X



【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話139

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/16(火) 09:12:37.80ID:w98n/3ovd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←★スレ立て時は3行に増やすこと

週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は13巻まで発売中。

ネタバレ制限はないので注意。
新スレ立ては連載中は>>950
立てられないときは早めに申告を。

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/

前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話138
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650587994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/16(火) 09:13:23.76ID:w98n/3ovd
スレ立て久しぶりだが、成功したかね?
2023/05/16(火) 09:15:02.91ID:yuxv0W4Ed
乙翼天翔
2023/05/16(火) 09:15:16.68ID:w98n/3ovd
あ、巻数の修正忘れた
2023/05/16(火) 09:19:41.53ID:mMjC19Sjp
まっけんゆー悪くないのに色々言われてて可哀想になってくるな
2023/05/16(火) 09:33:58.34ID:9d5otXBQ0
>>1
乙デッセウス
2023/05/16(火) 09:36:31.86ID:KAXNEv6i0
前スレの
>>997 

偉そうにエルカラートだぞって堂々と間違えてる奴いたけどw 一回でも誤植されたことでもあるんか?
2023/05/16(火) 11:08:54.48ID:/S7OWO/5d
ややこしいから勝手に修正した

107話 蠍座の消滅

天蠍宮に到着したオデッセウスはエカルラートを起こすと、アテナを殺すのでついて来いと誘う。
しかし、オデッセウスがアスクレピオスに乗っ取られていることに気づいたエカルラートは、恩ある相手にあえて歯向かう道を選ぶ。
エカルラートはオデッセウスに逆らうと体内にある黄金の血が全て流れ出し、体が消滅する。
全身から血を吹き出すエカルラートは、最後の力でアンタレスを撃ち込み
衝撃でアスクレピオスからオデッセウスに戻すと、聖衣を残して消滅する。
エラルカートの最期を看取ったオデッセウスだったが、直後に魂が完全に消滅し、ついにアスクレピオスに体を奪われる。
アスクレピオスは蛇夫宮へ向かう。
2023/05/16(火) 11:12:33.22ID:a+2ARpCa0
ゲシュタルトがオデッセウスにどう応対するか楽しみだったのにもうオデ居なくなったんか
2023/05/16(火) 11:27:10.82ID:2Hx0X9jY0
ゲシュタルトは妄想の人馬一体を振り切ったので、
オデに恩返しで「その憑依も妄想です」みたいな感じで助けにくるよ
んで、蛇ちゃんくらいの3流神ならサジタリウスの矢当たるんじゃないの
何人かの強力な小宇宙も込めたら
2023/05/16(火) 12:18:40.11ID:8FNoj8mE0
日本でやったらこんなんしか出来ないしな
https://www.crank-in.net/img/db/1483397_1200.jpg
https://i.pinimg.com/originals/05/5e/5e/055e5e877b80123bb9b1c567722e69de.png
12名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF1f-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 13:24:06.77ID:7wZDYk94F
蛇夫宮で決着付きそう

殻の中にいるアテナを殺そうとするアスクレピオスに待てが入り、クリューソスの剣を持った一輝が登場。一輝その剣でアテナを殺せと命令するが、一輝はアスクレピオスを刺してしまう。


アスク 「ババカなっ教皇より託されたクリューソスの剣を余に刺すとは!!一輝よ貴様裏切るのか!!」

一輝「俺に借りがあるのはオデッセウスのみ貴様などに借りはない」

怒り狂ったアスクレピオスはオデッセウスの肉体から出で本性を現し一輝に襲いかかるが、紫龍、氷河、瞬が加勢。4人とも劣勢になるがアテナのコスモに導かれ、コスモを究極にまで燃やし神聖衣を再び纏う。

アスクレピオスにとどめを刺す。


こんな感じと予想
13名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0388-rIjI)
垢版 |
2023/05/16(火) 15:08:11.68ID:12vGt/2F0
>>12
お前の予想はどーでもいいよ
2023/05/16(火) 15:19:29.98ID:KAXNEv6i0
mateだとポエム文章は自動で非表示になるからね 一輝と剣がポイントなのはND読んでる人はみんなわかってるよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:32:59.50ID:Ld72FD5Gd
>>13
別にいいじゃん基本的に自由な書き込みだろ。誹謗中傷している訳じゃないし。
なんならお前も予想しろよ。
2023/05/16(火) 18:31:19.15ID:a1vtRw8s0
妄想乙と言われるのは常だけど
ぶっちゃけ俺もその予想で大体あってるんじゃないかと思ってる
2023/05/16(火) 18:32:51.66ID:lGmPh2a+0
オワコン漫画
2023/05/16(火) 19:11:09.19ID:3umwqwnh0
ミストリアとカルディナーレは一体どんな恩義があるのやら
カルディナーレは一度ガチで冥軍に寝返った訳だし、オデッセウスが死んで以来よほど己の死が怖くなったのか
2023/05/16(火) 19:25:53.77ID:3RxijHgud
終わったらまた新しく始まるのか完全完結なのか
今の調子で休み続けるなら完全完結にしてもらいたいね
天界編やってもポセイドン篇ぐらいの長さで
2023/05/16(火) 19:49:43.52ID:E8PvBP7sp
ハーデス篇でも9巻なのに冥王神話だけで14巻とか年の影響?
2023/05/16(火) 20:46:57.42ID:2Hx0X9jY0
打ち切り気味に急かされて終わった無印より、
NDの方がまだゆっくり猶予もらって自由なペースで描けてるだけじゃね?
2023/05/16(火) 21:29:49.53ID:gtbMGCctH
てかさ、オールカラーに時間かかるんじゃね?
2023/05/16(火) 22:39:23.85ID:Mo1X5Vw20
冥王神話なのに冥王自身はほとんど出番がないまま終わるのか
2023/05/17(水) 01:19:08.35ID:hqXMDAhb0
前スレ>>997
はずかしいですねーwww
2023/05/17(水) 03:42:52.75ID:ddp00K0ed
NDが聖闘士星矢シリーズで1番好きかもしれん 12宮を上下から同時進行で蛇夫宮がゴールなのも面白い
2023/05/17(水) 05:13:40.49ID:XajMjAKnd
色つけないと黄金聖闘士とか映えないからね
2023/05/17(水) 22:45:23.22ID:gW9irG6y0
実写はダメみたいだが、N Dアニメ化とかでなんとか星矢盛り上げてくれや
2023/05/17(水) 23:12:01.23ID:Lg82hvJl0
アニメ化?
紫龍の声、どうすんの…
2023/05/17(水) 23:44:44.60ID:gW9irG6y0
桜井でいいだろ
ジャンプ系は呪術とか桜井継続させてる
2023/05/18(木) 01:11:59.26ID:XaaEZddY0
>>28
とっくに代替わりしてるのに今更何を?
2023/05/18(木) 05:19:30.80ID:IClE+mJA0
ブライトさん成田剣だっけ
2023/05/18(木) 06:43:37.00ID:zM3H2HDo0
>>30
知らんの?
櫻井は女関係でヤベーことをやらかしたんだよ
2023/05/18(木) 07:16:48.43ID:eq8N80SV0
知ってるぞ
でも、呪術の夏油とか元の役はそのままだからな
新規はともかく継続の役への影響は大したことはないってこと
紫龍とかオリジナルの声優はなくなってるから今更文句もないだろうし、これ以上声優問題でゴチャゴチャするよりは櫻井のまま固定される
2023/05/18(木) 09:11:09.48ID:GjBn2Ua5M
声問題だけをピックアップしてるけど
あれ以来、演出から音楽から何もかも及ばない作品しかできてないからもういいだろ
2023/05/18(木) 10:46:16.43ID:cUhoTT6Yd
ドラゴンボール改みたいにデジタルリマスターした旧作流用しつつアニオリ部分は排除して
原作通りの展開にした話を書き足して放送するのかも知れんよ

アスガルドをまるっとカットされたり旧作をかなり改変されるだろうけど原作通りになるならそっちが良いかな
2023/05/18(木) 13:19:29.99ID:nzUNxc7jd
それ以上に今回の実写で儲からないコンテンツってレッテルを貼られているから復活できるんかね
とりあえず車田は何があろうが一切口出さない方が正解
企画自体を断るならともかく
2023/05/18(木) 17:47:21.49ID:NtTASKhNa
何巻で終わりそう?
ちゃんと終わりそうなら読もうと思う
2023/05/18(木) 17:56:27.66ID:HqThU3yPd
アニメLCの蟹vsタナトスは作画の良さも相まって面白かった
聖闘士星矢らしからぬといえばそれまでだが…
やればできる!
2023/05/18(木) 18:39:27.76ID:E6/wsLqR0
lcのアニメ、音楽が致命的に合わなかった。
鬼太郎みたいだったわ
2023/05/18(木) 18:58:15.58ID:xngp+/5Nd
>>37
今連載してる辺りは15巻収録予定
連載再開前にあと16話って作者公式サイトにあったから
分量的に全16巻かな
2023/05/18(木) 19:03:15.46ID:phA9y927d
目を…目を覚ますのはアンタレス!!ってギャグ
2023/05/18(木) 19:36:08.43ID:QhwHk4tpp
LCアニメは最後までいかん時点で大失敗やな
冥王神話は終わりだろうけど、その後もまだやりそう
2023/05/18(木) 19:48:14.95ID:8Pfzjpwid
何かとっ散らかりすぎて中途半端に終わりそうだな
2023/05/18(木) 20:20:08.17ID:NtTASKhNa
>>40
作者自身が、あと何話か宣言してるのか
ありがとう
2023/05/18(木) 21:17:55.14ID:cTXCN9VV0
週刊か?
漫画板でやれ
46(ワッチョイ 23bd-ECSL)
垢版 |
2023/05/18(木) 21:34:00.92ID:8zzLvGXc0
原作と同じ
設定、同じデザインの、聖闘士星矢オリジンを作れば
ヒットすると思う

オリジナルとか、創作とか全くいらないから
ともかく原作に忠実にやれ
2023/05/18(木) 22:13:22.69ID:eq8N80SV0
原作は十二宮篇入るまでつまらんからな
同じじゃダメなんですよ
2023/05/18(木) 22:48:45.83ID:IClE+mJA0
つまんないからって最初飛ばすと何の話なんだかわからなくならないか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-ECSL)
垢版 |
2023/05/18(木) 23:17:35.09ID:TzCnIC2Fa
>>46
同意。
LOSもネトフリもビギニングも改悪しすぎ。ネトフリは特にひどい。面白いはずの十二宮が面白くないし、、。
2023/05/18(木) 23:27:37.49ID:kzZBCVOy0
>>47
は?普通におもろいやろ
2023/05/19(金) 00:57:35.24ID:GF1sNx8P0
>>45
週刊少年チャンピオンなのに今更なにを言ってんだお前は
52名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3300-ECSL)
垢版 |
2023/05/19(金) 02:33:36.24ID:61Kvm3GY0
無印原作は、白銀編から面白くなる。絵もミスティあたりからかなり上手い。ジワジワサンクチュアリから攻められるのが物語的に好きだけどな。
NDも今週作画がかなりいい!久々の一輝もカッコいい。前々回あたりの天馬の顔が崩れてて残念
2023/05/19(金) 06:48:17.47ID:NN01jzCT0
アニメ化するなら絵師は荒木の後継者こと市川になるんだろうが…
荒木風のデストールって何か想像しにくい
やたらコミカルでフリーダムっつーか、「コイツは車田にしか描けない」と思わせる個性なんだよな
2023/05/19(金) 08:34:23.73ID:abxRwmvIp
LCみたいに途中で打ち切りにならないように調整してくれればなんでもいいよ
3クールあれば十分だろ
黄金魂みたいに作画手抜き気味になりそうだが、ここまでの数々のメディアミックス失敗を考えればそれも仕方ない
55名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-C+1S)
垢版 |
2023/05/19(金) 09:52:00.37ID:zMM6mbdTa
蠍座は退場か
どうことシオン以外全員死ぬけど残りの連中はどうなるやら
56名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp87-VQdP)
垢版 |
2023/05/19(金) 10:24:45.10ID:Dxtet5emp
エルカラートと同じ位にはゲシュルタトとミスリトアの出番ちゃんとあるよな?
似蔵はワイバーンの北斎と戦ってろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp87-ECSL)
垢版 |
2023/05/19(金) 11:03:00.66ID:FY9H3KsRp
>>49ネットフラックスで唯一評価するのはホーロドニースメルチやってくれてたことくらいかな?
2023/05/19(金) 11:32:35.95ID:D3pTgveLa
クソみたいな話いつまでも続けてんなよ車田は
2023/05/19(金) 14:05:53.17ID:lx0WGuYG0
話自体はつまらなくはないやろND
遅筆なのと、予想と反して小規模な戦いで、ハーデス軍との全面戦争にはなりそうにないだけで
刃牙の1000倍はマシ
2023/05/19(金) 15:46:48.96ID:GF1sNx8P0
目を覚ますのはあなたのほうだ
アンタレス!

本当にそれっぽくてワロタ
61名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp87-ECSL)
垢版 |
2023/05/19(金) 16:15:07.40ID:QMYoZ4rrp
実は小規模ではないけどな
宇宙規模の崩壊を招きかねない行いをしたアテナに対して天界の全てを敵に回しての全面戦争への序曲と考えるとな
2023/05/19(金) 16:20:47.43ID:J+3P79Ef0
当選したQUOカードもう来たわ仕事早いな
63名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp87-ECSL)
垢版 |
2023/05/19(金) 16:23:04.93ID:QMYoZ4rrp
通して読むとNDめっちゃ面白いんだよなあ
神の迷宮脱出知るシーンで沙織を背負って星矢が崖飛び越える場面の回想が流れて、このシーンが2人にとってのターニングポイントだったのを匂わせてたり
64名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sdff-TmdF)
垢版 |
2023/05/19(金) 17:49:51.78ID:CpcaCYF6d
>>59
│*37482 (6)│------│------│------│------┃*37,482 (**6)┃2021/06|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 13

│*12870 (3)│*28571│------│------│------┃*28,571 (*10)┃2023/04|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 14

休み方が異常だからもう殆ど読んでる人いないな
前巻からごっそり減ったのは分かるし、その前からそりゃそろそろ締めないとなとなるわな
65名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bd-ECSL)
垢版 |
2023/05/19(金) 18:50:06.42ID:Ym2lbtou0
そろそろ締めないとではなくて、
いろいろら張った伏線がようやく一つに繋がったところだな
つまり今最高に面白い!
そしてそれは天界編に続いていくわけだ!
2023/05/19(金) 20:35:17.49ID:lx0WGuYG0
ラストは大体予想できた
なんだかんだで現世に戻ってきたアテナと青銅4人
未来のペガサスが脅威になることも知ったワイバーンもタナヒュプの加護でこっそりついてくる(倒したと思ってたらピンピン生きていた)
どけ小童ども!と青銅4人と不安定な沙織を一蹴
星矢にとどめを刺そうとするが、覚醒星矢に倒される
2023/05/19(金) 20:38:27.00ID:lx0WGuYG0
>>65
天界篇完結は20年後かな
2023/05/19(金) 20:45:46.65ID:NN01jzCT0
黒歴史とはいえ一応映画でやったから天界編という名前は使わないと思うぞ
ゼウス編、もしくは天帝◯◯とかじゃない?
2023/05/19(金) 21:55:03.70ID:pYdARXnv0
映画なんだからアポロンぐらいぶっ飛ばさないとな
2023/05/19(金) 21:58:03.05ID:Ie1+LU7t0
もう車田も歳だしやらないでしょ。
やるなら他の漫画家にたくす。
ドラゴンボール超みたいに
2023/05/19(金) 22:31:24.63ID:Ml8BdNLMd
星矢復活したら完全に終わりでいいしな 
そもそも本編の終わりが主人公ラスボスに切られて生死不明の超絶微妙な終わり方なのが問題だし
72名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c39d-pJRE)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:31:58.88ID:EN7Rz1hI0
名作デビルマンの悪口かよ
2023/05/20(土) 00:54:19.19ID:+83g37Ahx
無印の最後は打ち切りだったし駆け足なのはしゃーない
2023/05/20(土) 08:18:28.21ID:9GWojAgI0
サイレントナイト翔を完結させてほしい
2023/05/20(土) 10:07:12.42ID:/D+YrTvJp
即打ち切り漫画で金にもならないし、男坂みたいに思い入れもないからやらないだろ
2023/05/20(土) 14:29:55.26ID:Oq33GX7ea
8巻くらいまで読んでたけど
水鏡先生の裏切りは一体なぜだったん?
2023/05/20(土) 14:35:17.40ID:PuT9Ho6i0
>>76
四月に発売された最新刊読みなされ
2023/05/20(土) 15:56:02.39ID:KUjeXN4v0
>>46
エリシオン篇みたいな紙芝居と説明台詞のオンパレードに
2023/05/20(土) 17:08:12.99ID:udUcRm590
https://i.imgur.com/Q6A4yDj.png
ステータスだの経験値だの言い出したのはもしやここからの影響ではなかろうか
2023/05/20(土) 18:41:12.68ID:MSOyoq/1M
>>77
サンキュ
その巻だけ読んでみるわ!
2023/05/20(土) 19:57:04.37ID:glQXFHvl0
実写版はスチール聖闘士たちが主役で、終盤のピンチで本物の聖闘士たちが出てきて「聖闘士って滅びてなくホントにいたんだ!」とかすればまだ良かったのでは
2023/05/20(土) 20:02:57.11ID:tUnHixcld
興収が物語る通り出来云々の前に注目されてないのが問題
CG映画も成績低い
天界編も成績分からんレベル

80年代当時はともかく最早みんな星矢とか忘れてるか知らないレベルの存在
2023/05/20(土) 21:07:00.43ID:V7iVYxVzp
スラムダンクみたいに原作評価高いなら読み継がれてくけど、そうじゃないのは当時で手詰まり
打ち切りだしな
2023/05/20(土) 21:17:18.07ID:hE/63mcpd
原作はオワコン扱いなのにフィギュアはずっと新作が途切れないんだよね
2023/05/20(土) 21:26:20.33ID:SBPL8Zm5d
派生も途切れない
時々他作品でネタにされる
細々とはいえ途切れないで続いてるコンテンツはやっぱ強いよ
2023/05/20(土) 21:28:21.49ID:tUnHixcld
フィギュアに関してはコア層がいるってことだろ
ハーデス十二宮篇のOVAも売れてはいたからな

ただ一般的な人気は厳しいだろうから映画やるにしても小規模公開でそいつら向けって感じにせんとな
車田の絵が見るからに昭和だから若い人絶対読まないってのもある
今でも読まれるスラダンやドラゴンボールは画力が違う
2023/05/20(土) 21:42:07.13ID:9JKixFhsd
聖闘士星矢はアニメの荒木&姫野のイメージが強すぎるんだよ
特に沙織は顔も髪色も違うしな
車田絵の沙織を見せても沙織だとは認識してもらえないだろう
2023/05/20(土) 21:43:17.75ID:ZgkiLYsi0
>>73
打ち切りだったけどVジャンで最後まで描ききったやん
2023/05/20(土) 21:49:50.23ID:9HzaaPgm0
推しの子はそろそろもう一跳ねきそうだな
90名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec7-nJpH)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:50:09.94ID:9HzaaPgm0
>>89
誤爆
2023/05/20(土) 22:44:01.05ID:SBPL8Zm5d
>>87
声優・作画共に一新&原作に忠実なヤツなら見てみたいね
92名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83fb-K1ON)
垢版 |
2023/05/20(土) 23:28:03.69ID:RnA3vPby0
オデッセウスが黒サガ化してたな
93名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c39d-pJRE)
垢版 |
2023/05/21(日) 00:27:28.65ID:6LdXYYTg0
今週のオデさんの絵カッコいいなあ、線も太くて力ある

だがやっぱアンタレスは動きをひとつずつ封じていった上での必中技なんだな
改めてよく出来てる技だわ
2023/05/21(日) 00:36:03.87ID:A7wZajlg0
最後のアスさんの顔が
めっちゃ小物っぽくなっている
絶対やられ役の表情やん
2023/05/21(日) 08:11:04.59ID:ahMqTS6p0
>>94
台詞からしてもフラグ立ってるよな
瞬を乗っ取ったハーデスと同じこと言っとる
どう考えても沙織にアポーンされる
んでその恩義からオデッセウスは考えを改め沙織を解毒
しかしそこから先はどうすんだろ
もう冥王の剣どころではないと思うんだが
96名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp03-6uBr)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:40:13.92ID:+Xs/p/V1p
>>95オデッセウスを現代に連れてきて星矢のオペじゃね?
2023/05/21(日) 16:01:35.28ID:AffPknc+0
>>96
インビジブルソードを消せなきゃどうしようもないだろ…
今からハーデス城に乗り込むとも思えんし、どうやって〆るつもりなんだろうな御大
2023/05/21(日) 16:09:09.30ID:a3nPtkmR0
インビシブルソードを星矢の体から排除する方法あるなら、存在を消滅させる必要もないし
脳筋アテナがそうするかは不明だが

>>96
が言うみたいな方法なら、ぎりアルテミスがいう天帝の怒りを回避できるかもしれんしな
2023/05/21(日) 16:19:37.72ID:xXyytha00
12宮の時みたいにアテナの盾かざせばハーデスの剣消滅でいいじゃん
2023/05/21(日) 16:59:50.88ID:/o2zwyIN0
問題はどっちも神器なんでケールに踏まれただけで消えるような悪霊みたいには消えないだろうなって事かな
エリシオンでも物理的に盾と剣ぶつかってたけどどっちもノーダメージだったよね
むしろアテナが押し負けてたくらい
2023/05/21(日) 17:10:51.34ID:nkKS9tvD0
>>96
wktkな展開だなあ
ここに来てゲストではなく新キャラ加わるとか
天界との抗争にあたって蛇遣座の黄金聖衣復活もいい
シャイナさんどうなるのか派生的に気になる展開にもつながるし
102名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca88-MfxW)
垢版 |
2023/05/21(日) 17:41:52.02ID:NH03EKDE0
アスクレさん倒したと思って現代戻るもシャイナさんに憑依して、それ倒すとシャイナさんがオペできるようになんじゃない?
103名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp03-pJRE)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:54:55.43ID:LKvEGCfHp
それだとシャイナさんが仮面外して星矢にしなだれかかってる姿しか想像出来なくなっちゃうから
2023/05/21(日) 19:53:58.78ID:nkKS9tvD0
オデッセウスに師事するシャイナさんなんて見てみたい
アテナに対しては聖闘士の立場とごっちゃでややこしいにしても星矢がつい意識してしまう異性として抜きん出るにはそれくらいの変化が欲しい
2023/05/21(日) 23:07:44.68ID:IFKApnga0
>>103
黄金聖闘士の光速の動きで殺すか愛するしかないのさ…

>>98
ハーデスを復活させればソードは消えて持ち主に戻る。
次の聖戦をしなくてはならないが、それは数百年後。
2023/05/22(月) 00:11:05.30ID:wVelMR5Q0
小山茉美と古谷徹か
2023/05/22(月) 00:33:36.95ID:yavMaWRO0
紫龍
「かつてギャラクシアンウォーズで星矢が俺を救ってくれたように、
星矢の背中にアテナに杖を思いっきり当ててもらい、ソードを押し出そう」
2023/05/22(月) 00:34:18.51ID:hslGjAIW0
愛するか殺すしかないってホント意味わからんよな
別に片思いで愛し続ければいいだけなんだから実質何もしないでいい

シャイナさんは星矢を好きになってしまった口実として掟をかかげているだけにしか見えない
そもそもこの掟は本当にアテナが作ったのか?
神話の時代の誰かが過去に素顔を見られた時、咄嗟につくり話をして勝手に広まってしまっただけなのではないか?
2023/05/22(月) 01:11:19.02ID:zv4yGbva0
>>108
アテナより美人な女聖闘士がいてモテまくってムカついたから仮面の掟でもつくったんじゃないか
「お前素顔見せたら寿退社しろ、嫌ならあいつ殺してこい」
2023/05/22(月) 01:15:50.81ID:wVelMR5Q0
アテナ「こんなヤバい掟があるんだから女子が聖闘士になんてなるわけが....」

魔鈴「....」
シャイナ「....」
ジュネ「....」
111名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c39d-pJRE)
垢版 |
2023/05/22(月) 03:15:07.51ID:OpdP2psw0
顔を見た相手を愛せ、てのは
あなたは女に戻りなさいよという優しさと、その男を一生愛しなさいという過酷さを併せ持ったシンプルかつ見事な掟だと思った
112名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp03-a5bG)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:40:15.41ID:Vncv88Sdp
聖闘少女のカテゴリもあるのにわざわざ聖闘士になる女子はLGBTっ気があるのかな
男子も仮面着けたら聖闘少女になれたらいいのにな
2023/05/22(月) 11:52:01.93ID:re3XJGLyd
聖闘少女はアテナに見合う料理の腕とかも求められるから志願者は少ないのかもしれん
加えて沙織は出自が特殊すぎるアテナだからな
2023/05/22(月) 12:41:36.09ID:Skozowm4d
黄金聖闘士に女混ぜても良かったな
115名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp03-a5bG)
垢版 |
2023/05/22(月) 15:32:14.15ID:DUfI8Jjbp
さそり座の女とか双子座姉妹とか夢が広がるなぁ…
116名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM3a-sPrv)
垢版 |
2023/05/22(月) 15:52:07.18ID:fZO0htvgM
Ωがまんまそれだったやんかw
2023/05/22(月) 19:49:56.41ID:JAiETmS7a
108話 炎の彼方から
オデッセウスを待ち続ける氷河、紫龍、瞬の前に、蛇夫宮へ辿り着いたアスクレピオスが現れる。
3人を一撃で吹き飛ばし、アテナを包んでいた卵の殻を割り、止めを刺そうとするアスクレピオス。
そこへ炎の彼方から一輝が見参。
一輝にアテナの始末を命じるアスクレピオス。
驚く3人をよそに一輝はアテナの前に立ち…。
つづく
2023/05/22(月) 20:29:38.92ID:nhQBnKiX0

遂に現代組と邂逅か
2023/05/22(月) 21:18:25.06ID:kXUond5u0
現代組ようやく揃ったのに泥沼展開…
かつての男らしくてカッコいい一輝はどこへ行った…?
2023/05/22(月) 21:54:00.68ID:hslGjAIW0
いや
約束を守るほうが男らしいだろ
2023/05/22(月) 21:56:35.04ID:ryG9C+Cs0
>>117
瞬が倒れると来た
相変わらずの兄さんだねえ
そしてこうなると次は沙織を斬ったと思いきや、鳳凰幻魔拳を打たれたアスクレピオスが見ていた幻というオチになるか
2023/05/22(月) 22:56:30.32ID:yavMaWRO0
最近休載せずに凄くねぇ?
123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c39d-pJRE)
垢版 |
2023/05/22(月) 23:36:11.08ID:OpdP2psw0
まったく板垣先生に読ませたいわ
2023/05/22(月) 23:52:36.81ID:ItHGT50Ld
>>108
80年代だから誰も気にも止めなかったけどジェンダーがどうこう五月蝿い今の時代にそんな設定作ったら大炎上してただろうな
2023/05/23(火) 00:12:48.54ID:92H2j9pb0
>>122
最終回まで書いてあるんだから当たり前だろ
2023/05/23(火) 05:14:22.15ID:r/3K9IpN0
前から単行本一冊分書いては休み、を繰り返してはいたが
今回連載前から残り16話って公式サイトで言われてたからな
2023/05/23(火) 07:41:24.42ID:ZW0H4Szo0
やはり様式美がよい
128名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp03-6uBr)
垢版 |
2023/05/23(火) 08:51:06.40ID:VYe8ePVLp
16話一気にやるのか
それとも前半で一回閉じるのか
どっちなんだろ
アテナを一輝が黄金の短剣でついて一度
引きの気もする
2023/05/23(火) 09:37:41.67ID:3erRHeax0
リンかけ2最終章の時もワンクッション置いて連載再開したからな
まさかの急展開で星矢は現代で既に息絶えてた…だけは勘弁してくれよ…
天馬と星矢の同化…とか有りそう
2023/05/23(火) 09:57:19.48ID:bIdc3rQSd
とりあえずND単体でアニメ化できる終わり方にしておけ
冥王ハーデス篇の正当続編といや、古参食いつくやろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83fb-K1ON)
垢版 |
2023/05/23(火) 22:20:49.85ID:Zj1UCG8Q0
最後までぶっ通しで連載してほしい
2023/05/24(水) 00:06:22.27ID:86Obb+/00
いつか暗黒聖闘士をもっと深掘りしてほしい
ハーデスの息がちょっとかかってたとか

つーかなんでオリジナルの星座に酷似した技を使えるんだろうか
師匠が同じってわけでもないのにな
技は似せなくても良かった気が
まぁ分かりやすいけど
133名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c39d-pJRE)
垢版 |
2023/05/24(水) 16:26:53.64ID:YgjBR1830
似て非なるものだから別にいいのでは?
あれだ河井に化けてた阿修羅のジェットアッパーみたいなもんだよ、本家には全く及ばなかったし
2023/05/24(水) 17:46:21.17ID:kkOgmNQR0
あれもこれも
全部ハーデスってやつの仕業なんだ
2023/05/24(水) 22:08:42.73ID:ZHV91G/F0
五人共、いずれ黄金を継ぐことが示唆されているが…
一体どうなってんの?
その継ぐべき黄金聖衣はエリシオンで粉々に砕け散ったじゃないか
2023/05/24(水) 22:24:53.34ID:Orhqaza2a
>>135
普通に現存してる黄金聖衣から選べばいいのに
紫龍ならカプリコもいけるだろ
2023/05/24(水) 22:39:13.24ID:86Obb+/00
聖衣はアテナが作り出したのだから、粉々になってもまた一から複製すればOK
貴鬼もムウの修復技術受け継いでるだろうし
ペガサスのマスクとかもゼロから作り直したりしてたし

