X



【柳本光晴】龍と苺 46局目【サンデー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b03-rvSK)
垢版 |
2023/03/04(土) 01:15:52.97ID:f98FqFYK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

命懸けでやれることが見つからず、満足いかない日々を送っていた、藍田 苺。中学2年生のある日、クラスで暴行事件を起こしてしまったことから、スクールカウンセラーの宮村と出会う。宮村は、苺の中に秘めたる将棋の才能を見いだし、次々と将棋大会に参加させる。
 将棋に勝ちたい! 苺はその一心で強い相手との対局を重ねるたび、一手一手、着実に強さを増していく。そして、アマチュア初、中学生初、女性初、と前代未聞の快進撃で将棋界のあらゆる記録を塗りかえ始めた……

WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html

龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105

龍と苺 1~9巻 発売中
https://www.shogakukan.co.jp/author/10477

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい

前スレ
【柳本光晴】龍と苺 45局目【サンデー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1675689699/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/04(土) 02:49:23.46ID:u7BIXGCQa
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/czUBidC.jpg
https://i.imgur.com/gZtOMN3.jpg
https://i.imgur.com/MEhuO8a.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/fJcU3sj.jpg
https://i.imgur.com/FcZi4G1.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
2023/03/04(土) 02:49:32.68ID:u7BIXGCQa
すみません、誤爆しました
2023/03/04(土) 04:00:44.74ID:XtZwqcw2a
4
2023/03/04(土) 04:00:52.18ID:XtZwqcw2a
5
2023/03/04(土) 04:00:59.62ID:XtZwqcw2a
6
2023/03/04(土) 04:01:06.61ID:XtZwqcw2a
7
2023/03/04(土) 04:08:05.09ID:g8W1OUXFa
あぁ12レスくらいはいるんだっけ

>>1
おつ
2023/03/04(土) 05:30:58.69ID:XtZwqcw2a
9
2023/03/04(土) 05:31:05.98ID:XtZwqcw2a
10
2023/03/04(土) 05:31:13.20ID:XtZwqcw2a
11
2023/03/04(土) 05:31:20.65ID:XtZwqcw2a
12
2023/03/04(土) 08:57:22.36ID:xwtqDpR40
>>1
おっつん(`・ω・´)ゞ
2023/03/04(土) 10:51:43.76ID:1crtutnBa
14
2023/03/04(土) 10:51:51.49ID:1crtutnBa
15
2023/03/04(土) 10:51:58.90ID:1crtutnBa
16
2023/03/04(土) 10:52:06.05ID:1crtutnBa
17
2023/03/04(土) 10:52:13.44ID:1crtutnBa
18
2023/03/04(土) 16:35:13.93ID:r5wN7pzh0
|ω・)
2023/03/04(土) 16:54:21.40ID:OnsnkItTa
このまま竜王になったら
免状書く仕事が苺に待ってる
2023/03/04(土) 17:14:24.76ID:qdsDVsB9a
苺「じーさん書いといて」
2023/03/04(土) 18:11:24.74ID:6pTYblEn0
どっかの名人も慌てて習字教室行ったというし・・・
現竜王はその暇無さそうなのが字に出てるけれどもw
2023/03/04(土) 18:39:36.43ID:XSNlY1Wr0
>>1
乙ぱい
>>2も乙ぱい
2023/03/04(土) 23:23:38.14ID:uoGiI19G0
免状に署名する仕事って謝礼貰えるんだろうかね
将棋連盟会員なら将棋連盟から将棋連盟貰っているからサービスという考えも、もしかしたらあるかもしれないけどアマにさせるなら謝礼いるんじゃないかな
2023/03/04(土) 23:24:30.41ID:uoGiI19G0
>将棋連盟貰っているから
ミス 基本給貰っているから
2023/03/05(日) 00:00:17.18ID:POem/B7T0
負けて奨励会おじさんは死ね
苦しんで死ね
2023/03/05(日) 00:59:43.01ID:MVkGPWHf0
何で同世代なのに大鷹だけ20代みたいな容姿なんだ
2023/03/05(日) 07:17:40.47ID:rFK1aSyU0
商品券による収入は確定申告しなくていいですか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 113c-5oz+)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:07:07.71ID:+Z1gMwdq0
>>27
それは守屋と大鷹の会話でもネタとしてやってたよね。
2023/03/05(日) 10:35:08.33ID:Qa95feR50
申告が必要な合計金額までまだ達してないだろう
2023/03/05(日) 11:01:20.72ID:6fAEB4Hhr
相変わらず面白い
絵が上手いわけでもない、緻密な戦略を描けてるわけでもない
なのに説得力がある勝ち方(戦い方)ができていて惹き込まれる
それは構図だったりテンポだったり間のとり方だったり伏線回収だったり台詞回しで読者を魅了しているから
この人は漫画をよく分かってる人やな
絵が上手いだけの面白くない漫画は多い
絵が下手でも面白い漫画を描ける人は貴重
2023/03/05(日) 11:11:34.64ID:NkfowiVN0
掲載順からしてアンケートは相当上位で安定してるみたいだけど
このスレ的にはザキ戦辺りが勢いのピークだったな
33名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:49:06.85ID:hgIeAbC8M
響は後半失速したけど龍と苺はこのままいってほしいな。
2023/03/05(日) 11:58:24.30ID:hQgERJJ+0
>>30
前年はアマ竜王戦優勝の50万円にプラスして竜王戦予選の5万円×2の商品券があるんだよなー

確定申告しないと脱税になりそうw
2023/03/05(日) 12:01:58.82ID:1llH85lj0
中学生に必要なの?
2023/03/05(日) 12:03:27.54ID:rFK1aSyU0
もし竜王取って4,000万超の商品券が手に入ったら単純計算で所得税だけでも2,000万くらいになりますよね?
税務署は商品券での納税受け付けてないから納税資金がなくてやばいことになりませんか?
これじゃあ竜王ドリームじゃなくて竜王破産ですよ
苺が勝ち進む度にご家族も震えてるんじゃないでしょうか?
2023/03/05(日) 12:08:01.13ID:9FMxqdbUr
漫画世界でそんなリアルに尺を割くわけなかろう
野暮
2023/03/05(日) 12:21:13.59ID:sedxdcXH0
未成年が換金性の低い巨額な遺産相続したケースはどうなるのだろう
2023/03/05(日) 12:27:00.07ID:iZBJMS/qa
おまえらすまん!!!
歩打の件、NHK杯で確認するつもりだったんだが今起きたよ(つд;*)
来週こそは絶対に見るからもう1週待ってくれ(。´Д⊂)
40名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp45-PADY)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:27:02.38ID:t/UUXgJdp
貰った商品券で超高性能PCを高校や中学に置いても良いな
2023/03/05(日) 12:27:43.95ID:iZBJMS/qa
>>40
自宅におけよぉ!!!
42名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-pzdD)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:50:26.09ID:xgQ0dzAJd
>>39
歩打の表記について説明するだけなら将棋の話の範疇なのでまだいいが
お前がテレビを見たかどうかの報告はマジでこの漫画にも将棋にも微塵も関係ねーからもう黙っててくれねーかな
2023/03/05(日) 12:51:14.36ID:UO8Hj/gHa
キチに構うな
2023/03/05(日) 12:52:36.06ID:hQgERJJ+0
>>39
なんだ、てっきり東京マラソンを観戦していてNHK杯を見るのを忘れてた
と言うのかと思ったw

>>40-41
そういえば、タッキーの高校に置いてあるパソコンはそこそこ程度の性能
なんだよな?超高級機を公立高校が部活用に購入するとは思えないし…
これでよく齋藤二冠を相手に研究勝負に持ち込めるなw
45名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1de-h8Hx)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:04:48.41ID:gt5+7UBJ0
>>39
だらしねえ野郎だ
えいえんにねむれ
2023/03/05(日) 15:47:39.10ID:9RwDamK30
>>36
棋士になれば…現金で手渡そう…
それなら税金も払える…
どうや?棋士になるやろ?

恐るべき脅迫ッ!
2023/03/05(日) 15:53:28.81ID:1llH85lj0
大手の金券ショップに売れば余裕だろ
2023/03/05(日) 16:11:03.93ID:9NPjpgAh0
>>46
流石チンピラの親分みたいな守屋だ
汚い
2023/03/05(日) 18:52:12.34ID:VA6xEbger
竜王戦以外のこともがっつり描写していたから、これは竜王以降も続く気がしてきたわ
前までは竜王で終わるんだろなと思ってたけども
2023/03/05(日) 21:03:16.77ID:MVkGPWHf0
描写だけ見ると、本気大鷹、本気山野辺、斎藤って順でかかれてるね
大鷹倒さないで終わるかなぁ・・・
本誌見てないけど人気は大丈夫そうなの?
2023/03/05(日) 21:06:03.91ID:u/SVi9yN0
これより人気ある作品は休載多いので実質的にトップ3圏内作品です
2023/03/05(日) 21:12:22.59ID:rFK1aSyU0
>>47
金券ショップも現金で4,000万用意できんだろ…
終わりだよ…
2023/03/05(日) 21:26:50.23ID:y6DNY89N0
藤井が詰み逃したから斎藤も逃すかもしれんな
2023/03/05(日) 22:39:15.56ID:1llH85lj0
>>52
大手なら余裕だって
55名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/05(日) 22:41:08.01ID:hgIeAbC8M
響は親が印税を拒否してたのが嫌だったな。親が預かっておけば良かったのに。
2023/03/05(日) 23:11:49.89ID:rFK1aSyU0
>>54
仮に金はあったとしても同じ商品券4,000万分も在庫抱えるのか?
やっぱり終わりなんだぁ…
2023/03/05(日) 23:18:26.34ID:ZbMTd1Dx0
>>55
あれは自分もそう思う
何の権利があってって
親の責任と義務の範疇を超えてる

出版社側が受けるのも酷い話で、あいつら本が出せればなんでも良いのかって
いうのを、あの漫画のネーム読んだときに編集が文句を言わなかったのか?ってメタ的に感想を持ったくらい
2023/03/05(日) 23:29:02.03ID:TNIF5aPr0
そろそろ月子ちゃんを活躍させて!
2023/03/05(日) 23:37:33.15ID:ZbMTd1Dx0
完結するころには、恐らくは
今、奨励会にいる連中がその後どうなったかもわかるわけよな

どうなると思う?みんなプロになるなんて都合の良い展開になるのか
それとも、タッキーあたりはしれっとサラリーマンやってるのか
2023/03/05(日) 23:48:27.93ID:DGA/433N0
丸山・藤井・三浦みたいな後のタイトルホルダーでさえ奨励会には受からず、補欠みたいな形で入ってる
1級合格するような超エリート様は現実には聞いたこと無いけどプロに余裕でなれるでしょう
61名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11ce-5oz+)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:57:58.61ID:/vfschr80
>>57
ですよね。竜王戦は賞金が高いから名人位よりも価値があるとも言いますし、竜王位になっても賞金もらなえないとかだったら萎えるな。
2023/03/06(月) 00:11:00.07ID:Go6JDQ9Nr
>>59
響の完結見るにあまり期待しない方がいい
俺だって見たいけどね
2023/03/06(月) 03:27:21.14ID:EtO50JA+0
>>56
大手は全国に支店があるから余裕
64名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ad-pzdD)
垢版 |
2023/03/06(月) 03:53:25.01ID:Iq4fL7TL0
あのー現実の竜王戦だとアマが本戦まで勝ち進んだら現金でプロと同じ対局料や賞金が出ることになってるみたいよ
まあ適用された実例がない上にこの漫画の世界がそれと同じとも限らないけど
2023/03/06(月) 04:24:34.72ID:3W2hN9rG0
まだ若いし悔しいのはわかるけど藤井って負ける時の態度酷いな
2023/03/06(月) 04:55:30.42ID:btmwH3iL0
相手の実力や才能に欠点が見つからないと態度や容姿や言動にいちゃもん付け始めるよな
2023/03/06(月) 05:59:50.47ID:kVXEI4wGM
この漫画に藤井なんて登場人物いたっけ?
2023/03/06(月) 06:01:40.45ID:eCyZaLyD0
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6229.htm
69名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1de-h8Hx)
垢版 |
2023/03/06(月) 06:27:48.65ID:sSC0Ipns0
>>68
消費税と所得税は違うって知ってた?
2023/03/06(月) 06:57:06.43ID:Zl3jr9ETa
>>68
これは恥ずかしい
2023/03/06(月) 07:01:39.06ID:Hls/iEzwa
賞品として貰った商品券は相当額の所得と見なして所得税対象となる

現金を持ってない苺はどうやって納税するのか
2023/03/06(月) 07:54:59.41ID:lYJ4izNi0
>>68
これを見て気づいてしまいました…
消費税とはそもそも事業者が事業として行う取引に課税されるという大前提があるので、そもそも一個人のアマチュアである苺には関係ない話だと思っていました
しかし4,000万となると話は別、事業規模とみなされ消費税が課されるものと考えられます
ちなみに>>68の話は商品券等を購入した場合の話です
対局という役務提供の対価として受け取った場合は課税対象となります
まぁ消費税は二年前又は前年1/1~6/30の売上金額で納税義務者であるかが決まるので、すぐにという話ではないですが…
とにかく苺は高額な所得税の他、将来的に消費税までも納税しなくてはいけなくなってしまいます
やっぱり終わりなんだぁ…
2023/03/06(月) 08:07:25.16ID:mkYrfMeTd
もうお前は喋るな
2023/03/06(月) 08:21:38.96ID:4icOmWThr
漫画でありそうな台詞やな
2023/03/06(月) 08:47:26.73ID:RNcTjf2J0
苺は個人事業主じゃないから、竜王戦の4000万は一時所得扱いだろ。
馬券で大当たりしたときと似たようなものだ。

消費税法基本通達 5-5-8 賞金等
(中略)
例えば、次のいずれの要件をも満たす場合の賞金等は、資産の譲渡等の対価に該当する。
(1) 受賞者が、その受賞に係る役務の提供を業とする者であること。
(2) 賞金等の給付が予定されている催物等に参加し、その結果として賞金等の給付を受けるものであること。

苺は(1)を満たしていない。
76名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/06(月) 10:06:39.34ID:C8OO3Xa4M
少年漫画誌だから長期連載になる可能性あるよね。第二部は棋士になった苺に挑戦する色んな棋士達が挑戦していくとか。
2023/03/06(月) 11:24:26.12ID:EtBWpJ/H0
もう長期連載じゃね
2023/03/06(月) 11:28:41.88ID:poWKo/Ker
第一部苺編は、第二部の主人公龍の祖母の話と
2023/03/06(月) 11:45:28.48ID:rU7PlV3h0
終わらせる気なら確実に竜王取るだろうしさらに続けるならそれまでに負けそう
大鷹と斎藤の名人戦を描きたそうな雰囲気はあるが
2023/03/06(月) 13:19:37.51ID:BO3NANEG0
アマの龍王苺に挑むタッキーの話になるんだろ
2023/03/06(月) 15:08:04.21ID:ifZfP6H1r
そしてタッキーが勝ってプロポーズするんですね
わかります
2023/03/06(月) 15:20:38.31ID:zrQfWWHur
苺「負けたら死んでもらう」
2023/03/06(月) 16:24:17.47ID:6FU3vKaF0
いや、俺に勝った藍田苺はお前如きに渡さない

とどっかの二冠王もストロベリー争奪戦wに緊急参戦
2023/03/06(月) 17:40:18.53ID:mfjdFmONa
断言する
苺は斉藤に二連勝するよ
命をかけてもいい
2023/03/06(月) 17:50:38.66ID:EtO50JA+0
荒らしである事を隠さなくなってきたなコイツ
2023/03/06(月) 19:12:03.50ID:ccC+cgvi0
>>67
藤井九段は藤井システムが存在する以上、存在してるな

どの将棋漫画でも必ず世界のどこかに実在する男、藤井猛
2023/03/06(月) 19:13:43.80ID:B3J5SC4C0
苺は負けて次はe-sportsに挑戦する話でいいよ
タイトルはリュウと苺
2023/03/06(月) 19:18:30.16ID:abKiLfhG0
>>80-81
苺に勝ってプロポーズって、苺がアマチュアでありながら永世竜王位が目の前になっているぞw

藍田竜王(4期)(19) vs 滝沢七段(20) の世紀の竜王戦というのは悪くないけど
2023/03/06(月) 19:36:48.45ID:rU7PlV3h0
>>86
将棋ミステリーゲームでも大山とか本名使えないが藤井システムはあったな
2023/03/06(月) 19:39:32.32ID:oSmNYd9s0
俺の予想ではこっこがプロ棋士になって物語が終わりだと思う
2023/03/06(月) 19:41:19.21ID:iUW7CswO0
しかしそこにぽぽちゃんが「ちょっとまったー」
92名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11ad-pzdD)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:48:41.22ID:5L/TtvfU0
>>86
勇気流もあるし何話か前の扉絵には谷川浩司の掛軸が……
2023/03/06(月) 21:08:04.94ID:CSbZJ0Ox0
🐉と🍓
94名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:37:03.36ID:C8OO3Xa4M
竜王戦後の続きを面白くするのは難しいけど作者が何か考えていれば2部もありそうですよね。ただ、竜王戦で完結するの可能性が高そう。サンデーの看板漫画の一つになってるから編集者が引き伸ばしてくれる事に期待ですね。柳本さんの新作にも興味ありますけどね。
2023/03/06(月) 23:36:32.32ID:H69XeUnn0
次はまた違う題材でやればいいんじゃないの
2023/03/06(月) 23:39:15.76ID:jAJja7vU0
将棋は一つの学級クラスみたいな狭いとこで毎年同じ顔合わせでやりあってる世界だから
話はこれ以上広がらないんだよ
2023/03/07(火) 00:41:02.44ID:WR5ZLYwI0
次回作は双子の少女が将棋と囲碁の頂点を目指す物語とかでおなしゃす
98名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/07(火) 00:55:49.05ID:LwAKWUGVM
>>97
新連載でまた将棋を題材には柳本さんはしなそう。
99名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ad-pzdD)
垢版 |
2023/03/07(火) 03:35:32.84ID:5x6bU5G/0
>>96
だから棋士同士でこんなにバチバチ敵視しあってるのはフィクション特有の現象なんだよなw
現実にはライバル視はしてもそれ以上に超狭い村の同業者だから敵対なんかしてられない
2023/03/07(火) 03:52:11.19ID:0MRcJIX00
へー、渡辺三浦って仲良かったんだ
2023/03/07(火) 06:34:55.66ID:h1I9iy+00
>>100
一般的な場合のことを話してるのに稀なケースを挙げるのやめてもらっていいですか?
それにあんな事件があったとはいえ、あの二人が仲悪いとかそういうデータあるんですか?
2023/03/07(火) 07:08:03.06ID:fKE7UkPv0
3月のライオンなんかだと和気あいあいとしてるよね
もちろん漫画的にライバル視してるのはいるけど
「引きずり降ろしてやる!死ねジジイ!」みたいなのはいないw
2023/03/07(火) 07:14:26.01ID:IMbeZPpU0
将棋村という超狭い村社会でスマホカンニング(疑惑)なんてやったら
どんなに仲が良くても許せないよなー
むしろ将棋界が村社会だからスマホカンニング事件が大事になった。
2023/03/07(火) 07:59:29.13ID:+tLZcgBW0
羽生さんが若手の頃、同年代集まって旅行行ったりしてるし
広瀬さんなんかも若手の頃みんな集まって研究会という名の鍋パとかしてるし(写真もネット上に転がってるはず)
ライバルだけど仲間みたいなもんじゃね
2023/03/07(火) 08:18:14.26ID:H5lreO+pM
>>97
囲碁を題材はないやろ
知ってるか?
囲碁ってあと10年で消滅するだろうってレベルまで落ち込んでるんやで
2023/03/07(火) 08:38:18.15ID:n6ZHlSc90
三浦渡辺は一時感想戦でもお互い直接喋らないみたいなのあったが
最近の対局では感想戦も談笑してたから関係良くなった可能性はある
2023/03/07(火) 09:28:29.97ID:TcNuWOrb0
何十年も同じ人たちと狭い村で生きるなら人間関係が一番大事だけど
時折そういうのを気にもとめないサイコさんが現れる。誣告事件の渡辺やマスク反則負け強要の永瀬がそう
トップ棋士ほど癖が強い
2023/03/07(火) 09:46:21.50ID:JZXQMsi20
ハッシーみたいなとんでもないのもいるし
2023/03/07(火) 10:13:09.85ID:fTx5AZV50
棋士って滅多にデブいないけどやっぱカロリー消費激しいの?
2023/03/07(火) 10:23:22.30ID:YJGFAyshd
実在の棋士の名前とかこの業界は~の情報言われてもほとんど知らんし興味もないわ
漫画の将棋の話が好きなだけやぞ
2023/03/07(火) 10:25:59.55ID:b6qjr9dDr
将棋に本腰入れてみるみるスリムになったタッキーをみれば分かるだろ
2023/03/07(火) 11:00:12.17ID:F0L0SsU/M
>>109
渡辺くんはやっぱ体が重いと長時間座って考え続けるって事が辛くなるとかで割とストイックに食事制限したりしてたね

作中でも言われてたけど1日指すと3キロ落ちるとか言うみたいだし、その辺も含めてプロなんだろうなと
2023/03/07(火) 11:06:02.10ID:Xzz1dcgn0
基本座り仕事の頭脳労働だから基礎体力つけるためにもこまめに運動してるとはいうよね
長時間の対局とかになってくると脳みそをラストまでフル回転させるだけのスタミナは必須なわけだし
114名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/07(火) 11:16:14.04ID:LwAKWUGVM
圭太も何気にチートキャラなんだよね。勉強も出来るから一流大学に行けそうだし、コミュ力もある。
2023/03/07(火) 11:24:24.83ID:YJGFAyshd
しかしタッキーは将棋会館殺人事件で……
116名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:05:02.06ID:LwAKWUGVM
>>115
そこの伏線は回収して読者を楽しませてくれるでしょうね。本当に殺人事件が起きたら連盟に怒られるだろうからしないだろうけど。
2023/03/07(火) 12:21:04.19ID:Djtst9qk0
竜王戦終わったら、しばらくタッキー中心のラブコメでも読者はついてくるのでは
2023/03/07(火) 12:32:54.88ID:8yLK8Uuza
オレはじーさんが街を歩いて通りすがりに困ってる人にダンディーな振る舞いをしたり
若いもんに昭和的な説教したりするだけの漫画でも付いていくわ
119名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11ad-pzdD)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:55:08.57ID:evWQ2F500
タッキーは「カナ、ごめん」のとこが格好良すぎるんだよな
15歳やそこらで女をあんな振り方できるって人生二周目だろ……
2023/03/07(火) 13:50:49.57ID:+tLZcgBW0
前世で徳を積んだのです
2023/03/07(火) 13:56:40.31ID:YJGFAyshd
確かにこれは徳を積んでないと起こらない!

https://i.imgur.com/TESbj92.png
2023/03/07(火) 14:00:58.95ID:VcZFu9/KM
初登場時の何かをこじらせたクソガキはどこに行ったのか
2023/03/07(火) 14:10:21.80ID:df11FVEM0
菩薩に会って、解脱したw

女の子の方はともかく、将棋はあれだけ才能持った存在が近くにいると
なお将棋を続けようとしたら謙虚にならざるを得ない
124名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:15:40.41ID:LwAKWUGVM
なるほど。苺と出会って圭太は人間として大きく成長したわけか。圭太の一番の幸運は苺と出会った事だね。
2023/03/07(火) 14:31:22.61ID:n6ZHlSc90
山ちゃんが谷川や羽生にぼこられて丸くなったようなものか
126名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:39:35.13ID:LwAKWUGVM
>>119
そのシーンも好きだけど、ぽぽちゃんの好きなミルクティーを買ってあげるシーンとかもかっこ良すぎる
2023/03/07(火) 14:47:23.73ID:M+haNw7g0
ミルクティーってパクリじゃないの?
128名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/07(火) 15:02:51.83ID:LwAKWUGVM
>>127
そうなんですね!それは知らなかったです。なんのオマージュなんですか?
2023/03/07(火) 15:45:47.56ID:n6ZHlSc90
奨励会員の新キャラも出しまくってるし
大鷹の意味深な態度もあるし
12月で終わるつもりの漫画には見えないな
主人公変更はあるかもしれんが
リリの三段リーグも大鷹対斎藤の名人戦もやりたそう
2023/03/07(火) 16:25:39.20ID:HgR3lZ+q0
その場限りのモブキャラをやたら丁寧に紹介するのは中学生大会でもやった「そういうギャグ」なので
奨励会員達が出てきたからって長期連載の計画があるとも言えない……勿論あの中から誰が四段になるかの顛末くらいはやるだろうけど
2023/03/07(火) 17:22:07.05ID:fKE7UkPv0
無駄に引き伸ばしそうな作者ではないよね
他の作品響しか知らないし、なんとなくだけど
2023/03/07(火) 17:39:59.96ID:rsnr2beIM
そもそも他の作品って響しかなくない?
2023/03/07(火) 18:23:33.85ID:Tla174O60
ルシファーとマリオネットの戦いを見てみたいけど片や有望な若手プロで片方はまだ奨励会員なんよな
2023/03/07(火) 18:30:58.63ID:LUh//7XH0
>>132
ある
とだけ言っていく
2023/03/07(火) 18:38:48.66ID:n6ZHlSc90
でも響も賞取って売れっ子になってからもそれなりに連載続いたよね
2023/03/07(火) 19:20:34.12ID:fKE7UkPv0
続けようと思えば海外編(?)だって続けられたと思うけど、それでグダグダになる前に終わらせた印象だった
2023/03/07(火) 19:52:39.88ID:O6pcf1S8d
>>132
短編だけど「女の子が死ぬ話」は普通に面白かったで
2023/03/07(火) 19:53:10.59ID:n6ZHlSc90
既に大分引き延ばしてて
さすがにこれ以上はって終わり方で最初からすっぱりではなかった気はする
2023/03/07(火) 20:23:16.38ID:7XxhxVKp0
>>133
プロ入りすると記念対局があるんでそこでマリオネットを指名すればいいw
苺の場合、納得できずに斎藤ともう一回やらせろって言いそう
2023/03/07(火) 20:32:52.66ID:Djtst9qk0
取り敢えず今週は決着つくのかね
141名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:32:49.06ID:LwAKWUGVM
響は御伽の庭が漫画化されたあたりの話から微妙な気がする。
2023/03/07(火) 21:56:19.10ID:oYmFPVcZ0
この作者天才少女が無双する話を描いているわけだけど
天才少女の悲劇性みたいなのは一切排除しているところが
面白いところ

