X



【本スレ】 HUNTER×HUNTER Part1611

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/27(水) 19:48:55.50ID:Qhw/xDXW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を必ず行桁書くこと

★次スレは>>950が宣言して立てること
★立てられない場合「誰か立てて」は混乱のもと、↓やレス番で直接指名するように
★次スレ立つ前のスレの消費禁止
★ここは本スレなのでネタバレ禁止
★寝る前には歯を磨くこと
★ネタバレは月曜0時から解禁(早売り勢注意)
★スレ立て時に文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と書き込むことで、ワッチョイとIPアドレスがつけられます
■前スレ
【本スレ】 HUNTER×HUNTER Part1610
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1703597076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/27(水) 22:16:39.35ID:0OgFc9FA0
冷静になってみると船編おもしろくないな
つーか長すぎるわ
2023/12/27(水) 22:29:18.04ID:g2I9zvU40
インフレしすぎたから戦闘系から頭脳戦に持っていったのはいいが
念能力者には銃なんか効かないと思ってた読者がびっくりするような銃が強い設定とか
ハンター試験を合格できる選ばれしものだけが到達できるはずの念能力取得が一般人に容易にできたりおかしいよな
ポンズやポックルは塔をクリアできる身体能力があったのに念取得には手こずった。ポンズは使えなかったかな
継承戦の方のメンツは所詮は素人ってことでヒソカや旅団がぼこぼこにしたら嬉しい
モレナに手こずるようだと見限るよ。プロの戦闘集団が苦戦したら
2023/12/27(水) 22:36:02.24ID:0OgFc9FA0
念の取得って誰でも出来るからこそライセンスがないと教えない的な感じだった気がする
まあ強制的に覚醒させる能力だとはそんな簡単だったか…? って雰囲気はある
5名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 338a-+5Ln)
垢版 |
2023/12/28(木) 00:30:44.74ID:nX8H/2Je0
クラピカ様々だな
オーラは見たり感じたりするだけでも数ヶ月の鍛錬が必要らしいから
普通の人間ならよっぽど明確な目的意識や師匠がいない限り
成果が出る前に放り出して辞めるわな
2023/12/28(木) 00:32:18.42ID:cOBA3jJN0
ポンズは蜂を念で操作してたんやろ
無意識で使ってたんやろうけど
2023/12/28(木) 00:43:23.57ID:5qt8H5lg0
貸す能力や治す能力でも一般人相手には“念による攻撃”とされて精孔開けちゃうんだもんなぁ
2023/12/28(木) 06:21:25.18ID:WnW5tnIs0
>>1
9名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03cf-YTud)
垢版 |
2023/12/28(木) 06:49:50.90ID:3yB6Rhtl0
休載から当然のように一年経ったが
まさか2年目もこうなのか…?
2023/12/28(木) 07:37:23.37ID:6PJLSIXy0
9 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a36b-ryOq) sage 2023/12/27(水) 06:39:58.59 ID:rYppMulQ0
シーラが地下牢で殺られているのはまだ真っ当な展開予想で、
(例えば)クルタ村を制圧後にマチが屋敷に乗り込んでみると
布団部屋で鎖でつながれたシーラが裸で寝てる展開の方があぶなくない?

「親睦をより深めるためにとか屁理屈で、ケダモノどもに監禁暴行された」
それを聞いたマチはシーラの髪をなでながら優しく答える。
「アンタ彼氏とかいたっけ? うん アンタの方が黙っていればきれいな体よ」
「とりあえずね。ケダモノどもをメタメタに復讐していい!?」
「いいよ。アタシが野郎どもを椅子に縛り付けるから後はアンタの好きにしろ」

これきになったんだが幽白の飛影の場面を思い出す
なんかセリフもこんな感じだっけか?
植物を刺して・・寄生させて・・
11名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fbf-Hc+v)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:02:12.81ID:VOoxEzOv0
>>9
ゲームが出るよ
舞台があるよ
冨樫展福岡があるよ
2023/12/28(木) 08:23:15.64ID:ezONiEuY0
つーかここ新スレに即落ちなかったっけ
2023/12/28(木) 12:24:41.19ID:I53yn9Mz0
アニメ化も決定している人気作で異例…漫画「まほやく」連載中に作者交代 「諸般の事情」編集部が発表

https://news.yahoo.co.jp/articles/51e338fdf2f55231ff871389f7bcab5724a3a693

> ゼロサム編集部はこの日、「『魔法使いの約束』作画者交代のお知らせ」を発表。「本誌への掲載が滞っておりました『魔法使いの約束』ですが、諸般の事情によりクオリティを保ったまま連載を継続することが困難であると判断しシノノメウタ先生とcoly様と協議の結果、作画を仲村柴太郎先生に交代することとなりました」と報告した。


ゼロサム編集部有能すぎる
2023/12/28(木) 12:38:01.50ID:I53yn9Mz0
連載再開日はともかくとして、連載誌くらいすぐ決めりゃいいのに
2023/12/28(木) 14:03:43.75ID:oiougJQV0
もう冨樫も定年近い年齢になってくるのに
こんなちんたらしてて一体どうすんのかね
若い元気な時に無理してでも連載して終わらせとくべきだったよね
2023/12/28(木) 14:12:38.55ID:VOoxEzOv0
あと5〜8巻も出せればいい方でしょ
船編に入って10年で5巻出したペースでいくと
17名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6337-ah8i)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:15:41.24ID:JzoWA68/0
10月2日のツイートから1日1枚描いてるとして4話と12P分は進んでる計算
いちからやり直してるなら4月に10話分
まあ希望的観測でどのみち気長に待つしかないですが
2023/12/28(木) 14:20:59.64ID:fFP+pU45a
事務作業が5倍に増えて完全に失敗したとか言ってた半デジタル化はもうやめたんだろうか
19名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-OY8Z)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:37:17.41ID:V9vq6iHi0
プロットだけあれば生成AIでどうにかなる
2023/12/28(木) 16:52:24.43ID:BcqP4kya0
>>1するぜ お前と出会えた これまでの乙に!!!
2023/12/28(木) 18:53:56.33ID:oiougJQV0
>>17
既に書いてるなら報告しない意味は何なんだ。
10話書きあがるまで報告しないならツイッター開設した意味が皆無だしな。
start overとかよくわからんことは呟くけど。
2023/12/28(木) 20:18:52.32ID:WnW5tnIs0
>>10
すみません。ワッチョイ変化したけど、オレがその妄想ネタを投下した者です。
特に深く気になさることもない妄想ネタだと思いますが一応解説します。

下三行目のマチのセリフがオチで、同情しつつもしょせん他人事の無責任さを
示したギャグのつもりで書きました。

最後の行は冨樫の本物描写で0巻のラスト、クルタ族と結婚した外部の人間が
椅子に縛られて特にひどい拷問を受けた場面にすり合わせて接続させたものです。

マチは同情しつつも当事者ではないので怒りはさほど無い、ただ旧友が敵に
返り討ちされないように、敵を拘束する手助けはする。そんな感じでしょうか。
一応飛影の件は全く頭になかったです。こんな感じです。
2023/12/28(木) 23:43:10.89ID:VCN06zS30
ノブナガもさっさと能力見せておけば良かったのにな
24名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-DOnR)
垢版 |
2023/12/29(金) 01:14:57.35ID:q7NfvpLK0
団員の能力わりとつまんないからな
ヒソカにあっさりやられそうなのばっかり
ノブナガの能力もつまんないと思うぞ
25名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff17-4QdB)
垢版 |
2023/12/29(金) 06:40:37.28ID:d0HK82BD0
インフレが進んでトリッキーなの増え過ぎだからシンプルで強いのにして欲しい
2023/12/29(金) 08:38:07.15ID:RKxyZJQN0
>>22
あ・・そうだったのね
0巻読んでないから分からんかったwサンキュ
2023/12/29(金) 09:56:55.13ID:tLE7uD5M0
ツェリの能力は期待してたのに最悪だった
また長文バトルが増える悪寒しかしない
2023/12/29(金) 10:45:37.14ID:q/kszQPd0
もう現実的に期待すべきことは
冨樫が漫画を描いてくれることではなく、その後のストーリー構想を文章としてスマホでもいいから残すこと
それを元に死後に誰かが代筆してくれること
2023/12/29(金) 13:48:07.69ID:HAzfmmbf0
まったく動かなくなってしまった漫画に比べたら
ハンターはまだましなほう
来年読めたらラッキーくらいに思っとく
2023/12/29(金) 13:58:23.36ID:tM+9P3gC0
生きてるのかどうかすら分からなかった前回の4年休載よりはまだマシか…
31名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-+5Ln)
垢版 |
2023/12/29(金) 14:08:25.81ID:9B2HG6OXd
でも次の連載再開が最後かも知れないよな
それ以降は多分作者が何かしら大きく妥協しなきゃ再開の目処は立たんと思う
32名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-DOnR)
垢版 |
2023/12/29(金) 14:23:20.95ID:/P7p7oqj0
シンプルで強いのとバトルするの見て面白いと思わんがな
33名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a32c-YTud)
垢版 |
2023/12/29(金) 15:16:01.54ID:t0QlCrUn0
ヒンリギvs工具マンは久々にサクッとしたバトルで良かったな
こういうので良いんだよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-DOnR)
垢版 |
2023/12/29(金) 15:35:41.07ID:/P7p7oqj0
団員はヒソカに瞬殺され欲しいよな
35名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-OY8Z)
垢版 |
2023/12/29(金) 15:53:06.49ID:zFHXdP8X0
>>32
能力だけで考えすぎでしょ
パンチが能力だったとしても相手を殴るだけの戦闘になるわけじゃないんだし
ウボォーみたいに地形を変えたり色んな戦い方ができる
もし能力だけで考えるなら「パンチ?パンチしかしないなんてつまんねーじゃん!」ってなるから
できるだけバリエーションのある能力を見たいって思うだろうけど
念能力なんて道具の一つにすぎないんだからさ。
柔軟に考えようぜ
2023/12/29(金) 16:06:35.36ID:K1ovCAPUa
とりあえず無敵型とかいう具現化ロボットに追い出される件はこれっきりにして欲しい
37名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff03-4QdB)
垢版 |
2023/12/29(金) 16:22:48.97ID:d0HK82BD0
無敵型って本当に無敵なのかね
ジンとかネテロとかメルエムでもなす術ないのか?
2023/12/29(金) 16:41:59.06ID:HAzfmmbf0
ポットクリンは王でも破壊できなかったな
2023/12/29(金) 19:44:02.59ID:/CHUXt6Qd
>>10
俺の考察な

シーラは旅団には入ってない
独自で情報収集して親友のサラサ殺害の黒幕のクルタ族を見つける
そして独自で潜入
必要な情報を収集した所で流星街に戻って報告
そして流星街側は旅団にクルタ族討伐を依頼
クルタ族は旅団の接近を知り、強い戦力を持つ精鋭を残し他は避難させる。
そして旅団vsクルタの精鋭の戦い
そして旅団が去ったあとに、流星街側と緋の目を求める連中とで残りのクルタを惨殺
「遺体を発見した旅の女性」というのは、ミスリードだと思いきや普通にシーラ。目的はクルタ族への復讐の確認とディノハンターの回収

これなら辻褄が色々と合うんじゃねーの?
2023/12/29(金) 20:23:52.16ID:q/kszQPd0
>>39
128人の同胞は全員殺されてる
2023/12/29(金) 20:26:39.23ID:yT0bu8m/0
岡田斗司夫が旅団の回想でサラサの目が見えないように描かれていると考察していたな
死体も顔に紙が貼られていて目が見えない。エンバーミング後の目も閉じている
あの死体には目玉があったのかどうかと
2023/12/29(金) 20:35:41.38ID:T9FRUGObd
>>40
だから精鋭は旅団に殺られてる
クルタも旅団を殺す気で掛かってるだろうし
2023/12/29(金) 20:39:32.09ID:T9FRUGObd
>>41
0巻で緋の目を隠せる目薬あったじゃん。
あれを精製する材料が人の目じゃないかってやつね
流星街から子供を攫うマフィアもノルマとか言ってたし
だからクルタ族も一般人の目を奪ってたってやつね
俺もそう思うよ
だから「目には目を」ってやつなのよね
まさしく流星街らしいし
44ササ (ワッチョイ bfa2-OY8Z)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:40:17.06ID:zFHXdP8X0
虐殺された死体の目をジャンプで載せるのは厳しいだろ
葬儀で目が開いてたらもっとこええよ
で、他に根拠はないのか?
上記の点からのみ考察したとするならあまりにも短絡的
おそらくクルタ族に関係があるという仮定を思いついて
その説得力を増すために見繕った考察だと思うが
カルタ族との結びつきについて全く根拠がないからな
仮定を前提として議論を展開しすぎるのは稚拙と断じざるをえない
クルタの事件でメッセージが置かれていたというだけでは根拠としてあまりに不十分
数を打てばいい、あるいは外れていても面白ければいいという動機で考察を展開しているのだとするならば
これ以上は何も言うまい

俺はツェリの制約を当てた。まず俺を超えてから考察を展開してほしいね
面白い考察、面白い演説で人は投票をする
でもそれで結局政治家は汚職をするでしょ?
面白い演説なんか意味ねーんだよ
俺みたいに結果を出せてもないくせにな
45名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-OY8Z)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:44:05.82ID:zFHXdP8X0
>>39
根拠が全然示されてないけど、辻褄とはどこの部分のこと?
可能性の話をするなら何でもありでしょそりゃ
シーラが旅団に入ってないって点については、作中にそれっぽい描写もあるから考察もクソもない
2023/12/29(金) 20:49:12.96ID:T9FRUGObd
>>44
やっぱ来やがったなエセメンサ野郎がw
テメーのツェリの考察なんて知らねーが、もし当たってたとして、それも結果が出たからだろ?
だからこっちも事前に考察してんだわ
後付けとか超絶ダサいからね
もちろんヒソクロ戦も俺はクロロが勝つって断言してたし、ネテロの相方もゼノだって言ってた
だからここで言っとくのが大事だから
あとオモカゲも出てくるからボウフラ旅団は覚悟しとけ
47名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-OY8Z)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:51:41.22ID:zFHXdP8X0
>>43
人の目が材料かどうか確定してないのにそれを前提にして誘拐犯疑いかけるのは
仮定を前提に仮定を立てる という典型的なバカの発想だからやめたほうがいい

ノルマが目のことかどうかも根拠一切ないぞ
ちなみに犯人はノルマ達成したあとにサラサ襲ってたんだぜ?
そもそも犯人とクルタ関係あるか不明だし
遺体から目だけ取ったとか?
一般人ってのが流星街の話とどう関係あるのかも謎だし
お前が以前してた話を覚えてるのはお前くらいだから、そこの話が書かれてない以上何言ってるのか不明だが

クルタ族の目は元々価値があるから取られても不自然じゃねーしな復讐関係なく
2023/12/29(金) 20:52:09.86ID:tM+9P3gC0
あぁ こいつオモカゲガイジか
2023/12/29(金) 20:54:06.08ID:T9FRUGObd
>>45
だから考察だって言ってんだろ
辻褄が合うにはこういう展開じゃないのかな、って考えた時の俺の考察だから
50名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-OY8Z)
垢版 |
2023/12/29(金) 21:06:16.61ID:zFHXdP8X0
>>46
結果が出たからだろ ってどういうこと?
日本語で話せ
当たってから書き込んだと?
俺はツェリの誓約のみを何度もここで断言して書き込んでたぞ
色んな予想をしまくってたりしたわけでもない

あるいは書き込まなかっただけで他の人も予想できるような話だから、誇るほどではないと?
でもここでもTwitterでも全然俺以外に予想してる人いなかったし、その割には制約が判明した後に反響すごかったぞ?
「絶が制約だったのか!」ってな
誰も予想しておらず、答え合わせの後反響が凄かったってことは、これはすごい予想だったことの証左だと思うが?
みんなが予想してたり、あるいは反響が全然ない場合は大した予想じゃなかったと言えるだろうが
みんながビックリするような考察を俺は予想してたわけだ。
みんながビックリするような考察なのに「い、いや俺は言わなかっただけで本当はわかってたから」ってのは、そっちの方が後付けでダサくね?
「事前に考察してたんだわ。後付けはダサいから」の日本語が下手くそすぎて何が言いたいかハッキリしないが。
頭の中で考察してたってこと?それともどっかに書き込んでたのか?
書き込んではないんだろ?
それともサラサとクルタの話か?
お前の言ってるのは仮定の仮定の可能性の話じゃん
そんなの誰でも言えるぞ
ヒソクロ戦も二分の一でみんな予想してたし
そんなの当てて誇れるくらいお前のプライドは安いんだな
51名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-OY8Z)
垢版 |
2023/12/29(金) 21:07:10.66ID:zFHXdP8X0
>>49
説明できないのがお前の考察か
そりゃ大した考察だな
2023/12/29(金) 21:15:09.04ID:T9FRUGObd
>>50
お前バカだろ?w
文面や状況から「だからこっちも事前に考察してんだわ」っていうのがクルタと旅団の考察だってのも読み取れねーの?w
読解力ねーw
何がメンサだよド低能が
会報すらアップできねー偽メンサ野郎が
2023/12/29(金) 21:18:47.39ID:T9FRUGObd
>>51
根拠って何?
根拠があるならストーリーもそう展開しないとおかしいよな?
根拠が無い、もしくは選択肢がいくつもあるのが冨樫の面白い所なんだわ
それを考察するのが考察屋だろ?
ハナから根拠があってその通りにストーリーが進むなら何も面白くねーわ
アホかお前
54名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff03-4QdB)
垢版 |
2023/12/29(金) 21:53:23.86ID:d0HK82BD0
こいつ一生ツェリの制約を当てたこと擦り続けるのかな……w
55ササ (ワッチョイ 7fdb-Vr77)
垢版 |
2023/12/29(金) 22:23:54.81ID:ntPjTQp50
>>53
俺は根拠通り予想的中させたがな
つまりお前のは根拠のない妄想ってわけだ
56ササ (ワッチョイ 7fdb-Vr77)
垢版 |
2023/12/29(金) 22:26:43.42ID:ntPjTQp50
>>52
サラサクルタの話も挙げてるだろ
問題はお前の文章だとツェリの話に対してかクルタの話に対してかどちらとも取れるぞって話
読解力ねえのお前じゃん

結果が出たからだろ もやはり文意が確定できてないしな
たまたま結果が出ただけだろ!と言いたいの?
それとも 色々考察書いといて当たったやつだけアピールしてる! と言いたいの?
前者だとしたら「だからこっち"も"事前に」の"も"が意味不明だし
後者だとしたら人の行動を批判しておいて自分も同じことするんかいって話だし
まぁたまたま予想が当たるにせよたまたまじゃないにせよ、予想を書いておかないと後出しになるから
その点に関しては俺の行動を参考にしてるってことだろうな
いや違うな。単純に「答えが分かったから誇れるわけだけど、事前に予想を書いておかないと後付けになってしまう」
という当たり前のことを言ってるんだろう
その場合もやはり会話になってないってことになるけどね
俺は考察に根拠がないという批判のレスをしてるわけだ
それに対して「後付けにならないように考察を今書いてるんだ!」とか言われても 会話になってないからね
57ササ (ワッチョイ bfa2-Vr77)
垢版 |
2023/12/29(金) 22:33:07.55ID:zFHXdP8X0
>>52
サラサクルタの話も挙げてるだろ
問題はお前の文章だとツェリの話に対してかクルタの話に対してかどちらとも取れるぞって話
読解力ねえのお前じゃん

結果が出たからだろ もやはり文意が確定できてないしな
たまたま結果が出ただけだろ!と言いたいの?
それとも 色々考察書いといて当たったやつだけアピールしてる! と言いたいの?
前者だとしたら「だからこっち"も"事前に」の"も"が意味不明だし
後者だとしたら人の行動を批判しておいて自分も同じことするんかいって話だし
まぁたまたま予想が当たるにせよたまたまじゃないにせよ、予想を書いておかないと後出しになるから
その点に関しては俺の行動を参考にしてるってことだろうな
いや違うな。単純に「答えが分かったから誇れるわけだけど、事前に予想を書いておかないと後付けになってしまう」
という当たり前のことを言ってるんだろう
その場合もやはり会話になってないってことになるけどね
俺は考察に根拠がないという批判のレスをしてるわけだ
それに対して「後付けにならないように考察を今書いてるんだ!」とか言われても 会話になってないからね
58規制回避ササ (ササクッテロロ Spc7-OY8Z)
垢版 |
2023/12/29(金) 22:43:22.14ID:8kTg9vbPp
てか30もスフおじさんの書き込みってことだよね?
だとしたら尚更会話になってないってことになる
「結果が出たからだろ!」についての批判をスルーしてるけど
自分でも変な言い回しだって気がついたんでしょ?
まともに人と会話したことないんだろ?お前
まともに会話したことがあれば人に伝わらないような文章書かないはず
人生思い返してみろ。それが現実だよ
2023/12/30(土) 01:13:17.80ID:Ubof/TMo0
>>43
それのこと
一番すっと入ってくる説だ。族長が携帯もってて外の世界と繋がってたのも合点がいく
クルタ族としては自分らの目を売らなきゃ生きていけないくらいの差別を受けてたんだろ
だからこそ目薬の材料となる子供の目玉がほしかった
2023/12/30(土) 01:39:51.22ID:siVtaAmA0
>>47
仮定に仮定を重ねてツェリの制約を当てたとか言ってるバカを思い出すよなw
2023/12/30(土) 07:50:52.59ID:p8Vg76yTd
俺はパイロも怪しいと思ってんだよな
0巻読むと、あいつなんかおかしいんだわ
ぶっちゃけクラピカを恨んでたんじゃないかって思ってんだ
何故ならクラピカのせいで自分の目と足が悪くなったから
だからクラピカをわざと旅立たせるように仕向けて、外の世界でボロボロになって帰ってきた所を、パイロがドヤ顔で「楽しかった?w」って聞くみたいな
クルタ族悪人説も含めて、クラピカが本当の真実を知ったときの感情を思うと今から震えるよな
2023/12/30(土) 09:10:45.33ID:I3PzWH+Nr
その時はクルタ族もパイロも地獄に落ちて苦しんでる。

ハメられたクラピカはウボー殺しの件も
情状酌量の余地で軽くしてもらえるかもな
2023/12/30(土) 09:37:06.83ID:p8Vg76yTd
クルタ族を敢えて善良民族っぽく描いてるのも、冨樫得意のミスリードって感じするな
https://i.imgur.com/311Svhi.jpg
64名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 11:23:55.27ID:gcMiSfREd
>>61
パイロはそんな奴じゃない
と言いたいとこだけどこの作者だと何とも言えないよな…
それでも勝手に悪人に仕立て上げるのは止めろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FFea-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:03:29.03ID:PuJR0iukF
モレナはナスビが継承戦前に産んだ子で、ツェリはモレナの子
2023/12/30(土) 13:35:19.85ID:Rnbns+hd0
勝手に悪人に仕立て上げる事になるがオレの場合は、0巻の中で着目しているのは
外部からクルタ村の住人に入植した人間達だ。どういう経緯で彼らが村に
来たのか富樫は描いていないが、簡単に予想できる事としてクルタ族同士の
近親婚を防ぐ為に外部の若い血が必要だったのだろうなと。

ネットで入植者募集をしているのか?「クルタ村では若い嫁様&婿殿募集中です」
この方法だとクルタ村にとって良い人間が来るとは限らないかな?

あるいは外界から子供を引き取って育てて、理想の住人になるよう教育を施すとか?
この方法だと聖闘士の村とネタが被るが。もしも脱走したら死刑とかな。
67名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7aa2-TNfk)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:36:37.44ID:X9/zH4Ni0
まはまにまな
68名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa08-TNfk)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:36:45.67ID:0vnZ1a/m0
まはまにまな
69規制回避ササ (ワッチョイ aa08-TNfk)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:37:53.49ID:0vnZ1a/m0
30じゃなくて39だったわ
スフおじさん
70名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx03-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:40:56.08ID:rZtZrvzux
緋の眼はコンタクトレンズで隠せるのに何でわざわざそんな事しなきゃいけないんだよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa08-TNfk)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:46:39.38ID:0vnZ1a/m0
>>59
「それのこと」
ぎこちない日本語だな

>>60
いや制約と誓約の意味と、絶がリスクあることは作中に書かれてる設定だぞ
仮定じゃなくてな

>>61
本当の真実ってなんだよ
隠された真実があるというお前の勝手な予想だろ?

>>66
ありえるかどうかなんて何とでも言える
数ある可能性の中で選別するには根拠が必要
72名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:27:43.48ID:gcMiSfREd
>>66
そういえばクルタ族って外部の人間も居たんだっけ
たまにクラピカって何で子供作って子孫残そうとしないのみたいなレス見るけど純血同士じゃないと血は薄まっていくから最終的には…って感じ

今更本当はクルタ族が悪い一族で旅団は虐殺を行ってないなんて展開はやめてほしいな
クラピカの今までは一体何だったんだってなるじゃん
2023/12/30(土) 14:38:04.26ID:JzLTmo6X0
外様の人間とは中よさげだったし 手引きなんてしてないと思うけどなぁ
パクノダがいれば里の場所もいずれ特定されそうだしな
えげつねぇ発だわ
74名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbbd-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:46:21.67ID:VzmAqpob0
クルタ族の村に地下牢が何のために存在してるか重要だろ
75名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbbd-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:48:29.17ID:VzmAqpob0
表面的には善良に見せつつ実は裏があるという匂いがぷんぷんしてるような気がする
76名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ae2-TnO5)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:55:38.77ID:ke7FMkJE0
>>72
クラピカがその事を知らなくて、真相を知って絶望……という展開は嫌いじゃ無いけど
それよりも旅団が実は慈善活動ばっかりしてましたって方が萎えるな
過去編で既にちょっと嫌だった
77名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ae2-TnO5)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:56:56.93ID:ke7FMkJE0
そんな訳でクルタ族に裏があろうとなかろうと
旅団の動機はそんなこと無関係なお宝目当ての虐殺であって欲しい
2023/12/30(土) 15:05:00.60ID:+Sqs8ehT0
ツェリが黒幕 旅団が善 クルタ族が悪
なんかどれも微妙だよな
79名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbbd-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 15:34:58.97ID:VzmAqpob0
善悪単純に割りきれるわけじゃないって感じになると思うんだが
2023/12/30(土) 16:03:08.78ID:MLrJQBMnd
いやクルタと旅団が戦ったのは間違いない事実だし、ウボォーとパクがクラピカの事を「その生き残りか」って言ってる事からクルタとガチで戦って殺ってるのは間違いない
きっとザザン隊の時みたいに流星街からの依頼で討伐に行ったんだと思ってる。
たださっきも言ったように旅団が戦ったのはあくまでクルタの精鋭
他のクルタ族は拷問の末に殺されてる
その黒幕が誰かって話
81規制回避ササ (ワッチョイ 7aa2-TNfk)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:13:59.46ID:X9/zH4Ni0
>>80
依頼で討伐の根拠は?

仮に報復で依頼されたのだとしたら
精鋭だけじゃなくてクルタ全員ターゲットになってもおかしくないのでは?
精鋭とだけ戦ったというその区別の仕方に説得力があると言えるか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7aa2-TNfk)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:18:44.33ID:X9/zH4Ni0
報復だとすれば
あるいは精鋭とだけ戦ったということにすれば
旅団はまともなやつらだということにはできるだろうよ

でもその仮説を推す根拠がないよな?
根拠がないのに推す
それはお前がただその仮説通りになってほしいだけにしか見えないぞ?
旅団がまともな奴らだと思いたいから、拷問や理不尽なことをしてない仮説を探そうとしてるように見える
まともな推理とは言えんわな
明日仕事行きたくない!せや!明日隕石落ちるかもしれんから休も!
みたいな理論
83規制回避ササ (ワッチョイ 7aa2-TNfk)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:28:23.56ID:X9/zH4Ni0
精鋭が出張ったという描写があっとのか知らんが
その後に旅団がクルタ族の避難民を攻撃してないという根拠があるのか?
2023/12/30(土) 16:33:24.42ID:Ubof/TMo0
目の交換
これだけで善悪の問題ではなくなる
止むに止まれぬ負の連鎖。どちらも加害者であり被害者
富樫は一方的には描かない
クルタ族の記憶がウヴォーらに薄かったのはパクノダの能力で記憶の一部を消されたからか
パクノダのメモリーボムを知ってたのは団長だけ。団長は忘れないように罪を一人で背負った
正解だと富樫の伏線の貼り方がすごい
2023/12/30(土) 16:41:31.31ID:UtSKu1un0
パクノダに消させてる時点で1人で背負ってねぇじゃん そのパクノダも最初忘れてたし
86名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7aa2-TNfk)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:53:06.11ID:X9/zH4Ni0
>>84
目薬の材料が人の目であることの根拠が一切ないじゃん
あと目には目をってのも絶対的なルールではないし
そもそもそういう同害報復は悪しき太古の法として引用されることが多いぞ
近代学派が主流
目には目をっていう聞き慣れたフレーズの語感だけで
人間は説得力があると錯覚してしまう
政治家の演説と同じ。雰囲気じゃなくて理屈で判断しようぜ
まぁお前には何言っても絶対意見変えないのはわかるし
人間は大体そういうもんだから結果が出るまでせいぜいイキってろや

次は12しんか のときや ツェリの制約 のときも
お前らは散々イキってたくせに予想外して俺に敗北してからな
結果が楽しみだな
87ササ (ワッチョイ 7aa2-TNfk)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:54:52.29ID:X9/zH4Ni0
ウボォーの記憶が薄かったのが根拠とか言い出したら
何とでも言えるじゃん
覚えてても忘れててもクルタが悪党ってことになる
無理やり捻じ曲げて都合のいいようにこじつける
能力のない人間はそうやって自分を安心させて生きてるんですよね
88名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ae2-TnO5)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:59:19.66ID:ke7FMkJE0
「目には目を、歯には歯を」って「やられたらやり返せ」的な意味で使う人多いけど
本来は「やられた以上のことをやり返しちゃダメですよ」という戒めの言葉らしいね
2023/12/30(土) 17:51:39.46ID:bwIhDPsS0
蜘蛛が戦ったのはクルタ精鋭部隊とかなんの漫画だよw
陳腐すぎてやだよそんなストーリー
90名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbbd-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:13:11.02ID:VzmAqpob0
自衛のため特別な戦闘訓練受けたやつは存在する可能性はある
2023/12/30(土) 18:30:43.65ID:+Sqs8ehT0
おっとりしてるクラピカの親父が意外と強かったりするんだよな
2023/12/30(土) 19:44:37.66ID:6mNp8ev00
お辞儀で谷間チラするJS
https://youtu.be/EymE5Kx8LTc?si=l32BXkVOEBT-YS51

ダンス中チューブトップがずり落ちてブラが丸出しになるJK
https://youtu.be/GfMmstmXCkk?si=gqfBrPKmOIvNenpZ

ダンス中にブラチラするアイドルJC
https://youtu.be/7PhQsOFDK2s?si=znMevwPl0e9Pi3Iu

これはダンスの途中でJKが乳首ポロリしてね?
https://youtu.be/To0uIJLRTvY?si=X2-MOIFzM5HcwY4d

こっちはダンスの途中でシャツがめくれてブラをもろ出しするJK
https://youtu.be/8t8TGeK8r8s?si=M0fPzP9JKi3vqsyT
2023/12/30(土) 21:16:07.26ID:IdsVQIzFd
>>89
いや普通にありえるだろ
ウボォーが「あいつら強かったな…」って回想しながら興奮するレベル
ザザン隊討伐がヒントになってる気がする
基本的に旅団はタイマンを好む傾向にあるみたいだし
それとフィンクスのセリフで「ムカつく奴らにゃ容赦しねえ」って所を見るに、クルタはムカつく奴らだったって事なんだろうな
2023/12/31(日) 10:56:19.14ID:4OzhQejt0
庭の戦い。長柄ほうきでウボォーの顔を横殴りにはたくクラピカママ!
ウボォー「くっ!強い!」
クラママ「あんたらクルタ村から出ていけぇー強盗たち!」
(大掃除が面倒くさい)

樹の向こうでは濡れぞうきんを振り回してパクノダの銃の弾丸をはじきながら、
隙あらば首を締めようと狙うクルタ族の精鋭戦士、青年消防団の若い男子!
パクノダ「ここまでてこずらせるとは! くっ!こいつら手強い!」
村の男子「この村には強盗にやる宝などない!さっさと帰れ!」
(大掃除が面倒くさい)
95名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c10e-UPct)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:12:53.22ID:ttlWMXYo0
さっむ
2023/12/31(日) 12:41:44.35ID:FsY1aXmxd
何の根拠もないけど、ウボォーが戦ったのがクラピカの父親だったら胸熱だな
何の修業もしてない子供のクラピカが赤目になっただけであの強さだから、父親は相当強いだろうし
父親を倒して、その息子に倒されるウボォーみたいな
2023/12/31(日) 19:47:41.33ID:0MvKts7U0
五大厄災のリターンに万病に効く香草ってあるけど
もう大天使の息吹やナニカの治す力があるんだから必要ないよね
2023/12/31(日) 20:05:34.27ID:4OzhQejt0
クルタ族虐殺事件は冨樫も長年詳細を公開しないし、映画の方でも避けていた。
これはビジネス展開している旅団人気に水を差すのを恐れたから?