てかニオベに粉々にされた牛の聖衣のシーンがイメージ画像で無く本当に粉々になってる場合も、
その後普通に修復されてたので、粉々程度は自動修復するんじゃね
138名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c39d-pJRE)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:08:02.55ID:YgjBR1830
そういやディープのスペクター出てきて無いなまだ
デーブの方は毎週のように観るけど
139名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cedf-KARP)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:24:52.58ID:JdycGOof0
>>136
自分の守護星座は生まれつき決まってるんだよ wikiで星矢達の誕生日見てこい

しかも聖衣自体や先代から認められてるからほぼ継承者確定してる そもそもエリシオンで装着できてない
140名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cedf-KARP)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:26:22.48ID:JdycGOof0
>>136
自分の守護星座は生まれつき決まってるんだよ wikiで星矢達の誕生日見てこい

しかも聖衣自体や先代から認められてるからほぼ継承者確定してる そもそもエリシオンで装着できてない
2023/05/25(木) 05:39:27.11ID:U3rjgUY90
シュラ戦後に紫龍が山羊座着たみたいに一時的には着ること出来るけど
あくまでも地上に降りるまでの間だけだったしな

というかND自体星矢達の黄金継承を強化した話だと思ったんだが
わざわざ先代の黄金だしてそいつらと対応する星座の青銅一軍をぶつけて後継者だと認識させるの四回繰り返してたよね?
星矢の分は氷河がやったけど
2023/05/25(木) 07:19:57.98ID:BOiAcdUL0
黄金聖衣破壊だけ見てもタナトス>ジュリアンポセイドン
ハーデス瞬もシャカがやろうとしてた通り黄金聖闘士なら刺し違えられるレベルだろうな
2023/05/25(木) 07:35:29.77ID:HOlBjRwod
>>137
ポセイドンに粉々に砕かれた青銅が
ハーデス編序盤でそれなりに修復されてたのを見るに
黄金もあれくらいまでは自己修復してるのかなと個人的には思ってる
2023/05/25(木) 08:00:19.59ID:y3+voKaJa
今回は聖闘士星矢って回だな
2023/05/25(木) 10:08:01.64ID:vDGCrHWMM
>>124
ハーデス編でカノンが瞬に
まして女子にように感傷的になるものなど足手まといだ
ってセリフの「女子のように」がアニメでカットされてた
2000年代半ばくらいで一応この辺うるさいクレームが来ないよう気遣われてたっぽい
2023/05/25(木) 10:22:53.86ID:gxM5f0oGd
声優交代色々言われるがハーデス篇辺が一番見れる作画キャラデザだな
今見ても違和感ないし、古くもない
2023/05/25(木) 10:24:10.59ID:1B87xRNK0
>>141
たまには守護星座に敢えて逆らって聖衣を着るキャラが出tえもいいのではないか

「俺は銀蝿座なんてカッコ悪いのは嫌だから琴座に弟子入りした
オルフェがいなくなったから俺が引き継いでいいはずだ」
みたいな
2023/05/25(木) 10:27:44.35ID:Iv3j8qIud
>>146
そりゃそうだろ
姫野さん自ら総作監やってんだから
お気に入りの沙織に関しちゃ自ら描いたカットもあるらしいな
2023/05/25(木) 11:52:15.16ID:woNpcZDgd
LCとか原作の描いてる人のキャラデザがいつもと全然違うからアニメにしてもこれじゃない感半端無いんだよね
150名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de88-MfxW)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:31:29.49ID:KsoMpvyO0
聖闘士って、聖闘士になる修行をして守護星座になる聖衣を勝ち取って、更にその中のスーパーエリートが自分の12星座で黄金聖闘士になれるという感じなのかな?
151名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp03-pJRE)
垢版 |
2023/05/25(木) 14:31:40.89ID:erZ53iKjp
お前の守護星座は天馬座だ、ペガサスのように羽ばたくのさ!
てシャイナさん言われたカシオスもさすがに疑いを持たずにはいられなかったろう
2023/05/25(木) 14:52:20.18ID:1B87xRNK0
自分の聖衣よりも
他人の聖衣使った方がなぜか強くなるキャラみたいのがいても面白そうではある

富樫や荒木ならそういう変化球のキャラが普通に出てきそう
2023/05/25(木) 19:32:36.53ID:H8lOIDtY0
「に、兄さん…やっぱり来てくれたんだね」

懐かしいなオイw
昔円盤で見た劇場版のお約束じゃないか
車田も粋なサービスをしてくれるね
2023/05/25(木) 21:23:52.05ID:xr6f0251a
>>142
ポセイドン編と違い、ハーデス編は黄金聖闘士が消滅するぐらいの嘆きの壁の崩壊の余波を受けている
見た目は傷一つないのが疑問だが、黄金聖衣は壊れやすくはなっているはず
あの状態なら不完全な覚醒と言われているジュリアンポセイドンでも破壊できるんじゃないかな
155名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83fb-K1ON)
垢版 |
2023/05/25(木) 22:15:18.16ID:FtpdCKSf0
次回が待ち遠しい展開
156名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a49-9d2L)
垢版 |
2023/05/26(金) 02:41:07.01ID:7byC581E0
アスクレさんってサーシャの存在は認識してるの?
2023/05/26(金) 03:02:04.19ID:N+h7waf+0
やっぱり来てくれたんだね!
は面白いからいいとして

氷河が「ぐえっ!」って言っとる…
そんなキャラじゃないやろ(´・ω・`)
2023/05/26(金) 09:48:58.20ID:jdCRYx4F0
>>150
本編黄金は過去類をみない天才少年が勢揃いした世代で、いきなり黄金聖闘士になっている。
NDでの童虎やシオンみたいな、昇格ルートが正規らしいが。
2023/05/26(金) 15:56:18.61ID:kBOsjXRca
車田は氷河のこと嫌いなんか
一輝はいらねぇ
160名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2f-9d2L)
垢版 |
2023/05/26(金) 17:16:28.76ID:TKvwOsvqa
今週の瞬や氷河の顔適当すぎだよな
2023/05/26(金) 17:33:08.88ID:rUf3qmaVd
一度描いたコマをコピペして使い回すしな
残念な漫画になってしまった…というかもう作画は他の人に任せた方がいいとさえ思う
2023/05/26(金) 17:50:10.84ID:N+h7waf+0
>一輝はいらねぇ

???
2023/05/26(金) 17:53:35.27ID:2GmgeqWj0
>>159
同意
一輝ばっかカッコよく描きやがって
2023/05/26(金) 18:00:29.44ID:NuykZsVZF
瞬とか一輝とかまだシャカやアイオリアが存命だったのに最終決戦直前にわざわざぶっ殺して
乙女座と獅子座の聖衣着せてたもんなぁ ・・・
2023/05/26(金) 18:20:25.71ID:HWS3u5ch0
一輝は好きだが、たまに出てきて話の転換点になるぐらいが一番良いな
人間における塩と同じで必要ではあるが、大量摂取したら物語的にしんどくなる存在
2023/05/26(金) 19:22:52.73ID:Igkudehrd
幻魔拳あると話作りやすいってのが大きいわ
2023/05/26(金) 19:26:25.76ID:N0tBOEs7d
車田は氷河嫌ってるのあからさまだろ一輝初戦で敗北させるし
十二宮編では早々にふっとばされるし
2023/05/26(金) 19:30:40.23ID:N0tBOEs7d
更にポセイドン編では他の仲間が順調に勝ち星拾ってる中最初の敗北者にさせるし
2023/05/26(金) 19:33:12.33ID:0iS0I9cr0
>>167
そうか?
ブラックスワンのチクリで、戦う前に一輝をわざわざ優位にする描写で描いてるし、
ギャラクシアンウォーズから氷河はかなり強キャラ扱いだと思うが
何気に幻魔拳も跳ね返した数少ないキャラだし
2023/05/26(金) 19:40:06.93ID:N+h7waf+0
なんだなんだ
氷河信者か一輝アンチか知らんが珍客がいるな
押しキャラが優遇されないとキレるドルオタかな?

つか一輝ばっかカッコよくとか言ってる奴は何を見てきたんだよ
2023/05/26(金) 19:49:51.67ID:N+h7waf+0
>>169
そもそも強い弱い関係なく氷河はしっかりと熱量注がれてるキャラだからな
どちらかというと紫龍&氷河がメインで 星矢&瞬がサブぐらいの感じ

vsカミュなんて十二宮編でも人気高いし
クールの皮をかぶった友情熱血漢として充分過ぎるくらいキャラ立ちしてる
おまけに4人の中で一人だけ番外編持ち
2023/05/26(金) 20:02:11.29ID:LZo54xLu0
一応一輝の番外編もあるけど幻魔拳跳ね返された時の幻覚の内容として本編内に収録されたからね
氷河の番外編は本編にも絡まない独立した話なんで本編中に押し込もうにも押し込めなかった故なんでは
2023/05/26(金) 20:09:16.73ID:YFuxUjJN0
氷河の番外編は時系列的に使えるのがおかしいオーロラエクスキューション使ってるし完全に番外なんだろ
2023/05/26(金) 20:13:13.28ID:/nptCtin0
>>172
あれ本編に組み込まれたせいで特別感薄まっちゃったな
単行本あまり好きではない理由のひとつ
今回幼沙織の顔美しく描かれてたね
今までNDの感想についてはお話やキャラ造詣はやはり御大だなくらいのものだったんだけど絵的には久々に良いと思った
2023/05/26(金) 22:06:08.37ID:7aPlNr27d
バンダイ「ブロンズよりゴールド活躍させて」
2023/05/26(金) 22:20:25.81ID:mR66LsZE0
氷河は最大の強敵天闘士斗馬さんに完封勝ちしたんだが?
2023/05/26(金) 22:24:05.52ID:Nn8SQaC50
黄金聖衣はダサくないんだよな
青銅の聖衣は基本ダサいからな
2023/05/26(金) 23:33:49.90ID:0iS0I9cr0
カリツォーで苦しむ斗馬にはちょっと吹いた
2023/05/27(土) 00:47:29.62ID:gB3/mVPFa
所々あれ?って思うコマもあるが、持ち直してるとおもうけどな。りんかけ2の後半よりマシでしょ。

久々に完全版見た後、ファイナルエディション見ると、モノクロすぎてがっかりする。オールカラーとは言わないから、せめてカラー原稿再現して欲しかった、、。カラー原稿も加筆だと面倒だったのかな?
確かにアイオリアの髪型は良くなってるけど、。
教皇の兜がチェーンで吹っ飛んだあとのサガの髪型と、アイオリアの髪型くらいしか違いが分からん。
あと、エクスキューションくらったあとの氷河の画が、凍気を纏ってたくらい?
180名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb9d-WkT2)
垢版 |
2023/05/27(土) 02:03:34.20ID:smoV3pJG0
14巻の著者コメントの写真に天馬が射手座纏ってるような姿描かれてるな
まさかゲシュタルトさん…(´・ω・`)
2023/05/27(土) 07:32:34.95ID:nfzaosEd0
読んでいて不思議に思う
コマ内に複数の台詞を入れる場合、最初の台詞は右上に配置するのがセオリー
漫画という媒体の構造上、読者の目が真っ先に捉えるからな
しかしこの車田って人は左上に配置していることが多々ある
右下かとも思ったが、明らかに左上の台詞を受けて右下という流れになっている
個人的には激しく混乱するのだが、何か意味があるのか?
182名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fdf-TmC8)
垢版 |
2023/05/27(土) 09:22:09.13ID:69I56IGG0
>>181
お前が漫画の読み方知らないだけw フキダシは右から左 上から下に読む
右上が1
左上が2
右下が3
左下が4

何も間違ってないわ ベテランが絵を優先しないで毎回アホみたいに右上にセリフ置く方がおかしいだろw
183名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spcf-WkT2)
垢版 |
2023/05/27(土) 09:24:32.45ID:WoD5/1nYp
少なくとも激しく混乱する事はないな
2023/05/27(土) 09:34:06.86ID:zZy14dldd
電子版ばかり読んでる層は、縦スクロールで読む癖ついてるから
右の列を読み切ってから、左の列の上に戻る読み方してるのか?
2023/05/27(土) 09:46:53.44ID:nfzaosEd0
>>182
ふーむ、そういうものかね
しかし、なんでいきなり笑ってんの?
2023/05/27(土) 10:01:19.93ID:/AESR52/d
とりあえず自分の理解できない事は笑う風潮
187名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fdf-TmC8)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:53:19.96ID:69I56IGG0
>>185
笑う=無知なのに偉そうな君をバカにしる

笑われてるんだよそれくらい気づいてほしい
2023/05/27(土) 11:11:04.18ID:riwpK2yXd
>>187
ごめん、てんで実感持てない
リアルの知人ならまだしも、ここは匿名だしな
まぁ的外れなことを書いてしまったようだし、省みるよ
2023/05/27(土) 11:17:44.67ID:Esopfx6Gd
まぁ草生やすなりしてマウントとりたいのはどこの界隈にもいるからな
190名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0faa-WkT2)
垢版 |
2023/05/27(土) 11:40:34.46ID:D/J6bY7V0
幼年向け漫画だと吹き出しやコマを読む順番振ってあげたりするよ
この程度で読むのに困ってる人は小学1年生かてれびくんでも読んでた方がいいと思うんだけど
191名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdbf-GFEi)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:44:53.46ID:iw1pVQHGd
>>167
Ωでも特に理由もないのに水瓶に昇格出来ずに青銅のままだしな。
星矢と紫龍が別格扱いだと思う。
2023/05/27(土) 12:53:28.51ID:kmiKhFie0
彼が今まで読んできた漫画は全部右上からのものしかなかったんだろ

イラっとする感じなのは確かだが
推定中高生ぐらいにいちいち余裕の無い態度で返すのは大人げないぞ
2023/05/27(土) 13:04:14.53ID:Rv2WteNzM
>>167
序盤は一輝に次ぐ実力者描写あり
空っぽジェミニに脳筋で突っ込んだ辺りから少し格が下がった感あるかも
ポセイドン編では初遭遇の敵に負けてるし
車田じゃないけどアニメではジークフリートと1人だけ戦ってないし
2023/05/27(土) 13:22:20.96ID:8GglhadAd
お情けでミロに助けて貰ったしな
2023/05/27(土) 17:12:50.31ID:AihW5vhOd
確かアスガルド編ではアルベリッヒに負けたんだっけ
他に原作ではアルゴルに石にされたりろくな事がないな
2023/05/27(土) 18:48:05.40ID:IjWZWCNE0
氷河は星矢以上に正面突破癖があるというか
客観的に状況判断できる紫龍や瞬と組ますのが最適解だろうな
2023/05/27(土) 19:01:06.64ID:vAP7FGuxM
紫龍は作中視点でもメタでも結構恵まれてる感じ
シルバー屈指の強敵アルゴルやジェネラルでも強い方のクリシュナ倒してるし
デスマスクは黄金聖闘士で初の完敗描写だし
アスガルド編は2キル&ジークフリート戦のキーマンでほぼMVPだし
漫画版ハーデス12宮では1人だけ活躍したし(アニメは流石にブロンズ4人に変わったけど)
2023/05/27(土) 19:02:38.57ID:pbw+EFos0
>>196
その瞬と組んで正面突破かけてやられたジェミニ戦www
2023/05/27(土) 19:06:19.85ID:KKFyNPL80
デッちゃんは舐めプしなければ紫龍に完勝できたのにな
なんでわざわざ黄泉比良坂へ行って紫龍の魂を死界の穴へ落とそうとしたんだ?
魂が抜けた紫龍の身体の首を斬るなり締めれば春麗の祈りが来る前に瞬殺だろ
そんなに紫龍の魂にマウント取りたかったのかな
2023/05/27(土) 19:09:10.47ID:vAP7FGuxM
黄泉比良坂で冥界波を使ったらどうなるかわからんぞ!
→しかし なにもおこらなかった!!
2023/05/27(土) 20:15:11.39ID:zOnv2+LTa
また7話書いて3年休みかな
2023/05/27(土) 20:36:53.42ID:dtnNxAo1d
│*12870 (3)│*28571│------│------│------┃*28,571 (*10)┃2023/04|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 14(シリーズ連載)

売上見ても天界編とかまでやる人気も時間もないだろうな
続編始まってこれだけ出すのに17年もかかってたら読者もまあ離れるわな
2023/05/27(土) 21:23:24.53ID:1pv/jqrTd
>>201
ttps://kurumadapro.com/column/article_105.html
去年の9月の段階で最終16話描けてる
後は出版社側の都合次第だと思われる
2023/05/27(土) 21:40:41.93ID:IjWZWCNE0
>>198
あれ、瞬が引き留めてたやん
言うこと聞かなかった氷河が悪い
2023/05/27(土) 22:33:21.80ID:kmiKhFie0
話の都合で、キャラがしそうにない事を突然やって
敵の手にかかるっていう展開が時々漫画では起こる

他ではダイ大のミストマァムがよく言われるのが思い当たる
2023/05/27(土) 23:29:54.01ID:IU+bQ9uo0
NDが進まないからといって、無印の話題を定期的に引っ張って来なきゃならんスレ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebfb-ZtpE)
垢版 |
2023/05/27(土) 23:36:37.31ID:Uo7U90lv0
氷河のストーカー斗馬はどうなったんだ?今後の展開で味方になりそうだが。
2023/05/27(土) 23:46:58.01ID:BrY69Tyad
後日談を描いてた3×3EYESが盛り上がることもなく、打ち切りみたいな妙な形で先日終わってモヤモヤ
こっちはそうならないよう頼むよ…
2023/05/27(土) 23:58:21.52ID:289NBw1V0
アニメで氷河が幻影ジェミニにオーロラ(以下r放つシーンすごい盛り上がるんだよな
原作がアニメ要素取り込んでアニメがやはりアニメな舞え白鳥よー!!!のシーン
氷河の中の人のシャウト聞き惚れるわ
選曲も最高だった
2023/05/28(日) 00:06:00.93ID:/BBvcTzx0
キグナスの聖衣もめっちゃ硬いって設定は、序盤しか出てこなかったな
211名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb9d-WkT2)
垢版 |
2023/05/28(日) 00:32:18.52ID:Hjyayfqn0
アニメのせいで氷河がミロ戦とアイザック戦で変なポーズとるようになったのが嫌だった
2023/05/28(日) 00:44:14.44ID:2khYoE/5M
氷原の貴公子
子どものころ車乗ってる時カセットでキャラソン聴いてた
2023/05/28(日) 00:57:22.85ID:+VF7TIKE0
斗馬の身の振り方は魔鈴とお互いの正体に気付きあった後が本番

魔鈴さんはアテナへの忠誠心高いから
(一時期裏切る素振りみせるかもしれんが)
最終的にはアテナ側にたって動くの確定してるし、
それ見て弟はどうするか
2023/05/28(日) 09:22:57.35ID:sUVdsa8f0
氷雪系はかませとか
小馬鹿なこと言われ始めた始まりは氷河のせいでは。
2023/05/28(日) 14:37:18.97ID:ahCeqJTod
BLEACHの作者とかもろに聖闘士星矢の影響ウケてるから日番谷も噛ませにしてくる
2023/05/28(日) 15:22:43.95ID:7deiqq4Q0
この漫画で兄弟の片方が敵のまま終わる訳がないだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spcf-WkT2)
垢版 |
2023/05/28(日) 15:49:52.66ID:kdKo66GQp
むしろ氷を使うキャラが主人公クラスになるはしりが氷河という気がする
悪役ぽいイメージだったし
2023/05/28(日) 17:22:48.35ID:SXLnA0o50
魔鈴さんの正体って今後明かされることあるのかね
原作初期からかなり事情に精通してて一体何者なんだを地で行くキャラなのに
シャイナさんとの絡みも好きなのでシャイナさんが遣座関連でステータスに変化現れて魔鈴さんとこれまでと違った絡みしてくれたらとか妄想する
2023/05/28(日) 20:14:19.09ID:NwIbNynF0
とりあえず気分で休んで別の作品描くのやめてほしいよな
ND終わらせてから男坂やらなんやらやればいいのに
220名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spcf-WkT2)
垢版 |
2023/05/28(日) 20:54:41.38ID:sp0tCFkVp
などというイチ読者の気分こそどうでもいいのに
2023/05/28(日) 22:07:58.79ID:1K1KC6cU0
星華姉さんが城戸翁の娘だったら
魔鈴さんも斗馬もみんな兄弟姉妹でOK?

んなわけねーか
222名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f49-a/FD)
垢版 |
2023/05/28(日) 22:16:17.22ID:6CrK2L0a0
御大もお金なんて死ぬほどあるから自由に描いてるんでしょ。
2023/05/28(日) 23:03:23.91ID:7deiqq4Q0
>>220
読者にモチベーションがある
売上にも関わる

作者にとっては、本命作品でもなく、小銭でしかなくても
好きな作品がショボい売り上げしか出せず注目もされないとあらば
ファンにとってこんなに悲しいことはない
2023/05/28(日) 23:26:30.74ID:7deiqq4Q0
>>221
なんら関係ない赤の他人よりはそういう方が面白いと思うし
魔鈴さんが双子だったとかでもむしろ納得できる


関係ないけど魔鈴さんとシャイナさんって
ちゃんと青銅からさん付けで呼ばれてるよね
ミロさんとかオルフェさんとかは絶対言わないのに
これは日本人ならではなのだろうか
本編では会話したことなかったけどNDで普通に魔鈴さんって言っててなんか安心した
225名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb9d-WkT2)
垢版 |
2023/05/28(日) 23:38:44.69ID:Hjyayfqn0
>>224
作者には夢がある
残りの人生にも関わる

どっかのイチ読者にとっては単に個人的に好き嫌いな作品でしかなくても
残りの人生をかけた作品を描けないのであれば
作者にとってこんな悲しいことはない
2023/05/29(月) 00:00:15.70ID:czSSrAHQM
>>224
アスガルド編で一輝がシャイナさんをシャイナって呼び捨てにしてたの草だった
あの辺はシャイナがバドから瞬を守ったり
シャイナに星矢以外と絡みがあったのがよかった
2023/05/29(月) 00:06:12.79ID:57GDn3zY0
>>225
だったら初めからチャンピオンで星矢書くなんて言わなきゃいいだけなんだがw
2023/05/29(月) 00:10:49.38ID:57GDn3zY0
>>226
あーアスガルド編で兄さん言ってたのかw
でも15歳と16歳だからな
違和感あるようで実は無い気がする
229名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb9d-WkT2)
垢版 |
2023/05/29(月) 00:26:35.15ID:7YpHF6pg0
>>227
実際描いてますけど?
別世界の人かな
2023/05/29(月) 00:33:56.49ID:57GDn3zY0
>>229
???

何言ってんだこいつ
残りの人生をかけた作品をどうしても描きたいのなら
別に星矢なんか初めからやらなきゃその方がいいだろっつってんだが
日本語理解できてるのか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb9d-WkT2)
垢版 |
2023/05/29(月) 00:36:59.34ID:7YpHF6pg0
なぜ星矢が残りの人生をかけた作品じゃないという前提なのか全く意味不明
日本語習いたての世界か
2023/05/29(月) 00:48:24.64ID:57GDn3zY0
ああ、なるほど
この害児の中だと男坂じゃなく星矢こそが残りの人生をかけた作品ということになっているのか

だったら尚更219が言ってることは正しいな
宇宙人だったか
233名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb9d-WkT2)
垢版 |
2023/05/29(月) 01:06:51.09ID:7YpHF6pg0
なぜどっかのイチ読者がどっちか一方に決めてるのかまるで理解できないね
ま、君が生きてる世界の言語でそうなってるなら仕方ないか
2023/05/29(月) 01:10:39.49ID:nMvJk/BT0
紫龍もシャイナと呼び捨てしてた気がしたが、原作で呼びかけるシーン見あたらなかった
気のせいだったか?

ちな星矢も女に対してでも敵(パンドラ)なら呼び捨てしてたわ
2023/05/29(月) 03:33:32.13ID:57GDn3zY0
>>233
えっ?
打ち切りで無念だったと語る作品よりも
読み切り書いたり自伝書いたりしながら連載をここまで遅くしてる作品がこそが
人生をかけた作品なのか??

ソース出してくれません?
2023/05/29(月) 06:36:15.61ID:kmeRs4wN0
横から失礼
聖闘士星矢大全のインタビューだったかな
車田正美が星矢の続編を描くなら文字通り命をかけなければならないとか言っていたような気がする
但し、次に描くなら天界編とも言っていたけど
2023/05/29(月) 08:57:19.16ID:3gUrGpKGd
天界篇とか現実的じゃないだろうに
NDだけで十何年かけてるよって話
それともポセイドン篇並みの短さで終わらせる気なの?
2023/05/29(月) 09:22:23.87ID:57GDn3zY0
>>236
知ってるよ。見出しで天界編と言ってるしそのインタでは
「自分の中で固まった時に初めて、読者に発表できるんじゃないかな」
「安易な気持ちじゃ始めたくないね。中途半端なやり方だと読者に失礼」
とまで言ってるんだわ。天界編については映画のパンフでも触れられている

NDは天界編の代わりだと言われる事があるが
そのままNDの事だとしてしまうと、これで固まったのか、安易じゃないのか、中途半端じゃないのか、
それはないんじゃないですか?的なツッコミ所が増えてしまうのよ

NDは時期的に確実にOVA冥界編~の販促が目的にあったろうし
もうすぐ終わる事も明らかになったのでやっぱり天界編そのものではなく、
かつ車田さんのモチベーションも元来より高くなかったであろうことは容易に推察できるでしょっていう
2023/05/29(月) 09:30:34.35ID:tQTlzMhR0
むしろ今のままだと天界編への繋ぎ部分の話だなあ<ND
天界編でアテナがあっさり地上をアルテミスに明け渡した訳をじっくり描いたのがNDなんですって言われたらしっくり来る
2023/05/29(月) 10:20:07.56ID:/+ealTkVd
天界篇やるならやるでなるべく休まんでもらいたいね
再開しても話題にならないし、その辺致命的過ぎるからなら隔週でもいいから継続的にやるべき
241名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b78-PAVP)
垢版 |
2023/05/29(月) 10:21:56.26ID:mQFX46kC0
原作 車田正美 作画 ツナ缶
これでよし
2023/05/29(月) 12:08:25.40ID:rD89Po3f0
なんか、無印の冥界篇が意図しない不完全燃焼で終わったのでもっかい冥界篇を〜、
みたいな感じで始まったのがNDじゃなかったっけ?うろ覚えだから違うかもだけど
それにしては、全面戦争にならない雰囲気のまま終わりそうだけど
聖戦の前日譚みたいな感じ
まぁ俺はND嫌いじゃないけどね
2023/05/29(月) 12:19:14.89ID:rD89Po3f0
あーでもアレか
無印みたいに冥界まで攻め込んだのが異常な事態だったので、
もともとそれ以前の聖戦ってこのくらいの規模だったのかもなぁ
黄金らはまだほとんど死んでないけど、三巨頭も二人死んでるしね
でも前聖戦は童虎とシオン以外の黄金みな死んでるとの事なので、
これからバタバタ黄金死んでいくのかな
244名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8f-a/FD)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:26:03.46ID:UTvZx/fQa
今連載中のキン肉マンの絵がめちゃくちゃカッコよくなってるから余計御大の雑な絵にがっかりしちゃうんだよね。怪我してるからしょうがないのだろうけど
2023/05/29(月) 13:59:35.00ID:kAZf11Vhd
冥界篇は星矢に限らんけど、アニメ終わったら、打ち切り覚悟しとけ早く畳めって話 
キン肉マンも王位争奪編辺りはアニメ終わって巻末来てたしな
2023/05/29(月) 16:01:40.01ID:tQTlzMhR0
>>243
フェルメール死んだん?
あの感じだと単に冥界に送り返されただけとちゃうん?
2023/05/29(月) 16:52:58.87ID:WTc5YVx00
対ハーデス戦は通常、毎回双子神を封印して終わりかなという気もする
しかし倉庫の警備がザルなのは何とかならんかアテナ
2023/05/29(月) 17:13:33.64ID:mRoF4nz5M
>>247
お付きの聖闘士を代々派遣して管理した方がコスパ絶対いいうよな
でも神の意志とかでふとしたタイミングでパカっとやられそうだけど
2023/05/29(月) 17:28:42.93ID:MmlysXevd
本体じゃないハーデスとかジュリアンポセイドンレベルだろうからな
黄金聖衣でなんとかなるやつ
2023/05/29(月) 17:34:56.02ID:HSOKwIgtd
>>244
肉は肉で1エピソードが長すぎるんだよね
始祖編は面白かっただけにオメガ編も超神編も始祖編の焼き直しに見える上にまだ終わらなそうだし
2023/05/29(月) 17:53:16.27ID:MmlysXevd
ヒットの続編描いてる作家は延々と続けるだろ
キャプテン翼とかあれだけで100巻とか何をそんな描くことがあると言うな
2023/05/29(月) 18:26:38.66ID:WTc5YVx00
最近のワンコは地球外生命体と最近まで戦ってたような気もするし
2023/05/29(月) 19:30:38.48ID:AnufTdEI0
三巨頭でも黄金上位には及ばないからなぁ
3人しかいないのに。
しかも黄金聖闘士も状況によっては一人相手に複数でかかるしなw
2023/05/29(月) 19:40:50.09ID:T/dxyCLFp
>>243
通常の聖戦はそうなんだと思う
最善手どころかノーマルエンドルートも全部捨てて
アテナが常に最悪手を選び続けて
限界突破まで聖闘士を育てないと
生きて冥界にすら辿り着けないとかマジ無理ゲー…
無印で初めて条件が整ったから
さおりんは冥界へ乗り込む決心がついたのかも
2023/05/29(月) 19:50:43.01ID:HSOKwIgtd
うろ覚えだけど無印だと前聖戦は童虎とシオン以外全滅した激しい戦いだったって設定じゃなかったっけ?
2023/05/29(月) 19:53:42.96ID:vUUvdj3Fd
アテナ側のが強くないと何度も聖戦とかにならないだろ 
ハーデスが勝ったことはないんだろ