例えば、化物語の羽川翼は天才である自分に
コンプレックスがあるから
「何でもは知らない。知っている事だけ。」を口癖にするわけだけど
苺は自分が将棋の天才と自認していて
かといって、自慢もしていない(ここがチャームポイントなのかなw)
2023/03/07(火) 22:54:11.89ID:JlwX3/ay0
竹書房だかで出版してる2冊の単行本はコレジャナイ感で売ってしまった
2023/03/07(火) 22:55:01.29ID:n6ZHlSc90
響の感じからすると
主人公の挫折とか書くの好きでは無さそうだから
竜王取ってプロになりませんとか普通にあるな
2023/03/07(火) 23:17:40.89ID:yWDUN65M0
プロになれば普通だからな
アマのままタイトル取って永世になって数年後タッキーとタイトル戦でEND
146名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:31:21.55ID:LwAKWUGVM
>>145
その結末はありそう。棋士にならなそう。
2023/03/07(火) 23:42:09.98ID:h1I9iy+00
>>145
龍と滝になってまうやん
2023/03/07(火) 23:47:16.96ID:EdQCBEsv0
瀧と苺かもしれん
149名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:56:42.01ID:LwAKWUGVM
>>148
うまい。タッキーって同世代なら苺を除いてトップクラスの棋力だし、まだまだ伸びそう。
2023/03/08(水) 00:15:18.55ID:/DSDqTh4M
苺が奨励会を通ってないがゆえ三段のみんな斎藤を応援かw

けーちゃんはおぼえにくいな
ルシファーは忘れんわ
2023/03/08(水) 00:22:02.28ID:aX1rd18V0
やっぱり奨励会組は地獄を越えてない人間が嫌いなんだな
苺の戦法はブレずに徹底的に研究から外して勝ち切るつもりと
このままいけるんかなあ
2023/03/08(水) 00:40:40.11ID:85cvJXI70
奨励会のみんなの怨念が斎藤を襲うよ!
2023/03/08(水) 01:01:05.60ID:TOKzjAG10
>>148
最終話でタッキーが「オレが勝って憧れさせてやるよ」って言うやつだ
154名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bd-PADY)
垢版 |
2023/03/08(水) 01:01:40.82ID:dibja8pr0
斎藤持ち時間15分で苺に難しい局面にされて流石にAI最善手はもう打てないか
2023/03/08(水) 01:10:01.23ID:QumTQDn90
一手毎の描写の密度がこの漫画のコレまでと明らかに異なる

三段リーグの奨励会員達の苺負けろコールは逆に苺勝ちフラグw
だけど・・・イトモモがいないのもなぁ
156名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-pzdD)
垢版 |
2023/03/08(水) 01:25:32.82ID:GG6ThFg0d
ポッと出キャラそれぞれが観戦してる流れいいな
ヒカ碁のsai対toya koyoを思い出すわ
2023/03/08(水) 01:48:10.82ID:TOKzjAG10
イトモモは連盟の苺への報酬の話しちゃったから…
2023/03/08(水) 01:55:50.73ID:QumTQDn90
対戦相手の蓮と解説の神崎以外正会員の姿が
見えないのも何かのフラグかも

苺を正会員(プロ棋士)にするかどうかの緊急総会でも
やってるのかな
総会が紛糾して結論がでず
とりあえず苺が勝って、結論先送りで
会長の守屋がホッとするとかw
2023/03/08(水) 02:01:41.80ID:vNpsfWiu0
3悪魔ども、「ちょっと将棋でもやる?」って言ってたけど
やってるのは将棋崩しじゃねえかw
ホントにもう帰れよ!
2023/03/08(水) 02:08:02.97ID:coxcG8Zb0
高野さん、東小金井在住か
2023/03/08(水) 02:08:25.34ID:BGrnkb4pa
>>159
> やってるのは将棋崩しじゃねえかw

おぉ見落としてた
サンデー9号 128話のときは
明日の勝負のためにさっさと帰れみたいなのだったのにー
デーモンめ
2023/03/08(水) 02:14:22.22ID:0uaSYK7b0
奨励会通ってないからムカつくっていうけど
今から通っても即抜けで話にならんだろ
2023/03/08(水) 02:16:21.51ID:JVGNp/qn0
これまで読み通りなのにこの場面までに苺3時間も使うもん?
2023/03/08(水) 02:45:42.84ID:xW/wVvGF0
苺の勝ち確定なんだから今週で決着して欲しかったな
2023/03/08(水) 02:47:22.34ID:0uaSYK7b0
というか挑戦者決定戦でアマってのがすごくまずいよな
一番頭が痛いのは実は守屋
2023/03/08(水) 03:24:06.30ID:6YbbszbY0
現実にいたらどういう対応になんだろな苺みたいなの
まぁ普通はまだアマのままでいいなんて言う人はいないか
2023/03/08(水) 03:47:22.88ID:TOKzjAG10
伊鶴に勝ったらプロにするって言ったんだから守谷は連盟権限でプロにすりゃよかったんだよ
2023/03/08(水) 04:03:24.35ID:QyEqU7+Aa
面白かったわ
2023/03/08(水) 04:08:07.20ID:0uaSYK7b0
竜王になったらもうプロにする以外の選択肢はなく(翌年アマに挑戦することになるから
まあアマのまま竜王に挑戦でも相当まずいが
2023/03/08(水) 04:48:21.92ID:0uaSYK7b0
女の敵は女みたいなのがよく描けてたな今回
2023/03/08(水) 05:39:33.41ID:juV/O09T0
>>162
負けて奨励会ってことになったら、奨励会員であるお前らが踏み潰されることになるだよなw
そこまで頭が回っていないだろうけどww
2023/03/08(水) 06:14:25.89ID:coxcG8Zb0
棋士編入でフリークラスから始めるより三段リーグ編入で一期抜けの方がC級2組上がる方が半年なんで早そうだな
173名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 93bd-Z6V7)
垢版 |
2023/03/08(水) 06:30:21.22ID:75Q3eWRc0
プロにはなるけど、ポポの言ってた連盟に所属しない初の棋士になるんじゃない。竜王や他のタイトルも取って防衛し続けたら、名人戦にも動きが出てくるとは思うんだよね。
2023/03/08(水) 06:35:57.85ID:g/KnSFEl0
関西のガラ悪いやつ、あの調子じゃ斎藤に覚えてもらってないのでは?
柘榴思い出したわ

それにしてもやはりというか阪神ファンかよ
2023/03/08(水) 07:00:26.54ID:juV/O09T0
>>172
残念ながらアマ竜王獲得に伴う三段リーグ編入の資格は失っているから、
最高でも1級スタートだな。
しかも奨励会入会の時期は過ぎているから、来年の9月からということに・・・

特例で三段編入なら、プロになれ!と言われるのは確実だしw
176名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29bb-X7O3)
垢版 |
2023/03/08(水) 07:01:43.31ID:5pJ3wX670
3段連中の嫉妬深さに闇を感じるわ
こいつら自分より努力してなさそうな才能ある年下見るたびに呪ってそう
177名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29bb-X7O3)
垢版 |
2023/03/08(水) 07:17:59.31ID:5pJ3wX670
山野辺vs斉藤になったら、手のひら返して山野辺応援しそう
2023/03/08(水) 07:24:00.98ID:juV/O09T0
「俺が奨励会にいた15年は一体何だったんだ」(by 松島楓22歳)

あんた何歳から奨励会におるねん?w

>>176
三段リーグの闇は深い・・・

>>177
今の時点で竜王戦番勝負で負けろって言ってるしw
2023/03/08(水) 07:42:58.83ID:BPHOg7Ok0
>>157
ああ、外された理由それかワロタ
2023/03/08(水) 07:43:15.50ID:85cvJXI70
>>170
イトモモなんかは苺ファンだし、女云々じゃなくて奨励会の闇だと思うがw
2023/03/08(水) 07:45:59.08ID:mC86N/Bma
>>172
タイトル挑戦権を取ればフリークラス脱出条件になる
今回勝った後で棋士転向したとして、次に斎藤に勝てばフリクラ脱出最短記録

ついでに、竜王挑戦者は七段に昇段するので昇段最速記録がバグりまくる
2023/03/08(水) 07:49:42.38ID:BPHOg7Ok0
イトモモは女流で、その立場で自分はいいと弁えてる人だが
あの人は自分が初の!に多少なりとも拘ってたようだったしね
2023/03/08(水) 07:58:36.46ID:SIXPs+Ita
こいつら普通の会社で後輩が成果出したりしたらめっちゃネチネチしてきそう
2023/03/08(水) 08:23:56.48ID:RsgRC7vV0
高地も似たような言ってたの思い出した
「俺が苦しんだんだからお前も苦しまないといけない」という
日本人独特の感情
2023/03/08(水) 08:34:35.96ID:A01DAXhV0
誰かを蹴落とさなきゃ生きていけない世界にいるならそうなるでしょうね
2023/03/08(水) 08:55:57.65ID:B0k3y/kD0
奨励会で死神展開をやりたいなら一個手前で敗けさせないとなあ
中学の全国大会での俺つえ―展開との差を描くかと思ったんだが
全国大会レベルなら尊敬できることでも、奨励会三段リーグなら才能の差に愕然として引導を渡す役目になるだろうし
挑決まで来た時点でプロ確定
因縁決着つけるために龍王挑戦まで描いて連載終了の予感
面白いのに

無理矢理続けるなら、裏口でプロは気に入らないってことで奨励会経由でプロになる展開しかねえなあ
でもかなり不自然だし
龍王挑戦書ききってプロにならず未来はわからない云々青臭いこと言って完結になりそう
2023/03/08(水) 09:03:25.82ID:RmHkOBeo0
辻井のフグは何だろって思ったら
づぼらやのふぐちょうちんなのね
2023/03/08(水) 09:06:20.70ID:BGrnkb4pa
>>178
リアルは最年少:豊島将之九段の9歳(小学3年生)……ってことか
7歳でいいのかねぇ~

将棋をはじめた年齢みたいに修正すべきか
2023/03/08(水) 09:10:24.75ID:j0Lo7OO/a
コナンもMAJOR2もフリーレンも休載してて
これしか読むもんないなサンデー
2023/03/08(水) 09:11:21.25ID:EHtdhjPza
もう絶対に奨励会行く展開なんか無いのに未だにグチグチ言ってる負けて奨励会行くオジサンに
恐怖すら感じるわ
2023/03/08(水) 09:13:51.95ID:BGrnkb4pa
>>189
レッドブルーがある
2023/03/08(水) 09:28:06.29ID:0uaSYK7b0
挑戦者決定戦まで言った時点で奨励会はもはや関係ない
即プロはもう確定でいけるんだよ
2023/03/08(水) 09:29:08.08ID:iYDCAon30
奨励会に行くおじさん、生きていたのか…
2023/03/08(水) 09:35:05.51ID:TNeaN3Wv0
なんで今さら3段連中相手に無双させなきゃいかんのか理解できんわw
2023/03/08(水) 10:15:03.21ID:zLeUp+R/0
苺ちゃんが脱いだ瞬間ニワカのコメで実況が一気に盛り上がってそうw
2023/03/08(水) 10:52:58.24ID:mgmoCqakM
将棋しかない達が才能だけで上がってくバケモノ見たら、そりゃ嫉妬するだろうよ

しかし奨励会の同期の話とかムリヤリ感がすごいけど、この世界の奨励会って入ると何か時空が歪むの?w
2023/03/08(水) 11:19:39.01ID:3EccxV7nd
斎藤が2回負けたら一度棋士を辞めて、苺と同じように来年のアマ竜王戦から参加するって展開無いかな?
斎藤なら一度辞めても、すぐに棋士参入試験に合格して復帰できるだろうし。
2023/03/08(水) 11:41:18.02ID:TNeaN3Wv0
りりならともかく・・・
2023/03/08(水) 11:46:16.75ID:IyAuyZg40
無いだろ
まず話の筋として面白いと思うか?俺は思わん
あと棋士に復帰出来るとして
試験の資格を得るためにプロの公式戦に出て結果を出すことになりますが
アマ復帰規程との兼ね合いはどうなるんですかね

奨励会に準ずるとしても2年の出場停止プラス苺ルートでアマ竜王コースで1年、都合三年ゴミ箱に捨ててなにがしたいのか私には理解出来ません
2023/03/08(水) 12:01:29.72ID:dF/T6QKF0
窓開けたら幼馴染のお隣さんのおにゃのこの部屋とか無いよな
2023/03/08(水) 12:13:51.42ID:mZgCvqUer
他のメンツと違って高野は苺のことを同じ女性の将棋指しとして応援してきるんだよな
ただ初の女性棋士は自分しかいない! と自負していたところで苺に先を行かれては、
その後自分が四段になっても史上初の快挙とかもろもろの偉業はなくなり価値は半減
してしまう微妙な立場
そういうのいろいろ考えてそうだよな
2023/03/08(水) 12:19:45.15ID:0uaSYK7b0
>>201
というか今負けたって初の女性棋士は苺になってしまうんだから結果は変わらなくね
2023/03/08(水) 12:19:54.92ID:ttLKG4Nr0
竜王になったら、ひとりで最強名乗るというのは
あるかな 初代ストロベリードラゴンキングとかw

播磨灘みたいに、誰の挑戦でも受ける形
クラウドファンディングで金集めるか、
スポンサー見つけるかして

坂田三吉が関西名人だかを名乗っていたというし
それっぽい前例がなくもない・・・かな?
2023/03/08(水) 12:41:35.74ID:SIXPs+Ita
この負け犬たちって、もし苺が奨励会入って最短記録で四段まで駆け上がったら納得するの?
2023/03/08(水) 12:47:30.26ID:0uaSYK7b0
>>204
そもそも奨励会に入らせてくれないよもう
連盟が認めないでしょ
2023/03/08(水) 12:59:29.62ID:iYDCAon30
>>200
幼馴染じゃないけど隣に同級生の女が住んでて、うちのベランダの横が風呂場だった。
一戸建ての2回に風呂が!
207名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/08(水) 13:32:39.13ID:9wT1R9xHM
苺は、個人経営で将棋サロンとか開いた方が良さそう。アマで竜王になったらお客さんがひっきりなしにくるでしょ。
2023/03/08(水) 13:42:21.72ID:dF/T6QKF0
>>206
隣に同い年の女の子が住んでて幼馴染じゃない・・・だと?
209名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ad-pzdD)
垢版 |
2023/03/08(水) 14:01:43.88ID:FweRXZU70
この作者ってキャラの年齢設定についてはマジで何も考えず何も覚えずその場のノリだけで書いてるように思えるが
作者はともかく担当編集もそれを直さずそのまま出しちゃうのはどういうことなんだ
2023/03/08(水) 15:11:00.04ID:iYDCAon30
>>208
とても…
勿体無いよな…
深く考えると死にたくなるので…
2023/03/08(水) 15:13:51.44ID:URAseF9Nr
>>194
デビュー作で芥川直樹ダブル受賞した女子高生が翌年にラノベで旋風を巻き起こし
その翌年に高校生文学コンクール受賞するマンガがあってな
2023/03/08(水) 15:15:31.31ID:URAseF9Nr
>>204
ただでさえ狭い門が更に狭くなるから来られても困る
2023/03/08(水) 15:32:45.07ID:O0N9v9Qxa
奨励会員たちの斎藤への嫉妬心も苺に勝ってほしくない気持ちも理解できなくはないけど
そういう心持ちだから三段リーグで足踏みしているのではないかとも思ってしまうな
2023/03/08(水) 15:35:22.98ID:pbKYSZSDd
苺ちゃんは制服を脱いだらスゴいんだよぉ
215名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM15-5oz+)
垢版 |
2023/03/08(水) 16:11:30.49ID:9wT1R9xHM
ちょうど今WBCやってるけど、奨励会員達が大谷選手に嫉妬する山川選手とか村上選手みたいになっている回でしたね。
2023/03/08(水) 16:30:39.24ID:osc5lioF0
特に女性三段がドン引きレベルだったな
苺の味方は対局したやつらばっかりだな
2023/03/08(水) 17:11:21.74ID:szSOGJNLM
モブキャラ総出演の回
2023/03/08(水) 17:31:12.69ID:pbKYSZSDd
幼馴染の彼女っぽいのいるやつは勝ち組やわ💢
2023/03/08(水) 17:41:07.80ID:cz4sjdpRa
20過ぎてもプロになれてない奴が勝ち組か?
2023/03/08(水) 17:48:35.20ID:WH+m5V8o0
苺→奨励会経験ないのに活躍しててムカつく
斉藤→若いのに活躍しててムカつく
こいつらなんなの?
将棋の勉強する前にバイトでもいいから外出て社会に揉まれろよ
2023/03/08(水) 17:50:34.13ID:GvmSLXv30
>>209
本当にそこが不思議

伊鶴と須藤は初期の初期だからまぁ設定が煮詰まってなかったんだろうと思うけど
伊鶴が高一で奨励会に入って、同い年の道玄坂が同じ年にデビューしてるのに
「あんまり被ってない」ってのもよくわからん

道玄坂が二十歳過ぎて奨励会入って1年とかで駆け抜けたなら辻褄は合うけどそんな人いるのか、そもそも可能なのか…
タッキーも「高校生になってから奨励会入ってプロになった人なんて聞いたことがない」とか言ってたのに
2023/03/08(水) 18:06:27.20ID:osc5lioF0
>>220
それは100歩譲って理解できなくはないが
私がプロになってから活躍しろよみたいな女さんにドン引きやで
周りの通行人もかなり引いてて草
2023/03/08(水) 18:19:12.93ID:B0k3y/kD0
斉藤二冠との戦いも勝ちが決まってる
もう話の構成上敗けることはできないから
マガジンのDreamsと同じだな
あれの最期は哀れだったが
で、龍王挑戦の結末まで描いて連載終了が既定路線
せっかくの人気連載あっさり終わらせるのかどうか気になる
2023/03/08(水) 18:22:00.51ID:QAhGz3340
この漫画に出てくる母親は能天気ばっかりやな
響もそうだったけど
2023/03/08(水) 18:24:58.42ID:osc5lioF0
>>223
大鷹と戦って終わりだと思うけどな
2023/03/08(水) 18:37:27.20ID:r+DcspR10
歩と飛を間違っとるな
編集仕事しろよ
2023/03/08(水) 18:41:16.72ID:coxcG8Zb0
小山怜央って、花村以来の奨励会の経験がない棋士になるけど忌み嫌われ虐められるの?
2023/03/08(水) 18:52:46.25ID:ITXvunfcH
え、結局またつまらん小細工で苺勝たせるの?

才能で言えば1年でここまで来た苺の方が齋藤より上だし読む力も若い苺の方が上なんだからそこが対局中に覚醒した!

って展開でええやん。

そもそも苺がその才能ですげえする漫画なのに、勝ちへのこだわりとかいう大して差の出ないところで勝負つけさせてどうするの?

前は毎週発売とほぼ同時に読んでたけど、最近はどんどん発売から読むまでの時間が空いてきたわ。

苺の才能が再覚醒する描写のないまま齋藤山野辺大鷹の誰か一人にでも勝ったらもう面白さの欠片も残らない。
2023/03/08(水) 18:52:56.46ID:X1XyXpJi0
奨励会の祈りが通じて斎藤勝つかな
2023/03/08(水) 19:36:35.69ID:Td+HP9cP0
>>228
小細工ではなく才能で勝つのは3戦目じゃね?
2023/03/08(水) 19:41:41.10ID:18dv54EO0
>>218
この世の全てを手に入れた男に比べれば・・・w
2023/03/08(水) 20:53:39.82ID:3BIhs/kOd
5時間も時間あるのに事前研究で時間温存しようとするって将棋って奥深いのか?
2023/03/08(水) 21:08:32.66ID:osc5lioF0
>>232
5時間とかあんまり時間ないぞ
2023/03/08(水) 21:10:49.02ID:B0k3y/kD0
>>232
2日かけて持ち時間8時間ある対局をなんだと思っているのか
2023/03/08(水) 21:30:07.68ID:FhSDyI7Va
100手もあれば終わるゲームで200億手とか読むAIさんって……もしかしてバカなの?
2023/03/08(水) 22:11:28.30ID:18dv54EO0
最強のAIだとおまいら相手なら1手につき1手読めば勝てる。

1nodeでアマ四段クラスらしい…
2023/03/08(水) 22:26:40.32ID:WH+m5V8o0
>>235
初手18香とかまで必死に考えてるからそういう意味ではバカとも言える
2023/03/08(水) 22:29:54.48ID:ttLKG4Nr0
でも、そういう手を指しても名人に負けない程度に
強いんだから
2023/03/08(水) 23:14:23.12ID:gzIFuTX10
三段連中の内心複雑切実で草
2023/03/08(水) 23:35:27.92ID:/pMB1wlrM
あんな性根だからプロに上がれないんだろ3段連中は
2023/03/09(木) 01:09:16.20ID:8hhZkYEQ0
>>240
もっと性格が悪くならないと駄目か?
2023/03/09(木) 01:23:02.28ID:6tmqx3lN0
三段リーグは人間の負の感情がMAXになる場所と言われている
まさに地獄や
2023/03/09(木) 01:55:03.06ID:+j6L6vSq0
斎藤と苺の子供なら最強のサラブレッドになりそうだがあの二人は絶対そういう仲にはならなそうやな
年齢的にはちょうどいいんだが
244名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11ad-pzdD)
垢版 |
2023/03/09(木) 02:24:39.75ID:TFJyjNvz0
>>235
200億回先の指し手を読んでるんじゃなくて
200億通りの指し方の分岐を読んでるんだろ
2023/03/09(木) 02:26:40.49ID:4EHztbES0
AIの読みの深さで最善手が変わる
よってAIの最善手が本当の最善手とは限らないんだよ
2023/03/09(木) 02:34:58.94ID:aezKFjG80
そんな小学生でも知ってることドヤ顔で解説してどうしたんだろう…
2023/03/09(木) 02:42:24.14ID:paKiaUi00
>>242
それでも天才は光速で奨励会なんか駆け抜けていくからなあ
羽生さんしかり、ナベしかり、藤井しかり
超天才は三段リーグの地獄なんかさほど感じねえのがつらいところ
斎藤もそうだわな
2023/03/09(木) 02:53:20.89ID:4EHztbES0
一期で抜けたら地獄もくそもないだろうっていうな
2023/03/09(木) 03:01:10.06ID:TeN/2x0D0
ナベは天才じゃないぞ
完全に努力の人
2023/03/09(木) 03:06:32.61ID:4EHztbES0
挑決なんか一生縁がない人が大多数なんだから苺がどうあっても三段の奴らとは関係ないよなもともと
2023/03/09(木) 03:33:20.98ID:Bop7ZGp5a
何期も燻ってる時点でタイトルに縁がない人間なんだと解るからな
もしかすると海江田が一番フィクションの人かもしれない
252昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 41ff-uSq3)
垢版 |
2023/03/09(木) 03:44:58.13ID:sV3EN6H/0
斎藤蓮が上着を脱いだことを第二形態とするなら、
セーラー服を脱いだ藍田苺もそうだと思うが、
横ファスナーセーラー服ってああいう脱ぎ方するもんだっけ?
あとスカーフはどこいった?
253名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41ff-uSq3)
垢版 |
2023/03/09(木) 03:52:29.91ID:sV3EN6H/0
先週だったかな、気になったんだが、定跡ってのはただ「暗記」するだけではダメなの?
254名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11ad-pzdD)
垢版 |
2023/03/09(木) 05:46:02.26ID:QkUhbl+s0
>>253
なぜそう指すのが良いのか、なぜ他の手ではダメなのかを自分の頭で理解しておかないと
相手が一手手を変えてきただけでもう何もできなくなるでしょ
2023/03/09(木) 05:50:57.54ID:cE/p3ZVr0
暗記だけして相手が予想通りに指してくれればそんな簡単な勝負はないんだけどな
2023/03/09(木) 05:55:33.40ID:2nM3hS990
山野辺のように想定される全パターン暗記してかかるなら別
もっともあれはさすがにハッタリくさいが
2023/03/09(木) 06:16:32.81ID:Q9V1UplvM
三段は人の心ないからな
相手が13勝4敗のやつだろうが来期順位の為に殺しに行くってそんな人間になりたくない
2023/03/09(木) 08:27:39.59ID:MyVAd1Kw0
>>257
そうしないと仲間内で星のやり取りが出来てしまうからしゃーない
2023/03/09(木) 08:41:34.43ID:5zIZ8Mo7a
>>253
柔道の技を覚えても動いてる相手にかけるには色々と駆け引きが出来なきゃ投げれないだろ?
2023/03/09(木) 09:42:41.37ID:69E7hJkfa
・序盤は定跡化されていて覚えやすい