ビスケはブループラネットなどの宝石に目が無いが、宝石ハンターではなく
石ハンター(ストーンハンター)に設定されている点も
ビスケが絶対に緋の眼を所持していない事を示している。
ここでも作者は用心深く描いていると思う。
2023/12/31(日) 23:51:32.18ID:4OzhQejt0
(BH号第5層37564室)
大勢の乗船客がごった返す3等船室の真ん中に、布団にくるまって寝ている女がいる。
そこへ着物姿で頭をネズミの耳のように大きく2つに結った若い女将が近付いてきて
女の寝顔をのぞき込む。マチの寝顔を確認した女将はにっこり笑った。

女将はその場で着物を脱ぐと「とうっ」と叫んで布団の中に潜り込んだ。
「あら?ウエストがデータより太い!これはハンターサイトの数値を更新しなくては」
そういって女将は布団からするりと出ようとした。
「待て待てーい!」
マチは女将の顔を見たが見覚えが無い。
女将は自分の胸をポンポンと叩いて言った。
シーラ「私よシーラよ」
 マチ「プロハンターがここに何の用?」
シーラ「私は今度暗黒大陸に冒険に行くの。子供の頃に読んだ本の世界にね」
 マチ「ダイヤモンドの山を見つけたって人間界に持ってこれないだろ」
シーラ「宝の地図を描くわ。あとで貴女が取りに行けばいい。ロマンでしょ」
2024/01/01(月) 07:46:55.07ID:z1oJS6du0
今年は読めますように🛐

メッシュのお姉さんだけ名前がでないのが気になってモヤモヤする
2024/01/01(月) 15:39:48.69ID:1CHyCJdtd
パンピーか
とりあえずモレナ組を旅団&ヒンリギ組がどう料理するかが楽しみ
旅団はやること山積みだからね
この先楽しみ
102名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9d30-JKp6)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:48:42.92ID:B/7bP7SY0
団長の手刀を見逃さなかった人のいた時代って
冨樫の防犯カメラのフレームレートの概念あったのかな
2024/01/01(月) 16:01:07.52ID:nPuLEYnKa
パンピーちゃんは何かデカいことやってくれそうな雰囲気あるからな 「器官」とかいうのがもしかしたらそれなのかもしれんが
104名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2a6-tM7K)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:36:14.59ID:NHoHl5kS0
ササは関西だったよな
震えてるか?
105名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c257-UPct)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:28:18.17ID:Jzovar5w0
>>102
流石に知ってるだろうけどリアルな理屈よりも作劇重視でやってるんだろ
あの世界のカメラは隠で隠したオーラも映る
106名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/02(火) 15:59:50.11ID:xBegdpux0
>>104
黙れ
私に話しかけるな
107名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-VVzI)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:27:33.69ID:2ZD3cxaKd
>>98
緋の眼って人間の身体の一部なのにお宝と一緒な扱いでそれ欲しさに一族を皆殺しにして眼球抉りとるってのが旅団の倫理観のイカれてるところだよな
また自分達の命さえ何とも思ってなさそうなのが質悪い


ウボォーギンとかいかにもクルタ族の戦士と激闘の末勝利したみたいに言ってたけど女性や子供含め無抵抗な人間までエグい殺され方した事実もあるんだしそういう胸糞な描写が省かれてるのは何か狡い
2024/01/02(火) 16:49:40.84ID:j1u8q76yd
>>107
アホはもう読まなくていいよ
ロボ子でも読んどけ
2024/01/02(火) 18:09:14.38ID:OLipiYtw0
>>103
モモゼと同じ雰囲気だからすぐ死ぬ
110名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 312c-h3kg)
垢版 |
2024/01/03(水) 10:50:41.04ID:7I9Nuxzc0
ジャイロみたいに匂わせしつつフェードアウト
2024/01/03(水) 14:11:32.64ID:xC8n4o1Qd
そっかー、ジャイロもいるし回収大変だよな
何で王子の部下の描写とか細かくやっちゃうかなー
もう待ったなしなのに
2024/01/03(水) 14:18:00.32ID:NVqGUnPt0
暇だからコミック開いたら、字が小さすぎて読めない、、、、虫眼鏡が必要 老化かなのか? 目は良い方なんだけど 早く完結してくれなきゃ困る 
113名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bee3-lf36)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:07:21.99ID:ow9VhAMn0
ところで冨樫のStart over!発言ってなんだったの
俺は紅白で歌う曲を予言したんどと思うんだけど
114名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:29:16.35ID:s4wUFkw8d
>>108
自分が理解できないからといってアホとは何なの

フィクションにマジレスするのもアレかも知れないけど
いくら残忍でなんぼっていうかそこが魅力の悪役とはいえあんな酷い大虐殺行った理由がぼかされてるのはもやっとくるよね
緋の眼も結局全部売り払われてしまったし、クルタ族を襲撃した理由とか経緯の描写がないのはな…

クルタ族って必要ならば戦うし出来れば争いたくないっていうのがスタンスじゃなかった
あの平和で穏やかそうな民族が実は凶悪だったり流星街キレさせる事件起こしたんだろうか

激昂して緋の眼に変わったクルタ族が外部の人間から悪魔みたいに誤解されていた描写はあったけど
その辺はともかくパイロや罪のない子供たちが大勢犠牲になったのはシンプルに可哀想だろ
そういう展開が好きなら猟奇殺人スプラッタホラーでも見てろと
2024/01/03(水) 16:46:34.92ID:T4tkQdkD0
まだ設定固まってない時にクルタ虐殺という事実を作ってしまった縛りで
実はあの時本当はみたいな話に持っていけなくなってしまった
116名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4530-xy3a)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:47:06.49ID:8sKE+Rq80
>>113
ジャンプチャンネルのコラボMVっしょ
117名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bee3-lf36)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:43:48.77ID:ow9VhAMn0
>>116
それ8月じゃなかったっけ
10月になってからわざわざ書き込むものでもないでしょ
2024/01/03(水) 20:38:26.12ID:6C6Zpk9/0
大した意味は無いツイートなのは間違いない
119名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 427a-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:46.02ID:DIXH0n/i0
「日本乱るる時、冨樫現れり」
とはよく言ったものよ。
1/6のハンター格闘ゲーム発表と同時にネーム公開を復活してほしい。
東日本大震災の時みたいに日本に希望をくれ・・・
120名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF62-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:04:32.89ID:mqLslTllF
>>115
旅団とかそもそもハンター試験の死刑囚をさらに凶悪にした感じで良かったんだよな
商業的には敵キャラにも人気持たせたかったんだろうけど
パイロ推しとしては納得いかない
2024/01/03(水) 23:53:34.39ID:fPo7V1Cld
>>119
不謹慎だけど、これで冨樫がやる気出してくれそう
故郷に近いよね被災地
122ササ (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/04(木) 04:09:28.35ID:jUIUaHgp0
>>114
・緋の眼がお宝だから盗んだ
・眼の色を良くするために拷問した
という理由では足りないのか?
あるいはどんな悪党でも悪党になった経緯があり、生まれた時から悪党ではないはずだからという
性善説に基づく話か?しかし前提の性善説が仮説である時点で論点先取という詭弁になる

まぁ具体的な描写がないのは
・ストーリー上必要がなかったから
・旅団の人気どうこう以前に少年誌で載せるには残酷だから
自明だろ。

諸々の議論の根源には
・我々は何も拒まない のメッセージがクルタに残されてた
・旅団が極悪人であると思いたくない
こんなところだろう
一つ目に関してはあのメッセージがどういう意図で誰が残したのかがわからん以上
考察したところで憶測の域を出ない
そもそも旅団は主観的にも客観的にも流星街の中では異質だとされてるから
メッセージをそのまま流用したとは考えづらかったが、まぁ片付けんじゃーの件を考えれば旅団が残した可能性も否定できん
報復というのが一般的な喧嘩のようなものではなく、例えば世界そのものの構造に対するアンチテーゼだとか、間接的にクルタ族が事件に関与してたとかいう可能性もあるから
一概には言えない。やはりメッセージだけを持ってして腰を上げるのは早計
あるいは旅団ファンにとっては旅団擁護する十分な理由なのかもしれんが
そもそも旅団は身内には優しい部分もあるから極悪人ではないだろうし
そこで妥協できないのだとするなら、自分のモラルを旅団に投影しようとしてるように思える
それはファンとは呼ばないのではないかと俺は思う
サイコなところが旅団なのだとしたら、そこを否定するならファンじゃないやんってな
123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/04(木) 04:27:43.23ID:jUIUaHgp0
>>114
お前のレスまとめると
1旅団は残酷
その描写が省かれてるのは卑怯
2でも理由があるんじゃないか
経緯を隠してるのは何故
3でもクルタが悪いことするんだろうか
4とにかくクルタの民はかわいそう

論旨が通ってないし話があっちいったりこっちいったりしてるぞ
めっちゃ好意的に解釈すると「罪と動機をしっかり明らかにして、クルタ族に落ち度があるなら旅団の罪と相殺するべきだ」という感じか

俺の見解を言わせてもらうと、アホという意見には同感だからお前はもう喋らないほうがいいと思う
別に俺は困らないから好きにしたらいいけど、たぶんお前のプライドが余計傷つくよ
2024/01/04(木) 10:32:54.52ID:y0T+rfIv0
旅団冤罪説はまだ生きてるから…
五大災厄の双頭のヘビみたいなやつに
噛まれて残虐集団になったとかないんか
2024/01/04(木) 10:45:25.65ID:NSGBE5u9d
0巻で悪党共に酷い目に合わされたクラピカとパイロに同情してたババアが、クラピカ達がクルタ族だと分かった途端に、悪党共を庇いクラピカに石を投げつける時点で、過去にクルタ族に相当な目に合ったのは想像に難くないし、孫娘のあのビビり方からしてクルタ族がガチヤバなのはほぼ確定だろ。
ここからはオレの勝手な考察だけど、その孫娘の親が出てきてないのはクルタと関係あると見てる
クラピカの親父がひたすらいい人そうなのもミスリードだろうな
2024/01/04(木) 11:29:59.95ID:oaFN5fDE0
ワンピの暴君くまみたいに悪意ある第三者に作られた悪評もあるからなんとも
127名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1b8-9OJL)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:54:43.37ID:GiDzgzkO0
ジンの台詞と対になるような
欲しかったものの道中で大切なものを失った的なことを
クロロに言わせるんじゃないかと思ってる
2024/01/04(木) 12:27:32.82ID:8CWy3s4L0
マフィアや報復のみ、つまり旅団が悪人以外殺してない説もあったけど
クロロが天空闘技場で観客殺しまくってるからその説崩れたよね
129名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3e9f-Lfd8)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:38:48.26ID:84TmAXea0
世界が俺達(流星街の人間)を人として扱ってないんだから俺達も世界に同じことをして何が悪い?ってことだろ
2024/01/04(木) 13:10:45.33ID:NSGBE5u9d
>>128
天空闘技場に来る客って、そこで命を落としても自己責任みたいな誓約書書かされてそう
だって実際に危ないじゃん
以前からヒソカが床蹴っ飛ばしたりしてる訳で、客は危険を理解した上で試合を見る事ができるみたいな
だからクロロも敢えての天空闘技場を選んだんじゃないかな
2024/01/04(木) 13:57:03.93ID:U8Omhit8d
それ以前にフィンクスフェイタン組が無意味に殺しまくってるしな
2024/01/04(木) 14:07:45.40ID:xekAR7jX0
GIのソフト奪うときだけだな
GI内はゴンがゲンスルー許したように死を覚悟できてるやらだったし
フランクリンが船で売らなきゃ買わない言ってるからマフィアや自分らを攻撃してきた人間以外基本襲わない
2024/01/04(木) 14:33:07.16ID:/Xahc2vG0
俺たち盗賊
欲しいものは奪い取る
でも喧嘩売られるまでは襲わないです
2024/01/04(木) 14:35:30.99ID:8CWy3s4L0
死を覚悟してたら殺していいのか?という問題
GIは本当に死ぬ可能性があるゲームってだけで、それは現実世界と同じですよ、くらいの意味でしょ(実際にゲーム世界ではなく現実世界だし)
死に同意してるわけではないと思う

フィンクスフェイタンのGI内での殺人もゲーム奪うときもそうだし、シズクの(レオリオを)消しますか?発言もそうだし他にもいろいろ
冨樫はあんまり旅団が悪人しか殺さないという一貫性を意識して描いてないと思う
一貫性を持たせるには疑惑の判定が多すぎる
135名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6269-lf36)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:50:39.40ID:wsQhT1y30
もう時間が経過しすぎてて
旅団の初期設定とか全部ぶっ飛んでるから
深読みしても無駄だよ
最新版の旅団がすべて
136ササ (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:51:48.07ID:jUIUaHgp0
>>124
可能性ってのはあるかないかじゃなくて高いか低いかで語るもんだぞ
たらればを言うならこの世界が全て夢の中である可能性も0%ではないからな

>>125
じゃあ悪そうな人が実はいい人だというミスリードもあるわけだから
何とでも言えるじゃん

>>126
その通り

>>129
いい考察
2024/01/04(木) 15:16:28.67ID:8CWy3s4L0
>>129
世界まるごと同罪にされてもね
少なくとも別大陸の人間とか全く関係ないだろ
流星街はおそらくヨルビアン大陸のどこかだろうし、天空闘技場は別大陸
138名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6db-Lfd8)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:29:53.92ID:e//OmVM40
流星街は世界のゴミ捨て場なんだからヨルビアン大陸だけの問題ではないだろ
2024/01/04(木) 15:33:41.89ID:8CWy3s4L0
じゃあもう全人類が復讐対象って認識でいいわけか
ケンカを売られなきゃ買わないとかも関係ないんだな?
140ササ (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:00:58.56ID:jUIUaHgp0
クルタ族から被害を受けて復讐したとは限らないってこと
もちろんクルタ族から被害を受けて復讐した可能性もある
喧嘩を売られたから買ったかもしれないし、別の理由で襲撃した可能性もある以上
決めつけるのは良くないよねって話
数A苦手なやつは理解しづらいかもしれんがな

全人類が復讐対象だとしたら恨み以外の理由もつけてターゲットを選んでると考えるのが妥当だろう
好物の料理が並んでたとしたら味じゃなくて値段や栄養価で選ぶでしょ
141名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:06:15.56ID:ugU7uJnx0
今後クラピカとクロロにはゴンがピトーにブチギレしたような
キャラぶっ壊すようなエピソードぶちこんでくると思う
2024/01/04(木) 18:14:15.57ID:O6h6j8kb0
クラピカクロロツェリが対峙しそこにパイロらしい生首を出せばもうクラピカさん必至だな
2024/01/04(木) 18:16:30.02ID:Qd5ueHc5d
クロロとクラピカは対称のように描かれてるからな
旅団の追憶編を見て確信したわ
陰と陽のような感じで、場合によってどちらにも入れ替わる感じ
クルタ族が滅亡したのは因果応報だろうな
ただ逃げ道もあると思っていて、他にクルタ族の生き残りがどこかにいないとも限らない
144名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:21:39.01ID:ugU7uJnx0
クラピカは旅団と取り引きしてるからツェリードニヒともなんらかの取り引きする可能性高いと思うんだがな
2024/01/04(木) 18:30:49.76ID:Qd5ueHc5d
ツェリはおそらくクルタ族の拷問を見てる
それで目覚めた気がする
クラピカの前でその時の様子を話したとき、クラピカはどうなるんだろうな
それこそゴンさん状態になるかもな
146名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09a1-zXPH)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:31:52.87ID:MApja6pi0
もう船編はいったんやめて、暗黒大陸編を描いてくれ
もう全員で暗黒大陸に行けばいいやん
147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:37:59.87ID:ugU7uJnx0
サラサの死体をみたクロロは死体解体に目覚めてるよな
148名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:38:26.21ID:jUIUaHgp0
>>141
根拠は?
根拠なく当てずっぽで予想当ててもおみくじと同じで何もすごくないぞ
まぁ運が良かった程度

>>144
いや緋の眼取り戻すために取引行ってきたことが判明してるんだから
そこは言及するまでもないことだし
さらに可能性の高さを示唆したいのであれば別の根拠持ってこないと。
ツェリが取引に応じなければ成立しないのはわかってる?
クラピカがしたいからってできる話ではないぞ
ちなみにツェリは王族だから金も権威もあるわけだが、何と取引するなら応じると思う?
念の才能もある
旅団倒すために共闘するとかワブル助けるための取引とか
そっち方面の話をするにしても同じ
情報交換なんておままごとみたいなもんだしなあの船の中では
2024/01/04(木) 18:48:59.67ID:WSSR09yHa
キャプ翼終了 作者引退だってよ
冨樫もこの先どうするかちゃんと考えた方がいいんじゃないか
150名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:10:59.01ID:ugU7uJnx0
長文でレスするのやめれ
2024/01/04(木) 19:14:01.52ID:0YcAzEvJ0
NGしときなさい
2024/01/04(木) 19:53:46.94ID:r6kU3hdHr
緋の目よりヤバイお宝くれるなら応じるとか
2024/01/04(木) 21:28:43.02ID:SyA5GGn1d
でもナニカ及びアイが出てきたから、ある意味何でもありの世界になっちゃったんだよねハンタ
やろうと思えばクルタ全員復活もありうる
でもそれやっちゃうと次のおねだりがとんでもない事になりそうだからな
154名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:41:56.90ID:jUIUaHgp0
>>150
誰にレスしてんの?
反論されるのが怖いから安価つけないのかな?なら一言も喋らないほうがいい
直近のレスで長文なんか見当たらないけど、お前の読解スピードの遅さでは長文に見えてしまうのかな

>>153
そもそもアイが何でも叶えられるとは確定してないがな
155名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:43:04.14ID:ugU7uJnx0
ツェリードニヒは人の皮剥いでタトゥー飾るの好きらしいからな
タトゥーと旅団を繋げてみたくなる
2024/01/04(木) 22:08:16.74ID:xekAR7jX0
最初から最強クラスのキャラが出てくる漫画って他にある?
157名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3e9f-Lfd8)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:22:36.48ID:84TmAXea0
他に?ということはハンタには最強クラスが最初から出てるということか
誰のことだ?
まさかヒソカとは言うまいな
2024/01/04(木) 22:36:22.55ID:SyA5GGn1d
>>154
ナニカが叶えてくれるお願いには限界が無いってイルミが言ってんだろ
よく読め
159名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:47:09.37ID:6/6MFdqJd
>>122
旅団は後付け設定の塊
初期の段階では少なくとも殺しや盗みが平気で他人は勿論自分や仲間の命も何とも思わない連中だった

せめて流星街と旅団との関係性とかクロロの悪としての意志がはっきりわかればと思うけどそこがクリーンにならないから
結局なあなあみたいな…
2024/01/04(木) 23:31:41.54ID:SyA5GGn1d
いや旅団は後付けの塊なんかじゃないよ
ちゃんとプロットが出来てたと思ってる
初期は読者に敢えて悪者に思わせるミスリードをしてた
じゃあ旅団は正義の味方なのか?って話になるけど、そうではない
クロロもヒソカ戦で平気で審判とか客を殺してたし
ゴンにも「なぜ自分達と関わりの無い人達を殺せるの?」って聞かれてた
その辺の答えもいずれ分かると思う
2024/01/04(木) 23:49:34.24ID:/Xahc2vG0
そんなややこしくして綺麗に回収できるんかいな
162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:51:10.16ID:oEWC1rCs0
クロロは今でも流星街のために戦ってんのかね
クロロを快楽殺人者の同類だと言ったやつもいたしな
クロロが快楽殺人に目覚めたきっかけがあるとすればサラサの一件だとしか思えないんだが
2024/01/05(金) 01:09:29.07ID:HuiEAxgA0
ハンターは入国難しい国でもかんたんに入れて、人殺しても罪に問われない世界ってのが想像しずらい
戦争中は相手軍人ころしても殺人者ではないしハンターの資格とったら特権なのかなあと
そしてそんな特権が許される世界なんだから殺人の罪もたいして重くないだろう
164名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:24:33.55ID:oEWC1rCs0
殺しても免責になる場合が多いだけで罪に問われないなんてことはないと思うが
解釈がややおかしくない?
ポリが犯罪者射殺して罪に問われないことはあるわけだしさほどおかしなことじゃないだろ
2024/01/05(金) 01:25:46.19ID:tck0ou/gd
>>162
クロロはゴンの何故平気で人を殺せるのかって問いに対して「自分を掴むカギはそこにあるか…」って意味深な答えをしてた
クロロが少年時代からあそこまで強くなったのは、やはり何かしらの誓約と制約をやってるのは間違いないと思ってる
おそらくだけど、感情の一つや二つ潰したんじゃないかと
少年時代のクロロは喜怒哀楽の表情が顕著だったけど、大人になってからはそれが全く無くなってるし
2024/01/05(金) 01:44:02.11ID:OZgdeh0b0
それ他の団員はどうなのよ
ノブナガなんて今でも喜怒哀楽の激しいおっさんだぞ
2024/01/05(金) 01:53:26.44ID:QOxE5sYx0
>>163
十か条 其の四
ハンターたる者 同胞のハンターを標的にしてはいけない
但し甚だ悪質な犯罪行為に及んだ者に於いてはその限りでない

殺人が許可されているわけではない
当然だが、殺人は悪質な犯罪行為
もちろんどんな人物を殺害したかにもよるだろうが

殺人が罪に問われないわけがない
2024/01/05(金) 01:59:49.65ID:tck0ou/gd
>>166
クロロはリーダーだから
常に冷静に物事を判断する器量が無いと務まらないからね
ただ各々がどういう修行をしたのか気にはなる
今の段階ではマチの師匠がレンコなのが分かった位だからね
169名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 02:17:43.35ID:oEWC1rCs0
クロロ喜怒哀楽あるだろ
ゼノシルバと戦ったときとか
170ササ (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 02:37:02.14ID:2eAJyOUr0
>>158
ん?「おそらく」って言葉が抜けてないか?
しかもイルミの予想に過ぎないでしょ
アイの正体を解明したのか?イルミは
2024/01/05(金) 09:06:05.98ID:tck0ou/gd
>>169
いや戦闘中もほぼ感情はない
最後の「しんどー」ってのも別に喜怒哀楽のどれでもない
感想を言ってるのみ
2024/01/05(金) 09:24:39.54ID:tck0ou/gd
>>170
急に読み返したかw
イルミが「限界が無い」って言ったのはナニカの能力を細かく検証した上での結論だし、バックに宇宙の画や対極図や無限大のマークの描写がある時点で確定だと思っていいだろ
それにキルアだってその見解だし、実際に誰も治せなかったゴンの体をあっさり治した
逆に何でも叶えられるとは限らないっていう要素があるなら言ってみろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:00:05.74ID:2eAJyOUr0
>>172
以前にアルカの能力について考察したときにチェックしてたから覚えてるだけだよ
ハッタリ使わざるをえない時点で自分が追い詰められてるって気づけよ

「確定だと思っていい」ってどういう日本語?確定なのか感想なのかハッキリしなよ
100%に近いが100%ではないってことかな?じゃあ100%じゃないじゃん

>誰も治せなかった
あのメンバーの知り合いには他にいなかったってだけだし
治せる能力だったというだけであり、他の現象にも通用することの論証になってないぞ

>何でも叶えられるとは限らないっていう要素
何でも叶えられるという証拠が出てきてないからです
悪魔を否定できなかったら悪魔を証明したことになると思ってるの?
頭大丈夫?
2024/01/05(金) 11:28:12.58ID:tck0ou/gd
>>173
はい予想通りの屁理屈w
ナニカの持ってる凄まじいエネルギーはゾルディック家やハンター協会、その他の凄腕ハンター達も驚愕するレベルなのはお前も分かるよな?これは確定だよな?
そしてナニカのおねだりが失敗して人が死んだ後、またレベル1の軽いオネダリに戻るのも知ってるよな?
じゃあそのレベルの大きさの数字に終わりはあるか?
ないよな?
ナニカの能力ってそういうチート能力なのも分からないの?
描写されてないと何も信じられないなら、読んだ後で感想でも言っとけアホ
2024/01/05(金) 11:29:47.90ID:wE4LDszO0
>>171
仲間が殺されてブチ切れてるのはどうなんだよ
176ササ (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:55:07.47ID:2eAJyOUr0
>>174
予想通りって後付けみたいだから、次からは先に言うようにした方がいいよ。

>凄まじいエネルギー

あれはゴンの誓約による代償が生み出したエネルギーだという可能性もあるよね
確定って言葉だけを取り出してそこに囚われてるみたいだけど、論点は「何でもできる能力か否か」だよね?
仮にナニカが凄まじいエネルギーを持ってることが確定してたとして、それが何でもできる能力に繋がるとは言い切れないよ
レトリックやめな

>そのレベルの大きさの数字に終わりはあるか?

そのレベルって何の話だよ。数字に終わりがあるってなんだよ
日本語使え
凄まじいエネルギーは無量大数にも匹敵するものであり
そのエネルギーを持ってすればどんなことでもできるって言いたいの?
ハンターが驚愕する程度のエネルギーが森羅万象に通ずると思ってるの?

>読んだ後で感想

うんだから俺はツェリの考察の時に
制約と誓約 ツェリが絶してる描写
というすでに書かれてる描写から結論を出しただけなんだよね。
すでに答えが出てることを俺は実証してるだけ
お前らがやってるのはただの妄想の当てずっぽ
一緒にすんなって話
2024/01/05(金) 12:15:04.73ID:LTn/YfkX0
ハンターライセンスを悪用して取るやつが多い割には選挙投票率高くない?
2024/01/05(金) 13:38:07.03ID:tck0ou/gd
>>175
別に感情を爆発させてる訳ではないからな
2024/01/05(金) 13:50:53.81ID:tck0ou/gd
>>176
人類未曾有の厄災なんだわアイは
な?分かるか?未だに誰も攻略できてねーの
そして実際に凄まじいエネルギーを使ってとんでもない事象を引き起こしていて、それも制御する術を誰も持ってないのが答えだドアホ
え?キルアだって?
たまたま一体がアルカと同化したことでキルアの言うことは無条件で聞くようになっただけでアイは複数存在してるから
もう一度言う
アイは人類未曾有の厄災なんだよドアホ
180名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:04:34.79ID:2eAJyOUr0
>>179
>誰も攻略できてない

自分で負け認めてるじゃん
何でもできる能力かは分からないって認めちゃったね

ちなみにとんでもない事象ってなに?
体治したりワープしたり新型パソコン手に入れるのがとんでもない事象なの?
まぁ魅力的な能力ではあると思うがな
2024/01/05(金) 14:39:02.01ID:tck0ou/gd
>>180
人を大量に一瞬で殺ってるだろがドアホ
しかもミンチにしたり紐状に捻じ切ったり
ヒソカだって能力にビビってた
てかさ、前から薄々思ってたけど、お前発達障害だろ?
実生活苦しいだろ、なw
仕事もしてないし友達もいないし、でもそれを自分のせいだとは全く思ってない
これが発達障害ですw
182名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:19:52.22ID:iafrxQj10
ラスボスはガス生命体アイを所有してるキルア若しくはキルアからアイを取り上げたイルミということになるよな
2024/01/05(金) 15:27:18.12ID:QOxE5sYx0
俺(キルア)とゴンを「暗黒大陸(クラピカやジンのいる場所)まで飛ばせ」っつって合流させる役じゃない?
184名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:31:11.29ID:iafrxQj10
クラピカはけいしょうせん
185名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:32:15.01ID:iafrxQj10
クラピカは継承戦で離脱しそうだけどな
2024/01/05(金) 15:36:29.03ID:QOxE5sYx0
寿命を使い過ぎて瀕死のクラピカのためにニトロ米を取りに行くレオリオ編(もしくはジン編)が始まってそれにゴンが合流すると思ってるけどな
187名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:38:02.54ID:iafrxQj10
ゴンやキルアがどうやってクラピカの危機を知るのさ
今んとこその方法ない
188名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:46:13.93ID:iafrxQj10
レオリオもクラピカが寿命削ってること知らないよね
クラピカ助けるとか何か変な発想だな
189名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:51:01.37ID:2eAJyOUr0
>>181
100人とかその程度だろ?
対象を指定できるわけでもないっぽいしな
ゲンスルーは何人同時に殺したっけ?
てか原爆やミニチュアローズならもっと大量に一瞬で消し炭にできるよな
それ以下の能力を根拠に、何でも叶えられると断定しちゃってるの??
はい反論どうぞ
2024/01/05(金) 15:53:56.56ID:QOxE5sYx0
>>188
別に瀕死になって倒れて医局に運び込まれてから知る、でもいいし

クラピカの寿命→ニトロ米で回復でしょ
じゃあ誰が取りに行くの?→とりあえずレオリオしかいないんだからレオリオかな
レオリオだけでできるの?てゆーかストーリー成り立つの?→ゴンキル合流かな

っていう普通の発想だと思うけどね
そりゃいろいろ繋がらない部分もあるが、漫画家じゃないんだからそこまで予想はできない
191名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:02:17.75ID:iafrxQj10
瀕死と寿命伸ばすが俺には上手く繋がらないんどけどな
2024/01/05(金) 16:03:54.32ID:tck0ou/gd
>>189
イルミがゴンの病気を治した見返りを失敗した場合、万単位のゴンの関係者が死ぬって言ってたし、それでヒソカも作中初めて冷や汗かいたろうがドアホ
キルアのチート命令があったおかげで今回は誰も被害に合わなかっただけ
お前本当に漫画よんでんのか?
2024/01/05(金) 16:06:33.91ID:QOxE5sYx0
>>191
ふーん、そっか
まあ人それぞれだな
194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:08:19.03ID:iafrxQj10
クラピカの余命一月くらいにして
暗黒大陸に到着まであと20日
暗黒大陸上陸あと10日でニトロ入手しなければクラピカが死んでしまう
とかなら聖闘士星矢的なストーリー展開できるな
昭和のセンスだが
195名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:10:16.42ID:iafrxQj10
瀕死なら暗黒大陸までクラピカ持たなくないか?
仮想大陸まで二ヶ月なんだぞ
196ササ (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:16:07.43ID:2eAJyOUr0
>>192
それイルミの推測でしょ?
作中で確認されてるのは何人なのかって話
あとヒソカのリアクションは論点と無関係だろ
何となく雰囲気で読んでるからお前こそ事実を誤認しまってるんだろ

たしかに人間は何となく生きてるものだし、何となく形成されてる常識・暗黙の了解があるから
そこからズレた発言をするやつは異物・異常者だと感じてしまい
例えば俺のことを発達障害などと思ってしまうのだろうが
大多数は間違える。これは経済学者の有名な言葉だ
東大二次の数学や司法試験の行政法の論文がお前に書けるか?
まず無理だろうし、大多数の人間が無理だろう
でも俺は書けるのよ。少数派の意見が正しいことだってあるわけだ
お前が今まで自分が正しいと信じて生きてきただろうし、それを否定することは自分の全てを否定することになるから
絶対嫌なのは分かるよ。
でもお前が自分が正しいと判断したその頭脳がそもそもまともな頭脳なのかという証拠はあるのか?
パラドックスだ。もちろんそれは俺にも当てはまる
だから常に自分が間違ってるかもしれないと疑いながら生きるべきだし、できる限りの根拠を探すべきだと言えるだろう
お前の思ってたことと違った・信じていたことと違った・求めていたものとは違ったからといって
相手を頭ごなしに否定するのはいかがと思うが?
俺が今お前に対して暴言を吐いたりしてるか?
197名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxf1-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:17:49.73ID:hY0MPY5+x
単純に最初からアルカが急に居なくなって実家に相談したら暗黒大陸じゃね?
って言われてたところにクラピカから連絡が来て合流
ゴンも念が使えなくなることもなくキルアとともに合流
これでよかった
2024/01/05(金) 16:18:18.35ID:QOxE5sYx0
>>195
継承戦で寿命使いすぎるという流れだから
継承戦が決着するのがいつかという問題じゃない?
別に余命一年とかでもいいと思うし
199名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:20:04.26ID:iafrxQj10
クラピカの寿命を20年くらいにして平均寿命くらい生きられるようにするためにニトロ取りに行くというのではストーリーのインパクト弱いよな
下痢便みたいな生ぬるい友情ごっこだ
200名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:20:20.91ID:2eAJyOUr0
俺からすれば根拠もなく物事を断定してミスを犯し
しかも謝らずに誤魔化そうとするやつ
そういうやつのほうがよっぽど仕事で使えないと思うのよね

次は12しんだからクロロは死んでる!ツェリの制約が絶だなんてありえない!
とか言ってたやつらは、俺に一度でも謝ったか?1人でも謝ったか?
謝らなくていいけど、そういう人間は社会でどういう扱いを受けるだろうか案じてしまうよって話
ちなみに俺は社会なんてどうでもいいと思ってるよ。金なんて一人でいくらでも稼げるからな
2024/01/05(金) 16:20:35.32ID:tck0ou/gd
くじら島がどこにあるかがカギだな
もし例の中継基地がくじら島だったらゴンが合流できる
キルアに関してはナニカがいるから、どこにいたって自由自在
作中にも描かれたけど、ナニカ=ドラえもんだから

https://i.imgur.com/d1BcKzu.jpg
202名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:24:58.32ID:2eAJyOUr0
おそらく 何でも叶えてくれる
おそらく 限界はない

わざわざ2回もおそらくって書いてるのに確定情報だと思えるんだな
スタップ細胞はありますってか?
203名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:25:04.94ID:iafrxQj10
まあ余命一年なら可哀想かなとは思うけど
そもそもクラピカは寿命の話はしないと思うがな
2024/01/05(金) 16:26:40.86ID:tck0ou/gd
>>196
いやお前発達障害の典型じゃんw
自分で分からないの?w
協調性ゼロだから仕事でも使い物にならないし、当然友達もできない
で、俺は孤高の存在だと勘違いする
正に発達w
イルミが言ってるセリフは、イルミが言ってるようで冨樫が読者に説明してるのも理解できないか?
イルミとヒソカの会話が全く意味なかったらあのシーンを描く意味もねーんだわドアホ
2024/01/05(金) 16:29:48.11ID:QOxE5sYx0
そいついつも「100%じゃないこと」をまるで「五分五分」かのように主張するバカだぞ

少なくとも「漫画のお約束」をいまだに理解してない

漫画では時に設定をキャラに語らせる場合があることも知らない
なのに「このキャラがそう思ってるだけじゃん」とか意味わからないことを言い出す

直後に伏線や否定材料を出すとかがあればキャラが思ってるだけだったという場合もあるが、そうでない場合は読者を混乱させるだけ
逆に言えば、直後に否定材料が出てこない「キャラが語った設定」は真実と考えていい
2024/01/05(金) 16:31:32.88ID:tck0ou/gd
>>202
それは今までの経緯を回収しておおよそ出した結論で、「おそらく」って言葉には少なくとも51%以上の的確さがないと使わない言葉
だからお前みたいに結論出ないと分からないとかほざいてる発達は考察する資格ねーからロボ子でも読んどけ
207名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:33:04.01ID:2eAJyOUr0
>>204
>イルミが言ってるようで冨樫が読者に説明してる

お前の感想じゃん

>イルミとヒソカの会話が全く意味なかったらあのシーンを描く意味もねー

ミスリードや推理モノ全否定か
市丸ギンの能力に裏があると見抜けてたやつはいないだろうな
208名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:39:48.33ID:iafrxQj10
クラピカ瀕死で救うだとゴン救うときと同じになるよな
ゴン瀕死のときクラピカは来なかったわけだけどあれはいったいナンだったんだろうな
209名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:41:01.59ID:2eAJyOUr0
>>205
お約束の判断基準がお前らの感想に過ぎないじゃん
長年隠された伏線とかもあるのにそういうの全否定する気かな?

>>206
51%はお前が勝手に作り出したモノだよね
ちなみに俺が発達に反応したから効果があると思って連呼してることくらいは見抜けてるぜ
レッテル貼るのは自由だがお前自身はどうなの?
とりあえず自分の頭がまともなのか自分を見つめなおすところから始めてみた方がいい
自分のことなんだからデータはたくさん持ってるだろ?
年収 勉学の成績 資格の数 経験人数
それらが高い水準でないのならあまり口を開かないほうがいいと思うよ
2024/01/05(金) 16:41:31.35ID:rBqVIF960
給油ポイントならまだ分かるがさすがに中継基地がくじら島はないだろ
2024/01/05(金) 16:51:25.46ID:tck0ou/gd
>>209
だからさ、テメーの発達意見を真に受けたら何でもアリになっちゃうんだわ
例えばゴトーはヒソカに殺られたよな?
でもテメーの発達論理だと、ゴトーは違う誰かを変化させてただけで本当は生きてるって事もあるわけだ
な?何にでも言えるわけ
でもそんな事をしてたら話が進まねーわな
極論ゴミはハンタ読む資格ねえわ
ロボ子でも読んどけ
2024/01/05(金) 16:51:46.20ID:QOxE5sYx0
>>209
例えば
カストロはウイングが「おそらく強化系」と言っただけだし、カストロが水見式やってる描写があるわけでもないし、扉絵でカストロが強化系と紹介されてるわけでもないのに、カストロが強化系だと読者みんな信じてるのは、否定材料が出てきてないから

これはもう、カストロは強化系だというのが真実なんだ
冨樫がウイングに設定を語らせたんだ

おそらく、直後じゃなく数十巻後に否定材料が出てくる可能性は?とかいう反論もあるだろう

伏線も何もなくそんな例があるなら挙げてみればいい
無いとは思うが、たしかに無数にある漫画の中からなら極少数あるかもしれんな
悪魔の証明ってやつだ

でもそれなら、「否定材料が出てくるまでは確定」と考えりゃいいだけの話

「現時点ではほぼ確定」なんておまえには受け入れがたい言葉だろうけど、普通にみんな持ってる観念なんだよ
自分の価値観や持ってる観念を、世間一般の観念とすり合わせする努力くらいするべき

まあ暗黒大陸行ってアイが出て来る時に「限界がない」が否定されることはあり得るね
でもそれまでは作者が「キャラに語らせた設定」を読者は信じていればいい

キャラが語った設定は、次に否定されるまでは断定していい


それと同時に、「限界がない」にも「限界はある」

「無限ループ」とか「無限」とかよく使う言葉だけど、別に「本当に本当の無限」で使ってる人はあまりいない
「無限に近い」とか「限界がないに等しい」も「無限」とか「限界がない」と表現することはよくある

「うわ神だ」みたいな誉め言葉だって本当に「神」だと思ってるわけじゃないだろ?

ナニカだって一生物なんだから「本当の意味で限界がない」わけではおそらくない
でもほぼそういう感じという意味

ナニカの能力が巻き戻しだのといったそんなちゃちな能力である可能性はイルミの言葉によって否定されると考えるべき
2024/01/05(金) 16:56:39.88ID:tck0ou/gd
>>212
頭良いな
さすがだ
2024/01/05(金) 16:59:55.38ID:tck0ou/gd
発達野郎を納得させる為には、いちいち話の度に作者の注釈入れてもらわねーといけねーなw
215名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:05:11.77ID:2eAJyOUr0
>>211
何にでも言えるわけじゃなくて、実際ゴトーが確定して死んだ根拠がないなら当てはまるだけだろ
チェリーピッキングはやめようぜ
極論というならむしろお前が極論に待ちこもうとしてるんじゃん
アイの正体もわかってないし、能力は治療とワープと死くらいしか描かれておらず
おそらくという推測でしか語られてない状況に対して
「100%じゃなくても十分確定だ!99%でもダメだというのなら全ての物事がダメになる!」とかいう極論に持ち込もうとしてるのはお前じゃん
作中のキャラが「アイは何でもできることが確定している」とかいうのなら俺も文句言わんよ?
「確定って言ってるけど、ハンター世界がすべて幻かもしれない!」とかそんな哲学的な話はしてねーよ
ストローマン論法はやめてくれ
216名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:15:49.35ID:2eAJyOUr0
>>212
天空闘技場での論点はメモリの無駄使いの話でしょ?
実際カストロが強化系かどうかはさしたる問題ではないし
あとはハンドブックとかで系統が判明したらその系統だと判断するのみでしょ
信じてるって・・・結局想像じゃん
別にカストロの場合は何系であれ重要じゃないし実際もう死んでるけど
アルカの場合はそうじゃないでしょ
あと否定材料がないから信じてるのかどうかは分からないぞ
否定材料がなくても信じてない場合ももちろんあるわけだし
否定材料出たらそりゃ信じないでしょってわけで
それは肯定する根拠にはならないわけだからな(それこそ悪魔の証明)

>伏線も何もなく

いやだから伏線なんじゃね?
なんでそのケースが前提で除外されるのよ
お前にとって都合が悪いからだよね

>否定材料出てくるまでほぼ確定

確定してへんやんけ笑
裁判なら自由心象で一理あるけど
科学とかではお前の考え方もっとも愚かだぞ

>「限界がない」にも「限界はある」

言葉遊びやん
限界ないって言ったけどそれが否定されたら困るから
保険かけてるだけだよね
別に俺はいいよ?限界があるとは限らないってもう今その時点で
お前は認めたのと同じだからな
217名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:18:33.89ID:2eAJyOUr0
確定じゃないのに確定だと思ってたらそれを論破されて
そこから逃げるために解釈だとかいう曖昧な言葉を持ち出し
しかも相手の人格を攻撃してマウントを取ろうとする
それがまともな人間らしいなお前らの中では。
お前らが何人いるか知らんがな。80億人分の何人なのか
俺は80億人分の予想を的中させた稀有な存在
2024/01/05(金) 17:20:18.09ID:tck0ou/gd
>>217
発狂してんじゃねーよ発達
お前が何をほざいたところでお前を認める奴なんかいねーの
とっとと悟れよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:28:00.35ID:2eAJyOUr0
人に対して暴言吐いてるやつの方がよほど発狂してるでしょ
別におそらくそうなんだろうなって信じるのは勝手だよ?
でも確定じゃないのに確定だというのはおかしいよねって話
その点で俺に論破されたんだから今後の人生反省して生きろよ
2024/01/05(金) 17:28:55.37ID:QOxE5sYx0
>>216
キャラに何か設定を語らせて、その情報に対して「(確かにな、だが…)」とか「・・・。」とかそういった差し込みが無ければ、漫画や創作内では確定情報になるんだよ

それが作劇のルールだから
ルールを破ってる作者もいるにはいるけど、それはルールをわかってない作者か、実力がない作者、あるいは単純にミス

メモリの無駄遣いの話ならカストロが強化系かそうじゃないかは大きくかかわってくるし

>作中のキャラが「アイは何でもできることが確定している」とかいうのなら俺も文句言わんよ?

これもお前の言ってることと矛盾してね?
ただの作中のキャラの思ってることで確定してないじゃん
逆になんでお前はこれ認めるの?
221名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:46:27.11ID:2eAJyOUr0
>>220
>確定情報になるんだよ
>作劇のルール

漫画家でもないお前がマイルール制定するのやめてもらえますか?

