X



ダイヤのA Part162【寺嶋裕二】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/22(日) 10:35:18.37ID:jAqnprhId
週刊少年マガジンで連載中の野球漫画「ダイヤのA(エース)」のスレッドです。
愛すべき名無し(チームメイト)たちと共に作品について語りあいましょう。
荒 ら し ・ 煽 り は 完 全 ス ル ー の 方 向 で !!!
相手をする人も荒らしです。相手しなければすぐ去ります。
馴れ合い・自分語りはほどほどに。
現実の野球ネタ・他の野球漫画だけの話はスレ違いです。ダイヤと絡んだ話題ならある程度おk。
話題がないからといって無理やり絡めるのも自重。腐ネタは該当板へ
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→ http://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950辺りで。
ワッチョイは本文一行目に以下の一文を加えて改行
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

◆関連サイト
◇マガメガの作品頁(単行本情報・第1話無料閲覧可)
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/02065/1000002525
◇勝手に読書伝説Vol.5 ダイヤのA 寺嶋裕二ロングインタビュー
http://book.hikaritv.net/book/static/131001_magazine/data/index.html

前スレ
ダイヤのA Part161【寺嶋裕二】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1619849661/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/22(日) 10:37:09.55ID:jAqnprhId
保守20までお願いしますー
2021/08/22(日) 10:40:04.89ID:jAqnprhId
捕手御幸
2021/08/22(日) 10:40:54.82ID:jAqnprhId
捕手奥村
2021/08/22(日) 10:41:51.03ID:jAqnprhId
捕手由井
2021/08/22(日) 10:42:47.69ID:jAqnprhId
捕手狩場
2021/08/22(日) 10:47:03.98ID:v+pjHgY/d
いちおつ
2021/08/22(日) 10:47:04.90ID:Fd0Rtbcs0
捕手小野
2021/08/22(日) 10:47:42.82ID:jAqnprhId
捕手小野
2021/08/22(日) 10:49:01.92ID:jAqnprhId
捕手滝川
2021/08/22(日) 10:49:54.32ID:Fd0Rtbcs0
捕手宮内
2021/08/22(日) 10:50:03.94ID:jAqnprhId
捕手宮内
2021/08/22(日) 10:50:26.99ID:jAqnprhId
捕手ありがとう
2021/08/22(日) 10:51:29.65ID:jAqnprhId
捕手秋葉
2021/08/22(日) 10:52:24.72ID:jAqnprhId
捕手原田
2021/08/22(日) 10:56:15.63ID:v+pjHgY/d
捕手円城
2021/08/22(日) 10:57:27.66ID:jAqnprhId
捕手多田野
2021/08/22(日) 10:58:12.40ID:jAqnprhId
捕手枡
2021/08/22(日) 10:58:55.18ID:Fd0Rtbcs0
捕手高見
2021/08/22(日) 10:59:07.70ID:jAqnprhId
捕手高見
2021/08/22(日) 11:00:06.55ID:jAqnprhId
保守ありがとうございました
2021/08/23(月) 19:51:45.43ID:EtXn2jEf0
散々言われてるけど、沢村高3編やるのか気になってる。
ナンバーズの完成とか見てみたいという人もいるのだろうが(もちろん自分もその一人)。
この漫画最近下降してる感じだから。
2021/08/23(月) 20:08:57.09ID:fMAHmtXJM
正直3年目までやられたら、完結が見えなくなるから高2で締めてほしいなあ
エピローグで3年目の結果や各キャラの進路が分かればそれでええわ

現行の他の野球漫画よりは愛着あるから最後まで追いかけるつもりだけど。
2021/08/24(火) 09:02:50.25ID:EqGxItx20
確かに1年編(冬はとんでる)は9年かかったし、2年編は夏大までですでに6年、
それ+甲子園編、秋大もとなると何年かかるんだろう?
2021/08/24(火) 09:07:21.51ID:EqGxItx20
だけど来秋やるであろう東京選抜とか見てみたい気持ちもある。
沢村と他校の選手との絡みとか気になる。
2021/08/24(火) 09:28:51.40ID:SU/J7w7bd
しかし同学年で東と西地区に今のところ良い選手が少ないし絡ませる相手がほぼいない
投手の向井とアンパンマンは投手だし
捕手の樹くらいしか
2021/08/24(火) 12:52:36.78ID:6gmJdDXqd
御幸と成宮を組ませる(あと楊最後の活躍)ための東京選抜だから来年はサクッと流すでしょ
2021/08/25(水) 00:06:07.22ID:Kk1Pt1TC0
ほんとうにバントうまいっすなw
2021/08/30(月) 00:37:35.37ID:g3PRec4k0
|ω・)
2021/09/01(水) 00:25:24.70ID:o7HYdPdF0
ゾノさんと小湊が同じ部屋なのなんかいいな、共通点ない2人だし
2021/09/01(水) 01:27:53.83ID:VmjzUNQ+d
共通点とはどれを刺して言うのかポジション?性格?
それを言うと倉持や沢村もポジション的には全く共通点ないし
上級生下級生でそこも共通点なし
性格だってそれぞれだからさ
趣味だって違うだろうし
共通点あるのが同室ってのがむしろ珍しいんじゃないかなと
降谷は捕手2人(しかも1軍)という恵まれた環境なのがすごい
2021/09/01(水) 15:42:56.85ID:bQag81Nyr
東東京って向井一強なのかね
西東京は成宮天久降谷でやばすぎる地区だな
2021/09/01(水) 18:01:37.82ID:P9sXmDy30
奥村はほんと変わったなw
前は沢村が受けてくれと頼んで拒否していたのに
今回は自分が受けましょうか?だもんなw
2021/09/01(水) 19:52:10.84ID:Z8NoTW2ha
今年の甲子園は智弁対決だったけど、智弁モデルのチームは出てないよね?
2021/09/02(木) 18:35:05.88ID:l6zi6jPI0
相変わらずしょーもないページの無駄遣いしてんな
誰がそこまで川上の掘り下げを見たいんだよ
2021/09/02(木) 19:22:42.92ID:GC+LVPSjM
まあわざわざ見たいとは思ってないけど
割と良かったと思う

っていうのが積み重なって冗長になっていくんだろうけどさ
2021/09/02(木) 23:29:00.74ID:QlheqWT/0
冒頭で増ページってあったから過去の焼き増しの部分はその増ページなんじゃね?
優良誤認っぽいし正直今週いる?って思ってたけどここでもボロクソに言われてたノリの市大戦での振る舞いをきちんと謝ったところは素直に良かったよ
2021/09/02(木) 23:38:46.90ID:h783znuP0
個人的には良かったけどな あの見開きで負けた後の絶望感を一気に思い出せた
アニメだとあのあたり見てて苦しかったからな
ノリさんをきっかけに前年の思い出し回としてよく出来てた気がする
2021/09/03(金) 10:51:54.79ID:xsd545nEd
野球の選抜ってただのエキシビジョンマッチみたいなもんだし勝っても負けても選手の人生に影響無いからな
あんまりやる意味無いんだよね
40名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8dee-xjbh [112.69.235.171])
垢版 |
2021/09/06(月) 00:54:06.66ID:0AJ1GZYU0
ここの人達ワリとTwitter民より大人っぽく話しててちょっと居心地ええわ~
Twitterやと「沢村メンヘラ彼女」とか「少女漫画展開」とか意味のわからんことで盛り上がっててしんどい
2021/09/06(月) 10:59:09.09ID:1/UNqs8dd
川上制限は負けフラグだけど降谷覚醒させるタイミングはここしかないしなぁ
3年目に降谷エースにしちゃったら沢村主人公の意味ないし
2021/09/06(月) 11:04:59.22ID:C9smAtkf0
秋大は降谷エースでしょ
2021/09/06(月) 11:40:04.18ID:v9zW6Ihp0
今の沢村って天久相手に投球内容でも完全に勝ってたから、よっぽどのことが無い限りは今後もエース継続するんじゃねぇかな
市大戦の沢村マジでヤバいわ
2021/09/06(月) 11:52:01.17ID:wcfBaZMYd
エースをコロコロ変えるのは(特に沢村に)不信感与えちゃうんじゃないかな
2021/09/06(月) 12:07:30.24ID:sRFCbMFf0
沢村エースは降谷の成長の為でもあったんだし普通にエースコロコロするでしょ
秋は御幸ロスと燃え尽きで沢村調子崩して降谷エース
沢村降谷どちらも好調な上での真のエース争いは三年夏になりそう
2021/09/06(月) 16:10:37.93ID:+equ9k7Od
タイミング的には秋、春は降谷で夏は沢村がいいんだろうけど
秋の番号ってこの夏の結果で決まるよな?
夏に沢村が落とされるきっかけになる要素あんまりなさそう
秋沢村不調→春降谷、夏に沢村がまた奪い返す
これかな
2021/09/06(月) 21:32:04.32ID:xWTUsROU0
降谷が調子良くて奪い返す流れだけど練習試合で死球とかでケガして沢村…と思ったけど一年でエース級入部しないと普通に地区予選で負けそうだな
2021/09/06(月) 21:38:51.43ID:EEsYrtP1d
もう怪我や故障はお腹いっぱい
2021/09/06(月) 22:42:28.76ID:ZKMaHKH+0
ソレな
主力の怪我展開何度目だ
普通にやれば沢村と降谷いて負けるわけないから、ケガで戦力削ぐしかないんかね?
2021/09/06(月) 22:58:29.76ID:IqNe13Xk0
今の青道って「普通に」やるだけで全国大会準決勝には残れるレベルだろうから
マイナス補正かけていくしかないのがキツイんだよな
成宮引退後の地区予選を面白く展開するの目茶苦茶難しい
2021/09/06(月) 23:06:20.32ID:6Ok40nYu0
1.3.4.5.7番抜けるから貧打になるやろ
2021/09/06(月) 23:23:14.36ID:HGmwQ0/N0
一年に打撃上手いの揃ってるからなぁ御幸が2年なったばかりの時よりはマシかと
2021/09/06(月) 23:29:20.09ID:FenStEX60
瀬戸奥村小湊結城由井金丸1年1年沢村(降谷)でそんなレベル落ちないと思うよ
まぁそもそも今年自体貧打貧打言われてるわけだけど
2021/09/08(水) 00:03:51.65ID:Ca6Yy6gd0
打ち切りエンドかと思ったわ
2021/09/08(水) 09:49:34.99ID:p7PTjnVH0
メンバー全員の思いを乗せて、みたいなクサい話要らないからホント
2021/09/08(水) 12:00:28.62ID:Z0OMgKf/0
つらつら全員見せるより個人に絞ってクローズアップした方がいいのに
御幸世代はあんまりまとまってないから世代としての魅力のなさがかえって強調されてまう
2021/09/08(水) 20:12:55.87ID:RthY5/EO0
今の3年が本当に魅力ないキャラばっか
2021/09/08(水) 22:31:24.95ID:IAUPb+0S0
御幸倉持川上はキャラ立ってるしストーリーに必要だと思うけど後は全員いらないね
東条もだけど秋以降に台頭してきたキャラはマジでろくなのいない
ライバル選手はいいキャラ多いのに
59名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d7d-AbSM [122.26.41.8])
垢版 |
2021/09/09(木) 00:36:50.21ID:DeLxiihc0
色恋沙汰が出る前の麻生は好きだったけどな
麻生の一件で3年全員の株が下がった
レギュラーを諦めてない控えの木島にでも厳しく叱ってもらいたかったわ
2021/09/09(木) 00:45:33.44ID:vi3J2Gy8r
たかがフラれたくらいで大事にするなって昔のボスならキレてた
2021/09/09(木) 12:21:30.53ID:SXcbB2R2d
たかがフラれたくらいって
以外とダメージでかいとは思うけどな
まだまだ若い高校生だし
恋愛にも慣れてないだろうしね
とはいえ告白とフラれたタイミングが凄まじく悪すぎではあるけど
告白失敗するなんて思ってなかったみたいで自信満々だったし告白成功からのモチベーションアゲアゲしたかったんだろうけど全部裏目に出たねぇ
2021/09/09(木) 16:25:40.98ID:mrhRJ8fxa
学生にとっては恋愛も一大イベントだからな
だからこそ他人から見たら3年間の集大成の時期にそんなコトするなよ
って思わなくもない
まあその辺の脇が甘い部員はどうしたって出てくるわな
生活全てを野球に注ぎ込みたいという志しを3年間保ち続けるのは簡単じゃない

