんだし何か仕掛けててもおかしくはないかな
生命の危機に陥った際に発現する召喚術とか
464名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/19(水) 18:09:40.29ID:dkmFzUbT
ギネヴィアの予言によるとイロンシッドの今際の際に立ち会うみたいだからまだ死なないと思うけどなディオドラ
2025/02/19(水) 18:51:51.92ID:dyUKAUyj
>>462
それだったら、ぎゃあああああああああとか声をいれてくるはず
2025/02/20(木) 18:36:13.08ID:YjbLgovx
ロセス、タレットは早くくたばれ
467名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/20(木) 18:37:46.49ID:oHBWzXYa
そもそもディオドラ自体がなんか普通じゃないんだよね
キャメロットの中でしか生きられないけど、成長するし実体があるから幻影じゃない
ニセマーリンみたいに別人が化けてるってわけじゃない

イロンシッドがパーシバル同様に精霊絡みの何かを仕込んでるか
キャメロットの混沌パワーが内側に満ちてるかの可能性はありそう
2025/02/20(木) 18:49:01.25ID:3muhOhGu
ロセス、タレットみかけないね?とかなったりしてな
2025/02/20(木) 21:42:55.84ID:GH5zeRN2
次回が“残酷なる死”か
全てに絶望したディオドラが土壇場で覚醒してパー公みたいなヤバい技を覚えてロセスを返り討ちにする…あると思います!
470名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/20(木) 22:10:34.28ID:wVYg+bxJ
実の我が子同然の扱いされたって、
イロンシッドがやられたら、
結局ディオドラは目障りになるし、
闇落ちして、ディオドラやパーシバル達の敵になったと思うけどな、タレットとロセスは、、、
471名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/20(木) 22:29:41.14ID:wVYg+bxJ
イロンシッドが倒した黙示録の四騎士はもちろん 、
ディオドラすら慰めずに、実の息子が無能だったからうんぬんで八つ当たりしてそうだ、、、

なんとなくデスピアスみたくなる気がする、
主にタレットが、、、
472名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/20(木) 22:41:41.62ID:4fthAeyM
そもそもイロンシッドってディオドラを攻撃したやつを生かしておくほど情持ってるのか?

記憶あったら不祥事知った瞬間 ソッコーでタレットたち切り捨てそうなんだが
473 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/02/20(木) 23:01:34.26ID:PhEM0oHO
整理させて
イロンシッドは実子が病で死にそうだから助けたい
どっかの王国の第七王子・パーシバルを誘拐
パー公を器に実子の魂を転移させたかった?

バルギスがそれを阻止したかった。

そこまでは覚えてるんだけど
生命の命がいつパー公に入ったかって、何話で分かるか教えて
2025/02/20(木) 23:21:03.79ID:a06mxrf7
>>473
127話だね、亡くなったばかりのパー公の肉体に命の精霊を注入、(魂なき器)この時イロンシッドは上位精霊術で寿命をかなり持っていかれたらしい
器にディオドラの魂を注入すれば不死の肉体でキャメロットから出ても生きられる!
と思ったらバルギスがパー公を連れて夜逃げ
命の精霊が入ったパー公が自我を持つとディオドラの魂を入れれない、さらに黙示録の四騎士の1人になってキャメロットの存在を脅かす存在になってイロンシッドが怒る
こんな感じか
475 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/02/20(木) 23:25:59.97ID:Bcu+VlBZ
>>474
ありがとうございます

生命の命で不死の肉体にする。
ディオドラの魂はキャメロットで作ったやつなんだ

てっきり、死んだディオドラの魂を転移させたのかと思った
476名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/21(金) 00:59:04.24ID:EJLQ5Pk7
ディオドラが死者かどうかはまだ確定してないんだよな
これについては意見割れてるんだが...

今まで登場したキャメロットの幻は
死んだ時の姿のまま成長ができない

だから成長できるディオドラは生きてる人間で
キャメロットの力で魔神王の毒(病)を抑えてる説



今のディオドラはキャメロットの力で蘇った幻か
イロンシッドの願いで生まれた仮初の魂
成長してるのは特別な幻か何かだからって説
477名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/21(金) 01:17:36.98ID:EJLQ5Pk7
個人的にはディオドラは生きた人間だと思ってる

今のキャメロットにディオドラ生き返ってくれーっ
て 願う人間いそうにないんだよな...

母親はキャメロット着く前に
モートラックおじさんは魔界編で殉職
タレットとロセスはむしろ消滅希望
肝心のイロンシッドは混沌との契約でそもそも存在すら覚えてない

この状況下で存在できるとしたら
他にディオドラ存命を願う希望者がいるとか
ディオドラが自分で自分の存在を維持できるとか
アーサーか誰かの特別製とかでないと
腑に落ちん...
478名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/21(金) 04:44:51.96ID:wPtxwWBo
>>436
まぁ普通の会社でも社長の息子が気に入らないとか逆恨みをぶつけちゃうのはあるある
その子自体が良い子でもね

>>439
中西球道くん…
479名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/21(金) 06:31:36.39ID:8Ifx7J0Z
パーシバルが自分をパーシバルだと思い込んでる精霊であるように
死んだディオドラの肉体に何か別の魂が入ってて、自分をディオドラだと思い込んでる

ってところかな
なんか一回死んで生き返って産声をあげた、みたいな描写に見えるんだよなあ
2025/02/21(金) 08:38:45.16ID:jCHSEJEW
>>473
馬車の転落事故を装いどっかの王国の第7王子一家を皆ごろし

なんせそんなタイミングよく身分のある赤子の新鮮な死体なんて目の前に転がり込んでくるわけないんだよなあ
481名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/21(金) 08:59:31.88ID:u16ozBu0
肉体の親にとって魂が別人なのは我が子って思えるのかね。
※器にされた第7王子の両親とイロンシッドな
482名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/21(金) 16:21:25.32ID:u16ozBu0
イロンシッドやパルギスって
いつからアーサーの配下になったんだ?

物語読んでるとディオドラ救うために
キャメロットで働き始めたように見えるんだが
2025/02/21(金) 16:28:07.87ID:5l0nyKrN
まるで次試合がディオドラかのような流れだけどパー公vsダブズという
2025/02/21(金) 18:47:04.18ID:Qij4RchQ
もう結果がわかっている
485名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/21(金) 21:27:35.02ID:EJLQ5Pk7
パーシバルの新武器の性能気になってるんだがやっとお披露目か?
2025/02/21(金) 21:42:55.65ID:5l0nyKrN
>>485
パーの武器だけ制作途中じゃなかったか?
ダブズ剣闘祭にいるから完成はしないだろうな
487名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/21(金) 21:56:54.53ID:4Qgl+akH
ランスは既に四凶倒して変装とかしてないかな?
2025/02/21(金) 22:32:10.32ID:Qle4tdrF
ランスはマジで何やってるんだろうな
早く出てきてくれ~
489名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/21(金) 22:50:29.78ID:k52bBvlN
ギネヴィアの未来視だと18才で塔のギネヴィアと会うそうだから既にキャメロットにはいるんでないの
490名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/21(金) 23:27:40.25ID:WnhajcdN
>>482
時系列がほんといい加減なのよな
アーサーが聖戦直後には狂ってたとしか思えない描写が多い

ホークって煉獄の王になってんだな
2025/02/22(土) 05:31:28.05ID:Z7vKo9ys
>>486
ガワは完成してて後払い実戦での利力をうんたらって奴じゃない。
2025/02/22(土) 05:32:43.36ID:Z7vKo9ys
「後払い」じゃない「後は」だ
493名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/22(土) 09:14:13.55ID:xPoW35t7
ホークって黙示録編には一切登場してないよな?
王様になってんの??
494名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/22(土) 09:23:35.83ID:xPoW35t7
時系列は未だに混乱してる
聖戦終結から16年後っていう描写がさ...。

聖戦が終わった→トリスとランスの名前決定
...からの16年後ならまだギリギリわかる。
母親の腹見るに臨月近かっただろうし。

聖戦が終わった→魔神王&最高神に勝利
...からとなるとトリスタン達の年齢やら前作の人物達とのその後やらと合わなくならん?

まあ、今更過ぎるけどな...。
495名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/22(土) 09:36:01.59ID:23LMVut1
ここまで出番ないと枯渇通り越してミイラになりそうだな ランスロットファン

人気投票で2位から大きく差をつけての1位キャラ
相当ファンいるだろうに

それともアンヌヴン編終わったら
ランスロットの独壇場になるのかね
妖精界編のナシエンス的な
2025/02/22(土) 10:27:42.01ID:6znVQMHH
大罪アニメは制作会社変わってから見てないしエジンバラもCG苦手で食わず嫌いしてるが観たほう
聖戦の顛末とかアーサー闇落ちの理由とかそのへん原作本編だけじゃわからない感じ?
497名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/22(土) 12:15:37.67ID:EyQR1Kxc
アーサーの闇堕ち理由はまだ分からない
2025/02/22(土) 12:27:20.01ID:kSvgPImu
18歳ランスロットのキャラデザどうなってるんだろう
ただ16歳のランス以上にかっこよくなる気がしない…今のところアン以外初期の方が好きなんだよな
2025/02/22(土) 12:47:23.81ID:HeFB5fs+
闇落ちの理由てそんなに必要かな
混沌ていう力の奔流に飲み込まれたってだけで十分だと思うけど
あのマーリンでさえ読み違えてコントロールできなかったんだし素質資質はすごいけどまだ未成熟な子ならあーなってもしょうがない
2025/02/22(土) 13:28:35.64ID:6znVQMHH
>>497
サンクス映画・外伝見てても分からないんだな
原作勢の俺からすると綺麗なアーサーのまんま終わったし
「俺たち七つの大罪がいるかぎり混沌の好きにはさせねえぜ」って言ってたのに何やってんだよ団長!状態なんだよね
2025/02/22(土) 14:57:03.86ID:wLkZkcV/
>>499
内容的にはそれくらいかもしれんがあれだけ変わってる以上作中で言及すべきこととは思う
そしてそこまで特別な内容で無いならそんなにもったいぶらなくてもいいんじゃないかとも思う
2025/02/22(土) 15:28:20.64ID:HeFB5fs+
それは俺も思う
もうちょっとアーサー描写して徐々に浸蝕されてく様子とか見せてくれてたらな
まあほんとに闇落ちする理由があってまだ見せてないだけかもしらんけど
503名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/22(土) 15:56:06.23ID:9FKGZKmZ
>>494
今さらではあるけどあれだけ期間あけて始まった作品としてあまりにお粗末なスタートだと思う
そこまちがえるか?と
504名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/22(土) 15:58:19.37ID:9FKGZKmZ
闇堕ち理由なんて必要か?と冷めた視線かっけーしたいやつがいるけど作者がアーサーが変わった理由はきちんと描くと言ってるから安心しろ
ないわけがないだろ
2025/02/22(土) 18:37:07.94ID:VeD1ybrg
ギネビアと塔で逢うってなってるけど未来がある程度変わっているならって思う
ランスロットはパーが死んだと思って国に帰ってそれからがわかんないんだよな
506名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/22(土) 21:08:10.30ID:gPM4x4UG
あの予言の七つの大罪vs四凶が早くみたいな
七つの大罪の敗北はほぼ確実だけどランスロットが四凶側にいる未来を覆せるのかが一つポイントだな
507名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/22(土) 22:00:24.81ID:ipXjeq5u
メリオダスはあの謎魔力使えるなら負けることないだろうがあれ使ったら世界に存在できないんだっけ?
でも普通にいるしどんなんだっけ?忘れた
2025/02/22(土) 22:04:42.00ID:JeN2HCXg
戒禁を消滅させる時にあの魔力は使い果たしたんやなかった?
509名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/22(土) 22:51:16.69ID:gPM4x4UG
>>507
謎魔力ってしょせん魔神王の力だからそれを産み出した混沌アーサーには勝てないでしょ
2025/02/22(土) 22:57:09.56ID:RagRb5Gv
魔神王以上でメリオダスが発現させた力とは言われていたな
2025/02/22(土) 23:06:52.13ID:yxYpZ1lw
あの魔力は結局何の魔力だったのかよくわからん
なんかものすっごい力ってだけなのか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 02:56:45.98ID:XPWnADUr
https://i.imgur.com/sKWx3kN.jpeg

ピクシブ時点ではこう記されてたけどチートすぎるし
だとしたら戒禁と一緒にきえたのかな
513名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 07:10:52.19ID:WpUiMC/0
メリオダスの隠し魔力は「消滅」なんて考えた奴いたのか
本当に持ってたら魔神族で最強
魔神族を恐怖で支配する魔神王になってたって言葉も納得いくわ

相手の存在や能力 魔力だけでなく
神々の身体の一部や魔力 戒禁 恩寵 呪いまで消せるとか チート魔力過ぎるわ
前作主人公だからチート魔力持ってても不思議じゃねえが
実際はメリオダスの隠し魔力って何なんだろうな
2025/02/23(日) 08:20:37.34ID:2lxlMa22
そんな設定どこでもみたことないしファンの妄想じゃないの?
でもまあそれに近い魔力だろうなとは思う
てか散々引っ張ったんだからメリオダスの魔力は大罪本編で明かして終わって欲しかったな
2025/02/23(日) 08:45:51.20ID:KbO5kN3v
ナッシーちゃんとアソコも変化してきてるのか…
516名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 09:58:59.93ID:WpUiMC/0
>>514
同感
後できればマーリンの大罪の詳細も知りたかったな
517名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 11:25:52.14ID:RMtKOMmC
団長の魔力は続編で出るってばっちょ名言してるぞ
てか謎魔力ってなに?そんなの使ったか?メリオダスが使ったのは謎でもなんでもなく魔神王の力だけだと思うが
2025/02/23(日) 11:38:11.91ID:tLqOKtuV
メリオダスが活躍してもアーサーと四凶にボロ負けしてもどっちに転んでも不満をも人が出るだろうから
おとなしくしててほしいけど七つの大罪VSアーサーと四凶は予知で確定してるから絶対やるの
心配だわどっちも株落としてもらいたくないから戦わないでほしいんだけどなあ
519名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 11:48:48.78ID:RMtKOMmC
アーサーというか混沌にはかなわないのは七つの大罪の時点でハッキリしてるからなあ
七つの大罪がやられるのは悲しいけどさすがにもう不満を持つようなやついないんじゃないかな
だったら七つの大罪より強いランスロットという存在が許されてないと思う
2025/02/23(日) 12:01:10.66ID:lvV4u/kD
>>516
マーリンのやらかしはまだ終わってないよね
メリオダスが有耶無耶に見逃した結果がこれ
521名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 12:09:39.35ID:RMtKOMmC
>>520
どんだけ団長きらいなんだよ
七つの大罪全員で決めたことで団長だけが見逃したわけじゃねーだろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 12:20:00.13ID:hfHT/E0V
前作キャラが続編の敵の箔付けにやられるのは仕方ないと諦めてるが死んでほしくはないので
怪我を負って戦線離脱、次世代に託すベタなオチで頼む
2025/02/23(日) 12:23:10.79ID:wOqRQCMM
次世代物で前作のメインキャラの扱いが難しいと言われる所以だな
扱いが悪ければ叩かれるし良くしようとしてやり過ぎると子世代の現メインキャラの扱いを食ってしまう
本作は今のところ上手くやっている方だと思うが…
524名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 12:26:34.95ID:RMtKOMmC
>>522
未来視が逆にフラグだから七つの大罪は死なないだろうと思う
ランスロットがやっちゃいますだったら未来視で出さない方がインパクトあるから

