X



ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4090

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 21:57:29.65ID:HSQcNR7gd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


●当スレの全レスアフィへの転載厳禁(SCに転載されたものも転載厳禁)。
●データを参考、根拠にし、私情抜きで打ち切り作品を割り出すスレです。
●「最近面白くなってきた」などは根拠のない予想なので私情と変わりません。
●荒らしに反応する人も荒らし。徹底スルーでお願いします。
●sage推奨。あえてageる時は最低限過去レスは読んでから。
●次スレは>>950流れが速い時は>>900が立ててください。
●頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
●仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
>>950>>900 が踏まれてから10分経ってもスレが立たない場合、他の人がスレ立てを宣言して立ててください。
(宣言後10分経っても立たなかった場合も同様)
●信者もアンチも冷静にお願いします。個人的な好き嫌い感想等は総合スレやアンチスレへ。
●ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
●ネタバレ画像等を貼るおかしな人が現れても徹底スルーを推奨。
●私情レスが多い時は、該当と思われるスレへ誘導してあげてください。
●基礎知識、過去ログなどはこちらへ↓
http://seesaawiki.jp/w/utikiri/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を3行分入れて立てて下さい

※前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4089
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1645593498/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
83名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffeb-gPUp)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:03:06.77ID:canEWNN30
>>73
贔屓目に見ても面白かったの3話までだからなあ…
独歩戦で多少盛り返したとして間に合うかどうか
2022/02/24(木) 00:04:33.85ID:4sAOj6+Td
そもそもposの順位で売上なんて測定できないからな
ガバガバで幻の数値よそれは
2022/02/24(木) 00:04:34.91ID:sjz2/yiwa
>>82
2週目で6000部だと
月1万厳しいか?
2022/02/24(木) 00:06:31.72ID:AB7/5fzZ0
>>57
つまりサムライ8はダメなストーリーだったって…こと?
2022/02/24(木) 00:08:31.49ID:aDQu7fRE0
月の数字の下限が9100だからそれ以下ではあるけど
8000部くらいは売れてんのかな
2022/02/24(木) 00:11:13.21ID:I95Pmj7zr
>>86
ダメダメダメだな
ゴチャゴチャしすぎてストーリーが意味不明だった
89名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffeb-gPUp)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:12:13.25ID:canEWNN30
>>85
少なくとも1万前後で足切りの月POSに残ったことは一度もないな
2022/02/24(木) 00:14:25.95ID:fNL2+L/rd
へえ
2022/02/24(木) 00:14:37.10ID:fNL2+L/rd
ほー
2022/02/24(木) 00:15:12.46ID:b2niVEiJM
→ウィッチ…9.250↓
(*4 *8 12 *8 *6 10 11 15)
→逃げ若…13.500↓
(12 16 14 *1 15 16 18 16)

防御力魔女に奪われてない?
巻頭のなかったら致命傷だった
2022/02/24(木) 00:17:36.23ID:yWlRScTn0
>>44
ブラクロもオリジナリティ皆無だけど人気やん
2022/02/24(木) 00:19:36.02ID:1HCnFPgJr
ピピピしばらく終わらねーな
2022/02/24(木) 00:20:23.36ID:sjz2/yiwa
>>87
高校生面白いんだけどな