とはいえやっぱり余所見をしてしまったタイミングが致命的
2021/09/09(木) 17:31:30.15ID:qGhweNWGd
沢村はモヤモヤ消化出来てないけど稲実戦始まって
いつもみたいな元気な野次と言う名の励まし応援出来るんだろうか
2021/09/09(木) 17:50:26.21ID:ewcZ96Zmd
プレッシャーにやられてる時は相応に駄目だけどモヤってる時の沢村は逆に強いイメージ
2021/09/09(木) 18:26:21.77ID:Zzz40UIW0
試合中にふっきれそう
2021/09/09(木) 18:30:45.10ID:209KH6U70
また野球で対話しろになるのか
降谷と御幸は結構対話多いけど沢村と御幸は頑なに言葉での会話せんな
2021/09/09(木) 19:13:58.70ID:lB4AEgBH0
主人公がウジウジしてる理由が読者には全く共感されていないだけに余計にストレス
御幸が最近沢村と話すたびに「お前がエースだー」「エースのピッチングだー」って必死でフォローしてるのが涙ぐましい
2021/09/09(木) 19:50:24.07ID:P2oDXvwnd
沢村はコミュ強ゆえなのか変に気を使うところがあるからかも
これ言ってもしょうがないかもなーとか言われてもあっちは困るかもなーみたいに考えてしまうんじゃないかな
御幸みたいなタイプは機微を捉えるのが苦手で言われないとピンと来ないから平行線

その点降谷は良くも悪くも素直に言いたいこと言ってる気がする
2021/09/09(木) 19:57:16.26ID:PkrX/ahV0
一年夏の決勝までは沢村も怖いもの知らずに誰にでも突っかかっていってたんだけどな
沢村が遠慮なくウザ絡みすることで周りもいい感じでキャラ立ちしてた気がする
2021/09/09(木) 20:00:36.25ID:wm+6vD08M
秋もクソウザかったけどな
自分が打たれた尻拭いで御幸が負傷したのに怪我で結果出せないのをまるで気付かず「この程度の男」呼ばわり
もちろん後で謝ったとか一切なし
言っていいこと悪いことの区別が根本的にできてない、周りが許してるから成り立ってるだけで空気が致命的に読めない
2021/09/09(木) 20:02:34.95ID:iX4SGwOZM
ていうかここの住人が言うような素晴らしい主人公なら何で主役有利の人気投票で御幸に一位取られて「エースのピッチング!」とやらを体現したはずの市大戦で最低売り上げ更新なんてゴミみたいな結果しか残せないんですかねえ
2021/09/09(木) 20:09:07.41ID:vqo84QSEd
おばさん早くまた規制されてくんないかな
2021/09/09(木) 23:26:47.29ID:xEWGbkyk0
自分の巣に籠もってろクソガイジ
2021/09/10(金) 11:42:04.11ID:47YvjWzhM
またキモい長文きたな
2021/09/10(金) 22:21:14.48ID:Je6Sg+qK0
今回の騒動もそうだけど沢村って自分がこういう態度取ったら御幸が困るだろうとか、そういうの一切考えてないよね
作中でエースだエースだってちやほやしまくっても読者目線でちっとも成長を感じられない
雑にカタログスペック盛っただけで中身ぺらっぺら
だから読者を惹き付けられないんだよ
2021/09/10(金) 22:34:09.42ID:WSzJVRaD0
主語がでかい定期
2021/09/11(土) 05:09:24.34ID:tPopDx1A0
反応しないで無言でNGしてくれ
2021/09/11(土) 10:15:48.86ID:kHIHmL/5a
>>63
モヤモヤ抑えて応援はこれまでもしてたから大丈夫だと思う
秋決勝の交代後の声援なんかは立派だった
2021/09/11(土) 10:41:01.37ID:gG7BJRPM0
無印は名作だったのに
Act2は何で作者のオナニー漫画になってもうたんや…
2021/09/11(土) 10:53:41.65ID:Vy82wilA0
は?市大戦は読者みんなが待ち望んでたエース沢村が自分のエース像を体現する重要な試合だぞ
どこがオナニー試合じゃ!
2021/09/11(土) 13:37:21.33ID:N54EbYcnd
2年7ヶ月って長くね?中3の一月から練習参加・・・
2021/09/11(土) 13:59:22.33ID:T/IpXEWvd
2年4ヶ月に修正されてるよ
てか、先週の煽りは見るのに
今週のタイトルは見ないの?
2021/09/11(土) 14:00:24.58ID:8j4FH0+UM
本誌は修正されてないから
2021/09/11(土) 14:13:58.09ID:7CUOkHbZd
そうなんだ
それはごめんね
2021/09/15(水) 09:10:36.59ID:87nF/vNJ0
引き伸ばしがひどすぎる(>_<)
1ページでまとめろよこんなん…
2021/09/15(水) 11:53:11.32ID:s16GHbapd
成宮は監督にこんな態度とっていいんか…
2021/09/15(水) 11:54:22.46ID:5TzyrsXud
毎度こんな態度とってるやん
2021/09/15(水) 22:32:38.46ID:05KMmlrc0
麻生は何を手に持ってるんだ
2021/09/15(水) 22:34:06.85ID:DGq9UlUN0
バリカン?
2021/09/15(水) 22:39:45.16ID:05KMmlrc0
なるほど 今年も頭丸めるキャラがでちゃうのか
2021/09/15(水) 23:01:47.35ID:kFC/9wpQr
鵜久森が帝東に勝ってほしいなー
2021/09/16(木) 02:01:21.05ID:TAhW/3ah0
順当に行かないカードも出さないと逆に嘘くさいしな
2021/09/16(木) 11:45:30.72ID:WrGjOKA10
倉持、成宮相手に左で打つ気かね?
得策とは思えんが
2021/09/16(木) 18:08:18.65ID:GcWSebxzd
でも最近ずっと左で練習してるからな
右で練習してないのに久しぶりに右に変えて打てるとも思えない
2021/09/16(木) 22:54:36.32ID:5OmyOi1E0
また最後はギャップが決勝タイムリー?
96名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d593-W1il [222.2.132.184])
垢版 |
2021/09/18(土) 14:44:12.23ID:MOKO2xec0
学校で飲酒してる監督が指揮するチームに負けてほしくないわw
成宮「こんなはずじゃ(涙)・・・」
御幸「まだまだだなw」
2021/09/18(土) 16:54:36.88ID:pmNZnEfxd
沢村は守備面はかなりいいけど攻撃がな
そろそろバント以外でもちゃんといけるようになって欲しいな
現状打線の中で明確な穴になってるし
2021/09/18(土) 17:42:27.72ID:t324/3Ymr
とはいえ打撃までよくなったら降谷ともども穴なさすぎて面白みなくなりそうではある。天久とか向井みたいに打率はイマイチだけど投手としては抜群みたいな立ち位置でいーかなーと思う
2021/09/18(土) 18:06:20.84ID:as/AT2yN0
打撃も初期と比べたら雲泥の差があるからね
市大戦でも天久相手に粘ってたし
2021/09/18(土) 18:31:08.65ID:TUosavWS0
投手に攻撃を期待するのが基本的に間違いだから
2021/09/18(土) 18:35:26.44ID:L3j9FrkU0
まあでも沢村の性格上新チームになって攻撃力が落ちたら
俺も打たなきゃと責任感じそうなタイプだしそこは伸び代として残しておいてもいいかもな
2021/09/18(土) 19:20:19.54ID:M3EzjSJl0
たまーにヒット打てるくらいの力はありそうだし、バントあれだけ上手ければピッチャーなら十分じゃない?
2021/09/18(土) 19:25:51.16ID:E4HgaH330
決勝で降谷は6番かな9番かな
継投視野なら9番か
2021/09/18(土) 19:33:11.41ID:pmNZnEfxd
降谷が9番だった事ってあったっけ?
後ろでも8番までしか記憶がない
2021/09/18(土) 19:34:45.99ID:pmNZnEfxd
スタメンで
2021/09/18(土) 20:46:07.80ID:lLkgEuAv0
>>101
あの実力で俺が打たなきゃって完全に見当違いの思い上がりで草
2021/09/18(土) 21:02:23.15ID:B4coJbswd
ダイヤのイベントくるけど
もしかしてアニメ4期の発表くるかな?
2021/09/18(土) 21:08:55.21ID:lvaXam44d
ストックないでしょ
やるとしても最新話までを2クールでやる形
2021/09/19(日) 00:17:07.47ID:vffnRPs3d
ストックもないし人も離れてるしで作っても売れなさそう
2021/09/20(月) 08:33:01.93ID:TKgI7qrf0
どうせやるならもう少し原作進んでからかなぁ
でも市大戦までやっていくぞ決勝!ってとこで終わるのもキリが良い…のか?
2021/09/20(月) 09:54:52.86ID:b0OBMZu70
腐女子にはもう飽きられてる
2021/09/20(月) 22:24:14.60ID:h5FDeZ+8a
しばらく離れてたけど土日でact2一気読みしてしまった
やっぱ面白いわ
我慢できずに最新号まで買ったけど週1で追うのはつらそうだな
113名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c516-cIIB [60.145.69.208])
垢版 |
2021/09/21(火) 21:46:11.82ID:8SW/IEQY0
>>112
一気に見るとテンポ良い感じしてハマるよね。
週1だと、テンポ悪すぎて読むの疲れちゃう。
2021/09/22(水) 14:25:20.88ID:NHFiMQQ/0
二話続けてクソどうでもいい幕間からの休載
テンポの悪さに拍車をかけてやがる
いい加減にしろ
2021/09/22(水) 20:23:47.71ID:he7LajMz0
沢村三年編!とか言ってる人凄いよな
今ですらこの有り様なのに御幸がいなくなってから更に最低10年は連載続けるって本気で思ってるんだから
2021/09/22(水) 20:33:46.18ID:E1R4q+kJ0
1年編も合わせて連載期間がメジャーにそろそろ並ぶのか、すごいな
2021/09/22(水) 20:56:03.17ID:Y15+2GoHd
キャラの年齢はたいして進まないけど作者は普通に歳をとるからな
読者も歳をとるし
コンスタントに漫画描けるうちに完結してくれて良いんですよ
しっかり稼いでるし老後も安泰だろうから
2021/09/22(水) 21:56:49.43ID:85hUTZTf0
御幸引退で一旦物語を締め、月マガ(余生)で沢村3年編開幕もありか

マガジンじゃ加瀬も久米田も赤松も今の寺嶋の年齢ぐらいで週間から月間に行ったしここらが潮時かも
2021/09/22(水) 22:07:06.79ID:n8xT2fBY0
ダイヤ完結させても年齢から言って次の連載枠とれると思えないでしょ
ベイビーステップの人でさえムリだったんだから
可能な限り今の話をダラダラ続けるつもりだから一球ごとに表情アップで水増し原稿してるんだろ
なんて思っても言えないんだろうな編集部も
2021/09/22(水) 22:51:50.93ID:MzXVQOzV0
そこまで悪意を持って受け取るつもりはないが
まあ3年目はいらないかなあ

完結してくれさえすればいい
2021/09/22(水) 22:56:55.29ID:vtl6qcXFd
とはいえ、少年誌で今連載してる野球漫画ってダイヤとメジャー2くらいなんだよね
メジャー2は女子野球になっちゃってるし
ウェブ漫画にもあるっちゃあるけど
今の勢いでアニメになりそうな最近の野球漫画って忘却くらいしか思いつかない
2021/09/23(木) 00:08:16.74ID:uSpQpx9ha
長期休載明けて週数間で休載きているあたり本当に限界きてそう
2021/09/23(木) 00:20:56.37ID:pV+zcHSXd
一応6週間は続いている
まあ若くないから休み休みでいいかな
三浦先生みたく永遠に続編見られなくなるの嫌だし
2021/09/23(木) 07:03:51.79ID:b5rxMYxJa
40代後半にもなればそりゃ週間連載はキツいだろうし休み休みでも描いて完結させてくれればいいやん
税引き後でも軽く億の貯蓄あるだろうし無理するこたない
2021/09/23(木) 07:36:47.91ID:55XJ9Xj70
日の当たらない者もしっかり描きたい、というエゴを捨てない限り完結は絶望的
2021/09/23(木) 08:05:26.61ID:Dl83QXVS0
サブエピソードみたいなのは他の売れない漫画家に仕事分ける感じで書いてもらえばいいと思うんだよなあ