けどゴウセルは死亡フラグある
・ばっちょいわくキャス戦で死ぬ予定だった
・前巻でキャメロットに行けば今度こそ死ぬかもという発言がオマケ漫画であった
予言のシーンまでは死なないという説もあるが未来は変わるからゴウセルの死で回避するなんて可能性もあるのかもしれないし
2025/02/23(日) 13:34:38.03ID:XOXR6vPR
前作キャラの扱いがどうなるかは元々作者が描きたいのが黙示録の四騎士の方だったっていうのが怖いくらいかね
526名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 13:41:40.24ID:57OKMcpH
ゴウセル死ぬの嫌だな、、、、
527名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 14:47:28.08ID:hfHT/E0V
大罪メンバー死んだら更に読者減るだろ
累計5500万部とか謳ってるけど黙示録は20巻累計何万部よ?
2025/02/23(日) 17:11:51.23ID:2lxlMa22
NARUTOとシャーマンキングが「前作キャラが続編敵にやられる」ってことやってたな
かといって(混沌なしとはいえ)イロンシッドがバンに余裕で負けたのも萎えかけたし
ほんと難しいんだろうね
2025/02/23(日) 17:16:07.33ID:GrCdObVu
俺は逆にバンが圧倒しててよかったと思う
むしろ煉獄に長期間居続けてパワーアップして神器もあるのにただの人間に負ける方が納得いかないな
それでイロンシッドの強化に繋がったわけだしさ
2025/02/23(日) 17:24:57.30ID:lvV4u/kD
>>521
別に嫌いとかじゃないけど
マーリンやアーサーの行動を見守ってただろうに
なぜ取り返しが付かない状態になってるのかそのあたりが伏せらてるのがもどかしい
2025/02/23(日) 17:28:59.48ID:+vAw8Msa
アーサー闇落ちの理由は当然いずれ描かれるだろうけど
後回しにすればするほど読者期待という意味でハードルが上がりそうな気はしている
2025/02/23(日) 17:39:17.77ID:tLqOKtuV
>>529
今だからそう言えるけどあの時は混沌強化という情報が無かったから他の3人は強いのに一人だけ下げられてなんか
残念だったその後の次元斬や妖精界での四凶の暴れっぷりが凄かったから余計に
2025/02/23(日) 18:03:46.51ID:2lxlMa22
「ヘンドリクセンが実は悪くなかった」は俺嫌いだったし
「アーサーは混沌に操られてただけで悪くなかった」も辞めてほしいと思ってる
ていうか素のアーサーっぽさも見せてるし普通に自分の意思っぽいんだよな
百歩譲ってアーサーは悪くないするには大罪本編における十戒みたいな来たるべき大敵に備えるための犠牲だったみたいな?
534名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 18:51:19.51ID:RAN0cM8b
闇落ちというかキャスの乗っ取りでしょ
2025/02/23(日) 19:36:34.80ID:lvV4u/kD
>>533
団長もお前が描くその世界いつか必ず創ってみせろって言ったんだぜ
マーリンがお咎め無しで全部アーサーのせいってのもなんだかな
2025/02/23(日) 19:45:02.93ID:+vAw8Msa
それもマーリンとアーサーに何があったかまだ分からないからな
537名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 20:29:16.60ID:HST0RN7g
マーリンが原因だろうな
火傷跡をみてしまってエスカノールには勝てないと感じて闇堕ちとかそんなんだろう
黙示録は恋愛がベースになりそうだしな
2025/02/23(日) 20:33:42.18ID:2lxlMa22
色恋のために他種族含めリオネス国民大勢ヤッてんのはさすがに…
539名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/23(日) 21:00:54.96ID:b7k4YLKn
失恋して他種族憎むっていうのが意味不明だし、勿体ぶってる割には理由がしょうもないわ
よく予想されてる通り混沌が原因なら、マーリンがお咎めなしとかありえないだろ
2025/02/23(日) 21:07:01.72ID:g06NomCv
混沌が原因というのは予想しやすすぎるしそうだとしてもここまで引っ張ってる以上もう一捻り欲しいかな
2025/02/23(日) 21:32:35.10ID:2lxlMa22
恩師は頃され自分たちは洗脳され憎むべき種族に国を乗っ取られ
挙句の果てに仇が人間に転生して国に登用されるって
他種族殲滅の動機付けとしてデスピアスが完璧すぎてな…
これを超える闇落ち理由ってなかなか思いつかん
2025/02/23(日) 21:42:39.55ID:+vAw8Msa
全てかどうかはともかく混沌の影響が多少なりともあるとは思う
前作でまともだったころの人格を十分に描いたキャラを
その後の本人の経験だけを理由に闇落ちというのは少年漫画的にやらないと思う
2025/02/23(日) 22:47:50.52ID:0Cg6+XAk
現役引退して悠々自適生活のバンが出向いて半分以下の力で手加減キックしただけでもう瀕死だったからなイロンシッド
仮にも今作主人公因縁の相手がそんなもんでは物語のスケール的にも不味い
あとアーサーじゃラスボスは務まらんと思う。キャラ的にだいぶ無理してるだろこれ
2025/02/24(月) 01:11:48.18ID:8tuEshtB
イロンシッド弱くても他の上位の強キャラ出してくれればいいのにな
今のところ大分底が見えてる四凶が最上位じゃどうにも盛り上がらない
2025/02/24(月) 06:32:09.44ID:TyPB/uRL
ウォーラルダン強かったとはいえ超再生込みだし実質本気キングになすすべなかったしなぁ
高く見積もって十戒上位ぐらいでチャンドラキューザックよりは弱そう
546名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/24(月) 07:42:48.83ID:0yUiCYZ9
まあ長く見積もったらアーサー編終わった後に元凶の混沌編入るだろな
七つの大罪の十戒編みたいに
2025/02/24(月) 09:11:56.34ID:r2nkjF5f
あ~あ、こうなっちゃったか
報いはしょうがないよね
548名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/24(月) 09:12:32.65ID:Vs/eSUx7
>>543
しかも仲間の魔力でバンはデバフ状態の上に手加減キックだっけ?
549名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/24(月) 11:07:48.58ID:mOofVj3T
もしアーサーが ヘンディやドレファス マエル みたく
「実は悪人じゃありませんでした」ってするなら
操られてました 精神支配されてました じゃないか
だとしたら前作で喰ったキャスは可能性高い
食った直後は抑え込めたが マーリンかキャメロット関係が原因でキャスっつーか混沌を抑え込めなくなり ジワジワ精神乗っ取られ 今は人間としての理性すらできなくなってるとか
2025/02/24(月) 11:12:07.89ID:QHJyDAbX
>>545
いやいや四凶は今の大罪勢を相手にするわけだからチャンドラーやキューザック程度じゃ足元にもおよばないよ
七つの大罪はメリオダス抜きでも魔神王や最高神と戦えるレベルなんだし
ウォーラルダンはまだ切り札をきっていないしキングも想定内の強さだったと言っていたしな
2025/02/24(月) 11:22:40.35ID:gybk1UKn
>>549
マーリンがアーサーをどうしたかったのかって結論がまだ継続中だと思うのよね
552名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/24(月) 13:17:47.86ID:cS1ILyUX
マーリンとアーサーって引っ付くのかな
個人的にはいいと思うけど
2025/02/24(月) 13:55:09.71ID:TyPB/uRL
>>550
ごめんうろ覚えで申し訳ないんだけど
「憑依型リュドシエルじゃ勝てなくてマーリンが本気出して圧倒」ぐらいの強さじゃなかったっけ→チャンドラキューザック
四大天使と同格くらいの認識だったわ
2025/02/24(月) 14:19:26.10ID:kekRj5Ak
ウォーラルダンはキングに負けたとかいう人いるけど実際は策で圧倒して
あり得ない反則技をパーシヴァルが使ったから撤退しただけ
それに最重要の妖精の薬回収の任務は完遂してるしあそこはあれ以上留まる理由もなかったし
ウォーラルダンは負けてないよ実際その後死体状態から何事もないように復活したし
2025/02/24(月) 15:55:12.53ID:uHexN9ad
>>550
「想定内の強さだった」(想定通りめっちゃ強くてハンデ無しだったら瞬殺されました)
2025/02/24(月) 16:31:12.03ID:7amM50Ng
>>554
復活までにどんだけ時間かけてんだ
2025/02/24(月) 20:44:00.89ID:6T6c6GPt
>>550
ウォーラルダンの名前を聞いたメリオダスが不快感示さなかったのも気になるな
558名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/24(月) 23:01:11.54ID:3UwohXjY
メリオダスだけでなく転生し続けたエリザベスまでマーリンから聞いたことあるってことは、
3千年前に生きてた可能性高いよな...。

四凶になれたなら女・魔・巨・妖の可能性は低いだろうが、
ベリアルインの生き残りでマーリンと同じく被検体として実験されてた優秀な子供の可能性はゼロじゃない...ただなあ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/24(月) 23:06:54.58ID:3UwohXjY
凄腕魔術士だとしても一介の魔術士が3千年も生き続けられるかってところが疑問なんだよなあ...。
無限の魔力で自分の時間停められる反則魔術士マーリンは参考にならん。
2025/02/25(火) 09:25:09.91ID:A+RZXtEn
>>468
殺されてると思うよ
2025/02/25(火) 13:26:00.74ID:nnOLzZF6
しかしトーナメントはほとんど話題挙がらないな
まぁ予想がつきすぎてて考察の余地が無いからだけども
562名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/25(火) 14:08:15.07ID:uT4hT6Gu
結論に関してなら
せいぜいスパッと終わるか 長期戦か ぐらいだろうな

トリスはタントリスとしての自分を疑問視し始めたのに記憶封じられたから
剣闘祭バトロワと似た感じで攻撃してくんのかね
2025/02/25(火) 14:21:35.97ID:qcFbsxB0
どうせ大イゾ攻撃ねぇなんでだー!?おっぱいと愛のキッスで正気に戻る!真実の愛に目覚めたわ〜とかじゃね?

ジェイド生き返らない限りジェイドと小イゾもトリイゾの愛の踏み台でしょ
どうでも良いからドロドロしてんのつまらんわ
早くランス出てきて欲しい
2025/02/25(火) 15:04:54.24ID:toCj+/oz
ダブズが勝つぞ見とけよ
2025/02/25(火) 15:14:30.30ID:bZn0nBKY
あかん、ナッシー死んでまう
2025/02/25(火) 15:43:12.99ID:IdWMRxRZ
ふなっしーなんでや
2025/02/25(火) 17:12:48.61ID:aSDLWNnU
タレットロセスが何したいのか全然見えないんだよなぁ
アンヌヴン落ちの原因がディオドラ(をシッドが忘れる)だからそのディオドラがいなくなれば脱出できると踏んだとか?
「自分達がディオドラの代わりにシッドの寵愛を受ける」が目的なら、息子が消えたからって2人が従者から格上げされるわけではないし
万が一記憶が戻ったとき「ディオドラはどうした?」で取り返しがつかないしさ
どういう理由にしろ短絡的でアホすぎる判断だよなぁ
明日の話で納得できるんだろうか
568名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/25(火) 19:45:52.91ID:OgY7/tAt
憶測だが アンヌヴンから脱出したいのは二の次じゃないかね
元々混沌の騎士だし最悪ベルドレープやイロンシッドに助け求めれば出られるだろ とか

それよりこの状況に乗じて邪魔者消すのが第一優先になったんじゃないか?

そもそも主のイロンが忘れてるのに
何でズルズルとディオドラ守り続けてんだ俺ら?
もう守る義理なくね?
むしろいなくなってくれたら俺らがその席に座れるじゃん
イロンも忘れてるし今が絶好のチャンスだろ

ーー的な考えで頭いっぱいになって
イロンがどんだけディオドラ大事にしてたかも分からなくなっちまったんだろうなあ
569名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/25(火) 20:00:27.93ID:YhvoPogJ
>>563
ぺリオもそれに賭けたわけだしな
正気の戻り方がその通りならまさにメリオダスの息子だな
2025/02/25(火) 20:16:57.39ID:aSDLWNnU
>>568
タレットは元からディオドラ妬んで憎んでるぽかったけど
ロセスは回想見る限り実の兄弟同然に思ってたようなのになぁ
情よりも深層心理にあった嫉妬が勝って凶行に及んだってとこかね
救いようねえなぁ
571名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/25(火) 21:42:22.14ID:OgY7/tAt
それなー...
572名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/25(火) 21:45:40.61ID:OgY7/tAt
本音言うと イロン狂わせたのアーサーなんだから
後々 共通の敵として四騎士と組むんじゃないかって 期待してたんだが 願望求めすぎたわ
ここまでディオドラに情がないとは...

