「義」は源氏の由緒正しい通字だから、息子以降の名前は源氏アピールのために「義」系にした
直義に「義」が入ってるのは後から名前を変えたから
なぜ尊氏自身は改名しなかったかというと、結果的に袂を分かったとはいえ高時と後醍醐、二人の貴人からもらった名前だし、捨てるのは無礼にあたると考えたのかもしれんね