絵柄とか漫画力とかでキャラの解釈違いとか魅力を伝えきれないとかあるんだろうけどさ
あとはワンピースの表紙みたいに1ページの番外編を細かく重ねるとかさ

一人で全部書いてたらそりゃ無理だよ
2021/09/23(木) 08:55:13.85ID:EyTdg5iUd
最近は作者のモチベが上がって連載が続いてくれるなら進みが遅いのも別にいいかという気持ちになってきた
やっぱそれくらいは面白いんだよな
2021/09/23(木) 09:13:08.66ID:PXaVhVYFd
おそらく次から試合開始だろうし
その前に一服して気合入れてお稲実戦始めようって事だろう
ところで今回青道が先攻か後攻で話の作り方に関わるだろうしどっちかな
じゃんけん弱いと定評のある御幸は連続で勝てるかな
2021/09/23(木) 09:46:16.82ID:JX/ZTJfF0
御幸は(春夏の)市大戦でしかジャンケン勝ってない気がする…w
2021/09/23(木) 10:41:14.30ID:kygRFQDFa
決勝は去年のサヨナラ負け乗り越えるために先行で9回裏抑えてゲームセットになると思う
2021/09/23(木) 10:57:34.47ID:b353ZKHl0
>>124「ぼくちゃんもうたくさんお金稼いだから適当でもいいや」って姿勢が今のクオリティーの低下の一因かもね
昔のような熱い魂が今のダイヤに込もってないのは読んでて分かるし
2021/09/23(木) 11:12:14.17ID:txOCXCT+d
そういう考えなら
多分連載辞めて普通に稼いだ金でのんびりしてそう
描きたい意思はそこそこあるんだろ
いいネタがなかなか絞り出せないだけで
2021/09/23(木) 12:39:55.74ID:hH80C88j0
良くも悪くもモブキャラ十数名の反応とか逐一拾い上げて細部まで丁寧に描いてるなあと思うよ
あだち充とかのテンポのいい作品って主人公グループ数名と他のチームメイトごく数人しか掘り下げない感じだし
2021/09/23(木) 13:01:34.47ID:wZmnDpvD0
>>133
これも良くも悪くもだけど、試合中などに感情が盛り上がりで時間が止まるようなシーン描くのも好きだよね
キャラクターへの思い入れはかなり強い
作者の描きたいものと自分の読みたいものにギャップが出て来た時は嫌なら読むなという話になるけど
面白いからまだまだ読み続けるけど取捨選択が弱くなってる感じなのはもったいないと思う
が、それも作者の選択なんだよなあ
2021/09/23(木) 13:52:23.94ID:RjVe3Zsvd
青道の1軍メンバーや主要ライバル校の主要メンバーならまだ掘り下げてもいいなとは思うけど
1回限りのモブ校のキャラの課程の事情とかの掘り下げはいらないかな卜部お前の事だよ!
モブ校の掘り下げはチームとしての事情だった創聖高校くらいに収めてほしい
2021/09/23(木) 13:53:28.16ID:RjVe3Zsvd
課程の事情じゃない
家庭の事情
2021/09/23(木) 14:30:01.44ID:GYo31Vzo0
川端めちゃいいキャラやったやん
2021/09/23(木) 15:07:02.40ID:Vgx5aoNwr
まあたまに休載くらいしょうがないんじゃない
冨樫レベルになると掲載するほうが珍しいレベルになるし
まだ読めてるだけマシ
2021/09/23(木) 16:36:29.92ID:U2G796SJa
>>131
そんな穿った考えで言ったつもりは無いんだが

僕ちゃんって言い方に悪意感じる
作者が仕事第一じゃなくなったのって奥さんがでかい病気してからって話聞いたことあるな
2021/09/23(木) 17:31:29.76ID:BPzmT7Q5d
>>139
言葉にいちいち悪意込めないと気が済まないいつもの人なのでスルー推奨
2021/09/23(木) 18:36:38.45ID:veSaxoIi0
>>134
このままでいいと思うよ
毎週毎週楽しみにしてると休載と展開のおそさにもやもやするけどコミックで読むとそんなの気にならないし
結局残るのはコミックだからな
2021/09/23(木) 23:01:08.45ID:hH80C88j0
当初何やねんこのクソガキと思った奥村も時間かかったけど沢村との関係性において中々のカタルシスをもたらしてくれたし
最近だと市大戦の白洲の描写とか良かったし
何だこれと思ったノリの描写もうまいことまとめてくれた
丁寧に積み上げていくのでそういう面では信頼のおける作品ではある
2021/09/23(木) 23:50:35.04ID:XsanDQhn0
わかる、麻生の失恋エピも頭丸めるキャラ作るためだったんかなって考えたらそこそこ納得いくしな
2021/09/23(木) 23:52:42.68ID:b353ZKHl0
奥村は心を閉ざすきっかけの過去のトラウマも全然同情できないし急に沢村に従順になって「あ、作者叩かれすぎてびびったな」感が透けて見えた
川上は扱いに困った挙げ句安直に怪我でお涙頂戴しようっていう作者の浅はかな発想の犠牲になったようにしか見えんわ
この作者の一番の悪癖だわ、展開に困ったら即怪我させて強引に舵を取ろうとする
ちっとも丁寧に描けてなんかいない、ただチンタラ水増ししてるだけ
2021/09/24(金) 10:59:42.39ID:UCWcT/b50
川上や麻生にページ使うんなら、さっさと試合描け、ということ
2021/09/24(金) 11:30:09.41ID:KUdTZSeTa
日常回いいじゃん
試合一辺倒でやってもそれはそれで文句言うんでしょう
2021/09/24(金) 11:40:16.70ID:W2RPP4nQ0
>>145
川上は大事なキャラだろ
才能の暴力で下級生にあっという間に追い抜かれても精一杯頑張る凡人代表
ハイキューの田中やスラダンの木暮みたいな、女読者は見向きもしないけど男読者はこういうキャラが好きなもの
それだけに一切報われる事なく怪我退場はマジで最低の展開だと思うよ
2021/09/24(金) 11:58:46.55ID:fTBEDgmXd
川上は甲子園で投げられるから
2021/09/24(金) 13:27:15.40ID:v8czagq1M
試合外も適度に書いてくれるならいいんだけどなー
真田まで描き始めたときは流石にまいった
2021/09/24(金) 13:44:25.55ID:VJkq0lA7d
真田を描く事自体は別になんとも思わないけど
さすがにあんな死んだ魚の目をした真田見るのはちょっとな
その気持ちは分かるけど
真田ってあんな性格だったのか
もっと前向きかと思ってたわくらいに見る目変わったし
2021/09/24(金) 14:40:53.43ID:Q23flKond
>>150
甲子園目指してきて負けたのに前向きでヘラヘラしてたらそれはそれで、、、ってならない?
順当な落ち込み方かなって思って見てるけど
2021/09/24(金) 14:46:10.75ID:VJkq0lA7d
へらへらしろとまでは言わないけど
2021/09/24(金) 14:48:51.61ID:VJkq0lA7d
天久くらい前向きならよかったねって感じか
後輩の雷市の背中押して元気付ける役目くらいに考えてたからね
2021/09/24(金) 16:22:20.85ID:EgnZv3iHd
真田は本人メインの出番がまだあるような書き方だよね
選抜でドラフトかかるくらい注目されたのか大学行くのかって話をやるんかな
2021/09/24(金) 16:27:24.21ID:HA7rCz/Jd
真田プロ注なんて話は出たのを見たことがないし(見落としあったらごめん)
足に爆弾抱えてるからプロは無理そう
そもそも轟監督が勧めたい大学はあるっぽい話はしてたけどスカウトの話は一切出してない気がする
2021/09/24(金) 17:58:52.17ID:39Tdnixi0
天久はライバルって言ってた沢村相手に負けたのと真中に声かけられたから割と早めに前向けたっぽいけど
真田はそういうのないし負け方もエラーから外野の前にポテンだから切り替えるのきつそう
2021/09/25(土) 00:33:20.76ID:neCK14OE0
真田がイケメンだからって君ら
ブサい奴のエピだったら、
さっさと試合やれって大ブーイング
だったでしょうが
2021/09/25(土) 01:31:03.35ID:xhEjIO4k0
イケメンとかの話は誰もしてないやろ…
2021/09/25(土) 01:35:51.66ID:ZsFZPXvYa
>>157
それおまえじゃん
2021/09/25(土) 03:55:38.05ID:J1Z0EhAPd
試合描くのがもうキツいんじゃね
特に野球の場合どうしても似たようなシーンが多くなるから逆に構図練るのも大変だろうし
それと比べたら日常回や回想は好きなように描けるから楽しいだろうし
2021/09/25(土) 20:08:23.75ID:hJ/LgqmWa
>>160
実際の甲子園の名試合、名シーンをいくらでもパクれる気がするけどな。
資料集めや当時の声なんかも今は簡単だし。
怒られる?
2021/09/26(日) 01:23:16.01ID:jFY3aIOe0
>>147
スラダン木暮は敵の監督が認めるとことか上手く料理したなって感じ
ノリにこれからああいうエピソード来るだろうか…
2021/09/26(日) 13:21:41.31ID:GjQtxlHcd
成孔戦とか由良戦とかで十分いい活躍してたじゃんノリ
あれ以上の例えば稲実相手に完璧なリリーフを見せるとかそこまではキャラの能力や領分を越えてるから普通に無理
それが出来ないから不遇っていうのはなあ
2021/09/26(日) 14:21:28.38ID:XoLipjf0a
3本柱とか俺らの代のエースとか言われてたが
沢村降谷に比べたら実績も能力もハッキリ一段劣ってるようにみえるし能力相応の活躍度合いだと思う
市大戦も稲実戦も沢村降谷良ければ最初から出る幕無くね?
市大戦沢村あんだけ良かったんだから川上万全だろうが出番あったと思えない
2021/09/26(日) 14:24:45.44ID:34gG1FhK0
1話 ダンボールに詰めて実家に送り返したろうかぁ!?(叱咤激励)

現在 ダンボールに詰めて実家に送り返したろうかぁ!?(用済みなので)

ノリさん…
2021/09/26(日) 14:47:32.29ID:JHBztyUka
秋の薬師戦でも不運(笑)なアクシデントで退場だし能力以前にここまで「持ってない」人間だったら監督としては怖くて一発勝負で使えたもんじゃない
しかも本人野球辞めるし、不幸な野球人生だよ
2021/09/26(日) 15:02:23.57ID:p7x5nLU+d
甲子園で投げた経験があるだけで十分幸せだろ
2021/09/26(日) 15:46:04.03ID:8Fs5Q6rR0
他人の高校3年間を不幸だと言える人怖いわ

どこまで行っても満たされることないし他人を満たすこともできないと思う
2021/09/26(日) 17:24:39.60ID:x/X5dSAQ0
選抜ではテレビにも映ってただろうし、検索すれば選手として名前も残ってる

高校生の時点でここまで人に誇れる実績がある時点でほとんどの人より上だね
2021/09/26(日) 17:38:28.87ID:9cAsVAwPd
たぶん甲子園決めるだろうし
選抜+夏に甲子園で投げられて
数年後に御幸がプロになってみろ
甲子園で御幸とバッテリー組んだ経験あるってのも酒の肴の自慢話になるね
2021/09/26(日) 18:19:06.28ID:lGpw6JGR0
川上の性格じゃ無理でしょ
「一応組んではいたけど俺は連れて行ってもらっただけで大事な場面でヘマばかりしてたなあ」ってむしろ苦いおもいでになってそう
2021/09/26(日) 18:24:50.99ID:e0SDxUred
実際は大事な場面でヘマばかりしてたってほどヘマしてないけどな
2021/09/26(日) 18:30:33.52ID:SGut7/Pvd
まあ要するに川上はここで言われてるほど不幸でもないって話だよね
2021/09/26(日) 18:35:43.65ID:ynw9V0sDa
自分から自慢はできなそうだし自虐こそするかもしれんが内心ではちゃんと誇りにできる側だろ
2021/09/26(日) 18:38:02.83ID:lGpw6JGR0
はっきり言い切れるのは怪我させる必要なんて1ミリたりともなかったって事だな
2021/09/26(日) 19:00:53.66ID:Ono+44ff0
しかし去年稲実に負けた時に
「成宮君という絶対的なエースがいた稲実と、いなかった青道の差」とか記者が言ってた癖に
結局今年も全く一緒で草