マートルみたく義親に息子扱いされてたら
踏みとどまれたのかねえ…
...いや それがないと止まれないとか結局アウトだな
共感できねえ
573名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 00:06:06.19ID:r8mKFTD5
ディオドラ覚醒したか〜かなりやばい能力みたいだな
面白い展開だけどナシエンスが心配
574名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 00:07:35.75ID:r8mKFTD5
石田のアンチサーシスみたいな能力か
575名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 00:25:22.64ID:v9DEw6Sn
ナシがまたアンみたいにやられてパーが怒る展開は二番煎じでつまらんから変えてきそう
ディオの目的はイロン元に戻すだがもう興味なくなったみたいだしどうすんだろ
576名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 00:29:58.24ID:r8mKFTD5
扉絵ロセスがディオドラに騎乗位してるみたいで笑ったw
2025/02/26(水) 00:40:17.23ID:dtHeN0LN
せやからいうたやろ
578名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 00:47:54.16ID:OgY7/tAt
対戦相手を殺しかねない選手にディオドラが入る日がくるとは夢にも思わんかった...。
つーか、あれほどお互い大事に想ってたはずの父親切り捨てたぞ、マジか...。
大事だったんじゃなくて1人で生きる力ないから頼り続けてたのか? それとも絶望して人格ぶっ壊れたのか…?
579名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 00:48:18.43ID:r8mKFTD5
ロセスの顔好みだったから死に顔興奮するw
580名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 00:48:35.11ID:oGpSJ/+i
食らったダメージが全部相手に返る(自分のダメージは死も含めて帳消し)と
なんか吸い込んで相手の魔力や動きを習得する、は別の能力だよね

これやっぱ生命の精霊というか、イロンシッドが変なものを入れてないか?
581名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 00:49:43.68ID:oGpSJ/+i
>>578
絶望して振り切れたんじゃない?
それでもって矛先が向かうのは父親を変えてしまった(とアーサーに吹き込まれた)四騎士やんな
2025/02/26(水) 00:50:42.75ID:dtHeN0LN
そのままカウンター
2025/02/26(水) 01:23:31.05ID:UYh+3pgV
イロンシッドの仕込みの何かが発動したんだろうけど反射と略奪に該当するような精霊って何よ
精霊ですらない?
2025/02/26(水) 01:27:11.83ID:Zxppcl19
ディオドラとパーがが当たるの決勝ならともかく決勝の相手はトリスタンだから所詮前座なんだよなディオドラ
2025/02/26(水) 04:54:42.35ID:JGvE/+Cn
ナッシーはアン正妻のための犠牲になったのだ…
586名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 06:17:51.27ID:OgY7/tAt
>>581
そこはやっぱテンプレ通りにいくんだろーね...。
587名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 06:38:54.45ID:uKAkvMvK
父親どうでも良くなった ディオドラは優勝賞品に何を願う

アンヌヴンから出せ か
そもそもキャメロットから出ると死ぬから健康な体になりたいとかか

ナシエンスの魔力知ったら喉から手が出るほど欲しいだろうな
2025/02/26(水) 06:40:41.08ID:C0gbIcaK
ディオドラそこまで強くなかったのに一気に四騎士に匹敵する強キャラになっちまった
魔力吸収能力があるからほっとけばこれからもどんどん強くなってしまいそうで恐ろしいキャラになった
589名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 07:01:26.08ID:Z1VsneDv
>>583
光と闇のW精霊ってのはどうだ
光の精霊がディオドラの傷を相手に移して
闇の精霊が能力を奪うんだ
2025/02/26(水) 07:13:34.85ID:RhgvFmtN
これ全反撃verエスタロッサじゃねえ?
ダメージ反射が微妙に時間あるところも全反撃ぽい
591名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 08:01:34.06ID:r8mKFTD5
いきなり作中屈指のチートのパーシバルくらいしか相手にできなさそうな強キャラになったなディオドラ
2025/02/26(水) 08:02:53.02ID:tgncfVHZ
結果がわかりきってるトーナメントで尺稼ぎか…
2025/02/26(水) 08:22:52.10ID:RhgvFmtN
ナシエンス危なそうに見えて「完全に氏亡しなきゃ吸収できない」だから重症で終わるのわかりきってるしなぁ
仮に吸収できても「霊槍」じゃなくて「調毒」だからうーん…
あとはナシエンスがどう負けるかだよね
アンと同じくパー公が割って入るのもつまんないしさー
2025/02/26(水) 08:43:36.78ID:Q7mkKRWT
裂けた服の配置的にやはり女性?
2025/02/26(水) 09:01:42.12ID:74D7OWkk
女性っぽい匂わせはずっとあるが果たして
2025/02/26(水) 09:23:57.25ID:cPRFRkDm
パーシバルの希望に対して絶望での覚醒か
しかし性格変わりすぎでは
2025/02/26(水) 09:27:06.50ID:RhgvFmtN
しかしタレットの「いい考え」がほんとに単なる邪魔者始末って何だかなぁ
まぁ二人共退場だしこれぐらい救いようのない馬鹿のほうが清々しいか
>>594
付いてないティオレーやナシは普通に映してたし下を隠したからこそ男確定だと思う
てかそもそも息子言われてるのになんで女の子説が出るんだろう?
2025/02/26(水) 09:50:06.52ID:mqGh1VZc
>>597
息子として育てたとかw

俺は漢だー
2025/02/26(水) 10:06:43.11ID:Q7mkKRWT
パーの伝承で姉妹がいる設定があって
名前がなかったりバリエーションがあるけどひとつにディンドランというのがあるんで実は女性あるかもと
600名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 10:13:04.14ID:oGpSJ/+i
ディオドラの魔力はパーに対応して「絶望(ディスペアー)」とかかね
セリフでも何度も繰り返してるし
叔父と父親と従者二人全部失って独りになって覚醒するあたりも対応してそう

となるとパーの反応的にも死者から魔力を徴収する方が精霊の力かな
サブタイ的にも死神とか?
2025/02/26(水) 10:13:29.20ID:VD+00U2x
デアドラで検索検索ぅ
2025/02/26(水) 10:18:06.48ID:RhgvFmtN
>>598
妻に瓜二つだから男だけど娘として育てるならまだわかるけど逆はわからん
603名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 12:21:33.55ID:Z1VsneDv
とりあえずキオンの説明に更新が必要だな

術者が消える時魔力は消失する

第三者が死んだ術士の魔力を吸収した場合
その魔力は継続して残る

ベルドレープが倒された後四凶に加わるのかね
604名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 12:22:35.36ID:Z1VsneDv
>>603
主語抜けた
ディオドラのこと
2025/02/26(水) 12:38:44.07ID:RhgvFmtN
あーなるほどディオドラ女の子説は原典由来なのか
あいかわらず原典無知オレにはワケワカメだなぁ
606名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 13:10:31.59ID:v9DEw6Sn
いや単にこんなカワイイコが男のはずがない!だろ
原典なんかほとんどの読者は知らんし知らなくても別にいい
2025/02/26(水) 13:21:25.04ID:RhgvFmtN
だって女の子説を理屈で考えたら
「妻に瓜二つの娘を髪伸ばさせて女っぽい見た目をさせつつ息子として育てる」っていうイロンシッドがド変人ド変態になっちゃうじゃん
608名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 13:35:29.29ID:yb56Ewn4
ディオドラ闇堕ち覚醒はいい意味で予想外だが、なぜそこからいきなり父親がどうでもよくなるのか心情が理解できんかった

今まで父親を好いていたのは無償の親子愛ではなく単に父親の権威に尻尾を振ってただけってこと?
2025/02/26(水) 13:41:32.84ID:RhgvFmtN
あきらかに性格変わってるしパー公みたく精霊としての本来の人格に目覚めたってとこじゃない?
パー自身も復活してから倫理観おかしい片鱗見せてるし、ディオドラはその変遷が早いってだけな気がする
いずれパーシバルも同じようになるんじゃないか
2025/02/26(水) 14:27:47.27ID:oxK/7Laj
イロンの息子って肩書きしかなかった可哀想な僕、それさえ失ったのに今更その肩書きに戻る未練ないわって事やろ
イロンの理想の息子演じてて内心疲れてたのかもしれん、いい子じゃないと捨てられるって恐怖心あったかも
611名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 14:32:58.46ID:r8mKFTD5
は?ディオドラはちんちん生えてるに決まっとるやろ
2025/02/26(水) 15:05:03.88ID:eOX9bRU/
新たな趣味に目覚めたか?
2025/02/26(水) 16:17:26.53ID:gR6p/+1V
イロンシッドVSディオドラもあるんかもな
614名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 17:06:34.91ID:ULHk+e0E
不死身キャラ増えすぎぃ
大罪の時は混沌が登場するまではバンの特権だったのに
2025/02/26(水) 18:54:23.83ID:C0gbIcaK
四凶も混沌入りだからか死体から通常状態に回復したし不死身なんだろうから倒すの大変そう
封印術的なものが必要になってくるかも
616名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 18:58:42.49ID:r8mKFTD5
ギネヴィアの予知によるとイロンシッドはディオドラの腕の中で涙を流しながら死ぬみたいだから改心すると混沌から解放されるみたいな感じかな?
アーサーも最終的には殺されるんじゃなくて改心して終わりそう
617名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 19:01:16.80ID:r8mKFTD5
物理的に混沌を排除するのは無理そう。だからこそどうやって対処するんだという面白さがあるけどね
2025/02/26(水) 19:08:25.86ID:WBFmSXtu
カウンターはオート発動系
619名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/26(水) 23:13:09.43ID:oGpSJ/+i
今回久々に面白かったわ
2025/02/27(木) 03:06:58.52ID:uWd/4Kbv
パーの魔力の根源が希望でディオドラは真逆の絶望が根源ってちゃんと考えられてるんだな
2025/02/27(木) 06:39:29.47ID:tWppNfIr
生命が強制的に送られたって事はパー公にはどうしようも出来ないって事か
超回復&蘇生封じに一人で生きていく自信が付いたからディオドラは当分は敵役になりそうだな
622名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/27(木) 07:21:05.64ID:gv7GAjV5
一応兄弟みたいなものだしね、パーシバルとディオドラ。能力も对になるのか
ディオドラただのモブだと思ってたわw
2025/02/27(木) 08:46:51.79ID:yRk1n8VO
とにかくナッシーが無事に終わってくれ
624 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/02/27(木) 09:19:48.28ID:1o/u65Md
無敵の奴は結局魔力頼みだったの?
625名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/27(木) 11:48:43.17ID:nVfy2UI4
ディオドラ仲間になる流れかと思ってたからここで闇堕ちは良い意味で予想の上を行ってくれた感じ
バリンのインビジブルもディオドラの反射もなんらかの条件はありそうだけど
626名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/27(木) 12:23:39.31ID:PlggCN90
>>624
ハウザーの槍と魔力を防御したって意味なら間違いない
モブ選手とかが相手だったらって意味なら
あのムキムキの体と剛腕で魔力なくても勝てそうではある

攻撃力が多少ないと防御全振り男が
ハウザーを剣ごと一刀両断できんだろうからな
627 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/27(木) 13:18:15.25ID:1o/u65Md
ただ手に入れた魔力が無敵
身体を限界まで鍛え上た結果、魔力で無敵なった
どちらかで印象変わるな
2025/02/27(木) 13:49:47.90ID:IVU4ofa4
いい意味で予想外、良い意味で予想の上を行ってくれた感じ

うーん
2025/02/27(木) 14:26:41.12ID:GkotXA2+
>>620
真逆というか「任意」か「強制徴収」かの違いだけでたぶんどっちも同じ性質な気がする
パーシバルもvsガレス戦で片鱗見せてたし、パー本人がその気なら魔力吸収も出来そうな気がする
2025/02/27(木) 14:34:17.89ID:GkotXA2+
トリスタンが記憶取り戻したらバリン勝ち抜け
タントリスのまま準決進んだらガウェイン勝ち抜けってとこかなぁ
記憶が戻ったのにトリスタンとガウェインがガチバトルしたらコイツラ何してんの感ハンパないぞ
631名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/27(木) 15:15:50.64ID:zZR2na1Z
ケンガンアシュラみたいにバリンがそのまま最強として勝ち抜けしてほしい気持ちはある
2025/02/27(木) 15:39:06.84ID:GkotXA2+
四騎士の存在意義が無くなるけどそれでいいのか…
2025/02/27(木) 15:56:03.84ID:jiPzlXgc
ガウェインは強いにはかなり強いはずなのだが雑魚狩りばかりで余裕の勝利しかほとんどしてきてない
ここいらで強者対強者の熱い戦いで確固たる実力を示してもらいたい
2025/02/27(木) 17:54:18.40ID:GkotXA2+
>>633
混沌化前ペルガルド、メラガラン、ナンタラの獣には単独じゃ普通に遅れ取ってたしなぁ
2年後で成長してもハウザーの凝縮サイクロンに汗垂らしてたし、いまいちエスカほどの強さを感じないよね
2025/02/27(木) 18:47:56.15ID:jiPzlXgc
>>634
あの濃縮サイクロンはパーシバルも勝ったなって言ってたし大罪や四騎士でもまともに喰らったら
やばいほどの大技なのかもしれない貯め長いし弾速も遅いんだから威力はそれくらいないと
可哀そうだろうリオネスの聖騎士の中で一番強いんだからそれくらいは与えても良い
636名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/27(木) 19:26:25.65ID:PlggCN90
しすt
637名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/27(木) 19:31:57.92ID:PlggCN90
誤爆サーセン
シスタナ編でアンがイロンシッドの子供なんて父親に似てろくでもないはずだとか言ってたよな

事情あったとしてもアンは先見の明があったんだな
※パーシバルは実の息子じゃねえから除外
2025/02/27(木) 20:30:38.97ID:kn8W+IV3
ディオドラと同じような目にあった人間以外がディオドラ非難しても他人事だから言えるんだろって感じよ

アンなんて父親から旅立ちを許可してもらえた立場なのに
まったく許可貰えなかったディオドラを非難してるわけで
ここの恵まれた人間が恵まれない人間を非難するって構図が鬼畜なんだよな
639名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/27(木) 22:34:42.27ID:gv7GAjV5
ガウェインは単純にアブソリュートキャンセル使えるだけで価値があると思う。強さは別として
640名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/27(木) 23:19:54.94ID:b9QTfWXt
ガウェインには変なオタがいてトリスタンにはアンチがいて、そいつらの声が大きいからあれだが普通にトリスタン>>>ガウェインだからな
ガウェインはそんなに強くないしエスカノールにはほど遠い
641名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/28(金) 00:10:47.11ID:a8Y2Odj2
>>638
でもアンはディオドラは父親のやった事知らないのかもしれないって庇ってるのが気になる
ディオドラに同情して最終的にくっつくんじゃねーかなって思ってる
パー公も元のパー公とは違う感じするし
多分ぷにシバルだと思うけど
ぷにシバルは元の王子の魔力とかすかに残った魂が命の精霊と融合することでぷにシバルとして独立できたとかじゃないんかなーって今回の死ななきゃ魔力は取り出せないって話見て思ってる
2025/02/28(金) 00:56:10.90ID:6snyF9ou
>>640
2年後はまだわかんなくね
トリスタンって記憶失ったしあんまりパワーアップしてなさそう
2025/02/28(金) 05:58:14.92ID:lR9ib8J7
>>641
前からやたらディオドラとアンくっつけようとする奴いるけどなんなんだよあり得んだろ
あれか?アンがいるとナシエンスがパーシバルとくっつけないから排除したいのか?
644名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/28(金) 08:59:31.24ID:rYvnr9Q1
そうだろな
パーシバルとナシエンスが引っ付いてほしい人からしたらアンの存在は邪魔でしかない
2025/02/28(金) 11:03:50.41ID:u1r1ZFC0
それならドニーかボールスとくっつくかもって主張する方がまだあり得るだろうに
ディオドラとか一番ありえんだろ
ディオドラがアンを好きになるように見えるかって話だしそもそもディオドラに生存ルートがなさそう
2025/02/28(金) 11:47:42.87ID:LfP5JkFD
一つの可能性として挙げただけでフルボッコにされててでわろたw

別にディア×アンが絶対って押し付けてる訳じゃ無いんだから別にいいんじゃね?w
>>645の言うように生存しない可能性だってあるわけなんだし
2025/02/28(金) 11:48:28.85ID:LfP5JkFD
ディオだった申し訳ない
2025/02/28(金) 11:53:20.34ID:Ha/rFNcM
ディオドラ女性かも説でもボロクソに言われたからな前の時ねw
今回はもうひとり唱える仲間がふえてよかった
2025/02/28(金) 12:23:40.44ID:DprkgB7i
あれだろ、イロンシッドがアンを見て息子を紹介したいみたいに言ってたことからきてんじゃないか
2025/02/28(金) 12:30:02.73ID:KVc1Wl5M
そもそもキャラのカップリングを期待するのがよく分からん
個人的にはそんなこと余程話がおかしくなけりゃどうでもいい
651名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/28(金) 13:20:41.19ID:zszLql1K
受け入れる入れないは置いとくとして
別に考察するぐらい良くないか
一方的なアンチやヨイショとかは拒否るが