……といえども相手によってはやりたかった定跡が使えなくなるということもあるそーで
んで中盤、終盤ともなると龍と苺でもやってるようにおぼえきれるもんではないか
瞬発力の勝負!
2023/03/09(木) 10:50:33.42ID:QKp9w+sxM
>>248
実際に3段を1期抜けした人は5人くらいしかいなくて、地獄の期間は短かったかも知れないけど
新人戦とか三段の人が出られるリーグ戦に出られなくなるらしい
2023/03/09(木) 11:03:30.37ID:PNC+7wx/0
つまり作中で一期抜けしたマリオネットは天才
2023/03/09(木) 11:40:24.78ID:+j6L6vSq0
>>262
https://i.imgur.com/Vu4wM5e.png
2023/03/09(木) 11:52:54.13ID:/IEw+7Z90
常に最善を指す斎藤はこれまでの作中で
性格悪い奴ほど強いと言っていたのとは真逆の存在やろな
まあどこかネジ外れたおかしな奴なのは変わらんだろうけど
2023/03/09(木) 12:05:28.66ID:5zIZ8Mo7a
マリオネットは性悪枠じゃなくて変人枠の天才だったのに厨ニ病が改善されて変人度が下がると共に
比例して天才度も下がってしまった
266名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7bfe-LkPW)
垢版 |
2023/03/09(木) 13:28:18.62ID:dOGWtgEn0
正直裂鬼さんとの対局がピークだったかな
2023/03/09(木) 14:12:52.35ID:LKhnDDB4a
>>264
対局場の前で待ち伏せて右ストレート不意打ちしたが
2023/03/09(木) 14:20:36.93ID:YOpOvdU20
>>264
斎藤の性格の悪さは苺も認めてるレベル
大阪で斎藤に時間使わせて負けた時にあんなに性格悪い奴が負けるはずないよとまで言ってたからな
2023/03/09(木) 14:42:57.81ID:BqKCigxS0
>>154
苺「私の持ち時間は私のもの。
斎藤の持ち時間も私のもの」
270名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11ad-pzdD)
垢版 |
2023/03/09(木) 14:45:08.23ID:79EToO9j0
自分も十二分に傍若無人な若造なのに(だからこそか?)
苺ちゃんに「目上には敬語」とか説教し出したときは「どの口が言うか」と思った
まあ斎藤は確かに目上に敬語は使っているが……
2023/03/09(木) 16:16:05.42ID:YOpOvdU20
この漫画の面白い所は将棋が強い性格の悪い連中は自分は性格が悪くないと思い込んでいること
つまり自分を省みない奴が強い
2023/03/09(木) 17:21:12.57ID:+w5GeJcTa
>>266
A級棋士に勝てるなら誰に勝ってもおかしくないもん
2023/03/09(木) 17:24:41.21ID:yaU27oVn0
ザキさんはガチでやっても勝てない程の強敵だったからな
あの辺りから搦め手を使わないと勝てないっていういい演出だった
ああ、海江田センセイのことは禁句な
2023/03/09(木) 19:10:08.98ID:srB/bZDf0
普通に戦って普通に負けたの
タイトルホルダー海江田だけじゃね
2023/03/09(木) 19:26:20.99ID:7Mi1WnUq0
苺には天性の勝負勘がある
だから、トッププロでも真剣師か、アサシンの娘かw
みたいに驚かせる

で、真剣師上がりでA級にあがった花村元司によると
ひっかけを単なるだまくらかしと考えている内は
弱いんだそうだ
2023/03/09(木) 20:29:02.88ID:yfYHG5760
>>274
ストレートフラッシュ使われたら仕方ないだろ
2023/03/09(木) 22:54:37.77ID:dO98gQUB0
>>274
タイトルホルダー海江田に普通に戦って普通に勝ってるなら
裂鬼にも既に普通に勝てるレベルになってるんじゃないだろうか
2023/03/09(木) 23:27:04.27ID:4EHztbES0
>>277
千日手も入玉も普通だよ
別に反則でも何でもない
あれは普通に負けてるよ
2023/03/10(金) 00:37:10.21ID:AfGFQyso0
>>247
マリオネットを忘れないでやってくれ
280名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11ad-pzdD)
垢版 |
2023/03/10(金) 02:05:57.43ID:/vXL855q0
ザキは本人も負け惜しみ言ってるように、勝ち方にこだわりさえしなければあの時点の苺には勝てたんだろう
ただそれから短時間でまたレベルアップしてるから今の苺とやったら本気でも五分五分くらいかも
2023/03/10(金) 02:40:42.07ID:liUezKwi0
神崎も道玄坂もその時点なら苺に勝てる棋力だったのは同じじゃない?
2023/03/10(金) 15:02:29.88ID:jZkuqwJP0
海江田はデジャビュのせいで自分でその形に持っていく協力してたようなもんで、道玄坂とセットでやらかし負けだな
2023/03/10(金) 23:45:31.13ID:QgwWifcD0
ウォーズ一級です
この前まで解けなかった5手詰の本が今週くらいから突然スラスラ解けるようになりました
これは僕の眠っていた才能が覚醒したという認識でいいんでしょうか?
また、棋力向上のためには7手詰にステップアップしたほうが良いのでしょうか?
ご指導ご鞭撻お願いします
2023/03/10(金) 23:53:25.56ID:4U+NAT+WM
まずは板の名前くらい読めるようになろうな
2023/03/11(土) 00:26:38.90ID:s0nnDGfu0
ウォーズ一級?
じゃあテストしてやる
ウォーズマンの父親の名前は?
286名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1de-/A2o)
垢版 |
2023/03/11(土) 02:32:54.90ID:qMHhCBA10
>>285
センソーマン
287名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19ff-egVa)
垢版 |
2023/03/11(土) 04:06:11.89ID:dJVOmU2W0
AIと人間でどっちのほうが将棋が強いか知らなけど、
そもそも論として、AIはパソコン上だけの存在?それともロボット?

質問の仕方が分かりにくいかな…。
要するに、AIなど「コンピューターのやる将棋」というのは、
パソコン上などで単に相手をするようなゲーム機と同じ感覚での相手なのか、
それとも、
AIとは実際のロボット(ほぼ人型ロボット)で、将棋を指すのとかもロボットが手を使ってやるんですか?
2023/03/11(土) 04:26:42.53ID:BT9+STQxM
>>287 
そりゃあ棋士様と対局するときはai側も実物機械で駒を動かす
ai人間じゃ数えられないほど先の手を常に読むけど
取ったコマを使える将棋じゃパターン多すぎてまだ完璧じゃない
2023/03/11(土) 04:34:49.23ID:jz0muprnd
>>287
将棋のAIってのは、将棋ソフトのことだよ
今の最強ソフトはトップ棋士よりも遙かに強く、人間では100%絶対に勝てない
2023/03/11(土) 09:55:18.58ID:B05TZdBA0
みんなの嫉妬の仕方が情けなくてリアルな感じ
2023/03/11(土) 10:04:39.16ID:FJcxG8xs0
AI王とかタイトルできたりして
2023/03/11(土) 10:10:47.72ID:YekdKD7J0
そりゃあ自分が何年も人生かけて挑んでる世界にぽっと出の女子中学生が現れてあっという間に追い抜いて行ったら嫉妬しないほうが無理ってもんやろ
2023/03/11(土) 10:59:04.39ID:QK1fV+9J0
自分たちのような手順を踏んでないのにいきなりチート級な強さを手に入れているもんが現れたら
自分のたちのやり方が間違っていたのか? と存在そのものが不安になるか
だから考えないようにしているってのは正解かと
藍田はどうやってあの強さを手に入れたんだ? と考えだしたら泥沼だろうな
2023/03/11(土) 12:35:19.05ID:9xEI1uR60
>>293
いやむしろ
こいつが来なくてよかった・・・・だろ
特別なルートで抜擢されたなら嫉妬も出るだろうが
自分たちも同じルートあったやん
ただ無理すぎただけで
2023/03/11(土) 12:49:07.69ID:eCVBvn0y0
将棋部部長の中島くんがタッキーに嫉妬しているのも似たような構図・・・
↑は三段連中が齋藤二冠に嫉妬と同じ構図だから、苺に対してとちょっと違うか?
2023/03/11(土) 13:19:23.58ID:XZp8t2bg0
齋藤はまだ自分達の延長線上にいるけど苺は別の世界線の住人って感じだろうね
2023/03/11(土) 14:51:10.75ID:SMdj+4SMr
特に高野が一番切実だった
2023/03/11(土) 15:12:59.40ID:5uKg798+0
頑張っても追いつけないフロントランナーに横から出てきて実力で並走されるんだから気持ち的にはたまらんよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5ea-0oqq)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:23:36.11ID:ir4iDniH0
>特別なルートで抜擢されたなら嫉妬も出るだろうが
囲碁で特別枠で抜擢された子とか院生からそう思われてんのかな……
あっちは外来枠が常にあるからまた違うか
2023/03/11(土) 15:44:56.35ID:mZ4dLW3t0
そういや古閑っちはどう思ってんだろうね
2023/03/11(土) 15:47:03.64ID:WOQjpenG0
苺はワシが育てた…
302名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a30-Rnu/)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:16:18.11ID:smuvF1SB0
使い潰すには惜しいモブが多い マリオネットや鬼はまだ出番があるかもしれんが俺がもう一度見たいのはブラザー 塚原の絡みで出番があるといいな
2023/03/11(土) 16:24:13.16ID:q4LFPqZO0
ブラザー超天才だからその気になれば編入で棋士になれるな
304名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5ad-0oqq)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:40:53.78ID:9TkyJWla0
浅井もあの背中で終わるのは惜しい気もするし
あの背中でフェードアウトだからいいんだという気もするし
305名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp85-DN1E)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:45:57.99ID:SMfuHJMIp
塚原は神崎や高地と試験で当たるかどうかで決まりそう。
2023/03/11(土) 17:39:13.10ID:q4LFPqZO0
>>305
どっちとも当たるんじゃね
今1勝1敗だっけ?適当に1勝して神崎に負けて最後高地にリベンジで合格かな
2023/03/11(土) 17:48:01.29ID:KsKv1BxJa
プロはどうか知らんが、
奨励会員からしたら高地応援100、塚原応援0になるよなぁ

それはそれで見たくはある
2023/03/11(土) 18:22:56.71ID:Uu9YNZBuM
プロ編入試験の試験官を新四段が担当するのは奨励会員への配慮もある
三段リーグを突破した人たちに勝ち越すならしょうがない
309名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ad-0oqq)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:06:30.68ID:3AjTMgy70
塚原は読者目線だとまあいいところもある人間だと分かるが
ハタから見るとガラ悪くて礼儀もなってなさそうでおまけに学歴も職歴もパッとしないから、作中世界の掲示板では結構叩かれてそう
現実で先日合格を決めた小山さんが立派な経歴の好人物なのと実に対照的といえる
2023/03/11(土) 19:11:39.70ID:3jgPM1FQ0
将棋界隈で学歴職歴差別あんのかワロタ
2023/03/11(土) 19:14:32.09ID:YekdKD7J0
藍田家って急激に親戚増えてそうだよな
2023/03/11(土) 19:27:40.99ID:1aLVNsIl0
純アマのプロ編入合格がさらっと起こってフィクション超えてくるいつもの将棋界
2023/03/11(土) 20:17:19.10ID:3fgBTJnX0
その程度の性根だから奨励会員で躓いてるんだよって奴らばっかだな
2023/03/11(土) 21:06:35.40ID:/NVXfSRN0
ところで竜王戦挑決三番勝負は今のところ千駄ヶ谷の将棋会館でやっているな?

アマチュアの分際で関西所属の若き大棋士齋藤二冠を関東に呼びつけるとは、
苺は偉くなったものだw
2023/03/11(土) 21:41:01.75ID:NkZ/g6pO0
>>315
現役中学生に長い距離移動させるのは可哀想という配慮だろう
2023/03/11(土) 21:47:13.67ID:o/ToKtKV0
>>304
浅井は多分苺の快進撃見て負けても仕方ない相手だったと
今年のアマ竜王に出場して神奈川1位になってると思う
塚原もいねーだろうし
317名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a30-Rnu/)
垢版 |
2023/03/11(土) 21:50:39.49ID:smuvF1SB0
>>316
ブラザー「オレを忘れてもらっちゃ困るぜメーン」
2023/03/11(土) 23:16:50.29ID:o/ToKtKV0
ブラザーは静岡代表だぞ
2023/03/12(日) 10:41:05.66ID:sMj9+vBkd
おまえらすまん君は、今日はどんな言い訳するんやろうなあ
2023/03/12(日) 12:06:38.95ID:1vxU+tp3r
>>302
一部の濃いところだけ見せてサッと退場させてるからそう見えるんであって
尺とって掘り下げても面白くならなそう
2023/03/12(日) 12:23:35.88ID:+Empox4Xa
竜王戦とか持ち時間たくさんあってヌルゲーだよな
俺がふだんやってる将棋ウォーズとか10分だもん(笑)
序盤、中盤優勢になったとしても相手が適当に早指ししてきたら時間切れ負け(笑)だからな(笑)
考えたら負け(笑)とか将棋じゃねーよ(笑)
俺も苺みたいに竜王戦出れたらもっと無双できるのにな
2023/03/12(日) 12:25:42.82ID:/+aqywbB0
うんうんそうだね~(^o^)
323名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM3d-xucX)
垢版 |
2023/03/12(日) 15:01:38.62ID:OJEeZT2NM
>>321
本気でいってるのか冗談で言っているのか分からないけど痛い人なのは確か
2023/03/12(日) 15:34:22.05ID:BedYejBka
>>323
半分冗談、半分本気だ(笑)
竜王戦なら無双できるは200%嘘だが(笑)
序盤どれだけ優位に進めようが、大劣勢の終盤逆転しようが、時間切れ負け(笑)だからな(笑)
切れ負けも競技種目の1つだとは理解してるが、将棋の醍醐味全然ないわ(笑)
24でストフラ決めてきまーす(笑)
2023/03/12(日) 15:37:55.94ID:Xd5PBKH90
苺がウォーズをやったら、ソフト指し認定されて垢BANだなw
2023/03/12(日) 16:20:50.46ID:aVI9wpf40
おまえらすまん(泣)
歩打の件、NHK杯で確認するつもりだったんだが王将戦に夢中で忘れてたよ(つд;*)
自分のしでかしてしまったことの重大さは分かってる
しかし羽生ファンの俺としてはひどく心を痛めてるんだ(つд;*)
来週こそは確実に見るから今日はそっとしておいてくれないか?( ノД`)
決勝戦を見忘れるはずがないから大船に乗ったつもりで待っていてくれ
2023/03/12(日) 17:21:43.78ID:/Oe6IeOca
このスレで四番目位にイタくて面白くないヤツ来たな・・・
2023/03/12(日) 17:45:42.22ID:XBnWzcBR0
319の後で書き込めるメンタルは羨ましい
全く面白くはないけど
2023/03/12(日) 17:50:23.98ID:qs7XrDOE0
あにまんとかに人が流れるわけだわw
330名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8eaa-b/Rg)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:50:25.50ID:NMU+quQT0
自分のこと面白人間だと思ってたらホントキツい
2023/03/12(日) 18:57:21.61ID:sKzF7/2V0
>>326
歩打ちの件ってなに?
おもしろいの?
2023/03/12(日) 19:53:15.99ID:aVI9wpf40
>>331
435 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29ad-JklQ) sage 2023/01/19(木) 08:28:43.50 ID:XoG4LsyE0
「打」とわざわざ付けるのは、盤上の駒をそこに進めることも持ち駒をそこに打つことも可能な場合に、区別するため
歩に限っては二歩のルールがあるのでそうした状況が発生しえず、「◯◯歩打」と言われることはあり得ない
しかし一部のフィクションでは制作側の知識不足により「◯◯歩打」というセリフが出てくることがある
最近だと戦隊のドンブラザーズとか、ジャンプラで始まったばかりの盤王とか


これの真偽を確かめるため調査中なんだが…
毎週確認できず本当にすまん!!!
333名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5ad-0oqq)
垢版 |
2023/03/12(日) 19:59:06.20ID:WoK883Qp0
歩打な話はまだ将棋の話の範疇だが
お前がテレビを見たかどうかの話はマジでどうでもいい
2023/03/12(日) 20:10:37.59ID:r+KgBoDrd
1月の話題を3月になっても続けてるって頭おかしいのか
2023/03/12(日) 20:23:30.43ID:C0JLbMeO0
>>326
いや頑張ってくれ
最初は全く興味なかったが段々興味湧いてきた
336名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1de-jw/X)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:52:38.02ID:sKzF7/2V0
>>332
ばかじゃね
2023/03/14(火) 11:35:39.16ID:f/Zhj0hEd
いい加減、今週は決着がつくよな
338名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp85-67W+)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:07:41.07ID:khtvn+VLp
>>337
今週は決着つくよ
2023/03/14(火) 13:30:47.92ID:+oTPIt670
もう一戦あるんだからあんまり引き伸ばす必要もないしな
2023/03/14(火) 15:12:05.41ID:+x/B0MPe0
プライドや自信が打ち砕かれて精神崩壊した斎藤蓮が
第三局も敗れるという展開にするなら、この第二局で
対斎藤蓮を描き切る形かもしれない

でも、なんともいえないなぁ
プロ入り問題も含めて第三局もガッツリ描きそうな気もするし
2023/03/14(火) 15:43:49.01ID:p1YvaIOxa
一戦目に力負けした相手に二戦目はあの手この手で翻弄して何とか勝って、
そして三戦目は
力押しで勝って尋常じゃない成長力を表現するのかもしれん
2023/03/14(火) 16:28:26.58ID:6xQ5k8nid
二戦目で苺に負けた斎藤がここから調子を落として山野辺にもタイトルを奪われてスランプ状態で第三局は苺に力負けする展開かな?
2023/03/14(火) 16:40:52.59ID:uWmPpQ5Y0
斎藤、負けて帰ってPCで検討しようと思ったらママンがいらんごちそう作って待ってて無理やり食わされて
いらん慰めをしまくって、メンタルがーりがり削られるストーリーで
2023/03/14(火) 16:46:41.55ID:+oTPIt670
>>343
ありそう
2023/03/14(火) 18:21:00.63ID:CUFTVizA0
ママン将棋中継見てないだろ100%
346昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 19ff-TiHF)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:22:27.38ID:PRuTIMc70
>>288
>>289
なるほど、ありがとうございました。
2023/03/14(火) 23:38:55.92ID:Fox7swSz0
俺が会長だったら、応援しないんごおおおおお!してる奨励会員どもに「君たち、悔しくないのか」とガツンと言っちゃうね
2023/03/15(水) 00:19:09.87ID:V6qFNknra
決着ー
……知ってた って何度目だ
2023/03/15(水) 00:19:15.72ID:xMvUHuYY0
ようやく終了か。次、どうやって勝たせるんだろ
2023/03/15(水) 00:20:13.18ID:Rn6M+KID0
心が折れてくれるようなヤワな相手じゃなかった
まあ、当然か

さっ、どうすんの?
2023/03/15(水) 00:35:45.97ID:P6+++74b0
セーラー服着込むのが速いなぁ
2023/03/15(水) 00:39:06.91ID:7ukC4SVS0
人気作になればなるほど物語の展開が遅くなるサンデーで、このスピード感はすごいね
2023/03/15(水) 01:02:25.89ID:R2VoLxjo0
竜王戦前の最終戦なら変な小細工なしに純粋なパワーで勝ってほしいがな…
まだ斎藤には読みで勝てないかもーってレベルだが、実際は読み合いでも勝てたじゃないか!ってくらいに成長してるんだろうか?
354名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-67W+)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:03:48.86ID:05BuFdSx0
3戦目の前に斎藤後手の王位戦があって苺はそれを研究して対策
3戦目斎藤は途中から苺の研究をはずす手を指すがそれすらも研究内かと思いはじめてグダグダになって負ける?
2023/03/15(水) 01:17:06.35ID:R6h+iBRn0
完全に予定調和な展開として、この次どうやって勝たせるネタがあるんだろうなあ
作者も大変だ
2023/03/15(水) 01:20:12.06ID:Rn6M+KID0
同じ手は通じないと言っている山野辺が
次の王位戦第6局どうするのかな

第6局は斎藤蓮が勝って、王位防衛

もはや策もない苺は絶体絶命みたいに
追い詰めてきそうだが
2023/03/15(水) 01:21:28.76ID:7ukC4SVS0
後手なのに相手の研究を外して自分がハメて勝つってすごい芸当だな
358名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ad-0oqq)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:49:44.23ID:e1tWVeLn0
苺のインタビュー対応がちょっと大人になってるな
それで思い出したけど斎藤の「次会ったら敬語」って結局守られてないんだっけ
2023/03/15(水) 01:51:16.65ID:r9Ipuh+9r
ハメ技も限界だろ
次はハッタリオーラだけで勝つのかな
2023/03/15(水) 02:05:08.21ID:vTVmz4MC0
苺ってここまでほぼ独力なのよな
普通の漫画なら格上の協力者と指しまくって特訓みたいな展開になるのにあの手この手でようやっとるわ
2023/03/15(水) 02:08:33.05ID:mdPTl/rP0
斎藤は読むだけなら天辺の相手だからな
つけ入る隙が無いなら体調不良にでもなってもらわんと厳しい
2023/03/15(水) 02:09:46.04ID:HpAlSLJl0
で、次どうやって勝たせるんだ
2023/03/15(水) 02:20:03.13ID:RXFB0TNK0
王位戦で右ストレートがクリーンヒット
2023/03/15(水) 02:23:21.77ID:mdPTl/rP0
まさかの斎藤謹慎で竜王戦不戦敗…
2023/03/15(水) 03:09:46.04ID:0+oQPnu40
ここでタイトル戦の事は忘れますじゃなくて
あくまでもメインはタイトル戦と言ってるのが敗因か
2023/03/15(水) 03:23:54.40ID:Y23Zrfhp0
まぁ名人も名人戦以外では本気モード温存してるというか他のタイトル戦だと相性悪いと思ってるのか負けるみたいに
自分が1番全力だせるところに力を入れるのは並行してタイトル戦やってるときは力配分考えないとだめなのは上位プロの宿命よな
2023/03/15(水) 03:49:24.31ID:TmaLS7kY0
もうこいつはなんでもありか…ってセリフにわろた
ホントにもう次は勝つ手がなさそうって何度も繰り返し思ってきたが
どうなることやら
2023/03/15(水) 04:02:37.67ID:I0A0yjsc0
さすがに勝たせ方が無理ありすぎて前より酷くなったな
369名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9a-0oqq)
垢版 |
2023/03/15(水) 04:07:54.78ID:Wobinixid
何なら現実のプロ棋士が実際にやってることの範疇だからなあ
まあそれだけ苺が強くなったってことなんだけど
2023/03/15(水) 05:36:32.48ID:mZh1BUAh0
名人か竜王のところ行って修行かな
タッキーたちと組んでももう限界だろうし
取り敢えず、次はイトモモ出してくれ
2023/03/15(水) 05:45:37.17ID:0K1fF4nd0
3戦目は99%負けからの判定覆って逆転勝利で終わりでいいよもう
2023/03/15(水) 06:35:04.65ID:G7GXQYsW0
結局、マリオネット戦の二番煎じだったかー。ひとひねりはしてたけど。

ところで、相手の時間を使って読むで今回改めて思ったんだけど。
「封じ手」って結局アレ、欠陥システムじゃない?
丸一日あれば次の手以降も結局読めちゃうよね?(相手の時間を使って読む、の膨大版)
2023/03/15(水) 06:47:11.38ID:XMt9R6cn0
読む読まれるはお互い様だしまあ多少はね
イトモモ勝利の女神自負できなくなってしまったな
2023/03/15(水) 06:50:18.64ID:5SVTKAsE0
>>360
古閑さんと道玄坂さんのこと時々でいいから思い出してください
2023/03/15(水) 06:56:53.41ID:/YEuDtR+0
斉藤が勝ったら山野辺とタイトル戦計12試合もするのか 飽きそう
2023/03/15(水) 07:17:48.92ID:Q9OzCq6D0
挑決三番勝負の延長戦てwww

第3局が持将棋千日手になって藍田ルール適用で後日指し直しフラグかな?w
2023/03/15(水) 07:20:00.28ID:Q9OzCq6D0
で、忘れてたけど夏休みの宿題はどうするんだ?w
2023/03/15(水) 07:27:21.11ID:5qo9OgIM0
端歩つきか
2023/03/15(水) 08:19:18.88ID:Qa3OAtKV0
3ページ目、斎藤が残り3分ってとこのシーン
画面表示では「2.50」ってなってるけど、これおかしくない?
「0.03」が正しいんじゃないの?
2023/03/15(水) 08:19:58.92ID:H4hbcp1Bd
>>358
大人の対応というか、偶然奇跡的に勝てたアピで油断させ続けるんだろ
事前研究通り、最高以上、上手くハマって、運が最高に良かった、、、
2023/03/15(水) 08:45:58.93ID:zX1iKMCw0
>>380
これはありそう
382名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ad-0oqq)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:48:22.65ID:q8HOKMBg0
だとしたら演技も上手くなったもんだ
383名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-67W+)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:56:46.22ID:05BuFdSx0
夏休みの宿題どうするかが来週の話
2023/03/15(水) 09:07:43.71ID:fSYS2gvJa
>>379
残り時間が少なくなって分秒表示になってる
2023/03/15(水) 09:17:52.95ID:JsaZSbrE0
もう苺が勝つのわかってるんだからさくさく進めてくれないと
386名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp85-y+iW)
垢版 |
2023/03/15(水) 09:26:55.37ID:DzLENevtp
でも、斎藤もちゃんと最後まで付き合ってくれるんだねえ。打ち間違い狙うようなキャラでもないと思うから、桂打ち前に投了しそうな気もするんだけどね、
2023/03/15(水) 09:31:21.25ID:nbArelcfr
最後はもう5手詰だよね
読み抜けないか時間を使う局面はすでにすぎてる気もするけど
2023/03/15(水) 09:36:19.95ID:Qa3OAtKV0
>>384

Abemaだと、残り3分でも「0:03」表示で、1分将棋になったら秒単位でカウントダウンだった気がする
勘違いだったらすみません
2023/03/15(水) 10:19:43.32ID:nINdBUTd0
なんか最近この漫画の掲載順が前のほうで嬉しくない?
コアなファンは多かったけど人気出てきたんかな
2023/03/15(水) 10:22:31.99ID:pQ6bAZq30
元々半分より後ろにいたのあまりないんじゃない
2023/03/15(水) 10:29:18.59ID:On6CFx810
斎藤は3連勝4連敗食らうぐらいだから本物より隙はあるな
2023/03/15(水) 11:03:36.28ID:4c2cCA49F
偽物では苺には勝てんか
393名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp85-y+iW)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:17:25.65ID:tlNyGSjUp
斎藤は高確率でソフトの最善手を打ってくるんだから事前研究しやすい棋士って事でもあるからね。研究が当たるかどうかって言う勝負だからかな。
次の対局は海江田が名人なら打たないって言ってた手が勝負手になるんじゃないかな
2023/03/15(水) 11:35:12.03ID:UKSY3lDDa
面白かったわ
2023/03/15(水) 11:37:12.82ID:ek01TKhl0
将棋を打つ!!