強いて言うなら丹波さん川上という失点要員がいないだけ今年の方が良いけど
2021/09/26(日) 19:02:40.76ID:x/X5dSAQ0
>>176
エース1人vs2人の構図だろ
2021/09/26(日) 20:11:45.76ID:8Fs5Q6rR0
エース不在じゃなくて二枚看板だよな
沢村も降谷も高校生としては垂涎もの過ぎる

成宮ってプロ入りはできるだろうけど、伸び代あるのかね?
ガタイ的にこれ以上球速を求めると怪我が怖くなってきそうだし、最近の球速インフレ市場だとプロでは技巧派として生きることになりそう
2021/09/26(日) 22:08:04.71ID:zLBjarPq0
>>176
沢村も降谷も確かに成宮と比べてピーキングは下手くそだろうしメンタルの持って行き方も未熟だろうけど
ベストのパフォーマンスについてはそう遜色ないと思うよ
高校生レベルのバッターはほぼ寄せつけない投球ができるわけだから
ただそれを発揮できる時間には差があるだろうからそれを2人で補い合う形になるだろうね
2021/09/26(日) 22:47:00.33ID:74Ys7ZG/0
太い柱が一本しかない稲実と二本ある青道なんだよなぁ
準決が市大薬師あたりなら成宮投げてて連投だったんだけどねぇ

ふつうは一本だし稲実ほど太くないと思うけど
2021/09/26(日) 23:33:55.81ID:KyMq9Gwq0
>>178
成宮ってチビの印象があるけど身長いくつだっけ
現状沢村って技巧派だけどタッパは普通にあったよね
“高校野球”で見ると成宮は東京じゃ圧倒的だろうけどちょいちょい話にも出てる次ステージのプロじゃそうでもないよな
2021/09/26(日) 23:38:22.58ID:B99bzGgk0
174だったような
沢村が175だし大して変わらんな
2021/09/27(月) 06:37:13.15ID:NszHxldI0
150キロオーバーのサウスポーで決め球に使える変化球4つもってて高校通算防御率1点前後の化け物が「プロじゃそうでもない(キリッ)」ってリアル野球見たことすらなさそう
2021/09/27(月) 08:51:43.96ID:dxqu8lYDd
あれ?成宮って150超えてたっけ?
2021/09/27(月) 09:35:55.32ID:xELAYxhZa
まあプロ相手の制球で150近辺を維持できるか
変化球もプロ相手に決め球として使えるレベルなのかとかはあると思うけど

ある数シーズンのリーグトップクラスにはなれるんじゃね
更にその先でメジャー行き決めてそこでも結果出せるのかどうかは分からん
2021/09/27(月) 12:39:10.24ID:L5ssJcW8a
そういえばエースと控えの差とかもやっていながら2人ともエースみたいな組み立てにしてたり176みたいな発言させたり作者もライブ感で描いてんのかな
ぶっちゃけ当時エースと控えの差とかじゃなく単純に信頼の差とかするか、そうじゃないなら秋大のときだって沢村にそのまま投げさせたって問題ないだろうと思うんだよな、
2021/09/27(月) 12:58:02.97ID:zYt/EKava
当時のリスク抱えまくりのポンコツ四人衆で騙し騙し継投やるよりは成宮に軍配が上がったって話なのにまだ理解できてないやついるんだな
188名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbf-taKM [126.193.17.213])
垢版 |
2021/09/27(月) 12:59:27.67ID:14oPVINqp
高校野球では活躍しても、プロではからっきしなんて事ザラだからな

成宮は体格的に恵まれていないのは確かだし、プロで活躍できるかは微妙だよな
2021/09/27(月) 14:38:11.12ID:zYt/EKava
ザラだろうと現実にプロで活躍してる人は高校でもブイブイ言わせてた人の方が全然多いけどな

ていうかこいつの理屈だと轟も小さいから無理なのか、明らかに高校レベルはっきり越えてる二人なのに
2021/09/27(月) 15:02:12.54ID:h5MqPDMwd
リアルに近い野球漫画とはいえいうても漫画だしな
全て作者の匙加減ひとつ
万一プロになったキャラ達描くにしろ何年先になるか分からんし
最終回辺りでチラッとプロシーン描くにしろ活躍してないところなんて描かないでしょ
2021/09/27(月) 15:36:55.84ID:jdN2e+Mtd
甲子園で大活躍してそのままプロに行った左投手はイマイチ活躍してない印象
2021/09/27(月) 16:42:27.57ID:doeu/YFW0
ハンカチ王…
193名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbf-taKM [126.193.17.213])
垢版 |
2021/09/27(月) 20:11:33.48ID:14oPVINqp
高校では無双していても、プロでは通用しない事もままあること

プロではなんだかんだ言っても体格は重要だと
大谷を見ていれば分かるだろ

背が低いと、それだけでスカウトから外れる事はよくあること


もちろん二人がこれから体格が良くなる可能性は充分あるだろうけど

まあ現実は兎も角、作中ではプロでも活躍してくれるだろうけどね
2021/09/27(月) 20:52:56.78ID:NszHxldI0
沢村も180いかないだろうしプロでは無理だろうな
作者がまた超補正かけて150キロとか投げさせるかもだけど
自分は成宮轟はプロで通用すると思うけど、リアルでも森とか美馬みたいな例もあるし
2021/09/27(月) 21:13:23.61ID:jRtLZyqea
今の沢村はこのままアクシデントなく成長したら普通にプロ入りも視野に入ると思ってたが
個々の球種の質がかなりヤバいしコントロールもかなりいいしスタミナもあるしで
2021/09/27(月) 21:15:04.56ID:4j4AV80za
「」付ける癖キモいんだよ
2021/09/27(月) 21:35:35.14ID:oFCYRKysd
高1で175だから180行く可能性は高い
球速は逆に150はいかないだろ
降谷が剛速球でタイプ違うエース2人の設定が崩れるし
2021/09/27(月) 22:12:20.39ID:g5sEm3/W0
170半ばの選手自体はそこそこいるだろ

沢村はコンセプト的に150行ってほしくない…と思ってたが
最近の球速感だと昔の140,150が今の150,160なんだよな
最新のスポーツ科学によるトレーニングや食事法なら将来的に150はありかなと思えてきた

まあ高校在学中さ140そこそこで終わる気がするけど
2021/09/29(水) 09:52:45.05ID:RdtmG9HF0
ここ数話の引き伸ばしはホントにウンザリ
今週も酷すぎる
2021/09/29(水) 10:06:39.13ID:+0e3iAUSa
いや今週は久しぶりに良かったけど
ただ嫌いなだけじゃない?
2021/09/29(水) 10:18:37.54ID:GJL0Kxdyd
ここ最近の日常描写って引き伸ばしって言うほど引き延ばしかな
試合中のクソ遅テンポの方がよっぽど引き延ばしに見えたし、そっちのが嫌だ
2021/09/29(水) 10:19:23.39ID:RdtmG9HF0
嫌いかぁ…
無印全巻持ってるけどAct2は売っちまったからそうかもな
もう書き込まない
2021/09/29(水) 10:26:43.99ID:1omz1Fbid
引き伸ばしはさておき
今回観戦者の顔ぶれとかじゃんけん後の両チームのベンチ反応とか掛け声遅れてる奴とか細々遊びどころが見られてちょっと面白かったけどな
2021/09/29(水) 11:24:58.67ID:E7yIdc5c0
王者の掛け声ってやっぱりダサいなぁって改めて思ってしまった
2021/09/29(水) 13:43:22.27ID:6v3PqQmGd
御幸のキャラがイマイチ王者のかけ声にハマってないんだな
ダサくて熱いのがハマるキャラなら違和感はない
2021/09/29(水) 15:12:01.35ID:pmzqyWoBa
ああいう円陣での口上なんて
どこも大人になったら小っ恥ずかしいのばかりだろ
2021/09/29(水) 15:18:19.91ID:0Jq0+4/D0
今週おもしろかった
2021/09/29(水) 15:19:02.27ID:zlrpTLbv0
オールブラックス「」
2021/09/29(水) 15:41:01.92ID:K80p61+0a
今週良かったけど朝に御幸沢村降谷が集まった所でなんか会話欲しかったな
御幸の「俺たちは 王者だ」の一コマは最高だった
2021/09/29(水) 15:42:56.76ID:hrFaCQ4m0
次週はスタメン紹介と降谷が一球投げて終わりかな
2021/09/29(水) 15:55:11.77ID:hrFaCQ4m0
降谷じゃない成宮だ
2021/09/29(水) 15:58:02.76ID:AfHilUsJ0
試合始まるまでめちゃくちゃ長かったな・・
いつおわんだよ
2021/09/29(水) 19:19:30.85ID:SawdSqSAd
天久が観戦に来てなかったな、悲しい
2021/09/29(水) 20:12:24.45ID:bJBK9c7y0
>>205
やっぱ来年のキャプテンは沢村がいいなぁ
次点で金丸
それ以外は(ベンチ含めて)キツい
2021/09/29(水) 22:02:40.66ID:fh49FMxE0
詳しく描かれることはないのかもしれんが
見たいよなあキャプテン沢村
2021/09/29(水) 22:09:35.78ID:lVcBXumF0
沢村が王者の掛け声やるの見たいね
2021/09/29(水) 23:12:58.98ID:UT+A/uyH0
市大戦での前口上といい沢村でかっこつけようとするといっつも滑ってるからなあ
まあ御幸抜きで人気維持できると思えんしガッツリ描く試合はこれが最後だろうな
2021/09/29(水) 23:23:03.95ID:uRDkI90hd
はいはいいつものだから
NGねー
2021/09/29(水) 23:33:03.83ID:IjTUiDeh0
沢村以外なくね
春市降谷はキャラじゃないし金丸はまぁうんあんま慕われてないし…
春市金丸副の沢村キャプテンで降谷とエース争いが一番しっくりくる
2021/09/29(水) 23:54:22.00ID:lddd2q9q0
金丸が慕われていないという表現は引っ掛かるが
沢村の人望が大きすぎるのは分かる
2021/09/30(木) 00:02:34.29ID:ON0UHnC/d
金丸は高津に嫌われてて
そのことについて東条がわりと痛いとこ突いたりしたけど
食堂で後輩には慕われるタイプだとか金丸軍団作りそうだとか言われてなかった?(うろ覚え)
まあ自分も主将は沢村が良いような気がするけど
ボスに朝の練習メニュー聞きに行く姿は想像つかない
2021/09/30(木) 00:49:30.00ID:XZoZT9lgd
そもそも礼ちゃんが最初の頃言ってた沢村の資質って
エースというよりはキャプテン適正じゃないか?と思った記憶

エースにもなったけど
2021/09/30(木) 01:01:08.45ID:WZQJ89yEM
押忍! ボス!! 今日のメニューはいかがしましょうか!?
みたいなことを朝から叫んでるイメージはある

キャプテン適性はあるしエースの資質もあるとは思うけど、両立できるほど器用な性格でもない気がする
2021/09/30(木) 01:09:26.46ID:8QsZ874Z0
エース投手でキャプテンは勝敗の責任全部背負わせるから…
漫画なら問題ないな
2021/09/30(木) 01:39:59.11ID:pRD/QZhV0
御幸いわく沢村の目指すエースとは「全部背負う者」だったな
むしろもう沢村以外がキャプテンになるのは不自然なくらいじゃないか?
キャプテンを面倒な雑用係と位置付けるのなら別だが青道のキャプテンって明らかにそういうんじゃなく実力の伴う大黒柱役を要求されるしな

こうなるとライバルの降谷には初期のようにマルチな才能をアピールすることで存在感を示してもらいたいが
内野も練習させたり打順は2年の御幸と同じ6番
言うまでもなくそうなっていくか
将司なんかに4番取られるんじゃねーぞ
2021/09/30(木) 01:55:06.52ID:Jjc8q1bd0
伊佐敷哲増子
白州御幸ゾノ
のようにクリンナップは最上級生だけで構成して欲しいが
春市降谷+??
となると
5番打者に適任なのが将司なんだよなぁ
東条金丸高津が5番を打てる気もしないし
2021/09/30(木) 06:20:33.40ID:ON0UHnC/d
ゾノは秋までベンチ入りしてなかったし
高津は練習試合で4番打ってたくらいだしな
ショートとしての守備が駄目ぽだっただけで攻撃力はあるんじゃないの?ゾノ枠
東条も白洲と変わる前は上位打線で2番やってた事もあるし
意外といけるのでは?