俺はディオアン考えたことあるぞフラグたったからな
あの過保護息子命のパパが大事な息子と会う段取り決めるなんてアンの器量はよっぽどだったんだろうし初回登場のディオドラはまともだったしな
652 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/02/28(金) 13:44:56.62ID:52N0exdB
ディオドラってキャメロットの力で具現化されただけだろ? 
653名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/28(金) 14:47:34.85ID:181EsuUv
ディオドラはちんちん生えてるよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/28(金) 16:47:33.75ID:lgXeh5ZP
X見てるとパシナシのファンアートが多いけど描き手がアンに攻撃的だったり
ナシはブランシュだから正妻主張する奴やらアレな連中ばっか
アン派かわいそうになるわ
655名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/28(金) 16:50:38.70ID:lgXeh5ZP
自分はパーに魅力感じないからどっちと結ばれようがどうでもいいし
どっちとも結ばれず精霊として人間界から去るENDな気がする
656 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/02/28(金) 17:22:42.51ID:52N0exdB
パーは等身伸びてもカッコ良さ全然ないな
657名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/28(金) 17:23:56.61ID:ESZ97RLY
>>652
なんらかのキャメロットの恩恵を受けてはいるみたいだけど幻影ではないんじゃないかな
2025/02/28(金) 17:56:42.96ID:erv5jMUP
大罪の時はほぼカプ固定だったからよかったのに黙示録から三角関係乱立でカプファンの醜い争い面倒臭すぎる
そんな事より外伝とかで各々のキャラ深掘りして欲しい、外伝無いからなんか個性が薄いんだよな
2025/02/28(金) 18:23:07.62ID:dYBktgEa
しかもその三角がほとんど歪んでるのがなぁ
トリスタンはとってつけた新ヒロインに洗脳されてるし、そもそもイゾルデへ恋愛感情あったのかも怪しいし
ランスに至っては面識のないロリと二回り年上のおばさん(ほぼ身内)にガチ恋されるっていう三角にすらならない一方的迷惑
比較的正統派な三角関係はパーアンナシぐらいか
660名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/28(金) 18:32:35.07ID:ESZ97RLY
トリスタンは原典からふたりのイゾルデと関わるキャラだし
ベルトレープの娘説も出てきてるから、大事なエピソードなんだろうなとは思う
原典のほうは三角関係じゃないけどね

ランスロットは…キャメロットにギネヴィアとジェリコが揃ってるのがなんか面倒な展開がありそう
2025/02/28(金) 19:05:34.23ID:Sjk6vFuB
マエル再登場しないんだろうか
2025/02/28(金) 19:14:34.18ID:dYBktgEa
戒禁は団長に消されたけど恩寵は健在なんだっけ?
大罪映画もアニメも制作会社変わってから一切見てないからそこの話全く知らないわ
2025/02/28(金) 19:32:42.71ID:erv5jMUP
トリスタンとイゾルデは原典三角関係だぞ
叔父の妻の愛する恋人とその報われない愛から逃げようとして結婚した愛していない妻
映画やワーグナーのだけ尺の関係で白い方消されてるだけ

マエルも早く出て欲しいな
2025/02/28(金) 19:44:53.92ID:2s1IC0+3
ゼルとマエルの共闘が見たい1コマでいいから見たい
2025/02/28(金) 19:45:19.24ID:dYBktgEa
原典は~っての辞めてほしいんだよなぁ
原典だとアーサーは闇落ちして世界征服するのかよ?
2025/02/28(金) 20:02:42.07ID:DprkgB7i
三角にするなら一応元はアーサーとギネビアとランスロットなんだよな
667名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/28(金) 20:07:10.75ID:A4zhrraj
>>642
2年前時点でめちゃくちゃ差があったのにパワーアップしたから逆転は暴論過ぎね
668名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/28(金) 20:09:25.77ID:A4zhrraj
カオスガラン>ガウェイン
トリスタン>カオスメラスキュラ
魔神化トリスタン>カオスメラガラン
こんだけ差があってガウェインのが強いと吹いてるのがガウェオタ、トリアンチ
2025/02/28(金) 20:44:55.86ID:lR9ib8J7
まあそう焦るなガウェインはパーシバルが寝てる間めちゃくちゃ鍛えたっていってる
ガウェインの弱点はパワーと魔力にものをいわせ戦闘技術を磨いていなかったこと
それが解消されたのなら凄まじいパワーアップが期待できるのではなかろうか
そうはいっても憶測にすぎないのはわかるまずはバリンとの戦いを見守ろうじゃないか
それで今のガウェインの実力が図れるのではないだろうか
670名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/28(金) 22:53:42.04ID:Jht77Ojw
ガウェインみたいな傲慢キャラはエスカノールのように強さも飛び抜けてないとなぁ
魔術キャラなのか筋肉キャラなのか、強いのか弱いのか、全てが半端なキャラ
まぁトリスタンもそうだけど
2025/02/28(金) 23:56:25.86ID:Xjy9rtqR
>>667
逆転してるかもしれんししてないかもしれん
二年後の強さが出てないんだからどっちが強いかなんてわからん
672名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/02/28(金) 23:57:03.80ID:4dZb5ufO
黙示録の四騎士っていうタイトルなのにパーシバル以外の三人は掘り下げが足りないわ
2025/03/01(土) 00:01:34.30ID:ipgs69uI
なんならパーシヴァルもいまいち掘り下げられてない
2025/03/01(土) 00:01:55.12ID:9kzvy+Jl
ランスロットは掘り下げはないけど美味しすぎる立ち位置だからセーフってことで
2025/03/01(土) 00:09:48.90ID:ipgs69uI
人気投票したらランスロットがダントツな気がする
2025/03/01(土) 00:49:54.38ID:s98x94oH
ランスロットが登場しなさすぎてファンがもう読んでない可能性もあるけどな
ランスロットの登場引き延ばしすぎ
パーシバルやガウェインの設定も出し惜しみしすぎで話が盛り上がらんわ
2025/03/01(土) 01:03:06.06ID:zdv7Mste
パーシヴァルって人気あんのかな
678名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/01(土) 01:16:11.24ID:irzw3TSu
どうだろ……初登場のピュア少年から
妖精界編→ガレス戦まで色々不穏な発言と行動多くなったから抵抗持った人はいそう……
ランスロットと再登場したらまた人気投票やってほしいな
2025/03/01(土) 01:16:38.40ID:vx/fQaZV
2年前ならそこそこあったと思うけど、今のパー公別人すぎて人気もキャラ掘り下げリセットされた感

編集はばっちょに戦闘シーンばかりでなくキャラ掘り下げしろと舵取りして欲しいわ、リオネス編の連戦からの連戦と剣闘祭はどうかと思うぞ
680名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/01(土) 01:46:03.40ID:TseE8uO2
20巻作者コメによると編集3人もいて毎週打ち合わせでネームの感想5~10分で終わらせあとは酒呑んでるだけだってさ
X公式の告知も遅いし答えてばっちょも完全に止まったし

何もしてねえだろ今の編集
681名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/01(土) 03:03:00.52ID:8nzpexAM
ランスロットはパーシバルとダブル主人公の予定だったらしいな
パーシバル、ランスロットに対してトリスタン、ガウェインが掘り下げ少なかったり見せ場少なくなるのは仕方ないのかもしれない
682名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/01(土) 06:31:17.38ID:DmnAwlT4
それは知らんかった。伸び代の問題かね。
成長できないわけじゃないがランスロットは強いし精神も安定してる。
成長する少年の物語書くならランスロットよりパー公の方が描きやすそうだし。
683名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/01(土) 08:09:29.05ID:DmnAwlT4
そういやランスロットってナシエンスがいとこだって知ってたんかね。
こだまの谷で獲得した言うことなんでも聞かせる権使ってでも仲間入り許可したし。
アンドニーほどきつく当たらないし。
でもナシエンス自身はそのこと知らんかったし団長夫妻すら気づいてなかったし。
2025/03/01(土) 08:25:12.68ID:KXAGYuic
>>680
リオネス奪還編のころはばっちょを上手くコントロールして構成してくれる有能編集だったんだろうね
十戒復活から編集は仕事してない印象だな
685sage
垢版 |
2025/03/01(土) 22:28:43.48ID:3xHyWcTV
>>616
最愛の息子としか言ってないから
パー公の可能性もあんのかね
ギネヴィアの予知
2025/03/01(土) 22:50:35.06ID:uhReigYu
今からパーシヴァルが最愛の息子になるのは無理ゲーやろ
687名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/02(日) 00:11:27.32ID:ta7MDL5u
大罪の時に比べて
敵も味方も微妙な強さのモブっぽいキャラ達にページ割きすぎな気がする
2025/03/02(日) 01:12:05.02ID:YNo8Fznh
実はパーの中に入ってる精霊が本来ディオドラの魂で
ディオドラに入ってるのは別のモノだったりするんじゃないの
赤ん坊のころに蘇生させてんだからどっちが本物かなんてわかりゃしないし
魔力覚醒したとたん「父上なんてどーでもいいわ」って見限ってるディオドラと、第一部でシッドとの親子関係ずっと葛藤してたパーシバル
正直どっちが息子かって考えるとなぁ
689名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/02(日) 02:24:14.74ID:Fg/Vtx8u
どーでもいいわっていう表情でもなかったけどな
よくわからないものに変貌しつつも内心哀しそう
690名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/02(日) 03:54:21.08ID:8w3Ln3eC
周りのキャラを丁寧に描くのは悪いことでは無いと思うけど、パーシヴァルのキャラが結局どうなのかよーわからんままなんでとりあえずそこハッキリさせろよってモヤモヤがあるんじゃないかな

いつまで経っても髪型もおかしすぎるからいい加減まともなのに直せば良いのにな
幼児レベルでふわっふぅー言うてた頃と同じようには表現出来ないだろ
691 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:16:32.38ID:QWPWTB7J
パーの等身と顔が合ってない
2025/03/02(日) 08:26:29.44ID:kqKjBd8i
ウォーラルダン戦で復活した直後はカッコ良かったのになあ
693名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/02(日) 12:39:02.62ID:oJdMGM6q
ディオドラが死の魔力とか精霊とかの力得てる説
どっかで見たんだが
それだとパーシバル死の騎士と被る気がする
……ディオドラって英雄型の魔力保持者か?
だから色々できるのか?
2025/03/02(日) 12:42:41.63ID:TKcoKph1
パーシバル復活した時は成長したかっこいいって感じだったのに
そのあと精神とか知能とかあんま変わってないって分かってがっかりって感じはあったよね
ってか空気読めるようになったかと思ったら読めなかったり
精神面がたくましくなったかと思ったらうじうじしてたりで一貫性がない意味わからんキャラになった
2025/03/02(日) 15:46:55.28ID:W8kizKav
魔力の〇〇型って設定まだ生きてるのかな
消えたのかと
696名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/02(日) 16:20:09.90ID:5lhK+NJ3
>>574
蝶ヶ崎蛾々丸の過負荷能力に近いかも
2025/03/02(日) 16:27:27.41ID:ezemdCfK
正直、主人公が気持ち悪いのがこの作品の難点だと思う
キン肉万太郎並みに主人公に魅力がない
いや0.5ゲーム差くらいでまだマシかもしれない
698名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/02(日) 17:27:57.75ID:CGPIyZ6F
パー声も合ってないしな
第一声聞いて原作ファンじゃなかったらアニメ1話切りしてたわ
699 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/03/02(日) 18:15:40.53ID:QWPWTB7J
>>697
普通に女声優でやれば良かったのにと、PVで悠木碧やってたし、ディアンヌと二役でも問題なかったのに
2025/03/02(日) 18:22:18.22ID:Nc1rOUNW
「大人編になってもふわ~言ってたらキツいな」ってのは第一部から危惧されてたがその通りになったもんな
しかしアニメパーシバルは完全に大人編織り込み済みでキャスティングされたのに、次期アニメほんとに有るんかね?
魔界編めっちゃ半端なとこで終わったのがすげえ怖い
701 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/03/02(日) 18:45:42.15ID:jgN+4JQU
大人になっても顔は幼いままだから気持ち悪い
2025/03/02(日) 19:04:10.79ID:j/8z16g5
怪しい雰囲気
2025/03/02(日) 19:16:24.38ID:Nc1rOUNW
トーナメント微妙なのが全部悪いよ
妖精界編はそれなりに盛り上がってたし
704名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/02(日) 19:28:15.04ID:0CZSWn3w
ナシエンスとマートル、その家族のドラマはすごく良かったね
2025/03/02(日) 19:57:13.93ID:W8kizKav
剣闘祭とかアニメで見たいやつおらんやろと思ってしまう
706名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/02(日) 20:06:59.04ID:Y928rW2B
てかトーナメント形式って先が読めちゃうから微妙だわ
無駄に長くなるし
707名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/02(日) 20:11:01.85ID:oJdMGM6q
養い親に愛されたくて実子が邪魔だったってのは同じなんだがな
708名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/02(日) 20:12:34.61ID:oJdMGM6q
マートルは呪い受けて感情暴走してても首じゃなくて腕狙ったのに
タレットとロセスは自分で選んでしかも手を止めないとかさ