>カストロが強化系かそうじゃないか
距離のある2系統使ってる時点で非効率的だという説明に合致するし
仮にメモリの無駄遣いをしてなかったとしても理論が破綻するわけじゃないからな
ヒソカが負けてたりしたら「あれ?何でだろ。あーカストロは強化系ではなかったのかもね」みたいなやり取りは必要になるだろうがな
俺が「実際死んでる」と言ったのはそういう意味

>「アイは何でもできることが確定している」とか

とか、ね。
例えばアイの謎を解明した上での話よ
今までの文脈をしっかり追えてるのなら、イルミのような第三者の発言では何の証拠にもならない=そのキャラが事実確認をしたという経緯があるのなら根拠になり得る
ということは説明するまでもなく読み取れると思うが?
まさか作中のモブが「アルカは何でもできる能力です!」って言ったら証拠として採用するとかいう
そんな意味不明な話をしてたと思ってるの?
222名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:51:24.02ID:2eAJyOUr0
まぁ俺の能力否定した時点で、俺とは話すことができないのだと主張したと捉えるから
もう話すことはないだろう
たしかにIQ違ったら会話にならないっていうしな
まぁ実際俺とあんたらどっちな上なのか下なのかは置いといて
少なくとも会話は成立しないってことはお互いに理解できただろう
最初は相手するけどね。匿名掲示板だから誰がどのバカだったかまで分からないし
1人はスフおじさんだろうな
別にバカにされたから怒ってるわけじゃないぜ?頭悪いって相手に言うってことは、お前とは話しても意味がないって相手に主張するのと同じだからな
だから議論放棄とみなして、そういうやつとは以後話さない
223名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19cf-h3kg)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:54:15.64ID:mi6J0VBv0
船編の長文考察が本スレに伝播したか
たすけて冨樫
224名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19cf-h3kg)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:54:24.51ID:mi6J0VBv0
船編の長文考察が本スレに伝播したか

たすけて冨樫
225名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:56:23.35ID:2eAJyOUr0
たとえば経済学の無差別曲線ってあるじゃん?
あれは現実の経済で常に成り立つとは限らんからな
あくまでも仮定を置いた上での一つモデルにすぎない
それを何かに利用できればいいよねって話
メモリの無駄遣いにおいてカストロが強化系だというのはあくまでも仮定として置ければ十分
実際どうだったかなんてハンドブック見ないとわからないだろうよ
ストーリーには影響ないよね
2024/01/05(金) 17:57:40.31ID:QOxE5sYx0
>>221
マイルールと思ってるのはお前だけ
まあ
2024/01/05(金) 18:00:26.74ID:QOxE5sYx0
>>226
途中送信失礼

マイルールと思ってるのはお前だけ
まあ人と会話してておかしいな?って感じないなら言ってもしょうがないね
お前の主張が認められないだけだから俺は別に困らない
228名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:03:46.95ID:2eAJyOUr0
>>227
お互い様だな
お互いがお互いに実際どうなのか・自分は優れてるのか・実生活で困らないのか
という話に結びつくだけだろう
じゃあな
2024/01/05(金) 18:12:23.78ID:QOxE5sYx0
>>228
そんな話してねーよ
単純にこのスレで話が通じないで困るのはお前って話だ

カストロは強化系だとみんな思ってるし、その理由は冨樫がウイングにカストロは強化系だと語らせたから
否定されるまでは断定していい

イルミに「限界がない」と語らせたから、みんな「限界がない」と思ってるって話
いつか否定されるまでは断定していい

これが漫画のルール

お前が実生活で困るかどうかは知らん
困るんじゃね?
230名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:19:08.93ID:iafrxQj10
クラピカはゴンが瀕死になっていた
ことを知らなかったのかも知れないけど
冨樫は何故クラピカがゴンの元にかけつけ四人の仲間が集結するストーリーを描かなかったんだろうな
231名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:21:08.11ID:2eAJyOUr0
>>229
このスレで話が通じなかったら何が困るん?

>断定していい
そりゃ断定するのは自由だよ
神を信じるのは自由だからな
俺は断定するななんて一言も言ったりしてないしな
変なこと言ってるから変なこと言ってるねって言ったら
暴言浴びせられただけだよ
2024/01/05(金) 18:34:29.69ID:QOxE5sYx0
>>231
変なこと言ってると思ってるのはお前だけって話ね
変なこと言ってない人に変なこと言ってるっていうのは暴言だからお前も暴言浴びせられただけだよ
2024/01/05(金) 19:15:19.80ID:8bb9ZO8/d
>>232
いやマジでこんな発達によく丁寧に対応してあげてて尊敬するわ
だけどこの発達は何を言っても絶対に白旗を上げないから
それが発達だから
2024/01/05(金) 19:42:17.12ID:HuiEAxgA0
俺は完全にクロロ共闘説を事実だと確信している
じゃないとヒソカが旅団殺しに切り替える理由が分からないし、なにより単独で負けたのならその復讐の仕方はダサすぎる
富樫としてはクラピカと師匠の会話で一人で戦う能力だけにするな、仲間協力できる能力を持っておけと言われただろ
ヒソカは一人で戦うためだけに全振りしたキャラ。それがクラピカや旅団と違うところ
だから富樫はヒソカを使って一人で戦うとはどういうことかをこれから見せてくれるだろう
235名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2ff-UPct)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:42:58.59ID:Ig65VDTS0
治すときは直接触れないといけないって時点で本当の意味でなんでもではないんだろうな
「触らずに遠隔で治せ」って命令すれば済むし
なんなら「家族からナニカの能力についての記憶を消せ」とか命令してもいい
2024/01/05(金) 20:09:53.89ID:iX5OhFYp0
ジャンプ本誌で王が倒れるとこ読んだ以来だけど、今の頭脳戦みたいのはまぁつまらなくはないんだけど、興味のわかない魅力を感じないキャラが多すぎるのと、これにあと何年何十年付き合わさされるんだって絶望感よな
この先の展開が気になるのはそうなんだけど
このスピード感じゃ冷めちゃうよ冨樫さん...
2024/01/05(金) 20:18:23.62ID:rBqVIF960
守護霊獣でも王子でも私設兵でもいいから今の膠着状態崩してくれたら一気に面白くなるはずなんだけどな
2024/01/05(金) 20:30:03.78ID:iX5OhFYp0
旅団が壊滅状態になるまで、とか王位継承戦の行方、とかまぁ魅力的ではあるけど読者の大半はさっさと暗黒大陸編始まってくれって思ってるだろうし
続いたとして、着く頃にはみな歳を取りすぎて熱量なくなっちゃってるよこれじゃ

つ13人も王子いらねーよ多すぎ
もっとダンガンロンパ並に消してかないと
2024/01/05(金) 20:32:11.45ID:HuiEAxgA0
むしろ暗黒大陸いらないだろ
幽白の魔界編で大失敗したのになんで最終的にこうなるかなあってがっかりしそう
2024/01/05(金) 20:46:55.97ID:SBOtcMYnd
ヒソカは復讐なんて一言も言ってないだろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:53:29.01ID:2eAJyOUr0
>>232
そうすか
どうでもいいけどお前強さ議論スレで叩かれてるやつだよね?(ギャラフェは円じゃない!の人と同一人物?)
スレで話が通じるかどうかだの
みんなと意見が同じかどうかだの
やたら匿名掲示板で周りの目を気にしてるみたいだから、叩かれてさぞ辛いだろうな

>>233
むしろ白旗上げてるやつこのスレで見たことない気がするんだが。
それなのに俺だけを槍玉にあげるのはあまりに理不尽じゃね?
最後にレス返しとくぜ
2024/01/05(金) 20:57:42.44ID:AKt/aidDd
>>234
ありえん
クロロはヒソカに自分の能力を晒した上で、「後出しはしない。晒した能力で戦うよ」って宣言して、実際にその通りに戦った
もし共闘してたなら、そんな事すら説明せずに一気にヒソカを嵌めて瞬殺したはず
クロロ視点で見たら、自分の提示した条件に従ってくれたヒソカに対してのささやかな敬意だと思ってる
だって自分が100パー勝つって分かってるんだからね
まあヒソカも当然勝つつもりで挑んでるから、別にどっちも悪くねんだわ
単にガチでやってヒソカが負けたって話
243名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c277-UPct)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:57:56.95ID:Ig65VDTS0
レスバは最後にレスした方の勝ちだからなw
244名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:57:59.09ID:2eAJyOUr0
>>235
そうだよな
ワープできるならゴンの病室にワープすればええやんって話だしな
まぁインナーミッションの兼ね合いもあったんだろうが

あとイルミは命令のことすら知らなかったのに
そんな奴の「おそらく何でもできる」とかいう発言なんてあてにならんよね
キルアが言うならまだ説得力あるけどな
245名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:00:08.65ID:2eAJyOUr0
>>243
まぁ相手の方から議論放棄したし
俺はこのあともこのスレに書き込み続けるから、別に勝ち逃げ宣言したわけではないよ
俺に暴言吐いた時点で相手の負けだからな
2024/01/05(金) 21:01:35.79ID:SBOtcMYnd
かばうわけじゃないが、

「ヒソカ最強ナレは『ヒソカは最強だ』と作者が断言してる意味を含むという主張を
何度も否定してやってるのに負けを認めないからコイツは発達」

みたいなこと俺も言われたから>>241「だけ」ではないね。
247名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:04:56.97ID:2eAJyOUr0
てかみんなアルカは何でも叶えられるって信じてるって上のやつ言ってたけど
実際どうなの?みんな信じてるの?
全然答えてくれよ
もし信じてるって言ってハズれた場合は全力でバカにさせてもらうけどさ

どうなん?みんな信じてるの?
ダンマリスルー=信じてない と捉えさせてもらうぞ

248名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:06:16.47ID:2eAJyOUr0
>>246
お前はアルカの能力についてどう思う?
何でもできると思う?
2024/01/05(金) 21:10:07.04ID:SBOtcMYnd
登場人物のセリフを鵜呑みにする感じで「pixiv百科事典」とかの記事を執筆しちゃう人はよくいる気がする。
そういう人の気持ちは分からなくはないけど、懐疑的な意見と出会った時に修正できないのはよく分からんな。

アルカの能力については、
どうなんだろうね。
めんどくせーからこのスレもあんま読んでない。
2024/01/05(金) 21:17:15.80ID:QOxE5sYx0
>>241
価値観とか観念の話なんだよなあ
漫画のルールを知らずに、「確定ではない」とか言ってみたり

やたらと「断定」に重きを置いてたり
人は気軽に断定するしそれが外れてても気にしない
確定やら断定っつったって「本気の断定」をしてるわけじゃないからな
だれも「無限」を「本当の無限」と思って使ってないのと一緒

「確定や断定して外れたら謝罪!」とかいう価値観でマンガ語ってるのお前だけだからな
その意味じゃ俺は話は出来てる方だと思ってるよ


みんなと意見が同じかどうかなんて俺もどうだっていいけどな
むしろ反論は来てくれた方が良い
どんどん自分の意見をブラッシュアップできるからな

ちなみに俺のほとんどの意見はちゃんと検索して俺と同じ意見の人が多いことは確認してる
その意味じゃ、最初から俺の主張は世間に認められてる
別に認められることになんの価値も感じてないけどな

ただ、自分の主張が世間的にどうなのか、ってのは関心を持つべきだろ?
だから俺は一応自分の意見を検索してみてる
別に同意見がいなくてもいいけど、結果、同じ意見の人は多いからな

でもお前の場合反論に対してブラッシュアップもくそもないじゃん
お前のスタンスって「俺と違う意見の奴は低能でバカ」ってお前の中で決めつけて書き込んでるだろ
2024/01/05(金) 21:32:39.25ID:QOxE5sYx0
ちなみに俺の意見だが
ナニカについては最初に言ってる

>ナニカだって一生物なんだから「本当の意味で限界がない」わけではおそらくない
>でもほぼそういう感じという意味
>ナニカの能力が巻き戻しだのといったそんなちゃちな能力である可能性はイルミの言葉によって否定されると考えるべき

これな

正確に表現するなら、『「限界がない」と表現できるくらい凄い』っていう程度
これを「限界がない」と言ってるだけ
ただし、ナニカの能力が「巻き戻し」だとかいう意見よりははるかになんでもできる認識

「寿司なら無限に食えるわ」って豪語する奴がいたとして、そいつが200皿でリタイアしても、俺は「スゲー、確かに無限だわ」とその豪語を認める
俺にとっては無限に等しく食えてるから

お前にいわせりゃ全然「無限でもないし限界なしでもないじゃん」ってことになるだろうけど
それでもそう表現するのが一般的なんよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:05:41.34ID:2eAJyOUr0
>>249
少なくとも信じてはないってことだな
貴重な意見ありがとう
これで俺側の意見はさらに2人いるということが明らかになったな


・アイの生態がそもそも解明されてない
・何でもできるという数少ない発言すら「おそらく」にすぎない
・何でもできる割にはワープや治療くらいしか能力を見せてない
・その治療だって身体に触れないと発動できない時点で、制限があるといえるのでは
・制約と誓約

これらを踏まえてお前らもあらためて考えてほしい
2024/01/05(金) 22:39:26.03ID:xBfaFFND0
正直どっちでもいいんだけど体の一部が残ってるとは言えナニカの力でクルタ族全員復活はさすがに無理ちゃうかw
254名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:47:42.39ID:s6yz78nVd
>>98
劇場版ではせめて読者が気になっているであろうクルタ族と旅団の因縁とかそれぞれの過去編を題材にしてそこでクルタ族を惨殺した詳細も公開するべきだった
劇場版見てないけど旅団の元4番って映画にする程重要な存在なのかという疑問
テーマが微妙だから0巻商法とか黒歴史駄作言われる羽目になった
2024/01/05(金) 23:00:18.76ID:iX5OhFYp0
予知の能力が消えたって言ってたけど、ノストラード組の娘は死んだってことだよね?
自殺、したんかな..
2024/01/05(金) 23:16:28.44ID:SRVUxIVPd
>>255
死んだのは100パー間違いない
いくら発達がケチつけようがこれはガチ
ただ問題は死因なんだよな
ノストラードが娘のネオンを殺したって意見がかなり多いが俺はそうは思わない
だって殺しちゃったら元に戻るかもしれない能力も全て破棄してしまう事になるし、クラピカっていう有能な部下がいる時点でそんな事はさせないだろうし
だから他殺だと思うんだけど、俺はヒソカがイルミに依頼してネオン殺害を頼んだと見てる
クロロと戦うのにあの能力は邪魔だからね
其の辺もこれから明らかになると思うよ
257ササ (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:23:51.04ID:2eAJyOUr0
>>253
ですよねー
忌憚のない意見ありがとうございます!
258名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d37-qRLb)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:29:00.52ID:iX5OhFYp0
>>256
ああ確かにその線かも
259名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:33:57.75ID:2eAJyOUr0
>>255
そもそも能力自体に思い入れがあるどころか嫌気がさしてる描写あったし
能力なくなっただけで絶望して自殺することはないだろう
家が凋落して生活苦とかになったって可能性は否定できんが、それは否定できないってだけの話だし
親父が錯乱して心中図ったって言ってる奴もいたけど、それも数多ある可能性の一つに過ぎない
作中に描写されている特筆すべき点といえば、ノストラードがよく思われてなかったという点
マフィアがメンツ争い激しいという点もふまえて考えれば
占いという武器を失って凋落したノストラードが他の組に襲撃されたとしても不思議ではないだろう
念能力の仕組みを知らない人間にとっては特に、ネオンの能力が今どういう状況なのかは想像もつかないだろうし
また調子を取り戻して占いを再開されてはたまらんから
ネオンは真っ先に狙われるだろうな
以前は護衛と権力がしっかりしてたから襲撃しようにもできなかっただろうが
2024/01/05(金) 23:42:03.82ID:b19Jdqlw0
アベンガネがクラピカに接触しに来たときに小指の剣を解除するから
ネオンを除念してやってくれと持ちかけて 結局除念できず予知戻せなくて
ノストラード絶望とかじゃね 
2024/01/05(金) 23:44:05.90ID:iX5OhFYp0
自殺したんかなって思ったのは、ただ傭兵の犬使いが殺された時にお世話係の女が取り乱してそれで動揺したってあったし、続けて能力も失ってしまって父親が壊れてしまったのみてって感じだったからそう思っただけ
父親が大事な収入源を殺すとはあまり思えないし、他の組から狙われてるってのも、クラピカが再登場時の肩書きでまだ組に残ってたの見るになさそうだね
ヒソカが殺すか依頼してるのが1番現実的かも

まぁそういう流れになったのはあの予知あると今後の話が作りにくいってのが1番の要因だろうけど
2024/01/05(金) 23:48:25.18ID:b19Jdqlw0
弾丸10発は耐えれるダルさん
たかが機関銃なら防げそうな念人形使いトチーノ
それと同僚の犬使いスクワラ 
それらが軒並み消えたから
多人数相手の護衛力は不安よな   
2024/01/05(金) 23:54:18.74ID:Lmey4Jxea
ネオンの能力は除念で取り戻したって言うやつ何人も見るけど何でネオンを除念したらクロロに盗まれた能力が戻るんだ?
2024/01/06(土) 00:12:02.26ID:3HjzO5BHd
>>261
ヒソクロ戦の時にも、ネオンの能力があるからそもそもクロロの勝ちは確定だろって意見があって、俺もその通りだと思ってたんだけど、それをシズクが質問する事で回収してくれた
ヒソクロ戦の時にはもうネオンの能力は無い
じゃないとヒソカも戦いを挑んだところで、それを受けたクロロは勝ち確なんだから意味がないし、ネオンの能力が無い事を知ってたからこそヒソカは戦いを挑めたってのがあるよね
そうなると、ネオンを消した犯人はヒソカの可能性がかなり高くなってくる
265名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2d3-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:12:25.99ID:7DAgzMBe0
>>255
娘頼りだった親父にやられたんじゃないかな
予言能力無くなった時の狼狽ぶりやばかったし「全部お前のせいだぁぁぁぁっ」て八つ当たりに
2024/01/06(土) 00:13:20.89ID:3HjzO5BHd
クロロの能力を削るためにシャルとコルトピも殺してるし
2024/01/06(土) 00:15:36.72ID:UXJE8yha0
あと、よくわからないのは、
ゾルディック家の子供5人ってのは実子なんだよね?
上2人は母親似でキルアは父親似なんだろうけど
(髪の色と目のタイプでそう判断したけど)
下2人、特にアルカはもうひとつの人格?ナニカが存在してるのは生まれつきの能力ってこと?
それとも今後暗黒大陸で答えが出てくるってこと?
あとアルカは女?カルトは男みたいだけど
周回遅れな内容だろうけど暇な時に回答してくれるとありがたい
2024/01/06(土) 00:18:12.41ID:QH0hvAYR0
暗殺されたのだとしたらクラピカ達護衛の評価が下がってるだろうからあんなにのほほんとしてられない気もする
親父が殺したとか自殺したのだとすれば護衛の評価は別に下がらないから一理ある

ヒソカがクロロに挑むにあたってネオンの能力が邪魔だから暗殺を依頼したというのも一理ある
269名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:31:38.99ID:O09DRU4i0
>>261
動揺したから自殺ってのは飛躍してる感じするね

クラピカの肩書きが残ってたのにっていう発言はつまり、クラピカがいたんだから大したことないだろうってニュアンスかな?たぶん俺以外のやつは解読できないぞその文章
そしてそのクラピカを掻い潜って暗殺できるとしたらヒソカクラスじゃないだろうと?
まず
・クラピカがずっと組にいたとは限らん
・マフィアには旅団をやれるほどの念能力者がいたし、他にもいる可能性は全然ある
・タイマンの勝敗と、誰かを護衛するのとでは難易度が違う(ヒソカとクラピカが同レベルだったとしても、保護対象がいたら相対難易度は上がる)
2024/01/06(土) 00:34:17.05ID:3HjzO5BHd
>>267
アルカとカルトは女だよ
おそらくゾルディック家は男も女も兄、弟、坊ちゃんって呼び方をする
それはカキンの王族での、女でも王子呼びするのと同じ
要はどちらの場合も男女別け隔てなく、ってコトなんだろうな
幽遊白書でも、軀は女だけど自分の事をオレって言ってたし
アルカはキルアがモロに女って言ってるし、カルトは単にボクっ娘
そしてアルカはジグが持ち帰った厄災のアイが憑依して二重人格になってる
って所だと思うんだよなぁ
2024/01/06(土) 00:36:30.40ID:PZCO4DIN0
ヨークシンでは警護中のネオンに逃げられてそのせいでクロロに能力奪われてその上暗殺までされたんならセンリツとバショウは特にやりきれんだろうな
272名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:39:13.40ID:O09DRU4i0
>>261
続き

ヒソカが占いを消す動機に関しては、そもそも占いは万能ではない(宇宙が爆発したら回避しようがない)から絶対的なものとは言えんと思うが、まぁあるにはあるだろうな
ただクロロは「いつの間にか消えていた」と言っていたよね
仮にヒソクロ戦後に消えていたのならヒソカの仕業だと勘づくと思うけど
そこに言及しなかったということはそれよりもっと前に消えてた可能性が高いのではないだろうか
まぁヒソクロ戦からクジラ船までどれくらいの期間があったのかしらんし、長期間空いてたのならヒソカだと判断することは難しいだろうが。
あるいはヒソクロ戦前に消えていたとしたらヒソクロ戦後に消えたかどうかすらわからないわけだが
ヒソクロ戦時点ではヒソカはクロロ有利な条件を全て飲んでたわけだから
わざわざ姑息なことして占い能力消しにいったりはしないだろう
ヒソクロ戦のあとはなりふり構わず能力削り始めたけどね
273名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:44:17.14ID:O09DRU4i0
>>268
ウボォーとノブナガを倒せてた念能力者を雇っていたのがマフィアンコミュニティだぞ
あのクラスの暗殺者がやってきたらさすがにクラピカでも守り切れるかどうか 
タイマンならクラピカが勝つ可能性は十分あるだろうが、ネオンまで守り切れるのかどうか
そもそもクラピカの動機は緋の眼でありそのために重鎮に近づきたかった
勢力を落としたノストラードにいてその目的が果たせるのだろうか
だとすればネオンを全力で守ったとは言い切れないだろう
もちろんネオンを見殺しにするようなやつだとは思わんが
クラピカが構成員としてしっかり活動してない時期があっても不自然ではない
ノストラードが凋落してしまっていたのだとしたらな
274名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:51:41.67ID:O09DRU4i0
いつの間にか消えていた 

ヒソクロ戦の後に消えたなら「ヒソカの仕業だ」と気づいてもおかしくないよね
ヒソクロ戦前については、ヒソカはクロロ有利条件飲んでたし能力削る描写もなかったから
削るならヒソクロ戦の後だろうが、言及なかったってことはそういうことだろ
2024/01/06(土) 01:18:17.08ID:QH0hvAYR0
ヒソカでも親父の心中でも自殺でもないもう一つ可能性

ノストラードファミリーは現在、収入の100%を賭博とボディーガード(いずれも国では合法)で賄っていて納税もしているとのことで、組織形態としてはかなり清浄化している

これはおそらくクラピカが組織を乗っ取った結果であり、ライトノストラードも廃人もしくは傀儡になっている

さらに
「マフィアの娘… 塾講師 弁護士~中略~そして国王の息子か…」「脅しすかし金を渡し~中略~、 こいつが残りの目をもっている最後の獣…!」
とクラピカが心の中で言ってる

ネオンも緋の目収集家としてクラピカに獣扱いされているということ

ネオンは組織乗っ取りの際に排除された可能性がある

ただし、「「死んでも渡さない」と私に言った奴が二人いたが どちらも死ぬ事なく心変わりしたよ」と言ってることからクラピカは殺しはやらない、つまりネオンを殺してはいない

組織から排除された結果、ネオンが野垂死んだか殺されたか

とりあえず可能性としての提示
276名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:37:35.51ID:O09DRU4i0
やたらめったら改行しないほうがいいよ
2024/01/06(土) 07:24:38.79ID:Pu1cdOXc0
>>149
冨樫に登場人物数を抜かれて心が折れたのか…
278名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c20f-UPct)
垢版 |
2024/01/06(土) 08:05:38.37ID:UiqfQLcx0
ノストラードがネオンを殺した可能性、それなりにあるんじゃないかな
殺すメリット無いけど事故とか衝動とかでね

「どうしてできないんだ!」とか詰め寄って勢い余って殺しちゃったとか
藁にも縋る思いで詐欺みたいな治療法に手を出して結果死なせたとか
あの焦燥っぷりを見るとそういうしょーもない殺し方はあり得ると思う
2024/01/06(土) 08:32:19.85ID:yhsNv/dn0
>>278
まだ死んだとは確定してない
除念した可能性もある
ネオンが殺されてたら
クラピカにも何かしら反応あるでしょ

イルカで吸い取って戻したら
除念出来てたりして
2024/01/06(土) 10:06:55.64ID:3HjzO5BHd
>>275
クラピカが上司の娘のネオンのことを「マフィアの娘」って他人行儀な言い方してるのが気になってた
そして過去の人間みたいな言い方をしてる時点でネオンはもう死に確って事
ついでにノストラードももう死んでると見てる
だけど緋の目を探す便宜上、ノストラードファミリーって名だけは残して、クラピカは若頭ってテイにしてる可能性があると思ってる
リンセンもクラピカの事をボスって言ってるし
2024/01/06(土) 11:13:01.70ID:m96CogLud
ダルツォルネの死に全く動じないネオンの冷たい言動に同僚はドン引きしてたけどクラピカは醒めた目で見てた。

クラピカはヨークシンシティ編の頃はまだ(或いはそれ以降もずっと)ネオンを
「まずは取り入り信頼を得る」対象であって、
「反吐の出る欲望を比べ合う下衆共」の1人
としか見てないな。

読み返すとネオンとクラピカが顔を合わせたのは多分8月29日の午後だな。
上記の描写は会ったばかりの頃と言っていいから、
この後クラピカのお人好しな面が出てネオンに対して身内感覚持ってた可能性もあるかもだけど。
282ササ (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:16:40.76ID:O09DRU4i0
>>277
あーなんでこのネタツッコミが思いつかなかったんだ
まだまだだな俺も

>>278
気の迷いとかは推理としてはセオリーではない
それよりはゼンジ辺りに拉致られて陵辱されて始末されたって方が
理屈がつけられると思う
成り上がりで恨みを買ってるファミリー
その核であるといえるネオンの存在

>>279
何かしらの反応ってなんだよ
ネオンがクラピカの女だったら
ワブルと重ね合わせたりして回想として出てきたかもしれんがな
283名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:04:42.21ID:7gbv3Onm0
クラピカやクロロを地獄に叩き落とすような展開見たいよな
2024/01/06(土) 12:08:35.91ID:xH+ioqvha
除念したら奪われた能力が戻るってのも分からんし
イルカで吸い取ったら除念出来てたってのも分からん
285名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:27:31.73ID:7gbv3Onm0
乗船当初にワブルが禍々しいオーラ放っていたからツェリより凶悪な霊獣発現さすかもしれんな
286名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:57:16.36ID:O09DRU4i0
かもしれないなら全部かもしれないだよ
それにその考察他にしてる人いる
視覚的な印象にすぎないから論理的な推理とも呼べない
当たったら運がよかった程度の予想
禍々しいオーラだけど能力は平和的なものであるというミスリードの可能性もあるから何とでも言えるわな
2024/01/06(土) 12:58:45.74ID:LBsZRu+o0
これはアホ丸出し
288名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:33:03.46ID:O09DRU4i0
もう誰も共闘説のこと言わなくなったのおもろい
289名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bed6-UPct)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:57:13.00ID:vkd2uuWO0
クロロ共闘説とナニカ巻き戻し能力説はどっちも検証する価値もない与太話として流す事にしてる
2024/01/06(土) 16:06:57.43ID:eY2+Hte0d
共闘は興味ないが格ゲーは気になる
なんか新情報そろそろ発表なんじゃないっけ
2024/01/06(土) 16:16:03.31ID:V5a5+N6c0
>まぁ実際能力によって最新PC手に入れてたとしたら、元々持ってた最新PCを何かしらの理由で手放して、それが戻ってきたとか
素材自体は過去のPCと変わらないから、過去に廃棄したPCの素材が、最新PCという形で戻って再構成されて戻ってきたとか

巻き戻しでどうやって最新のPCを出したのかに対する主張未だに意味わからんわw
2024/01/06(土) 16:33:19.74ID:4UyQ2K1Q0
ヒソカとコルトピがグルの可能性もあるよな
293名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:42:47.24ID:O09DRU4i0
>>291
そもそもPCを手に入れたときの実際の状況が全く描写されてないし
ミルキが本当のことを話してるという確証も、ないからな
本当のことを話してないというのは
・嘘をついてる場合
・作話(記憶違い)
のいずれかだが
前者は「取引で確認した」とあるが、これは裏を返せば「直接は確認取れていない」ということ
子供時代のミルキが100%取引を実行したと言えるだろうか
仮に言及するまでもなく100%だと言い切れるのなら、そもそも「取引で確認した」というセリフは描く必要があったと言えるだろうか?
伝聞には疑義があるということを冨樫自身も認めているからこそ「取引で確認した」というセリフをわざわざ入れたわけだ
つまりミルキが嘘をついた可能性を完全否定できないということ
あるいは二つ目の作話の可能性もある(これは念能力による操作も内包されると考えていい)

いずれにしてもパソコンを手に入れた状況が分からない以上
巻き戻し能力について、肯定もできないが否定もできないということ
ここに関しては俺は肯定の意見を述べているわけでもない
つまり俺が何らかの主張をしたという言い方はさすがに語弊がある
俺があくまでも「否定も肯定もできませんよ」という意味でテキトーに廃棄PCの話などを用いたにすぎず
それを持ってして「どうだ!俺の主張は正しいだろ!」みたいな言い方はしてない
可能性はいくらでもあるのだから現時点で否定はできませんよという
否定な否定、をしたにすぎない
実際PCを手に入れた状況が分からないわけなのだから、否定しようにも具体的な例え話なんてなかなか見つかるモノではない
悪魔の存在を否定してみろ!とか言われても、悪魔がどういうものなのか全く分からない状態なのに、否定のしようもないでしょ
新しいPCが盗まれて、それを取り戻したとかは
たしかに可能性としては低いと思うけど、「ありえない!」みたいなことを言われたから
俺はいくらでも可能性は考えられますよという意味で話しただけ
むしろ「パソコン手に入れるのと巻き戻しは無関係!」という否定的なことを言ってきてるお前らの方が
何らかの主張をしているということになるし、根拠を出すとしたらお前らの方
俺がとっておきの証拠なら根拠を出す必要はないのよね
結局治療やワープ自体は巻き戻し能力に合致してるわけだから
すでに強い手札はあるというわけ
PCに関しては、絶対的に反証されたんだとしたら問題かもしれんが
否定の否定が成功している以上、巻き戻し説としてはそれで十分なんだよね
PCについて描写されてないしミルキからの伝聞しか情報がないのだからね。
294名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:48:17.33ID:O09DRU4i0
>>291
たぶんこの文章の前後を持ってきてもらえればわかると思うけど
廃棄PCや部品の再構成で戻ってきたに違いない!みたいなことは
俺は言ってないからね

巻き戻しでPC戻ってくるなんてありえない!
みたいなこと言われたから、俺は「あり得ないことはないですよ」というケースを
何でもいいからとにかく示したにすぎない
断定してるのは君たちの方
俺は「どっちかはわかりませんよ」みたいな話しかしてない
ありえない!みたいな100%の話をされたから
1%の可能性で十分崩せると思っただけ

いくらでも可能性なんて考えられるのさ
そもそもPCがそのまま手元に届いたのかすらわからないしな
今まで使った大量の金を手元に戻して
スーパーコンピュータみたいなのを数億ジェニーで買ったのかもしれん
描写されてない話なのだから具体的にどうなのかはわからんよ?
100%否定するのはおかしいよねって言ってるだけ
2024/01/06(土) 17:01:19.01ID:J1hlWGI+0
サマンサベガとコラボw
誰が買うんだよあんな高いバッグ
2024/01/06(土) 17:13:05.94ID:PZCO4DIN0
ブシロードの配信6時間近くあるのかよ…
いつ来るか分からん格ゲーの情報を待ち続けるのはさすがに無理だな
2024/01/06(土) 18:28:42.13ID:Ha6rFEOH0
>>294
>結局治療やワープ自体は巻き戻し能力に合致してるわけだから すでに強い手札はあるというわけ

まったく逆
巻き戻し説を推すならすべてが巻き戻しで説明できなきゃいけない
ひとつでも説明できなきゃ違う能力を使ってることになるからな
つまりひとつでも崩せば「全て巻き戻し説」は崩れる

>ありえない!みたいな100%の話をされたから 1%の可能性で十分崩せると思っただけ

まったく逆
それは巻き戻し説が1%の可能性しかないことを証明してしまっている
ついでに言うと最新PCが盗まれて巻き戻した可能性は1%も無い
ゾルディック家にどうやって盗みに入ってPCだけ盗んでいくんだよ
0,0000001%以下だわ
ということは巻き戻し説も0,0000001%以下
「可能性はゼロじゃない」で人は説得できない

漫画の読み方も間違ってる
漫画には「お約束」ってのが散りばめられてる
ミルキが最新PCを手に入れたという話に特別な描写や文言がない場合、それは誰もが想像する状況だったことになる、漫画では
その会話の後に、ミルキが「・・・。」という吹き出しとともにつぅーと汗を垂らす描写や、それに類する描写がなければ伏線として認められず、伏線が無い場合はその表現に他意が混じることは無いと作者が保証したことになる

つまりミルキが嘘をついている可能性や最新PCが通常想像もつかないような特殊な状況で巻き戻ってきた可能性は0%
絶対にありえない

ちなみにここで「絶対にありえない」と発言したが、もちろんこれは気軽に発言したものであり、これによって将来に渡って責任が発生するものではない

これは漫画を語るにあたってどんな発言も同様である
こんなことは当たり前のことだけどな

たかが漫画語りで予想が当たっても手柄なんか無いし、予想が外れても責任なんか無い
そんな奴がいるとすれば、価値観や観念が人とずれている
2024/01/06(土) 18:28:47.22ID:LBsZRu+o0
格ゲー低予算のゴミぽいな
2024/01/06(土) 18:35:48.95ID:pZDSepfBd
>>297
発達はツェリの考察が当たったってだけでこの先も飯を食ってくからw
てか俺は何を当てたのか全然知らねーけどw
それにしてもあんたの言ってる事いちいち納得するわ
2024/01/06(土) 18:38:50.16ID:Ha6rFEOH0
>>299
俺もこいつがツェリの考察がどうたらの時このスレにいなかったから、そんなこと言われても知らんわっていう感想しかないなw
301名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3dbe-c4Dm)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:02:56.21ID:JnuFAY/t0
https://i.imgur.com/T7k4CS5.jpeg
https://i.imgur.com/aGoi2D3.jpeg
https://i.imgur.com/2morYq8.jpeg
https://i.imgur.com/TV7w8K2.jpeg
2024/01/06(土) 19:12:32.64ID:vQA5gViJ0
絶対に3vs3なのかこれ
まあバトルは1vs1でKOFみたいな勝ち抜き方式方式かも知んないけど
2024/01/06(土) 19:13:27.71ID:nF+KTB3YH
フィンクスって…

というか廻天って最弱能力まであるみたいな扱い受けがちだけど普通に回避に徹しながらそこそこ溜めて超火力パンチで圧掛けてくの繰り返すだけで相手からしたら普通に厄介な気がするんだよな
ひょっとしてみんなスマブラドンキーみたいに廻してる間はその場から動けないみたいなイメージで見てるんだろうか

まぁ威力が明確にされてない派手な破壊表現がまだ無いっていうのもあるんだろうけど…

【HUNTER×HUNTER】フィンクス「腕回し続けます」⇐念能力者の戦いで、これ可能なの?いきなり腕回しだしたら警戒して止めるよね? [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704448301/
2024/01/06(土) 19:23:19.00ID:Ks9r/4u9a
>>301
うーん これは大丈夫なんだろうか…w
305名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1c4-Lfd8)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:25:04.51ID:FrSzsrzn0
マジで誰が買うんだよ
ほんとゲーム化に恵まれないな
306名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2d7-UPct)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:32:09.64ID:JKzQNPEU0
>>303
ゴンのジャジャン拳と同じようなもんじゃね
「回させたらヤバい」と思わせれば威圧できるし
止めに来たら回転数少なくてもぶん殴ればいい
そもそも他の技だってなんかあるかも知れないしな
2024/01/06(土) 19:34:37.38ID:VTDFJOjh0
特定チームにすると特別セリフの掛け合いが見られます!!みたいな感じで、そのまとめ動画をyoutubeで観たらそれで済みそうなゲーム
2024/01/06(土) 19:36:17.38ID:Kn3cjU510
>>250
別にみんなと同意見じゃなくてもいいと言いつつめっちゃ気にしてる文面で草
309名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:17:39.62ID:O09DRU4i0
>>297
>つまりひとつでも崩せば「全て巻き戻し説」は崩れる

その通り
だから「PCに関しては、絶対的に反証されたんだとしたら問題」って俺は言ってるよね
そしてPCに関しては、肯定もできないが否定もできないのだよ
1%でも可能性をこちらが示した・つまり否定の否定に成功してるからね
となると全崩れを回避したわけだから、あとは治療やワープなどがこちらに有利な根拠として存在するということになるだけ

>巻き戻し説が1%の可能性しかないことを証明してしまっている

元のレスの前後を持ってのないのは何故なんだという皮肉をまず指摘させてもらう
文脈的に「ありえない!」みたいなレスに対して「ありえなくないですよ」というレスを俺がしただけだから
別にどんな例え話をしたところで「ありえない」を崩すためのレスだったんだなと
読解することはできるはずだと思うが?
それが「1%の可能性しかないからそんな例え話しかできないんだろ」になるのは恣意的すぎると思うが。
証明というかお前の都合のいい印象だろ?証明って言葉たやすく使わない方がいいぜ
あるいは別角度からもう一度考えてみてよ
ミルキがPC手に入れたという状況が全く説明されてないわけだよね?
それなのに「具体例とはいかほど」とか問われたとしても
そもそも答えようがなくないな?
そもそもミルキが嘘ついてる可能性だってあるわけだ
ミルキがPCを巻き戻し以外で手に入れた証拠が一切示されてないのに
巻き戻しで手に入れた有力な根拠がなければ=巻き戻し以外で手に入れた
っていう理屈は悪魔の証明っすよ
いずれにせよ描写もなく嘘をついてる可能性もあるわけだから
事実を断定するのは早計だよ

>説得できない
納得できないなら別にいいっすよ

>漫画の読み方 >お約束 >作者が保証
お前の勝手な基準じゃん

>誰もが想像する状況 
ミスリード全否定すか?

