X

はじめの一歩●Round787●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/05(月) 09:32:54.25ID:ZGEFDTAZM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3:

スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3:
を3行コピペして立てて下さい
※設定は次スレを立てる際に必要に応じて変更してください

次スレは>>970が立ててください
無理な場合はレス番指定して、踏んだ人が立てること

※前スレ
はじめの一歩●Round784●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1712634413/
はじめの一歩●Round785●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1717078973/
はじめの一歩●Round786●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1719812576/

※過去スレやテンプレは>>2-4あたり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2024/09/04(水) 13:39:36.79ID:QryPxDZ60
>>782
それ一応作中で97年とかだからまあその時代のつもりでいったかもだし
まあ鴨川ジムがマネージメント下手なのは確かだけどなてかあの世界の日本のジムは下手な奴多いかもしれん千堂のとこは千堂のランク短期間で上げられてるからマシだけど
いつぞや鷹村の試合のセミファイナルで
2ラウンドで負けたバンタム級の世界挑戦者なんて28戦無敗とか言ってたけど
どんだけ試合させてんだよ30戦くらいしなきゃ世界タイトル組めないもんなのか?
2024/09/04(水) 14:29:10.86ID:RCKUgasOa
一切盛り上がらないまま5R終了した
休載減ページ抜きにつまんなくねこの試合
2024/09/04(水) 15:32:23.13ID:1JD/ZmeW0
この試合は一歩とのスパーがクライマックスだった
2024/09/04(水) 16:07:55.39ID:dExd61yj0
今回の井上の試合から一歩のボディブローで誰かがギックリ腰になるまで読めた
2024/09/04(水) 16:13:48.50ID:jn61lO9j0
前日測定から当日までにドヘニーで11キロ
井上でも7キロ戻してるらしいが一歩の減量の必要ないの非現実さよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ c7c4-L4we)
垢版 |
2024/09/04(水) 16:54:43.24ID:dct7yudy0
>>766
スポーツ特待生で学費免除なんじゃね
2024/09/04(水) 18:01:45.47ID:p/sPBAnpM
>>788
かなりの貧乏なのにそんな高待遇捨ててプロになるより大学いきながらアマで実績積んで6回戦や8回戦から飛び級のがよかったかもしれん今の体たらく見てたら
それでなくても大学いきながらプロすればよかったのに
てか板垣って釣船幕之内する前までなんのバイトしてたんだろ?ジムだけなら大学やめた意味ないのに
790名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ bf78-rt9i)
垢版 |
2024/09/04(水) 19:20:10.63ID:CKHrxbJk0
そういや梅沢って完全に消えた?
一歩主人公の漫画あいつが描くと思ってたんだけど
2024/09/04(水) 19:21:48.03ID:p/sPBAnpM
>>790
梅沢くんは漫画家目指すために釣船屋辞めたけど新人賞取ってそれっきりだなアシスタントばっかり
5年くらい経つけどこのままだとデビューできても30歳すぎてしまう
2024/09/04(水) 19:48:20.71ID:X8qYYFwu0
はじめの一歩を楽しむ才能がない人たちって可哀想でしかない
必死に虚勢を張ってるけど周りからしたらその感受性の低さに後ろ指指してるよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ bf78-rt9i)
垢版 |
2024/09/04(水) 19:56:28.45ID:CKHrxbJk0
>>791
そうなのね
最終回にはデビュー出来る感じかな
しかし昔の一歩は完成度高いな
50巻くらいでまとめとけば名作として語り継がれたな
2024/09/04(水) 19:58:16.36ID:buT3orgA0
お前は立ち読みですら読んでもないバイトじゃん
マガジン買っても経費でなんて落ちるわけないもんな
2024/09/04(水) 21:03:35.46ID:c6GdVIaZ0
一歩がまだ一応連載中だって知ってる人の方が少数派だと思う
2024/09/04(水) 21:28:55.90ID:tKqznmgq0
>>791
梅沢を釣り船屋辞めさせて板垣をねじ込んでも影薄いままなのが板垣のキャラ造形に失敗しているのが歴然とわかる
板垣は早く切り捨てた方が良かったかも
今の飼い殺しよりはまだ良かったかもな
2024/09/04(水) 21:39:26.15ID:Uyc0jzMrd
>>796
イケメンのボクシングエリートって宮田の二番煎じだもんね
しかも何回もネタにされてるけどプロの戦績では宮田はおろかゲロ道よりも格下
まあ板垣の世代でゲロ道と対等に話せるのは現王者の今井くらいなんだけど
2024/09/04(水) 21:48:16.54ID:N6no4miR0
ゲロ道は天才だった
2024/09/04(水) 21:49:19.88ID:tmvEviBX0
そういや一応板垣離反は構想にあるらしいが、どうすんのかね
やろうにもやれないのでは
そりゃ日本ランカーではあるけど、つまらない判定勝ちばっかでブーイングを浴びる常連じゃないか
そんなボクサーを受け入れてくれる移籍先なんて…
2024/09/04(水) 22:10:49.32ID:ebABvhk80
移籍先を推測するのは少し面白い
本命 間柴のところ
対抗 伊達のところ
穴 速水のところ
大穴 ゲロ道のところ