養親から我が子として扱われてきたか否かの差なのかね

ディオドラにも情も持てればもっとマシな未来手に入ったかもしれないのにな
709名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/02(日) 20:20:30.63ID:No1SXTLi
ロセスのキャラには残念だったな
根は悪いやつじゃないみたいだからタレットと決別してほしかった
まぁディオドラ闇落ちには必要だったのは分かるが
710名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/02(日) 21:21:34.46ID:oJdMGM6q
>>709
わかるー
2025/03/02(日) 23:05:04.42ID:Nc1rOUNW
キャラどんどん増やす割に雑にフェードアウトするからなんだかなぁとは思う
バリン、ガレス、ボールスも(原典知らんけど)円卓の騎士らしいが
出すだけ出して脇役のまま終わりそう感半端ないわ
バリンも盛るだけ盛って剣闘祭終わったら消えそう
2025/03/02(日) 23:35:46.68ID:WM5I3OW9
バリンはなんやかんやでガウェインを認めて一時的に共闘or同行くらいはありそう
大罪のスレイダーみたいに
2025/03/02(日) 23:42:31.35ID:ZuYZKAVF
スレイダーって絶対にすぐ死ぬキャラだと思ってたな
それが最後まで生き延びてしまった
714名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/03(月) 06:53:28.20ID:uyn3b9x9
スレイダーだけだよ、デスピアス、タレット&ロセス達みたいな大恩人への忠誠心重すぎる男衆で唯一完全ダーク堕ちせずに済んだやつ
2025/03/03(月) 07:25:49.53ID:FVUZmdoq
まぁデスピアスは女神魔神に怨みが出来たからしゃーない
マエルの口利きがあったとはいえデリエリが何故か許されて転生してるってのも正直納得いかないよなぁ
2025/03/03(月) 09:44:01.98ID:xNDscrMv
>>706
各個撃破戦。一方その頃。
やらないで済むから読みやすい
2025/03/03(月) 12:11:31.28ID:+fE2odc/
女神族側も戦闘に関与してない魔神族を虐殺してみたりやることやってるからなぁ
人間は人間でスティグマ内でロウが反乱起こしてだいぶ殺しちゃってるし
お互い様でしかないような
2025/03/03(月) 13:31:56.99ID:FVUZmdoq
ロウの村は無害な魔人族を介抱しただけで女神族に滅ぼされたのに
全然お互い様じゃねえ……
719名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/03(月) 15:27:56.00ID:CGSXyRXc
ゴウセル一体出番いつになるんだ
キャパドニックがゴウセル説が有力なんか
720名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/03(月) 15:38:35.73ID:3+0pQczL
ゴウセルって体壊れたらどうやって修復してるんだっけ?
2025/03/03(月) 16:35:06.22ID:FVUZmdoq
>>719
あいつがゴウセルだとアン重傷を見過ごしたってことになるしなぁ
そもそもナントカ指輪すらベルトレープに効いてるし、ゴウセルが今この場にいるとしたら茶番がすぎるわ
722名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/03(月) 23:01:03.76ID:ylT7IRlm
ゴウセルって闘級35400しかないよな
まあ戦闘スタイル的にあまり闘級関係ないのかもしれないけど
723名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/03(月) 23:10:35.20ID:71NcW4OD
大罪一同+ランスロットだけでアーサーって余裕で倒せないか?
2025/03/04(火) 00:01:45.64ID:Ny4kDEn3
キャメロットからアーサー引きずり出せればワンチャンあるかもだけどな
725名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 00:09:33.36ID:sS9cgJT2
>>720
親であるゴウセルがいた時はゴウセル
いなくなった後はマーリン
マーリンの力借りれない今はティティスに修復してもらってた
完全に戻すのは無理らしくてベルドレープに落とされた手足は義手義足になった
726名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 00:23:33.23ID:yDTSpyAK
>>723
混沌が糞チートなんで無理なんやろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 01:33:13.01ID:3w2Zk20i
ラスボスのくせにアーサーが薄っぺらい理由わかったわ
チーターやん
2025/03/04(火) 03:59:33.08ID:BsTQ73P8
ばっちょはライジングインパクトの頃からアーサー王に惹かれてるんだけど
相変わらず上手く扱えてないな
七つの大罪でもパッとしなかったし、最後だけスポット当たったけど、相変わるパッとしなかったし
今回で闇落ちしてラスボスになったけど、相変わらずパッとしない
正気に戻って味方になるんだろうけど、今までが今までだったから最後の最後で仲間になってもなぁって感じになるだろう
729名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 07:08:01.61ID:poG0rrmr
アーサーがラスボスだったら大罪からの伏線放り投げることになるから違うんじゃないか
アーサーも描写不足だよな
大罪の頃は超善人だったのに急に極悪人にされて、それ以外は何も分からない状態が長く続きすぎる
2025/03/04(火) 07:16:03.18ID:FahriCnf
エスカノールはよかったしアーサーの魅力薄いのはチートのせいじゃないと思う
アーサーの場合は前作じゃ脇役で今作悪役だから、これが味方側の主役級ならもっと活躍させられたんじゃないか
ばっちょって魅力的な悪役描くのヘタクソだしさ
2025/03/04(火) 11:28:47.67ID:M+I3izTJ
ライパクの頃から惹かれてるんじゃなくて、元々からアーサー王伝説が大好きなんだよ
だからライパクはアーサー王伝説から名前を取ったりしてて、七つの大罪では前日譚を描くに至り、ついに黙示録で念願叶ってそのものを描き始めたわけ
なので思い入れは相当なはず
2025/03/04(火) 11:32:25.27ID:ueMdTD8K
思い入れが強すぎてってのも良い方向に走っていたらいいけどな
733名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 11:45:21.09ID:eLFjo7lw
ばっちょは元々パーシヴァル主人公をやりたいが為に、その前章として7つの大罪描いてたって聞いた事ある
734名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 13:33:59.56ID:3w2Zk20i
既に20巻すぎてるのに内容的にはやっと武器手に入る段階
ガウェ出生の謎マーリンの真意ランスの神隠しの真相諸々全く判明しそうにない
大罪で41巻なら倍くらいやるつもりかね
2025/03/04(火) 15:46:11.87ID:ln67bEug
やっぱり父親で確定か
2025/03/04(火) 18:04:12.84ID:IBm1HDXB
俺アーサー王伝説が読みたいんじゃなくて七つの大罪かつ黙示録の四騎士が読みたいんだよなぁ
ファンにもばっちょにも申し訳ないけど原典にはまったく興味湧かないのよ
ギネヴィアはランスの嫁~とかイゾルデは原典だとあーでこーでみたいなの聞いても「いや漫画じゃ掘り下げられてないし…」ってなるし
正直ばっちょがこだわってる部分すげえ足引っ張ってると思う
2025/03/04(火) 18:11:23.12ID:FDdxha0E
で?
738名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 18:20:01.68ID:eLFjo7lw
アーサー王物語の2次創作って感じ
739名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 18:21:41.47ID:xxOPLhIh
そもそもアーサー王物語、と呼ばれてるものが無数の二次創作の集合体でありうんぬんかんぬん

単純に俺が知らないものを取り扱うなってキーキー騒いでるだけだと思うけども
「原典をこうやって捉えたんだな」みたいな新鮮な感覚みたいなのはあんまりないのも確か
個人的にはパワーが強すぎて武器のほうが耐えられないってランスロットの設定はわくわくしたけどね
2025/03/04(火) 18:42:00.69ID:IBm1HDXB
>俺の知らないもの取り扱うな
んなこと一言も言ってないんだけどなぁ
俺の中ではギネヴィアはランスと何の関わりもないのに突然でてきて嫁宣言した変なコでしかないし(現在進行形)
大イゾルデはそもそもトリスタンから異性としての意識されすらしてないのに「原典だと嫁だから」で運命づけられてる流れがすっごい違和感あるって話だよ
「原典だとこうだから!」で怒る人いるでしょここにも
そういうのが嫌なんだよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 18:49:17.40ID:Ny4kDEn3
生き辛そう
何言われようが自分なりの解釈しときなよ
2025/03/04(火) 19:01:33.09ID:A4yB30IN
>>740
俺も原典の事はほとんど知らんけどモチーフにしてる上に作者が大ハァンだから話題が出るのは仕方あるまいて
心の中で全く躾ができていないと思っとこう
743名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 19:04:34.32ID:3w2Zk20i
原典厨うざいの同意
名前だけ借りたただのファンタジー漫画でいい
2025/03/04(火) 19:16:59.44ID:0eI3F8Pc
スルー能力がないと生きづらいね
2025/03/04(火) 19:21:14.68ID:hR4Bz3vw
文句言ってる内容が作者が原典に引っ張られるせいで漫画が面白くないだから
原典厨どころか作者叩いてるんじゃん
というかぶっちゃけ漫画が面白くない原因そこじゃないと思うよ
2025/03/04(火) 19:29:05.78ID:IBm1HDXB
>>745
前作最後でアーサーが混沌の王子で唐突に主役級に格上げされた話、あれは十分に「原典に引っ張られてつまらない展開になった」だと思うけどなぁ
魔神王倒して大団円!で終わりかと思いきやマーリンには実はアーサーのための真意があってそれを大罪メンバーには隠してて…って流れは「えぇ…」ってガッカリしたし
大罪本編のアーサーってずっと活躍の場なかったじゃん?
それを急に中心に持ってこられても俺は置いてけぼり食らったと思ったよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 19:44:16.67ID:xxOPLhIh
そこらへんは原典がどうってよりもシンプルにアーサーに興味が持てないだけじゃない?
初登場から現在に至るまでアーサーが面白いキャラかと言われれば……とは俺も思うし
どっちかっていうと作者は「混沌」というものを持て余しているように感じる
生命の精霊しかり、なんでもありの設定って便利だけど露骨にストーリーテリングの腕が出るしな。
2025/03/04(火) 20:04:19.78ID:UepyGKEX
今の展開は原典あんまり関係なくね
キャラの掘り下げ足りないままトーナメント開いちゃって予想できる展開ばかりで遅々としてストーリーが進まず
じゃあ丁寧に描きすぎなのかと言えば主人公の心情や背景すら二年後は曖昧なまま進んでて感情移入も出来ない
749名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 20:13:47.03ID:LUkMNJSg
そもそも名前借りてたりちょろっと要素入れてるだけでほぼアーサーとか円卓とか関係ないだろ
2025/03/04(火) 20:19:19.59ID:RGTcRK6o
ばっちょが自分なりのアーサー王物語描きたい言ってるから原典の話題出すなは無理があるわ
名前だけもらってて他はリスペクトしてないですって公言してないなら先の展開予想の参考として原典話題は付随するやろ
イライラするならここいない方が健康のためだぞ
751名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 20:21:12.75ID:iMFPV1EK
トーナメント始まったあたりから見てないんだけど微妙なの?
752名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 20:34:38.03ID:xxOPLhIh
パーシバルたちが目指してる目標が曖昧なまま
なにかに追い立てられるわけでもなくのんびりしてるようにしか思えないんだよね…
アーサーがやってることがやばい、止めよう、とはなってはいるけども
パーシバルとイロンシッドの因縁がなんかどんどん薄らいで無に等しい感じになってるのがなんとも
2025/03/04(火) 20:45:51.50ID:RGTcRK6o
当初の目的のじいじの敵討ちが2部になったら形見の兜すら忘れられているっていうのが…
2025/03/04(火) 21:05:11.50ID:wKAvgbAX
>>748
ディオドラ原典
755名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 21:15:31.34ID:xxOPLhIh
どっちかっつーとトリスタンと二人のイゾルデじゃねえの今は
2025/03/04(火) 21:15:58.27ID:UOn9Dk+j
>>754
原典でディオドラって闇堕ちしてんの?
757名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 21:31:27.84ID:K60yMLGr
>>751
微妙っていえば微妙かもしれん
誰が勝ち進むのかは大半が予想通りに対して
尺が2~3話分だから 決勝戦までまだしばらくかかる 結論から知りたいならもうしばらく後でまとめて読むのもアリ

俺は前話でディオドラが変化したから続き楽しみにしてるが
2025/03/04(火) 21:32:07.93ID:ueMdTD8K
アーサー王って昔話みたいもんでな…みんな知ってて当たり前の桃太郎や浦島太郎と変わらんのよ…古典だし
2025/03/04(火) 21:32:49.99ID:ueMdTD8K
どっちかっていうと、竹取物語や光源氏か?
2025/03/04(火) 21:55:16.01ID:HMAOYtus
日本では桃太郎や竹取物語と比べるとアーサーの名前の知名度と物語の知名度にかなり開きがある気はする
761名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 21:57:34.81ID:Qyi8paxP
日本のアーサーは女体化されてるしな
2025/03/04(火) 22:05:24.00ID:BsTQ73P8
正直日本でアーサーとか言われてピンと来るのは「ゆうれい小僧がやってきた」と魔界村くらいだろう
2025/03/04(火) 22:11:37.09ID:HMAOYtus
流石にゆうれい小僧がやってきたのアーサー童子よりは原典のアーサーの方が有名じゃないかなあ?
もっとはっきり言えばアーサーよりエクスカリバーの方が有名ではないかという気が・・・
2025/03/04(火) 22:17:07.50ID:KNgQVLqo
ぼくはおこった の絵本の主人公もアーサーだったな
学校の図書館にあっただろ、それなりの知名度のはず
2025/03/04(火) 22:53:51.05ID:UOAjKio/
>>756
デアドラ、ディアドラ
災いと悲しみを招く者
766名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/04(火) 22:59:39.28ID:Qyi8paxP
Fateやらモンストとかソシャゲ関連のアーサー女ぞ誰得だよ
2025/03/04(火) 23:01:52.10ID:UOAjKio/
競走馬とか言えよ
2025/03/05(水) 00:07:46.10ID:XFAZaB9S
やっぱ親子だったか
769名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/05(水) 01:02:31.06ID:tZ4oacWp
ベルドレープとイゾルデ小は親子だったんだな。
混沌と契約して忘れたってところか…。
イゾルデ小がアンヌヴンに堕ちたのはそのことに不満持ったからで、

トリスに近づいたのは自分の代わりに剣闘祭で戦わせる戦士が欲しかったからとか?
それでその後ガチでトリスに惚れたかなんか
なのかね…?
2025/03/05(水) 02:52:28.38ID:JNZcN9wA
あのデブがやたら意味深だけど中身マーリンでも入ってんのか
2025/03/05(水) 06:29:16.45ID:XFAZaB9S
ゴウセルかもしれん
2025/03/05(水) 08:27:20.26ID:25RYZuMf
「あれ?対戦相手に武器を渡してるぞ?」じゃないよ
キャパは十中八九ゴウセルだろうけど、ベルトレープは流石におかしさに気付け
773名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/05(水) 09:19:00.31ID:6aOvdGRo
無駄なやりとりで1話消化した感じ
読者のわからない部分で変な伏線みたいなの邪魔
2025/03/05(水) 10:03:23.83ID:bUboRTYe
手を打つか
775名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/05(水) 10:59:02.21ID:xN30bDo5
ベルドレープは敵のことを思い出そうとする度に思考が麻痺することきづいてる

手を打つかとか言ってるし
闘技場全体にアブソリュートキャンセルかけるとか何か仕掛けてくるかもしれんな…
2025/03/05(水) 11:37:44.91ID:gj3syRfI
娘の方の方が起点になったようだけどね
2025/03/05(水) 16:15:21.30ID:cbYCZJNa
相変わらずマガジン発売日なのに過疎ってるなぁ
はよトーナメント終わってくれ
778名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/05(水) 18:01:13.16ID:6mioD6zP
四凶が全員大切な人の記憶を引き換えにしてるんだとしたらウォーラルダンもやっぱ既存キャラの縁者なのかね
マーリンと知り合いっぽいんだっけ?
779名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/05(水) 18:02:26.09ID:tZ4oacWp
らしいな
メリエリ夫妻はマーリンが情報源だって話だった
780名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/05(水) 18:07:19.59ID:tZ4oacWp
他の3人と違ってウォーラルダンは元の人間には戻れないだろうな。
妖精界編でパーシバルに人間部分やられたから。

……まさかベルドレープの混沌との契約解除させて娘イゾルデと再会、
2人を救う、なんて流れにならんよな……?
781名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/05(水) 18:14:28.64ID:6mioD6zP
娘イゾルデのほうがなんも報われずに終わってしまうと
トリスタンがアーサーに立ち向かう強い理由付けにはなるんだけどもね
2025/03/05(水) 18:31:11.98ID:nFelFEu+
記憶喪失の原因が小イゾルデでそれを責める仲間から庇うとかしそうなトリスタン
泥沼にするならら小イゾルデをリオネスで面倒みることにしてーとか?
2025/03/05(水) 18:50:43.56ID:3m0cn6Ln
>>780
思い出して死ぬとかかな