降谷4番で沢村主将ってのは理想的
2人が中心っぽくて
降谷4番になると投手以外のポジションにも常に入って守んなくちゃいけなくなるけど
2021/09/30(木) 06:25:16.85ID:TQqK/ZkE0
なぜ2chでは「沢村は素晴らしい!御幸はクソ!」とか言い出す奴多いのに現実では御幸が一番人気で沢村が活躍する単行本はことごとく売り上げ低いのか
流石に市大戦で最低売り上げ更新っていうのは出来すぎてて理由を考えずにいられないわ
2021/09/30(木) 07:29:42.68ID:0QkREtyE0
金丸もHR打ったことがある程度には長打力あるから5番もありだと思う
前任者もあれだし
2021/09/30(木) 07:39:40.03ID:P0nQHEuI0
三年でも下位打線のままは悲しいしな金丸
エラーもそれなりなので元々打撃枠なんだろうし
だから秋以降は信頼できる守備陣の方が問題かも
白洲似の1年も入ってくるんだろうが瀬戸は倉持後の春市とのコンビネーションでゴタゴタするだろうし
2021/09/30(木) 08:00:56.54ID:ON0UHnC/d
まず瀬戸はショートにコンバートするのかどうか
まあするんだろうけど
このままじゃ春市引退まで控えのままになるし
2021/09/30(木) 10:21:03.91ID:UP/nw1iVa
沢村って言うほどキャプテンシーあるかなあ
今回もそうだったけど浮き沈み激しくてチームを悪い意味で振り回す事が何回もあったし頭の悪さは言うまでもないし気持ちを察する能力がチーム1低いし
声が大きいから!みたいな短絡的な理由で悪い面は見ない人が多いのかな
春っちキャプテンで何の問題もないと思うけど
2021/09/30(木) 10:23:39.74ID:q2KUX/qIr
春っちこそもっと無理だろう
2021/09/30(木) 10:25:28.13ID:ho7a5yoJ0
春っちキャプテンで何の問題もないは草
マジで言ってるならすげー感覚してる
2021/09/30(木) 10:58:08.74ID:X78OjW1gd
これもおばさんやで
NGNG
2021/09/30(木) 10:58:58.38ID:X78OjW1gd
>>235>>232の事ね
2021/09/30(木) 11:12:05.85ID:Osu0GgdXd
話ちょっと違うが
甲子園行き決まればおそらく金田はベンチから外されるだろうけど
秋以降も外される可能性はめちゃくちゃ高そうだね
同学年に沢村と降谷いるし
川上枠は来年の主力投手になりそうな1年投手入れて育てないと駄目でしょ
金田は川島枠かな
1年の有力候補九鬼しかいねー
浅田は秋からはまだ戦力にはならんやろうし
2021/09/30(木) 12:14:12.99ID:pgshRR/Oa
投手ってキャプテンやらないイメージ。
免除っていうか。
2021/09/30(木) 13:01:02.75ID:UP/nw1iVa
一年の頃からずっと主力として結果を出し続けている攻守の要、チームで尊敬される全国トップクラスの実力者、しかも内野手
甘いだけでなく厳しい事もはっきり言える性格
頭がいい、面倒見もいい

春市推すのが「すげー感覚」らしいけどドコラヘンガ?
同室の浅田の異変にすら気づけず一年に口で言い負かされる上に厳しい事も言えなさそうな沢村よりよっぽど現実的では?
2021/09/30(木) 13:14:35.14ID:LMWHnFG6d
>>237
浅田は2年夏に選出(もちろんそこまでに色々成長エピソードあり)→金田が外されて沢村が「俺たちにできることはただ一つ・・・・選ばれなかったあいつらの分まで強くなることだ」って伝えるところまでセットだろうな
2021/09/30(木) 17:40:08.35ID:3vOap76T0
正直一年ぶりの稲実戦わくわくするな
2021/09/30(木) 18:00:29.13ID:XZoZT9lgd
>>238
選手の多い名門じゃやらないことが多いからこそやらせるの面白そうだけどな
投手に主将、投手に四番

夏以降の沢村降谷がちょっと低迷するとして「御幸がいなくなったから」だけじゃ正直弱いと思ってたから
課せられる責任や役割が大きくなったからというのはいい理由付けにもなる
そこまで連載やるか分からないけど
2021/09/30(木) 18:15:23.98ID:TQqK/ZkE0
問題はact2の沢村至上主義にウンザリして離れて行った読者が更に増えそうってことかな
今やガチでレンカノやなろうコミカライズレベルにまで売り上げ落ちてるからな
藤巻戦やってた頃には歯牙にもかけなかった雑魚漫画に今負けそうになってる
2021/09/30(木) 18:37:36.29ID:Osu0GgdXd
まあ青道って投手には驚くほど恵まれてなかったけど
捕手には結構恵まれてるよね
クリスから御幸、その後は奥村に由井と
投手は下級生に今のところ九鬼(と浅田)しかいないけど
赤松や友部とかに比べるとぱっとしないな
降谷と沢村で運使い果たしたのかな
まあ今年甲子園いくし
来年の1年に良い投手来るの期待しよう
2021/09/30(木) 20:40:18.21ID:LMWHnFG6d
結城世代 (真中)
御幸世代 成宮 天久 真田
沢村世代 沢村 降谷 (小川)
由井世代 赤松 友部

まぁ西東京のパイの中で各世代に優秀な投手は3人までってところかな
というか成宮天久真田が同世代同地区なの奇跡だな
2021/09/30(木) 20:44:51.01ID:Osu0GgdXd
御幸世代に真木も入れてあげようよ(真木)でいいからさ
2021/09/30(木) 22:20:09.88ID:bUvnfi7iM
>>238
沢村沢村言ってる人は考えてもいないんだろうけど、投手と野手では練習メニューが違うから下に目が届かなくなるし、試合にもフル出場する訳じゃないから野手がキャプテンやるのが一番収まりがいいんだよね
浅田の事やバッテリーの怪我すら気づく気配もなかった沢村が下の人間に気が回ると思う?
2021/09/30(木) 22:22:07.77ID:bUvnfi7iM
ていうか試合前のあのダサい口上、チームの代表のキャプテンがやり出すって想像しただけでイタいな
2021/09/30(木) 22:49:38.63ID:UoQn0QRYa
背が高いだけで大巨人とか大層な渾名つけられた真木さん可哀相
2021/09/30(木) 23:09:07.01ID:UDNH/Ew1d
真木が弱い訳じゃなく
たぶんチームの打撃力が他の中堅校に劣るイメージ
せめて長田レベルの4番とかいたらよかったのに
真木に全部頼りすぎなんよ
2021/10/01(金) 00:39:09.41ID:UKwqAaRfa
やたら沢村嫌ってるのいるけどact2なんてストレスだらけだろうになんで居座り続けるの
2021/10/01(金) 00:58:56.57ID:7Iyh6pqZ0
ほっとけ、触れちゃダメ
2021/10/01(金) 01:42:37.90ID:QsbPVabs0
マガポケに規制されるレベルの奴なんでNGが1番
2021/10/01(金) 05:16:08.89ID:THRlbQ/m0
わりと緩いマガポケで出入り禁止食らうってよっぽどだよなあ
2021/10/01(金) 05:18:45.25ID:AHk0PS830
キャプテン春っち意外とハマるような気がするけどね
あ、東条でも悪くない
自分が部員だったら沢村キャップは正直嫌だなあ
正直なんかウザそうで色々と従いたくない
2021/10/01(金) 07:02:59.15ID:ldLJUpaO0
稲実の福ちゃんみたいな枠が夏が終わったら急に湧いて出る可能性
2021/10/01(金) 07:56:29.07ID:P0UsYZHR0
>>255
ウザイしうるさいしで目障りだと1年に言われるヤツだから
そんなやり取りがあっても、絶対力になってやると思わせるモチベーターではある

ただ、奥村が態度を軟化させるきっかけのキャッチボールに沢村からの言葉かけは欲しかった
浅田の方はキャッチボールして楽しい!寝れた!で納得できたけども
2021/10/01(金) 08:05:14.89ID:SQNoFnkZ0
頭悪くて冷静さや配慮に欠ける人間にキャプテンは無理だわ、しかも投手だし
金丸春市の二択だけど二軍も経験してるって意味では金丸なのかなあ
2021/10/01(金) 08:06:44.75ID:SQNoFnkZ0
「頑張れ!」で全部解決すると思ってそうな典型的な熱血無能キャプテンになりそう、沢村だと
2021/10/01(金) 08:11:48.12ID:LZbQwWhrd
>>256
それは主役校でやることじゃないと思う
福ちゃんは何だかんだで「1軍レギュラー達が頑張ってるのを見て認めてる」みたいな話なのに
今まで1度も読者に頑張ってるような姿を見せずに突然秋から現れて1軍レギュラーが認めてるから主将とか言われても
読者置いてけぼりでポカーンとなるだけだし
許されるのはせいぜいナベみたいなマネージャーポジション
2021/10/01(金) 08:15:00.88ID:LZbQwWhrd
真面目な話、基地外は少しでもかまうとID変えてハッスルし出すから触っちゃ駄目なんだよね
2021/10/01(金) 08:42:59.65ID:n1SL6TiUr
寂しいから構って欲しいだけですから
2021/10/01(金) 09:50:08.05ID:bfTrlOoda
気合いはあって気負いがない降谷がやってくれる予感しかしない
2021/10/01(金) 10:09:55.86ID:pZsbr/rkd
降谷が主将とかいうのは
たいてい釣り針落として釣れるのを待つ荒らしかおばさんだからNGね
2021/10/01(金) 10:56:25.65ID:LibSYLhfM
>>260
冗談でした

流石に沢村の学年でここからメインキャラとして更に出てくるキャラはいないだろ…
ベンチ入りできるかできないかくらいのキャラが出てくる可能性はあるが
2021/10/01(金) 13:55:15.25ID:bfTrlOoda
ハイキュー日向が周りから好かれる感じはスゲー分かるんだよね、読んでて嫌な感じしないし気持ちいい性格してる
沢村は作中でくどいくらい人望アピールしてるけど読者目線だと首かしげたくなる
態度のデカさと礼儀知らずな所とか人下げて笑い取ってる感じだからかなあ