他にあったっけ 音羽は流石にないか
2024/09/04(水) 22:12:38.53ID:9EGZq5wf0
今さら板垣の話ねじ込む時間なんざ残されてねーよ
この間柴戦終わったら一旦連載完結ってことにして読切りスピンオフで好きなときに好きなだけ群像劇()やりゃいいよ
ジョージ先生もマガジンも読者もいい加減おわらない・おえられない「はじめの一歩」の呪縛から解放されるべきっすよ
2024/09/04(水) 22:16:34.89ID:p/sPBAnpM
今井に負けた直後ならわかるけど反対続きになった今だと多分スランプってよりは才能枯れたって思われそうだな
まあスランプって思われてんなら引き取ってくれるかもだが25.6歳の20戦してるベテラン(ルーキー扱い)とかあんまり旨味ないような せいぜい伊達さんのとこかな
803名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5f4d-j1uR)
垢版 |
2024/09/04(水) 22:33:56.79ID:ebABvhk80
思い出したように出てきた沢村のところとか
あまり使ってる印象ないけどレベルの高いカウンター使いらしいし
鴨川じゃお前の真の才能は引き出せねー心当たりがあるだろう云々で闇堕ちするぞ

先が長すぎて辿り着ける気が全くしないw
2024/09/04(水) 23:10:59.16ID:N6no4miR0
ジョージ先生がマガジン背負ってるんだよ、そんなことも分からないの?
2024/09/04(水) 23:18:24.02ID:SJnNh2+80
ぷゲラゲラ
2024/09/04(水) 23:46:48.56ID:WFUbUmIF0
コロコロに負けたマガジンの看板は軽そうだね
2024/09/05(木) 00:13:13.51ID:ce+HS+rla
コロコロに売り上げ負けた件はそろそろ反応しそうジョージ
2024/09/05(木) 00:45:48.12ID:ETjg7GqF0
一桁ページは当たり前、ぶつ切り、あきらかなページ稼ぎな無駄な大コマ、毎回山場無しの最新ワ、同じ内容の繰り返し
マガジンをあまりに舐めた軽すぎる看板にしたんだな
そりゃジョージ程度に背負えるわ
809名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5f4d-j1uR)
垢版 |
2024/09/05(木) 01:02:10.23ID:q+g+fWOE0
まあねぇ
あれが許される綱紀というのは他の漫画家に盛大に悪影響だろうなとは感じる
逆にジョージだけどの特権なのだとしたらやってられないだろうな
2024/09/05(木) 01:25:26.49ID:3zgiaFjt0
普通なら他の作家に示し付かないよな
なんぼ売上上げる社員でも会社休みまくる奴がいたら組織的に問題だ
2024/09/05(木) 05:44:38.19ID:/R3+MPtG0
売り上げもどんどん尻つぼみ
2024/09/05(木) 07:40:13.10ID:XKNUC6Zn0
>>799
一歩の背中に手を伸ばすシーンなんてまさに板垣VS一歩を示唆していたけど
インタビューで作者が語ったの?
2024/09/05(木) 07:43:00.56ID:XKNUC6Zn0
コロコロコミックって「少年誌」の括りにあるのが違和感ある
最後に読んだのは多分30年以上前だから今連載してる漫画については分からんが
2024/09/05(木) 08:06:46.37ID:RQyhEiAs0
ページ数に囚われないテーマにそったプロット、ストーリー展開
次ワを楽しみにさせる最終コマのひき
画力を存分にふるう迫力の大ゴマ
心を揺さぶる一話の中の起承転結
人は同じことを繰り返してしまうというリアル、そこからの脱却、伏線