>責任が発生するわけではない
お前らが恥だと思わないなら好きにしたらいいよ
別に俺から何かを要求したことないっしょ?
土下座とか言ったのはお前らが「間違ってたら土下座するわ」と俺に啖呵切ったからだよ
別に土下座もしたくなきゃしなくていいけど、男としてプライド廃らないのかって俺は前にも言った
お前らが勝手に見栄張って勝手に追い詰められてるだけで
何かしたのはいつもお前らの方
俺の方から暴言吐いたことも一度もないし
考察に関してはいつもお前らの方から俺に暴言吐いて、そして勝手に敗北して勝手に苦しんでる
勝手にしてくれ
お前漫画ルール云々のやつだろ?
俺のことアホだと判断したなら俺と話す意味がないと判断したってことだよな
じゃあ俺にもう触れなくていいよ
俺も同じように判断してるから安心しろ んじゃ
310名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:20:28.96ID:O09DRU4i0
>>300
お前個人がどうであれこうであれ
ネット界で他に予想してるやつが見当たらず
しかも答えはみんなが驚いて書き込みするような予想であったから
俺の予想がすごかったということには変わりがない
お前がもし心の中で予想をしてて書き込まなかっただけだというのなら
別にムキになることはないさ
確率的には低いと思うがな
お前が俺をアホだと判断したのと同様に俺もお前に対して同じように判断してるしな
2024/01/06(土) 20:53:23.06ID:kv5YeHIn0
原作に近いモデリングならクソゲーでもいいから発売日に買おうと思ってたんだけどな
こりゃ500円ぐらいになったら検討するレベルだな
2024/01/06(土) 21:06:37.27ID:nF+KTB3YH
>>306
まんまvsナックル戦みたいに使えそうよね

もちろん相手のレベルにもよるけどフィンクスは基礎ステやフィジカルだいぶ高い方だろうし
作劇的にあれだったんだろうけどキメラアントも個体差で柔らかかったりするんじゃなくて
基本全員クソ硬って描き方なら廻天や発出したらオーバーキルな旅団員らの印象も違った気がする
2024/01/06(土) 21:07:49.20ID:Ha6rFEOH0
>>308

みんながどんな意見を持っているかを気にすることと
みんなと自分が同じ意見かどうかを気にすることは違うよね
わかるかな?

>>309

お前はただ「俺の意見は99%間違っています!どうですかこの意見!99%間違ってます!」とか言ってるだけ

まあ100%間違ってるんだけどね
なにも回避出来てないよ

あと反論に対して最初の意見を繰り返す意味はないよ
その意見に対しては既に反論されているからね

1%すら回避出来てない、0%だよ

>土下座だの啖呵だの

知らん話だな
そういう話したいならレス相手としてくれ
誰もかれもがその発言したことにするなよ

>俺のことアホだと判断したなら俺と話す意味がないと判断したってことだよな

どうした?話が飛躍し過ぎてるぞ?

無知なのは仕方ないよ
無知を晒しただけでアホだとは思わない
人生でたまたまその知識を通って来なかったということはある
そこから学べるかどうかだよ
せっかく教わったんだから頑張って身につけよう
それができなきゃアホだけどね
314名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:25:54.78ID:O09DRU4i0
>>313
確認するのも面倒だったからお前の発言だというテイにしたけど
人違いならわかってよかったよ
ちなみに「そいついつも「100%じゃないこと」をまるで「五分五分」かのように主張するバカだぞ 」はだれに対しての発言?

>知らん話だな

じゃあ責任云々に触れなければいいんじゃね?
匿名掲示板なんだからあいつと話せと言われてあいつを特定できるわけではないし
特定個人を名指しはせずにそういう話は持ち出したりするけどさ
別にお前を名指しして「土下座の件はどうなったんだ?」みたいな話はしたことないし
ドヤ顔で宣言するなら間違えたとか恥ずかしくなるかもしらないけどいいんだね程度の話はしたかもしれんがな
2024/01/06(土) 21:43:50.52ID:g4XeQ6HPM
レオリオとかほぼオリキャラみたいなもんになるけどそこまでして出すほどか
316名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:12:09.34ID:1U3/C/mcd
ハンターの舞台ってミルキのブロマイドとかも売ってんだな…
2024/01/06(土) 22:49:25.66ID:Kn3cjU510
>>313
悪いけどそのふたつの説明がもうニアリーイコールなのよw
318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1a2-jppX)
垢版 |
2024/01/06(土) 23:23:07.92ID:O09DRU4i0
>>317
きみあんまり書きこむと俺の自演扱いされるぞ
つまりもっとやれってことだ
2024/01/07(日) 00:35:20.08ID:GjDoWwTo0
しかし改めて考えてもネットが存在する世界設定で情報が広がる速度も相当なはずなのに
天空闘技場やGIにいるような割としょうもないモブですら念知ってるのに
取れたら一財産レベルの資格のハンター試験で念を知らない奴ばかりって滅茶苦茶だな
どう考えてももっと念の存在が認知されてなきゃおかしいわ
2024/01/07(日) 00:56:17.74ID:US6kmLUMd
>>319
まあそれは思ってたけど、ハンタの世界は普通に怪物とかいるような世界だし、単に興味を持つか持たないかでも大分違うと思う
そもそもハンター試験のあの過酷さを見たら素人はまず挑もうなんて思わないし、たまたまHUNTER×HUNTERがハンターに視点を当ててるからこれだけのハンターが登場するだけであって、一般から見たらそれほどじゃないんよ
現実の世界で言ったらPRIDEみたいなもんで
ヒョードルとかミルコ見て同じようになれるとか思わないじゃん
321名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:08:49.20ID:14LZLq4/0
>>319
ネットはあるけどどれくらい普及してるんだろうな
普及してたとしても俺たち世界の100倍の人口だったら、情報ぐちゃぐちゃになってそう
統制できるほど国家が成熟してるかもわからん
そもそも念は天才でも纏覚えるのに数ヶ月とかかかる代物だから
映像だけ見ても よし!1年くらい修行しよう! と思うやつはあまりいないだろう
ズシとかは真面目だからウイングを信じて修行できたのかもな
天空闘技場などで直接見たやつなら信じるやつ多いかもだけど
直接見たとしてもマジックだと思われる可能性もあるしな
ゴキブリ飛ばすのだって絶対不可能とは言い切れないと思う
あるいはゴンやキルアたちが知らなかったのが特殊だったのかもしれない
ゴン森で一人で遊んでるようなやつだし
キルアはあんな家庭だし
レオリオはずっと医学の勉強してたかもだし
逆に一般人は念のこと知ってるけど覚えられそうにないから興味持ってない可能性もある
魔獣の存在する世界観だし一緒くたにされて興味持たれてない説もある
2024/01/07(日) 01:23:05.61ID:2P0Wum+x0
>>319
10万人に一人の才能のズシがちゃんとした先生に師事して約半年で「纏」だよ
たとえ何かわからない超能力の動画見たとして、よくわからんけど数年~十数年それを信じぬいて、我流の方法で身に着けようと試し続ける奴がどれだけいる?

あと念能力の動画はネット流出しないようにイックションペとかに検閲されてるでしょ
323名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:39:54.46ID:14LZLq4/0
「しょうもないモブですら」って発言がもうアレだよな
漫画だから当然だけど俺たちは優秀な主人公たちの視点で見てるから
念使えるのが当たり前みたいに錯覚しちゃうんだよな 
でも天空闘技場の200階以上とか普通に天才だらけだろ
まず200階に到達して、洗礼に耐えて、念を使いこなしてるわけだからな
2024/01/07(日) 01:43:58.22ID:YhRuZ6A10
ほんとモタリケみたいな奴らはどうやって念を習得したんだ… どこかの仙人にでも弟子入りしたのか?それとも知らん念能力者に無害な念でもかけられたのか?
2024/01/07(日) 02:11:00.57ID:2P0Wum+x0
モタリケはあれでも自力でGIを購入したか、ツェズゲラに認められてる
後者の可能性は低いけど
どっちにしてもそれなりの(アマチュア)ハンターなんだよな
念能力者としては雑魚でも金稼ぎの才能はある

でもハメ組ですらツェズゲラの試験には通ってるからな
GI自体が念能力者を育てる構成になってるから、ツェズゲラは成長値込みで合格にしてるのかもしれんけど

まあ、モタリケはアマチュアハンター仲間同士4~8人で金出しあってプレイしてる可能性もあるけど、それでもかなりの金額
ハメ組が一人2億前後に必死になってることを考えたらかなり凄い
実家が金持ちとかの可能性もあるけどな

まあモタリケも(実家含めて)何かしら持ってる奴ってことよ

>>323

ギドもサダソもリールベルトも念無しで200回までたどり着いてるってことだもんな
2024/01/07(日) 02:20:14.60ID:mvU/Wu4U0
初期の頃はバッテラが考えなしに念使える奴を大量に送り込んでそう
327名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/07(日) 03:20:44.35ID:14LZLq4/0
結局バイアスが邪魔してるって感じ
俺たちとは違う世界で、その中でも特殊なやつらの視点のストーリーを
俺たちは見てるということを再認識しないといけない
328ササ (ワッチョイ dfa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/07(日) 03:34:16.50ID:14LZLq4/0
Twitter

めちゃめちゃ厳しい人「被災地の人々が一日も早く被害から復旧し、安定した生活を取り戻せるよう祈る」
林官房長官「ありがとうございマス」

なんでこんなのがバズってるんだ
2024/01/07(日) 04:11:09.51ID:m+om97Fj0
ノヴって豆腐メンタルとか馬鹿にされがちだけど、善人過ぎただけに思える
闇落ちしなかった仙水とでも言えばいいのか
ガチサイコパスの犯行供述を聞いて吐き気を催したからって弱いとはならんだろうし
2024/01/07(日) 08:40:55.01ID:BJ6/51bH0
格上の相手と戦った経験がないだけじゃね?
だから必要以上にビビったんだと思う
2024/01/07(日) 09:41:24.45ID:4SaSTG3p0
今仕事中だから読み返せないけど
あの時のノヴって絶に近い状態じゃなかった?
2024/01/07(日) 10:34:15.07ID:G1lLKfoC0
ハンター再開しない空気状態の中でゲームだけ発売するなんてことあり得るの?
あれスマホゲーじゃないよね
333名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fbe-tUMm)
垢版 |
2024/01/07(日) 11:08:44.68ID:Peoxq66S0
オリジナルクソゲ出すぐらいなら無双シリーズとコラボした方がまだまし
2024/01/07(日) 12:44:17.96ID:mHH6Obzo0
ノヴはいつでも逃げれるのにビビりすぎだわ
2024/01/07(日) 13:38:56.62ID:HcujTJlur
今更死ぬことは怖くない

最も怖いのは この上にいる奴等は

俺を殺す前に俺から絞れるまで
王に関する情報を搾り取ろうとする

躊躇なくどんな残酷な手を使おうとも
2024/01/07(日) 13:48:11.93ID:Vev2R8qg0
格ゲーは声優を新ハンターとは別にすればいいのに
あんなファンから大不評のアニメの声優を起用して喜ぶファンいないだろ
2024/01/07(日) 13:54:29.56ID:WU7KBctKH
まぁマンションに逃げ込むまでの間に無力化されるとかありそうだしな護衛軍相手なら…

とはいえノヴがビビってたプフは話の都合でモラウに全力奇襲しても背中に蹴り入れてノーダメでこかしてキセル取って逃げるとかいう悪ガキムーブが精一杯の非力キャラになってしまったのだが…
2024/01/07(日) 13:54:51.82ID:YhRuZ6A10
新ハンタは何よりキャラの配色が好きじゃないんだよなぁ…
2024/01/07(日) 16:11:04.69ID:c84TlB2q0
>>336
アニメはクソだけどキャスティングは別に悪くないだろ
今さら旧の声優の方が違和感ある
2024/01/07(日) 16:19:56.54ID:Vev2R8qg0
別に旧の声優使えなんて言ってないが
2024/01/07(日) 17:32:08.82ID:G1lLKfoC0
レオリオ誰にするのかだけは気になる
2024/01/07(日) 20:50:28.16ID:/1AGfleN0
絶って凝をすれば見破れるんだっけ?
達人のゼツはどれくらい気づかれにくいんだろうか
343名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f84-DMtL)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:56.78ID:lunTRvzx0
ゴン、レオリオ、ネテロチーム
VS
キルア、ヒソカ、クラピカチーム
344名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/08(月) 03:48:57.43ID:ktHExxdk0
ノブナガは退場し
松本は芸能界から退場する
345名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-Qq59)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:55:48.83ID:gl8/yljT0
色んなハンターがあるんだから
要人の飲食物を毒見する毒見ハンターとかあったら
キルアは適任だな
毒無効なんだから
2024/01/08(月) 09:56:36.72ID:GHlZPNyn0
>>343
ネテロが圧倒的過ぎるけどレオリオは弱いし
ヒソカクラピカ居るなら意外とバランスはいいのかも知れん

ただしクラピカが中指を使える場合に限る
2024/01/08(月) 14:21:17.66ID:ynvkrDT10
芸人なんてみんなやってるんだから引退するわけないだろ
ジャニーズ問題にしても芸能界とはこういうものということ
大企業の社長もやってる
348名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff9f-w3Pa)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:28:33.58ID:nWUHNPab0
https://i.imgur.com/QoDVYjK.jpg

念能力の修練度表

これ修練度が同じキャラは左のほうが強いんじゃね?
なんでこんなことに今まで誰も気付かなかったんや!
登場順でも五十音順でもないし
2024/01/08(月) 15:38:45.47ID:bg765Uf80
あからさまなレス乞食おつ
2024/01/08(月) 18:11:45.64ID:fXJHBi3O0
>>345
毒見ハンターだと毒見する人間を狩るハンターになっちゃうだろ
2024/01/08(月) 18:15:43.52ID:zhRh+4z/0
>>342
絶は透明になる能力じゃなくて単なる気配断ちだぞ
凝をすることなく黙認できる
2024/01/08(月) 19:44:32.09ID:vbtY8oVw0
実際派手な拷問じゃなくて、脳クチュで強制的に吐かされるんだから、オーラの凶悪さからイメージされるものよりは人道的なのかもしれない
2024/01/08(月) 20:26:11.58ID:GHlZPNyn0
>>345
どんな毒があっても効かなくて気付けないならむしろ一番毒味に向いてないんじゃ
2024/01/08(月) 21:03:45.27ID:fXJHBi3O0
キルアが毒に気付けないなんて設定はないが
電撃も効かないけど電撃食らってることに気付けないわけじゃないし普通に考えれば毒も気づくだろ
2024/01/08(月) 21:38:14.31ID:vbtY8oVw0
確かに電気は痛いけど我慢できるってニュアンスだったよな
下痢ジュースも、やべぇ!!下痢便来てるけどケツ締めて耐えられるからセーフって感じなのかな
2024/01/08(月) 21:47:24.97ID:C8v1ykt/a
それ毒効いとるやんけ
2024/01/08(月) 22:01:04.68ID:USwChzPn0
毒効かないなら薬も効かんのかな
358名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-Qq59)
垢版 |
2024/01/09(火) 01:45:53.40ID:U4DPw55X0
手術受ける時も麻酔効かないよね
359名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-uk3A)
垢版 |
2024/01/09(火) 02:38:10.96ID:0dmw72hX0
>>303
というか格闘技の試合見てれば分かるけど一定の間合いさえ保ってれば何やってても攻撃が当たることは無いよな。
当たる間合いでぐるぐるやってたら危険だけど。
360344(ササ) (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 03:03:00.25ID:e+UUT9kK0
ノブナガも松本人志も退場
冨樫はこれをどう見るか
361名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 03:04:20.99ID:e+UUT9kK0
てかメレオロンって師団長だっけ?
神の不在証明みんな知らなかったのによく師団長になれたな
2024/01/09(火) 03:07:31.07ID:kpQ1Xtcp0
蟻の役職って実力によって推薦とか抜擢されるもんじゃなくて生まれつき決まってるもんだろ
護衛軍も最初から護衛軍として生まれてる
2024/01/09(火) 03:52:06.92ID:nEsZhTWM0
ペギーもわからんけど弱そうだしな
2024/01/09(火) 03:55:32.41ID:abdOiWZ60
指揮できる奴が師団長に選ばれるんじゃない?
っていうか蟻って頭の良さが全然違うからね
人間の割合が少ない個体だと知能も動物に毛が生えた程度みたいだし
いくら強くてもパイクみたいなのは指揮できないだろう
2024/01/09(火) 04:01:47.32ID:6vO2zoqLa
ハンカチ渡そうとして王に頭吹っ飛ばされたカメの爺蟻もあれで師団長だっけか
2024/01/09(火) 04:04:33.24ID:J2Q10fFu0
一度は生かされたカストロって、一応ヒソカのお眼鏡には適ってたんだよな
ひたすら基礎や応用を修練して強化系を極めてたらヒソカやれた?
2024/01/09(火) 04:11:38.57ID:2S88MPol0
松本は引かんだろ
週刊誌などを敵に回してカルトヒーローになりそう
2024/01/09(火) 04:12:30.09ID:nEsZhTWM0
>>366
ヒソカの素質ある人間を見抜く眼力と、おもちゃ箱入りしてる連中を見るに、少なくとも素質はトップハンタークラスなのは間違いない
2024/01/09(火) 04:19:26.66ID:J2Q10fFu0
ビスケが師についてたら絶対あんなもんじゃなかったよね
ウヴォーさんに圧勝まであっただろうな
2024/01/09(火) 10:17:31.29ID:UiHxTGf0d
>>368
そのオモチャ箱に入ってる一人と最初に戦って殺されかけたけどなw
2024/01/09(火) 11:23:04.02ID:bYAMiTcu0
ダブルを会得しないで
強化系として鍛錬してればよかったんやろ
強化系の修行怠ってもあの威力やから
ヒソカの望み通り鍛えてたら
最強の一角だったやろな
2024/01/09(火) 11:38:01.08ID:/iIAPYHv0
キャプ翼の作者が60代で体力的にキツイと連載終了
もう冨樫も58歳だけど、どうするつもりなのかね。年齢的に完結は無理だろうし
既に休載してから1年以上経ってんだけど、もう無理ならそう宣言しろ
しかしツイッター始めた意味が本当に分からんかったな
373名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-uk3A)
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:23.87ID:26o1IrQ00
高橋は才能的な問題が大きくないか?
2024/01/09(火) 12:55:20.66ID:/iIAPYHv0
最近のキャプ翼知らんけど、年齢的に言えば冨樫も衰えてくる可能性高いだろうしな
ジョジョの荒木も連載続けてるけど昔ほどの評価全然得られてないし
冨樫も蟻編以上の盛り上がりを作れてないし、アルカ編ではやらかしたからなぁ
375名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-Qq59)
垢版 |
2024/01/09(火) 13:09:48.23ID:U4DPw55X0
ザザン軍との戦闘で旅団がそこそこ苦戦したように見えるのが旅団の評価下げるよね
カルトは旅団内でも格下だからいいとして他のメンバーは

シズク    → アホだから体外に出た糸は生物じゃないことに気付かない → 気付いて糸を吸収
         体外に出た血も生物じゃないので吸収 → 血が固まらないので止血不可属性追加(例えかさぶたであってもはがす)
 
ボノレノフ実 → ダンスの音色に体力とオーラを減らす効果があることを描写 → ジュピターの威力描写マシマシ

フィンクス  → 蟹ゴリラには小手調べに軽く打ったことにする → 廻天後に命の危険を感じた蟹ゴリラが滅茶苦茶攻撃する
         廻天に集まったオーラを流の高速移動で全部ガードする → パンチの余波で周囲が抉れる

シャルナーク → ヨークシン編で刺したアンテナは遠隔回収可能にする → 
         遠隔操作は回収時と自分に刺す場合に携帯持ってる片手で足りるようにする →
         オート-モード後の周囲の破壊状況から威力マシマシ描写

フェイタン  → ペインバッカー後に熱さ悶えるザザンと平然としてフェイタン → 周囲も足元と背後以外ドロドロに溶けてて
        「安全に歩けるよう冷めるまで1時間くらい待つね」と言わせる
  
これなら旅団の評価も下がらなかったろう       
         
 
2024/01/09(火) 13:30:54.96ID:I985pU9+0
マフィア相手にイキってた時点で大したことない
下がるというか妥当って感じ
2024/01/09(火) 13:35:49.87ID:/iIAPYHv0
旅団の実力はともかく頭が悪くなってるのはどうなのよ
団長さんヒソカいるんだから単独行動してる奴止めろよ
リーダーとして機能してないでしょこの人
2024/01/09(火) 13:42:05.75ID:25w+xZCEa
そりゃヒソカも3層で映画観るなんて余裕見せちゃうわな
2024/01/09(火) 13:52:32.72ID:dCPs00h/d
>>377
は?単独行動した方がバレにくいじゃん
てかシズクとボノ以外はタイマンでヒソカ倒せると思ってるし
カギはヒンリギだよ
彼だけ両方の動き分かってるから
モレナ組を倒したらいよいよヒソカ討伐でしょ
でも俺は一層にゾルディック家がいる気がして仕方ないんだよな
イルミがベリービップの切符持ってたし
アルカの秘密も知りたいだろうし、ジグが既に行ってる暗黒大陸に足を踏み入れたいってのは自然だし
2024/01/09(火) 14:00:26.68ID:2S88MPol0
団員自体はヒソカ以下だって
クロロがヒソカより単体だと弱いんだから
戦闘員じゃないシズクとかはゴトーくらいあっさりやられるよ
クラピカの絶すら見破れなかったウヴォーもヒソカには負けたろうな
2024/01/09(火) 14:14:51.08ID:/iIAPYHv0
>>379
ガムで拘束されて手も足も出なかったマチを単独で放置してるとか意味わからんしな
旅団10人で固まって行動してればヒソカこそ手も足も出せんやろ
ヨークシン編時は団長の周囲に2人いるだけでビビって手出せなかったんだから
2024/01/09(火) 14:22:20.98ID:/iIAPYHv0
シズクみたいな非戦闘員かつレア能力持ちを放置しようとしてたのも
相当リーダーとしてヤバいよなクロロ
2024/01/09(火) 14:23:41.89ID:X+dLTERU0
片やモレナ組潰しで片や下層から居なくなるとかいう明らかに旅団ヒソカ戦を始める気が無い現状を何とかしてもらいたい
2024/01/09(火) 14:24:48.66ID:dCPs00h/d
>>380
は?
クロロが単体だとヒソカより弱い?
普通に殺してたけど?w
ヒソカがクロロに当てれた攻撃は2発だけ
それにあの時はクロロが晒した能力しか使わないってハンデまであげてた
それに能力の説明しなかったらヒソカは訳が分からず瞬殺に近いレベルで殺されてたはず
2024/01/09(火) 14:30:08.24ID:/iIAPYHv0
>>383
現実的に考えて旅団10人ほどをヒソカ1人で相手するのは考えにくいから
モレナ組が何人か旅団削るんだろうな
特にモレナは表紙になるほど扱いデカいし
2024/01/09(火) 14:57:00.24ID:dCPs00h/d
>>382
「皆殺したがってる」って話してたから、意思確認はしたんじゃないの
その上でどうするかは各々自由みたいな
昔から誰と誰が組めとか言ってなかったし
二組に分かれる指示とかはしてたけど
2024/01/09(火) 15:02:31.53ID:B9ZDfRxR0
タイマンから暗殺に切り替えてるから
風呂、トイレ、睡眠の時は集団で
警戒していないと殺られちゃうよね
2024/01/09(火) 15:17:59.22ID:dCPs00h/d
ヒソカが一層行ったから、まさかのツェリと対決とかあったりな
とりあえずクラピカとは接触すると思ってる
2024/01/09(火) 15:33:02.46ID:I985pU9+0
もう旅団より鶏舎兎戦のやつのが強いのがな
ヒソカとか瞬殺で涙目天国の落ちろや
2024/01/09(火) 15:50:52.77ID:Df7Ibgmh0
やり直しでシナリオ大きく変わってくるとみた
2024/01/09(火) 16:02:36.79ID:dCPs00h/d
シーラがクラピカ達に大事な本まであげて外の世界に興味を持たせようとしたのは、逃がすためと言うより親友のサラサが殺された原因のクルタ族を抹殺して、仲間が殺されるのはどういう気持ちか分からせたかったのかなって考察するわ
シーラは旅団には入らなかったから独自に調査してたと思ってる。
そしてクルタの死亡確認と本の回収のために戻ってきたんじゃないかと
シーラが船に乗ってたら胸アツだな
2024/01/09(火) 16:08:09.69ID:abdOiWZ60
栞の「厄介な制約」の内容が「能力の開示」、もしくは「相手が知ってる能力のみにしか栞を挿せない」とかの可能性はあるが
そうでないなら能力の開示なんてヒソカの言う通りナメプ以外のなにものでもない
それで負けたら馬鹿だったが、勝ったからな

まあクロロの方がヒソカより実力は上ってのは明らか

ただ、ヒソカと戦った感触でヒソカの実力はどれくらいか測れたはず
団員たちに単独行動させるのは危険な相手ではあるよな

まあ、団員たちもバカじゃないので単独行動してる奴も少ないけど
そこら辺はママじゃないんだからいちいち言わなくても自分で考えて組むべきは組めってことかな
2024/01/09(火) 16:12:12.37ID:0dmw72hX0
>>381
そんなことしたら冨樫の可愛い可愛いヒソカの活躍が描けないやん
2024/01/09(火) 16:35:56.08ID:RPM2uDsV0
>>385モレナ組はレベルが100になった発とかでないと怖くなそうなんだが
29の工具マンがあのショボさだもん 1階に200人いる凖協会員程度なら
狩れそうだけどね
 
395名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 16:38:55.53ID:e+UUT9kK0
能力開示説は安直すぎるでしょ
一般的な感覚で言えば自分の手の内を見せるのは不自然と感じるだろうが
手の内を見せても戦闘に影響がないという計算の上でならデメリットはないでしょ
たしかミスリードも仕込んでたんじゃなかったっけ?

もう一つ忘れがちだけど、あくまでも戦闘申し込んだのはヒソカであり
クロロは最後まで戦闘をやめることを提案してた
戦闘を回避できれば無駄な体力使わなくて済むしな
つまり手の内を明かすことは全然不自然ではないということ

まぁ1番の理由は読者への能力説明だろうがな
読者への能力説明のためにわざわざクロロの制約を組み替えたりもしないだろう
トートロジー的な理屈だが。読者への説明は漫画上必要なわけだし前提条件として考えて差し支えないだろう

逆に能力開示が制約だとして、対象範囲はどうなるの?って話にもなる
たとえば津波を起こす範囲攻撃なら無関係な人間にも影響あるよな
説明聞いてない人間にも効果はあるの?とか
曖昧さがすごい
2024/01/09(火) 17:04:23.79ID:X+dLTERU0
サンムンも栞も発動してから説明し始めてる時点で制約としての能力開示になってんのか怪しいわな
2024/01/09(火) 17:06:51.46ID:2S88MPol0
クラピカの制約だって旅団とかいう歴史的な物を指定してるんだし漫画的な都合でしかない
旅団とはなにか?の定義を神かなにかが把握でもしてんのかな
クロロの制約だって対戦相手に聞かせさえすれば条件は満たせる
クロロ制約の話は船編でヒソカかい?って聞かれてるのに返事しないとか、服装がクロロっぽいとか
クロロの口癖を使ってるとか、手のひらをみせないとかでかなり信憑性が高い
2024/01/09(火) 17:13:02.98ID:76VydHGpH
>>375
キルアの落雷で大ダメージ焦げ焦げ無防備化からのゴンのたっぷりチャージジャン拳グーとかいう最強最悪コンボを念無しの素の生身だけで喰らっても耐えてた超合金ラモット基準で描いてたよなあそこの硬さは

ただそこに至るまでに蟻の硬い設定はとっくにどっかいっててみんなベシベシ殺しまくってる上に当のラモットすら念覚醒で超パワーアップして帰ってきたのになぜかキルアが瞬殺しちゃうし

冨樫としては個体差どうので柔らかいのから硬いのまでいるイメージだったのかもしれんが別にそこ強調するでもないし読者からしたらまぁそうなるよねというかシンプルに構成や見せ方があかんかったわ
あんなコテコテの必殺技お披露目活躍パートまで用意したのに肝心なとこや読者からの印象は雑なまんま放り投げってどういう筋立てで描いてたんだろあそこって
399名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 17:15:37.84ID:e+UUT9kK0
>>397
日本語で喋れ
2024/01/09(火) 17:21:32.97ID:abdOiWZ60
>>395
俺は可能性はあるがと言ってるだけで、舐めプ説の方を推してるぞ

別に舐めプを不自然と言った覚えもないしな
舐めプして勝ってるんだから舐めプして当然ですらある
2024/01/09(火) 17:25:37.58ID:abdOiWZ60
>>398
https://imgur.com/a/tU0uZhv

左がラモット時 右がレイザー時だけど
これ見てどこが「たっぷりチャージジャン拳グー」なんだよ

まったくオーラ練ってないだろ
2024/01/09(火) 17:25:48.10ID:45KqRLXF0
たとえばヒソカは団員じゃなかったけど、仮にクラピカがヒソカを本気で団員と勘違いしたままチェーンジェイルを使ったらどうなるのか?
団長が掟の剣を刺された時、ヒソカが非団員をアピールしたことで団長はヒソカと話すことができたが、それがヒソカの嘘だったら団長は死ぬのか?
2024/01/09(火) 17:30:24.83ID:BDJEZ6+Gr
誤解で非旅団員に能力を使った場合、
誤解だと知った時に死ぬ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 17:32:29.14ID:e+UUT9kK0
舐めプでもない限りそんなことするのは不自然と言ってるのと同義でしょ
以外のなにものでもない と言ってるんだからな
別に一語一句該当するかどうかというだけで論理は照合できないわけではないということは
日本語をまともに使う能力があれば理解できるよね

勝ったから舐めプだったってのもよくわからんがな
負ける場合でも舐めプするやつはいるんだから
2024/01/09(火) 17:32:51.26ID:/iIAPYHv0
>>393
最近の冨樫ってキャラの活躍描くために敵キャラのIQ下げるよね
ヒソカ蘇生に関しても、死体壊しておかない団長間抜けすぎたし
年で劣化してるのかラノベみたいな展開を目にすることが多くなってきた
アルカ編に関してはご都合度が天元突破してたし、主人公も絶対殺せない人なんだよね
それどころかカイトまで蘇生させて精神まで回復させてやるっていう
406名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 17:34:00.62ID:e+UUT9kK0
>>400へのレス
2024/01/09(火) 17:37:36.76ID:abdOiWZ60
>>404
舐めプ「以外の何物でもない」
ということはイコール「舐めプである」と言ってるわけだ
つまり「制約ではない」と言ってることは理解できるか?

「不自然と言ってるのと同義」も意味不明な飛躍なのは自覚できるか?
2024/01/09(火) 17:45:32.48ID:76VydHGpH
>>401
「『たっぷり』の定義」とかいう主観的な意見でいくらでも変わるし覆しようのない点について議論をふっかけるだなんて不毛だとは思わんかね…
409名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 17:56:44.69ID:e+UUT9kK0
>>407
制約でもおそらくないし、何の考えもなく説明するとも思えない=舐めプ
がお前の理屈になってるわけだ
制約or舐めプ だとお前は現在主張を再定義してるわけだが
制約or舐めプ というのはお前の恣意的な定義だということ。
制約でも舐めプでもなく、単に気まぐれや自慢のために能力説明をするというケースも
可能性はゼロではないが、お前はそのケースを排除して考えてるよね、という話
それはなぜかというと不自然だからだよね、という話
制約とその不自然なケースを否定した結果=舐めプだと主張してることになるよね
って話
そうでないのならなぜ気まぐれや自慢というケースを排除してるんですか
と聞きたいな

数Aとか苦手だった?
2024/01/09(火) 18:01:24.09ID:dCPs00h/d
>>405
展開を予測してたクロロが予めマチとシャルトピに死亡確認を頼んでたんじゃないの?
クロロは爆発のドサクサに紛れて姿を消す必要があったし
だからあの三人が念のために死体をバラさなかったミスがあるし、マチもヒソカが蘇った瞬間首でも撥ねとけば良かったんだけど、マチも情が出たって所でしょ。
でもヒソカが見事に裏切ったからマチも自分の甘さを後悔してる訳でしょ
2024/01/09(火) 18:03:30.36ID:abdOiWZ60
>>409
気まぐれだろうが自慢だろうが、要するに使う能力を教えるんだから勝利する確率を下げる行為であり「舐めプ」に含まれるんだが??

気まぐれで能力教えることは舐めプじゃないの?
自慢で能力教えることは舐めプとは別物なの?
どっちも舐めプに含まれるよね?

数Aとか苦手だった?
412名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:11:54.86ID:e+UUT9kK0
>>397
「旅団の定義も曖昧だから、能力の説明の定義も曖昧で構わないだろう」
が前半のニュアンスだろうな
旅団の定義・認識は曖昧かもしれんが
誰に能力を説明するして誰に発動するのかっていうのは明確に定義できる話なんだから
範囲攻撃などで明確に矛盾点が出てくるわけで
一緒くたにするのはおかしい

後半については、能力説明が制約だとするなら
手のひらなどを普段は見せないようにすることで制約の価値を保ってるというニュアンスかな
名前や素性が能力の説明と何の関係があるのかという話ではあるが
おそらくコンバートハンズなどで姿を変えている場合、その能力を示唆することになってしまうから
ということだろう
だがこれらは全てクロロの変装だということが前提になってるわけだから
仮定の話にすぎない
それを前提として「信憑性」を語るのはいかがなものかと思う
413名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:19:10.08ID:e+UUT9kK0
>>411
勝利する確率が本当に下がるならね
チェックメイト状態でコマの動かし方教えたところでチェックメイトには違いないでしょ
2024/01/09(火) 18:43:23.88ID:abdOiWZ60
>>413
戦う前からチェックメイト状態だったかどうかはお前の所感だろ
仮に勝つのが確実だったとしても、クロロは2発食らってるけど、舐めプしなきゃ食らわなかったかもしれんよな?

その時点で気まぐれも自慢も舐めプに含まれる
勝利する確率が下がる行為だけが舐めプじゃないぞ
ちょっとでも苦戦する可能性が上がる行為は舐めプには違いないでしょ
415名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:59:45.80ID:e+UUT9kK0
>>414
俺というかクロロが100%勝つって言ってたわけだし
計算したのか占いをしたのかは知らないが
それを度外視した論理を展開してるのはおかしいよねって話

まぁ多少攻撃を食らったのは
計算ミスなのか、あるいはそのダメージも含めた上で勝利の条件だと考えていたのかは
クロロのみぞ知るって感じだが
計算ミスだとしてもバトルスタートの時点でクロロの頭脳でそう判断するのが限界だったのしたのなら
クロロの頭の中では100%だったんだろうし、その上で能力をバラすのは舐めプとは言えないだろう
客観的には100%ではなくても本人は100%だと判断していたということは
人間の脳みそが完璧でない限りは矛盾に至るとまでは言えないし
たしかお前も「証明されてなくても確信することはできる。確信するのは人の自由だ」みたいなこと言ってなかったか?
人違いだったら失礼
2024/01/09(火) 19:03:59.37ID:tX0P2hLD0
制約が能力開示だとしてもヒソカに能力をかける訳ではないから説明を聞かせる必要があるのは観客だと思うんだがあの歓声の中でちゃんと聞こえてた奴おるんかね
417名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f32-2nxi)
垢版 |
2024/01/09(火) 19:25:00.31ID:Rr3XWHTR0
念能力の制約って自分に対して誓うものなんだから
クラピカが旅団だと思った奴が旅団だろう
2024/01/09(火) 19:41:23.12ID:kpQ1Xtcp0
旅団と思ったら旅団って誤チェストし放題かよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfcf-HdSI)
垢版 |
2024/01/09(火) 19:43:33.76ID:/DUDRdNu0
ドッジボールの時が好感度のピークだった
大体好印象はゴン絡みよな
420ササ (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 19:47:24.90ID:e+UUT9kK0
チェーンジェイルの旅団判定基準は誰がするのかっていう話と
間違ってた場合どうするのかっていう話が
ごっちゃになってるきらいはある
判定基準はやはり自動的に人物の心理や契約から判断されるんじゃね
誤解してる場合の救済を考えたら、クラピカの主観を判断基準とするべきだろうが
そもそも救済って考え方が甘いわな
いくら手を尽くしたからと言ってもそれじゃ覚悟と言えるのかって話
誤解の場合も同様に扱うというのがバネになって能力が強化されてると捉えた方がしっくりくる
クロロに関してもそうだろう
ヒソカがあの場面で嘘をつくとは思えかったんだろうし
あるいはヒソカは事実上は旅団のメンバーだったと判定されてたけど、シールを剥がして目的を吐露したことにより
旅団から脱退したという判定をされたからセーフだったのかもしれん
まぁ結論は同じなわけだが
2024/01/09(火) 20:41:16.67ID:abdOiWZ60
>>415
>クロロの頭の中では100%だったんだろうし、その上で能力をバラすのは舐めプとは言えないだろう

いや舐めプだが?
能力を教えるのは全然必要ない行為だからな

仮に能力を教えなければクロロが観客と姿を交換したことにすら気づけずヒソカは死んでる
まあそれだけじゃないし挙げたらキリがないけど
たとえ無傷で勝ったとしても舐めプには違いないよ

そもそも>>414で俺が「仮に勝つのが確実だったとしても」という論理展開をしてる時点でクロロが100%勝つかどうかは論点じゃないのに気づいてないのか?
「仮にお前の言う通りだとしても俺の方が正しい」、と既に言ってるのにそこにこだわってるのは論点のすり替えでしょ

>俺というかクロロが100%勝つって言ってたわけだし 計算したのか占いをしたのかは知らないが それを度外視した論理を展開してるのはおかしいよねって話

そんな話はしてないなあ、話をすり替えるなよ

>制約でも舐めプでもなく、単に気まぐれや自慢のために能力説明をするというケースも可能性はゼロではないが、お前はそのケースを排除して考えてるよね、という話
>それはなぜかというと不自然だからだよね、という話

だったんじゃないのかね?