斎藤にはガッカリだ
経歴だけは藤井聡太なのに小物感がハンパない
現実世界ではあんな小物が10代で二冠を獲れるほど甘くはない
2023/03/15(水) 11:38:04.61ID:nINdBUTd0
>>395
これ漫画なんだが
大丈夫か?
2023/03/15(水) 11:39:30.08ID:wUVk7kMK0
これも将棋オタなのかな…
2023/03/15(水) 11:49:35.52ID:ek01TKhl0
この漫画は最近はやりの異世界漫画などではなく実在する将棋をテーマにしたものだ
漫画なんだから現実と違って当然、漫画なんだからなんでもあり得るなんて言ったら
第三局は苺が超能力で時を止めたり相手の記憶を改ざんして勝利するかもな
>>396はキャプテン翼やテニスの王子様もギャグ漫画ではなく純粋なスポ根として受け入れるタイプなのだろう
2023/03/15(水) 11:55:57.93ID:R6h+iBRn0
将棋オタクはいつも通りの通常営業だな
2023/03/15(水) 12:11:09.06ID:8HrVBBCU0
極道竜王の家にヌイグルミがあるのが気になる
2023/03/15(水) 12:26:41.77ID:UKSY3lDDa
>>400
実話
402名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa89-eY74)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:36:06.01ID:n5tjsTU9a
渡辺さんが無類のぬいぐるみ好きだという事は嫁の漫画で好評されている
「渡辺竜王はぬいぐるみ好き」
ってわけだ
2023/03/15(水) 12:38:46.36ID:Rn6M+KID0
というか、山野辺は嫁さん(漫画家でも可)いるのか・・・?
2023/03/15(水) 12:41:25.06ID:8HrVBBCU0
ああ、山野辺竜王って渡辺竜王からとってるのね・・・
2023/03/15(水) 13:04:23.80ID:daOH0UEL0
うおおおおおおおおお苺勝った!!!
次はどうするんだ!?流石に勝ち方のネタ切れが近いか!?
うおおおおおおおおおおお
2023/03/15(水) 13:08:15.78ID:e87EQnXdr
竜王戦終わる頃には藤井くん名人六冠になってそう
2023/03/15(水) 13:17:33.83ID:PbYtoaiXd
まだネタ切れって訳じゃないだろ、まだまだあるよ
例えば歩を指した衝撃波で相手を吹き飛ばすとか、凡人にほ思い付かないような前例の無い(
2023/03/15(水) 13:22:00.20ID:0u/g7a/X0
個人的には竜王のぬいぐるみより名人の書斎かなんかの魔王椅子のほうが気になる
アームに鳥がくっついてるやつ
あんなのどこで買ってくるんだ
409名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM3d-xucX)
垢版 |
2023/03/15(水) 13:24:03.23ID:Xzd+vbUPM
普通の将棋漫画みたいだったけど、この漫画はきっと第三局に読者を驚かしてくれるはず。
2023/03/15(水) 13:28:36.38ID:IPnxi7M70
守屋が山野辺に斎藤対策研究させる事を条件に自宅まで苺をプロ勧誘しに来る展開やな
そして目玉焼きにケチャップ
2023/03/15(水) 13:32:11.16ID:dXWcYg2fM
まだマスク外し指摘勝ちとかもあるか
2023/03/15(水) 13:36:19.82ID:yPCeyfAW0
どうやって勝たせるか大喜利のネタが尽きることなく、よくここまで来たもんだ
2023/03/15(水) 13:37:26.27ID:wUVk7kMK0
>>407
ハチワンで似たようなことは何度もあったような…
2023/03/15(水) 13:38:50.98ID:daOH0UEL0
流石に7番勝負勝たせるのはキツイからここらへんで負けるのもあり得るな!
2023/03/15(水) 13:42:31.06ID:zX1iKMCw0
>>406
今週末に棋王を取るからどう考えても7冠なんだよな
2023/03/15(水) 16:27:21.06ID:yE/Wxl2H0
この作者周りの希望を破天荒な少女がぶっ壊すって展開が大好きだから
斎藤応援する奴ら出してきた時点で負けるのは確定なんだよね
2023/03/15(水) 17:06:13.12ID:DJFpWirB0
宣言法の奴がひどすぎたけど、展開が無理あると言うか何と言うかそろそろ限界じゃね?
まさか、この調子で竜王戦七番勝負までやんの?
2023/03/15(水) 17:23:41.67ID:s0RpgQBvd
やっぱ面白い
この連載終わったらサンデー読むもんないわ
2023/03/15(水) 17:23:44.38ID:OVYF3d9qa
「アンタこないだ年下の女の子に負けたんだって?ほら、今日はこれ食べて頑張って来なさい!
ステーキにトンカツで敵に勝つ!」

斎藤二冠、胃もたれで調子が出ず三戦目敗退
2023/03/15(水) 17:33:28.18ID:IPnxi7M70
関西所属のりりに苺の話を聞きに行くもおっぱいが気になって集中出来ない若い斎藤の話とか描いてほしい
2023/03/15(水) 17:36:37.01ID:UKSY3lDDa
>>418
コナンもないメジャー2もないフリーレンもない
今のサンデー読めるのこれくらいだよな
2023/03/15(水) 17:45:00.23ID:nbArelcfr
休載せず毎週載せてくれるのが素晴らしい
2023/03/15(水) 17:46:21.33ID:Jyt0SoG30
休載なしってのはまじですげえわ
2023/03/15(水) 17:59:57.77ID:NZN3BHcl0
休載ないのは良いが作画がどんどん手抜きになっていくのがアレだな
これが完結したら次回作は作画を別につけて原作に回ったほうがいいんじゃねぇか?
2023/03/15(水) 18:01:19.73ID:s0RpgQBvd
わかってないな
この絵が良いんだよ
2023/03/15(水) 18:47:47.09ID:On6CFx810
神崎が素に戻ってるの笑う
キャラの描き方がうまいわ
2023/03/15(水) 18:49:25.41ID:6qFMdp88d
将棋部分がめちゃくちゃとは言え、現サンデーの中では上位の面白さ
スレも盛り上がってるのに、何故コミックが全く売れないんだろうな
2023/03/15(水) 18:50:41.90ID:6qFMdp88d
俺は休載のフリーレンが断トツで好きだが、次に好きなのがこの漫画だ
今のサンデーの中では
2023/03/15(水) 18:59:23.61ID:Jyt0SoG30
>>424
作画があれなのは休もうが続いていようが変わら…おや誰か来たようだ
2023/03/15(水) 18:59:32.16ID:nINdBUTd0
作画が上手いといえないのは同意だけどもう慣れたな
正直あんまり気にならない
それにこのご時世で休載なしで描いてくれるのは感謝しかないよ
2023/03/15(水) 19:05:16.89ID:s0RpgQBvd
上手くても味のない絵じゃつまんなくなるからな
2023/03/15(水) 19:08:52.48ID:Qa3OAtKV0
3月のライオンこのくらいサクサクすすんでほしいい
2023/03/15(水) 19:50:10.14ID:5SVTKAsE0
斉藤ディスると岐阜県民ガチでキレるからな
毎年道三まつりとかやって崇めまくってるから
2023/03/15(水) 19:58:31.99ID:U4GAsKRn0
作画はアレかもしれないけど、苺はだんだん顔が可愛くなってる気がする
2023/03/15(水) 20:06:04.79ID:hjqObw7Y0
ところで最終盤で斎藤二冠相手に時間攻めを敢行するってヤバくないか?
いくら斎藤を一分将棋で考えさせないようにするってたって、ちょっと
温い手を指してしまったら死亡なんだけど・・・
苺は齋藤並みの終盤力を身につけたというのか!?

>>420
リリが苺と接点があることを斎藤は知っているのかな?
確かに齋藤とのファーストコンタクトのとき、苺はリリと同じ部屋にいたけど
2023/03/15(水) 20:10:14.23ID:gY3+cD+xr
>>427
ライブ感を楽しむ作品な気がする
手元に置きたいと思わせるにはちょっと絵がね
2023/03/15(水) 20:32:55.29ID:Rn6M+KID0
>>435
おそらく現時点で、時間制限のある中での終盤力は
勝負術も含めて苺が将棋界で№1

そうはいっても斎藤蓮等のてっぺんや
伊鶴らA級上位相手に終盤リードを奪われた時に
ひっくり返せるかというとそれは極めて困難という設定で
それがスリリングな展開の背景

苺の場合、この「現時点」が挑決第2局の時点という
ことだからこわいんだよなw
第三局の時点でどう成長しているのか
2023/03/15(水) 20:38:05.81ID:vTVmz4MC0
ラブコメやバトルじゃないんだし作画なんて気にならん
この漫画の主軸は苺がどうやって勝ち上がっていくかだしそこが面白ければ十分
2023/03/15(水) 20:40:14.10ID:6koCXt6sd
>>436
絵云々よりも主人公がムカつくから買いたくなくなる
話は面白いけど、主人公がクソなのが売れない理由かもね
棋士やモブは面白いキャラばかりなのに惜しい
2023/03/15(水) 20:41:40.69ID:6koCXt6sd
>>438
え!?苺を応援してるの???
俺ははよヒドい目にあって欲しいと思いながら見てるわ
2023/03/15(水) 20:42:31.03ID:gY3+cD+xr
なんでコミックスが売れないかの話で、俺は満足って言ってもしょうがない
2023/03/15(水) 20:53:16.26ID:MaT7fwlb0
斎藤に勝ったら苺は7段になるの?それともアマだからなんもなし?
2023/03/15(水) 20:54:45.89ID:s0RpgQBvd
勝った相手の段位を奪えるシステムとか面白そうではあるが糞でもある
2023/03/15(水) 20:56:49.45ID:gY3+cD+xr
>>442
なんもなし
苺が受け入れればプロ四段にはなる
ただ特例で五段以上もありえなくはない
2023/03/15(水) 21:00:51.53ID:5SVTKAsE0
苺が竜王取った後にプロ入りしたら竜王(四段)で、来期防衛した瞬間にいきなり九段?
他の棋戦のことは置いとくとしたら
2023/03/15(水) 21:07:26.48ID:MaT7fwlb0
極道が自身の命ベットして俺に負けたら棋士になれ展開しか苺に棋士になる選択を呑ませる方法が思いつかない
2023/03/15(水) 21:10:08.01ID:gY3+cD+xr
>>440
応援はしてないが、苺をどう負けさせるか、あるいは勝たせるかは注目してる
最後まで説得力持たせたら作者の勝ち
竜王戦本戦をダイジェストで飛ばしたら逃げたと判断する
2023/03/15(水) 21:23:04.81ID:hjqObw7Y0
>>442 >>444
挑決進出で強制プロの設定がまだ生きているなら、竜王挑戦の時点で
七段かつ次期順位戦C級2組参加になるなw
449名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19ff-Au5G)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:25:37.28ID:yngjfUkb0
先週の藍田苺のセーラー服の脱ぎ方が変だったりスカーフをどこにやったのかと思ったが、
今週は、感想戦になった途端にセーラー服になってるが、いつのまにセーラー服着たの?

寒くなったから着たの?
終局時の礼儀またはマスコミの前に出るから着用したの?
(セーラーインナーつまりシャツで感想戦やマスコミの前に出たこともあった気はするが……宮下ザキ以前の話かなそれは?)
450名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19ff-Au5G)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:25:56.76ID:yngjfUkb0
先週、斎藤が「人知を超えた手は・・・」とか言ってたのはなぜ
451名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19ff-Au5G)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:27:18.33ID:yngjfUkb0
>>441
おまけ漫画のためだけに買ってる。あれ面白いのにな。
オマケ漫画があること自体を知らない人も多いとかもあるのかな?

あと鉄っちゃんとしては新幹線・富士山の位置関係が修正されてるのも良かった。群馬県に行った描写は多分直さないだろうけど。
2023/03/15(水) 21:27:31.79ID:s0RpgQBvd
>>449
そんなに気になることか……?
453名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19ff-Au5G)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:28:28.67ID:yngjfUkb0
>>438
作画の上手下手はどうでもいいが、
すずが出てきた時、書き分けはしろと思った。
単行本で見分け方の説明も、天然なのか読者をナメてるのかのどっちかとしか取れないような説明だったし。
454昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 19ff-Au5G)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:32:32.30ID:yngjfUkb0
>>452
本作のセーラー服は物理法則上有り得ないから
いろいろと気になる


【トンボ学生服】セーラー服三角タイの結び方
トンボ学生服【公式】
https://youtu.be/75AwIpjNQPI
44万 回視聴 5 年前 ご家庭での制服お手入れ方法
455名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19ff-Au5G)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:32:58.21ID:yngjfUkb0
訂正

セーラー服ではなく、セーラー服のスカーフが物理法則上有り得ない
2023/03/15(水) 21:52:12.13ID:w1fb7Luur
すごいコテハン消し忘れを

訂正

で流したな
457名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa89-hVlT)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:53:27.91ID:drdEzolJa
>>286
ウォーズマンの父親はミハイルマン(人間名ミハイル・ボルコフ)じゃねーか
嘘つくんじゃない
458名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19ff-Au5G)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:59:23.92ID:yngjfUkb0
スマフォやタブレットでなくパソコンからでも
最新話を読んだり途中話をチケット使って読む方法ってありますか?


龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
1. 第1話 命懸け / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
2023/03/15(水) 21:59:44.70ID:6koCXt6sd
>>447
既に説得力が無いから作者負けじゃね?
2023/03/15(水) 22:01:58.75ID:RXFB0TNK0
>>457
チェンソーマンと掛けたギャグなんだから爆笑してくれないと困るんだよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19ff-Au5G)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:02:12.48ID:yngjfUkb0
>>456
これは素直に白状(?)すると、
IEからマイクロソフトエッジに変わって、
IEの時はクッキーっていうのかな「自動で名前が登録された」のに、
マイクロソフトエッジだとそれが出来ないので、
毎回手動で入力するようで、入れ忘れもあれば、面倒だから入れない時もある。
入れなくてもIDが同じなら自演じゃないのは分かるからいいかなって。

マイクロソフトエッジで名前欄に記憶させる方法ってどうやるんだろう。
少なくとも俺は斎藤漣の母親のようにいきなりシャットダウンが正しい消し方ではないとの知識くらいはあるが…
(そういえば、藍田苺が初めて部室のパソコンに触った時も、「消す…これでいいのかな?」と、いきなり電源ボタン押してたような。負荷がかかるという意味ではシャットダウンよりタチが悪い)。
2023/03/15(水) 22:31:31.58ID:5SVTKAsE0
>>461
IEまで読んだ
2023/03/15(水) 22:33:02.06ID:w1fb7Luur
>>459
足掻いた上で説得力がないのと諦めてワープはやっぱり違うと思うよ
つーか斉藤にもう一勝どうさせるのかも想像がつかないんだけど
2023/03/15(水) 22:35:32.10ID:5SVTKAsE0
>>463
ワープって角ワープのことですか?
2023/03/15(水) 22:39:31.14ID:w1fb7Luur
>>464
斉藤がスガイワープして「あっ」とかだったらそれはそれで良いギャグ漫画
2023/03/15(水) 23:23:40.16ID:OCxnnoxK0
竜王とって続けるのもおかしな気もするし
敗退した名人はもうここで練習相手になるしか活躍の機会がないんじゃないか
2023/03/16(木) 01:23:51.39ID:rnhRt5Fw0
初手王手斎藤やったら苺の研究も台無しだな
468名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-67W+)
垢版 |
2023/03/16(木) 01:38:07.59ID:a99N2LNQ0
夏休み終わって学校始まるから今までほどは研究できません
竜王戦本戦は義務教育中の苺に配慮して土日でやるのかしら?
469名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ad-0oqq)
垢版 |
2023/03/16(木) 02:16:11.55ID:qBOId4UV0
強制プロ入りの話が結局どうなったのか読者に明かされてないのはちょっとよくないな
それはともかく現実と同じ昇段規定なら、挑戦者に決まった時点でプロ入りすれば一足飛びで七段になると思うよ……そんな実例ありえんから知らんけど
2023/03/16(木) 02:24:38.00ID:bJOBGYzoa
強制的にプロはありえねーよな
2023/03/16(木) 03:09:05.28ID:rnhRt5Fw0
まぁ最低でも本人と保護者の同意は必要だよな
守屋の胃に穴が空くぞ
2023/03/16(木) 03:54:20.87ID:u3HfD3aKH
あーあ。多分来週は読まんだろうな。
お前らまだ見るの?
2023/03/16(木) 08:06:11.66ID:dlNd0zqSM
>>472
普通に面白いから読むぞ
つまらんなら読まなければいいのでは?
2023/03/16(木) 08:10:54.52ID:d9QMqsqYa
日常パート無視で対局はじまったら読み始めるタイプの人間か?
2023/03/16(木) 09:03:49.18ID:hP8jIPnm0
JPは一生文句言いつつ粘着を続けるんだろうなあ
2023/03/16(木) 09:23:12.26ID:QYXU0bFea
11巻
若海江田 ストレートフラッシュ
若守屋 女神の盾(イージス)

ワロタ こいつらもこの手の妄想バトル
2023/03/16(木) 09:32:54.16ID:dFBOhJ570
文句言いたいだけに読んでる奴ってのは一定数居るからな
2023/03/16(木) 10:02:05.65ID:d4VE8Inc0
苺ちゃんは三段リーグ編入でも直ぐに四段に行けそうだな
2023/03/16(木) 11:00:27.57ID:5FK1p+wL0
実力的にA級棋士並なのを今更奨励会なんかに入れてもなぁ
というかこの漫画最初から元奨踏み台にしてる漫画だし
2023/03/16(木) 11:06:41.96ID:ftvgcvr1r
>>310
現実だと瀬川さんという人がNEC系列でシステムエンジニアをしていて、人望もあったから署名が集まって編入試験が生まれた
瀬川が社会的にきちんとした人間じゃなかったら編入制度はなかったかもしれない
2023/03/16(木) 11:21:04.65ID:1+HyEh3jM
ぶっちゃけこの水準の面白さを休載なしで提供できる漫画家ってそう多くないからな
そう考えるとかなり貴重よこの漫画
2023/03/16(木) 11:23:45.25ID:ftvgcvr1r
休載しまくりで絵は美しいフリーレンが馬鹿売れしてるわけでね
2023/03/16(木) 11:26:13.05ID:QYXU0bFea
フリーレンも以前は休んでなかったがな
間があいて「さめた」ってな書き込みもなくはない
2023/03/16(木) 11:33:47.38ID:uWOeeF14a
龍と苺11巻発売日
2023/03/16(木) 11:39:00.55ID:vDpnsqb4d
プロ入りするとしたらフリークラスからでしょ?
これゴミだろ
2023/03/16(木) 11:44:30.25ID:dFBOhJ570
伊鶴「解説の準備は出来てるぞ?」
2023/03/16(木) 11:52:01.87ID:vDpnsqb4d
一年防衛すれば5000万
竜王になったら棋士になってギチギチに人生縛られるより趣味で防衛するだけのほうがいいのでは?
2023/03/16(木) 11:55:39.73ID:uWOeeF14a
>>487
免状に署名する仕事があるぞ
2023/03/16(木) 11:59:21.29ID:ftvgcvr1r
>>487
防衛だと4400万ぐらい
2023/03/16(木) 12:17:12.24ID:w1uC6Gxa0
おまけ良かったw
2023/03/16(木) 12:30:58.89ID:EtVATRl5a
>>485
フリークラス脱出条件の一つに、タイトル挑戦権を取るってのがある
2023/03/16(木) 13:57:46.84ID:3BZhbp9MM
じゃあ次勝つ前にプロにならないとなる旨味なくなるな
2023/03/16(木) 14:23:04.05ID:OcJparwb0
じいさんは苺の将棋の才能高く評価してるわけだからプロ入りは賛成だろうな
守屋は爺さんから攻めるべき
2023/03/16(木) 15:12:33.90ID:pLpBmtLOr
ギャグ漫画なんだからアマチュアのまま竜王になった方が笑えるだろ
2023/03/16(木) 15:24:33.58ID:vt5nmpcMa
苺は次も勝つ気満々だけど第三局はどのようにして臨むのか今から楽しみだな
2023/03/16(木) 17:23:40.12ID:9ASshmgBa
>>493
賛成も何も最初っからプロ進めとるやんけぇ!!?
497名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ad-0oqq)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:41:52.37ID:+Zc6EV590
>>480
逆に小池重明は素行の悪さでプロ編入を却下されてるしな

でも編入試験制度が整備された今だと
どんなに素行が悪くても受験資格を満たせば連盟側から拒めないんだろうか
2023/03/16(木) 17:47:18.60ID:d4VE8Inc0
二日制のタイトル戦での苺ちゃんの過ごし方を読みたいな
2023/03/16(木) 17:50:55.17ID:IBgYpLfy0
>>486
財布も返してもらったしもうあんたに用はない
2023/03/16(木) 18:41:47.75ID:V47D3pJj0
>>497
wiki見てきた これは素行の悪さを言われてもしかたないな
2023/03/16(木) 20:23:44.99ID:J4mTW56s0
>>497
頻繁に逮捕されたり闇社会と繋がりがあるぐらい素行が悪いと、どこかで対局を拒否されそうw
だから結果的に受験資格を満たすことができない。
2023/03/16(木) 20:26:18.90ID:J4mTW56s0
>>497
あ、ヤバいぐらい素行が悪いとプロ棋士の誰も師匠を引き受けてくれないから、
プロ編入試験の受験は不可能になるかも?w

苺なら古閑八段が確実に師匠を引き受けてくれるから、その辺はクリアしているけど
2023/03/16(木) 20:38:15.60ID:dkhL1rurM
プロにはならないだろうし
なるなら最終回だよ
2023/03/16(木) 20:53:17.23ID:PyILHPvs0
とりあえず斎藤は突破する感じだし
あとはやくざと決着か
2023/03/16(木) 21:19:29.79ID:bTfH0hSR0
苺もカラーページ収録して欲しいのにモノクロのままだなぁ
フリーレンとかはカラーなのに同じ少年サンデーでもこの違いがあるのは作者の意向だったりするのかなあ
2023/03/16(木) 21:28:58.87ID:8JC9yhOcM
苺単独ではかなり厳しいが
先に山野辺が苺との戦いにあとを引くような勝ち方で
斎藤の心を折っておけば苺の三戦目勝利もあり得る。
挑戦者は竜王が決めるのだ。
で当然のごとく負けさせて強制弟子入り&プロ入り。
507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbb-S5pT)
垢版 |
2023/03/16(木) 21:42:32.48ID:fFiiWx9k0
きふちょーだい
きふちょーだい
508名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-67W+)
垢版 |
2023/03/16(木) 21:48:08.22ID:a99N2LNQ0
>>498
封手て相手の読みをはずす