とくだらない難癖からスキの無さを再認識した
2024/09/05(木) 08:11:12.22ID:RQyhEiAs0
基本的にタイパ重視の1.5倍速の誌面作りがみてとれる
時代のトレンドにそいつつそれを逆手に読みやすさに昇華してるんよな
2024/09/05(木) 08:15:54.66ID:RQyhEiAs0
こういった考察はコロコロ読者には分からないだろう
ここはコロコロ読者の来るところではない
去ね!!!!
2024/09/05(木) 08:23:52.62ID:F1Y6TV/e0
一歩みたいな画力の高い漫画家作品は読みやすさゆえにすっと内容が入ってくる

最近の下書きみたいな画力漫画はなに描いてるか分からないので読むのに時間がかかる

これを読みごたえと勘違いしてる輩も多そうに思う
2024/09/05(木) 08:28:28.99ID:F1Y6TV/e0
レベルの高い画力と読者ファースト精神、タイパという時代の要望の全てに応えると……

「もっと読みたい」となる

この読者の欲望をストレートに表現しているのがファンであり、
恥ずかしくて好きなのに叩いてしまう幼児性が出てしまうのが難癖虫かな
2024/09/05(木) 10:52:31.69ID:q+aurlFx0
うむ

無邪気に走り回っていた少年時代
そして一人前の大人へと成長した青年時代
やがて自らも親となり、その子もまた少年となる
常に人生とともにあるのがはじめの一歩
2024/09/05(木) 11:02:20.16ID:5bZPzfU40
はじめが有れば終わりが有るのが世の理
数十年前に輝いていた少年達の行き着く先は等しく墓場だ
2024/09/05(木) 11:09:10.89ID:XKNUC6Zn0
はじめてのチンポ
2024/09/05(木) 11:15:13.42ID:5bZPzfU40
残念ながら既に時間切れで全てが手遅れなんだよね
一歩が世界王者になる日は来ない
鷹村のベルト集めも打ち止めだ
せめてラストシーンは新旧登場人物総出席で 一歩と久美 鷹村と山口先生 間柴と社長のお嬢さん 千堂と先生 板垣と真理 菜々子と今井 青木とトミ子 宮田とコンビニ未亡人 の合同結婚式で華々しく締め括るがよい
2024/09/05(木) 12:07:21.50ID:zXsJbL440
一歩だけのストーリーやればいいのに色んなキャラの試合までやるもんだからグダグダになるんだよ
一歩終わらせてから他のキャラ描けよ
2024/09/05(木) 12:09:23.21ID:vG1Hx8QK0
一歩はもう実質終わったもんだろ引退してるもん他のキャラ描くこと自体はいいんだけどペースが遅いんだよね
2024/09/05(木) 12:28:03.81ID:DkYMg2bu0
>>812
5年前の春Abemaの生放送に出た時に、板垣は一歩と戦いますと言っていた
ただ作者の年齢が現在58歳と8か月なので、板垣の試合を描くのはもう現実的ではないと思う
今の連載ペースだと千堂、一歩、鷹村を一戦ずつ描くだけで作者は60代後半になる
2024/09/05(木) 12:31:20.76ID:RnhzIbOo0
本編は一歩が世界王者になって完結で、完結後に他のキャラのスピンオフ商法したらジョージも読者もWin-Winだったかもしれない
群像劇を描こうとして持て余すぐらいだったら、主人公一歩ひとりに焦点を当てて連載を完結させた方がはるかに良かったのに
2024/09/05(木) 12:39:40.97ID:TXjad0pUd