漫画としては三巨頭や海将軍がショボいのと黄金聖闘士をまともに活躍させないのが失速要因だわ
2023/05/29(月) 20:56:00.49ID:XYRqEg8Da
109話 神殺しの刃
アテナの首を獲る事を拒否する代わりに、自分の命で贖うと言う一輝。
一輝を殴り飛ばしたアスクレピオスを瞬、紫龍、氷河が一斉に攻撃するがやはり一撃で倒される。
アテナに近づくアスクレピオスに一輝はクリューソスの剣を見せる。
一方、ハーデス城ではパンドラが天猛星ワイバーンのシャガールにサーシャ討伐を命じる。
クリューソスの剣でアスクレピオスを刺す一輝。
次の瞬間、火時計にヒビが入り…。
つづく
2023/05/29(月) 21:21:03.21ID:PHQrUtVha
ワイバーンの名前はシャガールか
フェルメールと同じく画家の名前からとったのか
2023/05/29(月) 21:26:39.61ID:tQTlzMhR0
>>257

ルーベンス外したw
シャガールか…
2023/05/29(月) 21:33:43.37ID:WTc5YVx00
兄さん殺しても死なないじゃん
2023/05/29(月) 21:43:26.21ID:57GDn3zY0
バレ乙

>>12の予想がもう半分当たってるじゃないかw
だから言ったんだよ
2023/05/29(月) 22:23:42.81ID:tQTlzMhR0
12の予想と261はなんか関係あるんか?
2023/05/29(月) 22:47:08.94ID:cavXlgm50
>>257
火時計?
12時間をカウントするあの時計か
時空が歪みすぎて壊れたのか、あるいは中から何か出てくるのか…?
2023/05/29(月) 23:03:02.89ID:pyE6I6uDp
>>257
黄金の短剣が神属性特攻武器なら
アスクレピオスにも効くんじゃね?
なんて思ってたけどやっぱそうだったんですねwww
265名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b00-GFEi)
垢版 |
2023/05/29(月) 23:37:50.38ID:c1Pe/n6N0
>>244
キン肉マンは、今がまともで、昔が下手すぎるんだよ。悪魔超人編より前は読み返したくない。
御大の年考えたらマシな方じゃね??星矢と男坂は中々。武蔵の読み切りは酷かった、、、。
2023/05/30(火) 00:10:56.59ID:V5TwtJPv0
>>262
16がワシや
267名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spcf-Kk1C)
垢版 |
2023/05/30(火) 08:02:12.26ID:geRPwY6yp
ワイバーンは北斎じゃなかったか、残念

それはそうとサガ&カノン誕生日おめでとう!
2023/05/30(火) 11:49:02.12ID:iNc81ECR0
>>257
後は生き返ったオデッセウス連れて現代へ帰還して星矢治療かな
2023/05/30(火) 13:20:24.16ID:bExlhogl0
なんで画家縛りなんだろうと思ってたが、アーロンが絵が好きだからか
陸上競技が好きな依代だと、
ワイバーンのベンジョンソンとか、ガルーダのカールルイスとかの名前が集まってくるのかな
2023/05/30(火) 13:45:36.76ID:bExlhogl0
>>202
無印は、女性ファンもかなり多かったしな
声優ブームによるアニメ人気の相乗効果もあって
反面、NDは今の若い女性をほぼファンに取り込めてないだろうから、それも大きいかな
購入層は、ほぼ古参の男性ファンなのかなぁ
今のチャンピオン読んでる若い男性も、連載してるから星矢ってのは知ってるだろうけど、新規でファンになるかは別問題だしな
フルカラーとはいえ1000円前後の単行本を若い男性ファンが買うか、と言われたら厳しいだろうし
そう考えるとメインターゲットは古参男性なのかな
当時の女性ファンも今は40〜50代が多そうだし
2023/05/30(火) 14:11:45.67ID:bExlhogl0
あとこのペースの連載スピードで行くと、年内に15巻発売という僥倖も味わえるのかな
14巻が先月の4月だから、まさかの1年以内に2巻発売
2023/05/30(火) 15:13:45.16ID:0ctYeE7/d
パチスロット・スマホゲー(ライコス)層も若くないしなあ

今のハイティーン以上のブームは気怠げ強者、ショタハーレムだし
ジャンプ系熱血はやはり懐古ファンかローティーン狙うしか
2023/05/30(火) 15:49:46.00ID:V5TwtJPv0
>>269

音楽家ならバッハとかベートーベン或いはジョンやマイケルになるんだろうかw

てか理由それか。ナチュラルに気付かなかったわ
アローンの出番が少なすぎてなぁ・・・

水鏡は画家じゃないしやっぱ真ガルーダいるだろ。まぁ最終回になっても出てこないだろうけど
274名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb88-PcYN)
垢版 |
2023/05/30(火) 16:40:06.31ID:QyddBzsi0
アスクレさんオデさんの中から魂だけ抜け出し、割れた日時計から時空を飛び越えシャイナさんを依代にとかかな?
275名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebfb-ZtpE)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:23:48.05ID:o/t3r0820
神聖衣の出番まだかなあ
2023/05/30(火) 19:49:24.46ID:AOPu/d/10
ヒ時計にヒビが入り ヘビ遣いが....
韻を踏むとは
2023/05/30(火) 19:51:51.80ID:AOPu/d/10
アローンとアロー(矢)か
2023/05/30(火) 21:42:22.70ID:RBh5AAaw0
何かが起こってアローン自ら聖域に乗り込まざるを得なくなるはず
そうでもなきゃ残り話数と比例せんぞ
2023/05/30(火) 21:52:48.96ID:hiZNR0SG0
>>278
新旧依代が顔合わせしたら、何か起こりそうだな
280名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sdbf-tH4i)
垢版 |
2023/05/30(火) 22:00:17.16ID:5kcvkPAwd
>>270
女性客の事考えるなら尚更声優は切るべきじゃないんだよね
原作者の少年の声じゃないは正しいとしても支持層が気にすることはやってはいけないはわかりやすいわな
2023/05/30(火) 22:00:35.45ID:4P9E88LUa
思ったんだけどさ
アテナの肉体が死んだとしてもエイトセンシズ発動して冥界に遺体ごと移動
冥界から地上に戻ってそのまま生存を無印でやっているから殺されても同じことをすれば無問題なんだよな
2023/05/30(火) 22:05:42.92ID:hiZNR0SG0
当時ファンだった女性層は現在、育児・介護で趣味に金も時間もつぎ込む暇がないってのもあるがな
283名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebfb-ZtpE)
垢版 |
2023/05/30(火) 23:05:32.14ID:o/t3r0820
御大はコマが大きければ画力はあるが、小さいコマで数人描くと画力がない。衰えは仕方ないか。
2023/05/31(水) 05:16:47.52ID:260Tltph0
>>280
流石に黄金魂の段階でもう声に無理あるなあって認識した人増えたと思うよ
あれから更に年数経過してるんだし何人残れるやら
2023/05/31(水) 06:57:30.77ID:7QvzsMn20
どの道黄金はゲーム以外で出番はないだろうしNDアニメ化粧でも童虎とシオン以外は既存の黄金全員切れるからな
2023/05/31(水) 07:29:16.57ID:+9FfzpCla
>>285
シャカ「…」
2023/05/31(水) 08:27:24.61ID:Qgdrf1Tjd
>>286
シャカはタッちゃんの人だっけ?
今でもスパロボで豹馬やってるし、まだ大丈夫だろう。…たぶん
2023/05/31(水) 08:44:58.47ID:EYHhQ3uv0
NDでもナレーションはマスオさん、もといアイオリアは確定だろうし
2023/05/31(水) 11:49:51.99ID:u7X5/9G5M
>>287
新録のスパロボ30の豹馬はおじいちゃんだったぞ
黄金魂のシャカはそこまで老けてる感じじゃなかったけど

黄金魂はアイオロスが1番年季入り過ぎてた
まる子の親父が光速で動いて戦ってた
中の人は今鬼滅の刃で長老のおじいちゃんやってて合いすぎてるし
2023/05/31(水) 11:51:57.69ID:HmiVNRvfd
星矢じゃないけどジャンプフォースの時のダイとか本当にキツそうだったし、「出来るのに変える」のは良くないとは思うけど、無理そうなら変えるのはしゃーないと思うようになった

神谷明みたいにいつまでもほぼ変わらん妖怪はそう多くない
野沢雅子だって一時期はヤバかった上に、かなり戻した今でも「波ァー!!」だけは戻らんわけだし
2023/05/31(水) 13:31:42.19ID:u7X5/9G5M
アンドロメダ瞬をやってた堀川りょうご本人がYouTubeで聖闘士星矢のことについても語ってたぞ
同じキャラクターの声優世代交代は大歓迎って言ってたし動画見た限りではハーデス冥界編であった聖闘士星矢の騒動のジメジメした感じは少しもなかった
(詳細知らんがあれは車田がゴネたみたいになってるけど)

古い作品なら世代交代は仕方ないかもな
コナンやワンピースも現キャストの寿命と作品終了がレースみたいになってるしこの辺話題が尽きない
2023/05/31(水) 18:46:56.52ID:AbDJUjVOd
ベジータは堀川のあの声で死ぬまでやるつもりだからな
2023/05/31(水) 21:10:40.33ID:8IpmYxoAd
堀川さん瞬みたいな声もう出せないでしょ
ベジータですら苦しそうだし
2023/05/31(水) 21:19:02.64ID:BdiT8UFS0
兄さんやっぱり来てくれたんだねとネビュラチェーーンしか言ってくれない
正直もう覚えてないなら無理やりやらないで欲しい
295名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb88-PcYN)
垢版 |
2023/05/31(水) 21:52:14.61ID:wdR8LEZh0
サンダーウェェェーブ!!
2023/05/31(水) 23:36:23.69ID:sDyjvFvm0
>>291
堀川氏はそれほど言わなかった
大変だったのは今は亡き鈴置氏で、車田に声枯れを指摘された際は激怒し「二度と演らない」とまで言ったそうな
しかし交代から少し後に病死してしまったのだから皮肉なもんだ
2023/06/01(木) 01:13:39.29ID:BPkeiE+h0
昔から思ってて全然関係ないけど、オーバーレイアーティラリーって星矢に出てきそうな技名ぽいよな
2023/06/01(木) 02:08:20.57ID:eqNlcHLiM
声の話はもういいだろ
あの美しい画も音楽ももうもどってこないし
アニメの星矢は終わってんだよすでに
2023/06/01(木) 05:12:41.80ID:m5RvNRX40
ん?2Dだかでこれから懐古向けにやる予定あるから色々いわれてんじゃないのか?
実写は爆死したけどアニメで一からリメイクするなら構わないぜ
ついでにNDもアニメ化してくれよな
2023/06/01(木) 05:33:20.82ID:IPHnQ6e2d
元々の神話だとアスクレピオスは死者すら生き返らせた、そのせいで「仕事にならない」とハーデスがゼウスに愚痴ったことで死刑になったと考えると
黄金聖闘士アスクレピオスはハーデス軍に幻朧魔皇拳みたいな何かに呪われてそのせいで邪悪に染まり、アテナに封印された
伝説だと邪悪な野心故に封じられたとされるのにアスクレピオスが「なんかしらんけどいきなり封印された。あの女許さねえ」みたいな認識になってるのはそのせいで、
幻朧魔皇拳食らった人みたいな顔の模様と目付きもそのせい
黄金の短剣に刺されて初めて正気に戻ったが短剣の権能によって死亡
死の間際にアスクレピオスが最後の力で死んでしまった聖闘士を復活させ、天馬の元に水鏡が助けに来る
この時代の真のアテナであるサーシャも目覚め、過去聖域軍は万全の(そして本来の)体制で冥王軍を迎え撃つ
呪いが無くなったので現代で蛇夫宮が復活、同じ蛇遣い座であるシャイナを依り代にして星矢の呪いを砕きに来る
って流れかね?
301名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spcf-GFEi)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:39:44.79ID:eTfTTt92p
シャガールさん顔が辰巳系の雑魚なのが気になる..
雑兵にいそうな顔なんだけど😅
2023/06/01(木) 10:38:20.90ID:qGqfPwLlM
>>301
わかる。何で満を持しての三巨頭最後の一人がザコ顔って………
ラダマンティスが泣くぞ
2023/06/01(木) 11:18:22.87ID:sJNS9Ixt0
>>300 その流れ凄くいい

クロノスが変えられまくった歴史を星矢がインビジブルソードを受ける直前まで巻き戻して
新たな時を始めるなんてのより良い
304名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spcf-GFEi)
垢版 |
2023/06/01(木) 11:19:38.16ID:dMFjeSmKp
公式だと前聖戦は75人という過去最高の人数をかけての戦だったのに生き残ったのは2人だけという壮絶な戦いのはずなんで
3巨頭は少なくとも現代の人より強キャラのはずなんだよなあ
なんで雑魚顔のシャガールになったんだろ...
もっと全面的にタナトス、ヒュプノスが絡むのかな?
305名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3c-El1a)
垢版 |
2023/06/01(木) 11:24:32.33ID:tpsDNiKb0
車田漫画に整合性求めてくるなんてどんな幻魔拳だよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spcf-GFEi)
垢版 |
2023/06/01(木) 11:34:41.25ID:7xwbVRjOp
生合成というか車田キャラで雑魚顔の人が活躍するのは想像つかないので、どうするんだろ?と思ったわけ
デストールさんみたいにギャグパートするわけでもなかろう
2023/06/01(木) 11:51:35.57ID:sJNS9Ixt0
カニとカマキリ....
ギャグパート....

いやいや まさか....
2023/06/01(木) 12:09:12.20ID:DBHnJEMg0
もうすぐ冥王神話も終わるし天馬にもすぐやられるからワイバーン雑魚顔でいっかの精神
309名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spcf-GFEi)
垢版 |
2023/06/01(木) 12:14:57.46ID:Ehrz6lFap
Twitterでペルシャ猫写真とシャガールさん並べてるのみたけど
これからと思ってしまったw
2023/06/01(木) 12:55:45.37ID:BPkeiE+h0
シャガールの顔、不気味さつーか大物感はあると思うし、こういう無骨系も新鮮で良いと思うけどな
兜脱いだ時の髪型でもまた印象変わりそうだけど
カシオス系つーかクリシュナ系の顔じゃないか?
2023/06/01(木) 12:57:04.85ID:BPkeiE+h0
間違えた
辰巳系つーかクリシュナ系
312名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spcf-GFEi)
垢版 |
2023/06/01(木) 13:17:08.04ID:BQrrfYe5p
無骨系は大体噛ませな件....
クリスュナはもっと細い顔立ちなんだよ
あと垂れ目で可愛い感じなんだよね シャガールさん まあ活躍してくれることを祈るわ
2023/06/01(木) 13:58:19.81ID:IunZ28wId
しかし冥王軍てあんなに自信たっぷりの割に0勝なんだよな

・内輪揉めで黄金の約半数死亡して白銀は魔鈴シャイナ残して壊滅
・3流とは言え神クラス2人
・女神クロス無し

ここまで好条件揃えてるのに勝てないなら銀河が消滅するまで勝てなそう。


シャガールはニオベ感ある
2023/06/01(木) 14:11:33.75ID:VetXPIoVa
アテナには勝利の女神ニケが付いているから勝てないのも仕方ない
言わば漫画やアニメにおける主人公補正のようなもので
苦戦はするかもしれないが、確実にアテナ軍の勝利が約束されている
2023/06/01(木) 17:34:38.19ID:I+eRaeoHd
ラダマンティスも言う程強者感あるイケメンってほどでもなかった気がするが
特にワイバーンマスクつけてるとつるっぱげにしか見えない
2023/06/01(木) 17:55:29.19ID:LJ71+wOzd
読んだけどシャガールさん、本当にブサイクだな
ワイバーンはラダマンティスでイケメンのイメージが付いているから、敢えて意表を突きに来た感じ?
まぁそれはさておき、個人的には最後のページが気になる
星時計がクロノスの反応を示しているとすれば、とんでもないぞ
ひょっとして一輝兄さんはアスクレピオスをブッ刺したことで、歴史を変えてしまったんじゃ…
2023/06/01(木) 19:44:18.97ID:wutmDLOCd
ラダマンティスは冥闘士の中ではキャラが立ってるというだけでカノンに手も足も出なかった印象しかない
最後も聖衣のないやつに相打ちで持ってかれるのもなあ
318名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Spcf-GFEi)
垢版 |
2023/06/01(木) 19:54:14.79ID:OeW+FIlLp
カノンに手も足も出なかったのは打ち切りの関係もあるかと思いますよ
最後の方はかなり早回しだったから
2023/06/01(木) 20:02:32.09ID:LSMQorZV0
ハーデス様の剣の元にスペクターが続々と集結してる最中なのに
すでに三巨頭の内二人とパピヨンまで落とされるとか
聖戦が始まる前から劣勢すぎるだろ
今代のパンドラさまポンコツすぎるのでは
2023/06/01(木) 20:14:20.15ID:xNVg499V0
旧作のワイバーンも言うほど活躍してなかったしセーフ
2023/06/01(木) 20:35:40.57ID:q4fHxzUFd
冥闘士とか何やっても人気でないからな 
ハーデス共々雑に扱っても問題なし
結局黄金頼りよ
2023/06/01(木) 21:02:07.06ID:xNVg499V0
冥衣のデザイン凝っていて好きなんだけどな

リュカオンの前に氷河に瞬殺されたスペクターって誰だっけ
2023/06/01(木) 21:07:32.88ID:IPHnQ6e2d
天敗星トロルのイワンじゃないか?
天敗星トロルまでは言えたが名前を名乗れず瞬殺されたヤツ
324名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebfb-ZtpE)
垢版 |
2023/06/01(木) 21:10:52.69ID:EzWCGUOM0
クリューソスの剣で本当に刺したのかなあ。次回寸止めだったとかアスクが防いだ展開になるかも。
325名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Spcf-GFEi)
垢版 |
2023/06/01(木) 21:16:29.82ID:pPSSqrtvp
多分フェルメールは死んではいないのでは?

あと真のガルーダはいそう
326名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Spcf-GFEi)
垢版 |
2023/06/01(木) 21:18:44.00ID:3FhpJq1Np
ファイナルシーズンプリクエルだから
次で一度締めるのかな?
次回は冬、年末あたり?
2023/06/01(木) 21:27:05.28ID:6a/DV2qz0
>>304
79人だぞ
どっから出てきた数字だ
もっともシオン自身は88人いたと言っているが

88人のうち4人は黄金白銀青銅のどれでもないというが
結局明らかにならなそうだなぁ…
2023/06/01(木) 21:29:44.30ID:6a/DV2qz0
>>313
さりげなく三流にするなw
2023/06/01(木) 21:40:22.26ID:BPkeiE+h0
>>317
ラダマンも、オルフェの琴で体調悪い時にカノンのGEの直撃食らっても致命傷にもなってないので十分化け物
惜しむらくは技が一個しかないから、カノンみたいな強敵に放ったら二度目は「聖闘士に同じ技は通用せん」のセコ技発動されるからキツい
2023/06/01(木) 21:47:02.49ID:ojjb4PNL0
冥界に入ってからの冥闘士は基本、普段が非戦闘職だから瞬殺されすぎなのもな
亡者は法廷まではまだ自分の意志を保ってそうだからそこそこ強者(カロン・ルネ)が担当してるが、
多分判決後の亡者は淡々と罪を償うだけっぽいし
2023/06/01(木) 22:07:30.71ID:IPHnQ6e2d
>>313
言うて神話ペガサス級のイレギュラーが5人も来るとは思わんやん
まあうち一人はあっさり眠らされ、うち一人は神聖衣覚醒させても残ってたのがラスボスだけだったせいで役立たずだったんだが
2023/06/01(木) 23:15:11.05ID:4KRaNIuZa
>>329
雑誌掲載時だとなぜか調子が悪い旨のセリフなんだよな
単行本でオルフェにやられた傷にされちゃったけど
何かネタ仕込もうと考えてたのかも
2023/06/02(金) 00:09:42.48ID:swjpfou+0
https://pbs.twimg.com/media/FxefdW-aYAIb-Ij.jpg
確かに実は辰巳だったというオチでもいけるな
2023/06/02(金) 00:52:00.78ID:v3ttrmWd0
>>332
へぇー連載中は何の脈略もなく、調子悪いって言ってたのか
何だったんだろうね
ドラゴン的に脱皮して変身成長する前兆とかかな(笑)

>>333
思慮深そうなタレ目だし、吊り目気味の辰巳とはそんなに似てるかなぁ
まぁ普通に髪もあるだろうな。分からんけど
なんとなく髪型はラダマンと同じな気がする
デスマスク系の短髪と言うか
335名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb9d-WkT2)
垢版 |
2023/06/02(金) 01:07:27.53ID:2LQvywMU0
シャガールさん何か味方になってくれそうな穏やかさだな
2023/06/02(金) 02:11:58.36ID:rUIzFK/30
ドンジュリアーノが中年になったらこんなだろうなーて顔だなシャガール
まあテンプレイケメン顔よりよっぽどええわ
2023/06/02(金) 05:59:44.89ID:oPk0Kk8q0
FAのアニメイトでの購入特典のサガって今まで描かれていたことあったっけ?
それとも表紙かな?

https://i.imgur.com/SKNpOaJ.jpg
2023/06/02(金) 07:22:10.21ID:AdagIzqo0
>>337
チャンピオンで8、9巻の書影出てるけど
この絵はFE8巻描き下ろし表紙だよ
9巻はデッちゃんな
7月分のコミックス予定には10巻以降が載ってないので
連載後半開始頃になるかもな
メイトの特典は1巻からずっと表紙絵のイラストボードだ
2023/06/02(金) 11:37:21.37ID:yq2P/Jagd
シャガールなんか眠そうな目しててマインドコントロールでもされてるんじゃないかって気がしてくるわ
340名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdbf-El1a)
垢版 |
2023/06/02(金) 12:24:16.61ID:aToFsU26d
現代に戻ればクリューソスの剣でハーデスの剣を無効にできるのではないだろうか
そこまで万能ではない?
2023/06/02(金) 18:44:59.23ID:3AGE3skp0
一輝は出れば出るほど魅力なくなるわ
2023/06/02(金) 18:59:11.89ID:nn1Qb/Ev0
チャンピオンの編集に
「旧作アニメファンに媚びろ」
「今ブームのなろう系主人公並に強く、海外人気のある一輝を主役に」
と唆されてるのではと心配するレベルではある
2023/06/02(金) 19:49:58.47ID:swjpfou+0
他の4人とせいぜい同じくらいなのに
何の心配をしてるんだか
344名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebfb-ZtpE)
垢版 |
2023/06/02(金) 19:50:25.61ID:UoHKgNAr0
勝敗は常に顔で決まるのだよ
2023/06/02(金) 20:14:39.52ID:8HeMYPRnd
シャカと相打ちにしようとして失敗しただけでなく相手に助けられる辺りからもう株は低いな
2023/06/02(金) 20:25:17.47ID:v3ttrmWd0
タナトスのマスクを飛ばしてたし、最後までめちゃくちゃ強さは優遇されてたじゃん
七感青銅の強さはほぼ横ばいなんだろうけど、
ベースの地力の上がりっぷりは一輝がやはり頭一つ二つ抜けてる
2023/06/02(金) 20:26:46.10ID:v3ttrmWd0
鳳翼天翔も冥界編でいつのまにか「星々を砕く〜」とか言ってたんで、
いつのまにか威力もGE並に上がってそうだな
2023/06/02(金) 20:49:18.08ID:o6IJ82jGd
ラスクムーン「フェ、フェニックス一輝…お前が青銅最強のフェニックスか…」

強敵ばかり相手にしてきたせいか、天界でも有名人なんだな
2023/06/02(金) 22:02:48.53ID:swjpfou+0
ギリシャでもOP歌が浸透してるので
天界でもみんな毎週視聴していたのだろう
2023/06/02(金) 23:13:31.71ID:DoX7K36Ja
この感じだとやっぱり黒幕はクロノスなんかな?
だいぶ前に天変地異はアスクレピオス復活と関係ないみたいなことに言ってたし
2023/06/03(土) 00:47:13.39ID:ULmvOlOT0
ラスクムーン?
思い出すのに1分弱かかった
352名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp91-7FqA)
垢版 |
2023/06/03(土) 17:13:47.10ID:j4Bb6XGsp
斗馬くん風邪ひいたらカノン島の噴煙に身を浸さなければ治らないのかも
2023/06/03(土) 17:20:10.99ID:NiDHYGrQM
あと16話で終わるという話でなんねん
かぶりに最新巻買ったけど
本当にあと16話くらいで終わるのか
2023/06/03(土) 17:25:55.38ID:j6V2iWKbp
黄金の短剣ってようするに
アテナの聖衣顕現用なんじゃね?
今の時代のアテナじゃなくてさおりんに献血させようとしたとか…
2023/06/03(土) 19:45:31.52ID:BgCpZAJ40
https://i.imgur.com/e23MeI2.jpg
とりあえず先代の黄金が知っておくべき情報
2023/06/03(土) 22:14:45.95ID:YPTbb9A1M
>>355
ハーデスは最も心が清い人間に憑依する
アテナは最も心が激しい人間に憑依する

サーシャが異例
357名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9fb-zLGJ)
垢版 |
2023/06/03(土) 22:25:18.98ID:NWohpVHR0
アスクが抜けたオデが改心して、最後の力を振り絞ってアテナを助けるパターンなのかな。
2023/06/03(土) 23:07:24.93ID:foyry+/ta
アテナは聖戦が始まる十数年前にアテナ像の前に赤子の姿で降臨するから憑依とは違うと思う
サーシャの時だけ例外で人間の両親から産まれた可能性があるけどこの時だけは憑依かもしれない
2023/06/03(土) 23:52:23.24ID:F8lzqm0Px
>>355
ご褒美定期
360名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a99d-7FqA)
垢版 |
2023/06/04(日) 01:39:53.39ID:ipIA3pW20
邪武「チクショウッ、星矢の野郎っ!」
2023/06/04(日) 01:46:59.07ID:xztfIvHS0
>>356
ハーデスの方が清い神だな
362名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp91-7FqA)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:21:50.32ID:WmIXT7Ngp
てっとり早く強引に清い身体を手に入れようとかヤクザか悪代官にしか聞こえない
2023/06/04(日) 06:52:49.38ID:KeXkBz4l0
アテナは武器使うなとか女性聖闘士も差別して変な拘りあるからな
2023/06/04(日) 07:27:50.08ID:7kOxijYE0
城戸のおっさんが甘やかしすぎたんだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp91-rlEi)
垢版 |
2023/06/04(日) 08:27:34.11ID:+BZlHokvp
サーシャってボクシングの才能ありそう
2023/06/04(日) 08:41:03.92ID:PmrT32Aed
ハーデスとか自分の肉体傷つけたくないからで本体じゃないとヒプュタナ未満だろうから舐めプなんだよな
ジュリアンポセイドン辺りがいい参考
シャカが刺し違えようとしてたが黄金ならワンちゃんあるぐらいの強さ
それで地上取れると思ったら甘い
2023/06/04(日) 08:52:50.75ID:vjJ5TV0X0
>>365
置鮎ボイスのイケメンと結ばれそうな顔してるよな
2023/06/04(日) 09:35:08.66ID:dBGi8j0W0
>>356>>358
サーシャ含めアテナは覚醒するだけなので憑依ではない
369名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2eaa-7FqA)
垢版 |
2023/06/04(日) 09:46:01.37ID:JEzga0bm0
風のヒョーイていなかったか
2023/06/04(日) 09:55:40.31ID:vjJ5TV0X0
シオン&童虎が聖戦直前に黄金に昇格した新米だったのは意外だったな
しかし一体どう転べば、そんな二人だけが聖戦終結まで生き延びてしまうのだ?
2023/06/04(日) 10:04:42.33ID:FE2070Js0
17年経っても星矢完全復活果たせず
2023/06/04(日) 10:21:40.02ID:DqgD4kp/0
連載進む前ならよくある「ここは俺に任せてお前は先に行け」形式だと思ったが
逆に経験が浅いが故の先入観のなさが、柔軟性もって対処出来た可能性もあるし
2023/06/04(日) 10:46:52.16ID:KeXkBz4l0
天界篇とかやるとして冥王神話に時間かけ過ぎただから多分ないとは思うんだよね
神とかだしても色々だしても黄金聖闘士とかと違って人気出ることはないしね
無印との補完は星矢復活ぐらいで十分な続編になるだろう
2023/06/04(日) 17:51:11.15ID:LHUylx4r0
その前にサタン篇やろうぜ
ラスボスはサタン(善なる面はルシファー)
部下たちは魔王モチーフの防具装備で、アスタロトの◯◯とか、ベルゼバブの◯◯、とか登場
戦士らの名前は「魔闘士(デモンズ)」
防具の名前は「闇衣(ダークマター)」
2023/06/04(日) 17:57:20.15ID:LHUylx4r0
>>370
ラスト近辺で生き残り黄金らが、無印の嘆きの壁破りの時みたいに全員で決死の大技
童虎とシオンにお前らは若いし次の世代に繋げ、と戦場から追い出す
そして二人以外のパイセンらは全員死亡
とか

そういえばらNDの教皇って、現役黄金ではないんだよね?手甲は金色ぽかったけど
2023/06/04(日) 18:18:32.71ID:ts8D0cvhd
>>374
サタンとルシファーを二重人格でやるなら善になるのはサタンの方じゃないか?
ルシファーは神を裏切った堕天使だけど、サタンは人間を悪に誘ったり人間の害になる物の総称で、その中には神の試練としてそのように振る舞う天使も含まれる
2023/06/04(日) 18:21:53.78ID:Lq4dB95F0
>「闇衣(ダークマター)」
中二病ノートに書け

と言いたいが俺は嫌いじゃないセンス
2023/06/04(日) 18:49:09.71ID:/U+YlxUia
>>374
最終聖戦………
2023/06/04(日) 18:53:18.23ID:SarTOvXIM
>>378
OPの黄金聖闘士瞬殺シーンのギャグ漫画感
最後の映画が1番雑だったなwww
380名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp91-7FqA)
垢版 |
2023/06/04(日) 22:44:44.90ID:0irAFe3tp
土産に対して開口一番
どうせ盗んだ物でしょ、で返すサーシャさんも沙織さんに負けずに気が強いな
2023/06/05(月) 09:29:54.53ID:DfdL0E8Xd
十二宮篇のCG映画とか実写映画とかどうでも良いから映画やるなら連載当時の真紅の少年伝説みたいにまた神敵にしてアニメ映画して欲しいわ
そこで闇衣みたいな新しい聖衣出せば良い
2023/06/05(月) 10:12:18.88ID:+QJbOZKaa
残念ながら実写映画が大コケした時点で星矢関係の新作映像作品は当分ありえないかと。
2023/06/05(月) 13:09:12.32ID:DYOiGY5Sd
あんなん企画立てた時点で売れる訳ないって気付けないもんなのかね
2023/06/05(月) 14:31:02.86ID:8H3ek+VB0
計画のある旧作ファン向け2Dは多分車田ががっつり関わるだろうが、
最新NDの瞬・氷河の性格が原作無印ではなく、
TVアニメ版にひっぱられてるからなあ
(過去行くまでは無印風だったんだが)

氷河に「ぐえっ」と言わせたり、
瞬に「やっばり(ry」とかはいらん
2023/06/05(月) 14:39:13.47ID:eLFHKRQH0
NDの瞬と氷河の性格が云々って
具体的にどこの事言ってるんだ?