ベタな泣けるシナリオ
784名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/05(水) 18:54:40.14ID:5YSGVNhj
キャスと戦った時は、キャスの時を止めるか、アーサーが吸収するしか無かった。生死の概念を超越した混沌をどうやって消滅させるんだって思う。そこんとこ何も考えずに物語展開してたらアーサー倒せず行き詰まって打ち切りとかしたらおもろい。
785名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/05(水) 19:25:39.09ID:GdmLAkLN
>>784
七つの大罪のファンブックかなんかで、七つの大罪の最後は、連載始めた時から決めてたとか言ってたし、黙示録の四騎士も多分決めてから描いてるんちゃうかな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/05(水) 20:44:54.08ID:1Uczc0am
トーナメントが途中でうやむやパターンはもういい
最後までやりきれバチョー
787名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/05(水) 20:49:25.32ID:1Uczc0am
>>752
今はベルトレープ始末が目的だけど
さすがに読んでないだけ過ぎて
788名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/05(水) 21:27:12.43ID:URmgjrLA
順番的にはベルトレープ→ペルガルド→ウォーラルダン→イロンシッド
の攻略順なのかね
でもベルトレープもウォーラルダンも強さ、底の見えなさとか設定的にも最後の方になりそう感もあるしどうなんだろ
2025/03/05(水) 22:03:30.26ID:O4r70O8z
ギネヴィアの予言が変わってないなら今回の戦いでベルトレープが負けることはない
アーサーと四凶が大罪と戦うシーン以降にならないと四凶が倒されない事がもう分かってるからなあ
790名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/06(木) 00:12:22.66ID:pVozhFqF
アーサーは再三ギネヴィアの魔力使って未来を変えてきたからそろそろギネヴィアがみた未来に変化あってほしい
2025/03/06(木) 03:02:22.77ID:wKAjmOW2
四騎士と四凶がそれぞれタイマンで決着みたいなのが俺の中の理想だったけどそうはならないんかな
2025/03/06(木) 03:39:49.78ID:JHazx/W3
ベルトループがイゾルデの父親と見せかけて
ベルトループは鎧の持ち主だった父親の仇で本当の父親はキャパドニックの中身の可能性は?
お忘れですか?ってときの顔が怖いし
父様ってつぶやきに反応してるのがキャパドニックだし
2025/03/06(木) 03:52:34.34ID:uE6wGsMZ
書き込み少ないなマガジンの発売日
2025/03/06(木) 09:00:01.18ID:D4YOKByg
イゾルデがトリスタン洗脳してる理由はベルトレープと戦わせて倒させるためだろうし
本当に父親の仇って流れのが合ってるんじゃないか?
2025/03/06(木) 09:00:09.98ID:HOMLazBk
すごい逆張り勢がいる
2025/03/06(木) 09:50:08.44ID:vQ345ugA
小イゾルデが平静顔なの、父はもう居ないと思う程度の離別があったけどそれでも父を諦めきれてないからの表情やろ
父もうどうでもいいや〜のディオドラとの対比
キャパドニックが父ならトリスタンは新衣装大きすぎて着られないわ
797名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/06(木) 11:32:54.04ID:pVozhFqF
小イゾルデが父様って呼んだし
体格や武器も思い出の中にあったのと似てるからベルドレープの方が父親だと思うんだが

キャパドニックがイゾルデの存在はぐらかす理由が思い当たらない
798名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/06(木) 11:48:32.09ID:pVozhFqF
味方の関係者だぞ?
父って呼んでる娘の事を考えさせないメリットってなんだ?

アーサーから命じられてるとか
ベルドレープの過去知ってて娘のこと思い出せないようになってるとかでないと
普通お知り合いですか?的なこと聞かないか?
2025/03/06(木) 14:28:26.26ID:URTkjG9t
鎧がでかいだけで中身もデブとは限らんぞ
800名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/06(木) 15:37:20.16ID:H2LBL0Ja
力の循環、どんな能力の武器なんだろうな
今まで個別に力を使ってたから、複数人に
影響を与えられる武器とか考えてたんだが
2025/03/06(木) 17:16:52.33ID:nYs6Z7Bq
そういやパーシバルソードは何処へ…?
メリオダスに棺の欠片は返したのかな
2025/03/06(木) 17:21:01.05ID:zW3jom/9
>>801
トリスタンが今使っとるぞ
2025/03/06(木) 17:40:09.15ID:nYs6Z7Bq
>>802
まじかーーー
2025/03/06(木) 18:55:54.21ID:u03xgpLG
力の循環、ダブズには試しようがないって何らかの反動がヤバい系かな
パーシバルは不死身だし
805 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/03/06(木) 19:35:45.10ID:TX438ayr
仮に一件落着したとしても、大イゾルデへの罪悪感とかの葛藤でまたトリスタンがウジウジするのかな?
806名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/06(木) 21:07:19.02ID:Dm965CYQ
ありえそー
ただイゾルデ大は相思相愛になれば他は何もいらないだろうから
結果的にトリスタンがメリオダス並にイゾルデに尽くす方向で収まる気がする
2025/03/06(木) 21:09:00.64ID:zW3jom/9
トリスタンっていつまでたってもなんかポンコツだよな
808 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/03/06(木) 22:25:54.26ID:TX438ayr
トリスタン ランスは強すぎるがゆえにわざと戦闘はっきさせないようにしてそう
イベント戦みたいなのはきっちりこなすけど、普通の時はやらせないというか
809 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/03/06(木) 22:26:10.07ID:TX438ayr
作者がね
2025/03/07(金) 08:34:43.97ID:2+hW1FxL
何故そのキャラを前作の主人公とヒロインの子供にやらせたのか
811名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/07(金) 11:26:06.34ID:oNXboZ3X
ランスはパーの兄貴分として戦闘外でも見せ場多いけど
トリスタンはヘラってるシーンが多すぎてな
回想シーンの心優しいトリスタンは過去にしかいない
812名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/07(金) 11:39:22.54ID:rt7zSs/A
完璧キャラに仕上げちゃうと成長話が書きづらいし 多少抜けてる方が愛着持たれやすいから…とかかね……???(ランスは完璧キャラでも人気高いが)

……2年後の四騎士って強さどうなってんだろ。
2年前はランス→→→トリス→ガウェ→パー
みたいな感じだった

パーはランスと同じくらいになったんかな
2025/03/07(金) 12:54:12.66ID:TM9Y8rZf
仲間一同とご飯食べたりとかそういう何気ない交流シーンがトリスタン隊って無くてジメジメしてるんだよね、描写不足で両イゾルデもそんな男辞めとけよって気持ちにしかならねぇ
2025/03/07(金) 13:15:10.73ID:NKU1FQWk
>>812
パーシヴァルは生命を奪うというチート能力を得てるからもはや他と比べる強さの次元に無くなってしまってる気がする
何か条件とか弱点あるのかもしれんが
815 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/03/07(金) 14:01:15.71ID:gI7bD4mG
トリスタン隊のお供って旅してても、話しかけてきた人間に対しても敵かどうかから判断してそう
王子だし、護衛も兼ねてるわけだから
優しくする人間にも、キオンが文句垂れて空気悪くしてそう
2025/03/07(金) 14:13:09.51ID:agsnUIhb
トリスタンは暴走してメリオダスの邪魔したり迷路の町で自分がもたもたしてた上に仲間は死なないとかタンカ切ってたのに
そのせいで仲間しんだり
十戒よりは弱そうな魔神族の名前忘れた奴にボコボコにされてたりと
強そうな所より情けない所が多くてなあどうにも強く思えない
817 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/03/07(金) 14:38:31.27ID:gI7bD4mG
父親に反抗してるのが思春期真っ盛りの子供って感じにも見える
人類は4人に掛かってるのに、本当なら親子の言い争いしてる余裕もないんだよな?
2025/03/07(金) 15:19:15.53ID:duXUXL4k
本当なら子供の方が成長を描きやすい筈なのに大罪の方がキャラの成長描写があったよな
キャラ同士のぶつかり合いから分かり合う描写とかも良かった
黙示録にはそういうのがない
819 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/03/07(金) 16:50:47.02ID:gI7bD4mG
4人主人公で進めた方がマシだったかも
隊員キャラも多いし
2025/03/07(金) 20:51:36.42ID:FRyS44ER
ダブズは試合始まる前にパーに武器渡しとけよw
821名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/07(金) 23:28:24.68ID:rt7zSs/A
ベルドレープに存在バレかけてないか? ダブズ
822名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/08(土) 00:40:17.73ID:DnFGhuUH
むしろバレた方が展開早くなっていいような
2025/03/08(土) 12:56:54.36ID:YJrSA6ol
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
824名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/08(土) 15:41:38.20ID:A55xwCBF
ここは漫画スレ。そういう内容は別スレで頼む
825名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/08(土) 15:46:52.65ID:V/clQtWs
ダブズってフード以外何も対策してないのか?
悟られずの指輪作ったのがダブズなら自分も持ってて良さそうだが
826名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/09(日) 17:52:33.40ID:EGKn+aCZ
ケイ達のところに居たのってキャメロットの追っ手からかくまってもらうためなのに
自分から正体明かすようなことし続けていいのかね……
カモがネギ背負って自分から鍋に向かっていく
ようなもんだぜ
2025/03/09(日) 18:32:20.40ID:P926m98c
アーサーがペットにしてるやつ飛ばして観たら一発でバレるよな
828名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/09(日) 20:40:37.43ID:bA2b7Uu0
アーサーにペットっていたっけ?
2025/03/09(日) 20:58:02.60ID:91JigC7O
オルロンディの事かと
830名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/09(日) 23:19:07.17ID:bA2b7Uu0
あーあのコウモリみたいなやつのことか
2025/03/09(日) 23:19:23.82ID:wQOFq8Za
オルロンディってあいつ何モノなんだろうか
種族が分からん
832名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/09(日) 23:19:40.36ID:bA2b7Uu0
なるほどサンクス
833名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/09(日) 23:26:32.10ID:pl4albtY
>>831
吸血鬼じゃなかったっけ
834名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/09(日) 23:31:23.51ID:EGKn+aCZ
>>831
オルロンディはゲルダと同じ吸血鬼王族。
二つ名は荊棘のオルロンディ。
サリエルくらいの少年の姿だったんだがバンに返り討ちにされて目玉だけになった後マーリンに標本として回収、
その後の詳細不明だけど、
あの姿に復活させられたんじゃないかな、使い魔として。
2025/03/09(日) 23:40:49.67ID:3+sywO3T
>>834
なんか復活するような含みがあった気がするけど未だあの姿だったと思う
836名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/09(日) 23:43:28.75ID:AR4F0zX7
吸血鬼王族っていうのがよくわからん
魔界に住んでるだけで魔神族じゃない全く別の種族ってことか?
837名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/09(日) 23:53:35.68ID:EGKn+aCZ
>>835
ずっとあのコウモリの姿のままだよな。
元の姿に戻らないのか戻れないのか
2025/03/09(日) 23:59:36.08ID:tY6MduPl
>>833
>>834
吸血鬼だったのか
そんな種族もいたなってくらい忘れてた
839名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/10(月) 01:04:09.52ID:u9EsKCFQ
>>836
魔神と吸血鬼はちがうよ
魔界には他にも種族いるかもしれない
2つってことはないだろう
840名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/10(月) 04:03:57.25ID:0th35RG2
いつの間にかマーリンじゃなくアーサーに仕えてるのも謎といえば謎だよな
841名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/10(月) 04:04:40.54ID:0th35RG2
序盤はマーリンがアーサーと手を組んでるって読者に思わせる演出だとしても
マーリンがいなくなった時に逃げるって選択肢もあったはずなのにさ
842名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/10(月) 04:05:54.43ID:0th35RG2
マーリンに頼まれたのか
アーサーにやられたくないからすり寄ってるのか
ナナシみたく元のアーサーに戻る兆しを求めて傍にい続けてるのか
マーリンの行方がわかった時についでに判明するといいんだが
843名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/10(月) 06:36:53.46ID:ZQx/XTOD
自分のことを混沌の母より生まれし〜って自慢げに話してたし、混沌と一体化したアーサーに心酔してるのかも
2025/03/10(月) 08:26:08.25ID:Vix/sAtB
モートラックが死んだ時ガクブルしてたからまだ自我は残してるように見えるが…
2025/03/10(月) 11:52:27.94ID:yXi8zBTD
誰もvsダブズ楽しみにしてなくて笑う
まぁ新武器披露で苦戦するわけもないしそもそも敵じゃないしで茶番だから仕方ないか
846名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/10(月) 12:05:43.56ID:bN9AQFSy
忘れてたわガクブルのシーン
847名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/10(月) 12:13:13.19ID:0th35RG2
>>843
あー あったあった! 言ってたな
混沌の母から生まれたとか!
母親(混沌の力)の元にありたいとか
ソイツが命じるならって考えになるのもありえる話だ
848名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/10(月) 12:25:23.91ID:rmCV0syc
勝敗に関してはまさにその通りだから楽しみではなないな。
しかし新武器のお披露目は楽しみにしてるぞ。

前に攻撃対象を複数にとか考察してたやついたけど、武器名の「力の循環」に合わないから、個人的には相手の攻撃や魔力を自分の力に変換させる特性なんじゃないかと思ってる。
2025/03/10(月) 15:53:27.43ID:sf6gOjpg
パーシヴァルなんだから武器は槍でもよかったんだけどな
剣担当はトリスタンに任せて
2025/03/10(月) 16:14:04.71ID:aPCaPfy7
中世の騎士って槍と剣と鎧と盾が基本装備だからパーシバルは槍じゃないといけないってわけでもない
生命の精霊のチート能力があるせいで普通の武器じゃ見劣りするしな
851 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/03/10(月) 16:25:47.83ID:fOIJssAo
人間の体から魂そのものを簡単に引き出せるのかね?
死にそうというか、離れた人間の魂をまた戻してたのは知ってるが
2025/03/10(月) 16:28:10.84ID:yXi8zBTD
ナシエンスがパーシバルの槍になるんだよ(意味深)
いや実際ディオドラの能力考えるとパーも似たようなことできそうなんだよな
853名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/10(月) 19:24:33.23ID:T86yBZ0l
ディオドラの能力が思った以上にパーでびっくりした
これもうどっちが本体かわからんな
854名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/10(月) 20:09:17.92ID:4PYDESr6
そもそも精霊っていう存在がまだよくわかんないんだよな
精霊界ってのもあるみたいだし
2025/03/10(月) 20:40:23.14ID:SWS+fU93
もうええよ
つまらへんトーナメント戦は
2025/03/10(月) 20:40:34.86ID:SWS+fU93
もうええよ
つまらへんトーナメント戦は
2025/03/11(火) 02:27:09.28ID:dyDKh03+
ホントばっちょは作品の作り方が女の作者レベルなんだよな
この場面を書きたい!って思い込んだらもう他の部分が雑になっちゃう
この雑な部分をしっかりしないと、「ここ!」っていう場面が白けるだけなんだよね
まあ敵陣の中で素顔で本名でトーナメントっていう呆れる設定にすること自体ナンセンスっていうか編集仕事しろっていうレベルなんだが
2025/03/11(火) 02:29:43.46ID:p3xmheIE
色々と雑だから勢いで進めてくれないと粗が目立つのに悠長にトーナメントだもんな
しかも何の番狂わせもない
859名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/11(火) 03:29:25.57ID:I/mZtv8W
まあリオネス組入れすぎてほとんど結果見えたのは残念だったけど細々予想外な展開も起きてるし

アンヌヴン編でディオドラがあそこまで堕ちるとは思わんかった
パーシバルの正体気づいた時は感情暴走するだろうなとは思ったけども
860名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/11(火) 04:05:31.60ID:I/mZtv8W
そういえばタレットは骨まで全部消えてなくなったのに何でロセスの服だけ無事だったのか・・・

ナシエンスに引火された時も汚れる程度で済んでたし煉獄の空気に触れても朽ちない特別製の服だったんかね
2025/03/11(火) 07:58:17.83ID:cs4Ch6J4
そういやさらっと煉獄に適応してるディオドラは肉体スペックも高いんだな
ロセスの毒耐性は長期間かけて煉獄に慣れて得たものだと思ってたけど、魔力手に入れればついてくるもんなのかね?
2025/03/11(火) 10:18:10.82ID:lb3+AUos
>>861
ナシエンスでも即死するような環境に慣れるわけがないから魔力に耐性も付与されてるんだろう
だからもうナシエンスに勝ち目はない
2025/03/11(火) 10:48:36.91ID:Q5F9ZBk+
そもそもディオドラってキャメロットの力で生かされてるから普通じゃないし
864名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/11(火) 11:32:28.57ID:uhOYr916
そういやキャメロット(アーサー)に疑問持って
アンヌヴンに落とされたのに、何でディオドラは平気で過ごしてるんだ??