自分みたいな人いる?
2021/10/01(金) 15:28:55.86ID:SphFWY89M
日向も沢村も好きだから全く共感できん
2021/10/01(金) 16:11:34.16ID:lR5d8U9Td
>>266
全く意味分からん
2021/10/01(金) 18:53:47.12ID:THRlbQ/m0
沢村世代で判明してるのは一軍の6人と狩場、高津、岡、木村
あと名前は不明だけど金丸や高津の取り巻きっぽいのが何人か
1年の有望株で名前が分かってるの合わせても一軍メンバーの人数くらいしかキャラがいないんで
ネームドがあと5、6人はいるかな
2021/10/02(土) 13:07:00.96ID:7ghBYJ+z0
そういえば狩場消えたな
サッワはイップスの時、散々利用したのにポイ捨てかよカスが
前園もついでにくたばれ
2021/10/02(土) 14:11:28.20ID:3+it0/6O0
沢村1年秋の時点で、レギュラー入りしてた20人に1年生何人いたんだっけ
2021/10/02(土) 14:15:40.21ID:xFPfDKlRd
1軍入りしたのは
沢村、降谷、春市、金丸、東条、金田の6人
うち1人はベンチ温め要員
2021/10/02(土) 14:22:42.88ID:+C+wHR0e0
東条優秀だな 外野に投手にヒットも打てる
欠点は降谷と被りすぎ…
2021/10/02(土) 15:02:11.08ID:xFPfDKlRd
今年の秋にベンチ入りしそうな1年は
由井、将司、奥村、瀬戸、加々美、九鬼
このくらいか同じ6人だな
2021/10/02(土) 18:46:36.12ID:oBjkk4RN0
このスレいっつもほぼ描かれないであろう秋以降の話ばっかりだな
念願の沢村エースで初の夏大だよ?沢村ファンはもっと今を楽しんだら?
市大戦とかちっとも話題にあがらないし
2021/10/02(土) 20:39:30.05ID:rFNK2SVE0
やはり足りんな沢村世代の数が
高津みたいに燻ってたけど段々伸びてきた奴みたいなのもっといていい気がするわ
ダイヤって主人公の沢村の成長率だけが例外的で他は全員1年時の序列がそのまんま3年まで変化なしって描き方だけど
実際は一部突出した選手を除けばもっと入れ替わりありそうなもんだ
2021/10/02(土) 23:23:19.84ID:OrJRCSIXd
結城世代はそもそもあんま語られてないけどわかる範囲ではクリスが怪我で二軍落ち
御幸世代は前園が2年秋で初一軍からのクリンナップ打点王(先に一軍入りしていた川上や樋笠よりは少なくとも活躍してる)
ここら辺は入れ替わってると言えるだろう
沢村世代はまだ2年の夏なんだからまだそういうのなくてもしょうがない
2021/10/03(日) 06:32:02.09ID:o1CYBXts0
>>266
日向は成長の過程に納得できる部分が多いし
誰かが書いてたけど周囲に気づきを与えて成長を促す役目を果たしている
主人公の器としてウザさを超える説得力を持っている

自分にとって沢村は無神経で賑やかしだけの印象しかないかな
まー多分御幸ファンの視点で見ているからだけど 
2021/10/03(日) 11:12:09.07ID:IS56yngjd
上で降谷主将って話出てるが
沢村4番くらいあり得ないなと思ったw
でももし降谷主将か沢村4番かどちらか選ばないと地球が滅亡するって究極の選択迫られたら
降谷主将を選ぶかもしれない
沢村4番と違って物理的被害はなさそうだから
精神面にかなり不安あるかもだけど
2021/10/03(日) 11:32:56.16ID:fpC3upKSM
263だけど、自分は稲実戦でやってくれそうって意味で言ったんだけど主将推しと勘違いされてるな
自分の推しは春市だし、降谷は主将じゃなく日本一の投手になってほしい
2021/10/03(日) 11:38:44.77ID:CJHy3p/lr
>>261
>>279
2021/10/03(日) 12:03:51.78ID:4hSYZAo4d
御幸が好きすぎるあまり沢村を妬み憎んでいる頭おかな人が
沢村主将説がたかが予想でも嫌でしょうがなくて他の2年の名前を手当たり次第出して邪魔してるだけだからな
2021/10/03(日) 12:26:26.41ID:IS56yngjd
いつもの人やったんか
あの人沢村以外でゾノも嫌いだよな
ゾノは御幸と喧嘩して御幸に暴言吐いてたし
2021/10/03(日) 12:40:07.78ID:oL5pFdsWd
夏の代表に徳島の好永高校が決まって
選抜の時からちょこちょこ名前出てたから甲子園行けば確実に青道と当たりそうだけど
雷市レベルの強打者もいるし
しかしなんで徳島なんだろう
四国の強豪なら高知とかで良いんじゃないのかと思ってみたり
2021/10/03(日) 12:50:39.53ID:+8un1vmO0
>>278
めっちゃ同意、沢村の悪いところ全部取り除いた理想系が日向なんだよね、自分にとって
沢村が140キロだのスプリット改だの言って市大抑えても鼻で笑ってたけど日向はたった一本レシーブ決めたってだけの成長で涙がでた
後沢村は愚痴ばっか言ってたり躁鬱激しいところが苦手なんだよな
2021/10/03(日) 16:38:16.90ID:fCitsZKq0
これはハイキューアンチというか日向アンチですかね
2021/10/03(日) 19:55:17.43ID:w4HsCm73a
ダイヤスレでいつまでハイキュー語り続けるんだ
2021/10/03(日) 21:01:42.16ID:+8un1vmO0
いつものことだけどまた御幸に八つ当たりしたこと謝りもしなかったな沢村
作者はこういう人間性を少しは成長させろよ、説得力のない雑なスペック水増しよりもさあ
精神的には降谷の方が成長してるように見える
2021/10/03(日) 22:31:02.89ID:lSNWCbzE0
頼むからワッチョイ変えないでくれんかなあ

できるならコテハン付けてくれ
2021/10/03(日) 23:27:42.23ID:tFmy4DpY0
沢村世代選手層薄いか?
言うてまだ2年夏だからな
確かに打線にパンチはなさそうだけど奥村世代のが薄そう
2021/10/03(日) 23:59:16.92ID:XtgpUMOyd
御幸世代2年夏
2御幸 6倉持 9白州 10川上 15樋笠

沢村世代2年夏
1沢村 4春市 5金丸 8東条 11降谷 18金田

十分でしょ
打線は金丸東条がもっと長打打てるようになればなー
2021/10/04(月) 00:38:54.85ID:S51d9fd70
>>291
こうして見ると沢村の世代の方がずっと粒ぞろいだよな
あとは打線のスケールさえ上がれば
2021/10/04(月) 07:37:11.27ID:E6MSIwKfa
打線まで充実したら物語りにならんわ。
2021/10/06(水) 10:41:33.31ID:a+DpKAXs0
亮介のTシャツはこれから一年近くあのままなんだな
2021/10/06(水) 13:18:12.56ID:+CwzFjBz0
いきなり1回裏になってるんですが
2021/10/06(水) 16:51:22.93ID:fnQVZS7hM
亮さんのTシャツはこれ
https://soundprintings.com/items/5b24c3975496ff5d8a0022ef

準決勝で着てたのはこれ
https://soundprintings.com/items/5cdf4817220e752797d5ab1e

どちらもちょっと個性的なバンド。音楽が好きなのかなバンドが好きなのかな
2021/10/06(水) 16:52:29.84ID:fnQVZS7hM
バンドじゃなくて、Tシャツのデザインが好きなのかなです
298名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f393-9PjE [222.2.132.184])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:27:25.88ID:+j2S5OJk0
絶対、成宮に三者連続三振されると思ったらいきなりヒットw
299名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f64-M2B7 [113.37.11.189])
垢版 |
2021/10/06(水) 21:30:10.54ID:3bGjc0R40
>>295
1回裏青道の攻撃、で笑った
お前ら先攻やろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f393-9PjE [222.2.132.184])
垢版 |
2021/10/06(水) 22:32:58.45ID:+j2S5OJk0
>>295
電子書籍では1回の表で間違ってなかったわ
301名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6778-mIez [218.40.82.46])
垢版 |
2021/10/08(金) 13:02:55.56ID:dMPQLsc70
初期沢村の変化球何一つ投げれなかった頃でさえ相手強豪の打者は苦戦してた
タイミング取りにくいだの球が動くだので

今の沢村は当時から超パワーアップしてるのにみんな簡単に打ち返してくるからインフレしすぎや
2021/10/08(金) 13:12:44.39ID:GSdXjhej0
みんなも練習してるんやで
2021/10/08(金) 13:13:24.12ID:I4wK7XKY0
簡単に打ち返すと言うけど全体的な結果としてはほぼ抑えてるし、1年序盤の頃とは相手の沢村への意識が違うのもあるからなぁ
誰も沢村のこと研究してなかった頃に初見殺し的に刺さってた1年序盤と、強豪が明確に打ち崩すべき標的として研究しまくって来てる上でもなお互角以上に戦えてる今だから
2021/10/08(金) 14:54:36.55ID:Y73CFQcdM
慣れとか知名度とか考えると
甲子園レベルになったらまた初見殺し復活しそうだよな
てかしてほしい

変則フォームで打ち損じる描写好きだったんや
2021/10/08(金) 15:04:37.58ID:DilhKJvzd
甲子園に出てもそれなりに知名度あると思うけど
白龍戦で普通にネットに名前出てるし
降谷からエースナンバー奪ってるという意味でも
2021/10/08(金) 15:17:47.70ID:YEtaoRlA0
>>305
ある意味ネット出るのは地域限定では普通じゃねえかな?降谷からエースナンバー奪ったなんて地元高校野球ファンじゃないと興味ないだろ?
2021/10/08(金) 15:24:38.03ID:I4wK7XKY0
プロ注目の天久を相手に回して投げ勝った時点で普通に甲子園行っても注目受けまくりだと思う
市大三高の打線をほぼ封殺してたの普通にヤバい
2021/10/08(金) 15:29:58.00ID:ntcX7nzTd
白龍や降谷からエースナンバー奪ったってのを知らないまでも
甲子園の出場決めたチームのエースなら名前くらい知られていてほしいかも
今回は控えでないからね
2021/10/08(金) 15:30:52.93ID:ntcX7nzTd
白龍戦の試合内容や降谷からエースナンバー奪ってるという事を知らないまでも
2021/10/08(金) 18:52:32.08ID:O/Wsx3GB0
エースナンバー奪う過程があまりにご都合ゴミ展開過ぎて一番貰う頃には読者全然残ってなかったけどな
ついでにエースのピッチング(笑)集大成(笑)の市大戦は歴代最低売り上げ記録保持してますw
2021/10/08(金) 19:29:18.44ID:jifBJvA70
御幸が沢村にもこれからスカウト来るって言ってるほどだから評価は上がってるだろう
ただ甲子園で活躍しないと、選抜で転んだ奴のままになってしまう
2021/10/08(金) 19:33:57.38ID:TnBhgvjn0
実際、強豪校って県外情報ってどのくらい集められるのかね?

学校として強い弱いくらいの情報は分かるにしても
投手のフォームとか球質、打者のクセとか対策できるほどの情報集められるのかな?
地区決勝あたりだと地方局で放送される分で間に合わせる感じかね
2021/10/09(土) 04:26:36.98ID:csRU0OylM
御幸の父はどんな気持ちでテレビ見てるんだろうな
男手一つで手塩にかけた一人息子が今や日本最高峰の選手になってそのうえチームのキャプテンとして周囲を引っ張ってる勇姿を見られるなんて号泣モノだろう
御幸の努力してたり苦しい様を周りに見せない江戸っ子気質は父親の遺伝なんだろうな
314名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37ff-z5rx [160.237.159.178])
垢版 |
2021/10/09(土) 13:16:34.39ID:H4xQoXlM0
この試合
イナ実が勝つとわかってるから
見るのつらい

沢村3年でリベンジ
2021/10/09(土) 13:32:13.04ID:amQLVtQVa
え、むしろ今年で甲子園に行って終わるのがきれいで自然でしょ
流石に3年編は蛇足…
2021/10/09(土) 13:54:55.63ID:nsdGTVkd0
沢村と御幸の出会で始まったんだから御幸引退後は蛇足といえば蛇足よな
番外編とかアフターストーリーにしてほしい

って言ったら今が既にアクトセカンドなわけだけども
2021/10/09(土) 17:44:06.14ID:TFmI/vWta
そういえばダイヤのAってタイトルなのにAct2になるまで主人公がエースにならなかったね
Act3はライバルの降谷が御幸レベルとまで行かなくてもせめて御幸と同学年で一緒に引退してしまう倉持より人気あったらあったかもしれないなと思う
ただ奥村のビジュアルとか沢村とセットにしているのとか見るとAct2で終わるのが有力でも一応御幸引退後も続けられるように保険掛けてる感じもする
2021/10/09(土) 18:09:38.37ID:1ybzHIFj0
act2になって沢村のゴリ押しと反比例して売り上げ激下がりしてるからな
ネット上でもact2をおすすめしてる人見たことない
主人公がエースになる重要なストーリーなのになんでだろう
2021/10/09(土) 18:24:23.34ID:ZxviiXv4d
ダイヤ=原石って意味合いもあるだろうから