あっこれは普通すぎるか
2023/03/16(木) 22:00:47.82ID:d4VE8Inc0
>>506
タイトル戦掛け持ちの妙が面白そうだな
2023/03/16(木) 23:26:27.16ID:Fkoue0oA0
「2ヶ月だアマ竜王獲ったお前の才能は桁が違う」
とか偉そうに言ってたとき山野辺さん内心震えてたんかな?
奨励会入らないって聞いて心の中でガッツポーズしてそう
511名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9a-0oqq)
垢版 |
2023/03/17(金) 07:46:56.63ID:duTZriHvd
わざわざ学校まで押しかけて水を向けるくらいだから
こいつがプロに来なくてよかったよかったーとはならんでしょ
2023/03/17(金) 08:09:40.27ID:WbSLspQ8d
>>510
リアルに考えたら、「才能の桁が違う」では済まない話だからな
震えるとか何とかってより、己を見失って全てが嫌になるようなレベルの話
まあ、現実的には100%あり得ない完全人外の所業だ
513名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa89-w8Ki)
垢版 |
2023/03/17(金) 08:16:35.83ID:64Ds4qyqa
将棋強いやつはプロにしなきゃダメだろみたいな将棋振興の観点からの義務感からやってきたんだと思うんだよね
2023/03/17(金) 08:27:40.52ID:4boVtkxF0
>>502
フリークラスの引退間近の棋士なら50万ぐらい包めば師匠になってくれそう
515名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp85-y+iW)
垢版 |
2023/03/17(金) 09:37:42.52ID:xewsnIXLp
今はテレビ対局だけじゃなくて他のタイトル戦にも苺を出場させろって言う催促が主催者から来てるはずだから、出るんなら連盟に加盟しないフリーのプロとして参加認めるって言う意味のプロとして認めるって感じなんじゃない。女流には団体に所属しないフリーの棋士がいるからそれの拡大解釈だね。
後は名人とは本気の勝負はしてないから、したいなら名人戦で待ってるって言われて連盟入りするって流れなんじゃない。
2023/03/17(金) 09:46:06.08ID:Ge38+PGka
アマチュアなのに強いっていう最大の特徴をワザワザ主催者が消すか?
むしろ他のタイトルにもアマチュア枠造るか!って流れになるんじゃねぇかな
2023/03/17(金) 10:10:53.45ID:2uzkWmMD0
アマチュアが竜王に勝つってのがこの漫画の面白いとこなんだから
プロになるとしてもそのあとの第二部とか竜王戦後の最終回エピローグで語られるだけやろ
2023/03/17(金) 10:18:25.95ID:Lj3QTHZ1M
将棋オタはそういった荒唐無稽なのが気に食わないんだってさ
だから負け奨励の話が出てくる
2023/03/17(金) 10:48:53.73ID:xjNgKyayr
負けて奨励会おじさんは地獄に堕ちろ
2023/03/17(金) 11:58:28.31ID:/HmhWOxVr
そういう将棋ファンを追い出した(呆れていなくなった)からコミックスが全く売れないのに反省しないな、お前らw

作者の方はソフト研究とか中途半端にリアルにしようとしてるのに
2023/03/17(金) 12:03:12.26ID:Sw/rJ3JH0
サンデーよりビッグコミックスピリッツとか年齢層高めの方が合ってそう
2023/03/17(金) 12:04:11.20ID:xjNgKyayr
重版かかってるけど?
2023/03/17(金) 12:08:43.87ID:2epPHieB0
また面白い珍説が出てきた
「コミックスが売れてないのはこのスレで将棋オタクを追い出したせい」
www
2023/03/17(金) 12:11:34.48ID:K5NS4lbF0
全く売れないは、それ言いすぎwww
売上の伸びが芳しくない…ぐらいで

調べてないが今なら単巻一万ぐらいはいってないか?
2023/03/17(金) 12:23:53.67ID:/HmhWOxVr
>>524
なんで調べないの?
最新刊初週売上3000冊割れで絶賛最低記録更新中だよ?
2023/03/17(金) 12:24:21.39ID:Ja3QIwJ3M
こういうストーリー面白くて絵はそれなりってタイプは
コミック派より雑誌派が多いイメージだな
2023/03/17(金) 12:25:40.89ID:D87Loir1a
鉄オタが通勤客より俺達を優遇しろって言ってるようなもんやな
2023/03/17(金) 12:34:29.93ID:2uzkWmMD0
>>523
将棋オタク居なくなるならそっちのほうが良いな断然
2023/03/17(金) 12:34:53.58ID:/HmhWOxVr
優先しろなんて言ってないよ
前になんで売れないのか嘆いてる奴がいたから、間口の狭い将棋作品で将棋ファンに相手にされない内容だからって言ってるだけ
結果残った人間の傾向はこのスレ見ればわかるよね
2023/03/17(金) 12:35:43.59ID:2uzkWmMD0
いいから消えろ
2023/03/17(金) 12:38:21.34ID:2epPHieB0
ただの害悪でしかないのに自己主張だけは煩い辺り鉄オタそっくりやね
2023/03/17(金) 12:45:10.73ID:/HmhWOxVr
まあ苺ちゃん最つよ!で頭空っぽにして楽しめるファンが雑な絵の漫画2900冊も買ってくれてるんだからすごいことだよ
でもフリーレンの1/200しか売れてない自覚は持とうね笑
2023/03/17(金) 12:56:32.56ID:2uzkWmMD0
お前も嫌われ者って自覚は持とうな
2023/03/17(金) 13:25:55.66ID:Y8CAG6RqM
売上とかどうでもいいんだが
2023/03/17(金) 13:36:51.88ID:a3giR2pAr
何が面白いかより売り上げを語れよ
2023/03/17(金) 13:43:07.16ID:lBjkVn+oa
オッペケこいつしか居ないからNG推奨
2023/03/17(金) 13:46:40.12ID:PpJAqYSnr
負けて奨励会おじさん予想外れて大暴れ
2023/03/17(金) 13:50:01.82ID:PpJAqYSnr
てか11巻発売されてんだからそっちの話しろよ
俺は今から飯食いながら読む
2023/03/17(金) 14:37:58.04ID:ABvxqTVhr
ちょうど海江田倒したとこで終わったな
540名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8eaa-b/Rg)
垢版 |
2023/03/17(金) 15:24:53.45ID:jh2dBoeR0
また存在しない相手に戦ってる
2023/03/17(金) 16:46:07.75ID:2epPHieB0
そういえばオリジナルの負けて奨励会おじさんもオッペケだったな

まあ偶然だよ偶然、そうじゃなきゃおじさんが悲惨すぎる
2023/03/17(金) 16:48:13.53ID:ABvxqTVhr
オリジナルはJPではないのか
負けて奨励会おじさんて複数いるんだな
2023/03/17(金) 17:23:12.74ID:uwjZXgAZ0
>>526
こういうタイプの作品はアニメとかやって知名度上がれば、
先の展開を早く知りたいってなって割りと跳ねることもあるんだけどね
2023/03/17(金) 17:25:03.98ID:2epPHieB0
JPは新しめのおじさんだね、最初に負けて奨励会に行くことを強弁してたのはオッペケ
改めて読み返すと、このスレの誰かと全く同じ論調で語ってるねw

499 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-uYAH)[sage] 投稿日:2022/03/23(水) 23:28:12.80 ID:/s8L1UBxr
負けたら棋士の夢が絶たれる25歳が顔面蒼白で向かってくるのを才能の差を見せつけて殺す体験とか奨励会でしかできないからな

このスレの多くの人にとっては奨励会のザコとプロ並に強い苺が戦っても面白くはないらしい
自分には目眩がするほど浅い漫画の読み方だと思うが、苺TUEEEで名人と竜王に連勝してeスポーツやボードゲームに挑戦する展開を待望する人々のハートをガッチリ掴んでいるのは確かなようなので頑張っていただきたい

練習とか安全なところでしか挫折しない物語って何が面白いんだと思うんだけど古いのかな…
2023/03/17(金) 18:03:50.70ID:PGnGgXgi0
ここまで来ると苺が負けるのは創作として負けな気がする
2023/03/17(金) 18:44:39.28ID:gGjiHFYg0
藤井聡太に勝つアマ女子中学生が出てきたらたしかに世の中はひっくり返るな
2023/03/17(金) 19:19:09.01ID:pWunP+Qv0
実際現実の藤井竜王の強さは見てて心折れるレベル。強すぎてなんでこんなやつが出てきたんや…って感じ
それを撃破する女子中学生といたらもはや笑いしかでんわw
2023/03/17(金) 19:53:29.13ID:tRL5MiEY0
負けて奨励会おじさんは特定の1人を指すのではなく複数の集団・組織を指す
2023/03/17(金) 20:37:06.05ID:zl1lJtW+0
苺が奨励会ってのはちょっと見てみたいと思うけど、作品が破綻するからムリポ
と考えている漏れも負けて奨励会おじさんの一員かな?(´;ω;`)
2023/03/17(金) 20:44:12.62ID:cA/DUJrX0
結局棋士にはなるならないの話はなくなったんだっけ?
2023/03/17(金) 20:52:58.42ID:o6MRFQYH0
三段リーグの人達みたいな指し方をやったということで奨励会編はやらなくていいってことにならんかな
2023/03/17(金) 22:42:53.15ID:7orwGmAcM
奨励会編なんてプロに勝った時点でやるわけ無いだろ
2023/03/17(金) 23:01:05.67ID:2uzkWmMD0
スピンオフでタッキーや月子でならやるかもしれんが苺でやるわけない
2023/03/17(金) 23:16:05.51ID:tRL5MiEY0
言っとくけど負けて奨励会おじさんには奨励会編を望むおじさんはもちろん、彼らの否定等この話題をする者を含むからな
かくいう俺も負けて奨励会おじさんの1人というわけだ
2023/03/17(金) 23:16:33.21ID:hTVPJ4+p0
りりが1期抜けして関西弁のあいつのプライドがズタズタになるの見たい
2023/03/18(土) 01:35:32.06ID:wOwC5mwB0
関西人死んでほしいよな
あの口の悪さはホントイラつく
関西人はみんなあんな感じだって思われる
関西人怒っていいと思うよ
2023/03/18(土) 01:37:55.09ID:Isfz9eV90
鬼さんは温和で良い関西人でおますな
2023/03/18(土) 02:11:37.37ID:wOwC5mwB0
>>557
あの人はいいよね
やっぱいい関西人もいるって事だよ
ザキさん突き飛ばした雌豚関西人みたいなのもいるけど
2023/03/18(土) 02:41:31.18ID:ga0tnHJ+0
奨励会員風情がさえずるな

リアルじゃとても言えんがこの漫画の世界観なら言えるw
2023/03/18(土) 02:53:11.66ID:gffCct16M
奨励会編がある将棋漫画ってほとんどプロになったら連載終わるよな
2023/03/18(土) 04:08:19.43ID:9hm/ylPed
奨励会奨励会うるせえやつは
リボーンの棋士読んでやれよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9ff-/6dA)
垢版 |
2023/03/18(土) 06:28:18.01ID:npEes3YG0
>>469
それは今の段階で守屋会長も藍田苺に話す必要がないから話してないだけでしょ。
とりあえず竜王戦が終わってからと。

会社に内定したからと言っても(即日採用は別として)
明日から出社ではなく4月一日から出社なんだから、
藍田苺も明日から今日からプロになるってわけではないわけで。
2023/03/18(土) 07:39:48.70ID:G4BWRqdT0
>>562
雰囲気的には即日プロだと思うけどな

大人の事情でアマをタイトル棋戦の挑決に出したくないのだから、
10月1日付でプロなんて呑気なことはやってられない・・・はず?
2023/03/18(土) 09:18:03.10ID:BPhA9wSr0
11巻読んだ
海江田戦は本誌で見てると回想ばっかでダルかったけど単行本で読むと最高だな
終局でこの巻が終わるのもいい
ちょっと涙出たわ
2023/03/18(土) 10:16:25.75ID:QJO5MvLcM
プロになったらもう他で何かやる暇ないんだよな
この経緯で将棋始めて強制プロに入れさせるのは可哀想
竜王になったとしたらプロ入らずに防衛したほうが女子高生にとっては魅力的じゃないかな
2023/03/18(土) 11:18:30.87ID:oUQRmZE/0
将棋の渡辺くん見てるとプロ棋士ってだいぶ時間に融通きくみたいだけどな
週一くらいで対局があって、負けが込んでると全く対局のない月もあると

流行り廃りが激しいから、あまり早くから研究しても無意味になるから
勉強し貯めみたいな事もできないと(それはトップ棋士だから言えるのかも)
大きな対局以外だと普通に「この日は対局入れないで」って希望も出せるそうだし
2023/03/18(土) 11:19:09.34ID:oUQRmZE/0
ごめん、流れ読まずに書き込んだらそういう話じゃなかった
2023/03/18(土) 11:19:59.33ID:OhGFAecz0
名人も獲られちゃうのかな
2023/03/18(土) 11:29:54.01ID:cHQnzpd20
名人防衛確率は5.43%だね
まず獲られる
http://kishibetsu.com/kisenR/meijin81R.html

タイトル防衛/奪取確率
渡辺明 5.43% 藤井聡太 94.57%
レート 1876 レート 2085
期待勝率 23% 期待勝率 77%
ケース別発生確率
渡辺明 4-0 藤井聡太 0.28%
渡辺明 4-1 藤井聡太 0.87%
渡辺明 4-2 藤井聡太 1.68%
渡辺明 4-3 藤井聡太 2.59%
渡辺明 3-4 藤井聡太 8.62%
渡辺明 2-4 藤井聡太 18.66%
渡辺明 1-4 藤井聡太 32.32%
渡辺明 0-4 藤井聡太 34.98%
2023/03/18(土) 12:01:34.61ID:54Fq6IAD0
私だけかね?
まだ棋王防衛できると思っているのは
2023/03/18(土) 12:07:37.81ID:Isfz9eV90
11巻の表示
少年のスタンドみたいになってるな海江田
572名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-lVsI)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:13:22.10ID:l3TyCSHZd
>>570
まずナベ自身が思ってなさそう……
苺ちゃんに言わせれば勝負師としては終わってる状態、まあ対藤井に関してだけだが
2023/03/18(土) 13:39:25.94ID:8F7ucBIp0
>>570は山王戦の安西先生だろ
2023/03/18(土) 13:44:10.18ID:/XK1zoO5a
渡辺くん、ここに座りなさい
棋譜みるんだ
聞こえんのか?
2023/03/18(土) 13:55:29.42ID:7locZi0f0
>>565
アマ(苺)が竜王を獲ったとして、プロにならずに竜王を保持し続けられるかは疑問だな。
苺が竜王を獲った直後は話題があっていいけど、アマが竜王位を持ち続けると
タイトルの格が下がってしまうからスポンサーとしては容認できないだろう。

いわゆる大人の事情で、苺はプロになるか竜王位を返上させられると思う。
2023/03/18(土) 14:09:49.93ID:Y3QkJTRyd
>>569
1勝がノルマで2勝が目標ってのは割りと妥当なラインなんだな
もっと差があると思ってた。相性的にも渡辺不利なのかな
2023/03/18(土) 14:17:23.63ID:mzQ0RUgTd
リアル将棋界隈の情報まじで要らん
578名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-lVsI)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:13:19.04ID:l3TyCSHZd
スレ違いの蘊蓄ばかりになるのは良くないが
多少は現実の棋士のことも知っておいた方がよりこの作品が面白くなるのは事実だろう
大鷹世代の話とかどこもかしこも羽生世代のパロディだらけだし
2023/03/18(土) 15:20:09.81ID:Mwh7ecILa
パロは分かるヤツだけニヤッと出来ればそれで良いんだよ
ここはアレのパロでぇ、あそこはコレのパロでぇ、とかの解説マジ要らん
2023/03/18(土) 15:34:48.27ID:4rMECdQDM
じゃあスレ見るなよ…
2023/03/18(土) 15:40:01.42ID:9FPiFUKJ0
「あのパロ、いいよね」「…いい」
これがわかってるやつらの会話
2023/03/18(土) 16:51:32.48ID:gSQK+7Dn0
>>565
苺は勝ちには拘ってるけどタイトル自体には特に興味ないしな
プロの話も今は考えてないって程度だし竜王位がどうなろうと「あ、そうなの」で終わりそう
てか竜王戦で漫画も終わりそう
2023/03/18(土) 18:44:00.18ID:Y3QkJTRyd
>>581
これはこち亀のネタでぇ
2023/03/19(日) 10:05:04.00ID:OgSbwLqY0
将棋以外だとタッキーはなんで20年以上前の作者が逃亡して打ち切りになった
モテモテ王国のパロディキャラなんだろうな。
まあカルトな人気があった漫画だけれど。
2023/03/19(日) 10:07:39.96ID:OH2QkPS+0
裂鬼さんなんか男塾のパロディだしただ単に作者の趣味だろう
2023/03/19(日) 11:08:01.22ID:RBG38Rh30
そういえば最近は定期的にファーザー現れなくなったな
2023/03/19(日) 11:30:09.68ID:E7pVhk4d0
陰謀じゃよー、とかいうヤツか
2023/03/19(日) 12:02:20.32ID:rB+UxkOy0
おまえらすまん(泣)
歩打の件、NHK杯見た…!!
しかし白熱の決勝戦、対局に夢中になりすぎて棋譜読み上げを全く聞いてなかったよ(つд;*)
来期こそはちゃんと確認すると約束するから今一度待ってくれ( ノД`)
589名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9de-AeXf)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:03:06.86ID:BVWFWYfQ0
>>588
しんじゃえ
2023/03/19(日) 12:09:05.02ID:+5AIbfc50
プロ入らずお大人になったら真剣師になりそう
591名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa95-zoxg)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:12:05.51ID:W2DpP/Oaa
そしてハチワンと指す
2023/03/19(日) 12:35:42.71ID:zSGwi1pC0
>>590
プロより強い顔のわれてる真剣師とか誰も相手にしないだろ
2023/03/19(日) 12:58:04.46ID:vSqQ9osH0
>>592
ハンデ与えれば
2023/03/19(日) 16:53:20.08ID:aKwdqAUN0
真剣師とか、今でも生きてるんかね
そういう人が生きていた時代ってのも面白かったのかもなあ
ある意味、苺は凝り固まった今の時代に生まれた…なにかなw
2023/03/19(日) 17:06:49.94ID:siolLjtz0
苺ちゃんはもしプロになるなら苦行とか試練を自分に課して欲しいと思ってるっぽいな
2023/03/19(日) 17:08:30.31ID:oYF3zviG0
十分じゃね
棋戦でA級に勝つ以上の試練て何よ
2023/03/19(日) 17:33:54.12ID:/cIayD47a
カエサル曰く…
負けたら奨励会おじさんは一過性のものではない
竜王戦が終わり連載が終了したら「奨励会編見たかったー」と言うネオ負けたら奨励会おじさんを目の当たりにするだろう
負けたら奨励会おじさんは永遠なのだ
2023/03/19(日) 17:49:03.62ID:4fXpZMUWd
どうせ入ってもフリークラス行きなんだから三段よりきついんだよな
2023/03/19(日) 18:06:53.22ID:vcYdsdD50
挑決取ってからプロ宣言すれば七段なのでは?
2023/03/19(日) 18:17:33.78ID:siolLjtz0
順位戦でAまで上がるのにC2スタートのより時間かかるか
2023/03/19(日) 18:58:55.61ID:vJkIVyEz0
そもそも編入試験受けれる成績残してる状態なんだろ?
なんで症例かい見たかったおじさんが湧くんだ?
このまま負けたとしても編入試験勝利→即プロが普通だろ
2023/03/19(日) 19:02:52.40ID:RBG38Rh30
柳本光晴なら竜王になってから奨励会入会のが可能性高い
かなりの確率で
2023/03/19(日) 19:27:47.47ID:y4wFHW7l0
藤井聡太、最年少六冠&史上初の一般棋戦グランドスラム達成
2023/03/19(日) 19:36:48.79ID:Jw94CaSx0
>>603
うわぁ・・
これは八冠行っちゃうぞ
2023/03/19(日) 19:40:02.19ID:y4wFHW7l0
現実の藤井聡太が強すぎて、斎藤の株がますます下げづらくなる
2023/03/19(日) 19:46:48.15ID:+5AIbfc50
藤井がモデルだとしたら斎藤は弱すぎる
2023/03/19(日) 19:47:47.82ID:siolLjtz0
チート過ぎてつまんなそうな将棋漫画っぽいですね
2023/03/19(日) 19:57:01.08ID:C+LqTHpSd
>>603
だからそういう報告わざわざスレにはいらんっつーの
609名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9ad-lVsI)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:01:20.23ID:vEf5wjuF0
羽生にあたる大鷹がまだトップクラスにいて
渡辺にあたる山野辺も現実以上の底知れなさを持ってて
さらに大鷹世代の海江田も衰えずタイトルホルダーに踏みとどまってる世界だから
相対的に藤井にあたるキャラは現実より弱体化させざるを得ないという計算はわかる
610名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9188-3evD)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:14:04.13ID://QLMiBZ0
実際、苺はタッキーとか普通に奨励会に行ってる人もいるからいきなりプロ入り駄目みたいこと
行ってるから、奨励会に行く可能性はある
その場合なら3段リーグ戦なりで奨励会に行くんじゃない
ただ塚原の名前も出してたから、プロ編入戦もありそう
ただ今更3段なり、神崎あたりと戦ってもしょうがいないとは思うが、中学大会戦もやってたからやるかも?

もしくは編入戦でも、戦前に行われた花村元司みたいに少し格上の棋士と戦ったようだから
B1クラスの古閑や加瀬、バタフライジョーと対局してプロ入りするから

あと3戦目の解説は高地が来そうだな 奨励会、プロに拘りあったし 斎藤にも思うところあるだろうし
塚原ともやるだろうから
2023/03/19(日) 20:18:11.53ID:6Yap+cCRa
奨励会おじさんきたあああああああ
2023/03/19(日) 20:21:09.61ID:o13WcSwd0
苺の立場では三段リーグ編入ルートは閉ざされているから、タッキー達と同じく
1級で受験して1級スタートだろ?

特例で三段編入を画策していたら、奨励会飛ばして即プロにさせられるぞw
アマ棋戦から三段編入を目指そうとしても門前払いされそうだし…
2023/03/19(日) 20:23:30.93ID:1izUqSDq0
苺が今更奨励会来たら、対局して黒星付けられる他の会員が可哀そうだ
614名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9188-3evD)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:42:44.51ID://QLMiBZ0
中学の全国大会の人たちもまあ可哀想だけどやったし・・・

あと古閑は本当に借りというか借金もあり二連敗中だから
どこかで戦うと思うがプロなのか
アマのまま借金返して3連勝でしめるのか気になるわ

そして上田は作者が苺に勝ったことを忘れたまま
勝ち逃げして終わるのか・・・
2023/03/19(日) 22:16:31.61ID:qBg+oIqn0
>>610
苺は一生を捧げる覚悟とかが自分にないからダメと思ってるのであって
いきなりプロ入りがダメとは思ってる描写はない
2023/03/19(日) 22:48:37.08ID:tde14Igh0
おじさんは諦めない!
苺が奨励会に入るその日まで!
2023/03/19(日) 23:21:37.51ID:zSGwi1pC0
流石に諦めろ
2023/03/19(日) 23:27:38.31ID:1W9drn4da
奨励会おじさんアンチの書き込みも話題を盛り上げる種となってしまう
つまりアンチ自身も奨励会おじさんという組織の拡大に一躍買っている、すなわち人類皆奨励会おじさんなんだ
2023/03/19(日) 23:34:32.74ID:vJkIVyEz0
奨励会おじさん、作中の台詞捏造してまで自分の主張通そうとするとかこれもう病気だろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9188-3evD)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:57:14.14ID://QLMiBZ0
>>615
プロ入りのことで、塚原やタッキーの名前出してたような
何度かプロ入りの話は出ているがそれは初期じゃなかったか?