別に違和感があった覚えないぞ
強いて言えば氷河が紫龍を勧誘した時に多少氷河っぽくないとは思ったけど
氷河もそこまで思う熱い奴になったなーぐらいでしかない
2023/06/05(月) 14:52:23.22ID:8H3ek+VB0
コミックリリーフ的な言葉とかな
イケメン枠の氷河なら本来「ぐえっ」ではなく「うおっ」だろうし
2023/06/05(月) 15:14:55.73ID:eLFHKRQH0
だからそれ以外のこといってんだよ

ぐえっはスレで俺自身が真っ先に指摘してる
これは誤植みたいなもんだろう
2023/06/05(月) 15:45:35.14ID:yZBRVWfX0
天界編映画から狂ったよな、、。今見ても後半が間延びしてるし、つまらん。Ωの1期目のスーツみたいなクロス、LOSの巨大化サガ、ネトフリのヘッドギア無し、ビギニングの古代鎧、、、。結局NDだけだな、、。個人的にはセインティアは良かったが。
NDアニメ化、原作に忠実になアニメ化を願うが、、、ビギニングのせいで無理だろうな。なぜ姫野絵で原作三部作映画にしなかったのか、、、。
2023/06/05(月) 20:34:52.37ID:1pt0yIxl0
>>383
実写のプロデューサーかなんかは売れないことはわかっていた的なこと言ってなかったっけ
ハリウッドで実写化という看板が欲しいだけの採算度外視で作ったって事でせう
2023/06/05(月) 20:55:50.91ID:IstFWBnRa
110話 黄金の集結
射手座の聖衣がゲシュタルトから離れオブジェ形態になり、何処かへと飛んでいく。
クリューソスの剣を回避したアスクレピオスは一輝を吹き飛ばす。
一輝の手を離れ、アテナを掠めて落下した剣を取るアスクレピオス。
すると頭上が突然輝き出す。
一方、天馬とサーシャの元にはシャガールが到着。
天馬を片手で投げ飛ばし、流星拳を指一本で弾くシャガールに天馬は歯が立たない。
それでも立ち上がる天馬にシャガールはグレイテストコーションをぶち込み、サーシャを抱えてハーデス城へ戻ろうとする。
聖域ではアスクレピオスの頭上に蠍座の聖衣が出現。
更に射手座以外の黄金聖衣が集結する。
Prequel完
Sequelへつづく
(掲載時期は後日告知)
2023/06/05(月) 21:01:25.93ID:61n4nLGEd
アニメ化っぽいことも同時進行してると匂わせてたような気がするが、それすら凍結されるのかね
もし何かがアニメ化されても黄金魂みたいなのを出されても嫌だな
2023/06/05(月) 21:01:54.45ID:1pt0yIxl0
>>390
おつ
集結して何したいんだおまいら
393名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9fb-zLGJ)
垢版 |
2023/06/05(月) 21:17:40.69ID:9Uk8Z9N/0
月曜の夜に今週のあらすじ書いてるけど、週刊少年チャンピオンって木曜発売じゃなかっけ。月曜販売している地域あるのか。
394名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6988-0e1E)
垢版 |
2023/06/05(月) 21:59:16.87ID:ainOUE9m0
>>392
合体黄金聖衣ができあがる
2023/06/05(月) 22:40:01.54ID:38k3kk1kd
結合黄金聖衣はエピGレクの4巻でやってたな
2023/06/05(月) 22:41:08.30ID:3g06gE1u0
着地点考えてあったんかね、綺麗にまとめてほしいが
2023/06/05(月) 22:59:02.49ID:qk6bv4N2a
何で射手座だけ別行動…と思ったが、天馬を助けに行ったのかな
2023/06/05(月) 23:57:21.71ID:BsUYNSH80
>>390
なるほどな
近頃懐かしの劇場版ネタが多かったのは、このついでだったのか
射手座聖衣は天馬に装着され、天馬が矢でシャガールを一撃で仕留める訳だ
それは解るんだが、他の黄金聖衣たちは集まって何をするんだ?
2023/06/06(火) 00:17:37.25ID:9Ur3Z3QMd
12の黄金聖衣が集まり幻の13番目の聖衣を封印して元のオピュクスの白銀に戻るんじゃね?

オデッセウスも本来は白銀聖闘士だし 死ぬ前にアテナを治すんだろう
2023/06/06(火) 00:25:19.14ID:6k83A59l0
>>395
合体してどうするんだよ
ライブラの聖衣以外に特殊能力なんかないが黄金の魂が力でも貸してくれるのか
スカーレットフリージング冥界波!とかやるのか?
2023/06/06(火) 00:25:53.83ID:TT9m41oa0
>天馬にグレイテストコーションをぶち込み

普通ここで死ぬよな
初期青銅聖衣+星矢のギャラクシアンウォーズ時かそれ以下のくらいの戦闘力で、黄金並の必殺技喰らったら
2023/06/06(火) 00:48:00.22ID:PUfUu6Und
黄金聖衣集結て、黄金聖闘士は生身なのか?
継承確定の儀として、青銅四人は各々装着しそうではあるが
2023/06/06(火) 02:48:48.05ID:EWMTwFcm0
>>393
岡山かどっかは配送の関係で早売りしてると聞いた
どんな配送ルートなんだかは知らんが
2023/06/06(火) 11:37:11.03ID:bMPTKB67p
>>356
アテナはハーデスやポセイドンと違って憑依じゃないよ
最初から自分の肉体で降臨する
赤ちゃんからやり直しだけどw
405名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sda2-cYfr)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:32:03.82ID:1A8J2ElGd
>>388
天界篇にしろ実写にしろ今回限りと決めて何部作一本で勝負しろよと毎度思う

聖闘士星矢とか今更売れないけど、なんとか売れるようにしてやろうって気持ちがまず大切
2023/06/06(火) 20:33:10.17ID:1A8J2ElGd
最初から何部作構想とか大失敗フラグだからな 天界篇も一本で完結で良かったろう
2023/06/06(火) 20:52:33.28ID:GSu4cTBT0
逆にND宣伝する為のアニメだと当時思ったわ
試写会版と本放映版、ちょっと違ったし
(仕上げが間に合わなかっただけかもしれんが)
2023/06/06(火) 21:42:07.26ID:R9fODbG+0
>>390
これって存命で寝ているだけの先代たちはステテコ状態ということか
もうお前らそのまま寝てろ的な黄金聖衣の声聞こえてくるな
409名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9fb-zLGJ)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:31:21.64ID:smUaW6JI0
>>388
聖矢の続編はもっと早くやるべきだった
2023/06/07(水) 00:14:01.33ID:73Jrs3tU0
>>408
教えてシオン様によると
シオンもサガ同様フルチンで聖衣を装着したことがあるらしい
2023/06/07(水) 00:21:27.74ID:LzwNcjsH0
黄金装着者が装着してるのに、何かの目的の為に勝手に飛んでいくのあんま好きじゃないんだよなぁ
デスみたいに見限られて一旦離れるのとかはまだ分かるけど
飛んでいくにしても、あくまでも中の人が
「ん?行きテェのか?ほれ行け」
的に主導権持ってて欲しかった
カノンとかはギリそんな感じだったけど
なんか人も黄金聖衣の添え物みたいな気がして味気なくてなぁ
冥衣が本体で装着者は使い捨て、とあんま変わらん気がする
まぁ聖闘士らもみんな大義のため、そういう覚悟はあるんだろうけど
2023/06/07(水) 00:28:23.29ID:/hiHAjkgd
>>411
実際聖衣自体に意志がある訳だから
何でもかんでも聖闘士の思う通りに動くもんでもないのでは
纏ってる人間が寝てて聖衣と意志疎通出来ない非常事態なら
尚更聖衣は自分の意志で動くよね
413名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sda2-cYfr)
垢版 |
2023/06/07(水) 00:44:11.57ID:Ab8x/0BPd
>>409
続編始めるの早い遅いじゃなくて出すのが遅い
ND自体もう誰も興味ないと言われても仕方ない
2023/06/07(水) 00:46:03.27ID:Ab8x/0BPd
車田は冨樫みたいに面白い話かけるわけじゃなくて勢いだけだし、休んだらそれだけファンも離れる
連載当時も勢い落ちて打ち切りだしな
2023/06/07(水) 01:01:03.73ID:a0s78ZuyM
うろ覚えだけど星矢のアニメってこんな感じか?

2002 ハーデス十二宮OVA
2004 天界序章overture 劇場版
2006-2008 ハーデス冥界編OVA
2009-11 ロストキャンバスOVA
2012-14 オメガ(TVアニメ星矢の続編で星矢無事if)
2015 黄金魂
2018 セインティア翔

こう見ると思ったより継続してなんらかの展開は続けているんだな
2023/06/07(水) 01:12:59.77ID:gGpJUeTm0
でも、天界篇もLCも打ち切りだしな
NDも途中で切られるぐらいならやらなくていいし
417名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a99d-7FqA)
垢版 |
2023/06/07(水) 01:17:53.28ID:zMR5BMuC0
ゲシュタルトさんもシャガールさんも
最後に登場するキャラに意外性持ってくるのが今の車田先生トレンドなのか
2023/06/07(水) 02:35:51.72ID:7f0b01oRx
ハーデス十二宮編のOVAは良かったのに…
2023/06/07(水) 03:54:42.34ID:B9beIyA80
>>410
えええええええ
>>411
事態が切迫してるにせよ寝てる装着者完全無防備で放っておくの絵的にも少々思うところある
装着者ごと飛ぶのはアテナの小宇宙が満ちている12宮ではテレポーション(車田世界ではテレポーテーションをこう呼ぶ)無理だろうし
いっそのこと今流行りのドローン感覚で黄金聖衣単体で新しいギミックにまで昇華させてくれ
2023/06/07(水) 10:34:19.16ID:gGpJUeTm0
ハーデス篇のOVAは連載終わって十年だから当時の子供が金持ってる大人になるタイミングで丁度良かった
それ以上は流石に引っ張り過ぎ
NDなんて2006年開始だから2010年辺りに今の巻数ぐらいで終わらせておけばΩなんてやらずにこっち続編としてアニメやれたのにな
421名無しさんの次レスにご期待下さい (スプープ Sda2-cYfr)
垢版 |
2023/06/07(水) 12:12:51.70ID:x7cWQTlyd
>>415
何かしら続けるのが偉いわけじゃないって今回のスラムダンク映画で思い知らされたわ
本当に何もやってなかったのに人気があった
パットしない展開ずっと続けるよりはこっちのが良い
422名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp91-7FqA)
垢版 |
2023/06/07(水) 12:34:46.32ID:uYH4Bd4qp
フェルメールは耽美で高貴な響きで合ってたけど
シャガールは獰猛さがイマイチ感じられないな
ガルーダの水鏡はなんかしっくりくるからそのうち慣れるかもしれないけど
2023/06/07(水) 15:56:10.67ID:ccwDzUZ30
画家の話かと思っちゃったじゃない
2023/06/07(水) 17:09:24.68ID:NO119TSm0
ラダマンティス
ミーノス
アイアコス

法則的に
フェルメール
シャガール
ルノワール

とかが自然だよな
425名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp91-7FqA)
垢版 |
2023/06/07(水) 23:03:17.30ID:nMLaf31Mp
水鏡先生の名前は杯座ありきだから仕方ない
2023/06/07(水) 23:12:09.37ID:TPjUh+sk0
パンドラも前聖戦から渾名を引き継いでるんだし、前聖戦の三巨頭も元ネタ通り三補佐官の名で良かったとは思う
現代のアイアコスもネパール出身だしな

「水鏡と呼ぶな、今のオレの名はアイアコスだ」
でも全然良いし
2023/06/08(木) 00:33:17.43ID:RQJ259Aj0
いや
少なくとも現代のパンドラは本名だろ
2023/06/08(木) 04:48:44.77ID:BdTL9c/e0
今回の黄金聖闘士は、利害あってないし、未来のアテネを救う義理ないからな
2023/06/08(木) 08:52:57.89ID:Zls/oRFh0
>>426
現代の三巨頭が本名じゃなくて役職名って何処情報?
確定なの?
430名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e500-oSk1)
垢版 |
2023/06/08(木) 08:53:25.05ID:4oZXb5Q00
アテナが目の前で殺されそうなのに神聖衣にならない無能役立たずな青銅聖衣
2023/06/08(木) 08:56:58.37ID:Zls/oRFh0
現代での役目終わったからアテナの血の神力も消えたんとちゃうの<神聖衣
効力あるとすれば花の鎖の方だろうし
2023/06/08(木) 09:27:36.07ID:8ZVp0MiRM
本当ザコ顔だったな...
2023/06/08(木) 14:21:21.89ID:OPxp2N/sa
射手座の黄金は天馬の元に向かったんだろうが何だかなぁ。
この時代の射手座のなんちゃらは天馬ともアテナたるサーシャとも何の関連も因縁もないだろ。
星矢の場合、アイオロスは一命を賭してアテナを救いその想いを星矢たちに託したから星矢の元にクロスが現れるのは納得だけど天馬の場合は「何で?」って感が拭いきれん。
2023/06/08(木) 15:14:08.28ID:787scjsR0
それだけ天馬のポテンシャルがすごいって思わんの? 天馬聖衣の見た目もいきなり最終青銅だし
2023/06/08(木) 17:06:04.90ID:yOEB+vYxd
射手座聖衣が天馬くんの所へというより、
聖なる矢の意志がアテナ(サーシャ)を守りに行ったが正解だろうな

まさか矢が射手座の本体だったりしてw
2023/06/08(木) 17:10:52.50ID:hqkQSvWg0
クロノスの見ている夢のなかの....
2023/06/08(木) 17:43:00.10ID:OPxp2N/sa
>>435
それ山羊座のポジでね?
アテナにもっとも忠誠心厚き聖闘士だけに
2023/06/08(木) 17:50:28.31ID:FuWA9aAea
>>437
その設定はアニメのみで原作にはない
2023/06/08(木) 18:11:39.82ID:/nqXZAv4d
たぶんシャガールを倒してトンボ返りだろう
んで黄道十二星座の小宇宙を全込めした女神の矢でアスクレピオスをブッ殺し、蛇夫宮も崩壊
んで死の間際のオデッセウスが沙織を治療しメデタシメデタシ
んで花の鎖の苦痛に耐えられないハーデス自らサーシャを狙い、天馬と最終決戦だ
あと8話で〆るならこれぐらいしか思いつかん
2023/06/08(木) 18:39:03.41ID:yOEB+vYxd
ところでみんな存在を忘れている冥王の剣はどうするんだろう
2023/06/08(木) 19:04:50.90ID:t821bOGS0
何らかの方法で剣が無効化されて天馬と星矢の共闘じゃないかね
2023/06/08(木) 19:22:35.40ID:Zls/oRFh0
現代でハーデスの本体と一緒にエリシオンにあったこと考えたら
剣に何らかの接触はあって聖闘士が触れないだろうエリシオンに移送されたとかんがえられるのでは
2023/06/08(木) 20:26:00.42ID:+s6mdAnW0
嘆きの壁壊した時に
黄金聖衣には太陽の力が蓄えられてるとか言ってたから
その力でアスクレを浄化するとか?
2023/06/08(木) 20:33:35.39ID:RQJ259Aj0
【悲報】テンマさん、水鏡先生を三バカ呼ばわりしてしまう
2023/06/08(木) 20:48:47.31ID:oPcCo+9V0
シャガールはせっかく鳴り物入りで最後に登場したからこれくらいやって欲しい

天馬、射手座装着

シャガール
「無駄だ!グレイテストコーション!」
天馬
「うわぁーーっっ!!…な…何ィ?!黄金聖衣にヒビが…この男には何をしても勝てないのか…流石に黄金でもザラにはいない小宇宙の持ち主…」

シャガール「ふん…ひょっこが黄金聖衣など着ても逆に振り回されるだけよ」

天馬、サーシャの血でペガサス神衣に
「ペガサス流星拳ー!!」
シャガール「ぐわぁぁぁーーーっっ!!」
天馬「や…やった…倒したぞ」

ワイバーンの冥衣が魔獣に
「グワォーッッ!!」
そ、そういえば冥闘士は冥衣が本体だと聞いたことがある…しかもこの強大な小宇宙は双子神の介入を感じる!!

魔獣ワイバーンに苦戦する天馬

その時、放置されていた射手座を何者かが装着
黄金の矢を射て魔獣ワイバーンの翼を貫く
未来の射手座を継ぐ者、星矢の精神体が時空を超えて推参!!

サーシャ「今です天馬!!」
天馬「ペガサス彗星拳ー!!」
魔獣ワイバーン「ウギャァーーーッッ!!」
ニッコリ笑い消える星矢の精神体
2023/06/08(木) 20:56:49.63ID:t821bOGS0
似てるらしいからフュージョンしても良いな
2023/06/08(木) 21:06:11.38ID:TxZ6fWRia
何で天馬が双子神の事を知っているんや?
448名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9fb-zLGJ)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:11:28.11ID:Mn7JWK0z0
この時代の黄金聖闘士が寝てるから次世代の黄金聖闘士が魂だけとなって時空を越えて沙織を守りに来たのかな?射手座の黄金聖衣のみ来なくて天馬の元へ行ったのかな?
449名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9fb-zLGJ)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:14:24.43ID:Mn7JWK0z0
ハーデス城で戦いになると結界で10分の1の力も出せない。神聖衣は天馬には与えられないだろうし。
450名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6988-0e1E)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:53:25.39ID:ElCBg3QG0
>>448
それはありそうな展開
2023/06/08(木) 22:01:41.75ID:Zls/oRFh0
>>448
わざわざ教皇の間の迷宮で現代黄金出したのは黄金魂の宣伝の為かと思ってたけど
最終回のオチ見越した為とかだったら熱い展開だな
2023/06/08(木) 22:11:32.88ID:RQJ259Aj0
つまり時空を超えて冥闘士の魂も来る可能性がある

もっとちゃんとした出番をよこせと
天敗星トロルのイワンが
2023/06/08(木) 23:40:44.61ID:NKxpJnFY0
アローンがハーデスの憑依を跳ね除けて
未来(現在)が変わり星矢が無事とか?
2023/06/08(木) 23:44:07.09ID:NKxpJnFY0
>>453 やっぱ地味だわw
>>445 これがいいわ
2023/06/09(金) 00:14:45.79ID:gVxo2m+v0
予想や推測になってない妄想は他所でやれ
456名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a99d-RmMm)
垢版 |
2023/06/09(金) 00:38:25.05ID:Uan6rYoF0
それじゃ他所が迷惑だろうから自分ちのチラシの裏でな
2023/06/09(金) 13:45:45.79ID:EhQfqUfOd
むしろハーデス城で力10分の1にされても上手く勝つみたいな展開を見たい
気合で小宇宙上がって勝つみたいのはもう良いから
2023/06/09(金) 15:08:38.00ID:NdpFhN4Yd
セーラームーンの映画超面白かったわ星矢の実写とは大違い
星矢もおとなしくアニメ映画やっとけばこんな事にはならなかったってつくづく思い知ったわ
2023/06/09(金) 15:28:19.13ID:MQXBVBndd
アニメ映画とか天界篇コケたからなあ
あれは車田の意向に合わないから消えたというより成績悪いのが一番だしな
それにセーラームーンも言うほどは成績良くはないだろう
デジモンとかにも言えるが海外合わせてなんとか利益出す感じ
2023/06/09(金) 15:34:17.18ID:MQXBVBndd
後なんにせよ車田がちゃんと判断して「ファンタジーバトルの実写なんて地雷なんでやらなくていいです」とかいってしっかり断らないとね
勝手に実写化決まったわけでもあるまい
2023/06/09(金) 15:52:50.12ID:E8VtJqXpH
>>459
ヒットしたしないっつーより実写星矢は話の構成がもーね・・・
2023/06/09(金) 18:19:39.29ID:VKz9QNo5d
聖闘士星矢に関しては実写化はどうやっても批判出るし、車田作品なら男坂を2.5ミュージカル路線や東リベ路線で実写化した方が受けそう
2023/06/09(金) 18:30:08.86ID:7yRaewZo0
天界篇試写会で映画終わった時のみんなのざわめきが忘れられない
2023/06/09(金) 18:44:10.61ID:T2G0fA0ka
天界編は展開変
2023/06/09(金) 18:44:42.04ID:89RM3Dto0
言っちゃ何だが聖闘士星矢はアニメファンの望みが高すぎる

荒木絵に近くなきゃダメ!
声優は絶対昔と同じに!
設定ガー作画ガー

聞き飽きたよホント…
2023/06/09(金) 19:08:14.14ID:0vRqwIgr0
アビバで資格
467名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 697d-HwJ5)
垢版 |
2023/06/09(金) 19:10:12.98ID:0vRqwIgr0
どうする
アイフル
2023/06/09(金) 19:13:28.68ID:VMSy9GD40
通信教育で聖闘士の資格を
469名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 697d-bCN2)
垢版 |
2023/06/09(金) 19:14:47.59ID:0vRqwIgr0
インチキ
2023/06/09(金) 19:27:52.79ID:VOsZBO9rd
>>465
自分はそこら辺はどーでも良いから原作に忠実に作れよ派だな
2023/06/09(金) 19:34:42.05ID:J+VYsYuOd
LoSは個人的には好き
ネトフリのは見る気も起きない
2023/06/09(金) 19:53:24.98ID:0VY403uD0
その昔、風小次もドラマ化してたな
2023/06/09(金) 20:10:14.11ID:GCXWuDShd
出来はどうあれ映画やるなら興行収入稼げとしか言えないな
Losさえ2億ぐらいで海外と合わせて黒字みたいな感じだろ
正直、ハーデス篇までアニメ化した時点でもう完全に終わりで良いぐらいだったのに余計な事やりすぎなんだよね
474名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9fb-zLGJ)
垢版 |
2023/06/09(金) 20:11:50.63ID:2h+ZF1tR0
次回は早くて来年4月だろうな
2023/06/09(金) 20:26:59.27ID:gVxo2m+v0
>>463
どういうざわめきだったんだ
2023/06/09(金) 21:51:46.71ID:7yRaewZo0
>>475
まさかこれで終わり…?みたいな困惑のざわめき
2023/06/09(金) 22:21:19.78ID:89RM3Dto0
>>470
悲しいけど、原作無視が当たり前の東映にそれは厳しい話だな…
2023/06/09(金) 22:53:02.80ID:0on+DpX+d
今年は聖闘士星矢神話の20周年イベントが企画されてるから、
ND再開はそのタイミングかな

またはアニメ(既存原作ファン向けを謳う新作2Dか、3DCG版の十二宮完結のどちらが先かは分からんが)の発表に合わせてか
2023/06/10(土) 00:32:55.45ID:QgSnSbKI0
天猛星 ワイバーンのガーシー
天貴星 グリフォンのホリエモン
天雄星 ガルーダのあっちゃん(中田)
480名無しさんの次レスにご期待下さい (スプープ Sd73-407U)
垢版 |
2023/06/10(土) 06:33:11.18ID:73tItKItd
アニメ化ならパチメーカーのSANYOスポンサーしてもらわないと、東映お決まりの低予算手抜きアニメで終いだからな
やっぱパチマネーよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bc7-h3nX)
垢版 |
2023/06/10(土) 06:35:57.76ID:cjuSmK5R0
>>476
天界篇序奏ですからね
序奏よ
長く続けてる前提で微妙な感じになった


>>477
原作無視も原作者が口酸っぱく言えば止められるだろ
そもそも実写は監督が原作通りの聖衣にしようとしたのに車田本人が「こうじゃないんだよね。自分は聖衣を最初に描いたとき、古代ギリシャの鎧をベースに作っていた」とかめちゃくちゃな事言い出して別物にさせたんだし
2023/06/10(土) 07:07:18.17ID:r30UzSsd0
聖闘士星矢実写なんてなにやっても色んな文句が出るから好き勝手やるのが正解。恐らく外見や中身を忠実に再現しても爆死してたんじゃない?
2023/06/10(土) 07:41:12.87ID:CyxuLRuP0
外観はともかく内容をハリウッドナイズして城戸の嫁というオリキャラを好き勝手に動かせましたとか
二次創作でも低評価しか食らわない奴じゃん
2023/06/10(土) 08:13:05.34ID:INUne6UPd
X-MENみたいに劇中でタイツ姿をネタにしちゃうくらいの器量は欲しかったな
あれだってウルヴァリンが原作と掛け離れてたり話だって改変しまくりなのに力技でやりきった
原作再現なんて土台無理なんだから独自路線で行くべきなんだよ。但し脚本を入念に練って落ち度なく
2023/06/10(土) 09:34:49.35ID:CO59qLxMd
製作者側の発言の数々見るにハリウッドで実写化したって肩書き欲しいだけだろ
なら、あんだけ原作の内容変えるなら一からオリジナル脚本の劇場版にすればそこまで反発されなかったと思うよ
アニメ劇場版と同じ枠にハリウッド版が追加されたね位で済むし
2023/06/10(土) 09:44:17.79ID:GOWnRiiid
聖闘士星矢は車田節とアニメの荒木姫野がマッチし過ぎて良すぎる意味でオンリーワンになっちゃってるからなあ。
この手のオンリーワンの極致の作品の実写化は何をどうやってもどうにもならんw

嫁→オリキャラ出すな
ストーリー→フェニックスまで?
キャラ→他の青銅は?黄金は?白銀は?
外見→こんなのクロスじゃない

これを諸々クリアしても結局「やっぱりアニメだよな」「ハリウッド映画は車田節な男臭さが足りない」とか文句出るし、もう好き勝手作って

「これはこれでまぁ」

に軟着陸させた方が皆幸せだった説
2023/06/10(土) 09:55:44.11ID:CO59qLxMd
>>486
それはそれで「これ聖闘士星矢でやる必要あった?」系の文句は出ることは出るw
でも変に原作改変してオリキャラ活躍させるよりは100万倍マシっていう
2023/06/10(土) 10:15:46.34ID:s3SWDha/d
>>484
ただしデッドプールは許されないんだっけ?
MVC3でデップーさんに「オプティックブラストなんかいらねぇ!」ってディスられたり映画デッドプールでデップーさんに射殺されたりしてたような
2023/06/10(土) 10:39:00.23ID:QgSnSbKI0
漫画実写版がストーリーメチャクチャ&ヘボ監督になりがちなのはまだあるあるとして、
聖衣がダサくなるのは意味がわからんな
魔鈴も生足レオタードじゃない時点で、あぁやる気ないなと思った

このクオリティなら洋画のG.Iジョー見たほうが遥かにおもろい
2023/06/10(土) 11:07:34.40ID:pmBnwt4jM
1つでも旧作上回るおもしろ作品作ってくれよ
それができないならもう新作いらないねん
2023/06/10(土) 11:09:01.14ID:1GH2LqXPx
そもそも拳を突き上げて必殺技名を叫んだら派手な背景で相手が吹っ飛ぶ車田バトルを実写でなんて表現しようがないのに
492名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd33-2zXd)
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:36.34ID:f0z/0ADdd
いくらなんでも想像力無さすぎ
2023/06/10(土) 12:00:10.02ID:GOWnRiiid
けど車田漫画の基本てそれだからなあ
実写の殺陣何度見てもコレジャナイの違和感凄かったし

けどあれは聖闘士星矢じゃなければ極ありふれた殺陣であって、違和感を感じるのは車田バトル式が頭にあるからだなと

やっぱ実写化って難しいんだなあと
2023/06/10(土) 13:53:08.24ID:oRXzlAFVd
実写云々よりアニメ映画からしてウケてないじゃん
とりあえず最初から
天界篇→3部作予定です
実写→6部作予定です(日本では30〜40億見越している)
みたいな傲慢っぷりをなんとかしてほしいよね
天界篇もせめて一作だけ終わる話ならね
495名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hd5-6DQe)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:43:21.03ID:PZFKtk9sH
やっと読めたぜ今週号
シャガールさんの顔の描き方が、永井豪漫画に出てくる凶悪面キャラに似てて結構迫力あるなぁ
2023/06/10(土) 21:20:57.93ID:cmerTsP4M
次はまた3年後か てか今回7話掲載した?
2023/06/10(土) 21:23:37.34ID:hgvT8QHcM
あれだけ圧倒的な実力差があっても天馬が射手座の黄金聖衣を纏えば瞬殺なんだろな。シャガール。
こういうのちょっと萎える。映画みたく相手が人の力が及ばぬ神ならともかく、冥闘士とはいえ生身の人間相手で聖衣の差で圧勝されてもなぁ。
2023/06/10(土) 21:39:00.55ID:CyxuLRuP0
聖衣の差というか花の鎖チートというか
ハーデスの依り代にまで影響してるのがマジチート
2023/06/10(土) 21:55:07.62ID:giB7cNEbd
>>497
東映のアニメ映画四作、レジェンドオブサンクチュアリ全部それだろ
2023/06/10(土) 23:11:29.65ID:QgSnSbKI0
>>497
星矢も最初に射手座纏った時に、黄金聖衣のお陰でブーストしてアイオリア相手にそこそこ戦ったけど、
まだまだアイオリアも本気じゃなかった