一期時点では沢村がエースになるのちょっと想像できなかったけど
最初から凡人ではなくダイヤの原石という立ち位置だったのを考えれば続編やる以上エースになって当然だったな
2021/10/09(土) 18:27:41.71ID:U5VQh7sQM
>>318
沢村のファンって数は少ないけど悪い意味で「濃い」人たちだから人気投票みたいな工作し放題のものには強くても(なお御幸に惨敗…)単行本の部数はどうにもできなかったんじゃない?
2021/10/09(土) 18:28:36.89ID:NJNGSBKh0
>>318
長く続け過ぎ、テンポが遅い
act2の方が好きだけど試合描写はもっとサクサク進んでほしい
2021/10/09(土) 18:30:46.27ID:U5VQh7sQM
更に考察するとこの作者はお気に入りのキャラを持ち上げる為に(沢村、轟)他のキャラを強引に怪我退場させたり無理やり泥被せたりするから、普通の読者はそれにウンザリして読むの辞めたんじゃない?
個人的に、市大戦は作者の悪癖の集大成だと思う
沢村持ち上げる為に怪我展開とかテンポ最悪な所とか相手打者が不自然なくらいに沢村称賛してばっかりだとか
2021/10/09(土) 18:35:36.18ID:DISWcWDB0
>>321
いつもの自演おばさんに構うなよ…
2021/10/09(土) 18:37:19.79ID:NJNGSBKh0
>>323
すまん
常駐してるわけじゃないからわからんやった
2021/10/09(土) 18:48:11.63ID:1ybzHIFj0
主人公があんまり扱いよくないって言われてた一部が爆売れして今はその時の貯金切り崩しながらチンタラ延命してるって感じ
アニメは低予算なのはact2がクソだから仕方ないとしてスタッフも全然やる気ないんだろうなーってのがひしひし伝わる手抜きぶりだった
2021/10/09(土) 20:47:20.03ID:48OqhfBp0
いつも同じことしか言わないんだから分かるやろ
2021/10/09(土) 21:59:44.19ID:Rs7gfSkka
Je7yの変更に失敗してて哀れ
2021/10/09(土) 23:48:52.09ID:v1TUNJ/0a
何のことかと思ったら主人公アンチのことか
気にしてないから気が付かなかったけど本当に失敗していて笑ってしまった
前からわかっていたことだけどいつも1人でやってるの確定か...
2021/10/10(日) 00:00:25.34ID:PHYAkWXnd
2回ほど規制されたと思われる時期があったけど
驚くほどスレが荒れなかったな
御幸持ち上げ沢村やゾノ叩きや売り上げ云々以外の部分でも
ほぼぱったりと言われなくなったよ
本当にほぼ1人で荒らしてたのかと驚いたわ
2021/10/10(日) 00:10:19.20ID:8n71YJ6Y0
IPもワッチョイも変わるし本当にコテハン使ってほしい
2021/10/10(日) 00:20:04.64ID:m5MqF8gcd
使うわけないわな
特定されないようNG入れられないようワッチョイ変えて荒らしまくってんのに
2021/10/10(日) 03:29:49.01ID:22Bs39Jx0
御幸ファンでも沢村ウザいもんなの?バッテリーなのに
自分は降谷に少しでも多くマウンドに立って欲しいから沢村が邪魔なだけなんだけど
2021/10/10(日) 05:46:11.02ID:gAt8At0n0
バッテリーって言っても沢村は御幸に面倒かけてばっかりだしすぐヒスってメンタル介護しなきゃならんし…それでなくても態度も悪いし
ちゃんと御幸に感謝を伝える場面があればわりと印象変わったかもだけどもちろんそんなものはないし…
334名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6778-mIez [218.40.82.46])
垢版 |
2021/10/10(日) 08:00:42.79ID:A9TL5EQ80
>>314
漫画で同じ相手に2連続で負けるパターン描いた作品ってあるのかな?
こういう一発勝負の試合で
リベンジする展開しか知らんな自分は
だから青道が勝つもんだと思い込んでるが
2021/10/10(日) 08:06:55.73ID:wM2uXgJ00
>>334
ベイビーステップは割と同じ相手に連続で負けてる
2021/10/10(日) 08:13:40.94ID:A9TL5EQ80
>>335
その漫画マガジンでやってたテニスのやつだよな?
読んでなかったから知らないけど負けたら終わりの条件下でちゃんと連続負けしてるの?
テニスって野球と違って団体戦ならそいつが負けても後続が勝てばいいみたいな競技だから連続負けも描きやすそうだなぁとは思うが
2021/10/10(日) 08:29:27.26ID:wM2uXgJ00
公式戦トーナメントで負ける
負けて成長してリベンジの舞台の地区大会決勝とかで負けるのよね
戦う相手が沢山いるし、相性で勝てない存在がいたりするのがリアルで良かった
ベイビーステップは個人戦だけで団体戦はない(他のキャラがでる団体戦をダイジェストで描くのはあった)
2021/10/10(日) 08:56:57.30ID:Mf2oHuyTd
とりあえずベイビーステップの話は置いといて
稲実戦はほぼ勝ち確定じゃないのかな
成宮との最後の公式戦だし
此処で負けると御幸は1度も成宮に勝てないまま高校時代を終了させることになるしな
リアルじゃそういうのも普通にあるけどこれは漫画だから
此処で負けるのは連載終わらせるレベルで読者離れ起こす
まあ万一終わらせるにしても
長年連載してて其処まで後味悪い終わらせ方はしないだろうけど
2021/10/10(日) 10:42:59.10ID:QxmPmOhja
ベビステはストーリーすげーしっかりしてたな、この漫画と違って主人公の成長をすごい丁寧に論理的に描いてた
主人公にご都合超補正かけたりしないし今のダイヤが見習うべき所が凄く多い
2021/10/10(日) 10:45:31.70ID:R9baddjL0
でもベビステの終わり方残念だったよ
なんか打ち切りみたいな感じで
2年で終わりにせよ3年もやるにせよダイヤはしっかり締めてほしいわ
2021/10/10(日) 10:58:16.89ID:78UP+bN4r
唐突に全く関係無い漫画の話をし始めるような人は総じてリアルでまともな人と会話したこと無い人なんだろうなって
2021/10/10(日) 11:11:58.82ID:Mf2oHuyTd
まだ先の話だけど
青道が甲子園に行ったとして
白龍高校との再戦(公式戦は初)はやってくれるんかな
2021/10/10(日) 11:53:20.07ID:gAt8At0n0
ほぼ100%ないであろう夏以降の話をさも当然のように毎日話始める奴も似たり寄ったりだからセーフ
2021/10/10(日) 12:03:09.01ID:YbuNOvLgd
>>342
今のところまともに再戦がかかれたのは薬師に市大に稲実だけなのを考えると厳しいかもね
美馬が御幸のメル友だし他の他県高校よりはキャラ立ちしてるけど
2021/10/10(日) 13:17:29.27ID:LVe3itgM0
白龍はダークホースの当て馬にされそう
2021/10/10(日) 13:30:11.81ID:sStcYdGr0
>>345
それが一番濃厚だよな
再戦っつってもたかだが3ヶ月程度しか空いてないし、メンバーも変わってないだろうし(白龍監督の「選抜以降選手のやり取りに苦労してる」ってのが練習試合の時には怪我で出てない主力選手がいるってことならまた別だが)
2021/10/10(日) 17:52:47.58ID:I6TSeqBl0
>>334
ていうか稲実と来年やっても主要なライバルキャラほとんど残ってねえしな
多田野くんに強者面されても困る
2021/10/10(日) 18:59:06.11ID:8n71YJ6Y0
けどそうだとすると赤松の存在意義がなくなりそうだよな
今回の試合で登板する→成宮が降板してるってことだし
まあそれを言ったら青道含め他校(薬師とか)の一年名有りキャラも大半が存在意義意義なくなりそうだが

読者的には完結が見えないのがキツイからこの夏甲子園制覇で終わってほしいが
2021/10/10(日) 23:52:43.52ID:kityEcxMd
まあ、長編漫画でも意味深にライバルキャラ出しておいてそのまま活躍もなく終了した漫画はわりとありますし
2021/10/10(日) 23:58:16.60ID:ggBabm4wd
夏大会優勝で終わりでもいいが
自分は赤松や友部より
瀬戸がベンチにも入れず終了するのが寂しく思う
2021/10/11(月) 12:12:10.27ID:aBrTMM13a
いや、ふつーに考えて

夏大会優勝で終わりだろ

Act2はな

麻生やゾノが消えてせいせいしたところで

真のエースと正捕手争いが始まる

とりま新チームは

1 センター 東条
2 ピッチャー 沢村
3 セカンド 春市
4 キャッチャー 狩場 (主)
5 レフト 降谷
6 ライト ユイ
7 ファースト 将司
8 サード 金丸
9 ショート 高津

こうだな

降谷がピッチャーのときはレフトに瀬戸
2021/10/11(月) 12:48:49.23ID:aq9pWC6Zd
一番は瀬戸じゃない?
2021/10/11(月) 12:51:04.19ID:iN7M1VaBr
別ベクトルのおかしい人に絡むな絡むな
2021/10/11(月) 13:57:46.21ID:aBrTMM13a
>>353
てめーがクソつまんねえレスしかできないからって僻むなよ

弱く見えるぞ?
2021/10/11(月) 15:03:25.54ID:oh6Mx/QKa
降谷6回ぐらいで降ろされそうなんだよなあ…
雑魚相手に無双したから稲実戦は打線と沢村の噛ませにしたろっていかにもこの作者は考えそうだし
2021/10/11(月) 15:09:25.31ID:ype1Xypm0
むしろ降谷の調子いいしまだ投げられそうだけど沢村に交代するって流れの方が秋との対比がされてていいと思うけどなぁ
2021/10/11(月) 15:21:03.85ID:2Byagldwd
やたら主張される気温の高さが降谷早いイニングで降板の前振りな気がしてならない
2021/10/11(月) 15:42:51.19ID:ZbFaP9Y5a
ふつーに高校野球の戦略として

一周半は降谷

二周目半は沢村

って起用はあるけどな

本当は抑えにノリを使いたいが
2021/10/11(月) 18:18:40.58ID:ype1Xypm0
降谷のスタミナがどうこうって今もなの?北海道から引っ越してきたばかりの1年の時だけだと思ってた
2021/10/11(月) 19:29:42.09ID:JBJZut/uM
どうなんやろね
強豪相手に100球前後神経使って投げ抜くって降谷じゃなくてもしんどいよな

てかプロよりも身体ができてない高校野球の方が投手一人あたりの負担が大きくなるってやっぱ欠陥だと思うわ
とはいえ球数制限とかベンチ入りメンバー増やすとかだと層の厚い強豪校との格差が開くばかりだし
いい解決法ってないのかね?
2021/10/11(月) 19:46:04.66ID:SLJr5Ocba
層の厚いチームがトーナメントでアドバンテージ取れるのはある意味当然でもあるし何とも言えんなぁ
2021/10/11(月) 21:44:20.37ID:8Dt/+miQd
5回で試合終了ルールにしたり、春県予選、夏地方ブロック予選、秋全国大会というスケジュールにしたりとか考えられるけど大人の事情で無理そう
2021/10/11(月) 22:35:57.97ID:X2RzpGhRa
>>359
スタミナが普通レベルになってるとしても炎天下で甲子園賭けた決勝で重圧の中投げるのは心身共にしんどいだろ
まあ成宮だって条件は同じだけど
2021/10/11(月) 22:37:53.35ID:A8rmRDIi0
どっちがスタミナ上かと言われたら成宮かな
2021/10/11(月) 23:08:19.60ID:8yTpk69Hd
そういう意味でも強豪エースクラスが2人いるのは強みだね
2021/10/12(火) 08:02:03.95ID:Lt9lUmE6a
まぁ、高校の部活動なんて安全第一よ。運動部なんて文字通りの体育。
負けて死んだり飯が食えなくなったりはしないし。
2021/10/12(火) 08:26:30.81ID:3wcmxQ47r
でも男の子はどれだけ危険だろうが勝負に負けたくないものなんだ
2021/10/12(火) 08:38:29.29ID:xDYk7Wayd
人による
369名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 965a-+LSg [39.110.158.214])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:10:37.11ID:9Z8tX+DW0
応援歌パネル恥ずかしいから止めてホント(>_<)
共感羞恥の極み
2021/10/13(水) 16:35:54.80ID:UQjwUJ2E0
ノリも言ってるけど

本気の高校球児は危険でも勝ちたいと思ってるよ?