別に奨励会に必ず入るとか言わんし、そう思わないやつはおかしいみたいな
>>544にあるやつはアレだが
実際ここの過去スレでも辞退すると思っていた人が多いと思うが
中学生全国大会にも出場したのが苺だし
可能性はあるでしょう
特別プロ編入戦や最後までアマ貫くのもあるかと思うが
2023/03/20(月) 00:08:50.36ID:jkghYlcN0
もう奨励会って単語をNGにしたいくらいウザいわ
2023/03/20(月) 00:19:47.68ID:IrWEiMxZ0
>>620
命かける程がんばるのがアホだと思ってるのであっていきなりプロになるのがダメと思った描写は一度もない
ただしタッキーとかが頑張ってるのは格好いいね、と言うくらいには心変わりはしてるが、だからと言っていきなりプロがダメと思った描写は一度もない
623名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9188-3evD)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:50:10.49ID:dm0Xc7vk0
>>620
たしかに「私だけ覚悟もなし」とは言ってはいるが
その直後に試験もなしでは納得できないと塚原のプロ編入戦をみながら
守屋に電話で言っているから
覚悟ができたとしても、自動的にプロ入りは駄目なのでは?
624名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9188-3evD)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:51:35.98ID:dm0Xc7vk0
>>622だった
114話の最後あたり
625名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bef-RFcc)
垢版 |
2023/03/20(月) 02:58:05.03ID:rHVFB+/40
苺が奨励会に行くわけないだろう
プロにすらならないよ
読んでいれば分かるだろそれくらい
2023/03/20(月) 03:49:47.11ID:V8OUxc/30
さすがにこの段階まで来て奨励会入りの可能性があると本気で考えてるならヤバい
2023/03/20(月) 04:57:35.83ID:E0nMZv/W0
ヤバいからおじさんって揶揄されてるんやで
2023/03/20(月) 07:10:41.29ID:k3jqxsQu0
普通に考えると次は斎藤も油断しないと思うが、
山野辺に、プロならアマとの対局を正面から戦えと言われ
再び研究局面に誘導させられて負ける、と予想した。
2023/03/20(月) 08:25:53.96ID:NALTFNHM0
わざとやってるレベルの痛い奴だが、面白いとでも思ってんだろうか
630名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2d-0xNj)
垢版 |
2023/03/20(月) 09:22:27.59ID:8WKZWv3bM
プロとかアマとか肩書きにこだわるレベルはもうとっくに超えたような気がするんだよね。アマでもプロに勝つ事はあるし、苺ちゃんがアマだろうと棋士だろうと唯一無二なのは変わらないと思う。竜王になった後も、もしアマのままで将棋を続けてたら、「アマなのに竜王になった将棋最強の私かっこいい」みたいな感じがして逆にカッコ悪い。漫画としての話だけど竜王になった後も棋士にならないのであれば将棋やめた方がいいし、将棋を続けるなら棋士になった方が良い。もうアマにこだわるレベルではないと思うな。
2023/03/20(月) 09:30:04.84ID:GB2FDGGM0
お前か一番こだわってんじゃん
2023/03/20(月) 10:31:11.51ID:IrWEiMxZ0
>>623
それはプロ編入試験もなしに、だろアホか
一気にプロでも編入試験あればなるのは問題ないんだわ
2023/03/20(月) 10:54:58.88ID:YCQKAW4ad
ミスターXが出てきて影奨励会に勧誘されるよ
「苺くん、今日は泳ぎで勝負だ!」
2023/03/20(月) 11:57:14.01ID:fQDD9Slwr
当初の動機でいえば伊鶴と再戦するために竜王戦に出場したはずなんだが、再開した伊鶴は妙に若返ってて
目つきの鋭さも和らいだ普通の青年になってたからなぁ
決着もいろいろ問題あったし
解説で再登場するんかな
2023/03/20(月) 12:08:14.26ID:d3ukS1qHa
>>633
おいジジイ
オレ達ナウいヤングはジュニアサンテのCMなんて知らねーんだぜ
2023/03/20(月) 13:40:41.81ID:ZvFWUmu80
藤井くんが14歳の時にいろんな制限取っ払って7大タイトルに挑戦できてたとしたら、七冠達成できてたような気がしなくもない。
そんなイメージを藤井くんに持つ俺には、竜王戦でこんなに苦労している苺がそこまで空前絶後の天才にも思えないのである。
2023/03/20(月) 13:44:43.61ID:oMrsD9uC0
藤井くんは幼い頃から別格だった将棋サイボーグだが苺はまだ将棋覚えて1年半くらいじゃない?
やはり頭おかしいで
2023/03/20(月) 13:48:34.42ID:nli2SrFga
>>637
凄いよな
2023/03/20(月) 13:50:50.38ID:7CqURRGW0
ただの漫画キャラだし…
2023/03/20(月) 14:50:16.72ID:cju66emcM
>>636
藤井だって一時期0勝6敗の相手とかいたんだぞ?いまは20勝11敗で逆転してるわけで、藤井も強くなっているわけだ
2023/03/20(月) 15:02:17.76ID:V1goavV70
藤井だって三段リーグぎりぎりだったからな
その頃は若いだけの普通の人だった
そのあと雑魚相手に連勝記録作り始めて神になった
2023/03/20(月) 15:39:06.88ID:cju66emcM
流石に奨励会時代からすごく強い子がいるって業界的には注目されてたと思うが、プロになってからも一、二年はトップ層にはまだ通用しないのでは?と言われることもあった

プロになったのは2017年末だけど初タイトルとったのは2020年だしな。最年少だし十分すごいけど。そしてそれからは一強だけど
643名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2d-0xNj)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:12:35.10ID:8WKZWv3bM
藤井聡太さんも苺ちゃんに負けないくらい化け物という事ですね!
2023/03/20(月) 18:01:48.23ID:3e77UPlR0
よし、苺を奨励会三段リーグに入れよう
そして光の速さで駆け抜けて、苺は誰も覚えていないというストーリーで
645名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9ad-lVsI)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:34:33.83ID:zkXeCcxP0
須藤の名前や、大会で一度見かけただけの月子のツレのことも覚えてたし
苺ちゃんはむしろそこの記憶能力は高そう
2023/03/20(月) 19:00:45.20ID:H8uOkwr30
この作者の好みを知らない奴多すぎて草
響でわかるんだけど奨励会三段リーグなんて絶対にやらんわ
竜王戦勝って終わるか
負けてプロ編入してからのリベンジ完勝で終了かどっちかだろ
647名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bef-RFcc)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:12:26.85ID:rHVFB+/40
>>646
後者はない
竜王に勝って終わるに決まっているだろう
一番ストレートで一番無理筋だからこそ、この漫画は面白いんだろうが
勝つことは決まっている
どう勝つかを楽しむ漫画だよこれは
2023/03/20(月) 19:20:41.33ID:H8uOkwr30
>>647
30巻くらいまで引き延ばすなら後者も有りなんだろうけど
まぁ、響と一緒で無理筋通して18巻くらいで終わりかもな
2023/03/20(月) 19:35:50.11ID:UK9WnJ3/M
今のところあり得なさ度では響のほうが上だからな。
苺が一度も負けずに名人位を取るようなもん
2023/03/20(月) 19:47:26.81ID:YfmDkZyl0
>>642
漫画と関係ないけど藤井のデビューは2016年な
2023/03/20(月) 21:10:19.99ID:k65/totD0
>>650
本格的にプロとして活動し始めたのは2017年度からなんだから2017年デビューと言ってもいいだろ
2016年度なんてたった10局しか指してないからノーカンだわ
2023/03/20(月) 22:54:34.76ID:nT/AAUMI0
苺ちゃんは将棋とは別に才能は無いけどやりたいことを見つけて夢を叶えるのに頑張るというエンドかな
2023/03/20(月) 23:50:15.51ID:LFjGrhmZ0
苺のやりたいこと。。。。。

ぬいぐるみ作り?
2023/03/21(火) 01:26:07.24ID:ZyD6sFjk0
苺は教師目指すんじゃないの 元校長の存在と影響が大きすぎる
そして教職の傍ら竜王戦だけ出場する嫌な大人になる
655名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9de-ykVw)
垢版 |
2023/03/21(火) 02:23:13.79ID:+w84XDt80
>>651
2017年末って言ったろがボケ
2023/03/21(火) 02:39:10.85ID:Ca/cvVb+0
>>646
後者の展開だと面白くなりようがない
斎藤に勝ってタイトル戦で竜王と競り合うレベルになるなら、成長物語としてもうこれ以上描くことも無いし
最後に勝つにしろ負けるにしろ、今回の竜王戦で本編は終わりだよ
その後があったとしてもエピローグで描く程度
2023/03/21(火) 02:55:46.34ID:Cqmco72M0
竜王取って…どうすんのかね?
即返上なのか防衛するのか…
返上して留学が一番生きやすそう
人の目気にしなくて済むし
2023/03/21(火) 03:29:06.95ID:kx4sVyOv0
最終回、イチゴ農家として水やりにいそしむ苺の姿が……
「もうあの頃みたいに熱くなることはないんだろうな……」
2023/03/21(火) 05:02:37.46ID:cCSf3cDqF
竜王を取り4000万の賞金でベリ子ちゃんグッツの会社を設立し、竜王のタイトルへ返上
美少女実業家として注目を集めるが無茶で無謀な経営で会社はあっという間に傾き、建て直しのためにもう一度4000万を手に入れるべく竜王戦に参加するのだった
2023/03/21(火) 05:43:05.68ID:DQCdE+jJ0
>>659
ヤクザ会長「え?アマ相手に賞金払うの?」
2023/03/21(火) 06:34:14.02ID:+dMbYLrj0
竜王戦はオープン棋戦なんだからネコババせずに払えよチンピラの親分
2023/03/21(火) 06:36:36.75ID:BwyMOhGp0
>>654
あるかもな
25際のくらいの仕事してる苺が映って10期連続防衛中の苺竜王(アマ)のニュースがでて終わりみたいの
2023/03/21(火) 06:38:46.15ID:h/zzzHVf0
勢いで勝ち進み竜王を獲ったとしても、それで山野辺より強くなったわけじゃないからね
タイトルは防衛してこそ一人前とはよくいわれているし、研究され尽くしてもなお勝ち続けるのが
真の強者で終わりなんてない

なんだけど、勢いでここまでおもしろくしているマンガだから、竜王戦の後はどう描いても
蛇足になりそう
2023/03/21(火) 10:10:59.33ID:1JFl4S0Ea
竜王戦後、こっこのお爺さんが実はプロの囲碁棋士であることが判明、ルールを聞きいきなり勝利
将棋以上に適性がありプロに全勝、成り行きで日本代表として世界大会に出場することになる
そこで囲碁AIとも互角の勝負をするというこれも無敗の大天才、中国代表:龍近平(15)に出会う
龍と苺のタイトルの読み、実は「ロンといちご」だった!(ババーン
2023/03/21(火) 10:18:40.22ID:+KQ7Cgpe0
苺は勝負に加えて将棋も好きになったから
将棋は指し続けると思う(プロ棋士の形でかはビミョー)

ただ、漫画としては竜王戦でてっぺんまで行き着けるか、否かで
終わりそう
自分のイメージだと当初から№1=ラスボスっぽく描かれていた大鷹と
ガチの対決をしないまま終わるのは心残りだけどw、仕方ないのかな
2023/03/21(火) 13:55:15.47ID:svBVu2s50
響の祖父江と名人はキャラクターも似てるし同じ立ち位置
あるとして対戦もしないだろうし竜王戦の前の練習相手とかだろう
2023/03/21(火) 14:28:25.79ID:7p35IHFj0
>>665
大鷹は裏ボスじゃないかなぁ・・・苺がプロ入りする理由になりそうだし
まぁエピローグでいきなり名人戦まで飛ぶんだろうね
2023/03/21(火) 14:39:06.42ID:I8wu37Eo0
そういえば挑決に大鷹が出るってしつこく言ってた奴がいたなあ
どこをどう考えても斎藤以外有り得ない展開だろうに、漫画が分かってないんだろうねえ
2023/03/21(火) 14:49:37.34ID:u4kkYGMg0
女性が棋士にっつーのの懸念の一つに下り物があるわけだが
やっぱピル飲んだりして緩和してったりするんかな現実でなら
漫画の苺はこのままナニソレ状態でいくだろうけども
2023/03/21(火) 15:42:48.01ID:kx4sVyOv0
まさか竜王になった後
大鷹「差そう。僕が勝ったら君にはプロになってもらう」
苺「それって人生を賭けるようなもんでしょ。そっちにもそれなりのものを賭けて貰わないと話になんない」
大鷹「じゃあ僕が負けたらこの場で死のう」
みたいなことやる気だったりして
いろいろ伏線もキレイに回収できるよな
2023/03/21(火) 16:10:43.80ID:9NpY6B+z0
竜王になった後にやったら蛇足感すごい
タイトル的にもね
今の大鷹って名人戦以外飛びぬけて強い描写ないし
同等の強さであろう山野辺と7番勝負で勝った後にしてもねぇ
2023/03/21(火) 16:15:51.79ID:XseDe9Hz0
>>670
大鷹は最高の将棋を指すためなら家族の命を賭けることも厭わない
だろうけど、自分の命が無くなったら最高の将棋を目指せなくなるから
自分の命を賭けるわけがない。
差し出すなら月子の命だろう。

月子「私なにも関係無いじゃない!」
2023/03/21(火) 16:56:40.61ID:ZGk8gRjf0
>>672
苺「………任せて!」
2023/03/21(火) 17:17:24.82ID:nPW5O/j10
>>673
またチェスやるんかw
2023/03/21(火) 19:33:41.46ID:s3mKMPPq0
そしてチェスで世界に挑戦だな
2023/03/21(火) 20:13:55.67ID:1fvJYmHFr
今日祝日のせいか田舎にもかかわらずサンデー出てたわ
中身には一切触れんが
2023/03/21(火) 21:01:19.85ID:52dwzQZa0
触れないってどういうことだ
ショーケースの中にでも入れられてるのか?
678名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bcb-x6nq)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:01:34.93ID:oIb19ry10
龍王になって奨励会
同世代全員が精神を患い廃人に
2023/03/21(火) 21:04:21.76ID:ZygHf7/V0
>>677
ネタバレスレじゃないから水曜日まで話すの禁止なので「ふれない」んであって「さわれない」ではない
2023/03/21(火) 21:49:36.67ID:+dMbYLrj0
毎週載ってるのはほんと助かる
苺の他はメジャーかフリーレンくらいしか読んでないけどどっちも無いことが多々あるからな
2023/03/21(火) 22:01:40.56ID:hDHAh3yga
>>680
たびたび言ってるがレッドブルーを……
サンデーうぇぶりで追おうぜ!

龍と苺休んでないのはほんと偉い
以前作者ブログでもふれてたっけな
休まないのが普通みたいな
しかし……漫画家は過酷な仕事すぎると思う
いまどきは休んでも仕方ないかな
2023/03/21(火) 22:22:09.42ID:gKQuIA5P0
留美子も連載中は殆ど休んでないバケモノ
2023/03/21(火) 22:22:19.93ID:sV6/ZSMBd
異常に絵が上手い人が異常に手間かけた漫画を週間連載しようとしたりするからな
幸村誠のヴィンランドサガとかひどかったわ
2023/03/21(火) 23:17:25.01ID:B6AO0jeU0
酷かったって、絵が?
異常に絵の上手い人が手間暇かけて描いたのに酷いの?
なんで!?どうしてよッッ!!
2023/03/22(水) 00:00:05.42ID:Ay/QAo4Or
あの局面て斎藤vs名人のか?
2023/03/22(水) 00:04:32.83ID:LZQOvfjL0
貴重な登校シーン
2023/03/22(水) 00:07:50.91ID:+GI1xo2e0
先生が進路指導じゃなく将棋の話してる…
2023/03/22(水) 00:22:48.10ID:X8fT7gzNr
>>687
か、課外活動の様子を聞いているだけだから!
生徒指導の一環だから!
2023/03/22(水) 00:24:39.86ID:mZhFaAlHa
いやもうお姉さん若い子の言葉わかんなくなってんのかなw

いちおー作中で三段編入のハナシが出た……か
2023/03/22(水) 00:44:12.26ID:X8fT7gzNr
守屋会長は苺を自動で棋士にさせる手は引っ込めたのか
そして苺は三段リーグを覗きに行って上位者が動揺する展開だな
2023/03/22(水) 01:00:59.16ID:ChXEBBcU0
いきなり棋士が嫌なら3段リーグから、と言われても棋士になりたくなかったら3段リーグも行かんのでは?
棋士になりたいなら即決で棋士になるでしょう?
692名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11bd-iW2k)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:01:25.61ID:dU1Cs+Fc0
3段リーグのなりふり構わず勝ちにこだわるのを見て斎藤攻略のヒントを得る
2023/03/22(水) 01:04:02.57ID:fBfFbsb60
三段リーグ連中って中継スマホで見てたあいつらかあ
2023/03/22(水) 01:09:01.55ID:9C3K9yV60
とりあえず挑決前に三段にしとけば自動的に七段に押し込める罠
2023/03/22(水) 01:12:00.96ID:JThH8F9t0
奨励会は非公開やから見せてくれない…つ~か前に見に行ったやろ
2023/03/22(水) 01:15:28.53ID:JI2jSV/M0
>>690
そもそも後出しで、本人の意思を無視して自動でプロなんて出来る訳が無いだろう
697名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bef-RFcc)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:23:34.24ID:ZMEfAh7E0
あの盤面、大鷹vs斎藤戦?
2023/03/22(水) 02:41:25.53ID:SgntYf1m0
そうだけど、あの局面だけを研究してもなぁ
え?何?いやもうおじさん若い子の言葉わかんなくなってんのかな?
2023/03/22(水) 04:25:34.90ID:NdLQSt400
大鷹のミスで斎藤が勝ちはしたけど、斎藤は自分が負けたかのような表情をしていた
苺はそれを察して、同じ局面に誘導したら斎藤は前回の悔いを晴らすために受けて立ってくると読んだのかな
2023/03/22(水) 04:52:28.29ID:dHC2/+3q0
これで苺に負けて防衛にも失敗したら可哀想すぎるから防衛だけはさせてやってほしい
2023/03/22(水) 04:59:56.98ID:tZVuBDqx0
奨励会コースの可能性が出てきました おまいらいろいろヒドイこと言ってたよね 謝る準備できてんの
2023/03/22(水) 05:27:11.41ID:pQJA5kCr0
けっきょく見てないんかいJCども
703名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bef-RFcc)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:34:59.37ID:ZMEfAh7E0
>>701
この話しの流れで本気でそう思っているなら、さすがに短絡的な人だと言わざるを得ない

勝ち進んだ苺が棋士になる、奨励会員になるなんてのは、組織や大人の都合なんだよ

苺は将棋が好きな訳でも、棋士の生き様に憧れているわけでもない
喧嘩を売ってきた相手や、目の前の敵を倒す、その手段として将棋をさしているに過ぎない

三段メンバーの「棋士になりたい。将棋で食っていきたい」という強い気持ちに触れて、自分の踏み込む世界じゃない事を苺が再認識するだけ
2023/03/22(水) 05:38:25.90ID:0pBUeUDw0
>>701
全く出てきてないよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9ff-/6dA)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:58:54.65ID:tR1z1+iq0
>>676
祝日だと前倒しになるなんてあったっけ?
前号の「次号発売日」とかも普通に「3月22日」だったと思うけど。
706名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9ff-/6dA)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:01:11.57ID:tR1z1+iq0
>>674
あれ衝撃的だったのはチェスのルール分からずチェスやってたことだよな。

将棋に見立てたチェスをしてたにしては
伊鶴の「防衛戦前日にチェスっていいんですか」は変だし。
2023/03/22(水) 06:11:49.10ID:dDnIbMTh0
>>706
苺にチェスのルールを教えるのが面倒だからとぼけていたんじゃないの?w
2023/03/22(水) 06:15:37.82ID:SgntYf1m0
結構チェスと将棋は違うしな
歩=ポーンだと思ってたよ
そしたら最初は2歩進ませられるのな。取るときは斜めだし
意味わかんね。アホじゃねえのチェス考えたやつ
2023/03/22(水) 06:22:08.88ID:0pBUeUDw0
>>708
戦争がモチーフなんだよ・・・
2023/03/22(水) 08:18:19.64ID:u7qfIap0r
>>705
田舎だとよくある
2023/03/22(水) 08:25:39.31ID:f+nJ6GJ9M
今週も面白かったな
休載なしで描いてくれるのほんと有り難い
絵もこれだけ続いてたらもう気にならなくなったよ
2023/03/22(水) 08:54:11.39ID:u7qfIap0r
>>701
分かってねえな
負けて奨励会行く展開はないいってんの
この作者なら竜王になってから奨励会に行かせる
2023/03/22(水) 09:02:12.44ID:DsmJuDwK0
龍と苺だから
竜王vsアマ王か
竜王とアマ王か
後者っぽいよね
2023/03/22(水) 09:44:25.90ID:0pBUeUDw0
一番疑問なのは
この写真どうやって撮ったの?
って部分だなw
2023/03/22(水) 10:15:31.34ID:0pBUeUDw0
ここまで引っ張ったのはプロになる条件でA級スタートを飲ませるためかな?と思ってる
2023/03/22(水) 10:20:14.21ID:eURGd1xx0
あーあ
やっぱり奨励会三段リーグ編入の流れかあ
即プロはないと思ってたがやはりなあ

一枠減の対局相手への人生への影響云々をやるのか
もしくは特例で三枠合格にするのか
特例三枠合格にしたら茶番だなw
2023/03/22(水) 10:21:34.39ID:0pBUeUDw0
>>716
三段編入とかなんも面白くないんだからやるわけないでしょ
雑魚潰して泣かせるだけだぞ?
2023/03/22(水) 10:23:52.48ID:VvQn6sCN0
>>701
奨励会って棋士になるために行くところでしょう!?
棋士に即なれるルートがあるのになんで奨励会が選択肢に入るんだよッッ!!!
2023/03/22(水) 10:24:35.45ID:4EgwckVk0
>>701
みたいな馬鹿だからこそ負けて奨励会とか言い出しちゃうんだろうなあ
2023/03/22(水) 10:26:24.31ID:/5uz6dD90
斎藤-大鷹戦がしっかり伏線になってるのはいいね
大鷹このままだと戦わないで終わるし
2023/03/22(水) 10:32:21.02ID:JI2jSV/M0
>>701はいつものコテ基地外やろ、何をまともに相手してんだ
2023/03/22(水) 10:57:36.96ID:ibJlPSlDa
奨励会おじさんに絡んでるやつらも奨励会おじさんであるという自覚持てよ
2023/03/22(水) 11:00:05.49ID:Ndb30iJx0
対大鷹戦の終盤に誘導するのか?
なるほど、海江田のセリフもあったし、道玄坂パターンかな
2023/03/22(水) 11:01:59.42ID:ae4pz2Dp0
三段リーグでリリちゃんといい勝負する関西弁アニキがトップクラスの順位なんだよな?苺が入っても時間の無駄じゃん。ていうか大迷惑だろw
2023/03/22(水) 11:05:28.70ID:PPIHvsoy0
とりあえず大鷹に会いに行くしかないな
2023/03/22(水) 11:06:42.07ID:6iptO7tUM
竜王戦勝ってプロになることを決め、奨励会入って最終回または時間スキップして名人戦登場かなんかで最終回というのが今回の描写からあり得る流れか
2023/03/22(水) 11:08:08.55ID:4EgwckVk0
もう斎藤戦が勝ちなのは確定したけど、ヤクザ戦どうすんだろうね
実力じゃどうやっても勝てないし、すぐに成長するのも無理
ハメ技もネタ切れでしょ
2023/03/22(水) 11:09:43.70ID:ae4pz2Dp0
いやそもそも論なんだが
竜王戦は未成年だとプロじゃないと出場できないやろ?
スポンサーの関係もあるし、対局料も。
現実的にはアマチュアの未成年が出るのは無理。挑戦者決定時点で強制的にプロになるか三段リーグ編入で翌年の竜王戦までに四段なるかどちらかしかない
2023/03/22(水) 11:09:54.13ID:0pBUeUDw0
そもそもとかそれ以前に
の部分が気になるんだけど
だれかわかる奴いない?
2023/03/22(水) 11:10:42.78ID:0pBUeUDw0
>>728
できるよ
竜王戦だけ例外で対局料ではなくあれは賞金なんだわ
731名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f92c-YLet)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:11:48.57ID:vD7kbYqq0
なるほど、あの大鷹の負けがここに繋がるのか!
2023/03/22(水) 11:16:35.66ID:jFRx2ykq0
中学生の大会潰してたから3段リーグ潰しも普通にあるよな
それでも2,3週で終わりだろうけど
733名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr9d-YLet)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:31:51.05ID:dYWvMO2Lr
大鷹戦後の「次は完璧に勝つ」って斉藤の言葉が負けフラグやったんか
2023/03/22(水) 12:02:24.00ID:pkupMRXoa
>>729
先手と後手が狙い通りになるとは限らないとか?流石に間抜けすぎるか
2023/03/22(水) 12:12:37.40ID:SHYWJ93la
斎藤に勝ったらもうVSを断る人いないだろうからレベルアップし放題やな
2023/03/22(水) 12:13:10.19ID:4EgwckVk0
>>729
話の流れ的に
「ここまで同一局面になるか?」じゃないの?
2023/03/22(水) 12:17:06.44ID:PPIHvsoy0
>>729
手番の問題が一番大きいと思うけど、どっちも研究するつもりなんじゃないかな
2023/03/22(水) 12:20:41.26ID:Yt8Ia9ab0
>>724
実質一枠潰されるからな
人生ギリギリの三段リーガーにとってはそんな事されたらたまらんぜ
というか三段との話はビンタしてやった奴や1期抜けの神埼やマリオネットで終わってるからな
2023/03/22(水) 12:24:34.84ID:nHDCydIp0
基本、半年で合格が二人枠しかないのに今更、三段リーグに編入されても奨励会生には迷惑で嫌だろう
プロ棋士編入試験を受けろと皆、思ってそう
2023/03/22(水) 12:45:16.29ID:JyG8B3kKd
地獄の3段リーグを経験していない奴は認めないとか言ってるんだから迷惑なんて口が裂けても言えんわ
2023/03/22(水) 12:47:03.65ID:0pBUeUDw0
>>736
>>734
なんかすごい肝心なことが抜けてそうなんだが
2023/03/22(水) 12:47:39.45ID:0pBUeUDw0
>>739
挑戦者決定まで来てるのに試験なんかできるわけねーぇよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2d-0xNj)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:07:38.51ID:ush/gcYnM
これは三段リーグに所属しながら竜王戦で山野辺と指す展開きたね。
2023/03/22(水) 13:15:22.69ID:/5uz6dD90
斎藤は山野辺に王位も取られそうではある
なんかそうでないと最終決戦に水が差されるので
2023/03/22(水) 13:15:28.43ID:Yt8Ia9ab0
三段リーグに遊びに来て多面指しで何人かボコっておしまいじゃね?
2023/03/22(水) 13:42:02.52ID:HA8CWTYwM
東京の連中が心折られて大阪のチンピラが棚ボタになるのはなー。
2023/03/22(水) 13:42:56.05ID:nHDCydIp0
斎藤と山野辺も苺に負けたら、アマに負けたペナルティでもう一度奨励会からやり直し
と言うか負けたA級は全員、奨励会からやり直せよ
2023/03/22(水) 13:47:17.62ID:bYwwGo88d
>>747
それより下の奨励会の人は街の将棋道場からかよ
2023/03/22(水) 14:12:01.05ID:0pBUeUDw0
三段リーグに所属は無いな
そうなると今回の三段リーグは終わりなので1年後まで話が進まないわけ
苺がそんなの許容するように見えるか?
2023/03/22(水) 14:31:51.95ID:rg3bvbNZr
>>718
苺のこれまでの言動見てたら即プロルートには絶対に行かないだろ
塚原やタッキーぽぽちゃんその他三段連中がどれだけ苦労してるか理解してるし
そもそも既にプロになる話断ってる
プロになるなら正規ルートでと頑なに譲らないし
それで迷惑被る連中がいても知ったことではない
2023/03/22(水) 14:34:25.98ID:rg3bvbNZr
>>740
三段連中「だからといって三段リーグに来いとはいってない」
2023/03/22(水) 14:38:52.29ID:RAQpxfE+0
三段リーグ編がありそうな感じだったな
2023/03/22(水) 14:40:16.26ID:FDkMjzD9d
三段の連中が鎬を削るのは四段の昇段規程を超える為でしょ?
他の段の昇段規程を満たしたらどうなるんですかね?