俺が「制約or舐めプ」と言ったことに対してお前が「気まぐれや自慢というケースを排除している」と反論したのが今の話だろ?
「気まぐれや自慢が舐めプかどうか」の話を続けようやw
クロロが100%勝ちを確信してたことは「舐めプじゃない」ことにはならないよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 22:15:06.98ID:e+UUT9kK0
>>421
必要のない行為だとしてもデメリットがないなら
それこそしてもしなくても変わらないじゃん
何が舐めプで何が舐めプじゃないかは絶対的な定義はないけど
してもしなくても変わらないって時点で特定の属性を評価することはできないってことになるよね
舐めてるのか舐めてないのか、判断できないよね

>姿を交換したことすら気づけずクロロは死んでる
それは一概には言えないでしょ

>クロロが100%勝つかどうかは論点じゃない
勝利と切り離すことはできず、勝つ上で必要なダメージだったかもしれないし
勝つことに直接影響がなかったとしても「ダメージを食らわない」という計算をしてそれが単なるミスだったのだとしたら、舐めてるとは言い切れないよね
って話
でもお前は舐めプだと断定しているよねって話

結果的に勝てて、結果的に減らせたダメージを受けてしまったというのは
結果的に分かったことだから、戦闘開始前の能力説明の時点で
それが舐めていたことに当たるのかと言われたら
うーんって感じでしょ。終わってから「あの説明はしないほうがダメージ減らせた」と分かったとしても
試合前には 「能力説明しても何の問題もない」と思ってたのだとしたら、時間の流れってもんだからな

>そんな話はしてない
気まぐれや自慢が舐めプかどうか

1行目に戻る
まぁ付け加えるとするなら
おそらく俺に反論できなくなったから舐めプの定義をずらして対応しようとしてるんだろうが
そもそも舐めプを持ち出したのがお前なわけだから
絶対的な定義がないことを持ち出すのであれば
アンケートでも示さない限りお前の大元のレスが恣意的なものだということを
自ら認めることになるだけだと思うぞ
なんだっけ?勝率を下げるあるいは苦戦に繋がる行為 必要のない行為が舐めプだっけ?
全部反論済み
自慢・気まぐれが舐めプかどうかにも反論済み
1行目から読み直してみて
423名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df30-lodc)
垢版 |
2024/01/09(火) 22:32:22.44ID:FgGZi+aC0
ジャンプ225ページ、
ゴレイヌ、ゲンスルー、レイザーのぬいぐるみええな~
424名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 22:58:35.74ID:m8Xj7Mbea
第一話から今まで作中の時間が進まな過ぎだろ。DBやジョジョなら今頃ゴンの孫が出てるぞ
425名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f32-2nxi)
垢版 |
2024/01/09(火) 23:07:55.39ID:Rr3XWHTR0
こち亀なら?
2024/01/09(火) 23:17:57.72ID:abdOiWZ60
>>422
デメリットがないわけないだろ
勝率も変わるし、苦戦にも繋がるし、必要もない行為だ
デメリットがなくても舐めプだがな

そもそも勝つ上で必要なダメージって何?
それがヒソカに教えることでそのダメージが発生して、そのダメージのおかげで勝てたの?
意味不明すぎ

>終わってから「あの説明はしないほうがダメージ減らせた」と分かったとしても 試合前には 「能力説明しても何の問題もない」と思ってたのだとしたら

それを侮ってる、つまり舐めてるって言うんだよ
舐めてるから問題ないと高をくくってたわけだろ

しかも想像通り実際にダメージがなくてもそれは舐めプだぞ?
相手を侮って、実際にその通りになったとしても舐めてるんだから舐めプだろ

勝つことに影響がなかったら舐めプじゃない、ってのはお前が勝手に言ってるだけ
427名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-uk3A)
垢版 |
2024/01/09(火) 23:29:45.86ID:FoTnWFM30
今の話の流れだとヒソカとクロロがいきなり三層で激突する流れだと思うがな
普通に考えれば団員から削って
ラストが団長だと思うが
そこひっくり返すと思う
428名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-uk3A)
垢版 |
2024/01/09(火) 23:43:54.79ID:FoTnWFM30
ゴンキルレオクラの四人がそれぞれの目的を達成する物語だから極端に時間は進められないだろ
429名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 23:52:57.74ID:e+UUT9kK0
>>426
だから勝率に関しては
・チェックメイトなら手の内をばらそうが勝率は変わらない
・クロロの頭の中では勝利を確信していたケース(実際はミスするかもしれない)
という反論をしたのよ

苦戦に関しては
・これも計算ミスのケース
・そもそもダメージ受けることが避けられないという想定の場合  

>必要もない行為
それ自体がデメリットじゃなくて
デメリットがある上で必要のない行為をしたら舐めてることになるかもだけど
デメリットないなら舐めプにならなくね?だってしてもしなくても変わらないんだから
って話よ
  
>デメリットがなくても舐めプ
なんか根拠示してくれ

>勝つ上で必要なダメージ

たとえばシャルが操作アリに針刺すとき
ダメージ受けたでしょ?
それは刺すために必要なコストだった

クロロの場合も、初めから計算に入っていたダメージかもしれない
能力説明との因果関係もわからない
それなのに初めからその可能性を無視してるのはおかしいよねって話

>それを侮ってるって言う
無意識だとしても舐めてると言い得るってこと?
まぁ実際クロロのミスなのか想定のうちだったのか
わかんねえからな
舐めてるってのもお前の主観でしょ
舐めプって言い出したのお前なんだから
じゃあその絶対的な定義とクロロの心情でも説明してみなよ
2024/01/10(水) 00:03:11.14ID:4lQFVnhe0
クラピカのエピソードは正直もうヨークシン編で終わらせてほしかった
復讐より仲間を選ぶって結論をあの場では一応出したわけだし
継承戦はレオリオ研修医編とからめてテキトーにお茶濁してもよかった
431名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-uk3A)
垢版 |
2024/01/10(水) 00:11:14.59ID:RiT0dFx60
選挙編でゴンの元を訪れなかったことでクラピカの新たな一面を表現しようとしてるんじゃないかと思うんだよな
2024/01/10(水) 00:28:09.29ID:Qv75JU2/0
>>429
相手に利する行為をしてる時点で一種の舐めプだと言ってる

制約or舐めプに噛みついて、「気まぐれや自慢の場合があるから舐めプじゃない」と言ってきたのはお前だろ
きまぐれや自慢だと能力開示しても舐めプにならない説明しろよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 00:42:22.61ID:/k6P6Z0n0
>>432
チェックメイトの時点で相手に手の内をバラしても相手に利することにはならないでしょ

>舐めプじゃない

言ってないすね
何が舐めプかを主張してるのはお前
2024/01/10(水) 01:05:09.24ID:Qv75JU2/0
>>433
>チェックメイトの時点で相手に手の内をバラしても相手に利することにはならないでしょ

なるね
勝利と舐めプは関係ない
例えば、戦力10000vs1の戦いで、開始前に「9999vs2にしてやろう」というのも舐めプ

>言ってないすね

>>409のお前

「制約でも舐めプでもなく、単に気まぐれや自慢のために能力説明をするというケースも 可能性はゼロではないが、お前はそのケースを排除して考えてるよね、という話」

これ明らかに「気まぐれや自慢は制約でも舐めプでもない」と言ってるよね

気まぐれや自慢が舐めプに入るなら、制約or舐めプだよね
制約or舐めプじゃない!って言ってきたのはお前なのにこれはどういうこと?
435名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 01:15:55.16ID:/k6P6Z0n0
>>434
いや今お前が「勝利に利する行為をしてる時点で」って言うたんやんw


>言ってる

可能性は ゼロではない だよ
だって俺は何が舐めプなのか絶対的な定義知らないからね。
2024/01/10(水) 01:25:00.71ID:Qv75JU2/0
>>435
利する行為だろ??
仮に絶対的に届かないとしても利する行為には違いないが…?
ヒソカは何も得してないのか?

またいつもの「ゼロではない」で逃げるのか
というか、気まぐれや自慢のために能力説明するというケースがあったとしても「それも舐めプだろ」と言ってるわけだが?
ゼロではないでは逃げ切れんよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 01:38:08.69ID:/k6P6Z0n0
>>436
結果変わらないのに何の得をしたっていうんだ??

気まぐれや自慢について
舐めプしなきゃ攻撃食らわなかった←因果関係示されてない
必要ない←必要ないだけでは反論になってない
2024/01/10(水) 02:10:48.92ID:Qv75JU2/0
>>437
クロロの使ってる能力がどんな性質と条件を持ってるのか戦闘中に考察する手間も省けてるし得してるだろ
最低でもその分思考時間が得してるな

おまえが制約or舐めプに噛みついてきたんだから
舐めプ以外の可能性を出して来いよ
気まぐれや自慢で能力説明するのは舐めプの範疇だろ

制約と誓約なら仕方なく説明した、となるが
そうでないなら必要ないのに説明した、となる

必要ないのに説明したなら「それでも勝てると思ってた」わけだから舐めてたってことになるな
2024/01/10(水) 02:32:31.15ID:/o4Ef4bw0
念て自身の系統を極めるのが一番強いってのが無情やね
脳筋が具現化系だったりしたら最悪だろ
440名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 02:34:09.20ID:/k6P6Z0n0
>>438
うーん
戦闘中に考察する手間を省ける
それがどういう利益に結びついてるのかが謎
言葉を言い換えて
441名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 02:37:25.70ID:/k6P6Z0n0
>>438
うーん
戦闘中に考察する手間を省ける
それがどういう利益に結びついてるのかが謎
言葉を言い換えてるだけじゃね

>舐めプ以外の可能性
それを出さなかったらお前の主張が真になるわけじゃないのはわかってる?
俺は真とも偽とも言ってないのよ
舐めプって言葉を持ち出したのもお前だしな

>必要ないのに説明した〜舐めてたってこと

言葉を繰り返してるだけじゃん
論理的に説明してくれよ
なぜ必要ないことをするのが舐めてることになるんだ
442名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 02:43:41.32ID:/k6P6Z0n0
たとえばクロロはヒソカとの戦闘を最後まで避けようとしてたよね
試合をやめにしないか?みたいなこと言ってたろ

あるいは絶対勝てる状況で
能力バラす場合と能力バラさない場合とで
何も変わらないでしょ?
何も変わらないのに、能力バラした場合舐めプになるの?
それは一体どういう理屈、どういう基準なんだよ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 02:47:58.08ID:/k6P6Z0n0
そもそもの話は
クロロがなぜ能力を説明したのか
だよな?
制約か舐めプか、あるいは他の理由か
制約についてはぶっちゃけ微妙だなって思ってるでしょ?レスしてる人たちは
舐めプに関しても基準もないし、理屈もテキトーじゃん今のところ
セオリーじゃなくね?
完全に勝てる算段があったし、デメリットもないから、できればヒソカと戦闘を避けるために説明した
この方がしっくりこねえか?
2024/01/10(水) 03:12:04.19ID:AryagTXz0
読者に教えるため定期
2024/01/10(水) 03:45:40.53ID:Qv75JU2/0
>>442
自分の能力や系統を相手に知られることは「先手を決めるジャンケンで出す手がバレているのと同じくらい不利」だとクラピカも言ってるだろ

作中で能力はバレても構わないと言ってるのはヒソカだけ

使用する能力の個数を限定することも、その能力をバラすことも不利につながる
それは(それでも勝てると)舐めてることになる(ヒソカも言ってる)

何も変わらない?そんなことはない
攻略する時間を与えている

クロロだってヒソカの能力を全て知ってるわけではない
あるいは、能力が知られていれば戦闘中に(ヂートゥのような低レベルじゃなく)適切なカウンター能力を発現する可能性もある
ドッキリテクスチャーを進化させてオーダースタンプやサンアンドムーンの刻印を無効にすることもあり得たかもしれない
そういう可能性をヒソカに与えてる行為がデメリットがないわけがない
ブラックボイスの針だって使うと教えなければ警戒させなかったしな

結果が変わらなければ舐めプじゃないなんてことはない
可能性を与えるだけでも舐めプだし、1秒長生きさせるだけでも舐めプだろ
2024/01/10(水) 03:50:45.97ID:Qv75JU2/0
>>443
>そもそもの話はクロロがなぜ能力を説明したのかだよな?

そもそもの話は

「まあクロロの方がヒソカより実力は上ってのは明らか」

これが>>392の前半の主旨であって、前の3行はそのための論理展開
レス番はつけてないが、直前のスレの流れ(具体的には>>380からの「クロロがヒソカより単体だと弱い」という流れ)に対しての反論なのは読み取れるよね?

舐めプしてなおクロロに勝った、ゆえにヒソカよりクロロは相当強い、という論理展開なわけだ

 制約と誓約の可能性はある「が」、舐めプなのは明らか
 ゆえにクロロの方が強い

これが俺のそもそもの主張
そこに「制約or舐めプ以外の可能性」として「気まぐれや自慢」を出して来たのがお前

そもそもクロロがなぜ能力を説明したのかの話なんてしてない
お前が勝手にしてるだけ
447名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 04:08:13.05ID:/k6P6Z0n0
>>445
絶対に勝てるチェックメイトの状況で
という前提の話なんだが
何回この話したよ。

>適切なカウンター能力を発現

まぁクロロがなぜ勝てると確信できたのかは知らないけどな
占いを使ったのかどうかもな
448名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 04:16:42.35ID:/k6P6Z0n0
>>446
まぁそれこそお前が勝手にしてた独り言だな
俺のレスから展開された話にお前が乗っかってここまで続いてきた議論こそメインだろ
舐めプ持ち出したのもお前 何が舐めプかを断言したのもお前

もう俺の言いたいことは言えたし、同じレスの繰り返しになってるから
時間の無駄だし話を終わらせたいんだけど
ちなみにお前は俺のこと頭悪いと思ってる?
思ってる=会話が通じないと思ってる=議論放棄
と見なして話を終えることができるんだが
どう思ってる?
スルーも頭悪いと思ってると捉えるぜ
さあ答えな
2024/01/10(水) 04:55:14.63ID:Qv75JU2/0
>>448
絶対に勝てるかどうかは舐めプであるかどうかと関係ないんだが
何回この話したよ。

俺が乗っかってるのは>>409で「制約or舐めプ以外の可能性」として「気まぐれや自慢」を出して来たこと
気まぐれや自慢が舐めプに当たるかどうか、これだけだ

お前が気まぐれや自慢で能力説明した可能性を舐めプと認めるなら終わっていいぜ

俺がお前をどう思ってるかなんて関係ないだろ
意味のわからない会話の終え方提案してないで、気まぐれや自慢は舐めプに含まれるかどうか答えたら?
450名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-uk3A)
垢版 |
2024/01/10(水) 07:56:21.73ID:RiT0dFx60
全て出しきってピトーに復讐したゴンとゴンの見舞いに来なかったクラピカとそれに苛ついてたレオリオでなんかやるかな?
2024/01/10(水) 09:04:53.34ID:4lQFVnhe0
記憶あいまいだけどクラピカが見舞いに来なかった理由って何かあったっけ
ノストラード組の頭になっちゃったから立場上遠慮したとか?
2024/01/10(水) 10:03:46.28ID:anYY7Arg0
緋の眼集めるのが忙しかったかも知れん
2024/01/10(水) 11:20:42.72ID:chuBVEged
俺がクラピカが嫌いなのはこういう所かも知れない 
結局自分自分じゃんこいつ 
さすが狂った族の生き残りって感じだよな
まあこの先クラピカには地獄の未来しか見えないからいいけど
2024/01/10(水) 11:27:46.75ID:fnBvZ3Yp0
作家があれじゃ
そんな未来すら見えないけどな
2024/01/10(水) 11:59:38.92ID:flN7IUw5M
読み返したらレオリオがクラピカに電話したけど出ないと言ってたから
ノストラード関連でゴタついててゴンの状況を知らなかった可能性は一応ある
2024/01/10(水) 12:13:52.42ID:PFeenvWZ0
選挙編で投票すら放棄してそうなプロハンター

クラピカ
シャルナーク
ジェイドサリ
クロロ
ビノールト
確定でヒソカ、ゴン
2024/01/10(水) 12:15:20.85ID:t3J4vAJmd
リアルでもやたら忙しい感をアピールする奴いるけどマジで無理だわ
458名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-uk3A)
垢版 |
2024/01/10(水) 12:22:43.76ID:rtWLjunH0
クラピカが来なかった理由は明確には描かれてない
知らなかったからこなかったんだという解釈が一般的かな
459名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-uk3A)
垢版 |
2024/01/10(水) 12:30:24.78ID:rtWLjunH0
しかし知らなかったから来なかったてダサいよな
2024/01/10(水) 12:31:13.66ID:AryagTXz0
まあお前よりはマシではあるな
2024/01/10(水) 12:34:17.42ID:SaNGeYyN0
>>456
ジェイトサリは選挙編に出てただろ?
2024/01/10(水) 12:38:28.94ID:AryagTXz0
まずそんなのいない
2024/01/10(水) 12:39:01.26ID:fnBvZ3Yp0
ジェイトはいたよな
シカクシとかマニアックなキャラも来てたし
冨樫のこだわりはようわからんのよね
464名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-uk3A)
垢版 |
2024/01/10(水) 12:40:47.53ID:rtWLjunH0
>>453
自己都合優先するのは悪いことではないだろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-mEg1)
垢版 |
2024/01/10(水) 12:48:18.31ID:ZuKi3YImd
ドラゴンボール超みたいに誰かに描いてもらえばいいのに
2024/01/10(水) 12:51:14.01ID:fnBvZ3Yp0
>>463
ハカクシだったかな
467名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff41-2nxi)
垢版 |
2024/01/10(水) 12:58:34.23ID:0XXj8xgP0
欠席票が出てるのは1回目だけか(ゴン、キルア、クラピカ、シャルナーク、シュート、他)
シュートは分からんが他は2回目以降も全部欠席してそう
2024/01/10(水) 13:06:46.78ID:anYY7Arg0
ニュース見ないで蟻討伐
出来なかった人いるからセーフ
2024/01/10(水) 13:21:58.24ID:AryagTXz0
ヒソカはザザンにも負ける
2024/01/10(水) 13:41:17.24ID:t3J4vAJmd
ザザンは相手が悪かっただけで相当強い
もしヒソカが戦ったら作者割引で勝つとは思うけどボロボロになってる画が想像つく
471名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-uk3A)
垢版 |
2024/01/10(水) 14:06:05.62ID:rtWLjunH0
選挙期間レオリオからの電話出ないクラピカってけっこう思いきったこと描いたよな
472ササ (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 15:12:06.74ID:/k6P6Z0n0
マチってゴンとヒソカのつながり知ってたのに
他の団員には言わなかったよな
普通は言うべきじゃないの?アレ
2024/01/10(水) 15:52:16.78ID:SaNGeYyN0
>>472
それアニメだけじゃね?
474名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 16:39:09.81ID:/k6P6Z0n0
>>473
そういえば前にもここでアニオリだって出てたな
すまん
2024/01/10(水) 16:47:44.53ID:AryagTXz0
お前の負けや
2024/01/10(水) 16:56:36.54ID:anYY7Arg0
アニメは黙って原作通りやってればいいのにな
いらん解釈してストーリーに組み込むなと
477名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:20:43.52ID:/k6P6Z0n0
>>475
アニメの話だと注釈入れなかったことの謝罪
アニメ製作陣に対するクレーム
いずれにせよ人間ミスをする
お前らも理3に入れてない時点で完璧ではない
なのに謝ったことないだろ?
俺は謝罪できる
その上でツェリの制約を見抜いた
お前らは何も見抜けず、謝罪もできない
俺は金岡千広卒で謝罪もできる
これが格の違い
2024/01/10(水) 17:27:27.83ID:AryagTXz0
金岡千広は草
479名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f29-2nxi)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:52:39.77ID:tM2b2vsp0
また過去の栄光(笑)を擦り始めたのか
2024/01/10(水) 23:00:47.09ID:/o4Ef4bw0
蟻篇って寄生獣に通じるものがあるよな
2024/01/10(水) 23:12:44.28ID:anYY7Arg0
リスペクトしてるやろ
2024/01/10(水) 23:27:12.43ID:l4VqR/LK0
外骨格型蟻の外皮が異常に硬いのはわかるけど肉むき出しの蟻の外皮まで異常に硬いのはよくわからんな
ブリーチのアランカルのイエロ(鋼皮)リスペクトか?
2024/01/10(水) 23:27:36.52ID:K5Bczu170
冨樫展で一番影響受けた漫画は漂流教室とあったがどうみても寄生獣なような
2024/01/10(水) 23:43:43.98ID:AryagTXz0
漂流は途中まで読んだけど絵が無理でやめたわ
給食のおっちゃんが逆ギレしてんのは面白かった
2024/01/11(木) 08:06:09.14ID:2I4O9r8T0
漂流教室は今では出来ない描写と
強引なストーリー展開はあるけど
いろんな作品に影響与える作品ではあると思う
486名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff0d-2nxi)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:11:18.95ID:RgqUHq3R0
設定色々変えたドラマ版が冬季五輪の頃にやってた記憶だけぼんやりとある
2024/01/11(木) 08:21:40.73ID:cQigRAIl0
ドラゴンボールとジョジョの奇妙な冒険もかなりパクってるね
2024/01/11(木) 09:12:55.44ID:XzWn9KO70
>>360
今となってはモレナ組のオカッパ女が言ってた「一般人最強説」ってセリフが笑える
一般人にだけは手を出しちゃいけないよね
思えば一昨年の連載時から松本人志のことが好きから嫌いになってたのかも
反転アンチってやつ?
2024/01/11(木) 09:16:33.40ID:XzWn9KO70
冨樫って嫌いな芸能人をモデルにしたキャラはあからさまに嫌な奴、情けない奴にするからな
明石家さんまが代表例(幽白の明石先生、ハンターのアーカ)
2024/01/11(木) 10:57:56.79ID:I9gDyu3X0
ノブナガが情けないから松本が嫌いって、
ノブナガは昔から1人フクロウに拘束されたり、ゴンキルに逃げられたり。
元々三枚目キャラだったろ^^;
さんまが嫌いなんて話もあったの?
ウッディ(ウド鈴木)の扱いは酷かったけどなw
2024/01/11(木) 11:51:51.94ID:183n0Wy50
嫌いな奴は漫画に出さないよな
2024/01/11(木) 13:49:41.75ID:2I4O9r8T0
適役かすぐ殺されるモブなら出すかも
2024/01/11(木) 19:08:07.95ID:VJ31ZO3Ad
日村のキャラはそっくり過ぎて笑えるわ
494名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff0d-2nxi)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:11:07.24ID:RgqUHq3R0
好きなモデルだと強キャラ扱いになるという事は
冨樫は淵が大好き
2024/01/11(木) 21:21:06.79ID:WuXx5RCj0
ハンタのタイトルをダウンタウンの掛け合いから閃いたくらいなんだから、ダウンタウンのことは好きだろ
496名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f7d-uk3A)
垢版 |
2024/01/11(木) 22:17:46.56ID:20sztqq/0
じゃんけんで勝ちに賭けたらあいこか負けで賭けには敗けだよね?
2024/01/12(金) 12:30:40.74ID:Dl3wkURM0
>>489
このレス読むまでアーカってキャラが出てたことに気づいていなかったw
https://stat.ameba.jp/user_images/20160124/23/iikagennnishite/15/27/j/o0320044813549349331.jpg
2024/01/12(金) 12:31:37.66ID:Dl3wkURM0
>>497
忘れてしまった
◆アーカ(HUNTER×HUNTER) | 夢だけど夢じゃなかった☆
https://ameblo.jp/iikagennnishite/entry-12123310641.html
499名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-uk3A)
垢版 |
2024/01/12(金) 12:33:41.95ID:lMaUYlzh0
幽☆遊☆白書とかレベルEでダウンタウンファミリー登場しまくりだよ発禁レベルで登場してて震える
500名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f8f-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:55:57.82ID:5muu2jym0
漫画は全部無料で見れる時代!!
漫画タイトルにrawを付けて検索するだけ!

偽物が心配ならsimilarwebでアクセス数上位のサイト行けば安心だね
https://www.similarweb.com/ja/
2024/01/12(金) 14:02:52.82ID:cgEUhesq0
こういうのって好きだから出すんじゃない?
しかも、チョイ役とかやられ役ってのは当然で、モデルのいるキャラが活躍しまくったりメインになったらおかしいだろ
モブって大量に出さなきゃいけない割にすぐ消えるキャラだから、キャラデザ考えるコスパ悪いんだよね
だからリスペクトかねていつも見てる人で済ますんだと思う
502名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8b-2nxi)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:25:14.46ID:x8CAdXCg0
ココリコはどういう扱いなんだこの場合
2024/01/12(金) 15:19:23.63ID:PuXXbFR00
モラウ(中島らも)は結構活躍したよな
まぁ遊戯王が嫌いだから、モブキャラの能力名にして、
しかも能力を使用さえさせなかったって事はないやろw追悼もしてたしね。
ナルトの作者と対談した時、キャラ名とかに頓着がないしテレビとかから適当に取ってくるって話はしてたな
そういうところは鳥山明を見習ってると。岸本の発言か冨樫の発言か忘れたけど確か冨樫の発言
2024/01/12(金) 15:45:47.32ID:9rota8Iv0
チョイ役にしても名前付きでプロハンターのオカリナとモブキャラで即殺されたウド鈴木の差があまりにも酷い
505ササ (ワッチョイ ffa2-2jrh)
垢版 |
2024/01/12(金) 16:16:13.42ID:y42UMbgH0
シャンプーハットてつじ
506名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f17-RdjW)
垢版 |
2024/01/12(金) 18:07:45.02ID:A2cn1S2a0
あと2日で冨樫展ようやく終了か
次は何を餌に冨樫を動かすのかな
2024/01/12(金) 18:21:58.37ID:PuXXbFR00
冨樫展が連載再開に合わせたんじゃない・・・
前回は過去最長の4年近く休んでの復帰だったからな
むしろ何もない時の方が働いてるっていう
2024/01/12(金) 22:07:18.03ID:227hediP0
WINO復活だってよ
2024/01/12(金) 22:43:19.27ID:zhW7ZfImd
懐かしい
2024/01/13(土) 07:58:01.16ID:WaP2ANgQr
今回は本気でやめました。ではご機嫌よう
2024/01/13(土) 10:29:58.97ID:WaP2ANgQr
20ヶ月待って来なかった。100%永遠に来ません。詐欺です。私達ももう信頼していません。この話はなかったことにします。お互いに時間の浪費でしたね。では、さようなら。
512名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff1-2nxi)
垢版 |
2024/01/13(土) 12:14:35.02ID:aSi/a9FO0
禁煙宣言みたいだな
2024/01/13(土) 12:57:40.69ID:WaP2ANgQr
パチンコ依存症の人にネトゲを紹介したら
パチンコから離れた。今度はネトゲ依存になったわけだけど、適切な付き合いができるなら悪くはない。大切なのは目的遂行。
2024/01/13(土) 14:53:33.00ID:WaP2ANgQr
結局、信じたけど時間の無駄だった。最初に戻っただけです。一年も待ったんだからもう離れても問題ないでしょう。どの道、自分でやれってことですよ。ではでは。さようなら
2024/01/14(日) 10:21:58.40ID:+k31DUMy0
冨樫何もしなくてもゲームだの舞台だので収入得られるんだから漫画描く気も失せるわな
2024/01/14(日) 11:56:33.60ID:o8YuuN8IM
さらに嫁さんも何もしなくてもアニメだの舞台だので稼ぐという漫画界の化け物夫婦だからな
2024/01/14(日) 13:40:39.76ID:OUe4gha40
せめて始めた話は終わらせろよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 212e-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:47:15.19ID:toJ7l5tP0
次に冨樫の絵が見れそうなのは舞台のパンフかな
2024/01/14(日) 13:53:13.68ID:vo55CYxR0
SNSを開設した時の期待感は何だったんだって感じだな
4年も休載したのに結局10周だけ載せて長期休載だもんな終わってる
520名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a527-gPkb)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:52.46ID:GL8swdiO0
ほんとは描きたいとか言いつつ
理由をつけて逃げたもんな
ハンタ掲載のために打ちきりになる漫画なんかないのに
2024/01/14(日) 15:10:56.52ID:vVVSq7yk0
そりゃ描かなくても金が入るならやらんだろ
引き伸ばせば遊んでいれるもの
2024/01/14(日) 15:18:14.42ID:+yjdcM2x0
金で漫画家やると思ってる馬鹿がいるんだな…
それじゃ幽白の時にとっくにやめてるのにw
相当頭悪そう…
2024/01/14(日) 16:04:50.33ID:XWH9XpTP0
そろそろ掲載方法ぐらい決めてもいいんじゃないか
2024/01/14(日) 16:23:02.91ID:GL8swdiO0
>>523
それ決めたら書かなきゃならなくなるし
書かせなきゃならなくなるだろ
作者編集ともにめんどくさい用件になるからとうぶん動きはないよ
2024/01/14(日) 16:24:56.51ID:4yztCmLy0
船の話、伏線と相関図多すぎて把握できんわ
読者でも全部説明できる奴日本に数人しかおらんやろこれ
2024/01/14(日) 16:48:51.53ID:H9zcu9iz0
ボークセンが準協会員設定になってるのを見ると冨樫もちゃんと把握出来てるのか心配になるわ
2024/01/14(日) 17:04:07.45ID:vo55CYxR0
継承戦はハンタ完結した後にでも別マンガでやればよかったんじゃないか
知らない国の王子の争いはハンタに必要な話ではないし
当初はクラピカとツェリの話が中心で後はおまけだと思ってたのに、話広がりすぎ
休載多いのもあるけど、この話だけで既に7、8年やってんだぜ(全然話し進んでないのに)
2024/01/14(日) 17:52:16.73ID:H8Uf/ijE0
ハンターハンターのタイトルの由来にもなったダウンタウンの松本のスキャンダルを見て冨樫は何を思うのか
2024/01/14(日) 22:06:14.55ID:yqlJtGft0
別漫画だと売れんくなるからな
2024/01/15(月) 03:22:34.00ID:fJlKBqdV0
ハンターで1億部超えたいから思い付いたネタは全部ハンターに投入してるんじゃないか
アニメがあんなゴミでなければ1億部なんかもうとっくに超えてたはずだから本来なら届いたはずの1億部に届かないのは悔しいだろうし
2024/01/15(月) 03:26:49.46ID:+sxD09aK0
ゴミはお前定期
2024/01/15(月) 03:54:43.33ID:TVosSLv00
悔しいと思うならさっさと続き描けと
2024/01/15(月) 09:37:09.61ID:xxM3ctRJ0
というか売りたいならさっさと旅団やヒソカの殺し合いやら
クラピカの緋の目回収の話進めるべきだろ
王子やらマフィアの話は大して盛り上がらんし、キャラ人気もない
暗黒大陸もそうだけど、やる話があるのに関係ない話に時間割きまくってる現状
前に継承戦は昔のジャンプでは出来ない内容だから楽しいと言ってたけど、冨樫の趣味やろ
2024/01/15(月) 09:55:54.27ID:ETwPDp0fd
>>533
同じことを思ってた。
いや、普通に連載してくれるならやりたい事やればいいと思うんだけど、こんな状況だったら読者が一番読みたい所を攻めるべきだろ。
カミーラのオナベの部下の使命とかどうでもいいわ。
幽遊白書の時も、一番楽しみにしてた暗黒武術会のバトルをハショッたからな。
旅団と陰獣のバトルもそう。
「やつら(陰獣)は全滅だ」の電話の時の絶望感ったら無かったわ
2024/01/15(月) 10:46:54.55ID:KQ80ZOY90
マフィアの子分たちのキャラがマジで魅力ないのはわざとやってんのか
2024/01/15(月) 10:56:36.50ID:uil2oYeh0
そりゃわざとだろ
モブだってのに
2024/01/15(月) 10:59:21.11ID:KQ80ZOY90
>>536
王子もツェリ以外なんか冨樫っていうかハンタのキャラぽくない
バビマイナだけ華がある
2024/01/15(月) 11:27:15.89ID:VvJLs8px0
出始めはそう感じるけど馴染んでくるやろ
ヒンリギだって出始めはボロカスに言われてたけど
今好きなやつ多いやろ
2024/01/15(月) 11:44:26.06ID:U1M581Po0
マフィアの抗争とか読者がどっちかに肩入れする要素ないから何も魅力なくない?
2024/01/15(月) 13:31:40.34ID:gfPt+Kab0
ハンタはキャラの顔がどこで急に変わるのか分からんからな
2024/01/15(月) 13:37:45.30ID:xxM3ctRJ0
ハルケンブルグみたいなキャラは普通に美青年でよかったんじゃないか
後でちょっとだけ美形化したけど
ツベッパとかも顔面からして人気出ようがないよね
内面で個性出せてんならともかく、性格もつまらんし
2024/01/15(月) 14:36:09.80ID:mlHrPC9D0
別にお前らに刺さってないだけだろ
「俺に刺さらない展開やってるのはなぜなんだ!おかしい!」って言ってるだけ
ちなみに俺にも刺さってないけどね
2024/01/15(月) 14:42:25.50ID:uil2oYeh0
これからでしょ
始まってすらいない
ウェルフィンだってタコだって
お前ら「なんだよこのいらねーモブ!」
と叩きまくってた
2024/01/15(月) 17:55:07.80ID:VvJLs8px0
タコは結構叩かれたかもな
黙って見てろってことだな
2024/01/15(月) 18:06:29.64ID:xxM3ctRJ0
キャラ多すぎるから、それぞれのキャラを立ててる時間がない
モモゼとかサレサレとか立つ前に死んでるし王子多すぎたよね
2024/01/15(月) 18:12:31.64ID:h+MuDlA30
サレサレは立ってただろ
2024/01/15(月) 18:14:52.49ID:gfPt+Kab0
何でキャプ翼のキャラ数を超えたいとか思っちゃったのかねぇ… 王子の護衛もただのモブキャラにはしたくないとも言ってたしそんなんじゃまともに進む訳ねぇよ
2024/01/15(月) 19:32:27.20ID:s1LISAVf0
個人的にはめちゃくちゃおもしろい
休載しながらの期間を考えると遅いのはそう
カチョウフウゲツ以外は嫌いじゃない
2024/01/15(月) 20:10:14.23ID:VvJLs8px0
カチョウフウゲツいいやん
モモゼも可愛い
2024/01/15(月) 21:40:53.69ID:O/S86xNq0
モモゼは死後の念で蘇りそうな気がする
果報は寝て待つがホイコーロが勝ち残った戦法らしいからな
2024/01/15(月) 23:48:08.44ID:w0Wz0zSGM
果報は寝て待てならやっぱワブルじゃないか?ずっと寝てるし
ミュージカルまたやるんだな
前作ハンター試験編の出来はよかったけどヨークシン編はどうだろ
2024/01/15(月) 23:55:21.97ID:gfPt+Kab0
守護霊獣ごと寝てんのか?ってくらい何もしないからワブル念獣にはそろそろアクション起こして欲しいわ
2024/01/16(火) 03:50:16.88ID:THoYgGaV0
冨樫はどんなメインキャラでも最初はモブか青年漫画のキャラみたいに書いて、メインキャラに昇格したあたりでしっかり少年漫画風のキャッチーな絵柄にするよな
554名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79cf-Rr8S)
垢版 |
2024/01/16(火) 04:20:19.28ID:bMnRhYuQ0
カチョフゲとか初見で絶対後から可愛くなるやつやんと思ったわ
旅団も初期はモブ顔だし冨樫の戦略なのか
あまり考えてないのか
逆にやたらキャラデザ安定したモブもいるし
2024/01/16(火) 08:43:03.94ID:F90CvasU0
ヒンリギは初期のキャラデザの方がカッコいいよな
2024/01/16(火) 08:48:23.06ID:tksL04L20
モモゼの念獣が動きまくってエネルギーを枯渇させてモモゼを絶状態にしたのは理由があるはずだからな
絶状態で死んで発動するタイプの念能力をカミーラも使ってるからモモゼが蘇ってもおかしくはない
2024/01/16(火) 08:57:43.86ID:tksL04L20
オイトが念を使えるようになって念獣が見えるようになったのも伏線
ワブル以外の王子が死んだあとにモモゼの念獣がオイトにヒマかどうか尋ねる
モモゼの念獣の能力の条件を満たして操られたオイトがワブルを刺し殺してモモゼが王に決定
2024/01/16(火) 09:07:12.16ID:zi3WCteI0
モモゼはオーラ切れの説明のために死んだだけ
深い意味なんてない
意味と言えばこれだけ
2024/01/16(火) 12:45:03.49ID:o/0l8mOl0
俺はリハンの念獣に食われたサレサレ念獣は絶対に腹食い破って出てくるわと思ってたぞ
560名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 218b-xGnM)
垢版 |
2024/01/16(火) 14:24:12.21ID:u1Ci89ey0
1層の連中が次に出てくる時は6年とか7年ぶりだろうか
普通に顔変わってそう
2024/01/16(火) 16:10:47.51ID:YsaFPvW20
そのとき冨樫も64歳か
半分終わりだろ
562名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2160-xGnM)
垢版 |
2024/01/16(火) 16:43:28.27ID:u1Ci89ey0
>>561
いや前回1層のキャラちょっと出たけどほとんどは2018年以来になるから
2024/01/16(火) 17:21:45.82ID:9vfOoB+f0
やっぱり進捗報告の場でStart over!(やり直す)発言は気になる
貯めてたネームボツにしてたらいろんな意味で衝撃的ヤバさ
2024/01/16(火) 17:37:04.64ID:+iMUSpEg0
ハンターだけ別格で面白いのって週刊連載してないからってのもあるよな
好きなだけ時間使えたらそれだけ面白くなるよね
納得できなくても書き進めなきゃいけない新人は大変だね
2024/01/16(火) 17:50:23.97ID:o/0l8mOl0
やり直すくらいなら大人しく連載終了した方がいいな
566名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd22-M6Jj)
垢版 |
2024/01/16(火) 17:59:24.95ID:TIDU3v5zd
万牙狼逝っちまった どうすりゃええんや
2024/01/16(火) 18:24:38.14ID:sEyf8ivgd
ナスビが「モモゼはまだ生きてる」って言ってるから死んでないんだろうな
おそらく勝ち残った王子に死んだ王子たちの魂が入るとかそんなんだろうけど
2024/01/16(火) 18:25:00.08ID:F90CvasU0
ジンやパリストンってもう10年近く出てないんだな
時が経つのはえーな
569名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69a1-ev3Z)
垢版 |
2024/01/16(火) 18:31:22.54ID:xgEo00x10
ジンとパリストンの能力が不明なまま終わるのだけは勘弁してほしい
2024/01/16(火) 18:35:50.02ID:isychtw4a
モモゼの念獣は3種類いるからな
でかいネズミと小さいネズミと虫みたいなネズミ
念能力者で対象以外に姿は見えないし言葉も聞こえないから従者も初見だと対処できないし相当強いよなこの念獣
571名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69a1-ev3Z)
垢版 |
2024/01/16(火) 18:38:51.87ID:xgEo00x10
え?モモゼの念獣は役立たずのドーモ君だけだろ
2024/01/16(火) 18:51:28.79ID:yp28nuxra
ドーモくんと小型ドーモくんとサイールドの耳から出てきたクモ型の念獣だな
573名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7e9f-ev3Z)
垢版 |
2024/01/16(火) 19:05:33.24ID:BW4e0uxo0
モモゼみたいな美少女を真っ先に死なせるのが冨樫だよなぁ
普通の漫画だったら完全にヒロイン枠でしょ
2024/01/16(火) 19:22:18.51ID:F90CvasU0
ヒロイン枠は花鳥風月がいるからな
逆にサレサレみたいな真っ先に死にそうな馬鹿が
ほんとに捻りもなく死んだのは驚いたわ
ほんとに何の思惑もないただの馬鹿だったとは
575名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7e9f-ev3Z)
垢版 |
2024/01/16(火) 19:29:24.30ID:BW4e0uxo0
ハンターハンターのキャラって覚悟決めると見た目レベル上がるよな
ハルケンかっこよくなったし、フウゲツ美少女化したし
2024/01/16(火) 19:40:19.17ID:NmKRIZs50
ジンって船乗ってんの?
2024/01/16(火) 19:53:25.85ID:l0Kt1mpv0
強制的に念を起こした時はオーラが放出されまくって、即座に纏をマスターしないと疲労で仆れるみたいな設定どこいったん
2024/01/16(火) 20:21:34.22ID:k5BUCUbUa
ハルケン私設兵もオイト王妃も覚醒してオーラ出まくってたはずなのに割と普通にしてたな
でもクラピカが基礎修行しないと立てない程の疲労感に襲われると説明してたから設定を忘れてる訳でもなさそうだが
2024/01/16(火) 22:21:28.18ID:wV2mZmZC0
このノリならバルサミコ酢が自信満々にハルケンブルクを仕留めると宣言したのもその通りになりそう。
って七回ぐらい書き込んだ気がする。

ハルケンブルクがイケメンだとアッサリ殺した時に怒り出す女性読者がいるから微妙な顔面にしたんやろな。
580名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-e8Eg)
垢版 |
2024/01/17(水) 00:44:24.32ID:j5CjGYtj0
サレサレを何とか助けようとする
女私設兵が妙にかっこよかった気がする
2024/01/17(水) 02:56:40.17ID:4Z6v6NCA0
はっきり言って…

ジョイントはダセェ
2024/01/17(水) 03:32:55.45ID:9l37oT250
>>577
オーラを込めた物はめちゃくちゃ重くなるという設定「オレのことも忘れないでくれよな!」
583名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-xzAT)
垢版 |
2024/01/17(水) 05:31:22.61ID:cDV5gIc/0
おひさしおひたし
2024/01/17(水) 05:36:38.74ID:VJTl+X7A0
>>579
ハルケンにそんな腐女子付くのかよww
そんな僅かなファンでも気にするならシャルナークとかあんな殺し方しないだろw
2024/01/17(水) 05:47:27.72ID:auLanXuTH
モモゼカチョウフウゲツとキモ豚に人気出そうな女の子たちも容赦なく殺していくしな
2024/01/17(水) 06:28:11.83ID:xAyu6OWj0
本物の人気があればフィギュアが出るはずだ。しかし
モモゼカチョウフウゲツシマヌは商品化される気配がない。

どうでもいい話だが、他所の作品だと死んだ後で人気爆発したキャラもいる。
富樫はそういう現象も恐れているんじゃないか?カイトを幼女転生させた辺りとか、
シズクを消してほしいとの一部読者サマの声も無視する所とか、な
2024/01/17(水) 06:45:00.61ID:q3pkufXr0
モモゼカチョウフウゲツは
まだメインには遠いとこにいるし
グッズ化はさすがにまだないやろ
ビスケとかシズクとかマチとか
フィギュア出てたか?

