X



【眞藤雅興】ルリドラゴン 14【週刊少年ジャンプ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/02(月) 20:08:05.50ID:gyvdacmU0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年ジャンプ(28号)6月13日月発売より連載開始
デジタル版週刊少年ジャンプと少年ジャンプ+(月曜更新)にて隔号掲載中

●ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
(月曜日発売なら月曜日0:00からOK、事前に語りたい場合にはネタバレスレへ)
●スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を3行分入れて立てて下さい
●スレ立ては>>9

【眞藤雅興】ルリドラゴン 13【週刊少年ジャンプ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1719914330/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/07(月) 10:27:25.65ID:Acag6/UJ0
>>616
漫画を盛り上げるために普通の親が常識的にやらなきゃいけないことをやらないことが許されると思うならそれでいいんじゃねw
2024/10/07(月) 10:29:41.59ID:vhmP4Mpt0
母親の存在が、ルリが起こすトラブルや超常現象の解説役にしかなってないんだよな
これが赤の他人である先生ならともかく母親だから、全部知ってるのに話さないが違和感嫌悪感にしかならない
2024/10/07(月) 10:33:37.73ID:c2+jjjeh0
母親じゃなくていとこの姉ちゃんとかそのくらいの距離感ならああいう態度ありかも
主人公は能力のことは一応全部聞いてたけどすっかり忘れてて今思い出したーとかにすればいいし

展開のために情報小出しにするのはいいけど
読者が知るのと主人公が知るのを同時にしなくてもいいんだぞと作者に言いたい
2024/10/07(月) 10:37:30.37ID:EKHuKejXM
>>618
ちゃんとルリから断ってたろうが!

向き合いたくないから先延ばしにしてるのかもしれんね。
単に漫画都合だと思うけど
2024/10/07(月) 10:39:12.25ID:s0KJDrNvd
たかが漫画をそんな真剣に読んで楽しいのか?
あらゆるエンタメにケチ付けてそう
2024/10/07(月) 10:40:38.66ID:0o/XSBZm0
むしろ母親が「アンタやれば?」って言ってるんだよね
先生も「危険もあるし教師としてもあまりすすめたくない気持ちです」と言うならその危険な理由を説明してほしいね
623名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3330-pV6A)
垢版 |
2024/10/07(月) 10:45:33.68ID:c2+jjjeh0
>読者が知るのと主人公が知るのを同時にしなくてもいい

このテクニックは他の漫画でもよくあるしエンタメとしては大事な部分
危険性がない能力ならまだしも危険な能力ものが多いから情報を知らせないことに不自然さが募ってく

この展開を今後も繰り返していくのか…とも思う
2024/10/07(月) 10:51:22.35ID:Acag6/UJ0
>>621
台風を逸らすなんて核爆発級のエネルギーでもできないようなことをができるファンタジーさは許容できても
知ってて話して差し支えないことを事前に子供に説明しない親は許容できないと言うだけw
625名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.28] (スププ Sdea-gWHf)
垢版 |
2024/10/07(月) 11:19:18.69ID:bfgB/VqXd
監視されてるとは言えよく高校生活送ってるよな
天候変えれるとか普通に兵器じゃん
兵器として管理されてないとおかしいだろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.28] (スププ Sdea-gWHf)
垢版 |
2024/10/07(月) 11:20:11.18ID:bfgB/VqXd
>>621
都合悪くなると漫画だからーってしょーもな
2024/10/07(月) 11:24:52.07ID:Acag6/UJ0
もし発生した台風の進路をどうこうできるなら今年リアル台風でどれだけの被害が出たかを考えれば今の日本でも生き神様様扱いだよw
2024/10/07(月) 11:40:39.06ID:RP8V4rK1d
>>615
ということは、ペンチでやり続けてたら頭蓋骨ごと付け根もげてた…?
2024/10/07(月) 11:42:58.31ID:aWiE1PqA0
>>619
そうね、この能力説明されてたって回想シーンでも入れればいい
全部能力発現してからの後出しで言ってるからこの母親おかしいだろってなる
2024/10/07(月) 11:45:18.68ID:s0KJDrNvd
>>626
別に現実との整合性なんてハナから気にしてないから、都合悪いとかそういう次元の話ではないんだけどな
だって漫画だし
2024/10/07(月) 11:53:49.16ID:Acag6/UJ0
だって漫画だもんで済ませるなら
リアル日本みたいな舞台設定と人物描写やめてもらえませんかねw
リアル人間みたいな姿形描写してるのに価値観とか善悪の判断とかメンタリティ方面がズレてるとこれがルリ世界での普通なのかその人が特別なのか混乱するw
2024/10/07(月) 11:56:25.74ID:wrV8Ku5U0
JKがJKしてる日常をベースに、「なんかおかしいけどまあいいや」を楽しむ漫画じゃなかったっけ?これ
そんなに設定気になるならハンターハンターでも読めばいいのに
2024/10/07(月) 12:00:43.02ID:080zfMBQ0