ので、天馬も射手座装着しても黄金級のシャガールを圧倒できるかはまだ分からんだろうな
2023/06/11(日) 00:11:39.44ID:1wUAUobG0
風魔の小次郎実写ドラマは原作愛を感じたわ
聖剣戦争やりそうな感じだったがやらんかったな
2023/06/11(日) 08:28:58.61ID:qAtsv6eH0
>>445
沙織がいるのに何でサーシャが目覚めるんだよ?それにサーシャの血はどっから出てきた?
2023/06/11(日) 08:38:58.03ID:B9tmxSRrd
>>500
神聖衣でも今の天馬の実力じゃ瞬殺は無理だと思う
2023/06/11(日) 10:14:50.08ID:2xSG9DXPd
神聖衣でもヒュプノスにはタイマンで勝てない
タナトスは慢心してるから勝てた
2023/06/11(日) 12:39:43.73ID:gxSmyA8J0
>>444
あー天馬に言わせちゃイカンな
2023/06/11(日) 14:27:26.81ID:BCB6sqdE0
デストールの評価ってどうなの?個人的に棺桶屋で穴から這い出たスペクターを封印ってのは積尸気の使い手としてキャラ立ちしてて良かったけど、桃尻(爆)まで行くと悪ふざけが過ぎてうーん、てのが
507名無しさんの次レスにご期待下さい (スプープ Sd73-407U)
垢版 |
2023/06/11(日) 15:04:46.77ID:zT7F9cK4d
そんなポンポン神聖衣になったら瞬が低い声で
「まるで神聖衣のバーゲンセールだね」
ってつぶやくぞ
508名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9bd-fJC2)
垢版 |
2023/06/11(日) 15:09:50.65ID:Yk+OAonU0
>>496
去年の9月の時点で最終話のペン入れは終わっているみたいだしそんなに待たなくていいんじゃないかな
2023/06/11(日) 16:54:41.13ID:RKEk9cVvM
そうだといいけど。ここの人たちが生きてる間に終わるのだろうか
2023/06/11(日) 17:01:04.56ID:k6KTL0in0
>>509
いっちゃ悪いけど車田の方が先に・・・
2023/06/11(日) 17:28:38.48ID:FDtiqZB00
害悪車田はさっさと引退しろ
2023/06/11(日) 18:43:44.83ID:3vbvnvTW0
>>506
最大奥義の冥界波が冥闘士には効かないことが判明したのは痛い
だが、名前はふざけてるが物理攻撃技が数個追加されてるので、技が一個しかなくて詰みという事にはならないぽい
2023/06/11(日) 22:12:25.11ID:IemgHsFWd
車田全否定の奴が何故このスレにいるんだ…?
2023/06/11(日) 23:49:33.14ID:fpxIJNb60
NDで終わりにするつもりなら終わるだろ
星矢復活したら無印の補完としてはもう良いしな

結局映画の天界篇の失敗とか、原作の冥界篇で低迷したから黄聖聖闘士絡めないと人気でないとハッキリしてるから過去の聖戦の黄金聖闘士絡めてるんだろうしな
515名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 299d-6DQe)
垢版 |
2023/06/12(月) 00:13:13.16ID:pfmUCWF10
ライブラの聖衣にヒビ入ってないから現代の黄金じゃん
と思ったら現代のライブラもっとヒビだらけじゃん
て思ったらシャカの残留思念はヒビ無かったからやっぱ現代の黄金じゃん
て思ったら十二宮で死んだ黄金の血は青銅に無いからやっぱ
2023/06/12(月) 00:32:02.72ID:oQg64d/L0
ヒビといえば鱗衣が黄金聖衣に比べて脆いのは過去のアテナとの聖戦でアトランティス時代の技術が失われたせいで鱗衣が不完全な状態で復元した結果って事になったねポセイドンの血で復活したアーク鱗衣は神聖衣に匹敵するのだろうか?
2023/06/12(月) 00:55:53.87ID:xn9fsTv80
そもそも強度的に 鱗衣<聖衣 だったような
前者はオリハルコンのみで、後者は銀星砂やガマニオンも含んだ合金だし
2023/06/12(月) 01:00:48.51ID:iFCfyRmv0
スピンオフとは言え、鱗衣だけそんな後付けいらんかったよな
冥衣も結構破損するんで、強度が確実に黄金聖衣以下なのはまぁほとんどの読者が感じてただろうけど、
NDでオックスがガルーダの冥衣の強度をそこそこ褒めてる描写もあったし、
鱗衣もそのくらいのイメージしかなかったけどなぁ
主神たちが死ぬまでもない小競り合いとは言え、今までの歴史でアテナ陣営が毎回勝ってきた事から考えても、黄金聖衣の強度や性能のアドバンテージがあるのは納得できる
無理に真の鱗衣が黄金と同等とか後付けするのはよく分からない
三巨頭みたいに、海将軍も小宇宙は黄金級のヤツも中にはいる、とかで十分納得できる
519名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a988-qEZs)
垢版 |
2023/06/12(月) 01:12:04.93ID:td8l4/+H0
>>512
桃尻爆弾って黄金聖闘士だから光速拳なんだろ?
ライトニングプラズマよりヤバいじゃん
2023/06/12(月) 01:19:02.00ID:oQg64d/L0
英雄士のテレプシコレが元々は女神であった事を考慮すると真鱗衣を纏ったソレントは少なくとも2流神は厳しいが三巨頭よりはかなり強そうである

今までは七将軍は一応黄金に匹敵するといわれていたがどう見てもハーデス軍やアテナ軍に見劣りしていたが今回の真鱗衣で補正されていい感じのバランスになったと思う
2023/06/12(月) 03:12:02.40ID:4ZiggrMl0
>>515
現代ののライブラはヒビどころかバラバラでは?
2023/06/12(月) 12:35:19.01ID:4RQIBnJGd
ハーデスの回想から始まった物語だけど
ハーデスほとんど出てこず内輪揉めして終了?
2023/06/12(月) 13:32:07.01ID:gOcMF9Zgd
星矢復活を補完する完結編だとしたら過去に行く必要性があまり感じられないんだよね
過去でも結局ほとんど内ゲバしてただけでハーデス軍との大規模な戦いも無く終わりそうだし
2023/06/12(月) 13:50:23.04ID:gb+TPtnp0
作者もここまで難産になるとは思わなかったのでは、当初の予定ではとっくにND終わってる筈
2023/06/12(月) 16:18:15.37ID:nwBxZyBVd
>>523
アテナが人間墜ちするフラグ立てる為じゃね<過去に行く
2023/06/12(月) 17:03:58.89ID:xn9fsTv80
前聖戦は双子神を封印してエンドだと思うんだが、過去編に彼ら出てきたっけ
それとも使えないアローン切り捨てて今から双子神が出しゃばるのか
2023/06/12(月) 17:17:20.34ID:oQg64d/L0
NDは今のところ黒幕であるクロノスをどうやって倒すのかが鍵になりそうだな
2023/06/12(月) 18:29:48.03ID:pFpyMdSf0
ならねーよ
なったらガッカリだわ
2023/06/12(月) 19:04:55.50ID:sMHBlRV0a
黒幕(くろまく)とは、政治において表の最高権力者を裏で操る人物や、最高権力者を降りた後にも政治的影響力を行使する人物などである。

クロノスはアテナに悪戯して赤子の状態で過去に送っただけで黒幕には当てはまらないだろ
まあ、ハーデスを裏で操っているなら話は別だが、そんな話は全くないし
530名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c100-407U)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:05:40.26ID:23ey71TN0
ギリシャ神話ベース考えるとクロノスが地上に介入すると地母神のガイアも出てきて
それこそ話の纏まりが無くなりそう
2023/06/12(月) 21:25:40.87ID:pFpyMdSf0
ギリシャ神話のクロノスは本来農耕とか作物の神で
時空の神クロノスは後の創作による別の神らしいが
農耕の神だと肩書きが偉そうに見えないから時空の方の設定を採用したんだろうか

実際は農耕の神ってどこの神話でも偉いはずなんだけど
日本語だとなんか偉そうとか強そうにはあまり聞こえなくなっちゃうよな
532名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 299d-6DQe)
垢版 |
2023/06/12(月) 21:57:30.63ID:pfmUCWF10
シャガールさんには是非、なんとグレイテストな男よ天馬…と言い残しながら
敗れて欲しい
2023/06/12(月) 23:12:14.37ID:gNepwJEI0
ラストで時空改変により黄金全員復活くらいやっても構わんぞ

んで、そのまま天界に殴り込みじゃあ~!
2023/06/13(火) 00:26:09.13ID:lOaEKTZI0
今までのスピンオフは絵柄もストーリーも個人的に全部受け付けなかったんだけど、
海皇再起は今までで総合したら一番車田絵に近いのかな?
敵のヨロイがかなりダサいのが気になるが
535名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 299d-6DQe)
垢版 |
2023/06/13(火) 01:26:18.17ID:HfCfVg3S0
青い鳥の閑話みたいな絵柄だったけどな 海皇再起
2023/06/13(火) 02:26:30.44ID:XXvPYDtAd
海皇の人は1番車田絵に寄せてきてるから好感が持てる

ドラゴンボール超のとよたろうみたいな
2023/06/13(火) 07:36:11.52ID:q5VBPU96d
LCの絵柄とかキツイよな
アニメ爆死も納得
2023/06/13(火) 07:41:56.84ID:NVkNiLZV0
スピンオフは内容よりまずは絵柄なんだよね
原作からかけ離れてるとファンはつかない
まあ、無理なら小説とかでやってくれた方がいい
2023/06/13(火) 08:33:50.81ID:Hh0yA/Rp0
量産されてる刃牙とか北斗の拳とかのスピンオフを見ても、
内容はともかく確かに絵は似せてるからなあ

星矢の場合、(作監の揺れの差異ではなく)そもそものアニメキャラデザが原作と離れてたしな

それと確かリンかけ時代からファンの同人誌を読んでて、原作者自身が似せる必要性を感じてないんだろうな
2023/06/13(火) 08:53:03.50ID:Z4chihUbd
車田は絵が下手だからアニメはむしろ良改変と言えるわ
2023/06/13(火) 08:57:27.57ID:d6v4Lt54d
アニメは黄金魂の本橋絵が最も車田絵に近いな
まぁビートXも担ってた人だから当然なんだが
2023/06/13(火) 10:03:55.51ID:fCQMlgend
ハーデス篇のアニメ絵が一番良かったね
2023/06/13(火) 10:12:59.54ID:ISRY6O7P0
荒木伸吾は車田の絵をアニメによく落とし込んでくれたね
544名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 299d-6DQe)
垢版 |
2023/06/13(火) 10:22:11.45ID:HfCfVg3S0
アニメ風小次の飛龍覇皇剣の表現はちょっとアレだった
2023/06/13(火) 10:24:10.61ID:ijShBPEYd
車田絵って唯一無二だと思うし半端に寄せると違和感が強いから個人的に別のベクトルで違った方が割り切って読めるな個人的に
2023/06/13(火) 10:25:17.85ID:ISRY6O7P0
風林火山の見せ方も微妙だった、原作は最初から見惚れる美しさだった
547名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9bd-fJC2)
垢版 |
2023/06/13(火) 11:08:36.61ID:JQPWPBGn0
車田より絵が上手い人はたくさんいるだろうけど漫画が上手さで超える人はそうはおらんと思う
2023/06/13(火) 11:56:57.37ID:deDHvmT4d
同世代でも原とか鳥山のが完全に上な感じ
ゆでたまごとかは一発屋だから別として
2023/06/13(火) 12:51:01.21ID:zlsa3TFR0
ゆでたまごは一発屋じゃないだろ
キン肉マン、キン肉マン王位争奪戦、闘将!!拉麺男、キン肉マンII世、キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE、キン肉マン(新)
こんなにアニメ化している作品があるんだぞ
2023/06/13(火) 13:00:52.28ID:DcD/XR2H0
>>549
他の何かを貶してしか話せない奴なんか無視でいいよ
2023/06/13(火) 13:31:14.06ID:lOaEKTZI0
>>527
パンドラは天変地異に対して「ハーデスやアテナより偉大な力を感じる」
みたいに言ってたので、いちおうクロノスは当てはまる
が、再び眠りにつくと言ってたのでちょっと違うかなと言う感じ
なら消去法で、天界の神の誰かの仕業かなと言う感じ

教皇たちは、この天変地異は未来のアテナのせいだと勘違いしてるようだし
2023/06/13(火) 13:32:11.86ID:lOaEKTZI0
あと、アスクレピオスの使いのヘビも、天変地異の事を聞かれたら「こんなん知らん」みたいに言ってた
2023/06/13(火) 13:57:12.85ID:Nd1X8oXk0
教皇が未来のアテナが原因って断定づけた根拠が弱いんだよね

普通は神とはいえアテナが時間移動出来るはずはない→そうか真の敵はクロノスの仕業だなって思うのが自然だと思うの
2023/06/13(火) 18:59:17.68ID:wDmEa7cP0
>>550
皮肉を皮肉とわかってないアホウかお前は…
2023/06/13(火) 19:01:58.58ID:IB7TGogF0
>>554
皮肉なんて気にしない(・ε・)精神大事だよ
2023/06/13(火) 21:28:26.76ID:i1RDA1JB0
【赤ブーブー通信会社の不正行為が発覚】

https://5.gigafile.nu/0615-ce2e5a64d38503feff22cd88be70dd65b

50枚集めたらオンリーを開いてくれる赤豚の大人気イベントがあります。

50枚を集めることは難しく
新刊カード提出日に数枚が足りずに自カプのオンリーは開催してもらえませんでした。

そんな中で一部に対して企業側が不平等なズルでオンリー開催をしていた事が発覚しました。
不正なズルをしていた界隈は新テニスの王子様の「財ユウ」というカップリングとの事です。

赤豚に電話確認したところ電話した人だけ郵送で受け取りokして開催していたとの事でした。

後日郵送受け取り可能なら私のカプもオンリーの開催が実現していました。
2023/06/14(水) 00:25:28.06ID:idFqK5v80
111話 彗星拳

飛来した射手座を纏う天馬。光速に近い流星拳を放ってシャガールをダウンさせるが、シャガールは即立ち上がる
確かに黄金級にステータスは上がったが、こんな散弾ではオレに致命傷など与えられないとのこと
グレイテストコーションで再びダウンする天馬

「ペガサス彗星拳…」と天馬の脳内に謎の声が聞こえる
流星拳を一点に集中させれば100倍の威力になると
時空を超えて星矢の思念が天馬に語りかけていた
訝しりながらも声のヒント通りに彗星拳を放つ天馬
上半身の冥衣がほぼ吹き飛び倒れるシャガール
サーシャの元に駆け寄るが、背後から再びシャガールの攻撃を受けて倒れる天馬
にわか仕込みの彗星拳でもシャガールを倒すには至らなかったらしい
剥き出しになったワイバーンの心臓を黄金の矢で射ろ、と星矢の声。念を使い果たして衰弱する星矢、心配する魔鈴

その頃、射手座以外の集結した黄金聖衣らに対して
「ゾディアック•フォーメーション…」と意味ありげに呟くオデッセウス
2023/06/14(水) 01:10:59.57ID:PNXCOfG30
>>557
これって思ったんだが彗星拳が流星拳の100倍の威力なら常に彗星拳だけで良くね?
まあ実際は彗星拳を撃つには小宇宙の高まりが必要とかあるんだろうが

幽白のショットガンと霊光弾の違いみたいなモノなのかね?
2023/06/14(水) 01:25:15.45ID:KBqJfVCa0
次号掲載すら告知されていないのに
なぜ嘘バレに騙されているんだ
2023/06/14(水) 01:34:31.02ID:SppzDmhVa
561名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 299d-6DQe)
垢版 |
2023/06/14(水) 01:48:22.32ID:Lhm9gCWa0
阿修羅一族の先祖か
2023/06/14(水) 09:28:16.39ID:oSkduazed
>>559
嘘バレ文化に耐性ない人か
2023/06/14(水) 10:33:18.17ID:KBqJfVCa0
そんな文化はこのスレに無かったし
明らかに冗談を返しているのではなく騙されているぞ
2023/06/14(水) 10:43:24.61ID:c1Pr9d8R0
とりあえず星矢の性格なら自分で手を汚すのは厭わないが、
心臓を貫け(確実に殺せ)と他人には囁かないわ
2023/06/14(水) 13:01:51.81ID:8JNETt3Xd
>>563
何年か前に連載再開した時には何回かあったけど
如何せん不定期連載なんで忘れられたんだと思われる
566名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp05-6DQe)
垢版 |
2023/06/14(水) 13:31:22.32ID:9Tky7AlBp
何回かあった程度でまるで昔からあったみたいに思われても
2023/06/14(水) 16:59:16.66ID:4V9QLSMK0
でも実際にはあったんだろ?
ならまったくの間違いではなかろう
2023/06/14(水) 17:20:45.84ID:2pbdp0xCd
そもそも早バレの時点で色々グレーと言うか本来アウト(スレによってはネタバレスレでやれとぶっ叩かれるし、悪質と判断されるものは法的な話に発展する)案件なのに、
まして嘘バレで文化とかほざく時点でイカれてる訳だが
2023/06/14(水) 18:01:52.22ID:rt+ExNVBd
黄金聖闘士が続々と登場した時期に嘘バレが流行ったと思う
自分も水瓶座の嘘バレを書いたわ
2023/06/15(木) 00:05:26.00ID:2jGtInQp0
嘆きの壁壊した時に
黄金聖衣には太陽の力が蓄えられてるとか言ってたから
その力でアスクレを浄化するとか?
2023/06/15(木) 00:43:50.04ID:3EWsDRn+0
>>568
バレ文章では法的な話には発展しないぞw
発展すると思うなら根拠を書いて見なさい
2023/06/15(木) 00:46:35.59ID:YDryx+9ja
黄金がでないと人気が出ないってのはわかるけど、あくまで黄金は主人公たちの格上の兄として存在して欲しかった
マントも誰も羽織ってないし素肌の上に装置してるのもいるし、なんか特別感がない
573名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 299d-6DQe)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:24:19.81ID:26KlyiG70
神よ、私は美しい
2023/06/15(木) 01:42:08.80ID:3EWsDRn+0
継承式やってるし格上の兄普通にやってんじゃん

マントだとかはどうでもいいけど
オックスとアベルだけなぜか前世みたいな顔なのが不満だな
別に前世ならそれでいいけどなぜ一部でなぜこの二人なのか統一感がない
2023/06/15(木) 02:42:11.58ID:rkVeYd1o0
>>572
マントに関しては250年前だと産業革命始まったばかりでまだ手織りが当たり前の時代で布が貴重だから
戦闘時に破れることを考慮して着けてないんじゃないかと考察したことならある
メタ的にはオデ氏に特別感を出させるためかなとは思ってる
2023/06/15(木) 06:34:50.23ID:bcx6eGDtd
今週休載なんだね
間違えて買っちゃった
2023/06/15(木) 08:24:56.88ID:2w00DNnWd
初っ端からカルディナーレが私欲100%で裏切ったことで、後のシオンの「ハーデスなどに寝返る者が一人でもいると思うのか!?」が矛盾しちゃったんだよな
FEでシオンの台詞を変えるのか?それとも裏切りを取り止めたから無かったことにするのか?
2023/06/15(木) 08:33:46.13ID:8AoDe0h40
教皇・水鏡・オデッセウス→未来アテナのせいで今回聖戦ヤバイから逆賊汚名着てもヤるしかない

カルディ→始めは私欲でその後沙織アテナにふれて改心(裏切り思い直し)

他の黄金→心的外傷や先天後天性疾患の治療でオデッセウスに恩はあるがアテナの聖闘士は裏切らない

だっけ?
2023/06/15(木) 08:51:22.67ID:OxXwPBy+a
カルディが自分以外の黄金もハーデスに寝返る発言はなんだったのか
2023/06/15(木) 08:54:59.34ID:NMcE6i4Vd
童虎の「この先ほとんどの黄金聖闘士がアテナに反旗を翻す!」も…
2023/06/15(木) 11:33:33.34ID:ZwnLh/mL0
そもそもなんで黄金の巨大な蛇(サマエル?)は、毒に侵されたアテナを飲み込んで助けたんだっけ?
これは明らかに性質が善だよな
そして、アテナを噛んだり黄金らに攻撃的な小さい蛇たちは明らかに邪悪ぽかった
この二種類の蛇たちの行動は矛盾している
あとはアスクレピオス本人を名乗るデカい蛇も邪悪ぽい

小さい蛇らとアスクレピオスを名乗る蛇=ハーデス軍の息のかかった何か
に見えるんだが考えすぎなのか
アスクレピオス自体も本当は善だったりしないのかな
過去の再戦で仕方なく禁断のアテナ闘法とかを使ってってしまったから、冥界の獄に繋がれたとか
本来の神話では、死者を蘇らせまくったからハーデスか何かにキレられて獄に繋がれたんだよね確か
2023/06/15(木) 11:34:52.52ID:ZwnLh/mL0
過去の再戦=過去の聖戦
2023/06/15(木) 11:39:29.10ID:ZwnLh/mL0
あ、神話ではゼウスに雷で殺されてるんだアスクレピオス
治療の術で人間が繁栄するのを心よく思ってなかったから
なら、天変地異はアスクレピオスが蘇ろうとしてるのをキレたゼウスの仕業とかもあるのかな
584名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 299d-6DQe)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:40:45.12ID:26KlyiG70
アケローンのニャンちゃんの出番あれっきりなのかまさか、、良いキャラしてたのににゃあ(´・ω・`)
基本冥界は舞台にならないから仕方ないか
もうひとりのお気に入りヘカーテさんはまだラスト出番ありそうな
2023/06/15(木) 11:43:42.55ID:ZwnLh/mL0
アスクレピオスは過去の聖戦で、死んだ黄金らにザオリクしまくってアテナ軍に貢献した
(禁断の技使用)

ゼウス&ハーデス
「やりすぎ!ふざけるな!殺して獄に繋ぐ!!
アテナ「仕方ないシクシク…」


こうかな?
2023/06/15(木) 11:44:47.45ID:9ewjm9lsd
ヘカーテは戻ってきた沙織&瞬に「ご無事だったんですね」と言ってもらえるだろう
587名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp05-6DQe)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:52:12.61ID:Z191Zt+sp
何気に現代組全員と面識あるからねヘカーテさんは
2023/06/15(木) 12:34:23.28ID:UZGid9j6d
>>588
名誉の戦死を遂げたのにゾンビ化して戦わせるとか悪魔の所業だな

サガ、シュラ、カミュ、デスマスク、アフロディーテは冥王十二宮編、真紅の少年伝説、セインティア、黄金魂と実質死んでないレベルで蘇ってるが
589名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp05-6DQe)
垢版 |
2023/06/15(木) 12:58:55.86ID:IGLicTmUp
そうら自分の技で自分が吹っ飛べ
2023/06/15(木) 13:19:57.02ID:eQRhbPudd
真紅の少年伝説のボスもアベルでこの時代の双子座もアベルとかキャラネーム整理されてないよな
2023/06/15(木) 15:58:14.84ID:vNlQCLzqd
>>571
著作権法違反
常習、画像バレ付き、広告収入を得ていたという悪質性を高める要素があったこともあって早バレサイト運営者で実際に逮捕者も出てる
2023/06/15(木) 16:19:31.06ID:rkVeYd1o0
画像無し広告収入無しで5ちゃんねるの1レスならそれには該当はしないね
2023/06/15(木) 16:29:26.42ID:3EWsDRn+0
>>591
それは言うまでもなく画像を出してるとかセリフをほぼ全部文字に書き起こしてるとかのせいよ

ここではあらすじを超大雑把に書いてて
「ネタバレ無しのスレで感想書き込みしてる人達がその回の内容をまとめただけの文章」と同じ範囲を超えてるとは言えない
平たく言えば引用と同じような範囲
で、ネタバレ自体はもちろん違法ではないので事前か事後かは関係ない
ということで法的には発展しない

とはいえバレ師本人が感想を書いていないじゃないか。とかマジで著作権者が訴えたりしたら
もしかしたら可能性はまぁゼロではないかもしれない。そこだけ訂正はする。勿論前例は無いけども
2023/06/15(木) 16:35:06.23ID:vNlQCLzqd
>>571
「それはその悪質要素があるからでバレ文章じゃならないだろ」という実運用上の話だって言いそうだけど、ちゃんと「悪質な場合は」って付けてるからな
「本来は」ともつけてるんだから「このスレでやられてるような文字バレ程度で実際にどうにかしようってのは現実的ではない」というのは踏まえた上で「理屈の上ではこの段階で既に法に触れてる」という話と
「同一人物と確信が持てる状態で長期に渡る」「複数の作品でやらかしてる」「画像まで付けてる」「何らかの方法でそれで収入を得てる」などの悪質と判断される要素が積み重なるほどに実際に取り締まられる確率が上がっていくという話をしてる
2023/06/15(木) 16:38:20.44ID:vNlQCLzqd
>>593
引用に当たるにはそれをするだけの合理性とか出典元の明記とか色々要件が必要だぞ
前例がないのは「労力と効果のバランス的にどう考えても見合わないからスルーされてる」と言うだけ
2023/06/15(木) 17:12:37.98ID:3EWsDRn+0
>>595
だから平たく言えばってつけてんだろ
ちゃんとした引用したいなら出典明記しろだなんて一般人も論文で通るだろうし常識だわ

あとなんか収支に見合えば訴える、と言いたげだが。
それならバレ師が
・自分でも感想を書く
・〇話と書く前に第〇号と書く
をしてしまえば解決するよな

条文の引用のくだりは知ってるよな。引用可能目的には「批評」も含まれている。
時期そのものが「公正な慣行」に入らないという判例がもし出てしまえば別だがね
2023/06/15(木) 18:09:20.27ID:8AiV+aNQd
渾身の駄レス応酬に対して…
右の掌一本で
パーーーーーン
2023/06/15(木) 21:23:54.73ID:VR82UEBRd
今週星矢載ってないけど休載?
2023/06/15(木) 21:28:02.38ID:ZCRlCv/E0
そう。永遠にな
2023/06/15(木) 21:46:03.37ID:UVRwlhWjd
>>598
一旦休載
話自体は>>203にある通り最後まで出来てるから出版社の都合で再開するんだろう
2023/06/15(木) 21:50:24.49ID:+Wq1X280a
多分、冬頃に再開する気がする
聖闘士聖衣神話が今年の11月で20周年だからこの時期に合わせてきそう
2023/06/15(木) 22:56:01.94ID:KFv6zanM0
最終回と同時にアニメ化決定告知もする予感
2023/06/16(金) 06:35:00.69ID:9O+Nf7M70
よく分からん企画通してるから最早アニメとか信用ないだろ
2023/06/16(金) 08:03:38.43ID:635E1Sz50
一応アニメは2ライン企画動いてるけどな
実写こけて止まる説唱えてる奴も多いが
2023/06/16(金) 08:28:09.07ID:yuNdyKdXd
アニメ止まる止まらんではなくどうせ大したもの作れないから信用ないって話だろ
瞬が女にされたとか
2023/06/16(金) 08:55:23.90ID:Yf2I2Yqpd
素直に車田が描いた通りやればいい話なのにな
なんだって原作無視したがるんだ東映
2023/06/16(金) 09:30:34.71ID:kuUMITIfd
原作者に力があってアニメに深く関わる気がないと無理だろ
スラムダンクやワンピースは成功してるからな
正反対がセーラームーンや聖闘士星矢よ
ドラゴンボールは作者の好きにやらせても成功するやつ
2023/06/16(金) 12:27:41.19ID:y1e1ZvRn0
NDアニメ化するなら、多分冥王編と同じ感じになるだろうな
ただ、デストールまわりは改変入りそうではあるが
2023/06/16(金) 12:45:15.94ID:4kDPxIsK0
ND完結したら星矢新作描きたくても作画は別な人に任せて欲しいな
2023/06/16(金) 12:46:13.69ID:A36dt/hrd
>>606
車田が原作無視しろって言うから……
2023/06/16(金) 13:18:32.66ID:rJJHCx5Cd
仮に車田のせいでも今回の実写の興収突き付けたら流石に車田も心折れるだろ
二度と映像化は無くてもおかしくない失態
インタビューで「原作通りの聖衣にするな」とかの痕跡残してしまったのも心象悪い
2023/06/16(金) 14:41:54.87ID:sC3VNskMd
けど仮に原作やアニメ寄りのクロスだったとしても「なんかこれじゃない感」がありそうだしうーん
2023/06/16(金) 16:20:33.48ID:ZOYdAjDm0
>>604
ネトフリのこと?
もうひとつはなんだ?