クロロのフィギュアが
ゲーセンで出てるけど
ポーズが糞ダサいな
2024/01/17(水) 06:45:40.00ID:NB7dbyxx0
お前の1人の妄想気持ち悪い…
2024/01/17(水) 07:09:50.05ID:VJTl+X7A0
カイト復活に関しては冨樫のゴンへの甘さじゃね
ナニカによるゴンのお手軽復活自体(消えた右腕まで)がゴンへの甘さ表してるもんな
他の漫画でもそうそう見ないレベルのご都合主義展開だったし、何だかんだ主人公には愛着凄いんだろうな
2024/01/17(水) 07:12:09.76ID:xAyu6OWj0
ビスケの人形はゲーセン景品(顔が原作と似ていない)一種、
食玩2種(顔似ている方)、レアアイテムに真ビスケ1種が過去に出ている。

マチはゲーセンキーホルダー人形1種、食玩ミニフィギュア2種。
シズクは人形無いと思ったら近年になり食玩ミニ2種が出ているのを確認。

HXHの関連フィギュアは萌えオタ相手というよりも、女性購買層相手を中心に
意識していると思うんだが…これは的外れかね?
2024/01/17(水) 07:13:19.23ID:VJTl+X7A0
結局ゴンって仲間の死を乗り越えてないから何も成長してないんだよね
あまりに過保護な扱いを受ける主人公
2024/01/17(水) 08:00:57.58ID:RGd68SkMd
>>585
旅団でシャルナークが早々に退場するとは思わなかった。
死ぬならシズクとかボノあたりかなって思ってた。
でもその二人も既にクロロと組んじゃってるから死ぬのが遠のいた気がする。
フランクリンもフィンフェイノブナガ組と合流しそうだし。
となるとマチか…。
でも今はヒソカが一旦退場しちゃったからどうなるか全く読めない。
2024/01/17(水) 08:34:45.87ID:VJTl+X7A0
てかこれでマチ死んだらクロロが間抜けすぎるけどな
こいつが自由行動許したんだから
2024/01/17(水) 10:49:24.32ID:Uv4J8Pm30
>>590
合ってると思う
2024/01/17(水) 12:54:31.74ID:lcUAmUc+0
クロロ「今回は全員が殺りたがってる」ピキピキ

フェイタンフィンクス「誰がもどうやるかも二の次ね」

掟に忠実なこの二人はクロロに愛想尽かしてそう
2024/01/17(水) 13:28:31.45ID:TCrI4U6N0
「後々面白くなりそうだから」って理由でマチを残したのに次に死ぬ団員がマチなら何も面白くならんぞ
2024/01/17(水) 14:57:10.88ID:SgxP4uKVd
冨樫の場合、読者が思いも寄らなかった展開を持ってくるかと思いきや、そのまんまの時もある
シーラがすぐ足を怪我するのは只のドジっ子だった時はずっこけたわ
598名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-e8Eg)
垢版 |
2024/01/17(水) 15:04:58.34ID:s7Yjn5xD0
旅団で最後に残るのマチだよな
2024/01/17(水) 15:14:21.46ID:jtYYLzvW0
つか船のなかでどうバトルすんの
ヒソカが旅団を仕留めるのもその逆も暗殺がメインか
2024/01/17(水) 15:16:43.59ID:4Z6v6NCA0
>>591
ゴンに甘いっていうか主人公なんだから当然だろ
カイトは結果的に復活したけど、カイトを失ったことはゴンは既に経験値にできたからもう復活していいんだよ

欠損に関してはそもそも、当然だけどピトー戦でゴンが腕を失うのも瀕死になるのも、ナニカによる回復というアイディアが先だろう
ナニカを思いついた(もしくは最初からその予定だった)から蟻編をやったまである

腕を失うって戦闘者として終わりだし(変化系でサダソみたいなカス能力にする以外ない
体中のオーラを扱うのに、片手が無いってオーラ量も下がるだろうし
よく片目を失うって展開をやる漫画とかも多いけど(ゾロとか)、本来ならあれマジで弱くなるからな

ヒソカ程度の欠損はまだいいしパワーアップとして受け入れられるけど、バトル漫画じゃ下の下だよ本当は
2024/01/17(水) 15:20:04.66ID:4Z6v6NCA0
>>599
ヒソカがモレナ組と連携するか利用するかすれば、ワープやら無敵ロボやらで隔離してタイマンできるんじゃない?

もしくはそんなことしなくても1vs2くらいは許容してやるかもね
602名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fe6b-gPkb)
垢版 |
2024/01/17(水) 15:23:49.21ID:jtYYLzvW0
>>601
あ〜ネテロが蟻たちを送らせて倒してた感じであるかもしれんな
603ササ (ワッチョイ aea2-xzAT)
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:50.08ID:cDV5gIc/0
てかヒソカがパワーアップしてるという設定は一体何を根拠に言ってんの?
呆れるとか通り越してマジで意味がわからん
2024/01/17(水) 19:39:24.36ID:HrSGLmMj0
今思えばアルカとナニカの設定の伏線回収秀逸だよな
全然設定してなかっただろうに監禁しとかないと
危ない設定と今まで登場しなかった理由付けになって
キルア退場の理由まで綺麗に伏線回収された

カルトの兄を取り戻すって伏線はいつ回収されるかわからんけど
2024/01/17(水) 20:12:53.43ID:VJTl+X7A0
>>600
経験値になったからカイトは復活すればいいって、そもそもあの復活に必然性あったの?
伏線も必然性もなかったけど人気キャラだし復活すればいいやって事か?
ましてやカイトが復活すると蟻編のゴンの怒りやピトーの最期が茶番化しかねないからな
それでも無理に復活させたんだから、冨樫がゴンに過保護だったとしか思えんが
ゴンの右腕がなくなると戦闘者として終わるって別に右腕関係なく終わりでいいと思うしな
それだけの代償払わないとあのご都合パワーアップに納得いかないんだが
ここからゴンに力取り戻してほしいんだ?
体も復活してカイトも戻ってきた上に念まで取り戻すならば
「これで終わってもいい」が完全に茶番化するからな
結局主人公は蚊帳の外に置いてはいけないって常識に縛られてるって事だろ
というかハンタだって選挙編の後に新しい物語に入って主人公が切り替わってんじゃん
ジョジョなんかだと蚊帳の外に置くどころか新章入る前に主人公殺してたけど
2024/01/17(水) 20:22:12.66ID:BiLN4Pd60
パズドラとハンターハンターがコラボしてるらしいから調べてみたら新ハンターの声優使っててうんざりした…
なんでハンターファンから嫌われてる新ハンターの声優を使うんだろうな
新ハンターの声なんか聞かされるくらいならボイスなしの方がよっぽど喜ばれるわ
2024/01/17(水) 21:46:10.10ID:4Z6v6NCA0
>>603
足の欠損を逆に機動力アップに使ってるだろ
2024/01/17(水) 22:03:34.30ID:4Z6v6NCA0
>>605
主人公じゃなく主役が切り替わってるだけな
主人公は何があってもゴンなんだよ
べつに「主人公」と「主役」という単語に違いなんてないけど、ニュアンスで

主人公を本気でリタイアさせる意味なんかまるでない
それ常識を破ればカッコイイと思い込んでる中二病思考だぞただの

あとお前がゴンを嫌いなだけだろ
なんかお前からはゴンへのただの嫌い以上の憎しみを感じるわ
2024/01/17(水) 22:27:19.76ID:VJTl+X7A0
>>608
ゴンってより、憎んでるとすれば蟻編以降のご都合主義展開なんだがなぁ
前述したようにカイトが復活するなら蟻編の一部の展開が茶番になりかねないし
蟻編が好きな奴ほど嫌だろ。それに必然性があるならまだしも感じられないんだから
ワンピースですらエース生き返ってないだろ?(最近の知らんから断定できんが)
つーか冨樫自体が緊張感を保つ為に主人公を殺す心構えはしてるって話はしてたよな
作風からも他の少年漫画よりシビアな印象を勝手に受けてたから幻滅も深い
ナニカのチート能力も結局リスクなく終わってるしな
あの章が始まった当初はキルアが犠牲になる位の代償は冨樫だから設けるんじゃないかって
言ってるやつはいたけど結局メインには甘々になるんだよな
2024/01/17(水) 22:31:37.53ID:g+qbMp3B0
屁理屈で草
2024/01/17(水) 22:42:04.14ID:VJTl+X7A0
主人公が廃人になったら、友達の家からノーリスク神龍が出てきたって展開も他の漫画だったらボロカス叩かれてたと思うぞ。
まぁ連載当時はこの漫画も叩かれてたけど。
612名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:01:25.18ID:cDV5gIc/0
>>607
事故にあってから保険に入っても遅いのと同じように
足を失ってから「制約にします!」は都合良すぎるだろ
そもそもデメリットと引き換えに常に制約が生じるという
そんな設定ないよね
戦闘でダメージ負うたびにみんな念が強化されていくのか?
そんな設定なかったでしょ
フェイタンみたいにそういう発を作るならわかるけどな
人間っつーもんは何かを失う事を受け入れるのが苦手な生き物だというし
何かを失うたびに何かを得るという設定がありゃ、そりゃ安心するだろうがな 
現実は理不尽だろ。だから腕を切り落とすことが制約になったりする
何でも都合よく等価交換みたいになるなら世話ねーよ
みんなの大好きな主役級のキャラが欠損により弱体化したと思いたくないのはわかるけどな
 
機動力上がったってどこに説明があるんだよ
制約にしたという説明がどこにあるんだよ
意図的に足を犠牲にしたなら制約になるかもしれんがな
逃げ切れずに足を失ったのに「よっしゃ!これで制約発動や!」は技巧的すぎるだろ
理屈にとらわれてそもそも論を見失ってる
工業高校卒業かい?坊や
613ササ (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:03:13.29ID:cDV5gIc/0
別にごめんなさいでええやん
なんでごめんなさいができへんのやお前ら
謝らなくてもお前らがミスしたという現実は変わらんのやで
頭を下げられるくらい覚悟すらもお前らは持ってないのかよ

だーから勝てないんだ 俺にな
2024/01/17(水) 23:06:22.18ID:4Z6v6NCA0
>>612
俺は制約とも念が強化されてるとも言って無くね?
欠損をうまく利用してるって言ってるだけだぞ?
2024/01/17(水) 23:10:28.62ID:4Z6v6NCA0
いつもの早とちりで草
毎回勝ってるつもりだったのかよw
いつも最後は「俺のことアホだと思ってる?なら議論やめてくださいお願いします」って言うだけじゃん
どう脳内処理したら勝ったと思い込めるんだよw
2024/01/17(水) 23:13:23.80ID:UXgxICe3d
てかド素人の長文マジで苦痛だわ
2024/01/17(水) 23:18:11.27ID:NB7dbyxx0
読まなくておk
ないよなんてペラッペラだし
2024/01/18(木) 00:06:15.11ID:yibhqDLR0
幽白なんか一度死んだ主人公が生き返るとこからの話だし冨樫は生き返る設定わりと好きなんじゃないの
ついでに嫁さんも輪廻転生大好き人間
セーラームーンの主要キャラ全員月だか地球だかの前世からの生まれ変わりや
2024/01/18(木) 00:34:02.79ID:UdXVjwvU0
>>618
というか実際に蟻の女王が転生能力を持ってて、パームとかそれで復活してるからな
それはそういう設定が元々あったからいいのよ
カイトはその能力を通ってないし、生き返るとゴンがカイト失って怒り狂ってるのとか見返すと
茶番化するから勘弁してよっていう。伏線もなかったし元々は復活させる気なかったんだろな
ジンがカイトの能力に隠し番号があるとか言い出したのも唐突だったもんな
2024/01/18(木) 00:39:28.53ID:7iQnztIz0
刃牙の愚地克己が一刀流が2刀流に劣るわけじゃないって言って
隻腕というオリジナルを得たと解釈したやん・・・
上手いこと発でゴムだけにカバーすんだろう
 
2024/01/18(木) 00:40:47.31ID:QqOvOfHS0
ジンカイトの石言葉が復活だし一応展開の一つとしては考えてたんじゃないかな
2024/01/18(木) 00:58:28.91ID:UdXVjwvU0
まだカイト復活に大きな意味が込められてんならマシなんだが
ゴンの精神安定剤にしか見えないからな
623ササ (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/18(木) 02:27:19.51ID:O3r76RWW0
>>614
俺もお前の発言だとは一言も言ってないが?
反論になってないよ
欠損をうまく利用してるというその理屈を説明してみてくれる?
お前の説明だと説明になってないよと俺は言ってるわけ
624名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/18(木) 02:43:57.39ID:O3r76RWW0
>>615
殺人犯の容疑者が強盗犯だったというだけで
どっちにしろ凶悪犯罪者には変わらないのと同じ
ちなみにこのレスに対して「例えが下手くそ」という気持ちがおそらく湧く
なぜかと言うと詭弁やバイアスは一般的に認識しづらいものだからな

つまり制約説の方が欠損利用説よりまだマシであるわけだが
欠損利用説だと判明した場合よりお前の立場が悪くなってしまうということ
俺の揚げ足をとろうとした結果自分の首をより締めてしまう
しかも揚げ足すら結局取れてないというね
俺が「お前は制約だと言った」とか言って詰めてたら揚げ足は一応取れただろう
なぜ俺がそれを言わなかったかというと、俺は常に根拠を大事にしてるからだ
だからお前が曖昧な言い方をしてたら俺は自然とそれに合わせて反論する
おそらく制約のことだろうという目星をつけたとしても、断定はしない
制約のことじゃなかったとしたら、お前がより追い詰められるだけなのも感覚的に想定してる
制約説以上の仮説は考慮していない
なぜなら強化されたという前提すら確定していないからだ

>>616
金岡千広卒行政書士TOEIC700点超え中小企業診断士一次試験合格メンサ合格の俺と
お前、どちらが長けてるだろうな
長いかどうかじゃねえぜ 中身の話 文章と頭のな
2024/01/18(木) 03:08:23.15ID:n4VhQUCX0
>>616
こんなところにプロいた
すげえの見つけた
626名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/18(木) 03:25:37.02ID:O3r76RWW0
いつも俺は「お前らはこうだと言ったよな」という言い回しで
何度もお前らの発言をこすり続けてるだろ?
でも今回はそういう言い方をしていない
なぜかというと、言ってない事を言ったとは言わないようにしてるからだ

ちなみに反論できなくなったから制約説から欠損利用説なるものに主張を
頭の中で切り替えた可能性ももちろん想定される
その場合の次のこいつの悪手として「制約説がまともだと言ったな!」などという食い下がりをしてくることが考えられる
このスレにいると無能のムーブもわかってくる
まず相対的にマシだというだけの話だし、制約説についてはすでに釘を刺して批判済みだし、結局無駄なあがき。いずれにせよな
釘刺しとかないとうまくやれてると勘違いしてこちらの言葉が届かなくなるくらい気が大きくなるのが人間心理というものだから
釘刺しといてあげるぜ

あとそもそもなぜヒソカがパワーアップしたという説が浮上するのか
「シャルナークとコルトピを瞬殺した・しかも手足が欠けてる状態で」
というのが理由だと思うけど
手足が欠けてるから強くなったってのと、手足が欠けてるから不利だったという
論拠がぶつかってる時点で支離滅裂だし
シャルコピを瞬殺したという点だけを見たとしても理屈になってないしな
元々の力量差がわからないわけだし
2024/01/18(木) 04:09:36.21ID:Nj5qgOlg0
>>623
>欠損をうまく利用してるというその理屈を説明してみてくれる?
読み飛ばしてんのか?
ヒソカは無くした足をバンジーガムにして超速移動できるようになりました
ヒソカ自体がパワーアップしたかどうかは知らんよ、まだ明確な描写はないからな

>主張を頭の中で切り替えた可能性ももちろん想定される
>>600読めば終始欠損についての言及だというのは読み取れると思うが?アホじゃなければね
まあ、その可能性が想定されるならまず俺の言った意図を確認してから揚げ足を取ればいいだけの話だろ
だから早とちりだって言ったんだ

あと俺はお前のことをアホだと思ってるからいつでも議論やめていいぜ
628名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/18(木) 04:38:55.00ID:O3r76RWW0
>>627
理屈を説明してくれと言ってるんだが。
お前の言ってるのは「お菓子を食べた」を「チョコレートを食べた」に言い換えてるだけ
言ってることの中身が変わってないし説明になってない
なぜ高速移動できるようになったと言えるのかを説明してくれ
「なぜなら高速移動できるようになったからだ」というトートロジーは求めてない

>600を読めば

ハンデはでかいしオーラ量も目減りする(仮定だが)ってのはまぁわかるけど
それが「ヒソカの欠損はまだ受け入れられる」にいきなり飛躍してないか?
それだけのハンデがあってシャルコピを瞬殺してる=欠損をうまく活用してる
と言いたいの?
それ制約にも当てはまるのでは?

>その可能性も想定されるならまず俺の言った意図を

だから俺は断定せずに片方の説だけを揶揄する発言をするにとどめた
制約説の方が詭弁の解説が厄介だったからそっちを優先して釘刺したって感じかな

あとパワーアップしたかどうか知らんとか言ってるけど「受け入れられる」ってお前言っちゃってるよね?
それは理屈としてパワーアップが成立するということを認めてるよね?
どういう理屈なのか解説してくれよ

>いつでも議論やめていいぜ

俺が満足したらやめるよ
お前の望み通りにはならないということを俺は言ってる
俺と話せるかどうかは俺の気分次第
2024/01/18(木) 05:24:15.50ID:Nj5qgOlg0
>>628
アホなんだから原作読み返せ
「足の形を変えてヒソカが高速移動してる」描写があるのだから理屈を説明もくそもない

ヒソカが失ったのは足首から先(と鼻)のみだからオーラ量の目減りはさほどでもないだろうという見立てと
普通の足じゃできない踏み込みを手に入れたことがパワーアップだと言ってるだけ
これが制約かどうかは明確な描写待ち

俺はパワーアップを「レベルアップ」という意味では言ってない
ゴムの足の踏み込みができるようになったことをパワーアップ(つまりメリット)という話をしてる
デメリットかメリットかの話として、メリットが成立すると認めてるだけ
終始欠損の話しかしてないからね

阿保なんだから今回も逃げた方がいいぞー
630名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-xzAT)
垢版 |
2024/01/18(木) 06:13:26.82ID:O3r76RWW0
>>629
それって文字じゃなくて絵だろ?
絵で超高速移動とやらをしてるかどうかお前は判断したってこと?
理屈になってないっすね

>普通の足じゃできない

お前のただの感想だよね

>明確な描写待ち

つまり制約かもしれないってことだよね
さっきと言ってること違うじゃん

>レベルアップという意味では言ってない

ヒソカが以前より強くなったという主張じゃないのなら俺は別に文句ないぜ
2024/01/18(木) 07:04:10.00ID:uFudHlba0
王位継承編が終わって
ゴンの視点に戻ってジャイロと対峙する時
カイト、ズシあたりと行動してるんじゃないの?
632名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d30-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 07:38:20.55ID:3pFt8FFh0
シズクのデメちゃん生き物吸い込めないってのは
シズクがAIBOを見て「猫!!」と思ってるうちは吸い込めないけど
クロロあたりに「あれロボット」と教えられたら吸い込めるようになるのかな
2024/01/18(木) 08:03:55.72ID:5mTU+bd10
>>632
そりゃそうだろ
「心」が大事
ネテロの家訓はそういうこと
心が大事
2024/01/18(木) 08:31:48.22ID:a8dNadlI0
グリードアイランドで
念で創られた物と見分けるために
能力使う話してなかった?
2024/01/18(木) 08:33:34.23ID:et1v3cxxr
冨樫先生があまりに混沌としてるから
心が大事なんて本音で思ってるのかな?
と疑っていたけど本音だった
ごめんなさい
2024/01/18(木) 08:33:59.41ID:5mTU+bd10
したけどそれが何か?
今関係ある?
2024/01/18(木) 08:40:32.09ID:et1v3cxxr
相手が旅団員かどうか判定するのと
相手が生物かどうか判定するのでは

後者の方は能力によって出来ると言われても納得できる
2024/01/18(木) 08:40:51.90ID:UdXVjwvU0
ナニカいれば今ある問題すべて解決するんだから馬鹿らしいな
クラピカの奮闘が滑稽に見えてくる
キルアもわけわからん理由で使いたがらないから使わないんだろうけど
せめて何かリスク設けとけよな。作品の根底覆すチート度
2024/01/18(木) 08:42:50.19ID:R8wxHkxR0
「キルアはわけわからんけどナニカを使いたくない」
じゃなくて普通に使いたくない理由なんか書かれてたろうが
理解も出来ないんだろうけど
2024/01/18(木) 08:49:45.53ID:UdXVjwvU0
ただ意思に背いて命令したくない位しか読み取れなかったけど、それ以外に何かあった?
理由弱すぎるからリスク設けとけって話なんだがな
2024/01/18(木) 08:51:54.44ID:UdXVjwvU0
そもそもナニカは世界一やさしい()とか言ってたんだから
形が命令とはいえ人助けなら了承してくれんじゃないの
2024/01/18(木) 08:52:44.72ID:XXxbF4HW0
本当に漫画すら理解もできないんだなコイツ…
2024/01/18(木) 08:57:37.38ID:UdXVjwvU0
あー議論にならないんで消えてもらっていいか
アルカ編は精神病のキルアを描いたストーリーなんだよな。うんうん
2024/01/18(木) 09:01:33.99ID:/hyIwy830
冨樫本人が答え合わせにわざわざラストに答え書いたのに
自分が理解も出来ないだけな知能なのを自己擁護してて笑う
2024/01/18(木) 09:06:04.26ID:UdXVjwvU0
で、理由は何なの?(2度目)
主人公が廃人になったら、友達の家からノーリスク神龍が出てきたってクソゴミ展開も擁護してくれよ
2024/01/18(木) 09:07:59.88ID:k/CJd5ik0
共依存だからだろ
これだけでキルアがなぜ命令しないのか、ナニカとは何なのか、能力とは、選挙編での意味不明な行動
全てがこれ1つで説明できる
2024/01/18(木) 09:34:47.50ID:UdXVjwvU0
じゃあ一生共依存しといてくれよな
ゴンが神龍パワーで代償も無く再生したっていう展開に変わりがないから
友人の為ならノーリスク命令を行うって事だろ
こんなチート放っとくなよ。放っておくなら完全に退場させろ
2024/01/18(木) 09:43:32.64ID:go5NprLt0
行わねーよ馬鹿
答え教えてやっても漫画すら理解できない知的障害者なのね…
2024/01/18(木) 09:46:23.96ID:et1v3cxxr
ネオンを56してる前例があるんだから
物語上で不都合になったら退場させる可能性はあると思うけど...
2024/01/18(木) 10:04:35.36ID:UdXVjwvU0
ネオンどころじゃないからな
ナニカはその気になれば今ある全ての問題を解決できるってクソチート
こんな無制限ドラゴンボールをメインキャラに抱えせて放置って聞いたことないからな
退場させないならリスク設定しろ。アルカ編がつまんなくなった元凶
2024/01/18(木) 10:18:37.04ID:et1v3cxxr
イルミってキルアのためにあっさり死にそうなフラグ立ってるよな
2024/01/18(木) 10:23:20.65ID:et1v3cxxr
ナニカが等価交換のルールを破って
キルアの命令は聞くことにペナルティというか帳尻合わせはないのかな
2024/01/18(木) 10:42:43.88ID:UdXVjwvU0
ナニカの代償の説明回は面白かったな
凶悪な代償がある上に、その代償を他人に擦り付けられるってところも面白いし
キルアがどう攻略するかはワクワクした
ノーリスクでしたってオチでズコーっていうな。考え得る一番面白くない展開だし
2024/01/18(木) 10:46:26.37ID:TjTHXNdg0
共依存
2024/01/18(木) 10:58:49.13ID:et1v3cxxr
個人的に意外性があって面白かった。ゴンを治すための代償のおねだりってあったとしたら
なんだったんだろ。最初は眼球くれとか言われるのかな
2024/01/18(木) 11:00:53.72ID:et1v3cxxr
>>654
人はフラれるたびに大人になるのさ
2024/01/18(木) 11:41:56.59ID:XemdPfRo0
ヒソカは変化系のガムでマチを縛った時、手元から離してもマチがすぐに脱出できないほどの強度があったことから、明らかに通常から大きくパワーアップしたと考えて間違いないと思うけどな
それは制約でなく、死後強まる念によるもの。
2024/01/18(木) 11:45:02.85ID:0rWT6uvG0
間違えてるよアホ…
マチのどこがゴムを10m以上離したように見えたの?
目悪い?
2024/01/18(木) 12:25:08.09ID:a8dNadlI0
共依存
ゴンと離れ離れにされてるし
次のシリーズでキルアが廃人になって
出て来ても驚かない
2024/01/18(木) 12:32:41.50ID:UdXVjwvU0
てかキルア殺すくらいのリスク用意してほしかったけどな
ゴンを治すと代償で何万人が死ぬとか前振りしたんだから、むしろそれ位の犠牲では安すぎるしな
冨樫本人は主役級だろうが殺す時は殺すとか強気なセリフ吐いてんだけどねw
ゴンキルクラスは絶対無理だよねっていうのが分かった章だよね
2024/01/18(木) 12:47:07.56ID:et1v3cxxr
キルアってゴンから完全に自立したようには
見えないから定期的にゴンの家に行ってても違和感ない

ゴンはキルアに依存してたんじゃなくて利用してたようにも見えるけど...
2024/01/18(木) 13:03:58.39ID:UdXVjwvU0
そのうちナニカの力で念能力までゴンに取り戻させてやるとか勘弁してくれよ
制約と誓約が完全に無意味化するんだから
663名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:33:26.69ID:O3r76RWW0
無意味にはならないでしょ
程度の問題でしょ

そんなことより何でも叶えられる能力だという仮説の方が問題
どこにもそんな証拠は示されてない
そもそも体に触れないと治療できない時点で「何でも」ではなくなってるしな
664名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:37:51.17ID:O3r76RWW0
キルアがなぜゴンの病室にワープしなかったのか
インナーミッションだったからか?
能力使わないデメリットの方が大きいのでは?
なぜ使わなかったんだ?

>>659
論理的根拠もなく予想たてたところで
当たっても誇れないぞ
しかも何個も何個も
2024/01/18(木) 14:08:15.14ID:5mTU+bd10
共依存だから使わなかったんだろ
確かにこれ1つでたいてい説明できる章になってる
2024/01/18(木) 14:34:14.56ID:Nj5qgOlg0
>>630
>それって文字じゃなくて絵だろ?理屈になってないっすね

俺の判断とかじゃなく、絵でそう描いてあるから
文字しか読み取れないのか?小説でも読んでろよアホ

>>普通の足じゃできない お前のただの感想だよね

ゴトー戦やクロロ戦までは足からゴムを飛ばして木や壁や天井にくっつけ、縮めることによって高速移動をしている
が、クロロ戦後は足をゴムにして反動で高速移動が可能になっている
これは、クロロ戦の土壇場でやらなかったことからも明らか

クロロ戦以前にも可か不可かで言えば可能だったが「ただ単に思いつかなかった戦法」の可能性もあるし、足を失ったことによって無理だったのが新たに可能になった可能性もある
が、とにかくクロロ戦以降に可能になった技なのは間違いない

>>明確な描写待ち つまり制約かもしれないってことだよね さっきと言ってること違うじゃん

>>627読み返せ
俺は「ヒソカ自体がパワーアップしたかどうかは知らんよ、まだ明確な描写はないからな」と言ってるだろ
>>629の「これが制約かどうかは明確な描写待ち」という発言とどこが言ってることが違うんだ?
絵も読みとれないんだから日本語くらい読めよ

>ヒソカが以前より強くなったという主張じゃないのなら俺は別に文句ないぜ

新たな戦法を編み出したんだから以前より強くなってる
念能力が強くなったとか制約で強くなったとか死後の念で強くなったとかは描写待ち
俺より頭悪いバカなんだからもうあきらめろ
2024/01/18(木) 14:37:49.69ID:oSUdLrdf0
論破されて逆ギレは草
2024/01/18(木) 14:41:28.08ID:Nj5qgOlg0
キルアがなぜゴンの病室にワープしなかったのか?

キルアが家族にも誰にも「命令」のことを悟られたくなかったからだろ
「命令」を使わずゴンの病室にワープするには「お願い」として頼まなければならず、さらにその「おねだり」をかなえなければゴンの治療をできない
2024/01/18(木) 14:47:32.23ID:aGniaEXX0
死後の念発動したら強化されるのなんてはんた読んでれば分かるだろ
共闘じゃなきゃクロロに勝ってたヒソカが死後の念でさらにつよくなってんだ
ネテロクラスだよ
2024/01/18(木) 14:58:02.71ID:02VixDMMa
死後の念は心臓マッサージ中のみなんとちゃうんか
2024/01/18(木) 14:58:43.25ID:a8dNadlI0
>>664
何個も何個もって
そんなレスしてないんだけど
672名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:59:24.39ID:O3r76RWW0
>>666
静止画なのに超高速かどうか判断できるのかよすげーな

>ゴムにして反動で

お前の勝手な解釈

>土壇場でやらなかった

高速じゃないからでは?

>ただ単に思いつかなかった
>クロロ戦以降

欠損を利用してるかわからねえってことじゃん
自爆してて草

>どこが言ってることが違う

俺は制約の話持ち出したけど、お前は「欠損を利用してる」と断言してただろ?
そして終始欠損の話をしていると。
それなのに制約かどうか分からないって
どっちやねん!

>新しい戦法を生み出したんだから

新しい戦法生み出したとしても手足欠損してるんだからトータルで強くなってるかどうかは分からないでしょ
具体的な根拠出さないでしょ
以上 お前の負け 完全論破

最後に書き込んだ方が勝ちだと自分に言い聞かせてるんだろうが
そんなの何の理屈にもなってないからな
俺の理屈の方が通ってるから俺の勝ち
頭悪いという発言は議論放棄だとも取れるからお前と話すことはもう無いってだけ

まぁ相手のことが頭悪いと思うのはお前がそう思い込んで自分を慰めようとしてるだけにすぎんだろ
まぁいくらここで学歴明かそうがレッテル貼られようが
匿名掲示板でそいつの能力を客観的に証明することにはならんが
まぁ証明する必要はないし、自分で自分の能力確認できてれば十分
つまり自分の学歴や年収や経験人数確認してみればそれで全てがわかる
国語や数学の偏差値思い出してみろ
それがお前の能力の限界だよ 年収もすべてお前の能力を表してる
それがお前の全て いくら負け犬が吠えたところでそれが現実
そしてここで俺に論破されたのもまた事実
お前は俺に負けたまま一生過ごすことになる
んじゃさいなら笑
673名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-xzAT)
垢版 |
2024/01/18(木) 15:16:14.98ID:O3r76RWW0
>>665
口に出して人に説明できない時点で妄想の可能性高し
2024/01/18(木) 15:26:19.17ID:7tEEQ5eI0
強化以前にゴムで心臓マッサージや踏み込みを強く出来る原理が分からない
まあ漫画だから考えても仕方ないんだろうけど
2024/01/18(木) 15:29:17.30ID:5mTU+bd10
ってことはこの馬鹿の中ではカミィはパワーアップしまくっててスーパーサイヤ人より強いわけだwww
頭悪すぎね?
強化されるのはその時のゴムと猫だけだろうが
どんだけ頭悪いんだよ…このゴミ…
2024/01/18(木) 15:29:20.17ID:oSUdLrdf0
普通に非現実的な漫画なのに現実の例えを出すから勘違いするやつが出てくるね
2024/01/18(木) 15:38:00.60ID:Nj5qgOlg0
>>672
>お前の勝手な解釈
違うというのもお前の勝手な解釈
「誰の目にも明らかなこと」すら「お前の勝手な解釈」と言って勝った気でいるんだからアホ
違うというならお前の大好きな「具体的な根拠」出せよ
俺は「具体的な根拠」になんてこだわってないんで勝手にやっててくれ

>高速じゃないからでは?
ゴトー戦読み返せ
高速じゃない具体的根拠は?まあ根拠なんてどうでもいいけど

>欠損を利用してるかわからねえってことじゃん
シャルトピ殺害時の描写読み返せ
足の形を変えてる時点で「欠損は利用してる」

>それなのに制約かどうか分からないって どっちやねん!
お前の中で「欠損を利用=制約」なの?
ただ欠損をメリットに変えてるってだけの可能性は考えられないの?
頭悪すぎ

>新しい戦法生み出したとしても手足欠損してるんだからトータルで強くなってるかどうかは分からないでしょ
トータルで強くなったとかいう主張したか?
俺は欠損は通常デメリットだという話をした
しかしヒソカに限ってはメリットを生み出してる(パワーアップ)という話もした
欠損でオーラ量に影響も出るだろうという話もした
パワーダウンの話とパワーアップの話、両方してる
トータルで強くなったという主張はしてないなあ

個人が発するすべての発言は個人的感想にすぎない
個人的感想に具体的な根拠など必要ない
そんなものにこだわって雑談してるのはお前だけだよw
2024/01/18(木) 15:43:41.71ID:Nj5qgOlg0
そもそも、「俺の説が絶対に正しい」というスタンスで書き込んでないんだよなあ
「俺の説が絶対に正しい」と言ってると勘違いしてるから「具体的な根拠を出せ」なんて言ってくるんだろ?
バカだから

「あの店のメシめっちゃ美味いわ」
「具体的な根拠だせ」

バカだろ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-xzAT)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:32:36.28ID:O3r76RWW0
>>677
>違うというのもお前の勝手な解釈
違うだなんて一言も言ってませーん
白黒思考やめようぜ
>具体的な根拠出せ
悪魔の証明乙

>足の形変えてる時点で
あのゴムで踏み込んだのか、もう片方の足で踏み込んだときに踏ん張りきかなくてグニャってる描写なのかは断定できないよね

>欠損をメリットに変えてる可能性
明確な描写がないと制約かどうかわかんねえんだろ?
欠損利用なのか、制約なのか、お前の主張が一貫してないよねという話

>トータルで強くなったという主張したか
以前より強くなったとお前が言ってるから尋ねてるんだが。

>具体的な根拠なんてどうでもいい
>個人的感想にすぎない
別に理屈全て無視で全部感想で何とでも言えるというのなら好きにしたらいいよ
お前が主張を始めて、お前が理屈を展開してるわけだから
自分の首絞めてるだけだがな

>678
>俺の説が絶対に正しいというスタンスで書き込んでない

俺に反論できなくなったからって逃げ出してて草
別にお前が詭弁を指摘されてそれを何とも思わないならそれでいいんじゃね
論理は論理だから、お前が非論理的なことを喋ってたという指摘を俺はしてるだけ
論理的な話をするつもりがなかったなら気にしなくていい
俺はお前の文章そのものを論破してるだけだからそれこそ俺の自由
断言口調は自由?そりゃ自由だよ。ただ文法的に破綻してるよねという指摘
お前が正しいことを証明する気もないし正しいと思ってないなら俺は文句はないぜ
メシがうまいかは感想だからそりゃ証拠なんてないだろ
でも欠損を利用してたかどうか、以前よりパワーアップしてるかどうかは主観の話ではないからな
全然例え話になってないぞ低知能のカスが
680名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-xzAT)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:40:45.59ID:O3r76RWW0
最後の書き込みだと騙されて過去最高にめちゃくちゃな書き込みしてて草だったぜ
「断言したけどそれは俺の自由!断言したからといって100%正しいという主張にはならない!」
文法的には確定の意味合いになってるだろ文盲が。
支離滅裂なことを言うのは自由だよそりゃ。俺は別に何か責任を問うてるわけじゃないからな
ただただ馬鹿な発言だということを俺は指摘してるだけ
反論できなくなったからって「俺は断言したけど、それは俺が勝手に断言してるだけだから100%とは限らない!」とかいう屁理屈ならべても覆らないんだよおバカさん
俺は文法、理屈が間違ってるよねという指摘をしてるだけ
681名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-xzAT)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:48:05.65ID:O3r76RWW0
匿名掲示板だからみんな同じ顔に見えるし
そんなやつの1人に論破されたら悔しいのはわかるぜ?
でも相手が東大理3の弁護士だと想像してみなよ
論破されても仕方ないなと受け入れられるだろ?