今じゃ絶対王者😂のリカルドも内弁慶のチキンに転落してるからね
2024/09/05(木) 12:42:17.27ID:vG1Hx8QK0
>>825
せいぜい最終話の1話前くらいで一歩が一言語るくらいかな?
(3年前ボクと学くんが戦ったけど強かったなぁー)みたいな
2024/09/05(木) 13:20:53.77ID:lZeEQ+jvd
作者の年齢的にどう考えても時間切れ
ここからきれいに終わらせるのは無理
もはやストーリーも絵もAIに任せるしかない
2024/09/05(木) 13:34:13.37ID:odfYKi5ba
只でさえボロボロの掲載ペースもどんどん悪化していくだろうしな
2024/09/05(木) 13:37:54.91ID:TXjad0pUd
たぶん1ページとかでもマガジンは掲載しそう
2024/09/05(木) 13:43:32.91ID:Gb3Lt7vq0
画力はどう贔屓目に見ても中の下辺りな気がする
2024/09/05(木) 13:47:25.01ID:vG1Hx8QK0
>>832
30巻くらいまでは迫力あったなポンチャイのデンプシー直撃とか千堂戦での撃ち合いとか60巻以降から迫力とは違う大げさな描写が目立ち出した気がする唐沢の腹に穴が空くとことか間柴のフリッカーの刻んだ感じとか
2024/09/05(木) 14:15:30.22ID:PWKighk90
>>799
離反して誰とやるというのだろうかね。
パンドラ一歩?
いやいやまさかね…
2024/09/05(木) 14:17:15.44ID:PWKighk90
とりあえずロザリオは虎の子のラフファイトも軽くあしらわれて、もう勝ちの目ないじゃない。
どうするんだ?
いちゃついてる一歩達に気を取られた瞬間被弾して劣勢になっちゃう?
不思議パンチで劣勢になったウォーリーくんの焼き直しか?
2024/09/05(木) 14:44:56.54ID:XKNUC6Zn0
>>825
「坂垣は一歩と戦います」って自分でハッキリ言ってるのにまだ実現してないから
「一歩はいつ復帰しますか?」と聞かれたら
「なぜそんな事を聞くのかわからない」ってとぼけたのか笑
もうボケてるな…
2024/09/05(木) 15:37:30.82ID:J1daXSap0
ほんと今から一直線に復帰させても流石に押さえとかなきゃダメそうな試合を描ききれない気がする
しげのみたいな終わり方になるんだろうな
最悪セーラーエースでよくてイニd
2024/09/05(木) 15:57:07.86ID:TF3GJPkMd
間柴惜敗で「自分探しは終わったしリングの上ではもうやることがない」で引退
千堂フルボッコで再起不能
でもみんなあと一歩のところだったホントは悔しいんだろうなあ
ああそれは僕の名前か
あと一歩じゃないんだで復帰
どう?先生パクっていいよ
2024/09/05(木) 16:42:38.81ID:TYWsZmOX0
>>832
おまえの上の上って何よ?w
2024/09/05(木) 16:50:45.69ID:0mvVZG5b0
んー現在に限っても週マガ連載陣に画力で勝てると言い張れるの7割くらいじゃねーの
少なくとも大暮には絶対負けている
2024/09/05(木) 16:56:46.10ID:q+aurlFx0
なにせ30年前の画風なもんで古くさいんだよ
2024/09/05(木) 17:03:47.82ID:rkC64Gni0
間柴の黒の衝動みたいな奴とか画力がウンコ過ぎてギャグにしか見えなかった
ジョージのギャグより遥かに笑えるよ

