X



【鈴木央】黙示録の四騎士 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/09(金) 11:45:31.56ID:jtkYngVS
週刊少年マガジン9号から

『七つの大罪』正統続編開幕!! 冒険ファンタジー大活劇!!
物語は”神の指”と呼ばれる地からはじまる……!!

マガジン公式
https://shonenmagazine.com/

※前スレ
【鈴木央】黙示録の四騎士 Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656495282/
2022/09/14(水) 11:19:57.67ID:pYuh5TFm
俺ならキャメロット選ぶかな(現状の情報なら)
苦難を選べばなにかを得られるわけじゃないし、理想の恋人や失った家族と仮初めでも過ごせるならそっちがいい
絶対裏があるんだろうけど
2022/09/14(水) 11:34:21.38ID:xMcYKO+h
>>39
これ、真女神転生2のアルカディアを思い出した
理想郷かと思ってたら、皆脳に機械を接続されてるだけ
機械を破壊したら皆脳死したやつ
41名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/14(水) 11:45:19.44ID:py68W6lK
そこに裏はないだろ。
単に幻、決して本物ではない紛い物でほんとに良いのかってだけで。
アーサーは他種族殲滅って危険思想があるから従わないやつらがいる。他種族が大事な仲間、恋人、家族のやつらからしたらそら従えない。
2022/09/14(水) 11:54:18.92ID:k9pbeexx
扉絵の左ってナシエンス?
可愛すぎる
2022/09/14(水) 11:59:27.07ID:ghJW765r
>>40
マトリックスの世界じゃないかそれ
44名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/14(水) 12:25:40.52ID:rv9BVcGs
>>38
そのコマの一番左上らへんにちょこんといるよ。
ちなみに、ブリザードアクセルっぽい主人公は右側のセリフ?近くにいる。
2022/09/14(水) 12:46:47.61ID:1b2XOI0o
人間の中での選別じゃなくて妖精だの巨人だの完全に他種族だからなあ
それが成り立ってる世界なんだけど異常なのはどっちって謂う
2022/09/14(水) 13:10:18.59ID:nhPl8Wzl
コミックで確定してるけどナッシー完全に♀だな
2022/09/14(水) 13:46:31.26ID:aAw0HrMu
原作としてはアーサー嫁はグィネヴィアなんだけど
現状、仲間でもないしランスロットが惚れてるわけでもないからドラマがない
ナシが選ばれてさらわれた方が面白いんだけどな
2022/09/14(水) 14:44:04.81ID:PT0Kvbe+
キャメロットをリオネスの民がコマ外から見てる演出すごいな
2022/09/14(水) 15:11:05.42ID:A0hU7KAr
P.148の4コマ目の「父ちゃん…母ちゃん…」の子供は
16歳以上には見えないのだが気のせいだろうな
2022/09/14(水) 15:48:00.32ID:yd3hiYhD
扉絵ナシエンスロリガウェインかと思ったわ
2022/09/14(水) 16:26:17.15ID:aAw0HrMu
じゅ、16年前に受けた後遺症で死んだだけだから…
2022/09/14(水) 17:57:04.24ID:mF2w6T23
マーリンは何してんだ
2022/09/14(水) 18:50:56.95ID:yt9xMkOd
マーリンは混沌が生み出した偽メリオダスと結婚して子供もいそう
2022/09/14(水) 19:17:26.05ID:yt9xMkOd
アーサーが混沌から命を創造できる以上、そばにいたマーリンが偽物の可能性もあるんだな
2022/09/14(水) 20:36:57.39ID:jaQFxtO4
ミニパーの作戦変更はどうなった
2022/09/14(水) 21:28:22.48ID:/jUt5iAs
メリオダスは今作の主役じゃないし勝たないだろうな
57名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/14(水) 21:38:50.27ID:PSXCix6K
>>39
ただの無限月読だよね笑
58名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/14(水) 22:39:48.46ID:Qh8T+Wow
ちゃんと誓いを忘れてなかったか
四騎士頼りのメリオダスはイヤだったから負けるとしても道を違えたアーサーを止めようと戦うメリオダスは嬉しい