>>631みたいな姿勢のやつは初めから難癖つけるつもりでしかない
2024/10/07(月) 12:06:26.53ID:Acag6/UJ0
作者が自分からめんどくさい方向に行ってるのに突っ込まれたら難癖つけるのやめろ読むのやめろってw
2024/10/07(月) 12:18:27.35ID:wrV8Ku5U0
>>634
作品を楽しめなくなったのなら読むのやめるか自分でぼくのかんがえたさいきょうのまんがでも描きなよ
わざわざスレにまで来て、「日本みたいな舞台設定と人物描写やめてもらえませんか」って何様なんだか
エンタメとして受け入れ難いものなら自然と消えるし、今のままでも人気があれば残っていくから、君が気にすることでは無いよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8b84-Pgwi)
垢版 |
2024/10/07(月) 12:18:30.35ID:l+TEpGWZ0
まあまだ新展開1話目だし様子を見ましょうよ

個人的には準備会編が終わってほっとしてるよ
日本の漫画史上初じゃない?学園モノの体育祭の準備で9話も使ったの
2024/10/07(月) 12:25:30.22ID:5pQVSVHj0
>>615
いや、そこは矛盾してなくない?
折れないことはないから折る分には問題ないけどよくできたなってことだろ。
2024/10/07(月) 12:26:38.30ID:Acag6/UJ0
>>635
親と離れて暮らしてるわけでもネグレクトされてるわけでもないのになぜ必要だと思われることを事前に伝えないのかという当たり前の疑問を呈してるだけなんだよw
そこまで頭空っぽにしてJKルリ可愛いだけを楽しむ義理はないよw
2024/10/07(月) 12:34:40.50ID:egK9kCQr0
>>632
あの当てつけエピソードなかったら気にせずまだ楽しく読めてたかも
ツノあぶねーだろて現実的ツッコミを作中で匂わせたら読者も言うようになるだろ
兵器じゃんこれ
扱いおかしい

生徒を炙っても軽いノリで流されてた時期に戻りたいですね
無理だけど
2024/10/07(月) 12:40:54.84ID:wrV8Ku5U0
>>638
わかったわかった
わかったからアンチスレでも作ってそっち行こ?
ねっ?
2024/10/07(月) 12:42:23.60ID:r4+mqfUq0
編集の担当者は誰なんだろう
林か林の会社の人間かプログラムなのかな
林(の会社)の担当した代表作みたいな露悪的なだけのつまらん作品になってる
本誌も同じような状況だが
2024/10/07(月) 12:56:49.45ID:Y+SYAO2a0
なんかなろうの作者が自分が扱いきれないネタを無理に書こうとして空中分解してるような展開だな
2024/10/07(月) 14:24:32.08ID:finWCG6R0
一応竜が普通にいる世界よね。
先生も知識あるからそれなりに実態も知られてるってことよね。
現代日本と同じに考えるのが間違いよな?
2024/10/07(月) 14:30:31.08ID:080zfMBQ0
>>641
林は集英社やめてんだからそれはない
意味不明な難癖ばっかだな
2024/10/07(月) 14:49:16.28ID:4gFDVZUO0
天気の子
2024/10/07(月) 14:56:16.12ID:Y+SYAO2a0
>>643
龍の存在が知られてたとしたら作中のあからさまな虐めとか政府の特殊舞台が虐めた生徒達を極秘裏に始末しててもおかしくなくないか?
ハーフでさえ台風をどうこう出来るレベルの能力とか機嫌損ねさせると大惨事やん