青春兵器6000〜8000部ぐらい
マグちゃん1万部

これらみると
連載期間1年半が限界説も
あながち間違ってないかもな
2022/02/24(木) 00:23:01.66ID:Zmlrm5zY0
>>92
ウィッチはコメディやれば数字とれるからむしろ攻撃力がしっかりしてんじゃない
2022/02/24(木) 00:23:25.07ID:aDQu7fRE0
まあもう高校生は75話クリアは間違いないけど
左門の83話はどうかなという感じ
98名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddf-cgbr)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:27:37.73ID:EkOJ+Z9yd
>>96
攻撃力防御力の問題じゃなく、メインウェポンが攻守共にゴミでサブウェポンが安定してるっつー状態だろウィッチは
2022/02/24(木) 00:27:39.31ID:sjz2/yiwa
>>97
左門青春ミタマ
ギャグ・コメディは下位は下位だけど
平均が最下位じゃない時でも
突然死があるから怖いんだよね
2022/02/24(木) 00:30:45.80ID:YKqSsIRba
そろそろ本気で売れる漫画来ないとヤバくね?
この期に及んであかねとか地球とか隙間新連載突っ込んでくるとかどんだけ頭お花畑なの中野体制
2022/02/24(木) 00:35:00.43ID:opUyljI20
ストーン呪術なくなったらいよいよやべえな
2022/02/24(木) 00:37:44.81ID:vvSjbBcGa
ワンピースとハンタとナルトを1話から掲載し直せばヤバくないさ
2022/02/24(木) 00:37:58.53ID:YKqSsIRba
まあ呪術は終わらんだろ
芥見からは終わる終わる詐欺師の匂いがする
2022/02/24(木) 00:39:11.26ID:Tb3HIvme0
地球の子は王道描けない人が背伸びしてる感じある
ソルキチみたいな文科系なのにやたら暑苦しいギャップで魅せる方が似合ってるのに
105名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffeb-gPUp)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:39:15.09ID:canEWNN30
題材だけ見たら地球の子は大ヒットもありえるだろうけど
描いてるのが神海っちゃんなのがね…
こじんまりした話になりそうだ
2022/02/24(木) 00:41:27.92ID:I95Pmj7zr
>>105
フツーに育児漫画やっちゃいかねないな
2022/02/24(木) 00:43:06.17ID:N8Crd4e90
地球は育てる育てるめっちゃ言ってるし
親目線で育ててく話になるんじゃと思ってるけど
本当にそうなるなら邪道も邪道よ
2022/02/24(木) 00:43:31.75ID:YKqSsIRba
黄昏がノースペックでヨルさんが1話で死んだ世界線のSPY family
2022/02/24(木) 00:47:02.84ID:WWEuTYWC0
地球の子は連載会議出されてる3話くらいまではとりあえず読みたい
スタートミスったら挽回不可能な構成に見えるがどうなるか
110名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddf-cgbr)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:50:00.89ID:EkOJ+Z9yd
ヤバくなったら水金地火木土天海冥の子で最強を決めるバトルトーナメントにシフトしよう

>>108
地球の子はスパイよりニラだろ
111名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffeb-gPUp)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:50:21.58ID:canEWNN30
>>106
それが一番ガッカリなパターンだな…流石にそれで連載会議通るとは思いたくないけど
本来ならあかね噺みたいな題材の方が持ち味の出せる作家だと思うけど、それだとソウルの焼き直しになるから避けたのかもね
2022/02/24(木) 00:55:47.96ID:Tb3HIvme0
>>107
いやだって育てる言ってるのスルーして正統派のヒーロー物を期待しちゃってる人がここでもツイでも結構見かけるし
2022/02/24(木) 00:57:57.03ID:WVJO32eI0
>>96
篠原の漫画ってよく防御力云々って言われるけど、ドロンとは逆で攻撃力全振りなスタンスだと思うけどなあ
読者に嫌われる事恐れてたら、初期に天狗編だのウルフ編だのやってないと思う
2022/02/24(木) 01:03:16.49ID:WWEuTYWC0
主軸が親父か息子かで内容かなり変わってくると思うが描かれ方的には親父主人公っぽいんだよな
2022/02/24(木) 01:10:45.14ID:cTI7hO3Q0
防御力がいいと取るか、防御力の低さを攻撃で補ってると取るかは人によりそうだけど
現状ウィッチはうまくいってて、肝心な逃げ若は失敗気味
そもそもマイナーな時代が舞台の時点で説明項目が多く、防御力理論に従えば逃げ若の防御力はスカスカだ
それを補えるほどの面白さが提供できてない
2022/02/24(木) 01:15:05.66ID:WZesAB8w0
逃げ若防御力はあるだろ
問題はキャラにパンチがない攻撃力
2022/02/24(木) 01:21:23.19ID:fbZ2mJM20
逃げ若の説明の多さと冗長さは感じるな
暗殺教室って解説こそ多いけど割とそこら辺長ったるかった記憶ないし