それに比べてほんとマーリンはなにやってんだか
2022/09/14(水) 22:40:49.36ID:cO1zVOqs
なんか既視感あると思ったら無限月読か
2022/09/14(水) 23:14:09.87ID:WbNTp5jv
エリザベスって人間の寿命分しか生きられないんだっけ?
それとも女神族の寿命分生きられるんだっけ?
2022/09/14(水) 23:24:29.70ID:IqsFUeAV
今週金剛番長いるよね?
62名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/14(水) 23:25:24.98ID:Qh8T+Wow
>>29
傷はそのバンの息子のランスロットに付けてるからそのオマージュはバン本人の息子でしてるでしょ
2022/09/14(水) 23:25:36.67ID:1omg1/Wv
反吐が出るのトリスタン等身なんか気持ち悪い
2022/09/14(水) 23:52:45.70ID:1omg1/Wv
光の剣がオオオンって出てるシーンはかっちょええ
65名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/15(木) 02:42:38.64ID:chczhmPZ
>>54
なるほどな!!!

じゃあ今のアーサーも偽物アーサーぽいな、、

まさに混沌!!なんでもアリだな

どうやって勝つんだ???パーシバル
2022/09/15(木) 02:54:04.57ID:crhX2adn
団長も種族の隔たりのない世界を造ろうと頑張ってるんだろうけど
アーサーの言ってる事のが正論っぽいし理想だよなあ
2022/09/15(木) 04:20:43.96ID:chczhmPZ
仮にアーサーの望む世界が実ったとしても