これ実は都市全体がハーフ管理施設で回りの人間全員生徒含めて政府関係者が演じてるとかじゃないか?
2024/10/07(月) 15:26:45.45ID:Y6Ze/bfMa
母親も母親『役』なんじゃねーの
2024/10/07(月) 15:42:29.13ID:k6aLQAmv0
>>647
あっ…!
2024/10/07(月) 16:03:27.58ID:4gFDVZUO0
「ルリ、大事な話だからよく聞いて。ショックだろうけど私本当のお母さんじゃないの」
と機関のエージェントであることを告白するのがシリーズクライマックスの名シーン
2024/10/07(月) 16:06:32.14ID:Y+SYAO2a0
敵組織に家を襲われて母を人質に取られてピンチだと思ったときに母が笑いながら敵を倒すんですね
分かります
2024/10/07(月) 16:16:46.90ID:wPXHxZ7X0
ハガレンのお父様みたいなことやっとるけど大丈夫なんか
2024/10/07(月) 17:06:40.36ID:6nc7JPR90
アニメ・かみちゅでお天気映像の中に台風ゆりえ(顔)が出てきた時のように、
この漫画のテレビニュースでも
台風ルリ(顔)が出てくる可能性、あると思います
2024/10/07(月) 17:28:24.17ID:ay9xC4gz0
母親がエージェントなんだとしたら余計にこんな杜撰な管理じゃ駄目だろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8b84-Pgwi)
垢版 |
2024/10/07(月) 17:51:19.24ID:l+TEpGWZ0
実は先生が政府の刺客とか、言われてみれば実にジャンプらしい設定ではある
2024/10/07(月) 18:31:45.34ID:0ZG9d9A40
ナルトみてえなもんか
九尾の呪いを受けていて本人は知らなくて
教官連中がひそかに監視している
2024/10/07(月) 18:33:19.30ID:Y+SYAO2a0
>>655
ナルトは読み切りの時に里の年長者達がこぞってナルトを殺そうとしてきたから……
2024/10/07(月) 18:54:55.38ID:+FG8+FzP0
肝心なことを全然教えておかない母親がダメすぎる
2024/10/07(月) 19:58:30.46ID:b9/ZxU080
>>655
前田さん「さみしかったんだよなぁ…苦しかったんだよなあ…」
2024/10/07(月) 20:18:11.02ID:t8t1mWEt0
角に関しては作中の設定的に髪の毛とか爪の延長くらいの扱いだから意趣返しに使うのもわかるし
人間にも毒あるよねって綺麗な着地だったと思うんだけど今回のはさすがになあ

学生から見たら先生と親ってもっと頼れる相手だと思うんだけど
作中で無能として描かれてるわけでもない二人の大人が両方ともホウレンソウも満足にできないのはちょっと
2024/10/07(月) 20:26:58.72ID:yvwtsFZ70
人間も毒吐くよね→当てつけ自傷して気まずくさせて吐けないようにしようぜ

ドラゴンが物理的に毒吐く→体質に文句言うなんてサイテー


住み分けさせろよ
2024/10/07(月) 22:02:37.24ID:/ayUNzbJ0
たった2巻しかでてなくて1年半も休んでたのにスレ14って軽くイミフ
2024/10/07(月) 22:57:28.10ID:i24RxoRW0
能力が暴走して制御不能になったルリ、処分を指令された偽母のエージェントだったが、ルリに
情が移って殺すことができずルリを逃す、みたいな話は大好物なのだがそういう方向には転んで
くれそうにない
「違うよ、やっぱりルリの本当にお母さんだよ!」みたいにルリに抱きつかれてこと切れるみたいな
2024/10/07(月) 23:31:03.14ID:hyI4uJo60
頭焼かれたりしてんのに今回ルリのことガチで心配してる吉岡イイヤツ過ぎへん?
2024/10/07(月) 23:40:26.88ID:b9/ZxU080
脳を灼かれた(物理)
2024/10/07(月) 23:45:50.99ID:3U3XUyGB0
洗脳能力も有るんだろう
2024/10/08(火) 00:05:41.74ID:VabJIm6w0
母親が実はいろいろ知っている感すら、またこいつはこの調子かよって思うくらいに
全体的に不快感をあまり感じなくなってきた
絵が再開した時と比べてまたちょっと気持ち悪くなってきたかな
この絵に萌え豚連中が食いついてきたんだっけ?
2024/10/08(火) 03:50:46.21ID:kiMiU5h20
>>663
機関の一員なんだろう
2024/10/08(火) 05:00:26.69ID:9yUf/Qnb0
穴モテしてるだけだろ
2024/10/08(火) 05:50:58.73ID:EsL34VfV0
>>662
好き
同人誌でそういうの出たら読みたいけどどうせエロ系ばっかりなんだろな