笑われることはあっても笑わせることは出来ないゴミ漫画家w
引退はよ
2024/09/05(木) 17:10:10.81ID:KfHA/pYlM
個人的に90巻代の絵が酷いと思ったな手足細すぎだし動きも適当だしで
モブが試合してるシーンで軽く腕を突き上げただけで当たってもないのにわざとらしく倒れてラッキーパンチだみたいな解説で終わるシーンとかあった
2024/09/05(木) 17:13:44.42ID:g5yVHcAm0
黒の衝動とかは画力以前にものが適当過ぎる
時間割かずに適当に描いてるのが丸分かり
それこそアシに時間かけて描いてもらったりすればいいだろうにまともなアシいないのかなと疑問に思う
体とかも今はほとんどアシな気がするが下手だよね
金ケチってるのかな?
2024/09/05(木) 18:11:29.67ID:LMDTavH40
うしろの百太郎とか恐怖新聞リスペクトなんだろう。
2024/09/05(木) 19:04:07.67ID:FZpVln490
真柴の登場時と今を見比べろ
完全に現代風にアレンジされてる
デザインも最先端よな
2024/09/06(金) 00:14:19.67ID:DUstIEHZ0
大暮維人ってエアギアしか思いつかないけど
スタイリッシュではあるけど上手いかっていうと疑問だな
ランクで言ったらA〜B+あたりか
ジョージは大暮より上でA+はあると思うよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bfb8-DYi+)
垢版 |
2024/09/06(金) 00:22:32.65ID:23wtxfTQ0
いつまでちまちまとした技の応酬続けんだよ
2024/09/06(金) 00:31:10.36ID:umu2utpB0
今の連載は全盛期より劣化気味と思うがそれでもジョージとは比べ物にならんほど上だよw
マガジンちゃんと読めよww
2024/09/06(金) 09:18:48.49ID:4kbBqP6Td
間柴が勝っちゃうと「自分が認めるほど強い男じゃないと妹はやれない」が増幅して
一歩と久美の進展しない飽き飽きとするやり取りが続くだけだろうなあ
「お前のおかげで勝てたから妹はもっていけ」
そんな心変わりも「強い男」という前提がないとさ
「強いってなんですか?」の答えを一歩が完全に得ないとね
2024/09/06(金) 09:24:44.65ID:Jzlmrl/n0
つーかお互いアラサーで社会人で働いてるのに妹はやれない云々言ってることがおかしいんだよなぁ久美が35歳過ぎても同じこと言ってそうその間、間柴には社長令嬢と結婚
小学生の子供を授かる
2024/09/06(金) 09:43:16.92ID:TCap69eY0
真柴の子供は了太か了子
2024/09/06(金) 11:39:59.54ID:ZyVkcLiv0
自分は社長の娘と付き合って妹は許さんは草
2024/09/06(金) 12:16:28.56ID:o4e+xSWb0
強いってわがままを押しつけ通すことだから
2024/09/06(金) 12:41:52.57ID:7E/lIgEm0
>>850
復帰して世界チャンプになったら妹との事を認めてやる
とか言い出さないかな。
2024/09/06(金) 13:22:34.21ID:/6APaKy+0
最近思い出したんだが、一歩が復帰した回が最終回なんじゃないのか?
超ダイジェストか年表で板垣との闘いやリカルドへの挑戦が描かれて挑戦者の宮田との試合のゴングで〆
具体的なことは何一つ描かれない
2024/09/06(金) 13:30:07.16ID:4kbBqP6Td
>>855
「復帰しねえのかよ?」
「しません」
(即答かよ)
まずこれを崩さないとな
間柴が負け千堂が負け自分よりすごいと思う人が世界戦でみんな負けて
僕も世界王者と戦って強い人に勝ちたいくらい欲に目覚めないとなあ
反対する久美の説得はあと
宮田?知らんがな
2024/09/06(金) 13:42:53.53ID:LulCNwKT0
>>855
忘れたのか?
「ヤツは恐らく、壊れてるぜ」と言っていたじゃないか
あの間柴が撤回するかなぁ
2024/09/06(金) 13:55:27.22ID:hj4bKHI/d
そんなのジョージ先生が覚えてる訳がないじゃないですか
2024/09/06(金) 13:56:24.74ID:Jzlmrl/n0
壊れてるぜってわかってるくせにスパーで怒り任せにボコボコにするって怖えな
2024/09/06(金) 15:08:16.81ID:OKnRwlgd0
新人王で負けたのを延々根に持ってるんだろう
宮田のように小さいやつよ
2024/09/06(金) 15:39:05.46ID:o4e+xSWb0
陸奥二門は壊れてるけど無敗だったよ
2024/09/06(金) 15:41:11.00ID:CzM6tDTj0
「ヤリチンを装って童貞の鷹村…」
「威勢だけは世界一の千堂…」
「クロノスとかいう夢の世界で生きた板垣…」
「口だけ達者で何も成してない宮田…」
「引退詐欺で食い繋ぐ青木村…」
「まともに指示も出せない鴨川…」
「俺はやつらにきっちりと刺してやったよ…」
「トドメをな!」