同種族でも争いは起こるしキリがない

結局は自己満の絵空事!!!
2022/09/15(木) 05:13:42.34ID:hZsNECYM
>>67
理想のキャメロットは全員理想の世界に引きこもるから争いなんて起きようがないんじゃないか?
69名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/15(木) 05:16:49.49ID:AVK6rM7l
ランスロットたちも何かしらの理由でアーサー配下の円卓に加わるのかな
2022/09/15(木) 08:54:02.39ID:1Aay7A9m
読者サービスで過去作のキャラ出すのはわかるけどモンスピは大罪のキャラだし
あそこで書くのは何か違うと言うか
71名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/15(木) 09:22:14.46ID:H9CbHuRS
>>53
そこはエスカノールにしてやれよ
2022/09/15(木) 10:44:53.05ID:ACY17Cbo
エスカノールの気持ちには応えられんと言ってたのになんでエスカノールに愛されるのが理想になるんだよ
マーリンの場合は偽メリオダスに愛されつつそれを祝福してくれる偽エリザベスってのが理想だろ
2022/09/15(木) 13:03:10.81ID:MIJVvHdd
永遠の王国か
いいじゃん
2022/09/15(木) 14:11:32.22ID:ACY17Cbo
元最高神直属の守護天使ななし、もしかして殺されてるパターンあるのか、、、アーサーの他種族嫌いはなんか説明ないと納得できん
2022/09/15(木) 14:57:41.75ID:crhX2adn
混沌にそそのかされて極端な考えになってるとは言え
人間が他種族の力の犠牲になってたのは事実なんで
2022/09/15(木) 15:04:38.79ID:ACY17Cbo
>>75
妖精と巨人からしたら人間がそれやろ
いまだに妖精狩りとかしてるやついるし
ただ弱いから十戒に入ってなかっただけの話
2022/09/15(木) 15:10:49.79ID:yGbdcGiZ
七つの大罪はいずれ人間を裏切るのか?
2022/09/15(木) 15:29:04.40ID:FgELXkcA
混沌からすると魔神族や女神族は裏切りの対象だし巨人族は無能のできそこないで人間は作った中では最高の種族だったのはわかるけど妖精族は可もなく不可もなしなきがするんだけどダメなの
2022/09/15(木) 15:45:21.40ID:crhX2adn
>>76
十戒のグロキシニアは元妖精王だぞ
2022/09/15(木) 15:54:32.48ID:ACY17Cbo
>>79
だからさ、人間は弱過ぎて十戒側にいなかっただけって話
妖精と巨人に比べて人間だけが巻き込まれたって表現はおかしい
2022/09/15(木) 16:05:07.98ID:crhX2adn
あぁ、十戒に人間はいなかった。って意味ね
2022/09/15(木) 17:20:56.84ID:70ouMuUb
メリオダスも来るとか集結しまくってんな
83名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/15(木) 17:46:13.27ID:j1ANDDeq
>>70
もしかすると、デリエリが転生していてその場所にいたのでは?って考えちゃった。
前世の記憶を持って転生したから覚えていて、リオネスにいて、それで思いを馳せて見えたのかもしれない。
2022/09/15(木) 17:52:34.35ID:C+jeT2+T
もはや七つの大罪そのものやなぁ
2022/09/15(木) 17:55:01.44ID:ACY17Cbo
>>83
それっぽい
モンスピートだけ描くのはサービスとしても変だしな
2022/09/15(木) 18:22:44.53ID:+pKuuQTn
王の威光って技なの?
2022/09/15(木) 19:37:03.28ID:Tlr/h3v0
これはアーサーピンチになってマーリンが現れてメリオダスが封印される流れだな
88名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/15(木) 19:43:19.37ID:Xj9DKNik
メリオダスしょっちゅう封印されてんな
2022/09/15(木) 19:51:13.20ID:ACY17Cbo
あー、でもオルロンディは変わらずアーサー側にいながら生きて使役されてるな、、、アーサーよ、人間以外は殺すんじゃないのか?
2022/09/15(木) 21:31:46.96ID:slK52LNG
カオス十戒とか使役してるんだし他種族でも付き従うなら許してやらんことも無いみたいな感じなんじゃね
混沌で雁字搦めにはされるだろうけど
2022/09/15(木) 21:34:56.27ID:LUCjHg+J
アーサーは前作の時点で敵になるつもりでいたんだろうか
ラストの頃にはもうその路線だったろうけど
2022/09/15(木) 22:38:06.11ID:CybpRCM5
まだ本編ラストでは皆さんは私の目標です言うてたからな
劇場版で最高神と七つの大罪のいざこざに巻き込まれてまたキャメロット(の跡地)で異種族に襲撃されてキレたのでは