会長が連盟所属したらこっちのもんだと即昇段させませんか?
2023/03/22(水) 14:43:48.50ID:zpdbYSzfM
現役竜王が奨励会ですか…この子はもうわけがわかりません!
2023/03/22(水) 14:56:23.98ID:VvQn6sCN0
>>750
A級トップの実力があると自他共にわかっているのに、下の苦労とか関係あるかな!?
棋士になりたいなら即プロだろ。
回り道する意味がわからない。
プロ棋士になる気がないならそもそも奨励会に用はない。

>>752
作者が弄んでるんだよ…
スレの奨励会おじさんを…さ!
2023/03/22(水) 14:59:49.51ID:rg3bvbNZr
>>755
お前本当にこのマンガ読んでるのか?
2023/03/22(水) 15:01:48.74ID:jFRx2ykq0
>>749
半年かけてやるんだから次のリーグすぐ始まるでしょ
2023/03/22(水) 15:06:10.79ID:VvQn6sCN0
>>756
読んどるよ。
奨励会に行かないとダメなのか?
2023/03/22(水) 15:32:32.12ID:3jbfFwO20
苺ちゃんはアマのまま竜王とるね
2023/03/22(水) 15:32:55.25ID:MYAXxy1td
ぽぽちゃんかわいいよぽぽちゃん
2023/03/22(水) 15:48:43.56ID:JgHmiW9a0
△8八龍(5番手候補くらい)はー2~300くらいだった評価値が+1000くらい一気に先手に振れる
その後最善続けても先手が間違えない限り後手に勝ちはない
2023/03/22(水) 15:53:14.85ID:0pBUeUDw0
そもそも三段編入が正規ルートじゃないので・・・
2023/03/22(水) 15:56:19.53ID:4EgwckVk0
>>758
駄目に決まってんだろ
お前本当にこのスレのおじさんの発言読んでるのか?
2023/03/22(水) 16:04:31.33ID:0pBUeUDw0
そもそもってのが分からないけど
多分手番かな?
三局目は振りごまだよね
2023/03/22(水) 16:07:49.09ID:69RVgTFZ0
三段リーグ行って何すんの?
3面指し?
月下の棋士の主人公ですら奨励会なんて舐めプしてたのに
時間の無駄だろ
2023/03/22(水) 16:14:39.35ID:JUfoZviJa
月下の棋士で俺が一番面白かったのは三段リーグ最終日
767名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2d-0xNj)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:26:31.48ID:ush/gcYnM
三段リーグを無双する苺ちゃんも楽しいと思うけどな。、
2023/03/22(水) 16:47:03.46ID:zvqijA4Sr
苺が見学にいったときに三段リーグの誰かがイキってケンカ売って、じゃぁ三段リーグに編入するわと
なってそいつが他の三段連中から袋叩きに
2023/03/22(水) 16:49:54.04ID:zPyPyTctM
見学行って100面指し全勝するよ
2023/03/22(水) 16:56:57.83ID:8I7frH3R0
見学いって、ここでは得るもの少ないってバッサリと見切りつけそう
2023/03/22(水) 17:09:40.07ID:HuPW+aYk0
奨励会員が指したいといったら
全部応じそうな気がする

勝負しようという気持が一番大切で
それがある人間は強弱関係なくリスペクト
そこを茶化す奴には鉄槌wをというのが
苺のスタンスな気がする

だから、奨励会員より自分は強いと思っているだろうが
リスペクトはしている・・・のかな
2023/03/22(水) 17:09:54.79ID:DsmJuDwK0
3段リーグ編は
小説響が正体バレた後の
総理大臣殴ったり、漫画家殴ったり並みに蛇足になりそう
2023/03/22(水) 17:28:26.76ID:uf8ihyiU0
斎藤戦前に三段リーグ最終日を見に行く余裕なんてあるのか??
2023/03/22(水) 17:59:57.18ID:Yt8Ia9ab0
>>768
イキリ関西人が喧嘩売って非難轟々は似合う
2023/03/22(水) 18:06:53.51ID:69RVgTFZ0
>>772
蛇足って言うか引き伸ばしなら有りだろうな
竜王戦勝って終わるより負けてなぜか三段リーグに編入して
新しい仲間たちとキャッキャウフフのほうがダラダラ続けられる
776名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9ad-lVsI)
垢版 |
2023/03/22(水) 18:08:49.85ID:AYgmoqbx0
苺を認めない奨励会員達を早指しだか多面指しだかでボコってお互いスッキリして
奨励会員達も苺本人も「いきなりプロ」ルートを納得する
くらいが妥当な落とし所かなあ
2023/03/22(水) 18:10:45.53ID:MYAXxy1td
結果残してるのに認めないとか何様やねん
2023/03/22(水) 18:18:20.91ID:zBCAjZGBM
苺が三段リーグに参加してみる可能性はあっても、漫画として三段リーグ編みたいなものをちゃんとやる可能性は皆無だろ
2023/03/22(水) 18:20:33.37ID:J34jwvBc0
ついに勝ち方のネタが尽きて来て無茶苦茶なことやり出したな
先後もわからない、戦型もどうなるかわからないのにピンポイントで中終盤の局面を研究するとか無理ありすぎるだろ
斎藤に勝ってタイトル戦に進めば覇王色の覇気でも使わない限りさすがに竜王は獲れないだろう
2023/03/22(水) 18:20:49.51ID:69RVgTFZ0
>>778
あだち充みたいに3コマでええわ
入道雲 水着 対戦表
2023/03/22(水) 18:29:44.03ID:0pBUeUDw0
>>767
負けたほうは確実に将来へとどめさされるやつが出るんだから悪趣味だろ
2023/03/22(水) 18:45:57.50ID:jFRx2ykq0
なんかの将棋漫画で過去の盤面に誘導するのあったよな
2023/03/22(水) 18:57:49.29ID:oqbKLXH3a
三段リーグは次負けるだろう前提の提案でもあるから
どうせアマ竜王になる話の展開上結局そういう話にはならなそう
2023/03/22(水) 19:19:43.39ID:z6q2/iUW0
くっそつまんなさそうな評論家様のこの先の展開予想ばっかりなんだが、これは5chの漫画板の特徴なのかしら
2023/03/22(水) 19:23:30.08ID:2uExNewcd
どこも似たようなもんだな
ただここは将棋オタクが居座ってるからやっかいだ
2023/03/22(水) 19:29:01.46ID:4EgwckVk0
>>785
それなw
2023/03/22(水) 19:53:59.90ID:0pBUeUDw0
奨励会とか望んでるのは将棋オタだけでそんなもん全く見たくない
2023/03/22(水) 20:02:43.01ID:69RVgTFZ0
>>787
ほんこれ
投了図だけ淡々と乗せればええわ くだらない
789名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9ff-WSrK)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:25:48.57ID:VXe9cW6m0
>>778
アマ竜王戦決勝みたいなことになる予感
2023/03/22(水) 20:37:29.45ID:+CbplHKB0
>>738
さらに三段リーグで苺に当たった三段は当たってない三段に比べて星一つ損する。
昇段や次期の順位など後々まで影響を受けるから、当たりが緩いきつい
どころの話ではないw

>>753
四段の棋士が◯◯を満たせば五段に昇段、てな感じの書かれ方をしているから
奨励会員がいくら頑張っても昇段対象にならないw
2023/03/22(水) 20:44:52.21ID:5avVMBcM0
ルシルァーあたりがたまたま将棋の才能があったから続けてる、バンドの方で結構稼いだからそっちでもよかったんだけど
やっぱり将棋が面白くて続けてるだけで実は人生なんてかけてないとか苺に言って
これ復帰ライブのチケットけっこう大きなところでやってるんだせとか話て案外人生の全てを将棋にかけてる人以外もいることを見せてあっさりプロ入り決定とか見てみたくもある
そしてのぞいてみたライブはルシファープロ昇格記念復帰ライブ
2023/03/22(水) 20:48:09.20ID:Rsb66F6xM
三段とかやるなら勝負師の世界に入り込んで棋士より強いやつ適当に作ってったほうがよさそう
2023/03/22(水) 21:07:01.68ID:+CbplHKB0
ところで三段リーグの最終日って千駄ヶ谷の将棋会館で一斉対局だっけ?

苺は関西弁のあいつに会えるなw
2023/03/22(水) 21:16:34.67ID:2G6NHBfp0
>>790
奨励会員が五段以上の条件を満たすはずがない、と思ってるからそういう書き方になってるけど
誰かが実際に達成したら急遽変更するんじゃない

屋敷伸之が九段昇段条件(タイトル3期)を達成したのに七段から八段の昇段条件を満たしてなかったのでしばらく放置されたことがあるが
規定が変更されたので同様の事態はもう起きない
795名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9ff-/6dA)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:17.09ID:tR1z1+iq0
藍田苺も知らなかった「封じる」って何?
王位戦だっけ、斎藤対山野辺で山野辺が使っていたが。

深夜とかにも及ぶ対局(棋譜係も含め終電どうするの)もあるのに、
「封じます」の一言で一方的にその日の試合を中断できるの?
2023/03/22(水) 21:34:24.71ID:Rsb66F6xM
>>795
日をまたぐ場合最後に指したらその相手が次の日まで考えられるから
その対策に指す手を封じて渡して次の日その手を指すてきな何か
2023/03/22(水) 21:38:51.32ID:2uExNewcd
封じ手絡みで殺人事件起きたドラマあったな
古畑だったっけか
2023/03/22(水) 21:47:10.63ID:hicVJ41Y0
A級1組棋士をバッタバッタと倒して竜王になった後、3段リーグなんてやったらさすがにプロ棋士達に失礼じゃないのか?
2023/03/22(水) 21:48:45.71ID:0pBUeUDw0
>>798
そうなんだよね
失礼になる
2023/03/22(水) 21:50:20.17ID:LgxgDl3/0
現実的じゃないとはいえ一応アマも参加できることを謳う大会であるなら
棋士にならないと意固地になる相手の想定が足りてなかったな
まあそこまで強いなら棋士になってくれるっしょって驕りであるともいえるのか
2023/03/22(水) 22:01:48.08ID:3jbfFwO20
>>800
✕プロになってくれる
○プロに勝てない
802名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bcb-x6nq)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:12:45.88ID:2uKYfC850
アマチュアの王、アマチュアで王
あま王、あまおう(苺の品種)
2023/03/22(水) 22:20:48.61ID:hicVJ41Y0
竜王・苺が三段リーグ編入試験の願書を出したと同時に、強制的にプロ棋士にして1組編入&八段へ昇段させるつもりだろうな
2023/03/22(水) 22:39:00.63ID:+CbplHKB0
>>803
書類が二重構造とかw
2023/03/22(水) 22:42:20.74ID:DsmJuDwK0
苺が3段リーグ素直にやるよりは
守谷とか強制的にプロにしようとするのにムカついて
スポンサー募って苺連盟立ち上げて
将棋連盟vs苺連盟のが可能性あるわ作者的に
2023/03/22(水) 22:43:45.44ID:IgbbhM9rM
>>795
将棋には二日間やることが決まってる持ち時間の長いタイトル戦がいくつかある
一日目は六時とかに終わるので、そんときに封じる
2023/03/22(水) 22:49:31.58ID:ktGdHw2c0
苺のマインド意識したら覚醒したわ
急に5手詰めスラスラ解けるようになって、詰めチャレ初段の大台を越えた
なんていうか負ける気がしない
2023/03/22(水) 23:33:43.20ID:F9nM8e7J0
響読んでたら竜王になってから奨励会行くのは既定路線だと分かるんだがな
2023/03/22(水) 23:44:17.13ID:ChXEBBcU0
だからなんのために奨励会に行くんだよ?
2023/03/22(水) 23:48:33.96ID:F9nM8e7J0
そりゃ正規ルートでプロになるためだろ
塚原とかがプロになるのに人生賭けてるのに
何も賭けてない自分が特別扱いされるのが嫌だって言ってんだから
2023/03/22(水) 23:51:22.60ID:/gSIuMV90
もうアホはかまわんほうがいい
2023/03/22(水) 23:54:07.83ID:XnULTYG6F
>>810
塚原は3段リーグを経てないぞアホ
2023/03/22(水) 23:55:13.43ID:F9nM8e7J0
でも正規ルートでプロに目指してるじゃん
2023/03/22(水) 23:56:55.95ID:eURGd1xx0
>>812
プロ相手に〇戦以上勝率〇割以上で挑戦権が与えられるんだっけか
既にクリアしてるならそっちルートのほうが自然かね
2023/03/23(木) 00:23:15.41ID:FXaOPUKj0
竜王戦挑戦者決定戦まて行っておいて、今から奨励会入りますのほうが奨励会員に失礼な気がする
2023/03/23(木) 00:23:16.29ID:EOuIkC6hM
フリークラスのが三段上がるより時間かかるんじゃなかったっけ
2023/03/23(木) 00:30:01.38ID:PadcBJy50
唯一言えるのが
負けて奨励会は100%ない
竜王になって奨励会は有り得る
何故なら作者の黄金パターンだから
2023/03/23(木) 00:30:24.62ID:ZHyezZFWM
奨励会おじさんは不滅だ!
何度でも蘇るのだ!
2023/03/23(木) 00:36:56.21ID:ay0W+6CzM
フリクラになっても棋戦優勝やらなんかのタイトル挑戦やらで数ヶ月で抜けられそうだけどな
2023/03/23(木) 01:18:39.32ID:EOuIkC6hM
中学生でトッププロは早い
多いとき三日毎に棋戦やるってことだからな
高卒あたりからならまぁって感じ
821名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 93bd-WLSC)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:06.52ID:OeJ3fBWg0
3段リーグ編入を言ったのは、単に編入試験受験資格の中にアマ竜王ってのがあるからじゃない、資格の期間は1年だけど次の期が始まるまでは有効なのか苺の所では期間がないんだよきっと。
2023/03/23(木) 03:12:54.30ID:pEmCRcQ6M
どうせプロになるならフリクラからのがいい
三段より不利でもプロはプロ雑魚相手に連勝記録伸ばせるからな
2023/03/23(木) 05:31:57.13ID:XVSnbGIN0
>>810
いつから正規ルートが奨励会と錯覚していた?
2023/03/23(木) 05:45:58.05ID:T3SVs/Gm0
ラスボスを名人戦での大鷹として、次の目標を名人戦に出ることとした場合
新規に藍田ルールが設けられたら別だけど、現状では棋士編入試験か三段編入試験受けるのが最短
あえて三段編入を選ぶとしたら、フリークラスを経由するプロ編入より、うまく行けば半年後には
順位戦に出られる三段編入の方が早くA級に上がれるから、とかそういう理由付けが作られるかも
2023/03/23(木) 06:12:58.76ID:SCRoDK9O0
タイトル挑戦権を取ればフリークラス脱出できるんだが
2023/03/23(木) 07:14:30.69ID:5zrZXXro0
大鷹と名人戦をやるとして、そのとき大鷹は何歳だ?w
2023/03/23(木) 07:41:20.04ID:NSj9zEAb0
この作者は現実の棋士の実績をリスペクトしているのかギリギリ超えない設定にしている
タイトル獲得数 羽生99期 大鷹99期
史上最年少棋士 藤井14歳2か月 斎藤14歳3か月
主人公の苺は別としてその他のキャラは現実を超えて来ないから大鷹は今期の名人戦で負けて無冠になるよ
2023/03/23(木) 08:14:40.80ID:QTxcVSkRa
奨励オジは免許一発試験は邪道で教習所通いが正規コースだと思ってそう
2023/03/23(木) 08:34:31.63ID:9OInQiTv0
>>827
本来は斎藤が超えるはずが苺ちゃんに負けるんだね
2023/03/23(木) 08:37:17.14ID:bz+4pPEu0
この漫画は好きだけど将棋オタクのせいで将棋が嫌いになりそう
2023/03/23(木) 09:55:40.04ID:mhfmoKdt0
まともな将棋オタクはこんなとここないからな・・・
2023/03/23(木) 10:02:44.81ID:5OlqhLxsd
>>790
いやね、これまで苺が将棋のルールの隙をつくようなことしてるから
最期に意趣返しで昇段規程の常道で無い昇段をさせるのもアリかなと

飛びつき昇段の規程とか
抜群の成績による特別昇段とか
2023/03/23(木) 10:35:25.83ID:etSsYYju0
>>827
大鷹はタイトル100回じゃね?
海江田との対局時に解説で加瀬が言ってたが、この作者のことだから別の所で99回と書いてる?
2023/03/23(木) 10:44:48.91ID:76IBrrqy0
負けおじさん、半年かけてゴールポストを動かしててクソ笑う
伊鶴って勝ったんだっけ?ww

510 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4aa7-6drP)[sage] 投稿日:2022/10/12(水) 03:53:38.69 ID:AtYst9x20
これは伊鶴勝ちだな
この作者はリアル将棋界の記録よりもほんの少しだけ遠慮してキャラを描く節がある
藤井聡太モデルはあくまで斎藤二冠だろうが
今週やたらと28連勝を強調してきた(アマ大会からの記録ではあるが)
デビューから29連勝した藤井聡太の記録に1つ及ばない数字
これは苺負けフラグだわ
2023/03/23(木) 10:52:22.39ID:DshJAKit0
二日将棋ってやる意味あるの?
コンピューターに分析させ放題できるやん
2023/03/23(木) 11:01:05.66ID:Ej7IuWd90
読み直してるんだけど、アマ竜王戦優勝した時点で三段リーグ編入勧められてんだよな笑
さんざんA級棋士に勝ってこれから三段リーグ編入って今更感が拭えないわやっぱり。その展開は無いだろうね
2023/03/23(木) 11:41:39.60ID:flTd931V0
>>835
やっちゃ駄目って事にはなってるけど、ゆるすぎるんで
いつかはそこで不正をする輩は現れると思う
(AIじゃなくても、いいわけでそういう事をやったやつもおそらくはきっといる)

本来なら、完全隔離しなきゃ駄目なんだよね
2023/03/23(木) 12:04:14.52ID:spxSW3ZDa
お互い様だから無問題では・・・?
2023/03/23(木) 12:17:21.18ID:XVSnbGIN0
>>835
封じ手が分からなきゃ一日でできる量はたかが知れてるし
どっちも同じ条件だよ
2023/03/23(木) 12:17:49.72ID:XVSnbGIN0
なんか二日制のルールを勘違いしてる奴がいるな・・・
2023/03/23(木) 12:24:17.31ID:5z0mmgxf0
わざわざ僕に勝ったら棋士になれるよとか言ってた元三段のやつボコらせたのは何だったんだ
2023/03/23(木) 12:46:37.77ID:a40zJUKi0
エラそうな奴はすべてボコる
2023/03/23(木) 13:44:57.33ID:0zJF81Nb0
奨励会の会員わらわらと出してきたのは三段リーグの布石ってことかな
ここから苺世代が立ち上がる
しかし苺があっさり三段抜けする未来しか見えてこないが
2023/03/23(木) 13:49:07.57ID:yNOxZnM50
A級トップに勝ち続ける実力のある苺を奨励会に放り込んで何が楽しいのかわからない。
それを妄想できる人の脳内もわからない。
2023/03/23(木) 13:52:15.62ID:9OInQiTv0
>>843
その未来が見えるなら入れる意味がないからやらないってことまで何故わからんかな
846名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bcb-x6nq)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:53:08.45ID:53Aqwhom0
苺が三段リーグに入り
同世代が廃人に
2023/03/23(木) 13:55:28.71ID:RTA9rTa9r
>>845
その未来を見せたがる作者なんだよ
2023/03/23(木) 14:26:11.24ID:bYJLuExh0
3段リーグ編はあるかもしれないけど苺は参加しないと思う
リリやタッキーがメインになる感じというか

つまりは幕ノ内のトレーナー編だ
2023/03/23(木) 16:05:10.91ID:/Yp0oU860
どこぞの二冠、名言集w

「(A級九段の)宮下先生になら100回やって100回勝てる」

「(苺との3対局目に)負けました」
2023/03/23(木) 16:55:03.46ID:ADbNq6mM0
タイトルホルダーに勝つ奴が3段リーグに行って何すんだよ
無双が当たり前だし、少しでも苦戦したら負けたプロ棋士は全員引退したくなるだろ
苺にも3段リーグ在籍者にも読者にさえ意味がないわ
2023/03/23(木) 17:08:00.78ID:EmKuXBeba
>>849
101回目が来ちゃったんだよ
僕は負けましぇーん
2023/03/23(木) 17:42:26.46ID:OZo7tg0D0
三段リーグで興味あるのはリリの水着と下着シーンがあるかどうかだ
2023/03/23(木) 17:49:37.89ID:PadcBJy50
デビュー作で芥川直樹受賞した主人公が高校生の文学コンクールで無双するマンガ描いてるんだぞ
化け物が長年努力した人間を一瞬で抜き去る展開を作者が好きなんだから
竜王になってから奨励会行っても全然おかしくないんだよ
将棋に敬意を払うようになった今
名人戦に出るにはプロになるしかない
でも特別扱いはされたくない
他の三段連中がどうなろうが知ったことではないと
自分なりの筋を通したつもりで三段リーグで暴れるんだよ
竜王苺が
2023/03/23(木) 17:56:03.11ID:0qhjXRBX0
>>853
文学コンクールはエピソードとしては1日の話じゃん
数話で終わる
でも奨励会って長期間の話じゃん
長々と奨励会編なんてやるわけないだろ

だから1日で終わる中学生の大会に出ることはあっても
最低でも半年だの一年だのかかる奨励会には入らないってこと
2023/03/23(木) 17:59:29.52ID:PadcBJy50
奨励会を長々とやるなどは誰も言っておらん
長くて1話中で終わらすだろ
2023/03/23(木) 18:04:24.32ID:ADbNq6mM0
>>854
これな
響の部活動の話と3段リーグの話をわざとわかっててごっちゃにしてる奴がいる
2023/03/23(木) 18:20:32.39ID:mhfmoKdt0
ていうか自分の妄想をひたすら周囲に押し付け続けるただの気持ち悪い奴なだけでは
2023/03/23(木) 18:25:41.62ID:iAEJhL55M
>>852
既に入浴シーンがあったが
それじゃダメ?
2023/03/23(木) 18:35:26.17ID:S2DIBpOp0
苺が三段リーグ入りして才能の差を感じてしまい紹介された連中が挫折して辞めてしまう流れとか悲惨なだけだからな
りりやタッキーには棚ぼた展開かもしれんが
2023/03/23(木) 19:04:07.00ID:0qhjXRBX0
>>855
わざわざ奨励会入りして長期間の話を1話で終わらすような展開ならやるべきじゃない
メジャーリーガーがわざわざ甲子園挑戦して一話で優勝するようなもの

たまにある打ち切り最終話のトンデモ展開みたいな話になる
2023/03/23(木) 19:15:36.70ID:PadcBJy50
長期間やらないなら別にいいだろ…
我儘な野郎だ
862名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bef-RFcc)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:20:34.94ID:2385rbIb0
お前らの考えた「龍と苺」は詰まんねーな