次の天界編なしでNDアニメ化なんてしても中途半端だし
またネット限定配信とかになりそうなのがやだなぁ
2023/06/16(金) 16:38:59.48ID:y1e1ZvRn0
>>613
以前NDスレでなく本スレに張り付けたが
去年のインタビュー

https://variety.com/2022/film/asia/live-action-knights-of-the-zodiac-toei-animation-transformation-1235321919/
2023/06/16(金) 16:40:26.99ID:4kDPxIsK0
NDはストック充分にあるからアニメ化には向いてる気も
2023/06/16(金) 17:13:50.32ID:sC3VNskMd
結局「現代」黄金聖闘士にファンが付いているからND自体ストックはあっても売上見込めるアニメとして向いているかは微妙な気もする

最初こそ魚座また裏切りwとか牡牛座のオックスwww名前まんまwとか蟹がオカマwで変な盛り上がり方はしそうだけど
2023/06/16(金) 17:15:57.85ID:y1e1ZvRn0
NDアニメ化するとなると、(配信先行あるかもだが)深夜枠1クール、良くて分割2クール

続き物の弊害として、前クールしてた閃の軌跡みたいに、
予備知識がないと全然面白くない豪華声優の無駄遣いアニメ化する恐れがな
2023/06/16(金) 17:19:47.47ID:4kDPxIsK0
アニメ化の際はサブスクなりYou Tubeで期間限定無料配信するんじゃね?
2023/06/16(金) 19:13:11.52ID:JwmeLH1jd
今更新規つくと考えなくて良いから古参向けに作った方が良い 
新規にうけようとして古参にも切られるのが今までのパターンなんですよ
2023/06/16(金) 22:47:05.12ID:9O+Nf7M70
https://m.youtube.com/watch?v=HaNdcl7QBlM&pp=ygUP6IGW6ZeY5aOr5pif55-i
聖闘士聖衣神話シリーズ20周年記念 PV

中々気合入ってるわこれ
621名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd33-407U)
垢版 |
2023/06/16(金) 22:55:51.84ID:IYFcpvV9d
NDよりOriginの方がアニメ化しそうだけどな
配信向けには丁度いい長さだし
2023/06/17(土) 09:03:53.16ID:gg6xPR3fd
コア層向けに配信
それが良いかね
どの道映画は内容が良かろうが稼げない気がするしな
何度も期待裏切ってるから最初から見られない
2023/06/17(土) 09:31:34.93ID:qIaK7FxQ0
クロスマイスのオデッセウスは流用で出せるのに何故未だに中途半端な仕様のオピュクスしか出ていないのだろう?
2023/06/17(土) 18:48:30.54ID:P0ia31bkM
るろ剣みたいに原作準拠で再アニメーション化とかはどうだろう?
初期のテレビアニメが連載1年未満でアニメ化だったせいでいろいろ齟齬が出てしまったから今度は原作漫画を丁寧にアニメ化する感じで
奇妙な実写やるよりはいいと思うんだが
海外からも注目されそうだし
2023/06/17(土) 19:12:39.96ID:qNxYnvP2M
やるならもっかい声優全部変えてほしい
そのほうが見る気になる
2023/06/17(土) 19:22:46.69ID:ecQa9u2YM
>>624
尺の関係で難しいかと。
前半の銀河戦争・暗黒聖闘士編で確実に1クールは使う。
次の白銀聖闘士編でも1クール使うかどうか微妙だけど12宮も含めたら絶対に1クールじゃまとまらない。
最低でも3〜4クールないと12宮決着は無理。今現状のアニメ放送枠考えると無理っぽい。
2023/06/17(土) 20:43:00.62ID:ZsV12+PDd
リメイク入らないでしょ
ハーデス篇までヤリきったんだし

キャプテン翼とか何回リメイクしてるのか?
2023/06/17(土) 21:07:21.60ID:RMVogUaP0
リンかけのギリシア12神編をちゃんと作って欲しい
629名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp79-V5TV)
垢版 |
2023/06/17(土) 21:34:31.49ID:XrDGoXT6p
阿修羅編が好きなんだよなあ
2023/06/17(土) 21:35:48.74ID:FbXSUkTKM
阿修羅なんていなかった
河合が阿修羅一族なんてのも嘘っぱちだった
りんかけ2のあのオチは結構好きww
やっぱり編集の入れ知恵的な展開だったんかな?
2023/06/17(土) 21:40:22.29ID:RMVogUaP0
よし、阿修羅四天王を出そうぜ
2023/06/17(土) 22:19:28.60ID:QWApv3/G0
星矢って最後打ち切りになるぐらいだから原作評価は高くない典型的な黄金期の漫画だからな

最終回が巻頭カラーだったリングにかけろのが評価は上だろう
スラムダンクドラゴンボールとはレベルが違いすぎるが、同じ巻頭カラー獲得は評価は高い
2023/06/17(土) 22:54:59.94ID:QxyYQpNY0
聖闘士星矢は打ち切りに見えるが
実は打ち切りじゃない定期
2023/06/17(土) 23:09:00.50ID:SRee++6Td
最終回なのにカラー貰えず巻末で終わって元々Vジャンプに載せるはずの星矢の読み切りの代わりに完結編だからね
終了号は事前に決めてたと思うけど、本当に人気残ってるならまだ本誌に残してでも完結させる
2023/06/17(土) 23:47:01.04ID:29RYJoN30
>>627
なんか実写のプロデューサーがインタビューで2Dの作品も予定しててそっちは懐古向けだとかいう情報もあるからリメイクやるんじゃないのって云われてる
2023/06/17(土) 23:57:51.75ID:QWApv3/G0
懐古向けという言い方ならNDアニメ化だろ
ヒットの続編なら昔からの奴ら向けだしな

リメイクなら大体東映の奴らは新規狙ってくるよ
ダイの大冒険がそれで失敗してたが、かなり玩具とかだしてたしな
2023/06/18(日) 00:15:54.73ID:VFOq6OmJ0
聖闘士星矢の最終回は流石にねぇ...個人的には最悪の最終回だったな
NDで星矢救済されそうではあるが
2023/06/18(日) 00:48:56.57ID:L+Cgv1og0
というか、最終回カラーは90年代初頭なかったよな
シティハンターしかり、男塾しかり
ドラゴンボールが久々の最終回カラーだったはず
2023/06/18(日) 01:19:17.10ID:MgEtucif0
これだけ引っ張ってあと数話で終わりなんか
綺麗に終われるのか?コレ
2023/06/18(日) 02:37:20.20ID:02LTqntnd
最終回巻頭カラーなんて最後まで人気ないと貰えないからな
リンかけからドラゴンボールまでは該当する漫画がなかったということ
キン肉マンとか北斗の拳とかでも途中失速したから貰えない
鳥山でもDr.スランプはない

リンかけ、ドラゴンボール、スラムダンク、NARUTO(2話掲載で一号目が巻頭)、こち亀だけだからな
641名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f19d-V5TV)
垢版 |
2023/06/18(日) 03:24:50.59ID:iv7FEAfe0
リンかけでジャンプ史上初の最終回巻頭カラー
風小次と星矢の2作品で全頁オールカラー
こんな唯一無二の作家はもうジャンプで出てこないだろうな
井上だろうと鳥山だろうと果たせない記録
642名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d00-ZHwh)
垢版 |
2023/06/18(日) 07:12:12.51ID:1CZinRIu0
https://i.imgur.com/3yMkoGz.jpg
https://i.imgur.com/TIlMPxW.jpg

星矢って週ジャン打ち切りでVジャンで仕切り直しじゃなかったんか
2023/06/18(日) 08:03:27.16ID:ZGy3odn3d
Dr.スランプはパートカラー(2色)だったからそれでも優遇された作品だと思う
あとスラダンも最後カラーだったような

星矢は終了後もOVAや玩具、カードダス、ゲームと多面展開を続けてたから
それだけでも編集都合での終了じゃないことは伺える
連載終わらせたらそれらもおのずと尻すぼみになるからね
そこが男塾やシティーハンターと違う点

>>634
雑誌は掲載数が数号先までギチギチに決まってるから、作品都合で引き伸ばしとか基本ムリなんだよ
人気ないならVジャン枠も貰えないしコミックスで勝手に補完しろで終わりなはず
2023/06/18(日) 09:32:24.11ID:qbnTbCO20
連載時の掲載順まとめたサイトだとアラレちゃんも最後はかなり人気落ちて終わった事が伺える
もう飽きられてたんだろうな

>>624
原作大好き、アニメ嫌いな星矢ファンなんで原作基準の再アニメ化されたら本当に嬉しい
原作初期青銅の聖衣&白ステテコで動く星矢たちが見たい
でもさすがに足首パーツ位は増設しないとマヌケな絵になりそう
2023/06/18(日) 09:47:09.32ID:nlHzeaF90
基本原作カラー好きなんだが、なんか鳳凰座のみアニメ版の方が好きなんだよな
なんでだろ
2023/06/18(日) 10:01:56.58ID:VFOq6OmJ0
週ジャンで聖闘士星矢が全ページオールカラー貰えたっけ?
オールカラーと2色カラーがやっとだったのでは
あの年代でオールカラーって本宮ひろ志の天地を喰らうしか記憶にないないが
2023/06/18(日) 12:13:07.02ID:qbnTbCO20
小次郎がオール4色巻頭カラーだったけどあれは天地を喰らうと同じ頃?
2023/06/18(日) 12:26:02.84ID:VFOq6OmJ0
天地を喰らう(1983年27号第一話)が見開きで漫画史上初オールカラーとある
画像は各自検索してくれ
2023/06/18(日) 12:30:41.55ID:VFOq6OmJ0
聖闘士星矢1話調べたけど倒れた星矢が見開きで倒れてるところまでがフルカラーで、それ以降は2色じゃん...
2023/06/18(日) 12:32:21.63ID:YUWYN9vHa
聖衣が昔と質感全然違うな
冥衣とか蛇使いみたいな豪華なのはマシだが、蟹座なんて今や紙細工のよう
2023/06/18(日) 12:36:04.29ID:VFOq6OmJ0
取り敢えず風魔の小次郎(1982年3・4号 - 1983年49号)は全頁オールカラー貰えてないので>>641の風魔の小次郎に関しては間違い
風魔の小次郎の最後のカラー頁はJC7巻辺りの死牙馬vs邪火麗
2023/06/18(日) 12:38:09.20ID:qbnTbCO20
小次郎のオール4色19P巻頭カラーが1982年31号辺りみたい
2023/06/18(日) 12:47:00.81ID:nlHzeaF90
フルカラーて紙質がつるっとしてた奴だよな
二色・四色の違いがわからんかったが
2023/06/18(日) 13:11:49.69ID:VFOq6OmJ0
武蔵 雪上に死す!の画像検索したけどフルカラーっぽいね
天地を喰らうが漫画史上初オールカラーじゃなかったのか?だとしたら申し訳なかった
天地を喰らう第一回は全てツルッとした質感のページだったのは覚えてる
655名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9eaa-V5TV)
垢版 |
2023/06/18(日) 13:17:21.87ID:hVxqRri60
星矢はシャカと青銅三人の対決からラスト一輝救援までが全ページフルカラーだよ
2023/06/18(日) 14:33:33.85ID:L+Cgv1og0
フルカラー(つるっとした紙)は四色以外に、特色インキも使用してるんかな
それやと武蔵戦は四色だからフルカラー扱いにならないの分かるけど
2023/06/18(日) 17:20:44.37ID:wQTKdfcq0
聖闘士星矢のカラーと言えばビューティフルウォーズ
2023/06/18(日) 18:22:20.74ID:TUBAVpxQ0
アニメのミューの冥衣って何でオレンジぽい色だったのかな
NDでは普通に黒紫だった
2023/06/18(日) 19:22:36.91ID:1wtJ0o910
ビューティフルウォーズとかいう謎の表現好きだわ
片方がライオネット蛮とかベアー檄だったら絶対使われないだろ
2023/06/18(日) 19:58:27.38ID:wQTKdfcq0
青銅2軍も原作アニメ共にキャラ立ちし過ぎよな。全国のちびっこにトラウマ植え付けたパーフェクトウルフ那智とか
661名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f19d-V5TV)
垢版 |
2023/06/18(日) 20:04:40.74ID:iv7FEAfe0
ビューティフルウォーズはあれだけ内容の濃い攻防だったのにたった一話だけというのが当時強烈に印象に残ってた
662名無しさんの次レスにご期待下さい (スプープ Sd12-txGC)
垢版 |
2023/06/18(日) 21:25:26.40ID:zY32Qy1zd
>>643
今となってはシティハンター>聖闘士星矢

だけどな
フランス実写とかも向こうはウケてるし
アニメも映画ヒットさせたしな
星矢はその辺もかなり苦戦してる
2023/06/18(日) 21:27:07.64ID:9rj5YliN0
聖衣とか今見ると黄金以外は全部ダサいからね
シティハンターは見れる服装
664名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp79-V5TV)
垢版 |
2023/06/18(日) 21:32:41.51ID:YLS3LUKQp
冥衣はジャンプ原作の頃の黒の方が好きだったなぁ
悪役が紫ぽいとちょっと特撮臭がするというか
2023/06/18(日) 21:39:08.01ID:S4KuSao0a
最終話まで描けてんのになんでさっさと連載しないの?
秋田書店もやり方下手くそだな
666名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f19d-V5TV)
垢版 |
2023/06/18(日) 21:43:10.95ID:iv7FEAfe0
もともと週刊連載とは言ってないから
2023/06/18(日) 22:12:51.96ID:iF5PTZRh0
>>642
仕切り直しと言うか最終話だけがVジャンプに掲載されたみたいな感じ
2023/06/18(日) 22:13:18.02ID:L+Cgv1og0
神話20周年イベントに合わせるなら8月に再開、
車田50周年に合わせたら再開12月になるが、
そこまで引き延ばさないと願いたい
2023/06/18(日) 22:31:12.83ID:DfmbdTI/d
Vジャン最終回はぬらりひょんの孫とかと同じでアンケート人気低迷で最後までは載せられないけど、今までの功績で別誌で完結させて上げるよ適な措置だな
玩具が人気あろうが、アニメが続こうが関係ない
同時期の男塾とかシティハンターは期間内に畳めたが星矢は畳めなかった

こういうのないとアンケ落ち目のヒット漫画切れないからね
銀魂なんかもちゃんとジャンプで完結できなかったから星矢側
BLEACHやトリコは無理やり終わらしたから男塾シティハンター側
2023/06/18(日) 22:42:49.04ID:qbnTbCO20
連載の最終回ラスト見開きのゴッドブレスユーがモロ打ち切りで悪い印象残したね
最終回がちゃんと別紙に掲載されるのならあの見開き2Pは無くてよかったのに
2023/06/18(日) 22:54:05.59ID:L+Cgv1og0
確か当初、Vジャン掲載の内容は黄金の外伝だったし、
仕方なく週ジャンラストが男坂形式になったんでは

ただそれだと原作今まで応援してきたファンがもやるから、
新雑誌でページ数確保してやるから完結させろとなったんかな
2023/06/19(月) 00:53:50.67ID:Izfu0/My0
>>670
あくまでWJ側は打ち切り扱いだから何らかのまとめが必要だったんだろ
2023/06/19(月) 01:04:44.94ID:KsLzMYYO0
多分作者自身が予定の残り話数を間違えてたか
それで釈が足りなくなったかとか
そんな感じかもしれない
674名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-n8mP)
垢版 |
2023/06/19(月) 01:43:53.17ID:kEfQD5Ky0
サイレントナイト翔連載するくらいならそのページ星矢に回して欲しかったわw
冥界編は話飛びすぎてダイジェスト見てる感じがしたし
2023/06/19(月) 02:39:47.64ID:Y5s/yOJ10
https://www.jajanken.net/sakuhins/XyA0dm1wzP/

冥界篇入ってから掲載順悪いからな
そりゃそうなる
ハーデス十二宮の後冥界でダラダラせずすぐ終わりにするぐらいが良かったんじゃないかね?
2023/06/19(月) 02:43:03.97ID:Y5s/yOJ10
打ち切りかはともかく掲載順的に間違いなく最後の方は人気なかったのは確実
だから、完結を急かされた
ラストはほぼ打ち切り決まってただろうにタナトス戦とかにわざわざ尺割いて本誌で終わらんかったのは大失敗だろう
ハーデス戦もすぐ終わりだし、実質タナトスがラスボスみたいな感じ
677名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-n8mP)
垢版 |
2023/06/19(月) 02:56:01.59ID:kEfQD5Ky0
無駄に冥界が広すぎて誰が何やってんのか分かりにくいし
カロン、オルフェ、瞬ハーデスの辺りが面白くなかったなぁ
星矢瞬、紫龍氷河の二組に分かれたのも良くなかったと思う
678名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f19d-V5TV)
垢版 |
2023/06/19(月) 03:44:10.55ID:1qDbb95Z0
カラーといえばポセイドン編てカラーが多かった記憶あるな
イラストめっちゃ綺麗だった
ノアの方舟が浮いてるみたいな絵はポセイドン編かと勝手に記憶してたけど聖衣が最終だからハーデス編だったようだ
2023/06/19(月) 08:09:19.48ID:YyG0HUGJ0
ダンテの神曲を読んでた小学生としては、冥界降りてからも楽しめたが、
多分自分みたいなのは希有か
広さはともかく、紫龍・氷河(&カノン)組の戦いが雑すぎてな
2023/06/19(月) 10:25:44.22ID:+4fZEUONd
ハーデス編の頃はアニメ終わってたから盛り下がってた
10数年後に懐かし需要でハーデス編OVAは売れたが、天界篇まで客入るほどではなかった
681名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 31fb-gkIp)
垢版 |
2023/06/19(月) 11:13:06.91ID:V/TrJdgW0
アスクレピオスは女神の矢で倒される
2023/06/19(月) 13:34:59.03ID:Bupp5Kg1d
リアルタイムを知らないけど実際どの辺りから人気低迷したの?
ポセイドン?ハーデス十二宮?ハーデス冥界?
2023/06/19(月) 14:20:08.56ID:Heacyn4ma
>>682
個人的な見解だけど黄金VS冥闘士まではそこそこ。アニメ終了してからそれほど時間経っていなかったし。
星矢たちが冥界突入してから盛り上がりも今ひとつだったし作者自身あれこれ迷いながら書いていたんじゃないかと。
684名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-n8mP)
垢版 |
2023/06/19(月) 14:50:31.81ID:kEfQD5Ky0
ハーデス城でバレンタインやシルフィードちょい見せしておいていざ冥界行くとあまり出番なかったし
今まで以上に行き当たりばったりだったんだろうなと思う
2023/06/19(月) 16:24:18.89ID:fG3L8o+zM
ハーデス城のスペクター4人組は
星矢紫龍氷河瞬のいつもの4人とそれぞれタイマンで戦う予定だったっていろんなところで言われてるな
2023/06/19(月) 17:48:46.49ID:puOOACdSd
イメージ的に
ミノタウロスvs紫龍
バジリスクvs氷河
アルラウネvs瞬
かな
2023/06/19(月) 18:11:13.54ID:puOOACdSd
アイアコスとミーノスにも活躍して欲しかったな
顔出ししてあっという間に退場だからなぁ
2023/06/19(月) 18:11:39.61ID:LhhKoa9V0
>>682
連載時の掲載順位の平均値を調べてるサイトによると
1985年に始まって黄金聖闘士が出るまで低迷
1987年が年間3位 黄金12宮編
1988年が年間2位 ポセイドン編も人気のまま
1989年が年間3位 ハーデス12宮編でも人気衰えず
1990年は冥界に舞台が移って急激に人気が落ちて終了

作品トータルの平均掲載順が7
2023/06/19(月) 18:42:55.00ID:YyG0HUGJ0
冥界移動後は時期的にアニメ終わった影響がやはりでかいな
2023/06/19(月) 19:41:45.16ID:QSNZHPgKM
ポセイドン編って掲載順位下がってなかったのか
下がってたって以前にチラ見した情報はネットのデマか推測だったのかな
ポセイドン編やってた当時のアニメってアスガルドだっけか?新クロスになってアニメ自体は絶好調だったかも
当時小学生だから何とも言えんが
2023/06/19(月) 19:58:13.57ID:LhhKoa9V0
>>690
サイトのデータを鵜呑みにしてるだけだけどね
>>675にも書かれてるサイトだけど信頼出来そうに思えて

当時連載読んでてポセイドン編よりもハーデス編で黄金聖闘士が再登場して俄然面白くなったから
相対的?にポセイドン編はつまらなかったという印象になり
自分にとってつまらなかった=世間的にも低迷だったと変換されたとか
2023/06/19(月) 20:20:36.04ID:zs0e+oI20
ポセイドン編のエンディングは良かったわ
2023/06/19(月) 20:50:20.45ID:D63gSmJf0
ポセイドン編のテティスがジュリアンに救われた流れからの海にお帰りのエンディングは本当に好き

なんかのインタビューでフランス映画みたいな終わり方を意識したって読んだ記憶
2023/06/19(月) 21:04:07.98ID:q5X+0i1dd
あくまで原作のピークが十二宮篇ってだけだろ
ドラゴンボールもフリーザ篇がピークというがその後も普通に人気あるのと同じ

北斗の拳もラオウがピークというが、カイオウ辺りまでは普通に人気あるしな
695名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp79-V5TV)
垢版 |
2023/06/19(月) 21:19:57.22ID:yLFjsvnCp
ポセイドン編は絵面も舞台も爽やかな感じがして好き
2023/06/19(月) 21:24:49.98ID:LhhKoa9V0
アルデバランの扱いは絶対に不満
また戦い始まってないのに笛吹きながらやってくるソレントも卑怯
2023/06/19(月) 22:08:15.99ID:D63gSmJf0
アルデバラン噛ませとかさんざん言われてるけどそもそもソレントもニオベもチートみたいなもんだしね
2023/06/19(月) 23:42:44.64ID:r6EgB1ls0
噛ませ犬には違いないけどね
2023/06/19(月) 23:54:24.70ID:XXoPRBux0
アルデバランはとにかく特殊技持ちの生贄にされがちだが、
ソレントも最初に万全グレートホーン1発喰らったら死んでたと認めてるので、
黄金の強大さが下がってるわけではないと思う
初見殺しの生贄にされがちなだけで黄金の中で特に弱いわけでもない
2023/06/19(月) 23:55:17.04ID:D63gSmJf0
対ソレントやニオベは先制取られたら敗けだし他の脳筋組でも

アイオリア・ミロ・シュラ

この辺りは勝敗は顔で決まる理論が無ければ怪しい。まぁアルデバランが敗けてる時点で勝敗は顔で決まる理論も怪しいもんだけどw
2023/06/20(火) 00:06:18.70ID:EBjv+Ubi0
星矢復活が待ち遠しい
2023/06/20(火) 00:12:49.85ID:RTk4YigK0
ソレントがその気だったら
カノンも死んでたね
2023/06/20(火) 04:58:44.76ID:b3dQZCmsd
アルデバランは顔的に噛ませにしても良いだろう的なポジ
2023/06/20(火) 06:12:54.68ID:tIb3JRzP0
ベクトルが違うだけでアルデバランも格好いい枠なんだよなあ
サガやムウがジャニーズ系ならアルデバランや童虎は石原プロ系的な
2023/06/20(火) 10:03:09.82ID:b3dQZCmsd
そういうのはジャンプの腐女子ウケせんからな
活躍させるならともかく露骨に噛ませになるのとか作者もアニメーターの中でもそういう認識

最後も一般冥闘士と相打ちとか
2023/06/20(火) 10:12:26.84ID:EBjv+Ubi0
アルデバランの首ニョキは時を経てイージスガンダムの変形に引き継がれた
2023/06/20(火) 10:45:37.69ID:zFyP1rEqM
>>689
というか派手で星座絡みで子供たちから主人公勢以上に人気爆発だった黄金とスペクターとのバトル後はどうしたって盛り下がるわ。
2023/06/20(火) 13:16:48.50ID:b3dQZCmsd
聖闘士星矢とかアニメありきの作品だからアニメ終わったら、そりゃオワコンよ
暗黒聖闘士の時とか打ち切りでおかしくないから
最初の頃よく早期にアニメの話きたなって掲載順
2023/06/20(火) 19:08:49.24ID:nWVGl1VU0
アルデバランは最初はラオウみたいな感じだったのに海原雄山でガッカリした思い出
2023/06/20(火) 20:40:51.48ID:EBjv+Ubi0
アルデバラン見て真っ先に風魔の小次郎の劉鵬連想しました
2023/06/21(水) 08:13:30.69ID:4W2HFicM0
有効回答数 18690票
質問 あなたが好きな「聖闘士星矢」の黄金聖闘士は?
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/research/articles/151898/amp/

1 乙女座(バルゴ)のシャカ 2805
2 水瓶座(アクエリアス)のカミュ 2559
3 双子座(ジェミニ)のサガ 1981
4 牡羊座(アリエス)のムウ 1731
5 蠍座(スコーピオン)のミロ 1651
6 獅子座(レオ)のアイオリア 1641
7 射手座(サジタリアス)のアイオロス 1360
8 山羊座(カプリコーン)のシュラ 1123
9 天秤座(ライブラ)の童虎 1017
10 蟹座(キャンサー)のデスマスク 815
11 双子座(ジェミニ)のカノン 788
12 牡牛座(タウラス)のアルデバラン 632
13 魚座(ピスケス)のアフロディーテ 587

人気で優遇度は決まる
2023/06/21(水) 08:39:13.10ID:ckYD3omM0
>>711
意外過ぎる....
2023/06/21(水) 09:01:16.79ID:k8ODMLwnd
童虎、カノンとか全盛期過ぎてから活躍したキャラは不利だからな

悪名は無名に勝るようにデスマスクも空気キャラよりは人気よ  
2023/06/21(水) 09:38:29.48ID:KjEuIzkCd
アイオリアもっと上かと思ってたわ
2023/06/21(水) 10:42:19.49ID:YvWj1A6Ed
サガとカノンなぜこんなに差がついてしまったのかサガだけに。。。
2023/06/21(水) 10:45:32.84ID:44fOh9Lbd
所詮は兄の技ばかり真似てるからな 
オリジナルがゴールデントライアングルとかアナザーディメンジョンのがいいしな
2023/06/21(水) 10:48:13.15ID:44fOh9Lbd
冥界編人気ないんだからカノン活躍してる冥界編人気でなかった理由も分かるはず
2023/06/21(水) 11:12:45.41ID:VS592lRhd
童虎ラインが越えられない壁で、上と下のメンバー区分がそうなること自体はわかるが、ミロの高さがよくわからんな
2023/06/21(水) 12:21:41.25ID:jT+LvukWM
蠍座は真ん中か
2023/06/21(水) 12:26:07.15ID:daZQIPgDa
カミュとミロの票の高さは当時の腐女子票やな
黄金カップリングでは定番やからな
2023/06/21(水) 12:28:58.40ID:2LNgXAvR0
TVアニメ終了で離脱した人と、冥界編まで完走した人と、
黄金魂まで足をつっこんだ人で
全く評価が分かれるからな
722名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d288-ENIj)
垢版 |
2023/06/21(水) 12:58:40.94ID:ZIrq8KyC0
>>717
俺は教皇の間でカノンがミロのスカーレットニードル受けるとこ大好きだぞ
2023/06/21(水) 13:25:24.36ID:w1FVbNs10
>>718
まぁ池田秀一だしな
2023/06/21(水) 13:26:52.38ID:2uchHkK30
シャカ人気あるのは分かる、単純に本編で沢山出番あったからな...
2023/06/21(水) 13:33:03.15ID:w1FVbNs10
>>724
シャカは格上キラーの幻魔拳も初見で跳ね返し、七感一輝の自爆でも死なずに、
サガ、カミュ、シュラを手玉にとってA!を受けてもいなす技術持ち、
NDでは死してなお新技まで披露する有様
めちゃくちゃ優遇されてるし強く描かれている

黄金2強はシャカ、サガ(カノン)だろうなぁ
そのすぐ下に技も豊富すぎるムウあたりじゃないかな
2023/06/21(水) 13:34:29.59ID:w1FVbNs10
御大乙女座だっけ
2023/06/21(水) 13:50:16.79ID:U5MeFmF6a
>>726
1953年12月6日生まれで69歳の射手座
2023/06/21(水) 13:57:22.04ID:w1FVbNs10
>>727
あーごめん!
2023/06/21(水) 14:21:35.45ID:EgK/5oyXM
>>725
言うてアニメの時は星矢を圧倒して
「今までの黄金聖闘士に勝るとも劣らない」と言わせてたのが蠍座のミロ。
わからんよなぁ…パワーバランス
2023/06/21(水) 15:16:38.13ID:paKMO7SO0
人気投票の話は荒れる(燃料)
https://%64otup.org/uploda/%64otup.org3004866.jpg
2023/06/21(水) 15:24:00.93ID:ONfkiJed0
アフロさんはアニメでの変なイメージがつかなければ、あと5票は上乗せ出来たはず
2023/06/21(水) 15:36:57.45ID:Qn9XAng2M
>>711
シャカの良くわからん仏教技大人になってから妙にささるんだよな
2023/06/21(水) 17:27:26.20ID:ckYD3omM0
アテナ沙織
ハーデスの依代の瞬
お釈迦さま

ほぼほぼ神々な乙女座
2023/06/21(水) 17:41:23.77ID:2uchHkK30
流石にハーデスの依代は勘弁してほしかった、リンかけの阿修羅の河井武士見てる気分だった
2023/06/21(水) 17:57:08.45ID:JTdL+TEyH
どっかのインタビューで池田さんはまだミロやりたかったみたいな事言ってたのに
何で関なんかに変えたんだろうな
ミロだけが今だに慣れないわ
2023/06/21(水) 18:07:25.00ID:gSsb7hlRM
アンドロメダ島でクックロビン音頭を踊るミロ
737名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9d8-UvLK)
垢版 |
2023/06/21(水) 19:11:45.60ID:PB75fVDP0
ベテラン声優のギャラ
シャカ三ツ矢雄二 ミロ池田秀一
どっちを取るかで三ツ矢雄二が残った
シャカはストーリーに関わる重要な役割だから
という記事を読んだような気がする
2023/06/21(水) 20:35:21.50ID:fNhPdcXi0
ハーデス編は
アイオリアの振り向きライトニングプラズマ
カノンの見るか星々の砕け散る様を
この二つがぶっちぎりでカッケー
739名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-n8mP)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:06:12.97ID:aNY+A3tZ0
FEだとシャカが一輝に言ったかわいいものよフッの台詞がカットされてて悲しい
2023/06/21(水) 23:23:18.17ID:d3402Ii20
>>711
好人物なのにアルデバラン…
カメの真似して難を逃れたせこさがいけなかったのか