2022/09/15(木) 23:00:02.77ID:WxHt45/7
いやアードベックが魔神に娘を殺された直後に勧誘されてるから聖戦直後にはすでにおかしかったみたいになってる
どうも前作からの時間的な矛盾が多いんだよね
トリスタンとランスロットが産まれたのが聖戦から1年後から2年後のはずなのにいま16歳だったり
アーサーが16年前からすでにおかしいっぽかったり
2022/09/15(木) 23:24:42.02ID:2PBZ+4js
瓦礫が二重らせんになってたのはなんかの伏線
2022/09/16(金) 01:05:44.23ID:8KQfsbZj
アーサー右手の鎧にキャスマーク…
つまり…
2022/09/16(金) 01:20:49.58ID:9F3A29cK
>>95
ああアレはキャスか
マーリンの刺青かと思ったけど少し違うなーくらいのノリだった
2022/09/16(金) 01:46:25.12ID:uhpz8txO
細かいところも言われて見てみるとおぉ!ってなるね
リオネスのイメージ図みたいな群衆の所にもガウェインの下にホークぽいのいるし
キャスマーク付けてるとかだと飲み込んだ混沌の中にキャスが居て話術で丸め込まれたとかもあるのかなアーサー
2022/09/16(金) 06:25:07.47ID:YgGTuvNe
16年前に親を殺されてる子供が16歳以下の風貌だしな
2022/09/16(金) 07:30:28.57ID:RKtuksxt
会ったこともない両親も混沌なら再現可能かつわかるようにしてもらえるんだろう、まさに理想
モンスピートの姿があったのも転生したデリエリ説が正しいなら自身にまだ記憶はないけどアーサーにはわかるとかそんなんじゃねーの
2022/09/16(金) 08:36:39.51ID:9F3A29cK
そういえば右手は一回キャスに食べられてたっけ
101名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/16(金) 13:01:35.42ID:UUPmh3fA
イメージ図の中に混合番長いて草
2022/09/16(金) 16:02:40.93ID:yuV9qWh1
キャス黒幕説出てきたな
2022/09/16(金) 16:33:05.44ID:lwQ9Ks4/
そもそも大罪の時から黒幕じゃん
2022/09/16(金) 17:15:56.55ID:M8H5RJg9
いまのこじらせた思想にキャスの要素ないから黒幕というよりアーサーがやられた後にキャスが支配権奪い返してラスボスって感じだろうな
2022/09/16(金) 17:25:14.05ID:1BVqRKhK
うーん、多分キャスは中ボスでしょう
今は前作で言う聖都奪還編ではないか?ヘンドリくんの役割がキャスでしょう
106名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/16(金) 18:08:23.78ID:RIaM19pV
ランスロットを呼んだらメリオダスがきました
2022/09/16(金) 19:09:15.59ID:RKtuksxt
>>105
アーサーがヘンドリ程度じゃない?アーサーはボス張るには醜態を晒し過ぎたからいまさらカッコつけてもどうもな
108名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/16(金) 21:53:27.80ID:uHhdrXCQ
メリオダス死にそうで草
2022/09/16(金) 23:58:34.69ID:OR9y5mn4
ラストページロストヴェイン背中にあるの作画ミス?
前のページで手に持ってるけど
2022/09/17(土) 01:41:26.39ID:Sav+IbAh
アンが能力で永遠の国の欺瞞(嘘)を見破るんじゃね
111名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/17(土) 07:01:35.94ID:S6TGMnNY
>>110
むしろアーサー自身はなんの後ろめたさや真意を隠しているわけでもなく、真っ白になってそう。
2022/09/17(土) 07:49:10.59ID:dnkgjgQv
アードベッグパターンか
やっかいな
113名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/17(土) 23:52:26.23ID:dCaAIl6m
王の威光って覇王色の覇気かよ
2022/09/17(土) 23:57:12.63ID:RcVYKjzS
どこが?全然違うやん
2022/09/18(日) 00:57:17.73ID:4hRbvid3
ついにアーサーとメリオダスがぶつかるのか
前作主人公をどう扱うか見ものだな
116名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/18(日) 13:45:20.34ID:0g+wmkMP
今のアーサーはそれこそ混沌で作り出したアーサーだと予想
なんらかの要因でマーリンを失ったアーサーが迷いの無い強い自分として生み出したが逆に混沌を奪われて今に至る
2022/09/18(日) 14:02:36.91ID:/zc0m6jL