授業サボってるのに学生時代成績常に1位だった男の名がササクッテロだとしたら?
これは、お前らへの慰めな
なぜ俺だけがツェリの制約を見抜けていたかと考えてみなよ
おかしいとは思わなかったのか?
2024/01/18(木) 16:48:08.02ID:Nj5qgOlg0
>>679
>あのゴムで踏み込んだのか、もう片方の足で踏み込んだときに踏ん張りきかなくてグニャってる描写なのかは断定できないよね
漫画読めないアホ
踏ん張りきかなくてグニャってる描写じゃない
絵も読み取れない文字も読み取れないじゃ会話できない

>欠損利用なのか、制約なのか、お前の主張が一貫してないよねという話
俺は欠損利用としか言ってないが?
制約かどうかの話は今後の描写待ちとずっと言ってる
どう考えても一貫してるだろ

>以前より強くなったとお前が言ってるから尋ねてるんだが
「欠損部分が」、な
俺は終始欠損の話しかしてないって言ってるだろ

>俺に反論できなくなったからって逃げ出してて草
俺ずっと前からこのスレで同じこと言ってるぞ?w
前スレか前々スレでもたぶん言ってる
5chですべての雑談に具体的な根拠求めてる方がバカ
逃げとかじゃない、お前のスタンスとは違うって話

「お前の車赤くないじゃん、ダメじゃん」って言われても
俺は車が赤いことに価値を置いてないって話

>メシがうまいかは感想だからそりゃ証拠なんてないだろ
漫画の話はすべて感想だからそりゃ証拠なんてないだろ
お前の基準じゃ「ゴンという登場人物がいる」「念能力がある」みたいな確定情報しか話し合えない

「これどう思う?」「この先どうなるかな」「こいつの能力ってこうだよな」「あいつとあいつどっちが強いかな」なんて話は存在しねーのか?

まあ友達いなそうだしそんな会話したことないか
しても「具体的な根拠だせ」とか言って煙たがられて話しかけられなくなったんだろうな
683名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-xzAT)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:56:37.35ID:O3r76RWW0
>>682
>漫画読めない
曖昧乙

>一貫してる
いやどこがだよ
お前の負け

>欠損部分が強くなってる
俺の ヒソカが以前よりパワーアップしてるのか という問いかけに対して
お前は 以前より強くなってる と返してる
文脈無視で補足もない時点で会話できてないのおめーじゃん笑

>前からこのスレで同じこと言ってる
毎回そうやって逃げ出してるってことだろ?
別に具体的な根拠答えられなかったら罰金払えとか言ってるわけでもないし
それこそ5chだからこそ論破して楽しんでるだけだぞ
論破されてもなんとも思わないならそれでいいんじゃね?

>なんて話は存在しねーのか
感想言うのも自由じゃない?
でもお前は断言しちゃったり詭弁たれてるから
それを論破してるだけ
文章がめちゃくちゃだということを俺は指摘してるだけ
2024/01/18(木) 16:59:27.46ID:QQoPFpo60
光るハンターライセンス買った人おる?プレバンの在庫復活したから予約したんだけど
クレカ2枚入るか知りたいから教えて、入らなくてもコレクション用でしまっとくけどね
2024/01/18(木) 17:09:09.13ID:Nj5qgOlg0
>>683
>お前は 以前より強くなってる と返してる

627「ヒソカ自体がパワーアップしたかどうかは知らんよ、まだ明確な描写はないからな」
629「俺はパワーアップを「レベルアップ」という意味では言ってない ゴムの足の踏み込みができるようになったことをパワーアップ(つまりメリット)という話をしてる」

これを「以前より強くなってる」と解釈してるのは文盲でしかない

毎回論破されてるのお前だぞw
論破されてもなんとも思わないならそれでいいんじゃね?

断言に意味なんてない
文末に「だと思う」と付けなかろうが、すべての発言は個人の感想に過ぎない
個人の感想に過ぎないんだから断言しようがそれも感想に違いはない
そのことに気づいてないのがバカなんだよ
2024/01/18(木) 17:12:07.22ID:Mrim/Fxud
ポックルは団子にされて食われてるから、もしかしたら蟻として復活してる可能性あるけど、ポンズはあのトゲトゲに惨殺されただけだから復活は絶対に無いという無慈悲さ
687名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:32:54.57ID:O3r76RWW0
>>685
「ヒソカが以前より強くなってるという主張じゃないなら構わないよ」と言ったことに対して
お前が「以前より強くなってる!」と返したんでしょ?
欠損部分の話をしてるという主張をお前がしてたから「ヒソカが」とわざわざつけて俺が確認取ったんだぜ
お前的には「ヒソカ(欠損部分のみ)が」というニュアンスだと思ったってわけね?
会話できてないのお前じゃん
まぁいいけど、つまりはヒソカ自体・ヒソカのトータルの戦闘力が上がったというわけではないってことでいいね?
俺はそれなら文句ないよ
お前の文法、論理は全て論破したしな

>断言しようが感想 意味はない
文法、論理的間違えてるという話を俺はしてるだけ
それを何と思うかは人それぞれだろうよ
俺なら己の頭の悪さを嘆いてしまうけどね
お前みたいな文章を書いてしまったらな
2024/01/18(木) 17:56:26.31ID:Nj5qgOlg0
>>687
もういいよお前
それ以上バカを晒すなw

>つまりはヒソカ自体・ヒソカのトータルの戦闘力が上がったというわけではないってことでいいね?

俺の主張は欠損は普通デメリットになるが、ヒソカはメリットにしてるという話でしかない

その上であらためて別の話題として答えよう

ヒソカのマイナスは足首から先と鼻部分の(精孔)欠損によるオーラ量の減少(それも多少の基礎修行で取り戻せる範疇)
それに対して、トータルの戦闘力で言えば新しい技ができた
キルアも「こんなにも違うのか…暗殺と、実力が拮抗した相手と命懸けの戦闘をした時の経験値。」と言ってるし、ゴンキルアも実戦のたびに強くなってる
ヒソカも経験値を得ている

トータルで考えてヒソカの戦闘力は上がってるだろうね
制約や死後強まる念が戦闘力に関わっているかは描写待ち


どうせ、シャルトピの描写読み返して、あらためてヒソカの足の描写見て青ざめたけど、このまま「断定できない」一点張りで貫こう!ってなったんだろ

「曖昧乙」とかごまかしてるけどどう見たってゴムを利用した踏み込み描写だからな
これがわからないから漫画読めないアホに過ぎないと言ってる

「もう片方の足で踏み込んだときに踏ん張りきかなくてグニャってる描写なのかは断定できない」はひどすぎる言い訳だわw
黒歴史レベルだろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-xzAT)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:19:28.13ID:O3r76RWW0
>>688
俺は「ヒソカが」という確認したのにお前のレスじゃ欠損部分のレスになってなかったぞという指摘な
お前がいくらそういう意図で言ってなかろうが、過去にどんな発言をしてようが
俺の確認に対してのレスの仕方が文法・論理的にそうなっていたぞという話
文脈読めってのは過去にどういう発言をしていたのかということだけを参照したうえで文意を結びつけろということではないぞ
話の展開によっては論点が変わっている可能性があるのだからな
俺はわざわざ質問・確認の仕方を変えてるんだ
いちいち国語とコミュニケーションの講義させるな社会のゴミ屑

欠損によるオーラ減少部分をマイナス要因として計算してるみたいだけど
単純に肉体が欠損することによる運動機能の低下について触れてないのは何故?
昨日はその点についてお前も触れてなかったか?
そのマイナス部分を計算に入れてもなお「新技ができたからトータルで戦闘力上がった」と言えるだろうかね?
いずれにしても以上の議論は感覚的なものにすぎず
・運動機能の低下
・実験による経験値
・新技の威力
を定量化できてない時点で算定することは現段階で困難であり
新技とやらがそもそも本当に編み出されているかも明確でなく
作中にヒソカ自体が以前より強くなってるという記述もない以上
「戦闘力が上がってるだろう」という感想を言うのが限界ってことだな

ヒソカが以前より強化されてるという前提で論理を展開する奴がいたとしたらお笑いだという話だ
そんなやつがいないみたいでよかったよ。

>どうせシャルトピの描写

足がグニャる描写はここで何百回も取り上げられてるのは知ってるし
実際そうだから客観的に考えてその推理は的外れだと言えるのでは?
そもそも欠損を利用してないとは俺は一言も言ってないのは事実だし
お前が自分の立ち位置を強く主張するのと同様に俺の立ち位置というものも
しっかりと認識しておいてもらいたいものだがな
まぁ短く反論したから弱々しく見えたのかもしれないが
単純にグニャる描写についてはここで腐るほど見てきたから
うんざりしててそういう反応になったって感じ

明確な数値や証言もないのに
静止画を見て「これは欠損を利用して超高速で動いている」と断言する方が黒歴史だろ
ちなみに俺はここで言い争いよくしてるけど
みんなのことを馬鹿だと思ってるわけじゃねえからな
誇れなとジョネシンは普通にメンサ受かるくらいの頭の良さある

お前は一般平均を遥かに下回るゴミ低脳だから震えて生きてろ
2024/01/18(木) 21:39:48.31ID:Nj5qgOlg0
>>689
いろいろと言ってるが要するにいつもの「断言はできない」「可能性はゼロじゃない」ってことだろ
他人の会話にそうやって「可能性はゼロじゃないですよね」って言ってまわってるだけ
ミジンコ以下の確率なんて漫画では考慮しないんだよ

まあ何度言ってもこれが通じないんだから無駄だな
漫画を読めない奴と漫画を語ることはできない

「可能性はゼロじゃない」「具体的な根拠」
そんなものに価値など置いて会話してないんだよ

「お前の車赤くないじゃん」「なんだ赤くしないの?」「くやしかったら赤い車にしろよ」「車を赤くすることから逃げるのか?」
車が赤いことに価値など置いてない者からすれば本当に意味不明なことをのたまっているバカ

価値観が違うことは許容されるべきだが、他人が自分と同じ価値観を持ってると思い込んでるのが救えない
お前の価値観で他人を測るなよ
2024/01/19(金) 00:38:06.26ID:ykELLIUq0
フランクリンが指落として念弾の威力上がったのって、別に本人が制約として組み込んだわけじゃないんだよな
なんとなくその方が威力が出ると思ってやったというだけで、それで実際に威力が上がった
単行本にも「覚悟によって念が向上することは多い」みたいなことは書いてある


それでいうと、死に直面してもなお戦うことしか考えてなかったヒソカの覚悟に応じて念が向上したというのは十分にありえる
2024/01/19(金) 00:54:34.88ID:ykELLIUq0
インナーミッションとかわけわかんねえことしてないで、シルバに治すお願いはノーリスクでできることをさっさと伝えて、ノヴのマンションで幽閉部屋からゴンの病室まで移動して治しゃあ良かったんだよ
シルバはひとまず家族に危険が及ばないならあんな対立することもなかったろう。
アルカを連れ出したいなら、それから逃亡でもなんでもすりゃいい
693名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2930-e8Eg)
垢版 |
2024/01/19(金) 02:52:20.97ID:F49BFzBs0
冨樫ほどクズな作家はいない。
才能があっても腐ってるやつはまじでダメ
694名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2930-e8Eg)
垢版 |
2024/01/19(金) 02:53:46.45ID:F49BFzBs0
呪術にパクられまくっても、
半死人のような生活を続けるしかないのかね、
2024/01/19(金) 03:37:43.62ID:i+gZvt1p0
>>692
漫画の内容すら理解してない馬鹿で笑う
2024/01/19(金) 03:42:03.51ID:bCgkPzAM0
とガイジが申しております
697名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fe8b-YZjh)
垢版 |
2024/01/19(金) 16:01:02.45ID:juk3fR1c0
まずノヴを幽閉部屋に連れてくる必要があるけどどうする?
ナニカに命令してノヴを部屋までワープは可能かな?
「ノヴって誰?」で終わるかもしれんな
2024/01/19(金) 16:23:54.81ID:606U6TXW0
可能だけどキルアがそんなことするわけないだろうが
少しは頭働かせろ
699名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-e8Eg)
垢版 |
2024/01/19(金) 16:57:19.07ID:rXPfuF8J0
親や兄貴から命令されて殺してきたから妹にはなるべく命令したくないってことだと思うんだが
勿論自分には何の関係もない奴には命令はするだろうが
2024/01/19(金) 17:36:56.88ID:3AFuYm9B0
全体を見渡せる神の目線を持った読者が
都合のいいこと言ってもな
2024/01/19(金) 17:56:34.34ID:2kEOJwZZ0
>>375
同じ巻でゴンが普通のパンチで蛇男倒して、その後来た2匹も余力残した状態で撃破してたな
カルトは子供だしフェイタンは相手が師団長だったから良いとしても他の連中は無様
2024/01/19(金) 18:22:11.59ID:3AFuYm9B0
そういう実力だっていう描写だろ
旅団メンバーは人気はあっても
天上に届く実力者ではないってことやん
703ササ (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:31:52.50ID:FG0xc4540
>>699
俺も昔ここに愛情が制約なんじゃないかと書いたことはあるが

だとしてもおかしくね?って思うようになった
友達の命を助けるため しかも道中危険だらけ
それなのに能力を使わない理由が「妹になるべく命令したくないから」
は天秤おかしくね?って思う
2024/01/19(金) 18:32:52.09ID:S0w8cavD0
>>703
馬鹿へ 『共依存』
冨樫が答え合わせしてくれてるのに理解できる知能もねーんだな…
705名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:40:49.12ID:FG0xc4540
>>691
フランクリンの場合は切らなくていい状況で切ったのでは?
ヒソカの場合は切ろうとして切ったわけではないでしょ

はからずしもそうなった 覚悟はあった
という部分は同じかもしれないけど、経緯が全然違うでしょ

制約にしようとはしてなかった 手足を失うことを考えてなかった
ってのはどちらも「意図したわけではなかった」という点では同じかもしれんが
実体的には全然別物でしょ
フランクリンは何となく自分で指を切ったんだろう
ヒソカは自分で手足を失おうとして失ったわけではないだろ

共通項一つだけを取り出し、両者が同じようなものだと語るのは詭弁だよ
「酒とコーヒーは似たような嗜好品だ。飲酒は法律で規制されている。よってコーヒーを飲むのは法律で規制されているはずだ」
みたいな話になってる
まぁ理解できないだろうがな
706名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-e8Eg)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:52.66ID:rXPfuF8J0
>>703
人間は矛盾てんだよ
707名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:54.60ID:FG0xc4540
>>704
キルアもおかしくなってると?
その割にはイルミをワープさせたりゴンを直したりはしてるわけだ
あべこべすぎるとは思わないか?

そもそも論で共依存という証拠もないし
アイは何でも叶えられるけど共依存のせいでできなかったという
何でも叶えられるという前提がそもそも仮定だったりするしな
一部の人間の意見ではあるが
2024/01/19(金) 18:46:18.75ID:JYC1CYyg0
>>707
あべこべじゃない
全部1つの理由があって説明できるようになってる
頭悪いやつに理解できないだけ
2024/01/19(金) 18:50:15.58ID:3AFuYm9B0
そこまで長文書いて熱弁出来るなら
こんなとこでグダグダ書いてないで
YouTubeで持論の動画でもやればいいやん
読む気しないねん
710名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:52:03.89ID:FG0xc4540
>>706
たとえば全く同じ市販チョコレート2つのうち1つを食べるとして
片方は食べたいけどもう片方は食べたくない
ってのは矛盾通り越してるよね
なんでそちらのチョコレートを選んだんですか?という話になる
これは境界性人格障害の人の思考に似てる

おっさんのことをめちゃくちゃ生理的に嫌ってたはずなのに
次の日に出会い系でおっさんとホテルに行ってましたみたいな
思考が180°変わりまくる現象
(まぁこの場合は1日のいう時間差があるから、その間に心境が変化する何かがあった可能性もあるが、それがないという前提の話で想像してくれ)
(だから最初にチョコレートで例えた)

命令したくないと言いながら命令してるやないかいという
矛盾というより行動がコロコロ変わりすぎてるよねってこと
711名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:53:33.74ID:FG0xc4540
>>709
一般大衆は正論ではなく都合のいい話を求めるからな
立派な政治家より、イケメンで滑らかに話すやつが票を集めるのさ
712名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-e8Eg)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:55:08.62ID:rXPfuF8J0
選挙アルカ編はキルアはゴンよりアルカを
クラピカはゴンより同胞を選ぶ話だと解釈できないだろうか?
キルアはゴンから離れクラピカはゴン見舞いに来なかったわけだよな
2024/01/19(金) 19:00:22.23ID:XjeYhqYx0
>>712
そういうこと
そういうのを冨樫は書いてる
714名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-e8Eg)
垢版 |
2024/01/19(金) 19:06:17.89ID:rXPfuF8J0
>>713
だよね
幽白の魔界編に似た雰囲気だと思ってるんだよな
715名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-e8Eg)
垢版 |
2024/01/19(金) 19:24:56.19ID:rXPfuF8J0
選挙アルカ編は
ジンにキルアを会わせたいとか言ってたゴンも一人でジンに会ってる
ゴンキルアクラピカが各々の家族と向き合う話だとも言えるかな
716名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-e8Eg)
垢版 |
2024/01/19(金) 19:54:33.08ID:rXPfuF8J0
キメラアント編に遡ってゴンがキルアに関係ないんだから黙ってろと言ってから選挙編どき
717名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-e8Eg)
垢版 |
2024/01/19(金) 19:56:43.08ID:rXPfuF8J0
選挙編でキルア離脱クラピカ見舞いに来ずゴン一人でジンに会うという流れは必然的だよな
2024/01/19(金) 22:58:14.55ID:/kwPleM20
今読むとゴンとキルアのじゃあ・・また!までの少しぎこちないやりとりと2人の別れの表情がせつないな
2人が次に再開する姿を見られるかどうか・・
2024/01/19(金) 23:09:09.69ID:cUZM8asld
ジンとかパリスとかのビヨンド軍団は第一層にいるのか?
今のところ気配すら無いんだが。
まあビヨンド軍団は王位継承戦には関係ないから新大陸でビヨンドと合流するって所なのかな
BWに乗らずとも奴らなら新大陸くらい楽勝で行けそうだし
2024/01/19(金) 23:33:40.72ID:YIVXoNnGa
船に乗ってないとするとビルはどうやってパリストンに話つけて王子と王妃を脱出させるつもりなんだろうな
2024/01/20(土) 09:21:19.00ID:kTpbmcX30
オレの予想では今後の展開で、メルエムとネフェルピトーが第2層に現れる。
「血を!肉を!復活した偉大なる王の力を人間どもに見せつけてやろう!」

 ピトー「おいパリストン、着ぐるみ背中のチャックが下がっているぞ」
メルエム「ああ、ジンさん。チャック上げてもらえます?……ありがとう」
 ピトー「ビルからお前に何か救援要請の連絡があったようだ」
メルエム「無視です。ジンさん、僕は今メルエムなのですから」
2024/01/20(土) 09:54:32.14ID:uFeHdCHwd
ビルが刺客なんだとしたら、何をどうするために送り込まれたんだ?
コミックスの「ネタバレ。あえてね」の唇は、口ビル=しかくビル=刺客はビルって事で結論づいたのであれば目的は別にあるって事だから
2024/01/20(土) 11:30:48.32ID:X3XkgrZf0
あのビルがゲンスルーなみの悪党だったらビビる
2024/01/20(土) 11:37:55.84ID:TtCxg6XT0
無理、念能力に人柄は隠せない
2024/01/20(土) 13:00:36.04ID:np5B7Iv90
ビルはハンタの良心系キャラを全部かけ合わせて薄めたみたいなルックスと性格してる
2024/01/20(土) 13:03:31.60ID:KCWhZHTx0
ビルはそもそも、パリストン経由でビヨンドに雇われた協専ハンターだよ
「刺客」がネタ「バレ」というには最初からバレすぎてる

くちびる→口ビル→□ビルも苦しいししっくりこない
2024/01/20(土) 13:05:23.47ID:M2+KV8th0
念能力は人柄が出るからな…
俺が念能力を覚えたら恐ろしく邪悪な能力になりそう
2024/01/20(土) 13:39:49.01ID:Pw7mH2ik0
正直□ビルをマジに捉えてるやつどうかしてるぞ
2024/01/20(土) 14:30:12.04ID:sixG3WYcd
それでもしビルが刺客だったら何事もなかったように「ハナから知ってました」みたいなツラするんだよなw
逆にあんないい奴だけに裏がありそうだ
2024/01/20(土) 14:41:11.35ID:TtCxg6XT0
小学生が考えそう…
はぁ…
2024/01/20(土) 14:48:39.23ID:sixG3WYcd
みんな忘れてるかも知れないけど、クラピカは12支んだからね
そしてパリスは12支んを潰そうとしてる
そこにビルが送り込まれるのは割と辻褄あってる。それに内通者だったサイユウも船に乗ってるのが確定してるし
てかそれぞれの団体の思惑があまりにもバラバラでカオス過ぎるだろ
これ全部処理できんのかw
2024/01/20(土) 15:36:26.79ID:1XaTyVU5M
レオリオセンリツが忙しくて手離せないから今編ビルはクラピカのお守り役
ヨークシン編ゴンキルアの一時のお守り役ゼパイルさんみたいな一期一会のチョイ役好きなんだよなあ
ビルはハンターだから長い付き合いになる可能性もあるが
2024/01/20(土) 15:38:49.31ID:4dluu5400
吸血蛇の念能力者って結局誰だったんだろう
ロンギ?ムシャホ?
734名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 823e-YZjh)
垢版 |
2024/01/20(土) 15:39:46.36ID:/0IXrDpk0
ハンター三大糞仮説
・クロロ共闘説
・ナニカ巻き戻し能力説
・ヒソカ偽物説(敗北はイルミ)
・唇→口ビル→刺客ビル
2024/01/20(土) 17:03:33.03ID:KCWhZHTx0
>>731
クラピカが十二支んなの忘れてる奴なんておる?忘れるわけなくない?
ビルが送り込まれるのは辻褄があってるっていうか、そのまますぎてどこが「ネタバレ」なのかって話よ
最初からバレてるだろう
2024/01/20(土) 17:18:46.07ID:TtCxg6XT0
ナニカは巻き戻し!とか言ってる馬鹿いたな、まだここに居るの?
恥ずかしい言い訳してたからそういうのって何度も戻るよくいるタイプだけど
2024/01/20(土) 17:39:27.97ID:sBqXase50
ネタバレあえてね
冨樫「ビルが自分のことをバラしたことなんだけど…」
これだったら( ゚д゚)ポカーンだよな
738名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06d1-l0OV)
垢版 |
2024/01/20(土) 20:45:51.56ID:A4jXNX0d0
ネタバレは単行本の表紙のイルミ
739ササ (ワッチョイ aea2-qhG9)
垢版 |
2024/01/20(土) 22:39:18.71ID:i0icEQvm0
>>734
異論はない
そもそも俺は巻き戻し説をネタだとすでに述べてるからな

唇はあるとすればシマヌ?
船内でたらこ唇は今のところシマヌだけでしょ
まぁあんまり考えても意味なさそう
740名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 00:21:48.69ID:WZWMOTLO0
>>718
再会したとしてこれまでと同じことの繰り返しの活躍してもしゃあないよな
741名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx7b-EFyZ)
垢版 |
2024/01/21(日) 00:36:07.98ID:6peovFd0x
イルミ旅団入りやろネタバレは
2024/01/21(日) 00:55:47.39ID:CVIjvEdH0
>>734
そもそも旅団が組んで戦うのは共闘じゃなくて協力だしな
日本語すら危うい連中のアホ仮説
2024/01/21(日) 01:51:01.00ID:DyFAST380
>>726
あれももっとそのままの意味にとってあの唇をした人物が犯人だという説があるな
サカトウだっけ
2024/01/21(日) 03:24:15.99ID:YLZLoLZj0
まああれが共闘でもそうでなくてもヒソカがクロロに勝つのは想像できない
僅差でクロロの勝ちだろう
2024/01/21(日) 03:27:03.02ID:Fgq/gTIY0
>>743
サカタとハシトウ合体しとるやんけ
746ササ (ワッチョイ 7fa2-pVAi)
垢版 |
2024/01/21(日) 07:54:16.86ID:yjTJgnp/0
747名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7cf-16IY)
垢版 |
2024/01/21(日) 08:33:47.57ID:TU6I7jkf0
サカタ→吸血蛇を射殺
ハシトウ→ゴキブリとんだの初めて見た!
2024/01/21(日) 15:56:34.39ID:Wkgjimmu0
ヒリンギと接触したヒソカがクロロの変装だっていう考察は当たってると思うわ
749ササ (ワッチョイ 7fa2-tNYo)
垢版 |
2024/01/21(日) 16:14:04.55ID:yjTJgnp/0
ククク
2024/01/21(日) 16:23:20.97ID:3v1aB9J+0
>>748
相当頭弱そう…
2024/01/21(日) 16:41:41.72ID:sqzYdmy/0
ヒソカの言いそうなこと考えて「映画何観たい?」とか「旅団誰推し?」とか一生懸命クロロが演じてたって言うのか?w
2024/01/21(日) 16:42:50.08ID:oP322ZmD0
そこもヒソカにしても違和感あったけどな
2024/01/21(日) 16:47:39.82ID:Wkgjimmu0
一層への行き方を知りたがってたクロロがアクセスキーを手に入れたと考えれば変装した目的はハッキリしてるしな
ヒソカに変身したボノをコンバートハンズで触ればクロロがヒソカになることは可能
2024/01/21(日) 16:53:37.96ID:2uEqHCJB0
ボノが変身するとか団長にやってもらいたいことがあるとか
読者を惑わせることしてくる冨樫が悪い
2024/01/21(日) 17:04:49.80ID:aXOGLkMP0
考察するのは読者の勝手だろ
本筋を素直に読んで
結末で感動したらいい

いくら考察しても答え出ないやつやろ
756名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx7b-EFyZ)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:05:57.20ID:1twwCvaLx
トランプマークがあるのにヒソカでなかったら
作劇上の不備があるわ
2024/01/21(日) 17:06:31.76ID:oSBEjRHZ0
一人の馬鹿が妄想してるだけだから放置でいいかと
2024/01/21(日) 17:09:33.96ID:Wkgjimmu0
>>757
馬鹿ってお前のことだよな?
2024/01/21(日) 17:13:52.83ID:z85bpLC90
>>758
お前だよ
お前「俺だけが真実が見えてる!!!批判してる俺以外のやつはみんな知的障害者!!!」
とか本気で思ってる?
2024/01/21(日) 17:14:41.09ID:Wkgjimmu0
なんか自演でもしてる?
低能がこんなにいるのおかしくね?
2024/01/21(日) 17:23:14.97ID:sqzYdmy/0
ボノがヒソカに変身できるならアクセスキーの仕事もボノにやらせたらええやん
クロロ「俺の方が上手くヒソカを演じられる!」ってこと?
2024/01/21(日) 17:24:52.62ID:7QhdWS+H0
マジで
こいつ「俺だけが真実が見えてる天才!他はみんな自演!!!」
とか思ってるキチガイだったようで笑う…
2024/01/21(日) 17:29:30.47ID:Wkgjimmu0
>>761
使う頭がないとか言ってたしな
過去編の演劇の話を見ればクロロが没入型の役者の才能があるのはわかるよな
2024/01/21(日) 17:41:46.50ID:PXloBcH7r
>>762
言いたいことは大体わかったけど
もしかして怒るの待ってる?
2024/01/21(日) 17:45:04.69ID:Wkgjimmu0
義務教育をまともに受けてない小学生だろ
もうすぐご飯だからママに呼ばれるぞ
2024/01/21(日) 17:45:18.06ID:sqzYdmy/0
>>763
せっかく釣れたマフィアをボコった意味は?それもヒソカを演じてる故なの?
2024/01/21(日) 17:48:34.72ID:DyFAST380
リンチに殴られたらヒソカじゃないってバレるじゃん
2024/01/21(日) 18:31:00.99ID:md3Pzrp80
>>756
そこはクロロの演技がピカイチっていう過去話が活きてくるじゃん
2024/01/21(日) 18:46:41.61ID:gQgXTWnyd
ボノが変身できるのはかなり強みだと思う
それにやってもらいたい事があるってクロロが即答してたから何かハナから思ってたことがあるんだろう
俺はボノにイルミの監視をさせたいんじゃないかと思ってる
ヒソカとイルミが協力する関係だったのは周知の所だし、そんなイルミをあっさり旅団に入れたのはクロロなりに考えがあるんじゃないかと思ってた
「疑ってるけど敢えて入れた」みたいな
イルミはヒソカがいた3層にいきなり行ってたし、何も無いってのは無理がある
2024/01/21(日) 19:39:47.48ID:DyFAST380
ボノは頭がよわいからイルミと話して偽物って気づかれたら瞬殺されると思う
771名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff0-dAY/)
垢版 |
2024/01/21(日) 20:17:38.08ID:dr0JmPzs0
なんで名前変わるの?
シマヌとマイト
2024/01/21(日) 20:28:11.25ID:Fgq/gTIY0
シマノは冨樫のやらかしだと思ってる
2024/01/21(日) 20:31:35.78ID:WmW/dzZM0
ヒソカはクロロの変装説って、そもそもヒソカに変装するメリット何なんだよ
上の階層に行くだけだと理由弱すぎでしょ
旅団って階層の移動に時間かけてるけど、壁壊して上いく位の派手さ見せろよ
2024/01/21(日) 20:48:52.36ID:Wkgjimmu0
低能やなぁこいつ
2024/01/21(日) 20:52:31.61ID:WmW/dzZM0
低能なのは旅団だがな
そもそも全員で固まって行動してればまずヒソカに狩られる心配ないしな
合理的な行動取れない低能なのに部分的に慎重になるからアホくさい
2024/01/21(日) 21:04:12.81ID:Fgq/gTIY0
クロロとマチだけ俺が殺る私が殺るってブチ切れてたけど他の団員は割と冷静だよな
2024/01/21(日) 21:08:14.18ID:gQgXTWnyd
>>775
何を言ってるだよ(中華風)w
旅団はヒソカを狩りに行ってんのw
皆で固まってたらいつまで経ってもヒソカ来ねーわw
それにシズクとボノ以外はヒソカにタイマンでも負けるなんて思ってねーわけよ
とりあえずヒソカが勝つ可能性があるのは単独でいるマチかフランクリンなんだけど、もう一層に行っちゃって一旦休憩だから、後から状況は全然変わると思う
モレナ組とやって旅団が少し削られそうな気もするし
カキン側のキャラで唯一の単独表紙飾ってる位だからあっさり退場ってのは絶対に無い
2024/01/21(日) 21:16:01.45ID:WmW/dzZM0
>>777
ヒソカが来ないもクソもヒソカ探すことに時間制限でもあんの?
船の中にいるなら、全員でゆっくりでも探して追い詰めればいいだろ^^;
仲間が殺された後にこの対応だからクロロにリーダーの資格がない
モレナ組なんかにも殺されたりしたら、これも集団行動しなかった罰だしね
779名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fae-JX2K)
垢版 |
2024/01/21(日) 21:28:00.72ID:CW3voYbx0
>>777
中華風っていうか志村けんの神様風だよそれじゃ
780名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 21:30:55.36ID:WZWMOTLO0
>>768
それは演技とかそういう問題じゃないと思うが
2024/01/21(日) 21:40:09.83ID:Wkgjimmu0
クロロがヒソカに変装して演技してますでいいのに何が気に入らないんやろこいつ?
782名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:36:09.67ID:WZWMOTLO0
仕事ではチームで行動するけどプライベートは各々好きにするって感じだと思うが
ヒソカ狩りは仕事じゃないから各々好きにしてるんだろ
天空闘技場の時もチームで行動してない
2024/01/21(日) 22:44:04.48ID:aXOGLkMP0
クロロは確実に殺すために
天空競技場では準備して戦ったけど
旅団戦闘員はヒソカを脅威に感じてないんやろ
2024/01/21(日) 22:46:25.67ID:WmW/dzZM0
脅威に感じないのも意味わからないけどな
特にマチとか不意打ち食らったら何にもできなかったのに
どこから何してくるのか分からない状況だぞ
785名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:50:41.66ID:WZWMOTLO0
クロロとマチは闘技場のやらかしで冷静な判断できてないって漢字かな
2024/01/21(日) 22:50:57.93ID:aXOGLkMP0
そんなん読者目線の話やろ
フィンクスとかビビりながら戦うとか有り得んだろ
マチだって殺る気満々やん
2024/01/21(日) 22:58:50.89ID:WmW/dzZM0
まあ結局リーダーのクロロが一番悪いと思うよ
クモの存続が第1とか言ってるのにこの様だから
788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 23:09:34.15ID:WZWMOTLO0
クロロは今でも流星街守ろうとしてるのかね
心変わりしてそうな気がしなくもないんだけどな
2024/01/21(日) 23:09:56.89ID:WmW/dzZM0
てかフィンクスはむしろかなりヒソカ警戒してる1人
複数人で行動してるし、ノブナガの個人行動も禁止してるしな
2024/01/21(日) 23:18:13.98ID:UmQRd/EA0
ノブナガたちがフランクリンと合流したら1人で動いてるのはマチだけになるのか… 最後に残るフラグか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 23:30:04.32ID:WZWMOTLO0
旅団過去でマチは特別区なキャラとして表現されてたから最後に残るのマチだろ
2024/01/21(日) 23:47:27.93ID:aXOGLkMP0
旅団が壊滅した後
ヒソカの生首を抱いたマチが絶命しながら
ブラックホエール号と一緒に沈んでいく
793名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 23:54:05.59ID:WZWMOTLO0
フィンクスフェイタンノブナガはつるんだことでその他大勢に成り下がった感じがする
2024/01/22(月) 01:25:40.88ID:dZzdhNvS0
旅団はヒソカ以外の連中にゴミみたいに殺されてほしい
その方が思い通りにならなかったという無常観が出る
795名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 01:41:43.13ID:UNXuHVQU0
ノブナガたちはモレナ組に合流する
その伏線張りまくってるだろ
2024/01/22(月) 02:35:51.58ID:KzJBdfWJ0
ヒソカを倒すために最近汚染を受け入れるのか旅団 ただでさえ低い
攻防力だったしな ここにきてテコ入れ強化くるか 
797名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:06:14.83ID:UNXuHVQU0
感染しても旅団は強くはならんだろ
2024/01/22(月) 10:09:12.78ID:+8Si5q/K0
それはお前の思い込み
旅団を特別なものと思いたいだけ
2024/01/22(月) 10:27:26.88ID:obEH6Wkp0
合流するわけないやろ
モレナ組は旅団倒して経験値にしたいやろ
800名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 11:29:33.69ID:UNXuHVQU0
経験値にするより仲間にする方がいいと思うが
2024/01/22(月) 11:46:23.10ID:aAMq5hpg0
低空飛行ダラダラ続けてるから熱い展開にするためのテコ入なら大歓迎だが
今の冨樫はキャラを増やすためだけのテコ入れをガチでやってそうで怖い
2024/01/22(月) 11:54:03.37ID:lBLsP3110
王位継承編は不人気すぎて冨樫のモチベーションも下がってるだろ
もう再開しないかもしれんな
2024/01/22(月) 11:55:50.21ID:sZH41CVt0
そろそろ継承戦って蟻編始まって終わるまで位の時間やってんじゃないか
休載が馬鹿多いせいでもあるが、これだけ時間あっても何も進んでない
クラピカなんか本来の目的忘れてるだろ
804名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 11:57:20.64ID:UNXuHVQU0
ヒソカかクロロが既に一層にいるならこの二人は意外と早く衝突してクロロは死ぬはず
2024/01/22(月) 12:12:49.47ID:I+u6qXiC0
旅団の大半が◯されて、マチは生き残って
新生幻影旅団の女ボスになると思ってたから
ヒソカにマチを◯させようとして、冨樫が作者の勘で
それを止めたエピソードを知った時は
まじかよーって思った。
本来ならマチはあそこで退場だった事に驚いた。
806名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ffa-vGum)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:28:56.14ID:wiYyHeXz0
回想でマチの念の才能はピカイチだと判明したから覚醒マチがヒソカ倒すパターンはありだろ
2024/01/22(月) 12:34:13.93ID:obEH6Wkp0
マチと相打ちで終わるならきれいやろ
808名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 13:28:04.69ID:UNXuHVQU0
クロロに惚れてるマチとマチに惚れてるヒソカというフラグ立てて何もなかったら悪い意味での意外な展開になる
2024/01/22(月) 14:23:26.09ID:sZH41CVt0
ヒソカはゴンにも執着してるように見えたけど
選挙編ではゴンはその他大勢の玩具の1つに過ぎないから
助けられないならしょうがないって素っ気ない反応してたしな
810名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-dAY/)
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:41.07ID:TSr2/upZa
バビマイナとヒュリコフみたいな関係いいね
お互い認め合うライバル的な
2024/01/22(月) 14:40:06.34ID:obEH6Wkp0
ゴンとヒソカの再戦とか
そんな見たいもんでもないやろ
2024/01/22(月) 14:45:15.92ID:nfDCbU5nd
ゴンさんだったらヒソカなんか瞬殺だろうしな 
クロロは能力で何かしらできるかも知れないけど
そもそもクロロ対ヒソカだって、クロロが能力を縛って戦ってやったハンデ戦だからな
もし共闘してたなら能力の説明なんかせずに一も二も無く瞬殺してただろうし
クロロはヒソカに「本当にやるか?」って2回も確認してた
2024/01/22(月) 14:50:38.86ID:sZH41CVt0
何で急にゴンとヒソカの再戦の話になったんだよw
そもそもゴンはもう退場でいいだろ
体が完全に治ったうえで念まで取り戻したらクソ過ぎる
2024/01/22(月) 14:58:22.02ID:sZH41CVt0
あとヒソカもさすがに船で退場でいいけどね
一回ご都合主義展開で蘇生したんだからな
旅団の掃除終わったらもう役目もないでしょ
2024/01/22(月) 15:09:58.25ID:5RbvJTbu0
暗黒大陸に消えて二度と戻ってこないってのも面白そうだがそうなるのはヒソカよりイルミの方かな?
2024/01/22(月) 15:16:03.25ID:sZH41CVt0
まぁヒソカは暗黒大陸に興味持たんだろうしな
ネテロでさえバトル相手がいなくてつまらんって言ってる場所だから
2024/01/22(月) 15:21:39.88ID:obEH6Wkp0
ネテロつまらんなんて言うてたか?
どこで?
何巻何ページ?
2024/01/22(月) 15:29:09.61ID:sZH41CVt0
そういうニュアンスだろ
自分の求めた強さが存在する世界ではなかった
あるのは自然との闘いだったっていうな
2024/01/22(月) 15:42:54.04ID:Kq4JngBj0
つまらん、じゃなく太刀打ちできなかった、だろ
対人バトル能力は通じない世界なんだよ
つまり五大厄災にな