アンヌヴンに落とされた時点でキャメロットの恩恵は受けられないと思ってたが、享受しようとおもえばし続けられるのか?
2025/03/11(火) 12:38:33.19ID:0YnoFjlW
キャメロットの力で生かされてるってのがただの思い込みかアーサーの嘘の可能性もあるよ
本当にキャメロットが万能なら病気直せるだろって話だし
ディオドラはブリタニアに行ったことがないわけだから
2025/03/11(火) 13:13:11.92ID:MryD7qOp
そもそもディオドラが本物のイロン息子かどうか見極めようがないからなぁ
個人的には本物息子はすでに逝ってて、今のあいつはパーシバルと同じ存在なんだと予想してる
「中身(魂)はパーシバルこそ実の息子で、イロンを看取るのはパーシバル」みたいな結末もあると思うわ
2025/03/11(火) 13:37:02.10ID:ogQpUWZT
流石にダブズ戦は1週で終わったか
868名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/11(火) 14:56:58.65ID:I/mZtv8W
実際ディオドラが苦しみながら戦ってるのが
恩恵の影響なのか
実は赤ん坊の頃より元気になってるのか
そもそも本当に恩恵ないと生きられない体ってのが嘘なのか現状わからんが

今のディオドラには恩恵必要ないんじゃないか?
煉獄の環境すら相手の魔力獲得時に適応できるくらいだし
他人の力奪い取ってれば
アーサーの力がなくても生きられる気がする
869名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/11(火) 15:02:05.15ID:I/mZtv8W
そもそも今のキャメロットは
願いが叶ったように思わせる幻体験させるだけで
本当の意味で願い叶える力ないからな・・・

死者に会いたいって願ったら
生き返らせるんじゃなく死者に似た模造品作るだけ

元気になりたいって願ったら
健康体になるんじゃなく発作や発病抑えるだけ

そんな上辺の健康より本当の意味で健康になれる
かもしれない魔力手に入れたんだ
アーサー様~キャメロット万歳!する必要なさそう
870名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/11(火) 15:15:16.67ID:ixCoFeEE
>>866
「今際の際、最愛の息子の腕の中で」って予言されただけでディオドラ、パーシバルって断言されたわけじゃないもんな。
ただそうなるとイロンシッドも知らんうちに魂が入れ替わったってことだよな。
こんだけ色んな人間かき回しといて、ディオドラの魂だって知りながら自ら手にかけようとしてたら正気疑うわ
871名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/11(火) 17:29:17.08ID:ZXgkwknx
それってミニパーシバルが本質を見抜けなかったっていう間抜けな事になってないか?
流石に入れ替わり説は苦しいと思うわ
872名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/11(火) 20:08:05.66ID:I/mZtv8W
ん? 入れ替わってるかもっていう仮説のは
ディオドラ自身のことで
ディオドラ←→パーシバルって意味じゃないよな?
2025/03/11(火) 20:12:55.39ID:cs4Ch6J4
ミニパーシバルが善玉なのかどうか割と怪しいのがね
生命を奪うっていう性質がある時点で結構ヤバい存在だと思うんだが
2025/03/11(火) 20:36:28.37ID:HuiBdH3D
お前らの憶測は心底どうでもいい
2025/03/11(火) 20:37:14.91ID:cs4Ch6J4
>>874
じゃあスレ見なきゃいいのに
2025/03/11(火) 20:41:20.56ID:0YnoFjlW
そもそも精霊には善悪の感情なんてない
パーシバルは人間として成長したせいで感情が生まれた特例
精霊と魂は別物だからパーシバルには魂がないって感じじゃなかったっけ
877名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 01:03:28.50ID:XJpZED2E
スレで感想と憶測と考察書けなくなったらこのスレ過疎って終わるか無関係なこと書かれるだけのスレになっちまうぜアニキ
そこはスルースキル発動で頼む
他の読者の考えが見たくてスレ読んでるヤツもいるからさー
878名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 01:18:14.79ID:Me30wgmj
>>876
善悪の感情がないって言われてたの神樹なら覚えてるんだが、精霊もそうなのかはわからんな、、、。
プニシバルいわく元々形も個もない存在なのに、
愛情深く人間として育てられたせいで、
精霊としての記憶をなくし、自分を人間と誤認した。
魂がないって言うより本来持つはずない自我や個性に目覚めた、が近い気がするんだがどうかね。
879名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 01:24:24.30ID:FLGHv2WY
次回予告の意外な人物登場って誰だ?
880名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 01:25:09.30ID:FLGHv2WY
またトーナメント進行が遅れる
881名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 01:28:38.45ID:Me30wgmj
ランスに武器作る前に捕まったら笑えんぞ。、、、というかなぜ顔出すんだ。
捕まえてくれって言ってるようなもんだぞ。
2025/03/12(水) 01:40:37.43ID:b88o50ZS
ガウェイン経由の参加じゃないから指輪付けてないんじゃなかったっけダブズ
1回戦後に貰ったんだろうか
883名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 01:48:02.80ID:fMivLdhm
正体バレたってことは指輪はつけてないんだろうね
2025/03/12(水) 02:10:01.60ID:4NN/qhuf
今までは疑問視もしなかったけど恩恵のない世界にいるのにディオドラが覚醒する前まで今まで普通に生きていたの確かに変だな
ふと思ったけどイロンシッドみたいな倫理観イカレポンチがいい素体を奪われたからって実験停止しない理由なんてなくね?
素体がないのなら息子に直接試すくらいしててもおかしくはない
それで精霊の注入の果てに本当のディオドラはもう死んでて身体に宿った精霊にディオドラとして名乗らせてるみたいな話じゃねえかな
885名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 02:20:04.92ID:IIEOaeur
ナシエンス死亡フラグ立ってんなぁ〜重要キャラだけど
2025/03/12(水) 02:55:46.53ID:/dU98731
さすがに今週の話は茶番がすぎるな
2025/03/12(水) 03:02:46.83ID:j6CoLM5Q
ゴウセルくるか?
2025/03/12(水) 05:51:51.93ID:PRL77b9u
なぜか偽装してないからバレちゃったじゃんこりゃあ大会中止か?
あんな重要人物逃すなんてしたら大失態だしな援軍呼ばれて四凶集結もあり得る
最悪な状況、なのに呑気に素顔をさらすんじゃあないよ!
2025/03/12(水) 08:33:49.45ID:8dKgJQB7
ナッシー棄権させてゴウセル参戦あるかもな
2025/03/12(水) 09:18:19.60ID:0+mNlEzs
団長おまーじゅ
2025/03/12(水) 09:25:28.93ID:scbFUDwK
イロンシッドきちゃうとか?
2025/03/12(水) 09:46:25.26ID:jkVxC+Jq
仲間たちの希望と魔力を受けて力の循環でグルグル増幅させて最大の一撃をラスボスに喰らわせる最終決戦
まで読めた
2025/03/12(水) 12:03:37.02ID:PRL77b9u
>>892
最高の展開だな七つの大罪の魔力も混ぜれば最終決戦で前作主人公たちなにしてるんだよ
問題も解決するし最善策かもしれない
2025/03/12(水) 12:31:32.49ID:Z3DGQwNo
>>886
アフターサービスばっちりだっただろう?
2025/03/12(水) 12:35:36.20ID:BgkDtgPL
>>892
そんなべたなのは、先に使うだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 12:41:05.00ID:WYiWF90L
ディオドラって緑の騎士の魔力奪おうと思ったら奪えるのかな 自分のものにできる相手の魔力いくつなんだろ 無限だったらチートすぎる
2025/03/12(水) 13:21:49.32ID:vZ8IFag5
>>896
エスタロッサみたいに奪い過ぎて制御出来なくて狂う展開じゃね
898名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 14:03:59.92ID:S0q6Zrr3
ディオドラがイロンシッド殺すんだろうなって思った
899名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 14:16:12.90ID:WYiWF90L
>>897
あーそれはありえそう
2025/03/12(水) 14:28:37.07ID:b88o50ZS
ナシエンスの脂肪フラグ立てまくってるけどパーが助けに入ったらアンのときと全く同じだしなぁ
意外と本当に命奪ってディオドラが霊槍手にいれるんじゃないかって気がしてきた
2025/03/12(水) 14:32:48.97ID:FovDk1nO
死亡フラグいってるの少数だろw
逆張りすぎやしないかね
2025/03/12(水) 14:37:22.61ID:BG5/jVUc
ディオドラをそこまでクズにするかな
一応今のところは自分を殺そうとした相手に反撃したって形なわけで
タレットとロセスみたいなクズにはならない気がする
2025/03/12(水) 14:45:52.53ID:QESB2fD+
ディオドラそこまで落として欲しくはないけど奪う事に快楽を見いだしちゃったからなぁ
904名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 14:49:18.96ID:Me30wgmj
今のディオドラなら自分で父親を手にかける選択肢作りそうだな。
もう昔の父じゃねえからとか、、、
2025/03/12(水) 14:49:29.54ID:vGpmsrMi
霊槍もちの妖精王の息子もう殺すとか斬新すぎるでしょ
2025/03/12(水) 14:57:54.76ID:HDVhSrxh
パーシヴァルがディオドラぶちのめすモチベ上げのためにナシはボコボコにされるんやろ
霊槍も奪われそう
2025/03/12(水) 15:04:27.09ID:QESB2fD+
試合途中にベルトレープが「打った手」による水入りでうやむやになるんじゃねーかなぁ
今週号まだみてないけどw
2025/03/12(水) 15:22:44.06ID:VyydtbjB
もうナシエンスが正ヒロインやろこれ
2025/03/12(水) 15:26:33.24ID:b88o50ZS
ディオドラが門+獣+天罰のみでパー公に挑むとは考えづらいしなぁ
順当にパワーアップすると考えたら霊槍持ちになるのはあり得ると思う
2025/03/12(水) 17:41:15.09ID:PRL77b9u
>>909
槍が増えた所で今のパーシバル相手にはまったく意味ないだろうから
ここでそんなもったいないことしないだろう
2025/03/12(水) 17:45:01.94ID:b88o50ZS
しかしナシエンスが負けちゃうと「俺たちはもう足手まといじゃないぜ!」で強引についてきたドニアンナシはホントになんだったんだってなるね…
ていうか霊槍で勝ったナシはともかくアンは急ごしらえの新武器で強化されたようなもんだし(しかも負けてるし)
やっぱりパーとガウェインだけでよかったよねってなるのもなんだかな
2025/03/12(水) 18:34:06.40ID:PRL77b9u
>>911
いやあの時点だったらアンの完全勝利だったろう武器が無くても多分勝ってたぞ
負けたのは外野からの攻撃が原因、アンは弱くない
913名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 18:55:04.28ID:ZuN42h4r
>>905
ナシエンスは女の子に確定してるぞ
914名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 19:10:11.75ID:vBWO8vf6
>>912
魔力も何もなかったディオドラに勝ったところでアンの評価は上がらないでしょ
この先の戦いについていけるとは到底思えないわ
2025/03/12(水) 20:01:05.77ID:BG5/jVUc
横やりで負けるってことは試合は勝てても乱戦になる実戦じゃ勝てないって事になるからな
完全に力不足
916名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/12(水) 20:16:12.51ID:ZTPp587t
四凶か同等の強さのやつは無理だろうが
アンの剣の腕も魔力もキャメロット側は危険視してるわけだし 戦い方次第で十分強いと思うけどな
917名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/13(木) 07:32:26.56ID:WVzVDVoL
>>913
ナシエンスは生えてる
2025/03/13(木) 08:08:11.16ID:e+OMdzcq
>>917
巨クリかも!
919名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/13(木) 09:00:54.03ID:pReVdPEW
ロセス以上に相性最悪の敵と戦うのかナシエンスは

殆どの毒に耐えられちゃうわ
冷気に弱い霊槍に対して 熱と寒さにムダに強い煉獄獣の召喚できるわ
ディオドラにダメージ与えらるとそれをそのまま跳ね返す力まであるわ……

まあナシエンスは従者コンビと違って
相手を麻痺させるか眠らせるだけで済ませようとするだろうから
アイツらと同じ末路にはならんだろうけど
920名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/13(木) 09:09:23.78ID:pReVdPEW
ナシエンスは最悪ギブアップするとか選択できるだろう 戦局見極める冷静さの持ち主だし