今回の話は多分読みたかった方向性に近いんだけど
決定的にズレてると言うか、作者と常識レベルが合わなさすぎた
ルリ含め高校生たちがその場のノリや勢いで物事を決めるのはまあ分かるけど
保護者らまでその非常識な提案に乗っかっちゃうのはどうなんだと
2024/10/08(火) 06:59:38.53ID:mdj7pNA90
陰謀論付きの鬱話が好きなんだなw
671名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ caa2-bYtx)
垢版 |
2024/10/08(火) 08:01:38.88ID:ap9HC9OI0
>>661
アニメのAngel Beatsとか日に10スレくらい常時進んでたぞ
常連がいついて世間話してるとこは
だいたいスレの進みが速いな
2024/10/08(火) 08:48:44.12ID:LCNpA/440
それだけ期待されてたってことよ
2024/10/08(火) 15:20:11.78ID:9loInaZ/a
どんどん気味悪くなってくな母親
2024/10/08(火) 15:24:39.10ID:27S2jV5d0
結構な重要事項の後出しが多すぎるな。
少なくともルリドラゴンには全部言っとかないとダメだろう。
2024/10/08(火) 15:33:33.41ID:OQD8JKVk0
ドラゴンウォッチになったな
2024/10/08(火) 15:34:49.85ID:BXXUwDGM0
今はいいや、言うとるやろがい!

そこで引き下がんなや母親
火なんて前の席の子焼いとるんやぞ
677名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 87a6-nYl5)
垢版 |
2024/10/08(火) 16:00:49.09ID:Ivw364xb0
町ぐるみで政府関係者だから…のほうが納得できるのでこれからはそういう話だと思って読むことにする
2024/10/08(火) 16:17:53.34ID:GlFygmk80
>>677
そう思えば今の展開でも矛盾無くすごく面白そうな感じがするわ
俺もそうする
2024/10/08(火) 16:23:07.31ID:hjlYCVe+0
今更だが先生がなんかの機関? かなんかの職員ってのは冗談じゃなくてマジな設定なの?
2024/10/08(火) 16:29:01.58ID:GlFygmk80
>>679
本人が特別顧問監視役教員とか言ってるからそうなんじゃね?
2024/10/08(火) 16:44:57.32ID:Smtvcwrn0
そういや先生は政府関係者とは一言も言ってないんだよな
ドラゴンを崇めるカルト宗教の関係者かもしれんし
ドラゴンハーフを軍事利用しようとする軍産複合体に雇われてるのかもしれん
2024/10/08(火) 16:45:50.24ID:XHRrZ0r10
体育祭始まらねぇなぁ
2024/10/08(火) 18:26:26.12ID:D3R20Y5n0
天候操作出来るのなら農業や災害等に有効利用してるはずだが
たかが文化祭で結束高めるために使わせるのがな
2024/10/08(火) 18:29:21.68ID:GlFygmk80
改めて考えると天候操作する存在と力を使用させない契約してるって人類もそんな存在に対抗できるヤバイレベルのなんかすごい能力か科学力持ってんのかな
2024/10/08(火) 18:31:50.13ID:fevzGu8M0
いきなり皇国の守護者みたいな世界観になったよな
2024/10/08(火) 18:34:54.70ID:ygSutBWCa
スケール広げてきたけど違うそうじゃない感半端ねー
2024/10/08(火) 19:08:32.73ID:7qlJODhJa
晴れてほしいのはこの学校だけであって
雨が来なくて困ってる所もあるんだぞ
天気の子でも好き勝手に天候操作してたけど
2024/10/08(火) 19:29:34.99ID:FXO9tfRV0
とっととバトル展開に突入しろよもう
2024/10/08(火) 20:42:13.78ID:yb7fCAZk0
>>641
女性担当ぽいな
キャラの装いを褒めつつその旨の推測してるコメがソッコー消されてた

なーんか火消しに躍起になって読み方指南と読者批判を長文ベラベラ演説してる人、担当さんじゃないの
モンペママみてえ
2024/10/08(火) 20:53:11.78ID:4hDO/fku0
マグちゃんを思い出して泣いた
2024/10/08(火) 21:27:10.23ID:SZixZp5Y0
>>684
多分竜が優しいだけ
692名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9ef2-oLgd)
垢版 |
2024/10/08(火) 21:30:46.80ID:hjlYCVe+0
台風を自在にできるってけっこう地球規模で環境改変できて気象兵器としてアメリカと中国とロシアから狙われそう
693名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9ef2-oLgd)
垢版 |
2024/10/08(火) 21:31:56.92ID:hjlYCVe+0
ルリがそらした台風が北陸に向かい…(連載中止)
2024/10/08(火) 21:38:57.13ID:BXXUwDGM0
>>683
ドラゴンにそういうことさせない約束しとるとかそんな感じの説明しとったやろがい
2024/10/08(火) 21:54:39.35ID:MlstAfqD0
>>694
ハーフの話じゃないの?
ハーフは治外法権みたいな扱いになってるし周囲のハーフへの扱い慣れ具合からルリ以外にも存在してそうやん
696名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b3bd-6tIV)
垢版 |
2024/10/08(火) 22:49:40.17ID:OTMIDpj30
台風を逸らしたら他県のドラゴンハーフに逸らし返されるんだろ
2024/10/08(火) 22:56:10.35ID:EsL34VfV0
ピンポン状態w
2024/10/08(火) 22:57:42.32ID:3i6sld8T0
そろそろ同級生のライバルドラゴンが必要な頃だ
699名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 06f4-oLgd)
垢版 |
2024/10/08(火) 23:08:48.75ID:WKZVztDb0
ハーフは少ないからまだ立法化してないだけで、ドラゴン人間条約? の趣旨から考えたらハーフでもその種の能力は使わない方が良いのかも、という思考に至らないところがあの母ちゃんやばいよね