>>115
さり気ない活躍をするZガンダムルートか
結局主役を取られてしまうガンダムSEED、ドラゴンボールルートか
2022/09/18(日) 14:24:00.26ID:LU8VqvKY
メリオダスも国王だし王の威光使えねーのか
119名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/18(日) 15:03:17.21ID:Q2FsnB02
アーサーは王になるべくしてなった人だからな
2022/09/18(日) 16:53:27.79ID:e41xG3J/
まだ決着はつかないだろうし痛み分けかまだ本気にならないアーサーがメリオダスを立てて退くとかかな
前主人公のメリオダスの格は落とさないようにやってほしい
2022/09/18(日) 18:11:33.55ID:3YpUsf7o
メリオダスは死なないとは思うが、確実にバルトラに何かあると思うわ
もしかしたら死ぬかも
アーサーが今回の行動でリオネス側の千里眼での有利は無くなると言っているから、考えうるのは、ギネヴィアをキャメロットに引き入れて情報戦での不利を無くすか、リオネスから千里眼を奪うしかない
予言の「裏切りの刃で希望が奪われる」というのは、ジェリコと捕虜のことを言ってるようにも見えるが、そのわりには捕虜の監視はぞんざいだったし
アーサー自体がメリオダスをバルトラの護衛から引き離す陽動になってるし、マーリンがフリーになっているから、エリザベス一人ではマーリンからバルトラを守れるとは思えん
刃っていうからには殺されるかも
2022/09/18(日) 18:37:36.33ID:0uhM+/sr
単純な強さならエリザベスのがマーリンより強いと思うしマーリンが出張るのはなさそう
単行本でこの戦いの後がオマケですでに描かれててどうも誰かが死んだみたいな緊張感ないんだよな
2022/09/18(日) 19:19:36.76ID:mMAKgrTd
>>122
なにそれくわしく
2022/09/18(日) 19:36:47.80ID:0uhM+/sr
そのままの意味
この日の夜のエピソードがオマケで描かれてる
死亡フラグ、死亡フラグとうるさく言われてるドニー、ナシエンス、アンは生存確定してる
パーシバルも無事だから拉致とかも無し
トリスタンも平気な顔してランスロットと会話してるからメリオダス、バルトラが死んだりとかもあるとは思えない
たぶん基本的には無事だと思う
まあばっちょだからあくまでオマケで矛盾とか考えないかもしれないけど
2022/09/18(日) 19:51:39.97ID:mMAKgrTd
なるほどありがと
2022/09/18(日) 22:26:35.97ID:FC9bG5Kl
メリオダスが連れ去られて洗脳か操られるかで
トリスタンと親子対決はさすがにないかな
127名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/18(日) 23:55:25.79ID:xUrx28A4
メリオダスが敵側で立ちはだかる展開は前もやったしもう無いんじゃないか
2022/09/19(月) 07:59:47.98ID:BMyP1wFV
黙示録揃ってアーサーにはとてもじゃないけど勝てないとなるとこれからどういう話になるんだ
2022/09/19(月) 11:30:23.71ID:rIT+Tg42
七つの大罪だって揃っても魔神王はおろか十戒にすらとても勝てないくらいの強さだったしこれからじゃね
2022/09/19(月) 13:49:28.08ID:0hoFiIyt
大罪は全員揃うまでかなりかかったしやる事も敵も次から次に多かったけど
黙示録はもう特訓くらいしかないからなあ
2022/09/19(月) 14:11:47.02ID:E7lT5v8Q
アーサーが永遠の王国キャメロットから離れられない理由があると思ったらあっさりリオネスに乗り込んできたからな
もう直接対決で終わり感はある
現状戦力が拮抗してるとは言いがたいからな
2022/09/19(月) 14:40:24.50ID:Ku0y4OSi
アーサー撃破までが前作で言う聖都奪還編・・つまり前編じゃないかな
十戒編・・黙示録の四騎士の後編は今後でしょう
何が敵になるか判らないけど
2022/09/19(月) 14:48:47.91ID:ZFLfHIvE
マーリンもいるしな
134名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/19(月) 21:59:40.70ID:fFI2WoF2
>>129
いや大罪はエスカノールだけは日中なら対抗出来たよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/09/19(月) 22:03:25.96ID:6oSviBK2
精神と時の部屋使うか
2022/09/20(火) 00:21:55.85ID:NFnz7kG4
いい加減面白くなった?
2022/09/20(火) 09:36:51.01ID:d56XKEVE
>>134
ガランとか
2022/09/20(火) 23:04:00.34ID:hUvbe2e/
ネタバレはよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況