>>731
5票じゃ焼け石に水じゃがの
2023/06/22(木) 13:19:17.82ID:IeUcb8UD0
昔の玩具のバンダイの聖衣体系は、黄金ばかり買ってもらってたなぁ
地域や店舗にもよると思うけど、玩具屋にやたら黄金が山積みにされてて、主役青銅らはあまり見かけなかった気がする
主役青銅の方がすぐ店頭から無くなりがちだったのかな?
742名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f19d-V5TV)
垢版 |
2023/06/22(木) 13:48:18.71ID:YrBmQpcB0
そりゃ結局主役のが人気あるからな
まわりのゴッコ遊びも青銅だったよ
2023/06/22(木) 14:31:13.57ID:9UHweaihM
人気クロスはほぼ売り切れで
カプリコーンのシュラだけ残っててそれ買って作った記憶がある小学生の頃
2023/06/22(木) 14:43:23.90ID:ooIqhKMNa
山積みにされてる=人気があるから再販かかるわけでな
2023/06/22(木) 15:20:27.54ID:daxOVPMT0
投げ売り状態の山積みは人気がない
746名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp79-V5TV)
垢版 |
2023/06/22(木) 15:35:13.81ID:qVf24HCKp
服屋でもそうだけど人気のサイズはいっつも品切れ
色違いならまだしもサイズ違いは買えないんだから多めに入荷しろと言いたい
だから暗黒聖衣はまあまあ売れたんだな
2023/06/22(木) 15:42:16.98ID:/fWMaCKWd
当時の子供は主役5人を買って黄金はオタクが買ってたんじゃね
知らんけど
2023/06/22(木) 16:41:18.62ID:EnFr1OcZ0
ネット最古の人気投票は確かこれだったかな
https://%64otup.org/uploda/%64otup.org3005247.bmp
カミュはやたらと上位にいる事が多いはず
黄金魂の時は2位にミロ、4位にカミュがいたんで>>720の言う通りカップリング人気があるのだろう
749名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f19d-V5TV)
垢版 |
2023/06/22(木) 17:58:01.11ID:YrBmQpcB0
童虎の顔が当たり障りのない無個性な顔にされてた当時の天秤座玩具
プラモの方は似てなくも無いんだが
2023/06/22(木) 18:10:50.70ID:k+mO+r+L0
俺は原作のアンドロメダ好きだったから玩具のアンドロメダ聖衣買ってもらったけど
子供心にアニメのアンドロメダはオカマ聖衣でカッコ悪いと思ってた
青銅聖衣を買ってもらってた子供らも瞬だけは買わなかったと思う
2023/06/22(木) 19:28:40.13ID:R1w+SXtw0
瞬はパタリロ再放送観てた層からは、マライヒと同類に見られてたしな
あと、婦女子のお姉さん方がカップリングで騒いでたから、
そういう家庭の弟は引いてたような
2023/06/22(木) 19:59:43.97ID:CtVgWDkBd
青銅の聖衣は正直ダサいからな
黄金はあの色で得してる
2023/06/22(木) 20:05:31.32ID:daxOVPMT0
その辺は制作サイドも理解してるのか修復等で青銅一軍の新聖衣とテコ入れしたね
2023/06/22(木) 20:14:22.40ID:MYJ3lSBKd
セイントクロスのフィギュアの商品展開が未だに続いてて凄い事だと思うわ
売れなかったらバンダイは容赦なく打ち切るから尚更
2023/06/22(木) 20:21:24.53ID:EnFr1OcZ0
>>750
なぜかアンドロメダフィギュアだけが家にあった俺んちに謝れ

子供が本当に買わなかったのは鋼鉄聖衣やろ
2023/06/22(木) 20:34:09.75ID:0RZ9oFyIM
>>750
アニメの天秤宮で氷河を温めるシーンに小学校低学年ながらやばさを感じたw
男同士の怪しい雰囲気的な何かに生まれて初めて触れたのがこれだった

のちに読んだ原作だと一瞬でコスモを燃やして氷河を温めて危機から救ったってだけでアニメで見た怪しさは全くなかったw
757名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp79-V5TV)
垢版 |
2023/06/22(木) 21:13:10.46ID:i+ENMCqvp
ああいうの本当クソだと思うな、アニメは
映画でもやってたろ
2023/06/22(木) 21:16:45.19ID:k+mO+r+L0
>>755
本当アニメのアンドロメダ聖衣カッコ悪かったよなあw
1人だけ股間丸出しレオタードだし
>>756
銀河戦争の途中から連載読んでたんだけど、瞬をオカマっぽいなんて思ってなかった
それがアニメの絵を見た時アンドロメダ聖衣と瞬のポージングの気持ち悪さが小学生ながらショックだった
さらに声と喋り方までオカマっぽいし
2023/06/22(木) 21:32:08.78ID:+HcSPnibd
今考えると当時は技術的な問題が大きかったんだろうなぁと思うけど、
アニメの山羊座の鉛筆キャップヘルメットカッコ悪いなぁって思い、その後漫画のシュラを初めて見た時に「このカッコいいヘッドギアなんでアニメで使わなかったのか」と思った当時
760名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f19d-V5TV)
垢版 |
2023/06/22(木) 21:55:13.16ID:YrBmQpcB0
ムウ様のマスクを何故あのウルトラマンヘルメットにしたのかを車田先生に問いただしたい
2023/06/22(木) 21:58:16.64ID:k+mO+r+L0
最もカッコいいヘルメットは魚座
2023/06/22(木) 22:19:34.02ID:daxOVPMT0
双子座のヘルメットは本当に...
2023/06/22(木) 22:21:11.91ID:0RZ9oFyIM
作画が大変だね
格闘漫画にハゲが多いのは描きやすいからだと最近知った
764名無しさんの次レスにご期待下さい (スプープ Sd12-txGC)
垢版 |
2023/06/22(木) 22:28:35.44ID:eHitFC87d
>>754
出続けるのは良いけど本当にマニア向けって感じはする
765名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f19d-V5TV)
垢版 |
2023/06/23(金) 00:21:04.95ID:cNO/BRyQ0
天秤座のマスクは今見ると結構カッコいい
当時虎だと思ってんだけどどうやら龍らしい
2023/06/23(金) 11:11:19.70ID:qagTW7w40
老子も龍がつく本名で、背中に浮かぶタトゥーも龍で良かったと思うんだけどな
虎が龍の技使うのはなんか…
2023/06/23(金) 12:25:02.86ID:/Kmu2RZa0
虎舞竜....
いや なんでもない
2023/06/23(金) 12:43:45.02ID:kmZa8tj6d
龍虎の拳…
2023/06/23(金) 12:48:53.82ID:h6crVdRa0
ティアラ型のがカッコいいとは思ってる
2023/06/23(金) 12:58:04.80ID:K0iQT3E2M
小学生時にアニメから入ったので刷り込みのせいもあるが
アニメの初期ヘルメットタイプ→アスガルド以降のティアラタイプの流れが以上にかっこよく思えた
原作は最初からティアラだったと後で知った
771名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp79-nWNI)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:09:30.52ID:eXZFIeIYp
青銅がヘルメット被ってるのは違和感ありまくりだったから
ティアラに変わった時はホッとした
2023/06/23(金) 13:13:23.75ID:D92VI92b0
まあ「虎」の付く技名でも
猛虎落地勢なんてのもあるしw
2023/06/23(金) 14:36:26.30ID:zf5P3+3XM
猛虎流奥義大放屁という技があってだな………
2023/06/23(金) 15:07:34.34ID:6Tpkap+ad
童虎、元・竜座と思ってたんだが違うかったっけ
775名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d288-v2KR)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:46:31.77ID:lXPMI4+w0
>>771
貴鬼がテレポーテーションできないぐらい崖の底に落ちたあのヘッドギアは?
776名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9eaa-nWNI)
垢版 |
2023/06/23(金) 16:14:20.07ID:n2L7VMm00
きっとタナトス戦の星矢の小宇宙に呼応し富士の風穴から次元を超越しエリシオンまで駆けつけて
神聖衣の素材になったんだろう
だから今頃は無事ペガサス聖衣の一部さ
2023/06/23(金) 17:34:09.55ID:8Idls2b10
北斗龍激虎と南斗虎破龍ですね
2023/06/23(金) 19:39:09.60ID:dnRC3zLqa
当時、家にあった星矢のBL本で幼少期過ごしたからムウは女だと思ってたなぁ
2023/06/23(金) 21:13:49.51ID:/Kmu2RZa0
♈貴鬼
♌一輝
♍瞬
♎紫龍
♐星矢
♒氷河

次世代黄金の半分は埋まるか
780名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9eaa-nWNI)
垢版 |
2023/06/23(金) 21:18:50.61ID:n2L7VMm00
しばらくリョウが虎でロバートが龍だと思ってた
周りの友達も
2023/06/23(金) 21:42:14.55ID:0G4Nir7P0
>>780
メーカーも勘違いし始めちゃったしセーフ
2023/06/23(金) 22:33:07.60ID:P1AFWbw10
>>775
あれはムウ自身もダサいと感じてさりげなく葬り去ったんだろうな
2023/06/23(金) 23:08:38.28ID:zP5IYFATd
一輝って黄金聖衣じゃないほうが強いと思うわ
紫龍は当然半裸
2023/06/23(金) 23:23:22.95ID:8Idls2b10
鳳凰星座の聖衣が獅子座の聖衣の装着を邪魔するとか
2023/06/23(金) 23:59:24.37ID:4yy52vlE0
ムウとアイオリアじゃアイオリアの方が人気あるだろムウの活躍って冥界編に入ってからだし必殺技もアイオリアの方が黄金らしくて黄金魂じゃ主役扱いだし
2023/06/24(土) 00:14:35.92ID:sbl/AdUy0
カイザーといいアイオリアといい、単身で大将に挑みたがるのが獅子座の悪癖だな
そういう意味では一輝は確かに後継者だわ
2023/06/24(土) 00:19:51.58ID:/rWFg4ua0
>>785
婦女子ファン込みのトータルではムウの方が上じゃね
声優人気もあるし
2023/06/24(土) 01:45:20.72ID:kbfpGrRB0
ムウだろ、星矢達と親しいのがポイント高い
789名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 559d-8BMs)
垢版 |
2023/06/24(土) 02:08:19.31ID:ni4wQSev0
断絶ムウだな
最初から主人公の味方のままだし佐賀の乱も全てマルっとお見通しだし
ああいうのは人気でる
2023/06/24(土) 13:05:52.13ID:FyEbXDOpd
>>780
一作目の最初の設定は本当にそうだったんじゃ無かったっけ
だけどストリートファイターのイメージと混ざったのか途中から逆になって取り返しつかなくなったから後付で「無敵の龍が虎を技名に入れ、最強の虎が技名に龍を入れる理由を用意した」とかだったような
2023/06/24(土) 14:01:36.44ID:MeBmHsX70
無敵の龍の異名は餓狼伝説スペシャルが最初で龍虎の拳1は無敵の極限流ドラゴンのはず
ちなみにロバートは1は誇り高きヤング・タイガーで2から最強の虎
龍虎の拳スタッフでは最初からリョウ=龍でロバート=虎だったけど他作品に出張した時に餓狼スタッフやKOFスタッフが間違えた説がある
餓狼伝説スペシャルで虎煌拳を虎のグラフィックにしたり
KOFの新技で技名を譲りあったという理由では説明がつかない技名にしたりした
2023/06/24(土) 19:58:17.91ID:/rWFg4ua0
>>789
滅びてて草
2023/06/24(土) 22:11:22.32ID:LNUi5Jg70
虎煌拳→「煌」は輝くとか光の意味合いがあるので虎をリスペクトする技

龍撃拳→もうそのまんま

龍虎1の虎煌拳は虎模様無し
1993年ガロスペには虎模様有り
1994年龍虎2には虎模様無し

ガロスペや龍虎2前後は開発チームでの連携不足の可能性高いけど龍虎本編がコケてKOFキャラと化してからは本格的に龍と虎を逆に間違えてた感はあるw
794名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bd-8BMs)
垢版 |
2023/06/24(土) 23:18:35.49ID:It1l0foN0
>>791
1が稼働したてのインストだかポスターだかに既に
無敵の龍かいた、最強の虎がいた
て書いてあった記憶があるけど
まあどうでもいいが
795名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp81-8BMs)
垢版 |
2023/06/24(土) 23:36:16.64ID:FRscZ2Qup
探したらあった
読み順番的に最初からリョウが無敵の龍だったんじゃないかな?
https://i.imgur.com/Bdd5ndD.jpg

ずっと思ってたけどリュウの昇龍拳てやっぱ紫龍の昇龍覇が元ネタなのかい
2023/06/24(土) 23:40:51.50ID:acLbL0Oq0
聖闘士星矢スレだと思ったらカプコンvsSNKスレだった
2023/06/25(日) 13:04:58.78ID:gRDfeZwAd
考えてみればアスクレピオスは「神になろうとして投獄された」のだから神ではないんだよな
とてもかつては聖域の医師として慕われていたとは思えん変わりようだが、何がしたくて神になろうとしたのやら
798名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 559d-8BMs)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:31:22.29ID:WSHOhnC30
SNK派だったが星矢の2D格ゲー出すならCAPCOMのが合ってそう
逆にリンかけはSNKで
そして男坂はワーヒーのADKに
2023/06/25(日) 22:44:06.57ID:frf1le/I0
一瞬SNKの仕事してたから、倒産してなければ
車田が新規格ゲーのキャラデザに関わる世界線もありえたかもしれない
800名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp81-8BMs)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:51:43.51ID:VS0ffkRnp
サムスピ描いてたな
石川賢の餓狼に匹敵するほど本人は何が何だか解ってなかったろう仕事
2023/06/25(日) 23:02:44.40ID:/oGuwDkKd
車田のキャラデザ昭和だから無理じゃね?
聖闘士星矢でなんとか見れる感じ
2023/06/25(日) 23:24:51.28ID:frf1le/I0
サムスピの絵は個人的には90年代風だった気がする


聖闘士星矢における「神」の定義は、
圧倒的超常現象を発揮できる魂が
神話の時代から現代まで保たれてる存在でいいんかな?
早々に肉体をなくしたポセイドンや
顕現時、毎回肉体をやり直してるアテナを見る限り、
体はなんとでもなる感じだし

アスクレピオスの場合、自分の治癒能力を未来永劫伝えていきたいという欲が出て
魂を神にしようとしたのかもしれん
803名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 559d-8BMs)
垢版 |
2023/06/26(月) 00:45:24.55ID:VmgcigKt0
オレは神だ!などと訳の分からない事を言っていたとして、
住所不定無職の28歳ギリシャ国籍の男性をー
2023/06/26(月) 13:15:18.88ID:/SlhSXbE0
mugenに星矢2D格闘ゲームあるよ
2023/06/26(月) 13:18:49.75ID:/SlhSXbE0
ttps://youtu.be/qAbQ2hrkOpo
2023/06/26(月) 13:37:34.51ID:chRgLYUm0
ギリシアじゃ教皇や聖闘士はもう英雄やろなぁ
2023/06/26(月) 14:23:12.13ID:njYNxLhb0
サガは住所不定どころかサンクチュアリがもう実家だろ
聖闘士第一号ともなればそれはもう使用人たちから
大事に大事に育てられたに違いない

ところがどうだ
シオンからは親目線といった具合でもなければ師匠になった様子すらない
挙句にカノンの存在はなぜか周りに隠し続ける仕打ち
もっと信頼関係があれば白サガも相談をしたかもしれない
カノンもグレなかったかもしれない
つまり元凶はシオン
808名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbaa-8BMs)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:46:02.77ID:+qDXgVlk0
そりゃ13年も死んだだか行方不明だかになってたから住所も職も身元証明もないやろ
エロビも借りられなかったんだろうと思うとあぁ可哀想(修復職人・20歳男性談)
2023/06/26(月) 15:52:35.00ID:A5Uhk3ped
冥王十二宮編

シオン(こいつわいを殺したんだよなあ)
サガ(わい教皇殺しちゃったんだよなあ)

シオン・サガ((気まずいんごねえ))
2023/06/26(月) 16:35:02.12ID:DgGhxzvf0
嘆きの壁ではアイオロスとシュラ辺りが気まずいか
2023/06/26(月) 20:19:30.60ID:3/cNsCCl0
>>799
ああ、だからSNKが作るゲームには車田パロディが多いのか
イグニスがギャラクシアン・エクスプロージョン擬きを使うよな
逆に一輝の声をマキシマにしたのは恩義か
2023/06/26(月) 22:20:44.53ID:cF1Zpl6B0
嘆きの壁は読者からしたらデスマスクとアフロディーテがなんか許されてるところがツッコミどころだろ
タイマンなら分かるが
三人がかりでシャカにやっと勝利
二人がかりでムウに敗北
とかじゃ千日戦争にならんから全て演技だろうが
2023/06/26(月) 23:31:51.39ID:zeeYH8LK0
カルディナーレも最初は欲のままに動いてたけど後で改心したから、
デスとアフロもラダマンに倒された後に改心したのかも
2023/06/27(火) 00:44:28.46ID:uSmJgZCt0
星矢を復活させて大団円はよ
2023/06/27(火) 09:21:05.19ID:ks/Ay1d90
さっさとクロノスを倒して決着させて欲しい
2023/06/27(火) 10:55:37.04ID:pL9wpiPHd
>>815
あれ倒しておしまいって存在じゃないような

カルディはアテナの力見せたらコロって態度変えたから
アフロも十三年前の時点でアテナの力見せてたら態度変わってたかもな
オロス兄さん単独で双魚宮切り抜けたのが仇になった可能性
2023/06/27(火) 12:32:56.64ID:5sAKfVz60
>>815
クロノスはアテナにいたずらしただけで、特に悪いことしてなくね
あれは時空を越えさせてやる代償みたいなもんだろうし

パンドラが天変地異見て言ってた「アテナやハーデスより偉大な力を感じる」ってのも、
クロノスはアテナ送った後に再び眠りについてるので、クロノスが黒幕ではないだろし
後に青銅らが通過する時も、眠ってるので何もハンデ与えずに通してるし
2023/06/27(火) 15:09:44.99ID:tB6q5zwsd
多分ハーデス以上て天帝さまだろう
ゼウスなのか、他の原初神なのかは知らんが
819名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp81-8BMs)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:54:30.26ID:BqVIjrsap
花さか天使 テンテイくん
2023/06/27(火) 17:30:41.51ID:ks/Ay1d90
普通に考えればアテナが過去に来ただけで異変が起こるのはおかしい。そう考えると全ての元凶は時空を歪ませたクロノスにあると考えるのが自然だろう

クロノスがアテナに原因を押し付けているのは教皇も見抜けなかったしアスクレピオスもクロノスの手の上で泳がされているだけ
2023/06/27(火) 17:46:44.53ID:JwpcYZcvd
いつものクロノス黒幕くん
2023/06/27(火) 18:00:29.80ID:pL9wpiPHd
>>820
おかしいかどうかは作者の胸先三寸でどうにでもなる検案じゃないかな
サガから抜けたレムールの件みたいにそのうち作者が回答してくれるよ多分
2023/06/27(火) 19:20:18.41ID:aLRUvrHK0
クロノスさんの夢オチだけはやめてくで....
2023/06/27(火) 22:24:20.41ID:+3iCUeLg0
こいついつもクロノスと闘ってんな


527:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bff-W210):2023/06/12(月) 17:17:20.34 ID:oQg64d/L0
NDは今のところ黒幕であるクロノスをどうやって倒すのかが鍵になりそうだな

553:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bff-W210):2023/06/13(火) 13:57:12.85 ID:Nd1X8oXk0
教皇が未来のアテナが原因って断定づけた根拠が弱いんだよね
普通は神とはいえアテナが時間移動出来るはずはない→そうか真の敵はクロノスの仕業だなって思うのが自然だと思うの
825名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 559d-8BMs)
垢版 |
2023/06/28(水) 00:07:55.61ID:sS9gCwmb0
いっておくが普通に考えたら波平の髪型だってワカメちゃんのスカートだって三河屋のサブちゃんの行動だっておかしいからな?
2023/06/28(水) 00:10:02.26ID:gQS2W0Wi0
クロノスって戦うと時止めや年齢操作の技とか使ってきそうでやっかいだな
仏陀の四門とかも相当チート技だが
普通に物理技とかぽいゼウスの方がまだ戦い楽そう

神話とかでもゼウスがハーデスやポセイドンよりずっと強いみたいな描写ってあったっけ?
2023/06/28(水) 01:11:43.01ID:3moYCnuK0
NDでは尺的にクロノス描いてる余裕無いでしょ
2023/06/28(水) 06:39:36.35ID:a0s2Npjsd
NDにこんな時間かけなきゃなあ
ハーデス編OVAの後にNDアニメ、天界(アポロン)編、ゼウス編、クロノス編

とか出来たかもしれないが、もう作者の年齢や休載状況的にNDで終わった方が良いだろ
それでいて男坂とかにも着手するしな
2023/06/28(水) 07:30:07.50ID:9kw0CVaka
飽きっぽい性格なんだろうな、とは思った
2023/06/28(水) 10:03:53.33ID:WFu5JHXaa
>>826
イリアス上巻に「(ポセイドン)オメー、ゼウスにフルボッコされてたな、ああん?」と言う行が出てくる。
2023/06/28(水) 10:59:15.12ID:qxBHRqmdd
冥王編はなんと言うか敵との友情的なものが無く無機質に淡々と進んで行ったのが人気無い理由なのかなと

読み返すと
銀河戦争→暗黒・一輝→白銀→十二宮→海皇
はライバルや敵方と友情してたり、主義は違うが認め合ったりのシーンあるけど冥王編はカロンとパンドラ位で淡々とし過ぎな気もする
2023/06/28(水) 13:02:56.68ID:gQS2W0Wi0
>>830
なるほどありがとう
2023/06/28(水) 14:02:01.62ID:jNmKlFBNd
>>831
前半の黄金の内ゲバは面白かったのに
2023/06/28(水) 18:21:24.18ID:1V5BGnGq0
>>688のようにハーデス12宮編は人気保ってたんだよね
冥界に行って星矢と瞬のコンビになって冥界地獄の見取り図が載った時は、またか…と思った
2023/06/28(水) 18:31:49.95ID:3moYCnuK0
アニメ放映終了が痛かった
836名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bd-duIh)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:27:42.31ID:+lIw3FcO0
シャカとアテナ、ドウコの描写がほとんどなくてカロンルネオルフェとかやってるからそりゃつまらんわ
瞬もハーデスにするならもっと早い方が良かったと思う
後付け過ぎるしエリシオンにいったら特にハーデスとの絡みもないしw
2023/06/28(水) 19:37:38.93ID:jNmKlFBNd
冥界編の人気エピソードも嘆きの壁で結局黄金頼みだしな
2023/06/28(水) 22:30:35.38ID:YJJgnqcAd
タナトスヒュプノスなかったら完結はできたでしょ
特にタナトスとかに尺取りすぎだよね
2023/06/29(木) 01:01:03.62ID:bYAieBLk0
ハーデス編以降はカラー殆ど貰えてないんじゃないか、そのくらい人気落ちてた
2023/06/29(木) 02:17:55.64ID:Fz1bpjJC0
ハーデス(瞬)と女神&シャカが対峙した回が最後の巻頭カラーだったような
841名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bd-duIh)
垢版 |
2023/06/29(木) 04:11:52.08ID:yqHJTDS60
>>837
好きなところは嘆きの壁と神聖衣が誕生するとこくらいだな
2023/06/29(木) 05:40:14.16ID:cM1eHzMud
結局ハーデスや冥闘士に人気がないのよ
それでスピンオフはLCやらの冥王〇〇とかよくやるけど、これで人気出るわけないんだよね 
2023/06/29(木) 05:50:58.49ID:TvPwgKyjd
黄金魂とか現代の黄金聖闘士でるだけでそれなりに人気だからな
ドラゴンボールも正直あんまり評判は良くない復活のFもフリーザでるからブロリー並みに日本の興行収入あるし
2023/06/29(木) 06:24:00.85ID:DAY8P+vca
黄金聖衣のデザインがホワイトの飛ばし方等含めて秀逸すぎて鱗衣や冥衣が劣化版に見えたなぁ
2023/06/29(木) 06:42:13.66ID:nVtR0bvB0
ニオベってグレートホーンにバラバラにされていたのにかなり長い間生きていたよな。グレートホーンの効果が遅効性過ぎる。お前の命はあと30分だ
2023/06/29(木) 08:19:40.22ID:zV7/+4ip0
108人もいるんだしあれニオベだけじゃなくて聖域侵攻してきたギガントや他のスペクターも時間差グレートホーンで軒並みバラバラで良かったと思うんだよなあ

まさに光速の居合技とそれを食らってやられた事にすら気づかないスペクターの雑魚で双方際立って良かったと思うのに
2023/06/29(木) 10:17:40.93ID:HJ1+1w0fd
冥界三巨頭みたいの少ないわ
黄金が一般冥闘士と相討ちじゃね
星矢の失敗でこういう後の作品の人気幹部格は積極的に戦わせるようにしたんだろうけど

鬼滅で言ったら柱あんま戦わない感じ
2023/06/29(木) 10:31:21.60ID:i3zq1VTa0
NDこんなクソ内容でやばくね
車田正美は晩節を汚しすぎだろ
849名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bd-duIh)
垢版 |
2023/06/29(木) 10:38:56.31ID:yqHJTDS60
冥界編とNDは車田の行き当たりばったりなところな悪い意味で強く出てるな
昔は一輝が突然処女宮に来たりしたのにNDはわざわざ黄金と戦うシーン入れるから全然話進まなかったしね
2023/06/29(木) 10:51:21.62ID:d0bTMszkH
蛇遣い座云々やり出してからあからさまにつまんなくなったな
それまでは良かったのに
2023/06/29(木) 10:51:43.46ID:HlSmgBWqa
マンガは作者と編集の二人三脚だからな
冥界編の頃は新人時代の町田編集が担当してた記憶
2023/06/29(木) 11:55:02.01ID:AXyITrVAd
とりあえず昨今は80億もかけた映画で大赤字だしたのは作品として恥
ファンタジー系の実写なんて北斗やらドラゴンボールとか地雷なんだからしっかり断ってくれ
2023/06/29(木) 12:12:56.79ID:gwuLQovKa
それはむしろハリウッド側の恥だろう
原作者が積極的にシナリオやキャラデザしたわけでもあるまいし
2023/06/29(木) 12:32:35.35ID:Xt9bEkx80
冥王剣の破壊は過去改変になるから
蛇遣いで星矢治癒するんだろうけど、
途中経過が色々冗長なんだよな
2023/06/29(木) 12:42:24.62ID:nVtR0bvB0
最後はオルフェの彼女であるユリティースみたいに沙織が「神の身でありながらたった1人の人間を救おうとしたのが間違いだったのです」ってパターンもありそう
2023/06/29(木) 12:43:54.39ID:nVtR0bvB0
そして沙織がニケで星矢を介錯して涙して終わり
857名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a388-G1GT)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:51:42.37ID:L7g80CFX0
>>837
26巻の最後で紫龍が龍飛翔打つシーン好きだよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp81-8BMs)
垢版 |
2023/06/29(木) 14:02:39.92ID:xI/1m4eBp
冥王剣て、影道の秘剣かなんかか
2023/06/29(木) 18:39:46.54ID:8j6tNdXx0
星矢瞬、紫龍氷河コンビに若干ウンザリしてた中で
シャカが「ハーデスお命頂戴する」で登場した時はカッコいいと思った
実に中途半端なショボい場面転換でロクに活躍できず終わったんでガッカリした
2023/06/29(木) 19:43:11.07ID:wH4j1Srhd
冥界編は2桁堕ちしてたけど、まだ打ち切りまでは余裕あったはずなのにね
エリシオン入ってからが本格的に巻末の常連
2023/06/30(金) 06:42:11.78ID:SswkzSFS0
ムウ対パピヨンみたいな面白いバトル見て黄金と冥王軍の戦いはこんなのたくさん見られるのかとワクワクしたものだけれど
実際はただのワンサイドか完全スルーだった
108人もいればシャカに匹敵する電波のひとりもいそうなものだけれどなあ
ルネなんてスペック的にその素養あったかも
2023/06/30(金) 06:46:00.43ID:DhcnfXIK0
スペクターの天と地って何かランクとか強さの区分けとかされてるんだっけ?
863名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 559d-8BMs)
垢版 |
2023/06/30(金) 06:52:58.59ID:lune23hD0
ルネの鞭に瞬がグルグル巻きにされたときはマジで焦った
2023/06/30(金) 11:10:43.07ID:R8jxfF0K0
>>862
本家水滸伝ではなんとなく天が上位陣ぽかったけど、星矢は天でもトロルはクソ弱かったし、
地でもミューはメチャクチャ強いし、星矢ではほぼ関係ないかと
2023/06/30(金) 11:38:10.72ID:Cfb8cfxq0
でも三巨頭はみんな天だから、イメージ的には自分は天の方が上の認識だな
2023/06/30(金) 12:01:05.92ID:bP6LdUvr0
なぜ水滸伝とギリシャ神話を組み合わせたのか
2023/06/30(金) 12:25:32.93ID:Y+e/Wjlra
男坂も水滸伝ぽい雰囲気あったし単に好きなんだと思う
2023/06/30(金) 13:15:01.07ID:K+fIgC1Ld
どの道出し切れないんだったら冥界の構造が神曲のそれならソロモン72柱と7大罪の悪魔で良かったかもな
2023/06/30(金) 13:19:41.48ID:oEBOT9OX0
銀牙は水滸伝とダークマターやしな
870名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp81-8BMs)
垢版 |
2023/06/30(金) 15:00:03.10ID:lBAiQPWUp
百八の方が数多いし悪そうだし星だし、聖闘士の宿敵としてナイスセレクトだと思うけどな
2023/06/30(金) 19:39:30.29ID:AaE8TEGed
キューブ達をヤッておきながら、女神の首が欲しければ黙ってみてろの力業で乗り切る展開は無茶が過ぎる

まぁハーデス側も敢えて泳がせている所もあるんだろうけど、あんたら神話の時代から連敗街道まっしぐらなのに余裕こきすぎゃしませんかねえ
2023/06/30(金) 20:12:04.28ID:bP6LdUvr0
ソロモン72柱は88の聖闘士と対照的で108より確かに合ってると思う
でもそもそも海将軍7人だし別に少数精鋭でも問題ないよねっていう