まあウィッチはウィッチで今週みたいに台詞クソ多いギャグ回定期的に投げてきてるからあんま防御力意識してなさそうだけど
2022/02/24(木) 01:28:05.02ID:WZesAB8w0
防御力があるはよく考えると言い過ぎたか
歴史物にしてはそんな読むのタルくないし
ちゃんとエンタメしてるから防御力ある方って言えばよかったわ
2022/02/24(木) 01:28:30.34ID:WVJO32eI0
逃げ若もウィッチも「これやったら読者が離れる…」なんて毛ほども考えてないよ
常に自分が描きたいものを描いてるだけ
120名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bd-8mN5)
垢版 |
2022/02/24(木) 01:29:55.44ID:+akFm8GB0
ウィッチはセリフ多いのがダルいのでもう見てない
2022/02/24(木) 01:30:22.69ID:zYMPkLfdM
でも松井ってドンドンマイルドというか変態性は薄れてるよな
ネウロの頃のエキセントリックさが無くなってるというか
122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3bd-lr4/)
垢版 |
2022/02/24(木) 01:30:53.12ID:BLhW5J6i0
キャラの弱さはマジで弱点だよな
反面ウィッチはキャラ萌えしやすさで生き残って、単行本売上も少しずつ増やしてる気がする
もっとも逃げ若の方がずっと売れてるのには違いないが
2022/02/24(木) 01:32:36.69ID:bciXSW10M
ネウロの頃のセリフは全部中野が考えてたのではないかというほどキレがない
124名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-6vmm)
垢版 |
2022/02/24(木) 01:33:47.37ID:PZ6C8395d
逃げ若は眼球飛び出たオッサンが一番魅力あるのが草生える
2022/02/24(木) 01:34:37.14ID:WZesAB8w0
>>122
暗殺そこはホント凄かったからな
個人的には逃げ若のが好きなんだけど
まぁ歴史好きってのもあるが
2022/02/24(木) 01:38:43.35ID:F3mT5GV1d
>>122
ウィッチ売れてねえし伸びてねえだろ
いつも思うが信者にだけ違う世界線が見えてるよな
2022/02/24(木) 01:39:31.71ID:sjz2/yiwa
ネウロ10数年ぶり読み返したら
絵が思ってた以上、記憶に残ってるのより下手で驚いた