法律に書いてないなら何やってももいいんだ思考
2024/10/08(火) 23:20:45.69ID:pQXGNHzS0
>>699
まさに条約の趣旨からすれば能力を持っている人間にも類推適用されるべきなのは明らかだから、ドラゴンじゃないから大丈夫は通らない
2024/10/08(火) 23:20:55.42ID:cp60id96F
>>698
たぶんずっと休んでるクラスメイトがそれだと思う
こんな立場の先生もいるし
2024/10/08(火) 23:34:01.85ID:D0HgyREV0
人外の存在がドラゴンだとではないだろう
神代は鬼と人間のハーフだよ 
703名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4] (ワッチョイ b3bd-wnNi)
垢版 |
2024/10/09(水) 00:18:52.65ID:mgxtOFGg0
アカリニンゲンは?
2024/10/09(水) 06:52:13.04ID:3G9I9Upa0
台風のパワーに勝てるとも思えんから
学校の上の雨雲を吹き飛ばすくらいなんじゃないの
705名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8b84-Pgwi)
垢版 |
2024/10/09(水) 09:09:46.92ID:F7kv7Ljm0
前回は2週間で85万PV
今週も初日で55万
下げ止まった感はあるな
ケントウリアに迫られてるけど、アニメ化でもない限りたぶん追いつかれないと思う
2024/10/09(水) 10:38:59.08ID:C3GqF4Xj0
>>698
ドラゴンのつもりのワイバーンでな。
劣等感から絡んでくる。
色々あって仲間になったら全国のドラゴンハーフ大会が始まるのね。
2024/10/09(水) 11:55:20.78ID:4jhIpQEO0
>>706
そして登場するイカ娘
708名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8b84-Pgwi)
垢版 |
2024/10/09(水) 12:05:05.88ID:F7kv7Ljm0
次回の展開にもよるけどもし台風を吹き飛ばしたらとんでもねえパワーインフレだな
2024/10/09(水) 12:10:19.64ID:sQtqIcyz0
吹き飛ばそうとして無理だったけどそうやってみんなで目標に向かって頑張ることが楽しいよね的な感じで無難に纏めてくるかもな
本当に吹き飛ぶならロボコとかウィッチウォッチみたいなギャグ空間じゃないと大問題になるだろ
2024/10/09(水) 12:19:20.70ID:KzshBQf1M
天候を変えるとかメイドラゴンクラスの能力が要るだろ
2024/10/09(水) 12:23:30.85ID:7qfJ67h00
>>704
ここらが落とし所だろうな
ハーフだったり、能力開花して間もなかったりして台風全体は無理だけど、体育祭やる間ぐらいは空を晴らせたみたいな
2024/10/09(水) 13:57:58.92ID:vG19Qsyw0
台風外らしたら別の地域に迷惑になるかもしれんし個人が消滅させても世界的なニュースになるレベル
2024/10/09(水) 15:16:46.13ID:DkBkDuOz0
昔TVのオカルト番組で雲を消せるおっさんとかあったな
2024/10/09(水) 15:25:14.05ID:GsBtGynG0
つい最近に思えるけど気象庁発表のはずの台風の進路と大幅にずれた台風あったからその程度で誰も気にしないと思う
ルリちゃんがやりましたって確信するの作中ではただの数人だろ
2024/10/09(水) 15:36:42.37ID:4jhIpQEO0
天候操作できたとしてそれが仮にノーリスクで出来るんだとしたらそれはそれでヤベえのでは…
2024/10/09(水) 15:48:13.62ID:vkWW1kl50
久しぶりにファンタジーちらつかされて嬉しい
でもたぶん肩透かし食らって荒れるだろう

(天候だけにね!)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況