ジンは暗黒大陸に憧れてハンターを目指してるから五大厄災をバリバリに意識した能力にしてるはず
もちろん対人もある程度こなせる能力だろうが、メインは厄災攻略の能力
というか対人と厄災両方に使える能力がベストだろうが、楽しみだな

話が逸れたがネテロの百式が厄災に通じないというのは間違いないだろう
だからネテロは暗黒大陸から身を引いたわけだ
2024/01/22(月) 15:44:01.93ID:+8Si5q/K0
アスペルガーってマジでいるんだな…
2024/01/22(月) 15:46:23.72ID:+8Si5q/K0
ネテロは格闘家
マラリヤ蚊の大群や、血吸いヒルが大量にいるジャングルはネテロの求めるものでは無かった
2024/01/22(月) 15:48:21.78ID:sZH41CVt0
>>819
そりゃ通用しないんだからつまらないしな
ネテロが言うように自然現象みたいなものが相手なら戦っても面白いわけないわな
ヒソカみたいなバトルマニアがナニカと戦いたいと思うと思えんし
2024/01/22(月) 16:00:37.38ID:Kq4JngBj0
>>821
ネテロは格闘家であると同時に未知を探求するハンターだよ
十か条の一、ハンターたるもの何かを狩らなければならない
冒険は好きだと思うぞ
十二支んに探検を成功させろとも言ってるし
求めるものではなかったというよりは通用しなくて残念、といったニュアンスだろう
824名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx7b-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 16:01:49.12ID:nF6tv8fEx
スト6やりたいんであってマリオやりたいわけじゃない
みたいな意味だと思うネテロのあれ
825名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 16:18:08.23ID:r7cKQlFN0
ネテロが狩るのはブラックリストだろ
2024/01/22(月) 16:20:22.34ID:sZH41CVt0
ネテロはハンターとして価値観がズレてるって認めてるからな
暗黒大陸を目指す息子は自分と違ってマトモだって言ってたし
2024/01/22(月) 17:16:47.91ID:nfDCbU5nd
ネテロには相手が必要だった訳で、メルエムはネテロにとって最大の好敵手だった
全盛期のネテロなら実力だけでメルエムを狩れた可能性ある
全盛期の半分以下の力であそこまでやったんだから
828名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-dAY/)
垢版 |
2024/01/22(月) 17:33:13.85ID:F+DxvP0da
コルトピとかシャルナークの苗字ってどこで出てきたの?
2024/01/22(月) 17:49:11.89ID:Kq4JngBj0
>>827
心Tネテロは実力かなり戻してるぞ
2024/01/22(月) 17:55:47.77ID:HWIWC7Qr0
>>828
34巻358と359話
831名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fa2-pVAi)
垢版 |
2024/01/22(月) 18:30:49.00ID:sCNmplLU0
ヒソカとゴンの戦いはもうないだろうな
天空闘技場が最初で最後の実戦な気がする
次やるときはルールなしでやろうとか言ってたけど
冨樫のブラフだろうな

ブラフと言えばジンの模倣技もブラフなんじゃないかと思ってる
ただの才能とか言ってたけど放出系だからレオリオの技を使えたと考えた方が
セオリーではある
あくまでも無視されてる可能性の一つを拾い上げたことにしかならないけどな
勘。
2024/01/22(月) 22:20:33.49ID:oqIsTeWz0
ヒソカでもクロロみたいに共闘でこられたら勝ち目がないのは説得力あってよかったね
あれでヒソカもタイマンから狩りの方に方針転換しただろうからどうやって旅団を狩るのかは興味がある
2024/01/22(月) 22:51:30.14ID:uP0p97+/0
定期的に釣りにくるなこういう輩
2024/01/22(月) 23:00:47.24ID:qdmmlpth0
🐨「救えねぇ…」
2024/01/22(月) 23:24:46.04ID:nfDCbU5nd
>>832
お前ももう、お休み…
2024/01/22(月) 23:38:57.98ID:vO8xcZja0
ネテロはオーラの流れが静かで敵に攻撃を読まれない
それはゼノ曰く長く生きた事の恩恵らしいから
全盛期である若い時の方が王といい勝負ができた、とも言い切れないのでは
心理戦などの技量も含めたら、ある意味では今が全盛期かも知れない
2024/01/22(月) 23:46:31.73ID:nfDCbU5nd
>>836
でもフィジカルは大事よ
それに感謝の正拳突きの下りで極めたと言ってもいいんじゃないの
ネテロの全盛期は60才位じゃ無いかな
2024/01/22(月) 23:55:25.58ID:oqIsTeWz0
>>837
何いってんだこのゴミ?寝ろよ
2024/01/23(火) 00:12:46.28ID:ouOlPJ8sd
>>838
あ?
俺は天皇陛下だぞこの野郎
2024/01/23(火) 00:50:24.78ID:VmHZ0J7U0
ジャイロとかもう出ねえのかな
船に乗ってないとは思うが
2024/01/23(火) 00:55:15.86ID:v6LXGMME0
陛下もハンタをお読みに
え、え~~こっ
この度はおまぬねおまきね
2024/01/23(火) 02:44:03.32ID:CNRZKKkB0
>>840
世界観の広がりの表現で出しただけで話に絡んでくることはもうないんじゃないの
843名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-n6gt)
垢版 |
2024/01/23(火) 02:52:12.33ID:PonNTs39r
>>600
サダソってカス能力かなぁ?
アレって強制絶なんじゃ
ズシが触られてる感覚無いみたいな反応だし…サダソが殴る蹴るの後、相手を「見えない左腕」で締め上げるとか(相手が苦しむとかして締め上げられてんのかなぁって)なってたらダフ屋のおっちゃんに説明させると思うんよ
失って補填キャラとして貴重w
旧アニメでキルアに2回攻撃されたり、昔のゲーム(それぞれの決意)で控室でキルアと戦ってたり、マフィアの幹部にのし上がってたり、新アニメでは謎の語尾キャラにされたり…スタッフに妙な愛され方(イジられ方)してるけどw

マジな話、G.I編でキルアが試験受けに戻った時から(トンパとか)最終回に向けてっぽい「キャラの再登場」始まってるて思うんよ…あと、天空闘技場編の3人(ギド、サダソ、リールベルト)が再登場したら完了くらい(会長選挙編で、一気に出たから試験官の再登場、影薄くなって残念だったけど)。
サダソ重要なキャラだったりせんかな?顔付きが特殊過ぎて(亜人かもとか)気になるw
あと、服がクルタっぽ過ぎん?
むしろ、クルタ周辺クルクル多w
昔「伊達巻き」とか(変な服として)ネタにされてたけど

なんか好きなんよ、あの顔。
サダソとアルカ(ナニカ)の最短コラワロタwwww
844名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fbc-n6gt)
垢版 |
2024/01/23(火) 03:02:39.58ID:NEdoTG7/0
>>600
カス能力言うなw
ファンが考察しとるように
強制絶技なら最強wやんけ
2024/01/23(火) 03:06:15.54ID:oEwZtSV00
サダソアームは陰してるわけでないなら念使いでも見えない・
不可知型とかいう能力かもね
変化か具現化は念に特殊能力付けれるしさ
2024/01/23(火) 13:02:16.11ID:vaBFgRxz0
>>841
そのセリフを覚えてるのはエライ
2024/01/23(火) 14:28:33.52ID:CsDRgd870
>>843
クラピカが1秒1時間の寿命と、旅団のみという対象に絞ってやっと強制絶だぞ
どういう理由でサダソの腕に強制絶があるんだよ
2024/01/23(火) 14:53:30.84ID:JcXj+yBc0
旅団員よりヒソカのほうが強いのに脅威感じてないわけないだろ
ヒソカは作中最強に描かれてて旅団員は当然クロロ以下
つまりモラウあたりの強さということ
2024/01/23(火) 16:39:58.22ID:A9OwPEnb0
それは読者目線の話だって
フィンクスやフェイタンたちは
ヒソカと戦ってもバンジーガムに対応して
勝てると思ってるだろ
2024/01/23(火) 17:02:05.58ID:mw0YSzQh0
思ってねーからチーム組んでるのに
頭悪いのかこいつ…
2024/01/23(火) 17:08:21.97ID:J2Aa9sVk0
思ってないんじゃなくて万が一のことがあるからチームで動いてるんだろ頭悪いのかこいつ…
2024/01/23(火) 19:57:29.14ID:/Pt4rIKQ0
またガイジが論破されてる、、、
2024/01/23(火) 20:22:14.11ID:JcXj+yBc0
旅団は今のメンバーが全員しんでも誰かが団長たちの思いを受け継ぐかぎりは続くと思ってるから死は怖くないんだろうな
だからこそ団体で行動しないし今回は本当に全滅するだろう
2024/01/23(火) 20:42:35.71ID:sHnH2f2Rd
>>850
ヒソカにビビってんじゃなくて、それこそ見つけたらタイマンもクソも無く総攻撃してヒソカを瞬殺するって事だから
ザザンの時は個の戦闘を楽しむ感じ、ヒソカの場合は単に処刑するって事
855名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:28:59.98ID:byDAg6S60
モレナが旅団の次の団長になるかもな
856名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff9f-vGum)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:35:38.62ID:nAwrOkMf0
それだと旅団が哀れすぎるわ
2024/01/23(火) 21:52:52.33ID:yJOyP2AEa
初期メンなら誰が残っても旅団再生できそうだがボノだけ残ったら終わりだな
858名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff9f-vGum)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:55:12.60ID:nAwrOkMf0
特質系
厨二病
キリスト

まぁ確かにモレナは次期団長の素質はあるかもな
859名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:05:36.35ID:byDAg6S60
>>858
旅団は流星街出身じゃなくてもかまわないからモレナが団長はあり得る
寧ろキリスト的なモチーフから時期団長前提で
登場させてるとしか思えない
860名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx7b-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 00:25:43.68ID:NlARl/EPx
連載再開してくれ
2024/01/24(水) 00:52:19.90ID:nRUbpD440
まあクロロ以外のメンバーがヒソカと一対一で勝てる印象ないから戦闘員であっても
基本単独行動はさけるだろうね
862名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/24(水) 01:28:53.25ID:hYrchCjq0
たとえ勝てる可能性が皆無でもタイマンでバトルするという気概があるのがマチやフランクリンでこの気概が理解できない奴はダメ
2024/01/24(水) 06:51:50.03ID:+crXEbkb0
本人たちはヒソカごときがだろ
能力も実力もわかってて殺れると思ってるよ
2024/01/24(水) 07:23:51.69ID:2n/Fe/5T0
更新止まってるけど
4月頃に402話完成とか出ても
ぶっちゃけ残念感が増すだけだよな
2024/01/24(水) 09:22:09.51ID:15RhB18v0
結局sns始めた意味が全く分からんかったな
何投稿しても反応が多くてうざくなってやめたんじゃないか
2024/01/24(水) 09:26:14.94ID:+crXEbkb0
SNS含むデジタル関係は担当の入れ知恵なのかもな
Twitterで効果的に宣伝して
原稿のデジタルで作業効率アップしましょうみたいな
2024/01/24(水) 09:40:07.76ID:orEWXer8r
>>865
ファンサービス的な意味合いも強かったんだろうが続かなかったな...
2024/01/24(水) 10:05:38.54ID:+crXEbkb0
原稿はアナログのままでよかったな
デジタルならアシスタントが
下書き以降全部出来たら早くなったかもだが
869名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8702-rEzG)
垢版 |
2024/01/24(水) 10:14:57.13ID:jQBzMp/e0
コロナで仕事場集まれないから原稿郵送してると思ってたけど
もうさすがに集まれるだろうしあんまりそこは問題じゃなかったのか
2024/01/24(水) 10:57:32.13ID:x2bBYRZ8d
>>863
だと思うよ
もし相手がネテロだったら「大したことねー」とか絶対に言わないだろうし
旅団としてヒソカの戦いを見てきての判断だから
実際にクロロと戦ったときも奥の手すら無く殺されかけてるし
2024/01/24(水) 11:24:15.19ID:+crXEbkb0
クロロと戦ってる時で思い出したけど
大量のコピー人間はゴキブリホイホイみたいに
足くっつけちゃえば封じれたかな
2024/01/24(水) 11:30:07.91ID:P9XGGLOV0
何100個もゴム出すのか?
アホ?
2024/01/24(水) 12:16:20.14ID:+crXEbkb0
>>872
床に薄く引き延ばせばいいやん
ヒソカはコピー人間をくっつけて
ハンマーにして粉砕してたし
対処出来てるなら何でもいいわ
2024/01/24(水) 12:30:14.09ID:LoG475w30
コピー人間を踏み台にして更にコピー人間が襲い掛かってくるだけじゃないか?
仮に50人封じるとしたら50M×50Mくらい必要になりそうだし、無駄遣いで終わりそうな気がする
875名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-dAY/)
垢版 |
2024/01/24(水) 13:16:01.06ID:+S1nHozoa
バビマイナがオイトと不倫関係になって
ベンジャミンを裏切る展開になったら冨樫を見直す
2024/01/24(水) 13:18:21.66ID:2n/Fe/5T0
そんなドロドロ展開にされても…
2024/01/24(水) 13:54:01.75ID:ZU2MtFCQ0
コピー人形200体以上もいたらさすがにどうしようもないだろ
2024/01/24(水) 13:54:33.65ID:P9XGGLOV0
>>873
そうだね
シズクが地球を吸い取れば王にも勝てるね
879名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7cf-NhvB)
垢版 |
2024/01/24(水) 14:44:43.03ID:So+reEpJ0
先が読めないな(直喩)
2024/01/24(水) 14:52:33.03ID:lnc9UHR50
>>878
ガイジがなんか言ってて草
2024/01/24(水) 14:59:09.77ID:TPWbCV/k0
>>875
たしかにハンタって幽遊白書に比べたら恋愛要素少ないっていうか話の根幹に関わってこないな

キルアとカナリア
スクワラとエリザ
クロロとパクノダ
ヒソカとマチ
ゴンとパーム
王とコムギ

ぐらいか?
2024/01/24(水) 15:03:04.41ID:P9XGGLOV0
>>880
何を言ってるかも理解できない知的障害のアスペがいて笑う…
2024/01/24(水) 15:26:52.61ID:ZU2MtFCQ0
ウェルゲー→ビスケ カイザル→センリツ
継承戦での謎の恋愛要素
2024/01/24(水) 15:54:28.23ID:lnc9UHR50
>>882
まあ自覚できたのは第1歩だぞ。がんばれよ
2024/01/24(水) 16:55:29.53ID:f/qAtmKG0
>>884
ようガイジ
はやく病院行けよ
保険証ある?
2024/01/24(水) 17:54:04.51ID:Dw7KDJ3w0
パズドラでコラボガチャやってたけど、
一向に選挙編〜王位継承編の人物ってゲームのコラボで出てこないよね
いつもGIー蟻編中心だから新鮮味がない
このままだと格ゲーでもハブられる予感
2024/01/24(水) 18:20:09.91ID:2n/Fe/5T0
よく知らんけどパズドラのコラボってアニメ関連だろ
選挙編はともかく継承編はアニメでやったないからやれないんじゃね
2024/01/24(水) 18:26:56.32ID:ZU2MtFCQ0
モンストの時は割と選挙編要素入れてくれてたけどな
889名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf56-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 18:49:35.53ID:l7bkSWzx0
冨樫の休載って、腰痛言い訳にした結局ネタ切れやろ?
そもそも本人に語りたい物語がなくて、その時その時で興味あったネタに乗っかって、なんかトリックやら設定考えて、
それにキャラクターのっけてるだけやろ?
890名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f35-JJ3t)
垢版 |
2024/01/24(水) 19:00:21.70ID:Yq5mKYB50
そんなもん「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな」としか返せんよ
2024/01/24(水) 19:03:45.03ID:orEWXer8r
むしろここまで魅力的なものを語ってきたのに
まだ語り続けてるんやぞ。すげーやろ
2024/01/24(水) 19:04:05.16ID:3xVta+Fa0
ハンターには共通するテーマがちゃんとあるけどそれも分からないお前が馬鹿なだけだろ…
893名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf56-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:13:59.75ID:l7bkSWzx0
わからないなんて話はしてねえよ、浅すぎるって話だよ
富樫の描くテーマがわからねえ馬鹿さすがにいないだろ
富樫は人間が別に好きじゃねえから、人物描写、人間関係描写も浅いだろ
好きなのはオタク特有の技だったり環境の設定だけじゃん
技だったり、この世界の設定は面白いと思うよ?それは認める
だけどその引きこもりオタクの頭の中だけで考えたような設定をニヤニヤ絵にしてるだけ
2024/01/24(水) 23:16:06.30ID:giB4qqed0
ネタバレすまん。

暗黒大陸は幽遊白書の魔界とイコール。
カキン国の王は幽遊白書に出てた珍宝。
つまりいずれ浦飯幽助や蔵馬、ヒエイもでてくる。
2024/01/24(水) 23:26:02.85ID:lnc9UHR50
千百一は消えたけど他の障害はずっと残るな
誰とは言わんどくけど
2024/01/25(木) 00:48:46.71ID:QgAeszYw0
冨樫早く絵を描く人と冨樫風にネーム描く人を雇ってくれ~
3分の1報酬あげたらやりたい人いっぱいいるやろー
暗黒大陸上陸する前に寿命きちゃうよ
2024/01/25(木) 02:49:03.99ID:mtxv4Pai0
>>881
冨樫いわくラストはゴンとノウコが結婚する
2024/01/25(木) 07:04:22.12ID:dc1/zfQ+0
パームはノヴとやろ
最後ゴンは知らずに振られてたやろ
2024/01/25(木) 07:23:17.85ID:zJG5/eH80
暗黒大陸の支配者(真のラスボス)は検問所の門番と予想。
リサイクルショップのように出入り口が一か所なら
そこが一番万引き犯を捕まえやすいから。
2024/01/25(木) 08:28:12.73ID:43F/M3BhH
ビゼフとゴンとノブが穴兄弟って考えたら草生える
2024/01/25(木) 08:40:31.33ID:rSVQozgx0
>>881
ミツバとハサム
ウェルゲーとビスケ
あと「センリツ君 ボクは君が好きだ」とかガチガチの色恋セリフ吐いたカイザルとかガチ恋の可能性あるでしょ
2024/01/25(木) 11:58:25.75ID:7c18JFWdr
>>899
リターンを好きなだけ得られる立場が門番だったら灯台下暗しですよね。
903名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/25(木) 12:44:50.37ID:cW0h8cj40
真のラスボスといるのか?
2024/01/25(木) 12:59:59.49ID:dwvHIgGt0
そこはジャイロにしとこう
2024/01/25(木) 13:27:49.41ID:zlE7eIZm0
忘れ去られるビヨンドネテロさん
2024/01/25(木) 13:52:49.64ID:dc1/zfQ+0
ビヨンドネテロさんは
ネテロの転生体みたいなもんじゃないの?
妄想だけど
2024/01/25(木) 14:53:39.74ID:2cJuweIq0
はぁ…
2024/01/25(木) 16:06:10.39ID:+6MpUkvva
ネテロが死ぬまでに存在してたビヨンドはどこ行ったんだよw
2024/01/25(木) 16:49:38.08ID:Wrs0uDo10
https://stat.ameba.jp/user_images/20140602/05/sasanoha-bamboo/3e/bb/p/o0206030012960317717.png
ビヨンドネテロさんの顔にあるX印はいつ付いたのか?
2024/01/25(木) 16:56:01.63ID:2cJuweIq0
ネテロじゃねーの
ビヨンドは凄いみたいだけどまだちゃんとした活躍してないから凄さを分かりやすく見せて欲しいわ
2024/01/25(木) 18:13:56.66ID:KkDCNJet0
>>896
正直なところ、関係者全員もう諦めてると思うわ
912名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7cf-NhvB)
垢版 |
2024/01/25(木) 21:02:51.12ID:kOsqySKw0
自分以外が作画引き継ぐのはNGで
毎度切り悪いとこで連載が止まるのはOKってのがよくわからんよ
2024/01/25(木) 22:24:39.92ID:BaCFdJdj0
コムギが軍儀開始で目開けたところの画とか独特じゃない?
ああいう場面はやっぱ冨樫の画で読みたい
914名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fa2-tNYo)
垢版 |
2024/01/25(木) 22:59:47.51ID:lcQ3m+Xq0
サトツは何系なんだろう
操作系か強化系だとは思うが
915名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx7b-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 00:48:15.56ID:ZORNL3O/x
ネームだけ描いて作画は任せる
作者が描いた方がいい表情とかは描く
19Pでネーム描いてるだろうから月一19P2話掲載
これじゃないとどうにもならない
2024/01/26(金) 00:50:20.65ID:JaSO4qN20
こういうこと言う無知のゴミって
名作のネームがどれだけ酷い作品になっていったかも何も知らない馬鹿なんだろうな…
917名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx7b-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 00:52:15.05ID:ZORNL3O/x
未完でもいいアホには関係ない話
2024/01/26(金) 05:05:15.00ID:39XFvfTO0
もう漫画じゃなくノベルでもいいわ
2024/01/26(金) 07:12:13.52ID:sB8rh2eDd
>>918
こういう奴って本当によくファンやってるなって思うね
あのキャラクターの表情の一つ一つが珠玉であって、あるときはセリフよりも物語ってる時すらあるのに
はー、しかし人生の半分以上ハンタに振り回されるとは思ってなかったな
920名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e7-gvcb)
垢版 |
2024/01/26(金) 11:40:52.99ID:rrmEpGT80
そろそろ進捗きてくれー
喉が渇いてきた
2024/01/26(金) 11:55:51.27ID:Vprec9SD0
進捗がないんだよ
進んでるなら知らせてるでしょ
そう言って始めたんだから
2024/01/26(金) 12:20:41.68ID:qvwCBLW5H
ツェリって手下に女用意させて高級ホテルでやりたい放題してたからなぁ
文春砲って念能力で即死ダメージ与えれる気がする
2024/01/26(金) 12:48:05.26ID:FDaFgL1q0
カキン国のモデルは中国だからそんなもんじゃ王族は捕まらんでしょ
2024/01/26(金) 13:01:51.06ID:4yQUInyA0
会社ごと粛清されるやろな
2024/01/26(金) 14:22:32.82ID:6Xsd08dl0
冨樫… もう一年過ぎちゃったよ… まだ休むの?
926名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-dAY/)
垢版 |
2024/01/26(金) 15:08:57.98ID:I3HzHTiqa
今37巻だっけ
50巻には継承戦決着ついて暗黒大陸つく?
2024/01/26(金) 15:16:24.56ID:Vprec9SD0
50巻まで出せるとおもう?
二年に1冊出しても25年かかるんだよ
三年に1冊でも24年で45巻だよ
ぶっちゃけもう詰んでる
2024/01/26(金) 15:34:49.85ID:U9N5lpvcd
作業出来ないって普段どういう生活してるんだ?寝てるのはセーフ?
2024/01/26(金) 15:57:21.43ID:4jES9ks70
庭で蟻を探してる
2024/01/26(金) 16:00:19.54ID:vtNT6Ecj0
大陸の話してる奴って何考えてんだ
継承戦終わればいい方やろ
2024/01/26(金) 16:19:22.62ID:yZ0j1wLj0
>>928
腰の調子が良い日は座り作業 悪い日は立ち作業をしてると言ってたのにこの進まなさよ
2024/01/26(金) 16:31:08.09ID:kuIOXhir0
暗黒大陸完全攻略とか無理やろ
入島してあっという間に壊滅状態になるわ
2024/01/26(金) 16:48:28.78ID:5KNBI4xM0
王位継承戦て王妃の子が条件なら王妃が離婚したら命落とさず離脱出来る?
2024/01/26(金) 17:43:34.68ID:kuIOXhir0
そんな屁理屈みたいなので逃れられんやろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7cf-NhvB)
垢版 |
2024/01/26(金) 20:30:50.93ID:stFWODT40
負けた王妃とかどうなるんだろうね
悲惨な末路になるとかオイトちゃん言ってた気がするが
サレサレの母ちゃんは今頃ヤバいことになってそう
2024/01/26(金) 20:38:10.25ID:A+HqYZek0
言ってたか?
言ってないと思うんだが
2024/01/26(金) 21:01:16.83ID:vtNT6Ecj0
エアプとガイジしかいないスレ
2024/01/26(金) 21:37:47.82ID:jLrPG40W0
これは乗船せずに王位継承戦から逃げたら悲惨なことになるの意かと
https://i.imgur.com/0soJOBh.jpg
2024/01/26(金) 21:40:17.72ID:A+HqYZek0
ね?
王妃が悲惨になるとか言ってねーじゃん
940名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47cd-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 22:52:27.59ID:eTB2EaYC0
ちょっと聞きたいんだけど
キルアが番組宣伝にでてやさぐれる4コマって何巻だっけ?
2024/01/26(金) 23:20:19.01ID:6rORposn0
愛想笑いとかマジ疲れる
942名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-wrbW)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:29:21.11ID:V872QMoc0
やさぐれたキルアがみたい
943名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-JJ3t)
垢版 |
2024/01/27(土) 08:43:40.03ID:aTMvrggt0
いてまえ打線!
944名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-dAY/)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:59:30.71ID:NyApcFsNa
クロロとヒソカとツェリとイルミの無惨な死を描いてくれたらいいよそれで
2024/01/27(土) 12:15:35.14ID:XcOkfc+Q0
冨樫は10月に何かをやり直す決意をした
それが何なのかは不明
946名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 871e-gvcb)
垢版 |
2024/01/27(土) 12:57:43.84ID:knyBTW4B0
原稿が映ってたから原稿の描き直しと信じたい
これからネームを練り直すぞ!という宣言だったは勘弁してくれ
2024/01/27(土) 14:03:17.68ID:AxQsQceO0
一から描き直してる場合じゃないのが分からないんならもう終わらせた方がいい
948名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-wrbW)
垢版 |
2024/01/27(土) 14:18:34.84ID:V872QMoc0
テレビなんかで最終回案を語るより今後の連載をどうするかを語るべきだよな
こいつも裸の王様なんだろうな
2024/01/27(土) 14:49:31.83ID:DT7vMHqd0
>>945
あれは櫻坂46のコラボ収録があった日で
櫻坂のおかげで漫画描くモチベ向上しましたよ!アピールをしただけ
実際は櫻坂の推し活に精が入っただけで漫画を描く意欲は一層低下している
2024/01/27(土) 15:50:32.64ID:KOAb22IXd
「語るべき」って何やw
2024/01/27(土) 16:30:18.10ID:rasbKjlP0
もう8割の人は王位継承編はうる覚えだろ
キャラやたら多いし、設定やたら細かいし ただでさえ分かりにくいのに長期休載だし
952名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 072c-NhvB)
垢版 |
2024/01/27(土) 17:52:22.62ID:+sw8CDmi0
多少うろ覚えでも大目に見てくれよな
冨樫だってキャラの名前間違えてんだ
953名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx7b-EFyZ)
垢版 |
2024/01/27(土) 18:49:21.49ID:mdIa9v+lx
1年10話じゃ絶対未完幽白コース
1年10話すら怪しいけど
2024/01/27(土) 18:52:20.24ID:TutmZCIe0
そりゃうる覚えとか言ってる奴はそうやろな
2024/01/27(土) 18:56:19.81ID:c8d8TJlda
既に休載2年目入ってるし今年も再開するか怪しい
956名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7ec-liQt)
垢版 |
2024/01/27(土) 19:09:31.77ID:ANdlCqRK0
うる覚えって何だっけ?うるう年?
ネタじゃなくてマジでうる覚えって地方があるの?沖縄??
2024/01/27(土) 21:21:40.55ID:3g0QG2kE0
>>829
いんや違うよ
言ってたじゃんナレで御丁寧に篭って集中してたのは奥の手百式零の威力貯め用だったって
基本実力自体は全盛期の半分は変わりなしだよ
序盤の雑魚蟻駆除で感覚が幾分か戻り心Tシャツ装備で精神的に研ぎ澄まされたに過ぎない
だから全盛期ネテロなら少なくともピトー程度なら確実に屠れてた
2024/01/27(土) 22:01:28.69ID:OGhTEjy/d
電子で全巻買ったからもう一度読み直してる、結構忘れてる。
2024/01/27(土) 23:04:35.58ID:RZwjJOEc0
>>957
いんや違わない
俺はかなり実力戻してたと思うね
ネテロの全盛期の半分以下=ノヴモラウとどっこいどっこい
ノヴモラウが王とあれだけのバトルができたと思うか?
逆に言えば、王とあれだけのバトルができたということはノブモラウレベルよりかなり実力を戻してるということ
2024/01/28(日) 01:42:25.10ID:uR3SHLp1d
>>955
もうそんな経つ?
あちゃー参ったな
取りあえずコミックスでもいいから出してくれないかな
旅団追憶編を一気に読みたい
でもさ、言っても仕方ないけど何で只でさえ連載少ないのにモブをフィーチャーしたりするんだろう?
もはや1話1話が大切なのに。
2024/01/28(日) 01:50:39.45ID:MQdzCVXyd
>>960
たくさんのキャラを動かしたいとかセリフ多い漫画好きみたいなことは岸本との対談の時は言ってたね、そのことが多少ハンターにも影響はある感じはする。
962ササ (ワッチョイ a6a2-6SGY)
垢版 |
2024/01/28(日) 04:03:05.89ID:0/ixJ0b90
おにや天才だな
六系統以外にも系統があることに気づくとは
963名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 89a5-TFWl)
垢版 |
2024/01/28(日) 04:55:41.17ID:l657bqNx0
何年も連載してると作者の好みとか変わるから
恐らく今は王位継承編でクラピカに主人公やらせる気が起きないんだろうな
ネガティブな思考の主人公にした事を後悔してるんだと思う
オウとかヒンリギみてると作者の好みに変化が起きてる感じがする
2024/01/28(日) 09:45:00.58ID:bLw9ckGN0
ヒンリギはいいキャラしてる
まあほとんどジョルノだけど
2024/01/28(日) 10:42:25.18ID:CX2OkAdid
【本スレ】 HUNTER×HUNTER Part1612
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1706406103/

立てたやでー
2024/01/28(日) 10:44:17.67ID:nhjHnQU4d
>>960
群像劇が好きなんだろう
2024/01/28(日) 10:55:26.59ID:FEd2xGbS0
>>959
それがネテロの単なる気まぐれな自嘲だったんだよ
本当は全盛期の半分以下だろうがノブモラウとは決定的な壁があった
ノブ自身もネテロのどっこいどっこい発言に対してあれは会長なりの謙遜だとアンサーしてて
例え全盛期の半分以下たとしても自分等とは格が違うって認めてた
2024/01/28(日) 11:32:48.81ID:CX2OkAdid
【ハンターハンターにまつわる「もういいよ」な理論三選】

・ネテロは瞑想前も零以外は全く同じ実力理論
・ゲンスルーの顕在オーラ量(or攻防力)はゴンの4倍理論
・ヒソカの攻防力はゴンともキルアとも同等理論
・クラピカの腕しか折れないビッグバンインパクトはショボい理論
2024/01/28(日) 11:35:04.54ID:GWximv6E0
>>968
よくやった
お前は嫌いだがよくやった
2024/01/28(日) 11:36:17.38ID:CX2OkAdid
>>969
オレはお前が嫌いだ
2024/01/28(日) 11:37:33.37ID:GWximv6E0
>>970
よく分かったな
だいぶ前のワッチョイでお前をコテンパンにした人間だよ
それなのに褒めてやったのにな
2024/01/28(日) 11:38:23.39ID:CX2OkAdid
>>971
誰にも「コテンパン」になどされたことは無いよ。

勝利宣言されて「うわァ…」ってなった事は山ほどあるがね
973名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f96f-mDtv)
垢版 |
2024/01/28(日) 11:39:14.98ID:w4XXFy/I0
>>964
あれだけ類似したキャラを出しても叩かれない
ハンタはジョジョからの引用はなぜか許される感があるのが不思議
2024/01/28(日) 11:48:53.03ID:CX2OkAdid
>>973
能力の話だろうけど、

ヒンリギ…変えた後も元々の機能や性質を残すことが出来る
ジョルノ…生み出した生物は受けた攻撃を相手に反射する

「無生物を生物に変える能力」という共通点だけでパクリ扱いされる基準だと、
もはや大抵の能力がアウトになると思う
2024/01/28(日) 11:56:15.80ID:el7O2Plk0
ジョネンシン「俺は負けたことなど無い」
も相当勘違いな自惚れだけどね
2024/01/28(日) 11:57:35.21ID:CX2OkAdid
>>975
なんでわざわざ俺が言ってない言葉に書き換えるの?
2024/01/28(日) 11:59:19.76ID:el7O2Plk0
>>976
分かった?w
でもほとんど似たような意味でしかないよ
2024/01/28(日) 12:03:37.38ID:ZO+yO0oX0
>>967
謙遜にも程度があるだろ
百式一発で勝てるような相手を自分とどっこいどっこいとは流石に言わん
そんな無茶苦茶なことを言えばピトーの実力を遠目で見極めた自分の評価も疑われることにもなる
あの時点では修行不足で百式すら満足に撃てなかった可能性も高い

あえて論理的に説明するかね

そもそも、「実力を戻す」ということがどういうことかを考えよう
・技…百式がちゃんと撃てるかどうか
・オーラ出力(AOP)…これが一番デカイが、大量のオーラ量があってもチョロチョロとしか出せなければ意味がない
・オーラ量…百式や零を撃つだけのオーラ量があるかどうか

AOPってのはその人の全技で共有する
モラウがディープパープルを出したままだと他の技が出せないように、レイザーが念獣を解除すると練の威力が倍増するように、全AOPから何割をこの技に当て、残った何割をこの技に当てる、という使い方になる

つまりネテロの零の出力が全AOPだとわかるので、それ以下の百式一発一発は十分全盛期の威力だとわかる
そしてオーラ量に関しても、オーラの枯渇は本来「極度の疲労で立てなくなる」程度(レイザー戦のゴン)のはずなのに、ネテロは枯れ果てていることから、
ネテロはゴンと同じく「もうこれで終わってもいい」という覚悟でオーラを生み出しているので、オーラ量に関しても全盛期の半分以下ではあり得ない

ネテロが最後まで「全盛期の半分以下」だったとしたら、満足して死んでない
戦闘中にもいちいち「ワシがもっと動ければ」と後悔がつきまとった描写になるだろう
王とのバトルにももっと修行してから望むはず
ネテロは結構早めに修行切り上げてるし、「これで行く」と決めたくらいにはそこそこの満足の仕上がりだったと思う
2024/01/28(日) 12:19:27.78ID:aTH/Txwf0
>>973
ジャンプ界隈の中だけでは売れたものをオマージュしたり似たキャラ出すのは割と寛容だと思う、作者も編集も。
2024/01/28(日) 12:32:20.71ID:qN9079aE0
自分が何何した人だって認識してほしかったらジョネみたいにコテハンつけたら?ダッサ
981名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dbd-UZtW)
垢版 |
2024/01/28(日) 12:35:49.46ID:r/exN4KU0
叩かれないのはジョジョなんか落ち目だしハンターも似たようなもんだから最早誰も気にしないだけだと思うが
2024/01/28(日) 13:27:59.63ID:LhhRwvm+r
どちらも新しいものを創り続けてるのに...クオリティも落ちるどころか上がってるし
983名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dbd-UZtW)
垢版 |
2024/01/28(日) 13:29:41.07ID:r/exN4KU0
売り上げ落ちてるだろってことよ
ジョジョは読んでないからしらんがハンターにかんしては同意するよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 369f-iGEO)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:08:17.12ID:72bxy8gn0
ヒンリギの能力は機械を生物に変えるだけで、ジョルノみたいに生命を生み出してるわけじゃないから全然違うぞ
2024/01/28(日) 15:14:35.48ID:P5AGOI0b0
ノブナガヒンリギ回は読む側も楽しかったし描く側の冨樫も楽しかったんだろうなとは思う
986名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dbd-UZtW)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:07:59.99ID:r/exN4KU0
数百人が蠢く船の中でサバイブするという試みは凄く面白いと思うがやはり休載期間が長すぎてうんざりしてはいるが
2024/01/28(日) 16:26:26.64ID:aZ79ZBFa0
旅団とかヒンギリとかヒソカを描いてる時は確かに楽しそうだな。
王族描いてる時は義務感とか窮屈そうだなと感じる。
頭で描いてるというか。

直感やノリで描いてる時のほうが、やっぱり展開や描写が面白いよ。
2024/01/28(日) 16:31:06.48ID:faoj5+Z90
クオリティは普通に下がってる
989名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dbd-UZtW)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:33:53.35ID:r/exN4KU0
>>987
自分が好きな展開とそうでない展開では印象変わるよな
個人的には旅団の方が義務で描いてるように感じてる
2024/01/28(日) 16:38:47.31ID:7YOL5Pde0
つまり誰も当てにならないと
2024/01/28(日) 16:44:00.01ID:w4XXFy/I0
本人がバグって書いてると言ってるくらいだからな
物語がいつぶっ壊れても驚かない
992名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a68-iGEO)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:47:41.45ID:e/muffkk0
ツェリードニヒ描いてる時が一番楽しいだろ
邪悪なキャラのほうが楽しそう
993名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dbd-UZtW)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:05:11.46ID:r/exN4KU0
ツェリはただ邪悪じゃないというのがいいんだけどな
2024/01/28(日) 19:58:22.23ID:ENwrMhxJ0
H
995名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1b8-TCfw)
垢版 |
2024/01/28(日) 20:15:15.07ID:J0QkcCau0
なんで旅団とヒソカからめたんだろ継承戦
収拾つかんやんけ
2024/01/28(日) 20:16:44.94ID:el7O2Plk0
群像劇が好きだからでしょ
2024/01/28(日) 22:12:59.38ID:6Vn/W0rF0
旅団、王族、マフィア繋がりがあるんやろ
旅団を追ってきたヒソカは一緒に消される
2024/01/28(日) 23:34:40.43ID:jKzhKc3L0
魔界編みたいなのはいらんから船で完結してほしい
幽白のときもそうだしリアルな世界から一気にぶっとんだ世界出してぶち壊すのだけはやめてくれ
999名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9bb-KOx/)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:39:02.87ID:aw2ZsHyn0
宇目
2024/01/29(月) 13:40:54.59ID:aw2ZsHyn0
せん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 17時間 52分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況