今の画力の上達ぶりは凄いよ
2022/02/24(木) 01:40:21.59ID:2FdEE04a0
結局ここは掲載順で評価してるだけだからな
上がってくれば持ち上げ下がってくれば貶すだけ
漫画読み様が聞いて呆れてるだろう
129名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bd-8mN5)
垢版 |
2022/02/24(木) 01:42:25.06ID:+akFm8GB0
まあつまらんから下なんだけどな
2022/02/24(木) 01:42:44.02ID:fbZ2mJM20
売り上げ捏造して掲載順に対して入稿遅れする漫画読み様よりはマシじゃね
五十歩百歩だとは思うが
131名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-R1E1)
垢版 |
2022/02/24(木) 01:44:38.47ID:Aac7SSfE0
新連載3話が増ペなの知らないって鯖スレじゃなくて週刊少年ジャンプ初心者でもなきゃありえなさそう……
2022/02/24(木) 01:45:19.48ID:WZesAB8w0
>>129
そりゃ一時的につまんなくなってるだけだし
2022/02/24(木) 01:46:15.21ID:AhJfPV1c0
漫画読み様なんて富樫ぐらい幻の存在だからな
2022/02/24(木) 01:47:55.47ID:WZesAB8w0
>>130
つうかなんで未だにそんな奴残ってんだろ
どんだけ空気読めないんだ
2022/02/24(木) 01:50:08.42ID:Ahe0wF1l0
>>119
だろうな
逃げ若は歴史物でストーリー決まってるから松井の味が出し辛くて読者離れ起こしてるだけで
ウィッチは普通に少年漫画の王道の敵対してた者が仲間になるをやろうとしたらシリアスすぎて読者ドン引きしただけだよな
2022/02/24(木) 01:52:26.26ID:WVJO32eI0
逃げ若は今はゲージを溜めている時間だろ
あと数週もすればウィッチのように掲載順は回復してくる
ちょっと下がったぐらいは本人たちにとっては屁でもないんだよ
137名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f7a-78VF)
垢版 |
2022/02/24(木) 01:55:37.23ID:vQarqrGP0
ウィッチを見る限り、今の時代でもギャグって、銀魂みたいなノリのギャグが主流なんだな。中野が欲してるコロコロみたいなノリのギャグは言うほど求められてないようだ。
2022/02/24(木) 01:57:47.72ID:WZesAB8w0
>>137
読者高齢化してるからな
そりゃウンコチンコみたいなネタは受けんよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bd-8mN5)
垢版 |
2022/02/24(木) 02:02:46.77ID:+akFm8GB0
俺は燃えるお兄さんとかの世代だからなあ
正直銀魂はハマらんかった
2022/02/24(木) 02:06:47.41ID:Tmww6uh80
児童向けは数少ないコロコロの対抗馬として最強が存在していれば十分な気もする
しかし子供って週刊誌買ってもらえるのかな
2022/02/24(木) 02:12:16.72ID:mDXsP1ECd
漫画読みの意見って参考にならんからな
有名作品は誰もが知る名作しか認めずマイナーな質マンガを持ち上げがち
2022/02/24(木) 02:40:30.11ID:YKqSsIRba
読んでわからないから掲載順で面白いつまらないを決めてるのが鯖スレ民
143名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bd-8mN5)
垢版 |
2022/02/24(木) 02:46:50.10ID:+akFm8GB0
正直呪術とかヒロアカ読んでないからわからんわ
どう面白いんやろ
2022/02/24(木) 02:47:54.45ID:2s33KH8c0
ヒロアカは歴代ジャンプでもTOP10には入ると思うで
呪術はクソや万個一生騙してろ
2022/02/24(木) 02:54:41.40ID:WZesAB8w0
>>143
色々ややこしいけどそれが癖になる感じ
格は違うけどジョジョとかハンターにちょっと近い
2022/02/24(木) 03:02:03.69ID:6vZr/ZxJ0
逃げ若もう合戦入った方がいいんじゃないかと思ったが
もしかしてその合戦のアンケが悪かったのか?
2022/02/24(木) 03:03:49.96ID:WZesAB8w0
>>146
おっさんしか活躍しなかったからな
逃若党伝令してただけだし
2022/02/24(木) 03:07:18.68ID:6vZr/ZxJ0
>>147
あまり覚えてないから違うかもだが全キャラ顔見せだけという印象だった
おっさんも別に活躍してなかったような
2022/02/24(木) 03:10:20.69ID:WZesAB8w0
あれ?
そう言われると三大将何してたか全然覚えてないわ
なんなら頼継のがインパクトあったかもしれん
2022/02/24(木) 03:21:44.23ID:Vj/1xa0t0
>>127
画力うんぬんより逃げ若が線とか画面の作り方が酷くなっててな
人物ぎゅうぎゅうミチミチで平坦な構図が暑苦しく鬱陶しい
怪獣が売れる時代に逆行しまくり 電子読みパラ見読者にはスルーされるでしょ
151名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp07-uiEe)
垢版 |
2022/02/24(木) 03:27:57.74ID:GXnTjlZSp
>>144
ジュバは、ワッチョイ変えたんだっけ
bbになってるな
2022/02/24(木) 05:45:53.69ID:b+C2DBUwa
鯖スレにいといてなんだがアンケートシステムってゴミだわ
バクマンの福田なにがしが言ってたがあんなもん編集の見る目がないって自白してるようなもん
2022/02/24(木) 06:04:57.31ID:oxV7yj/G0
そのゴミシステムこそがWJを世界一の勝者たらしめてきたわけだが
これまでは
2022/02/24(木) 06:26:46.53ID:d5MvjIFL0
>>100
アオハコが累計3000万部行くんだろ
編集部と村越の計画通りに
2022/02/24(木) 06:53:01.10ID:95terzIWd
プロの目なんぞある意味一番客の目線から遠い
それをアプデして何がウケるか分かるには多数派に合わせるしかない
アンケはその為のシステム
2022/02/24(木) 06:54:27.28ID:LAvq9Tzcd
アオハコとP6がアクタの代わりにドラマ化して大ヒットするよ
2022/02/24(木) 06:55:55.48ID:1VZo2HsH0
新しいもの優先すればいいってわけでもないしな
ヨザデラマシュに伸び代がないといってもレフネルアメとか切り替えたらもっとひどかったし
芽がない新人切りにも役に立つ若いやつはダメなら次にチャレンジしたほうがいいし
158名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-JNee)
垢版 |
2022/02/24(木) 07:04:08.00ID:XmxtwfqE0
アンケシステムって新人が育ちにくいんじゃね?
2022/02/24(木) 07:07:29.13ID:MCS3YkKm0
でも実際落とされても仕方ない新人しか来てないし…
160名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3bd-cDlO)
垢版 |
2022/02/24(木) 07:09:54.27ID:LN6s6lrG0
>>158
そのためにプラスあるんだろ
2022/02/24(木) 07:13:02.73ID:95terzIWd
プラスの実力者を本誌に呼んだのにドベループしちゃってるよお😭
162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-JNee)
垢版 |
2022/02/24(木) 07:23:08.66ID:XmxtwfqE0
>>159
実力あるやつを会議で通したら自分が担当する漫画が終わる危険があるからろくでもないやつを選ばないと
2022/02/24(木) 07:33:03.44ID:KXYYv8zod
電子版のアンケ出す時に10代で出してる人もいるみたいだがジャンプ+にある自身のプロフィールにある生年月日も偽ってたりしてるのか?
2022/02/24(木) 07:46:53.78ID:sscrIpnbr
アンケシステムより辞めるべきなのはスリーアウトシステムだと思うわ。
あれのせいでせっかく育てた才能の芽が開く前に契約切って他誌に取られるケースがあるんだから害悪ですらある。
2022/02/24(木) 07:48:57.69ID:UG/ztC2Xd
スパイファミリーとかも本誌掲載だったらアンケ取れずに速攻ドベ行きだったろうしプラスはプラスで何がウケるか分からん
2022/02/24(木) 07:50:38.71ID:YrF6QU6ca
>>165
それはない
怪獣ならドベ行きしてそうだが
2022/02/24(木) 07:50:50.71ID:6/McepUDd
>>163
ネットのプロフをバカ正直に書いてるとか逆に心配になるレベルでは
2022/02/24(木) 07:53:30.74ID:NtIP45PEd
見込みのないゴミ漫画は4つだろうと5つだろうとさっさと切るべき
一定数支持されてるのにドベだからって切るのはやめるべき
今のジャンプなら前者でいい
2022/02/24(木) 07:55:29.32ID:aDQu7fRE0
3アウトしてもプラスに載せられる可能性はあるし
そこは気にしても仕方ない
チャンス待ちの作家は多いし
2022/02/24(木) 08:14:45.61ID:X+rT5EByd
>>164
そんなもんはない
ただまるっきりの新人と連載経験者が同評価の場合だったら前者の方が採用されやすいだけだ
ってタイパラで言ってた
2022/02/24(木) 08:20:16.84ID:liYxPhIW0
>>162
しゅごまるとか生贄枠だろうな
172名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMa7-8mN5)
垢版 |
2022/02/24(木) 08:22:14.92ID:5JZpbUwmM
地球の子は何故通した
絶対無理だろこれ
2022/02/24(木) 08:22:46.36ID:wRgoUNJ6d
>>135
いや普通にウィッチのシリアスつまんなかったわ…
2022/02/24(木) 08:30:07.71ID:lnMas4xwp
>>153
実際今も世界一の勝者ではあると思う
呪術社会現象でチェンソー控えてるし