後は ディオドラは殺意がない相手にどう動くかだな
見逃すのか
容赦なく追撃するのか
ナシエンスの魔力を見て欲しがるのか……
921名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/13(木) 11:43:31.12ID:Vft5pNKV
霊槍ってナシエンスの魔力奪ったところで操れるもんなのか?
前作の設定では 神樹に善悪の感情はなく
引き出す力が多いか少ないか だって話だったが
神樹にはしっかり感情あるのが判明した今
選ばれてるのもやっぱり必要なのでは?
2025/03/13(木) 13:04:46.97ID:xxN9JA2Q
神樹の力って妖精族にしか使えないイメージあるわ
それで一番力を引き出せるのが妖精王
妖精界編としゃべる神樹で霊槍は神樹に選ばれたものしか使えないってのが分かった
個人の魔力を奪って使えるもんじゃないと思う
923名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/13(木) 15:40:38.48ID:kIbGT3yz
タレットとロセスの能力奪えてラッキーじゃん。愛されて育った子供は一人立ちが早いね。まあディアドラは大会優勝したら外に出て気ままにのんびり生きようや。煉獄の環境にも耐えられる体を手にしたから魔神王の毒にも耐えられるでしょ。つまりキャメロットの恩恵はもう必要なし。自由に生きようやディアドラよフハハハハハ!!!
2025/03/13(木) 16:09:30.46ID:P0BdiSnY
まぁナシエンスがボコられてパー公がキレる流れかな
ちょっと前に見た展開だが
925名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/13(木) 16:23:48.21ID:rahnTXVm
お おおう……
……しかしそれならディオドラがナシエンスの魔力奪うために命狙う必要性かなり低くなるな
ディオドラが神樹に選ばれはしないだろうし
926名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/13(木) 17:16:14.95ID:rahnTXVm
うん、妖精界編でもうやってるよな…
…少し前にはアンでも同じ展開起こったばっかだし似た展開何回も繰り返されるのはなあ
せめて誘拐されるとか他に展開作ってもらえんかね
2025/03/13(木) 19:25:51.90
福袋の中身が見えても、特に反応が無いな…
928名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/14(金) 00:01:17.48ID:iLoDEY8F
ナシエンスの霊槍より毒より無敵の魔力の方が利用価値高くないか
1回バリンとやってほしいわ
ディオドラのあの能力がバリンには効くのか見てみたい
929名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/14(金) 00:17:12.94ID:A3vVUwQ5
対戦はできないだろうが
930名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/14(金) 00:23:27.86ID:A3vVUwQ5
場外で戦うなら見られるかもな
ディオドラに魔力狩りする気があって
バリンもディオドラを倒そうとする理由がある前提だが
931名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/14(金) 01:44:14.18ID:QgWto7FQ
ディオドラがバリン狙ったところで奪う前に殺されて終わりやろ流石に
レベルが違う
932名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/14(金) 11:19:10.59ID:3xltnweh
ディオドラのダメージ返しの力忘れてないか?
2025/03/14(金) 11:55:12.14ID:Um/Bpd7+
ダメージと認識するから反撃が出来る、なら認識する前に意識を刈り取る一撃を喰らわされたら?
とか言ってワンパンで沈めそう
934名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/14(金) 11:55:36.60ID:A3vVUwQ5
そのダメージ返しが「魔力攻撃」に該当して
バリンの無敵に無効化されるからって意味じゃないか?
935名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/14(金) 12:10:46.43ID:A3vVUwQ5
術者の意識がなかったら魔力は停止する定番パターンかありえーる
本人の意識なくても自動発動するタイプのチート魔力なんてパーシバルくらいのもんだろう
936名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/14(金) 12:17:46.04ID:WsSsNYDy
最強の矛(ディオドラ)と盾(バリン)、どっちが通用するのかみたいな話だな
937名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/14(金) 12:21:33.44ID:WsSsNYDy
というか戦う予定のない二人の議論出てて草。
トーナメントに興味なさすぎだろ
2025/03/14(金) 13:08:21.06ID:XhX/v4Gf
ダメージ返しってまんまフルカウンターだけどばっちょが忘れてるだけなのか実は同じものだったりするのかどっちなんだろう?
2025/03/14(金) 14:02:01.26ID:hdohnwy8
実質フルカウンター性能だからますますトリスタンの見どころがなくなるな
最終回は命の精霊経由でブリタニア中の希望を集めて増幅する元気玉ストラッシュになりそうだな
940名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/14(金) 22:57:30.11ID:w4gCkV7X
フルカウンターは元々チャンドラーの技だったのと
似た魔力保持者が他にもいたから判定緩いんじゃないか

メリオダスの全反撃は魔力攻撃 反射 倍以上
エスタロッサの全反撃は物理攻撃 反射 倍以上
ディオドラの反撃??は負傷箇所丸返し
941 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/03/15(土) 07:10:02.12ID:hr0rjD5x
魔力と物理の全反射がトリスタンが使えるのは良いと思う
2025/03/15(土) 08:11:58.25ID:hZdBCtC3
ていうか物理フルカウンターってなんだったんだろうな
メリ一筋のチャンドラーがエスタに教えるとは考えにくいしそもそも性質が違うし
マエルがそういう能力持ってるのかと言えばそんなことはなかったし明かされなかったね
943名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/15(土) 08:21:04.15ID:TzrNnuxu
言われてみるとそうだな
ジェイドがキオンに憧れて白黒に目覚めたように
ジェリコがグスタフを喪って氷の魔力に目覚めたように
エスタロッサはメリオダスに憧れてたって
思い込んでたから似た魔力に目覚めた……とか?
2025/03/15(土) 08:23:41.74ID:5DIwUJBd
中身は腐ってもマエルだしな
恩寵が抜け落ちてたのも好都合だったのかもしれん
945名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/15(土) 09:20:13.95ID:XnzW8BRa
黙示録の四騎士って未だにパー公以外
魔力名以外の詳細明かされてないんだよな
ファンブック第2弾には出てくるかね…

>>941
それは黙示録らしいチート魔力だ
トリスタンが獲得しても不思議じゃない
946名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/15(土) 10:00:49.12ID:Me6svPIb
ファンブック第1弾高いからスルーしたわ
黙示録ってアニメ化もしたのに限定版すら全然出ねえな
大罪の時は限定版スピンオフ副読本わんさか出たのに
紙で買う人減ったのと単純にあんま人気ないのか
947名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/15(土) 10:05:28.31ID:Me6svPIb
外人にはそこそこ人気あるのかもしれんが
あいつらはタダ見で金出さんからファンじゃない
2025/03/15(土) 11:44:21.23ID:hZdBCtC3
大罪アニメ1期は脚本作画演出ともに神がかってたからなぁ
黙示録も良かったんだけどリオネス奪還編と比較しちゃうと霞むのよね
949名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/15(土) 12:34:29.11ID:XnzW8BRa
>>946
それ同感
前作はいっぱい出てたのに黙示録の場合
小説すら全然出ない
アニメ化も海外勢の根強いファンがいなかったら
実現難しかったかもってマジ話なのか……

作者さんが近年体調崩しまくってるから本編以外
描く余裕がなく製作断ってるとかにしてほしいわ
950 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/03/15(土) 12:44:13.01ID:FiGhxFGX
限定版やらファンブックを買いたくなる程、四騎士のアニメが面白いかと言われたらそうでもない
大罪は面白かったのに、四騎士は普通になった
なんでだろ
2025/03/15(土) 12:55:28.28ID:/6Euh4LA
ホークみたいな愛すべきマスコットが居ないのが黙示録の残念な所
ミニパも狐ランスも本体がいるからマスコットになりきれない感
952名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/15(土) 13:09:41.17ID:xXMrj1Zt
黙示録は話の進みが遅いわ
953名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/15(土) 13:09:54.05ID:eN+5Y08P
アニマル系で思い出したんだが、シルヴァンって
ホークみたいな実は〇〇でした、みたいな設定出てくるのかね?
ただ単に馬にも愛着持たせようとしただけか?
954名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/15(土) 14:21:22.70ID:XnzW8BRa
今回の剣闘祭は本気で長いな… 前作みたく
全く見たことのないキャラは即終了かカット
主要な戦闘にだけ力注ぐ!ってやり方の方が
サクサク進んで良かったと思うんだが

今度こそトーナメント戦を最後まで描き切りたい
…みたいな作者さんの考えがあったとしたらしょうがないけど
955名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/15(土) 15:00:13.96ID:XnzW8BRa
次スレ立ってる
956名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/15(土) 19:37:03.57ID:arCl5e14
グレンタレットはそうでもないが
グレンロセスは好きなんや
ばっちょ、俺の好きなモルトを貶めないでくれ
957名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/16(日) 11:30:46.32ID:7FelL98T
マジかー
958名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/16(日) 12:20:47.23ID:GejxY6XS
ぶっちゃけバリンはナドゥラギマラやったら瞬殺やろ
2025/03/16(日) 17:39:35.65ID:wu6htbgO
無敵は魔力差がありすぎると効かなくなるとかキャパオーバーで突破されるとかいうベッタベタなオチだったらヤだなぁ
でもここまで予想外だったのはディオドラの豹変ぐらい(覚醒は大半の予想通り)で
バリン戦もガウェインが自分の限界超えて~って王道の流れになりそう
2025/03/16(日) 17:42:24.93ID:ySR3zwBv
覚醒しなきゃ、どう見ても弱かったからね
961名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/17(月) 13:41:54.52ID:MxGj0Lo7
クリアするのは難しいけど突破口がないわけじゃないーーぐらいがいいな、バリンの魔力。
ガウェインに負けたら、アンヌヴンから外に出るのかね?
ーーそもそも何でキャメロットにいたんだ?
まさか武者修行的な感じで外から来たとか言わんよな
962名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/17(月) 13:50:26.03ID:gTs0+A+F
無敵キャラってだいたい、耳とか背中の一点とか逆鱗とかヤドリギとか弱点があるものだけどね
それか海の底で封印するか石化させるか宇宙へ追放するか時間を止めるか…
963名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/17(月) 13:56:37.59ID:jrqaSBMT
バイゼル喧嘩祭りは18年以上前になくなってるから修行場所探そうとするのは理解できるが
わざわざキャメロット選ぶと思えんわ

アンヌヴンの存在はキャメロットの住人ですら知らなかったんだぞ
それをバリンはあらかじめ知ってて自分から乗り込んできたって話になるだろ

キャメロットにいたけど不満か疑問抱いて落とされ

そのまま居続けたが妥当じゃないか
964名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/17(月) 14:09:30.17ID:MxGj0Lo7
>>962
ヤドリギとかグラクロに出てくるバルドルみたいだな。
宇宙...海の底...魔術で強制的にリング外に出すとか
すれば速攻勝ちにはなるな。
いや待て、ガウェインはそれやらんでほしいわ。
せめて時間停止にしてほしい。
マーリンも魔神王化するメリオダス止めるために使ってたし。
965名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/17(月) 14:11:11.64ID:MxGj0Lo7
>>963
キャメロットに強い人間探しに来たけど見つからず、それに不満持ってたらアンヌヴンに落とされたって可能性もあるぞ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/17(月) 14:12:51.58ID:ZlvQXThq
バイゼル喧嘩祭りで巨人族出禁になるぐらい大暴れしたの誰だったんだろうな今更だが
2025/03/17(月) 15:18:49.57ID:3BRkBRNU
意外な人物だな、君たちの喜ぶ顔が楽しみだよ
2025/03/17(月) 15:31:10.75ID:oy3vZcB9
まさかあいつだったなんて…
969名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/17(月) 15:32:40.26ID:EdmQp9T7
誰の話だ
970名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/17(月) 15:36:40.73ID:dwmHnsVL
大罪人か!
2025/03/17(月) 16:09:49.60ID:rloPZ9uA
次スレ

【鈴木央】黙示録の四騎士 Part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1742018269/
972名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/17(月) 16:57:56.66ID:btVQqPII
告知サンクス 千まで埋めるの結構大変だな...
973名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 00:56:47.14ID:x5mUejlO
書くことないなー
974名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 00:57:09.84ID:x5mUejlO
アンヌヴン編終わったら次どこだろ?
変わらずキャメロットにいてアーサーか四凶とかと再会すんのか
975名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 00:57:35.36ID:x5mUejlO
ランスロットと再会すんのか
976名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 00:57:55.78ID:x5mUejlO
トリスタン隊連れてリオネスに一時帰国するのか
977名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 00:58:14.27ID:x5mUejlO
ガウェインの過去を掘り下げるのか
978名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 00:58:30.04ID:x5mUejlO
まだ登場がない天界や天翼人の島に行くのか
979名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 07:35:54.78ID:ZBx87bvK
女神族と天翼人って生物的に同じじゃないのか?
女神族の子孫って結局女神族だと思うんだが
2025/03/18(火) 10:05:43.02ID:keqWX6+v
エスカノールの兄貴!?
981名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 10:15:13.25ID:RojhRj3f
ガウェインってあの体型のままで成長しないのか??
982名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 10:38:20.56ID:ZBx87bvK
スレ埋められるからありがたいけど人物唐突だな。
デモンドだっけ?
ケイと並んで嫌いな兄貴シリーズの一人
983名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 10:44:28.58ID:Q5szu6ZV
いたなそういうの
エスカノールの人生狂わせた原因の1つ

...そういえば前作で生死書かれてなかったな
ケイみたく不器用更生人間に進化して出てくるとか?
984名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 10:51:44.01ID:ZBx87bvK
アーサーが義弟だからケイはまだわかるが、
エスカノールの兄貴って今さら需要あるか??
ガウェインがマーリンとエスカノールの子供で
実は血縁がいました展開にしたいとかでないと唐突過ぎんか?
985名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 11:08:26.03ID:xwck3B1w
1人だけ黙示録での出番異様に多いしゴウセルの死亡フラグがビンビンに立ち昇ってきたな
元々死ぬはずっていうのもあって今回の章で何かしら大役果たして消えそう
2025/03/18(火) 11:21:38.35ID:ATaUjp8i
死亡フラグ言ってる人、常にビンビンいってそうw
987名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 12:42:32.64ID:BQYhYZGK
ゴウセルはキャメロットに入れるし守るべき国や人もいないから動きやすいんだよ
アーサーに、大罪がついてるって言ったのを一番有言実行してる
988名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 13:18:03.64ID:y/6bMXmh
>>984
ガウェインがその繋がりなら怨恨目的の可能性出てきたな
エスカノールの顔と名前と能力わかってるから本人かすぐわかるだろう
お前のせいで国が滅んだ
本当なら俺は王になるはずの男だったんだ
エスカノールが死んだ?
それなら魂の仲間である七つの大罪や血縁が罪を償え!と
989名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 14:45:50.00ID:/PRth2Qx
ゴウセルは死なぬ
魂になったエスカノールが現れてむしろ再度七つの大罪は復活する
ーーーーーーーだったら良いという願望
990名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 14:48:12.83ID:ioEkgIN+
そういえば小イゾルデの王族説どうなった
中身は腹黒かもしれんが
品はありそうだし髪緑色だし王族に連なる説出てなかったっけ
2025/03/18(火) 17:53:02.92ID:LegR7Fcl
フラグじゃなくてばっちょが言ってたんでしょ
ゴウセルはキャメロットで(おそらくベルトレの一撃で)逝く予定だったって
992名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 18:16:07.02ID:IMxLq9sI
ゴウセルが死ぬ予定だったのはキャス戦
2025/03/18(火) 18:41:05.93ID:Qr2RVzlg
予定は未定
予想はよそう
994名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 19:02:13.98ID:kI8IoNYK
凍えるぜ!
995名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 19:05:30.59ID:mE9ZTMxw
0時になったら更新日
996名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 19:08:00.88ID:mE9ZTMxw
予想外の展開起こるの願う
997名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 19:08:29.39ID:mE9ZTMxw
穴埋め
998名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 19:09:14.39ID:mE9ZTMxw
次スレへ
999名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 19:09:30.25ID:mE9ZTMxw
行きましょう
1000名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/03/18(火) 19:10:32.48ID:mE9ZTMxw
千 達成
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 12時間 29分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況