水滸伝とくれば次は封神演義の十天君というちょうどいい物件があるな
2023/06/30(金) 20:37:54.88ID:G/wTgZCpa
海将軍は海闘士の最高位なだけでヒラの海闘士が大量にいるんじゃないの?
2023/06/30(金) 20:54:48.66ID:9hMtM5Iv0
>>871
オリンポスの神々と聖闘士にとっては聖戦の認識が違うのではないか

聖闘士は一敗したらそこで終わりな甲子園球児
神々は最終的に日本シリーズ制すれば多少負けても問題ないプロ野球選手
2023/06/30(金) 20:57:56.32ID:N0bTTHmL0
サイレントナイトは99人、ポーンは999人居るよ
ミッドナイト9人なのに単行本2巻でもう4人も出てきたよ
2023/06/30(金) 23:10:28.05ID:bP6LdUvr0
>>873
テティス以外あれ全部雑兵だろ
カシオスやマルキーノと同じ
2023/07/01(土) 01:22:29.71ID:9y1Z5g740
黄金12名→海将軍7名→冥闘士108名

と極端すぎたわ...
878名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f9d-emQI)
垢版 |
2023/07/01(土) 01:47:34.70ID:YLJee4Jb0
ホーリーナイトの上にはさらに上級のサタデーナイトがいたらしい
2023/07/01(土) 05:22:58.13ID:frXD3Ffdd
海将軍はソレント、冥闘士はラダマンティス

これ以外パッとしないよな
黄金聖闘士もアフロとかはパッとしない
2023/07/01(土) 05:55:08.99ID:V1BhnCB+0
>>877
その例で行くなら冥闘士は3巨頭とちゃうのか
順調にトップの人数は減ってるから無問題やん
雑兵程度の末端まで入れたら聖闘士や海闘士は何人だか不明だし
2023/07/01(土) 06:52:01.29ID:D3K8ep1J0
海皇再起で本来のシードラゴンじゃなくカノンが呼び出されたりNDでグリフォンが水鏡だったり兼任って割りとあったりしたんだろうね
2023/07/01(土) 06:58:06.03ID:f2cuLplTH
ここでやっとNDネタが
NDスレなのにNDネタがほぼなくて草
2023/07/01(土) 07:05:31.53ID:D3K8ep1J0
水鏡はグリフォンじゃなくガルーダだったな
2023/07/01(土) 11:54:25.08ID:93M+8MeUd
聖闘士星矢の敵って魅力ないよな
フリーザとかラオウみたいの作れんから今の人気なんだ
2023/07/01(土) 12:05:00.08ID:2HbTeCsH0
カインには弟いないんだろうか
サガにもアスプロスにもいたんだから、カインにもいてもおかしくないと思うんだが
886名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b61-emQI)
垢版 |
2023/07/01(土) 12:23:31.13ID:Fjuo0OXa0
ダゴンのマリーナはいそうだ
明らかに雑魚役なんだろうけど
2023/07/01(土) 12:41:04.76ID:RDyuWKjV0
>>871
ポセイドンやハーデスは、数百年おきの地上進行はほとんどゲーム感覚かと
ポセイドンもまだ眠りてぇーとか言ってたし(クロノスもすぐ眠ったし大物は眠りを優先するのか)、ハーデスも毎回聖域の内乱起こさせて見てるだけで良いしな
ポセイドンは海底だけど一応地球上にいるから、完全覚醒したら本気の攻めはやろと思えば出来そうだけど、
冥界から出られないハーデスは真の肉体を地上に顕現出来ないだろうから、余計に部下に任せるしかないだろうし

幽白の魔界三巨頭みたいに、トップが強すぎてトップが本気で動いたら敵の兵など一掃出来るだろうし、部下の戦力的な意味があんまないんだと思う。いたら便利くらいのもの
だからポセイドンもハーデスも毎回負けても圧倒的な余裕がある
2023/07/01(土) 12:45:01.24ID:RDyuWKjV0
まぁ、敵の主神からしたら神衣がちょっとやっかいかなくらいのもんかと
神衣で集団で挑もうともポセイドンやハーデスに敵うはずがないのは変わらないけど、
神衣聖闘士たちに目の前でチョコチョコ牽制されてアテナに不意の一撃とか喰らったら、作中みたいにハーデスもヤバい感じ
2023/07/01(土) 17:48:16.49ID:opdUnASea
神衣じゃなくて神聖衣では?
神衣はオリンポス十二神のみ身に着ける事ができる神の衣
アテナやポセイドンは神衣を持っているはずなのに聖戦ではなぜか使わないけど
ハーデスは十二神である説とない説があって、星矢の世界ではない説が採用されていて
神衣を使うと圧倒的すぎて他の神から使用を禁じられているとかかな
2023/07/01(土) 17:49:24.65ID:D3K8ep1J0
神聖衣にロキ、タナトス、ヒュプノスが打倒されている以上ポセイドンやハーデスはおろかゼウス、クロノスだろうと脅威には違いないよ
2023/07/02(日) 09:51:11.34ID:LfL70ZFsd
アテナ沙織は聖衣あろうが、どう見ても体が弱いからな
ハーデスと少し戦って速攻でおしきられてたし、

神だから攻撃は神にも通じる程度のモノしかない
生身だとトレミーの矢も避けられんし、鍛えた聖闘士のが身体能力上やな
2023/07/02(日) 10:29:19.74ID:efK11Wv50
アテナ軍は神話の時代から無敗っぽいし歴代アテナの中には初期の沙織みたいな無慈悲で戦神みたいな性格のアテナもいたかもしれない
2023/07/02(日) 11:31:31.32ID:KS/QbbHFa
無印やNDのオリジナルはイレギュラーばかりで
まだ最初から聖域で育てられたアテナが登場してないからな
通常ならフィジカルも鍛えた戦神ムキムキアテナがデフォかもしれん
2023/07/02(日) 12:03:32.17ID:QPj7TG4W0
インディ新作観たけど、NDと似たような展開で草
2023/07/02(日) 12:12:01.34ID:lTxa4SDY0
クソつまらんってことか
2023/07/02(日) 13:07:17.26ID:Cc571jz4d
>>892
真っ先にこいつが思い浮かんだ

https://i.imgur.com/Lh6o4v4.jpg
897名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b61-emQI)
垢版 |
2023/07/02(日) 13:48:21.21ID:k3aafdOD0
まじか、アナ雪に続いて米国は車田漫画パクるの好きだな
2023/07/03(月) 18:57:14.70ID:WtsRteyga
>>896
こんなのじゃアテナ本人は無敵でも聖闘士たちはやる気なくしそう
2023/07/03(月) 20:30:30.37ID:ZIzlGpRod
メデューサ「流石にこの筋肉ゴリラより自分の方が美しいと言っただけで呪われた上に首刎ねられるのは納得出来ない」
2023/07/03(月) 22:14:01.71ID:WtsRteyga
冥闘士「おらっ!アテナを狙え!」
聖闘士「させないぞ!うわーやられたー(やる気なし」
アテナ「ふん!!情けない男たちね!アテナパンチ!!(ドッゴーン!!」
冥闘士「うぎゃぴー!!」

こんな漫画になるぞ
2023/07/04(火) 00:37:45.55ID:WaCewUL30
逆にゴツい方が女をほぼ意識せずに済むし、
忠誠を捧げる上司としては俺はそっちの方が良いけどな
美しすぎると色んな感情が忠誠に邪魔になりそう
2023/07/04(火) 13:51:53.97ID:RGfYHFDMd
沙織さんが毎回初っぱな封印されるのも強すぎて沙織さん一人で話が終わっちゃうからなんじゃね
2023/07/04(火) 14:49:41.72ID:fqdp8pYTa
実際その通りやろな
お互いボスが強すぎて兵士の存在に意味がない
スタート地点ではハーデスポセイドン封印状態、アテナ側は敵ボスの復活を阻止するために戦うって構図だとボスが健在のアテナ軍圧勝になるので毎回、沙織は敵に捕まって無力化される
敵ボスも序盤はいないので兵士対兵士になると
2023/07/04(火) 14:51:54.30ID:Bd82N+qL0
沙織さん、ゴボゴボ溺れてからしぶとかったなぁ
2023/07/04(火) 15:38:46.30ID:edI9id1mp
>>902
だって一人だけ神だし…
2023/07/04(火) 15:47:09.22ID:Iw/knsJ50
ポセイドンをツボに入れたのもハーデスを串刺しにしたのも、沙織さんだからなぁ
2023/07/04(火) 16:13:09.16ID:V44EAFtld
時代もあって話がワンパターン
アテナがピンチだから助けに行くぞしかない
2023/07/04(火) 16:35:02.15ID:PHKEuzmud
いや、星矢がピンチだから助けに行きますついて来なさいもあるし
909名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f9d-emQI)
垢版 |
2023/07/04(火) 20:21:11.52ID:icK9pQ8p0
?海皇編も冥王編も世界を救うのが目的ですけど
2023/07/04(火) 23:37:39.41ID:uqV9vbMFa
今はなんかすげーよな
アテナが私欲で過去に遡ったせいで過去のアテナが降臨出来ず第3の神・アスクレさん復活、黄金聖闘士たち大混乱
なんか混乱してるうちに三巨頭も残り一人だけ
2023/07/05(水) 00:56:12.60ID:wneXAv6Y0
ラストは見えてる

沙織が神の座を捨ててまで一人の女となり星矢を救い愛す
次代のアテナは美穂ちゃんが引き継ぐ
2023/07/05(水) 01:00:30.44ID:0NowRo0V0
最後は沙織が反省し星矢を救おうとしたのが間違いだったのですだと思う

沙織が花の鎖を断ち切るとハーデスとの因縁が消滅しインビンシブルソードが消滅し星矢は安らかに死亡する
913名無しさんの次レスにご期待下さい (スプープ Sd02-jw4i)
垢版 |
2023/07/05(水) 05:25:29.15ID:5pdQyQgxd
結局VSハーデスじゃ人気でないから黄金聖闘士同士の内線にするしかないという
2023/07/05(水) 07:39:29.29ID:Qas3qp450
今の御大の画力で「生き返らせようとしたのが間違いだったのだ」のオルフェの真正面ドアップ涙顔を書いたらきびしいだろうなあ
2023/07/05(水) 20:26:09.68ID:sAiNHPXvd
>>910
これで双子神のどちらかが倒されたら笑うしかないなw
2023/07/05(水) 20:36:32.38ID:xtOmWQmE0
倒されはしないけど封印はされるよね
多分封印するあたりはNDではやらんのだろうけど
2023/07/05(水) 20:41:12.13ID:ERPPEkfE0
FAの天秤宮でのフリージングコフィン時のカミュの台詞は旧版の方が良かったなあ
2023/07/05(水) 21:03:42.02ID:VAY8ntrX0
全く違うセリフになっているよね
まぁ、単行本時にお互いの立場をコロコロ変えるなって言う風になったから、それを補完する為だと思うけど
でも一貫して「教皇の命令に背いたお前は逆賊だから倒す」なのは、ちょっとガチガチだよなぁ
2023/07/05(水) 21:23:14.89ID:WkWNAFK0d
とりあえずだ…
一体何がどーなって蛇遣座が黄金から白銀に格下げになり、シャイナの聖衣になるの
形が全く違うぞ…
2023/07/05(水) 21:31:16.43ID:2MNtRDcy0
そこ楽しみ
2023/07/05(水) 21:38:54.29ID:7KK7DtJia
黄金と白銀は材質も違うだろうし聖衣自体が別物なんだろ
蛇遣座が黄金から追放になったのはアスクレピオスが増長したからだし、今更語る事もないと思う
2023/07/05(水) 22:53:28.03ID:14ZhsF+Rd
>>919
全体的なフォルムではなく部分的に白銀黄金比較して見てみ
模様等は明らかに白銀のを意識してデザインしたのがわかる
2023/07/05(水) 23:21:14.30ID:aXX6ceKSd
本家の続編にして星矢達を話に絡めたのって絶対テコ入れの後付けだよな
当初はLCと並行して前聖戦を描く予定だったでしょ
2023/07/05(水) 23:33:04.38ID:rJ3pijvD0
マルチアングルデュアル連載


とか言ってたな…(遠い目)
2023/07/06(木) 03:49:50.38ID:viQNRflS0
https://i.imgur.com/jcoUU39.jpg

この語尾にわたしを付けての流れる様な台詞回しがほんと好きだったんだけどFAだと変わっててかなぴい
2023/07/06(木) 06:21:54.36ID:DtGT51pN0
LCなんてアニメもだが、ウケてないから仕方ないね
途中で放り投げたし黒歴史
そもそも星矢のスピンオフは沢山あるけど、どれかウケてるってものあるのか?
927名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f9d-emQI)
垢版 |
2023/07/06(木) 06:31:54.47ID:e5pARLGL0
わたしのわたしはわたしも同然
2023/07/06(木) 07:27:51.60ID:HA60j2i60
>あのー...今なんて言いました?
>蟹座は原作だと雑魚だけどLCだと強キャラ?
>なんだろう...今スピンオフの話はしてないですよね?
>外伝漫画持ち出して虚勢張るの
>やめてもらっていいですか?

2ちゃんの元管理人がこう指摘してて笑ったわ
2023/07/06(木) 07:50:05.36ID:idEzLTOVd
>>928
デストール本格参戦前の記事?

>>926
漫画は完結してるだろ
2023/07/06(木) 08:08:57.84ID:oaS91UzNd
アニメが最後までやれてない時点でダメだろLCは
2023/07/06(木) 08:15:43.38ID:PFvo2S3e0
昨今、原作を最後までやり切れるアニメは
1クール新作20数本中、片手で数えられる程度しかなやいやろ
2023/07/06(木) 09:47:14.83ID:4GxTe9Rna
LCは本編完結して外伝15巻も出したから十分でしょ
2023/07/06(木) 09:47:28.44ID:4iroXW//d
要するにLCやらはウケてねえってこと
作画が車田から離れすぎて受け付けない人が多かった
2023/07/06(木) 09:50:10.01ID:4GxTe9Rna
売る気あるのか?と思いながらLCアニメ買ってたぞ...
2023/07/06(木) 09:53:50.11ID:4iroXW//d
結局アニメ成功しないと弱いからね
漫画も大昔に終わった漫画のスピンオフでそこまで売れてるわけでもあるまい
2023/07/06(木) 09:59:21.19ID:49lCcUdYd
原作は完結してるけどアニメは途中までの作品は昔からあるよな
ダイ大も完結までやったのつい最近のリメイクだし
2023/07/06(木) 10:08:10.78ID:HA60j2i60
そもTV版聖闘士星矢が1989年にポセイドン編完結と同時に放映終了してるし
10数年紆余曲折あって2003年にOVA化したわけで
2023/07/06(木) 10:10:06.07ID:qLZry2AId
だけど、LCが突然復活するか?と言われるとないだろ
他の聖闘士星矢のアニメやる余裕はあるのにLC人気ないのはこれ自体に人気ないからだし
2023/07/06(木) 10:22:17.33ID:zTtb/VjAa
LCは新規の取り込みが出来なかっただけやと思うで。
星矢知らない複数人に「これが聖闘士星矢やで」とLC見せたら概ね好評。
次いで原作見せたら絵と話の構成に不評。
結局やいのやいの言うとるのは古参だけってこっちゃ。
2023/07/06(木) 10:27:01.15ID:3ySu13cq0
こいつはLCアンチなんだろうがLCはそれなりにウケていたのは事実だぞ
あくまでも原作ファンの一部に、それなりに、NDの代替として、無名漫画家の作品としてはだがな
本家ですらLoSやネトフリがロクな成果あげてないんだからOVAの続きなんぞ出なくて当然だ

個人的にはエピGよりはマシという程度でほぼ読む気は起こらなかったがな
2023/07/06(木) 11:14:28.26ID:VchLqRTO0
LCはホモ臭い腐女子臭いから途中でやめた
2023/07/06(木) 11:50:41.38ID:LnrhYCw7d
そもそも青銅5人は旧キャストで姫野荒木じゃないとなんておっさんが声高らかに吠えるコンテンツだったのでそんな人間からすればLCは不評でしょ

その閉鎖環境を続けた結果、何やっても新規取り込み出来ないおっさんおばさんほいほいコンテンツと化したのが聖闘士星矢
2023/07/06(木) 12:07:19.58ID:MyNuEXv/a
LCも楽しんだし全く否定しないが、御大が同じ時間軸で全く別ストーリー描いてる以上、どうあがいても同人の枠を出ないからな
まあでも「こうあって欲しい!」ってツボを忠実に押さえてて、読んでて楽ではあった
蟹のネタキャラとかやらず純粋にかっこいいデスマスクリボーンだったし
御大はそこらへん悪のりするから・・
944名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp5f-emQI)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:20:58.09ID:rA0q/8G9p
スレチなんでそろそろ他でやってもらっていいすか
2023/07/06(木) 12:45:40.06ID:ZqsscN9Sa
なんかネタくれ
2023/07/06(木) 13:30:28.45ID:LfkCPDB0M
古参古参というけどアレ以来、作品としてのセイヤは焼け野原状態の現実
2023/07/06(木) 13:54:58.39ID:a8OvJC8td
連載時に尻すぼみで打ち切られた漫画なんだから新規取り込もうとか思い上がらんほうが良いのは分かる
面白くないんだし 

それでも最後まで支えてきてくれた古参の為に声優は切らないのが正解だったとは思うかな?
途中で離れた読者はどうせ戻らないし
同世代のシティハンターも当時打ち切りだけど、声優切らずにアニメ映画15億で続編決まっててフランスの実写成功してるってのを見ると明確に差をつけられた感じ
2023/07/06(木) 14:05:50.10ID:3ySu13cq0
原作者の怠慢
古谷徹の強情さ
東映の無能っぷり
秋田書店の見通しの甘さ
派生作品の有象無象さ

全てがコアファンを裏切っているから仕方ない
2023/07/06(木) 14:33:53.75ID:AXuXNeIAa
ハーデス12宮編で盛り上がり過ぎたのがなあ
そのあと冥界突入後にそのまま三巨頭戦なら良かったろうけど、カロンとかぽっと出の雑魚が続くもんなあ
2023/07/06(木) 14:41:01.15ID:5jSiAIwo0
>>945
バレ

サーシャを連れ去ろうとするシャガールの前に、クロノスの24人の刻闘士(トラベラー)の1人、
16時のアンニュイが立ち塞がる
グレイテストコーションを撃ち込まれるが、時戻しの技で撃つ前に戻される
上位の技、グレイテストショーマンを撃つと今度はアンニュイに直撃し敗北
射手座を纏った天馬が追いついてくる
聖域では蛇遣い座の聖衣もパージされて射手座以外が集結
951名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f9d-emQI)
垢版 |
2023/07/06(木) 14:42:42.45ID:e5pARLGL0
丑三つくんもお願い
2023/07/06(木) 15:18:51.10ID:49lCcUdYd
まあ作画監督や声優は時間が経つにつれて引退したり亡くなったりしてるからな
そうじゃなくても黄金魂の段階でもうオリジナルの声優も無理あるなって思われてる
二度と同じものは作れないんだから1から新規で作れば諦めもつくよ
2023/07/06(木) 17:43:46.87ID:vfU+W3mCd
セーラームーンとか主人公だけ声優残して失敗してるからな
当初通り古谷だけ残ろうがあまり変わらんし、逆にやるなら全員変えろだの色々言われそう
2023/07/06(木) 17:47:58.80ID:7NwgqfZn0
個人的にミロだけ池田さんに戻れば他は誰でもいいや
2023/07/06(木) 18:25:12.42ID:Bum/jakH0
なんだこの荒れ模様
NDスレなんだからNDを語れよ…

エゴだらけで半人半馬の幻影に魅せられてたゲシュタルトはよく黄金聖闘士になれたな
射手座聖衣の目は節穴か
2023/07/06(木) 19:23:27.79ID:49lCcUdYd
デスマスクもあんなんで黄金になれたんだし
心技体全部揃ってないとならんのは教皇だけなんやろ
2023/07/06(木) 19:26:21.97ID:PFvo2S3e0
あくまで聖闘士は道具扱いなんだろ
2023/07/06(木) 19:31:23.22ID:uw5/zh9d0
黄金は他より小宇宙がデカければなれるんだろう様は才能だよ教皇だけは心技体が必要だろうが
2023/07/06(木) 19:39:45.54ID:7g6ia4XB0
雑誌掲載版まとめて欲しい
けど御大にはこんな需要絶対に認められないよな
FE話す時すごい自慢げだし
2023/07/06(木) 20:17:03.63ID:/p9np54n0
風魔の小次郎はそれを許したのに星矢は嫌なのかな
小次郎には拘りが弱いのかも
961名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp5f-emQI)
垢版 |
2023/07/06(木) 21:03:43.14ID:c8NBTUfgp
あんな時間がかかるもんはむしろ拘りないと出来んだろ
2023/07/07(金) 00:42:36.26ID:acTXG44D0
風魔の小次郎とか今更アニメ化とかないだろうし、金になるかと言われたらそうでもない作品でしょ
それでも描くのはやる気あるから
アニメで知名度ある星矢あるから金の為ならそっちメインのが効率的だし
2023/07/07(金) 08:33:46.35ID:krSCsTKL0
>>953
セーラームーンはそもそも声優にそこまでこだわられるような作品でもないし
そこまでレギュラーの声が特徴的でもないだろ
ついでに主人公が代役されたこともある
(そもそも失敗してるのか?)
2023/07/07(金) 08:45:17.24ID:Y3Ek5Ugl0
オリジナルのメイン声優は当時のドル箱声優、オンリーワンだらけだよ
2023/07/07(金) 09:18:48.45ID:acTXG44D0
るろうに剣心リメイク始まったが、旧作でいいなって感じのリメイクだな
こういうの見ると星矢もリメイクは良いからNDから始めて懐古や南米人向けに作った方が良いものできそうなきがする
2023/07/07(金) 10:54:14.79ID:9ZAG5Rcsa
折々で前作のキャラや名シーンに触れながら(回想シーンとして)
今の技術でのNDアニメ化が個人的には見たい
2023/07/07(金) 12:51:36.83ID:DcBLWty+M
個人的な見解だけどリメイクアニメでオリジナルを超えたもしくは匹敵したって作品は皆無だよ。
多少画が綺麗になったとしてもそれだけ。
脚本・演出・音楽・キャラに沿った声優にそれらを総指揮する監督の技量。これらがマッチしないと名作は生まれない。
残念だけど近年のアニメーションのクリエイターではちょっとね………
2023/07/07(金) 13:01:13.24ID:bChAjqNQa
キャスト一新したテレ東版遊戯王がテレ朝版遊戯王越えてるじゃん
あと日本テレビ版ドラえもん→テレ朝版ドラえもん、サイボーグ009も語られるのは井上和彦版だし
2023/07/07(金) 13:01:54.30ID:Pkhk5rl/d
星矢は80年代というのもありアニメ自体が古臭いからハーデスOVAぐらいのじゃないと見れない
そもそも車田のキャラデザが古臭いから今は何やっても無理だろうけど
2023/07/07(金) 13:26:37.30ID:He9XVnqw0
と言うか、子供時代に見た経験したってのが最高のスパイスになってるからリメイクしてもオリジナルって越えるの無理

あの頃のアニメってアニメ単体じゃなくて月曜発売(だっけ?)の本誌の展開を同級生とワイワイ話したり、ごっこ遊び含めての体験だからねえ
2023/07/07(金) 13:45:46.50ID:8/uaXODMM
NDアニメ化するならシャカの声変えた方がいいな
というか変わらなかった黄金たちはそろそろ変え時だろ
乙女獅子射手は呂律回ってないし蟹は昔の声出せてない
牛と魚はまだいいけど中途半端に残すわけにもいかねーから変えよう
中国のゲームやったけどアイオロスがアイオリアを叱るシーンとか、おじいちゃんが40歳くらいの息子を叱ってるようにしか聞こえなかったわ
2023/07/07(金) 14:05:30.95ID:KYoXl+Pfa
射手座なんてもうお爺ちゃんじゃん
2023/07/07(金) 14:08:25.77ID:Dul++NpZM
だからBRONZEも含めて全部変えたらいい
2023/07/07(金) 14:17:09.56ID:krSCsTKL0
>>964
いや、アンケしたら
せいぜい4人の中では久川綾ぐらいしか覚えてる人はおそらく多くない
こだわりあるっとしたらタキシード仮面ファンぐらいじゃないか?
2023/07/07(金) 14:19:32.71ID:p/55N+8ra
アイオロスに関しては当時から爺さん声だったような…
2023/07/07(金) 14:37:02.86ID:Pkhk5rl/d
同世代のキャプテン翼とかようやく最後までアニメ化するけど、ここまでに何回リメイクやってんだよって感じ
配信の時代だから海外ウケしたのかな
少なくとも星矢と同じで日本じゃもうキツイよね
2023/07/07(金) 14:43:51.50ID:Y3Ek5Ugl0
>>974
久川綾知ってるくらいなら富沢美智恵や深見梨加知ってるでしょ
2023/07/07(金) 14:43:54.69ID:Pkhk5rl/d
声優に関してはハーデス篇OVAの間に変えるのは流石に失敗よ 
変えるなら期間あけたハーデス十二宮の時点で変えるべきだし、やってることが半端過ぎるね
2023/07/07(金) 15:20:56.54ID:krSCsTKL0
>>977
ドラゴンボールのメインキャラもガンダムの歴代主人公も全員言える俺が
知らないor言われなきゃ思い出せないレベルだぞ
2023/07/07(金) 16:48:29.37ID:qiMS2h5g0
声優問題に関しては、3DCG版でも黄金を続投してるのが東映の答えだしな
2023/07/07(金) 19:02:26.69ID:1FipKG2Va
宇宙戦艦ヤマト2199は女子会まではオリジナルをリスペクトしつつ旧作ファンも唸らせ、新規ファンも獲得していた。
しかし女子会から作画もシナリオも狂い、金に目が眩んだ続編では目も当てられないことに。
2023/07/07(金) 23:14:52.52ID:kF3Mr+9ka
>>981
オリジナルをリスペクト⁇⁇
2023/07/08(土) 01:45:15.40ID:rqth/TQ50
新訳Zガンダムと聖闘士星矢冥王冥界編で「声優変更で揉めてるな」が島津冴子や車田プロのブログでわかってしまうのは残念だな

ネット草創期だからみんな使い方試行錯誤してたんだろうけど
984名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 179d-6fIW)
垢版 |
2023/07/08(土) 02:57:03.91ID:FJmFKo8m0
風小次に関しては先生本人が忍モノ路線から外れた悔やみがあるらしいから
その拘りから序章、終章、飛鳥短編を描き続けてるんだろうな
2023/07/08(土) 09:42:06.63ID:7+vBgWFT0
>>981
続編は後を継いだ福井がエゴ丸出しで好き勝手やった結果
なんでまだ書けてるのか不思議だよ

NDをアニメ化するなら何話必要かな
地味に構成が難しそう
2023/07/08(土) 10:06:07.81ID:QLkiGywyd
3クールだな
本家のNDもコケるなら星矢の掘り起こしはもう諦めるべきってぐらいの覚悟でやってくれないとね
映画とか興行収入で恥かくだけだからアニメだろうともう良いわ
2023/07/08(土) 11:09:18.57ID:LLunoJ750
ドラゴンボール改みたいに旧作を原作になるべく近づけるオリジナル要素カットの放送だけでいいんじゃね?
2023/07/08(土) 11:11:47.02ID:KAW/XOa8d
NDの場合、海外配信で稼ぐの前提だから、
その場合は最後までやりきるだろうな
実写映画で懲りたソニー(クランチロール)が星矢から手を引いたらどうなるか知らんが

「星矢ファンにとって星矢は生活の一部」
的な人は実際南米に多そうだし、
調理の仕方を間違えると即炎上する
2023/07/08(土) 11:13:52.44ID:KAW/XOa8d
>>987
白銀あたりはバンダイからの刺客が食い込みすぎててなあ…
2023/07/08(土) 12:22:19.31ID:ufJvUKwhd
>>987
カットだけじゃなくアニメオリジナル展開にしてる分を新規で原作通りに作って追加しないとならないんで
なら1からリメイクした方が早いってなるんじゃねーかな
2023/07/08(土) 13:24:06.91ID:/8Np5Ja10
991なら作中翌年の91年に星矢復活
ガンダムF91にも乗ってくるかもしれん
2023/07/08(土) 13:57:47.67ID:WBrLiE8zd
アニメ見直すと銀河戦争とかのノリキツイからな
最初からやる意味はない
青銅の聖衣とかダサいしな
黄金でないと話にならない
2023/07/08(土) 14:13:08.69ID:LLunoJ750
ギャラクシアンウォーズでアンドロメダーとか叫びながら変身みたいな事するのってアレアニオリなん?
2023/07/08(土) 16:32:54.22ID:LQfnFMug0
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話140
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1688801494/

次スレだぜ
2023/07/08(土) 16:39:24.09ID:LQfnFMug0
原作の銀河戦争の頃の瞬は兄さんが登場するまでかなりクールだった
女にワーキャー言われても無反応だし
何なら既にジュネさんで童貞棄ててもおかしくないレベル

まあ怪我するリスク犯して紫龍の蘇生の手伝いを申し出る程度には優しかったが
2023/07/08(土) 16:55:34.31ID:R6aiAZLa0
フッ人の命がかかっている微力ながらこのアンドロメダもなんちゃら
小学生の頃読んで微力ながらって言葉を知った
2023/07/08(土) 17:34:21.50ID:/QsmPyZU0
>>994
2023/07/08(土) 20:10:14.48ID:630V9YUx0
>>994
乙です

>>995
兄さんが登場した途端に惰弱になったな
それまではずっと気を張ってたんだろうか
999名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3c-MHwe)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:47.51ID:3Ku9Y57W0
初期クール系強キャラで氷河瞬一輝が被ったので整理して分割した感じがした
2023/07/08(土) 22:17:44.53ID:7+vBgWFT0
1000なら沙織が丸坊主
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 13時間 5分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況