スレに書き込む程の読者がこの程度なら、作者は安泰だ
2023/03/23(木) 19:23:08.52ID:ADbNq6mM0
>>862
お前の考えた「龍と苺」はよw
2023/03/23(木) 19:23:53.89ID:q1+GQOUI0
中学生の大会に出てたから何でもあり
2023/03/23(木) 19:46:17.73ID:CrAjfgYj0
「将棋会館殺人事件」はやってほしい
奨励会員男子の嫉妬を一身に受ける男タッキー
2023/03/23(木) 19:53:48.66ID:myX6EfNv0
>>859
A級棋士に少なくともマトモにやり合える奴が相手なんだから、
挫折感を感じても辞めはせんよ。
この程度で辞めるなら斎藤二冠の活躍を見て辞めているw
2023/03/23(木) 19:54:45.50ID:OZo7tg0D0
>>858
それはもう何度も「使った」から次をほしいのだ
2023/03/23(木) 19:57:39.71ID:myX6EfNv0
>>865
苺の通う中学校にパパラッチしたマスゴミ連中が、苺が出稽古に行く
高校までついて行ってタッキーとVSしていることが発覚!
となると思ってたけど残念w

苺が挑決に勝った後なら、パパラッチされて発覚というのはあるかもw
2023/03/23(木) 19:58:57.97ID:9OInQiTv0
この絵ににエロを求める層がいるのか
世界は広いな
2023/03/23(木) 20:01:02.90ID:xFRUmFdM0
エロ同人で稼いでた作者だから定期
2023/03/23(木) 20:11:24.39ID:KZiVTJfw0
藍田さんなら でおなじみのイトモモこと伊藤桃です
2023/03/23(木) 21:53:06.14ID:76IBrrqy0
>>867
お前にはこれらをやろう、思う存分抜いていいぞ
https://i.imgur.com/LHhMH03.jpg
https://i.imgur.com/c0jOFAe.jpg
https://i.imgur.com/ZZ8D46G.jpg
873名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e93c-0xNj)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:53:34.01ID:WiQIp8Un0
サンデーは少年誌だから長々と長期連載なら可能性あるよね。
2023/03/23(木) 23:23:29.86ID:4T+F1GtRr
https://blog-imgs-119.fc2.com/y/a/r/yarakan/13_201809101904174c5.jpg
こっちでならオカズにできる
2023/03/23(木) 23:23:59.44ID:bXJK4W210
>>865
綾辻行人に書かせよう
2023/03/23(木) 23:58:25.82ID:ndi6bjok0
>>875
隠し通路を使ったAIカンニングトリック
877名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9ad-lVsI)
垢版 |
2023/03/24(金) 02:15:41.78ID:1QqIRKUi0
>>874
左の子の体型よくこれで掲載OK出たな
初登場時(だっけ)の月子弟やら中学生大会の回の苺とか可愛いもんだ
2023/03/24(金) 03:53:40.48ID:hnEOlPza0
このスレ的には3戦目は苺勝利なの?
2023/03/24(金) 04:15:02.68ID:KQzBD5fF0
負けて奨励会おじさん以外は当たり前に勝つと思ってるよ、漫画だし
2023/03/24(金) 06:17:55.14ID:AQjw2zgY0
現実世界ならマスコミがおとなしく協定か何か守って取材するのはあるかもしれんが
アホなYouTuberが「苺ちゃんに会い行ってみた」とかで突撃するんだろうな
当然苺ちゃんがおとなしく対応するわけはなく..
2023/03/24(金) 07:30:31.87ID:YBceA3N50
>>880
苺は近寄りがたいオーラがハンパないから、
アホYoutuberが突撃しようにも気圧されるんじゃない?
2023/03/24(金) 07:34:47.33ID:jk+Z3Pkz0
負けて奨励会おじさんアンチも負けて奨励会おじさんの一員であることを自覚しろ
2023/03/24(金) 07:55:17.77ID:sn58Vbffd
クソ荒らし野郎のお前が言うな
2023/03/24(金) 08:37:22.34ID:/cooNANM0
響の文芸コンクールは正体ばらすための展開だし意味は分かるが
中華店のバイトは意味わからん
不良に文章書かせてなぜか改心したりするし
2023/03/24(金) 09:28:26.66ID:oLZE+szG0
>>867
じゃあ排便シーンかな…

>>875
トリック放り投げて殺人鬼風に暴れまくるタッキー!
2023/03/24(金) 17:00:28.19ID:vVlZSgbUa
奇跡を起こすのはもう無理と言いつつも第一局第二局と比べて
ある意味今回が一番対局前から苺が勝ちそうな雰囲気が漂っている気がする
2023/03/24(金) 18:29:13.26ID:Sp4LXP/U0
竜王とアマ王というタイトルから勝つのは確定やろ
2023/03/24(金) 18:44:00.28ID:fB1R1c9v0
山野辺さんとの竜王戦に勝つには盤外戦術しかないだろう
山野辺さんの大好きそうなぬいぐるみをたくさん持参して
山野辺が長考するたびにぬいぐるみを引きちぎってゆく
2023/03/24(金) 19:24:39.37ID:pisj4CVd0
>>888
山野辺は報復としてベリーちゃんを人質にするのでは?w
2023/03/24(金) 19:27:20.47ID:fB1R1c9v0
>>889
お互い辛い消耗戦になるな
2023/03/24(金) 20:01:41.63ID:eaxH6hBg0
ニャー将棋で戦えばいいんじゃね?
http://www.ikechang.com/news/2018/180419_121.jpg
2023/03/24(金) 20:10:06.76ID:fB1R1c9v0
>>891
このチョコ買って将棋しようと思ったら40個買わなきゃなんだよなww
2023/03/24(金) 20:22:58.69ID:PubRqMuJ0
>>772
大臣なぐったからバレたんだろw
個人的に漫画家バトルは面白かった
2023/03/24(金) 21:27:46.91ID:eaxH6hBg0
>>892
それをするのが国民栄誉賞
https://twitter.com/yoshiharuhabu/status/1638073164067672067
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/24(金) 21:58:19.79ID:F+5Atv/+0
>>894
さすが!永世七冠はスケールが大きい!
896昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ d9ff-/6dA)
垢版 |
2023/03/24(金) 23:19:33.91ID:mU3Av+Se0
いくらなんでも藍田苺が今から奨励会はないのでは。
引き延ばししまくる展開ならあるかもだが。
2023/03/24(金) 23:31:06.66ID:hB5876qx0
奨励会行っても引き伸ばしなんかしねーよ
1話で終わらせる
2023/03/25(土) 00:07:55.95ID:L46h/DRp0
その話実際には一人がしつこく騒いでるだけでありえないでほぼ終わってる話なのにしつこく蒸し返してスレ荒らそうとしてる奴いるな
2023/03/25(土) 00:56:46.69ID:SO4aYi9T0
なんか奨励会に入る派と奨励会で暴れる派が行くって文言でごっちゃになってる気がする
2023/03/25(土) 03:47:57.38ID:EsH9ykK+0
>>897
だから奨励会を一話で終わらせるんだったら、わざわざ入る意味ないだろ
1話じゃ何にも描けないじゃん
展開無茶苦茶になるだけでやらない方がマシ
2023/03/25(土) 03:57:04.64ID:vJbASDEf0
アマ吸血鬼が竜王戦に挑戦する漫画もあるんだな
902名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9bb-a99E)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:01:23.33ID:dwshI/qB0
>>899
ああなるほど
2023/03/25(土) 08:02:46.87ID:eNX6x1aFH
山の辺に負けておくのが面白いな
2023/03/25(土) 08:17:10.83ID:eZOzxbER0
今の描写で山辺に4回勝つイメージは全く湧かないな
どうするんだろ
2023/03/25(土) 08:19:58.37ID:Ns+CfQcR0
日本語は難しいなw
例えば学校の敷地や校舎に足を踏み入れるだけでも「学校に行く」と表現しても嘘じゃないが
普通「学校に行く」と言えば学校に入学して通学することだと思うよな

三段リーグの最終日に見に行かないかってフリがあるんだから
奨励会の対局を「見に行く」展開があっても不思議はないな
確かに何週も引っ張るようなネタにはならんだろうが
2023/03/25(土) 08:22:41.26ID:FV4+h5Sn0
>>900
箸休めギャグ回にちょうどいいだろ
2023/03/25(土) 10:04:55.27ID:ClQJo6y30
山野辺戦は3連敗からの4連勝で優勝だろうなぁ
2023/03/25(土) 10:09:06.86ID:LJTRvKTz0
クンロクって親のチートイドラドラ的なものかと思った
2023/03/25(土) 10:27:33.30ID:Kd6WscAqa
クンロクを入れるは以前からなーんとなくおぼえはあったが
由来とかは知らない……って今回調べても語源もハッキリしないのな

>「96パーセント」は威圧によるが、残りの「4パーセント」は「次は殺す」との警告であると言われているが定かではない

といういちおーの説
2023/03/25(土) 10:34:21.23ID:mX79pp040
>>907
山野辺が3戦舐めプして3連勝からの3連敗の方がありそう
2023/03/25(土) 10:52:17.59ID:SO4aYi9T0
>>904
4回も読者が飽きない多彩な勝ち方できたら脱帽ですわ
2023/03/25(土) 12:24:06.52ID:xEGiP8Dj0
>>903
山の辺ってなんかカワイイなw
どう変換したらでるんだ
2023/03/25(土) 12:49:25.64ID:Kd6WscAqa
俺も「やまのべ」で変換候補には出ている
"山の辺の道"までもあり得るな

>日本の古道の代表的な一つ。大和の古道の一つ。古代大和の山辺に通した道である。
>日本史上最古の道、日本現存最古の道として知られる。

日本語ソフトにもよるんじゃねーの
2023/03/25(土) 13:21:38.59ID:X5Yry6fq0
負けて奨励会ではないのだが・・・

タッキーって例会で8連勝すれば三段に昇段して10月から始まる
次期三段リーグに間に合うんだよな?
タッキーと苺はアマ棋戦を含めて公式戦で対局してないから、
もしタッキーと苺が三段リーグに入ったら組み合わせ次第で
両者の最初で最後の対等な対局機会になるかもしれない・・・

って結局、負けて奨励会になってしまったw
(現状況は勝っても奨励会だけどww)
2023/03/25(土) 14:07:46.15ID:SO4aYi9T0
なんかそこも勘違いしてそうだけど奨励会見学は斎藤三局目より前だぞ
勝敗付いてない
2023/03/25(土) 14:30:11.43ID:muX4zDoB0
人類総奨励会おじさん
2023/03/25(土) 14:51:36.98ID:PBN880070
>>915
細かいことなんかどうでもいいんだよ!
何でもいいから奨励会に苺を入れたいんだ!

おじさんの謎思考回路
2023/03/25(土) 14:56:35.63ID:THvMR2QQa
負奨オジサンがみんなから呆れられてたのは単に奨励会に拘ってたとかじゃなくて
「このマンガが売れるには苺が奨励会で揉まれて切磋琢磨する過程が必須」
という謎理論を振りかざして一歩も譲らなかったからなんだよね
2023/03/25(土) 16:27:41.32ID:BU06A9Zq0
苺三段リーグ参戦宣言
タッキーたちが全力で止める
参戦したら研究に協力しないと言われて
渋々断念
2023/03/25(土) 16:29:30.75ID:GV5FV0C/0
塚原、結局、どうなった?
2023/03/25(土) 17:44:20.79ID:5PhXSxF30
また奨励会おじか
なんなんだろうなこのキチガイ
2023/03/25(土) 17:45:07.71ID:5PhXSxF30
>>918
豆腐をタングステンの刀で切って刃が研ぎ澄まされるとは思えない
2023/03/25(土) 20:29:37.23ID:6s/DnAfC0
A級一組とバチバチやってるのに今更三段リーグはないわな
守屋も止めるべき
2023/03/25(土) 20:32:03.49ID:vJbASDEf0
プロとバチバチやってるときに中学生とやってなかったか?
2023/03/25(土) 20:58:03.25ID:6s/DnAfC0
あれは後輩の敵討ちだったからな
あとプロを目指してない同年代のアマチュアのレベルを確認したかったのかもしれない
2023/03/25(土) 20:58:40.99ID:SO4aYi9T0
>>923
いや守谷が行けって言ってんだけど
2023/03/25(土) 21:47:07.53ID:XUKcrS6J0
直プロに抵抗があるなら3段リーグからでも、だぞ。
行けとか言ってない。
本心は即プロだわ。
2023/03/25(土) 21:52:14.19ID:5PhXSxF30
おまえらさー
大谷が高校野球に来るようなもんだぞ
ただの弱い者いじめだろ
2023/03/25(土) 21:58:52.56ID:EhcOLYmH0
奨励会って単語が嫌いになってきた
これもう奨励会への嫌がらせみたいなもんだろ
2023/03/26(日) 00:47:06.11ID:a+zNhaxA0
苺が一点ヤマカケしている局面は
山野辺との王位戦で登場しそうなモンか
大鷹との準決の有力変化あたりか

直情型の若者を手玉に取る魔性の女みたいだ
(将棋の勝負に限ってだけれどw)
2023/03/26(日) 01:27:30.79ID:G8HBxPgZ0
一日で終わる中学生大会に出場したレベルならギャグで終わるし
相手の中学生も良い経験になるが
いまさら3段リーグに参戦して半年かけて必死な奨励会員達の人生狂わせるのはさすがに笑えん
本人にとっても大したものが得られるわけもなく苺的にも物語的にも単なる時間の浪費にしかならない
932名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4dde-o/il)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:39:24.03ID:DD/mLPlr0
滝沢と親しげに会話している姿を見た彼が
将棋会館殺人事件を起こすきっかけになる
2023/03/26(日) 01:56:13.84ID:r3FPqLi10
苺が三段あしらった後タッキーや月子と話してる姿を見られて翌週縛られたタッキーからスタートするんだな
2023/03/26(日) 04:58:44.78ID:xSvteKdW0
天才が無双して凡人が脱帽する姿ばかり描いてきた作者だから、トップ棋士をひと通り屈伏させた竜王戦のあとは
普通にプロ編入させるより三段リーグ編入の方が作者としては描きやすい(というか描きたい)展開じゃないかと
圧倒的な才能の前に、積み上げてきた努力がなんの意味ももたずうなだれる姿を描くにはうってつけの舞台だし
2023/03/26(日) 05:00:17.61ID:xcY/4jG1M
三段リーグに脳を焼かれてるなw
2023/03/26(日) 07:06:51.15ID:0ZzWOJhP0
本気の侍ジャパンが地方のリトルリーグに来て、我々に負けたら野球を辞めてもらう!
って言うようなものよな。
2023/03/26(日) 08:57:07.25ID:aDGqN4Vs0
ちょっと違うな
本気の侍ジャパンを倒したリトルリーグチームが
甲子園に出場して我々に負けたら野球を辞めてもらう
だな
2023/03/26(日) 10:04:14.12ID:3YTBb5QLd
もし現実の世界で同じようなことが起こったら
海江田戦の前ぐらいにプロ編入の話があるだろうな
それこそ会長が三顧の礼でプロになってくださいと懇願するレベル
流石に朝食にお呼ばれはしないだろうけど
2023/03/26(日) 10:13:56.17ID:adodRiof0
>>934のように、いくら馬鹿にされてもおじさんは不滅なんだよ
連載終了しても奨励会に入っていればってずっと言ってそう
2023/03/26(日) 10:24:44.03ID:jLVuw+Koa
>>938
> 流石に朝食にお呼ばれはしないだろうけど

念のため
呼ばれてから行ったわけじゃあねーぞ
"朝食をよばれる"と書く いただくと言い換えたほうがわかりやすい
2023/03/26(日) 10:25:12.73ID:49agQ9n90
>>938
呼ばれなくても押しかけるw
2023/03/26(日) 11:34:14.95ID:MHipa20W0
奨励会は将棋の実力がプロレベルに達したものをプロにする養成機関なので
連盟が挑戦者決定戦までいったやつをプロのレベルに達してないと認めることになるので絶対にありえんことなのよ
それくらい挑戦者決定戦は重い
2023/03/26(日) 11:38:44.47ID:jLVuw+Koa
芥川賞・直木賞は両方受賞できない!
※現代人では。60年以上前なら事情もちがった

と比べりゃあなんとでもなるだろ
2023/03/26(日) 11:54:56.42ID:r3FPqLi10
奥さんケチャップいただけますか?
2023/03/26(日) 11:59:19.49ID:i/vmoJPXH
研究の描写がなんか面白いな
月下の棋士とかそういうの見なかった
2023/03/26(日) 12:01:40.65ID:iPZJ4la40
そもそもあの主人公、研究なんてした事あったか?
2023/03/26(日) 12:31:15.17ID:9C0eaE4a0
マスコミが苺の取材しようと思ったらぽぽちゃんが最適だろうな
元女流で今奨励会で半ば公人
過去マスコミの取材受けた経験もあるだろうし
両者の関係に行きつくかどうかわからんが
2023/03/26(日) 13:57:11.63ID:Qlz60PZY0
月下の棋士、そもそも盤面すらろくに映らないからどういう手で勝ってるかわかんないんだよねw
将棋マンガって基本そういうの多いんじゃないの。大して読んでないけど
2023/03/26(日) 14:18:22.60ID:6335d/eZd
おまえらすまん(泣)君は早くいつものように言い訳しろよ
2023/03/26(日) 14:28:45.43ID:jZTmbBS3r
>>931
別にいいだろ
2023/03/26(日) 14:37:29.12ID:Otv56VN30
ヒカルの碁だって局面に関しては
「初手天元!!!!」
周り「ざわざわ!!!」
みたいな勢いと雰囲気でゴリ押ししてただけだからな
ヒカ碁5周は読んでるけど囲碁のルール全く分からんし
2023/03/26(日) 14:43:22.39ID:Yyv/xT2B0
碁も将棋もとりあえずからでも出来るけど上手くなりたいならまずは詰碁詰将棋やって局面での勝ち方を覚えないとね
2023/03/26(日) 14:53:00.21ID:i/vmoJPXH
三段リーグの人達と取り合えず指すのかな
2023/03/26(日) 15:34:12.75ID:UFN/Yq6N0
>>953
藍田アマに勝てばプロ大会を開くのかな?

負ければ将棋会館の屋上からジャンプしてもらうけど(((((;゚Д゚)))))
2023/03/26(日) 15:36:03.48ID:jBJ7kBeEa
アマチュアに負けたら2段に降格ってルールを作ろう
2023/03/26(日) 15:37:51.69ID:Yyv/xT2B0
三段リーグのレベルを知るために指すのはありそうだけど既に三段崩れには完膚無き迄に勝ってるんだよな
2023/03/26(日) 15:46:14.33ID:iPZJ4la40
何の為に三段リーグのレベルを知る必要が??
タイトルホルダー含むA級棋士3人に勝ってる上に4人目にも現在1発入れてる状態なのに
958名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spf1-6m1r)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:01:56.31ID:no1MNcxGp
3段リーグを総括した対戦者が高地なんだろうけど。
人生がきまる対局中にちょっかい出したら苺に将棋に対する思いってそれだけのものなんだね、って言われて前の対局者に集中しろってぶん殴られて終わりなんじゃない。
2023/03/26(日) 17:20:59.85ID:ILGaOgq70
竜王戦勝って連載終了だろうけど竜王戦やらない可能性はあるな
スポーツ漫画だと決勝描かないことがよくある
竜王戦7回勝負で2日制で長いからな
2023/03/26(日) 17:39:03.56ID:Otv56VN30
タイトル戦は一勝するまではやって、数年後…の流れからの最終回だと予想してる
2023/03/26(日) 17:47:05.78ID:qZRVPU5Kd
いやいや、竜王になってもマンガは続いて欲しいよ
2023/03/26(日) 18:12:17.09ID:PzgxYmdZ0
デビュー作で芥川直木賞取ってからもグダグダ続いたマンガみたいになるの勘弁
2023/03/26(日) 18:15:49.54ID:fMVftsja0
竜王とっても名人倒してないんだから終わるわけ無いじゃん
何の為にねっとり最強大鷹を繰り返し描写してると思ってんの
ラスボスは大鷹だよ
2023/03/26(日) 18:38:08.34ID:JSFH3k8f0
ラスボスつったって、大鷹は名人戦じゃないと本気にならないだろ。
苺がプロになって順位戦をA級まで駆け上がって名人戦に登場したとき、大鷹は何歳だ?w
2023/03/26(日) 18:40:34.75ID:GLCOvDIoa
大鷹倒すとか本気で言ってんの…?
龍と苺と名人になっちゃうじゃん
まさか奨励会おじさんに続く第二の新勢力「名人取るまで連載おじさん」か?
2023/03/26(日) 18:42:43.81ID:WcQ/lTq5M
大鷹に勝った斎藤に勝ったからもう格下なんよな
2023/03/26(日) 18:44:01.75ID:fMVftsja0
>>964>>965
伊鶴のレス
2023/03/26(日) 18:50:04.81ID:i/vmoJPXH
苺ちゃんは将棋が本当に好きになったら何故か棋力がリセットされてこっこちゃんレベルになって再始動
969名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spf1-6m1r)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:57:28.95ID:wWIf1fm0p
苺の対戦相手はラスボスは大鷹でも月子の方だと思うなあ名人戦の挑戦者となった月子と対戦で
場面が変わって裏ボスで竜王戦で女流棋士として勝ち上がって挑戦者となったスズとの対戦で
それをタイトル持ってるポポとリリがそれぞれ解説してる場面で終わり
2023/03/26(日) 19:02:05.57ID:BZug1zmh0
竜王取ったら囲碁編になればよくね
それかチェス編
2023/03/26(日) 19:10:05.15ID:6JKTgywg0
タイトル龍と苺なんだが龍王戦のあとも続くんかね
2023/03/26(日) 20:37:49.18ID:FLqc95nf0
その気になれば、山野辺との七番勝負でフルセットに持ち込めば
かなり引き延ばせる
2023/03/26(日) 20:52:00.39ID:RHAL1+Zc0
>>970
まさかのチャトランガ編
974名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fecb-oXoH)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:17:57.33ID:AQWe2pJp0
カードゲーム編
2023/03/26(日) 21:51:40.57ID:QQmBLaQh0
竜王戦はめちゃくちゃな棋譜でわざと三連敗して相手の研究をめちゃくちゃにしてからの三連勝
最後の一勝は実力で
2023/03/26(日) 21:55:22.11ID:SqOQ00cK0
良くも悪くもあのヤクザに病気とか無さそうだしな
あ、でも殺人疑惑はありそうw
2023/03/26(日) 22:19:46.74ID:adodRiof0
>>949
流石にこれ以上滑り続けるの辛くなったんだろうね
2023/03/26(日) 22:38:59.87ID:I8K858z40
コミック全然売れてない漫画なんだから引き伸ばす理由もない
一直線に竜王戦タイトル挑戦
最短でも4戦苺に勝たせるの難しいから苺の戦いはこれからだで終わり
979名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4dde-o/il)
垢版 |
2023/03/26(日) 23:01:27.00ID:DD/mLPlr0
>>977
ちなみに
毎日新聞の王将戦の棋譜では
歩打という表現を用いている

https://mainichi.jp/oshosen2023/230311.html

唐突で何のことやらわからないだろうが
これで一件落着だからお前らすまんはもう出てくるな
2023/03/26(日) 23:09:54.93ID:Otv56VN30
奨励会おじさんは竜王戦で連載終了したら「奨励会編なかったから打ちきりEND」と主張し出すからな
奨励会おじさんとは永遠に付き合っていかなければならないぞ
その覚悟、あるか?
2023/03/26(日) 23:12:51.14ID:iPZJ4la40
次スレよろ
2023/03/26(日) 23:15:13.16ID:3YTBb5QLd
公式ルールかはわからんが俺の地元では
手持ちの歩を打って王を詰ませるのは反則だったな
盤上の歩を突いて詰ませるのはOKだったけど
2023/03/27(月) 00:21:34.03ID:DPzR4TqVd
【柳本光晴】龍と苺 47局目【サンデー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1679844071/
2023/03/27(月) 03:11:42.52ID:lUFJo4gz0
>>982
もちろん打ち歩詰めは反則
2023/03/27(月) 07:13:07.86ID:HpzElwL40
>>983
2023/03/27(月) 09:37:17.89ID:5bCqF1GS0
>>975
渡久地さんかな
2023/03/27(月) 10:51:15.81ID:hG3IsY//a
>>983
おつ
2023/03/27(月) 10:51:44.69ID:hG3IsY//a
うめ
2023/03/27(月) 10:51:51.46ID:hG3IsY//a
うま
2023/03/27(月) 10:51:57.49ID:hG3IsY//a
うし
2023/03/27(月) 10:52:04.35ID:hG3IsY//a
うた
2023/03/27(月) 10:55:35.04ID:hG3IsY//a
うり
2023/03/27(月) 10:55:43.59ID:hG3IsY//a
宇多田
2023/03/27(月) 10:55:50.83ID:hG3IsY//a
994
2023/03/27(月) 10:55:57.07ID:hG3IsY//a
995
2023/03/27(月) 10:56:04.08ID:hG3IsY//a
996
2023/03/27(月) 11:01:51.30ID:k9WTb2/qa
こういうムリな埋め立てもあまり推奨されてねーんだがな
2023/03/27(月) 11:06:47.92ID:hG3IsY//a
997まあいいじゃん
2023/03/27(月) 11:06:53.89ID:hG3IsY//a
999
2023/03/27(月) 11:07:07.08ID:hG3IsY//a
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 9時間 51分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況