正直今一番勢いあるジャンプラが本誌以上に序盤でバズれるかどうかみたいなことになってるから、序盤でダメなら切るアンケシステムがそこまで時代にそぐわない訳じゃないとは思う
2022/02/24(木) 08:31:03.79ID:KmmCXBwUp
おっさんが年齢偽ってアンケ出してるのも中々くるものがあるがな
2022/02/24(木) 08:31:23.37ID:C9bnjX1Nd
>>172
今のところ面白いが
2022/02/24(木) 08:37:10.74ID:2FdEE04a0
子どもの頃は好きな漫画が打ち切られないためにアンケを送るという発想がなかったな
短期打ち切りでもこれおもしろいのにもう終わるのかーぐらいの感想でアンケとか考えなかった
2022/02/24(木) 08:43:32.49ID:se6hPOnT0
>>164
せやかて、強制入れ替えがあるから新人でも同じ土俵で連載始められるんやぞ

温存政策をやったら、大御所残すために中堅を次から次に打ち切ってWeb送りにしてた頃のサンデーみたいになる
179名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp07-gw/9)
垢版 |
2022/02/24(木) 08:46:51.35ID:Hy7dRUISp
昨日は1日5ちゃんの調子悪かった気がした
2022/02/24(木) 08:50:00.29ID:4DkZWvZUa
>>176
作者が作者だけにコアなファンが付いてるから微妙に続きそうやね
2022/02/24(木) 09:08:43.66ID:liYxPhIW0
地球の1話はまあまあ良かったと思うけど絵に華がないな
ちょっと岩代臭がする
2022/02/24(木) 09:18:50.40ID:se6hPOnT0
>>181
たぶん構成的に1話は過去編扱いなんじゃね?
まぁ、これどういう話なのかまだよくわからんけど、父親が主人公なのか子供が主人公なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況