「オディ・オブライトさん、貴方のやってるのはボクシングじゃない…ただの殺戮だ!」
2024/09/06(金) 21:51:19.44ID:Um+Kkid00
つまらん
865名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf6d-11+C)
垢版 |
2024/09/07(土) 01:11:27.98ID:lYvCvJ1K0
>>692

テーィ(っ・ω・)っ⌒⌒⌒* ●
2024/09/07(土) 01:14:17.10ID:wBjdv58y0
真柴とキモい髪型のやつの対戦始まってから読んでないんだけどそろそろ終わったか?
どっちが勝ったの?
2024/09/07(土) 02:06:13.40ID:h29XpNu/a
第5R終了したところでまだ試合終わってない
2024/09/07(土) 06:50:20.36ID:vk4Q7H4G0
激熱の夏にふさわしい熱闘よな
2024/09/07(土) 07:36:04.53ID:06NFpMcNd
熱過ぎてウンザリしますね
2024/09/07(土) 07:42:09.90ID:4vnHGexG0
あまりの暑さで唯一のアイデンティティだった変なキモい髪型も普通の髪型になっちゃいましたからね!
2024/09/07(土) 07:55:04.60ID:U7Td7QYJa
唯一の個性だったあの頭捨てた時点でキャラとして終わってんだよなぁ
2024/09/07(土) 08:18:51.15ID:+mAm+5w5r
>>853
そら間柴からしたら「お前いつまでもハンパなことしてんなよ」と言いたくなるのは残当
2024/09/07(土) 08:24:04.34ID:eboM3Oxq0
>>871
だって描くの面倒だし
2024/09/07(土) 08:30:21.59ID:33QzUZjs0
この試合になにか意味があるとしたら一歩が人前で久美の手をギュギュッと握れるようになったってことかなあ
間柴に凄まれてももう怯えんぞ
2024/09/07(土) 10:45:54.74ID:3Fim/+Vc0
この試合途中で作者のモチベが尽きて休載→打ち切り
となったら伝説になるな笑
2024/09/07(土) 10:59:17.00ID:C9YZ1cCZ0
もうダメぽ
2024/09/07(土) 11:05:46.83ID:dv7UE4wmM
ぽっとでの後付けキャラだから
水谷ー見てるかーあの手をつけられなかった間柴が立派にーとかされても唐突感がすごいわ
2024/09/07(土) 11:21:30.69ID:33QzUZjs0
あれ見てなんか自分はちょっと冷めちゃったんだよなあ
ああいうの一歩の世界挑戦で描いてほしかったなあって気がしてさ
『じじい見てるか、泣いてばっかで不器用でボクシングにはぜんぜん向いてなさそうだった小僧の一歩が世界戦のリングで戦ってるぞ!じじいのボクシングを受け継いでこんなに強くなった男がここにいるぞ!』
てなセコンド鷹村のモノローグを自分は見てみたかったっすよ
2024/09/07(土) 11:27:37.33ID:0h7+0nY/0
はじめのワンポってタイトルで熊でも退治するマンガでも描いてくれないかな
間柴の試合とかどうでもいいからさ
2024/09/07(土) 11:46:40.07ID:NNJ0mSQr0
>>877
黒い衝動とセットで世界挑戦の前振りに急造…しといて随分放置もされたしな
一歩とのスパーからのSNS炎上だの王者失踪だので
2024/09/07(土) 12:54:27.34ID:hcUNvCNZ0
>>875
コータローとかそうじゃねーの?
別に普通でしょ
2024/09/07(土) 13:21:51.05ID:geTYmIUGd
コータローは作者が病気でどうにもならなかったんだ
漫画は休載してプラモ作ってるようなのとは違うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況