実際、高校野球で選手生命終わっても後悔しない人も多いしね

アメリカ人みたいに所詮は大学入るための手段としか考えてない奴らと違って

日本の高校球児は甲子園が全てだからな
2021/10/13(水) 17:04:17.71ID:SIW08srF0
競技にもよるだろうけど全国出場経験あれば推薦で大学行けるだろ
と思ったけど去年の三年生全国行けてないのに大学進学多かったのが謎だ
2021/10/13(水) 18:26:28.17ID:sRbZzCD70
>>371
一部は推薦だったかもだけど、みんな受験勉強してなかった?
2021/10/14(木) 07:26:54.18ID:QUD43fai0
背番号貰ってるだけで実質公式戦出場0のベンチウォーマー達や麻生レベルでも推薦くるのかね
2021/10/14(木) 07:59:26.23ID:+76bWKb/d
部員100人近い強豪校の1軍にいるようなのだから(上位20人)
ぶっちゃけ普通の野球部なら余裕でレギュラー取れるだろうし
実力はあると思われるんじゃない?
丹波みたいにセレクション受けたり
先生たちの会話で毎回声をかけてくれる大学もあるみたいだし
2021/10/14(木) 11:07:06.87ID:+76bWKb/d
坂井や学校違うけど財前みたいな野球辞める人は死ぬほど勉強しなきゃいけないみたいだけど
2021/10/14(木) 12:12:54.55ID:Jcp//4Aba
ドラフト見て思ったけど怪我しがちな選手ってどんなに良くてもスカウトからすると割と地雷なんだな
降谷とかは意外とスカウトからの評価は低いかもなと思った
少なくとも同じ右投げなら本郷の方が評価高そう
2021/10/14(木) 12:43:52.21ID:v7QIdpjzM
高2で155連発してる化け物なんてドラ1確定だから評価低いもない
現状本郷の方が実力も実績も上なんだから怪我関係なく本郷の方が評価上
2021/10/14(木) 13:20:26.01ID:n0tVY7aSd
てか故障なんて学校内くらいで伏せておくものじゃないの?
2021/10/14(木) 13:22:58.57ID:n0tVY7aSd
本郷だって作中で何も言われてないだけで裏でこっそり捻挫くらいしてるかもしれんし
さすがに真田くらい分かり易いのは別だろうけど
2021/10/15(金) 09:42:09.52ID:b4BvRDF30
序盤から得点入るかな と思ったけどいつものパターンだった
二戦続けて投手戦を漫画で読むのは退屈
2021/10/15(金) 09:45:37.61ID:yTUTs88Md
大谷&#10006;&#65038;沢村
https://i.imgur.com/bu32XM7.jpg
2021/10/16(土) 13:29:36.97ID:OC5QjqEc0
降谷はドラ1でプロ入るけどケガで10年目くらいでやめるタイプ

コントロール悪い→フォームいじる→肘に負担→体固くなってきた辺りでケガ

それでも合計10億くらいは稼いで晩年は北海道で漁師か猟師だな
2021/10/16(土) 13:34:00.01ID:OC5QjqEc0
沢村は青道→立教→トヨタ→中日で25歳くらいからプロ

38歳くらいまで現役で晩年はタレントとしてYouTubeや朝のテレビ番組に出てそう

女にはモテる
2021/10/16(土) 13:48:27.25ID:RLyf5fPDd
変な妄想はチラシの裏にでも
どうぞ
2021/10/16(土) 18:40:20.20ID:hZXMn25J0
じゃあここでいいじゃねえか
2021/10/18(月) 08:02:03.20ID:ofSCira/0
稲実のチビの粉砕骨折はいつ?
2021/10/19(火) 23:49:10.53ID:GBXpx4iX0
去年あった成宮の青道のバッターへの評価みたいなのを聞いてみたかった。
2021/10/20(水) 07:35:24.19ID:SgsrH0Yz0
ゴミ宮の評価なんて聞いても参考にならん
2021/10/20(水) 22:17:04.30ID:425ke82g0
神谷カルロス俊樹みたいな名前の高校球児いる?
有賀ナビルなら覚えてるが
てか実況がカルロスって略すのはなんか変だな。
2021/10/21(木) 01:07:30.02ID:nz5Aoshp0
カルロス宮本
2021/10/22(金) 01:11:32.18ID:lI4pwdAN0
青道は打者4人で5球しか投げさせてないだろ 疲労の溜まってる決勝戦でなんで楽させるかな
あまり戦術とか練らずに結構場当たり的な采配が多いんだよなボス
2021/10/22(金) 13:58:47.37ID:iDcCkLMdd
今度大谷翔平コラボだってカードがメルカリに大量出品されるけど
許可なしのトレース作品だから気をつけろ
https://i.imgur.com/ntf9ZZ4.jpg
PR(プリントラン:発行数)5,848枚でレアでもない
そもそも大谷は右利き
2021/10/22(金) 19:37:49.08ID:a+IA2XE90
どうでもいいけど描いてあるのは沢村でしょ
2021/10/24(日) 21:08:32.74ID:RnQDK7bb0
大人の事情?



44名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/08(木) 01:04:00.31ID:btStNTHC
>>48
3ページ目のボスの口元のアップだけどさ、
なーんか「チッ、役立たずが」って言いたそうにしか見えない件
全く選手の心配しているように見えないよ

105名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/11(日) 13:31:27.06ID:jrY1AQ9Z
>>106
丹波の時と違って試合中止にしなかったあたり>>44で指摘しているとおり
ボスは小野の事を全く信頼も信用もしていなかったのか

253名無しさんの次レスにご期待下さい2018/02/18(日) 15:25:17.04ID:pctuX/2D
前年の丹波の負傷の時は試合中止を申し出たボスだが今回は無しか
相手監督や打者も悪びれずプレー続けるのは?・・・審判は何してんだ。。。
2021/10/27(水) 07:56:39.87ID:sVlAAKdZ0
先行だからまた負けるんだろ
今年の青道が去年の青道のメンツを超えてるなんて作者自身思ってないだろ
2021/10/27(水) 10:04:48.57ID:Kj30ZOlva
1番から4番までは去年と比べてもトントンでしょ
投手陣は比べ物にならん
2021/10/27(水) 10:13:40.61ID:4eA1EjV6d
去年と同じ先攻だからこそ
去年は抑えられなくて逆転されたけど、今年は逆に抑える展開にするんだと思う
2021/10/29(金) 09:49:54.47ID:D2J5iLSf0
漫画だから間違いなく接戦の投手戦にするんだろうけど、予想外のことが起きたりするのが現実の野球だからな
ショボい打線相手にエースが大量失点とかね
意外と起きたりするんよ

だから俺はありきたりなパターンよりも、成宮をKOするくらいボッコボコにしてプライドをヘシ折る展開も見てみたいけどな
それじゃ面白くないからって理由でやらないだろうけどね
所詮漫画だしな
2021/10/29(金) 16:12:10.73ID:W/xPfajO0
プロ野球でもよくあるもんな
この先発カードなら間違いなく投手戦…と思いきや乱打戦みたいなの
400名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77cb-pzru [14.13.131.65])
垢版 |
2021/10/29(金) 18:37:24.59ID:EN3iSaJo0
稲実戦は、青道は継投で稲実に目を慣れさせない
稲実は、青道打線が球数稼ぎまくって交代、継投失敗で乱打。青道優勝の流れやな
401名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77cb-pzru [14.13.131.65])
垢版 |
2021/10/30(土) 10:29:20.75ID:blxKBk7o0
>>398
そういうのやって欲しい
いくら成宮でも毎回ベストピッチングなんて出来ないだろ
2021/10/30(土) 11:56:02.12ID:nkwTqNmF0
初戦で沢村がそれやった時にぶちギレて暴れまわってたのいたけどな
403名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77cb-pzru [14.13.131.65])
垢版 |
2021/10/30(土) 12:06:38.14ID:blxKBk7o0
>>402
2年生編で?
404名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77cb-pzru [14.13.131.65])
垢版 |
2021/10/30(土) 12:06:46.48ID:blxKBk7o0
>>402
2年生編で?
2021/10/30(土) 12:19:31.84ID:gUWVJRlYa
プロ野球でもよくあるといえば降谷が初回に失点しがちなのとかもプロですらそういう人いるのに嫌がってるファンいるよな
個人的にはどうやってもできないものがあるのは普通だと思っているから何でも改善しろ成長しろってましてや高校生に言ってるやつがいるのが不思議
沢村の球速が150までは絶対に成長しないのと同じように降谷も成長しないものはあるのになと
406名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77cb-FKWn [14.13.131.65])
垢版 |
2021/10/30(土) 12:52:26.92ID:blxKBk7o0
>>405
漫画で完璧求められてもね
お気に入りが完投しないとかね、今は継投できるならどの高校も継投したいだろ
407名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-pzru [106.146.60.102])
垢版 |
2021/10/30(土) 13:04:16.53ID:WHpP6kLxa
成宮に勝つにはどんどん打って球数稼ぐしかない?
2021/10/30(土) 13:19:22.16ID:Mva3ZFgId
しかし1イニングたいした球数投げてない成宮
ボスは居眠りでもしてるのか?ってレベル
2021/10/30(土) 13:46:31.07ID:xpvYv+I+a
クソゾノが粘ってたかもしれないだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-pzru [106.146.93.145])
垢版 |
2021/10/30(土) 14:46:51.75ID:Qjmotu9za
ゾノはいつ活躍するのか
将司の方が打ちそう
2021/10/30(土) 14:57:31.75ID:VAONTIvS0
>>407
顔面に打球めり込ませれば勝ち
412名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-pzru [106.146.95.53])
垢版 |
2021/10/30(土) 15:35:44.84ID:OrmRN04ha
成宮が怪我で離脱ってのもあり
2021/10/30(土) 16:22:11.11ID:oo7qHzoka
現実によくあることというのは理解できるが
だから漫画もそういう方向でリアリティ出した方が面白くなるとは微塵も思えん
2021/10/30(土) 17:03:57.19ID:Mva3ZFgId
煽りなのかよく分からんが
やたら故障や怪我させたがるのいるよな
2021/10/30(土) 19:36:38.21ID:nUdzBsPba
相手に全力を出させて勝ったほうが気持ちいいだろ
調子崩して四死球で自滅とかでもつまらないし
416名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-pzru [106.146.66.98])
垢版 |
2021/10/30(土) 19:51:41.89ID:R2ZCRY72a
>>414
野球してて怪我しないって珍しいと思うけど
417名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77cb-pzru [14.13.131.65])
垢版 |
2021/10/30(土) 19:52:55.50ID:blxKBk7o0
>>415
プロ野球への伏線
2021/10/30(土) 19:55:58.16ID:A2vKU3r/d
>>415でも言われてるけど
成宮の故障や怪我で勝つのが漫画として気持ちの良い勝ち方かどうかって話だよ
成宮が頭部死球だの別の部分怪我して降板して勝つのが面白いの?っていうことだよ
2021/10/30(土) 19:58:08.75ID:A2vKU3r/d
むしろ成宮に怪我させないと稲実に勝てないのか?っていうね主役校青道
2021/10/30(土) 21:24:06.13ID:thdeGyLh0
今のところ成宮攻略の戦略が全く見えないのが問題
球数投げさせるとかバントのフリして揺さぶるとかなく無策で臨んでるのかグラサンは
2021/10/30(土) 22:27:30.03ID:VAONTIvS0
>>418
あの気狂いが死ねば楽しいだろ
2021/10/30(土) 22:50:26.23ID:ENj+LAVCd
釣り針
423名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-pzru [106.146.58.92])
垢版 |
2021/10/30(土) 23:44:23.11ID:79h4hg3Ya
投手戦だから無策なんだろ
成宮を精神的に揺さぶってとか教育者のグラサンは言わなそう
延長になれば沢村降谷のいる青道が有利だし、投手の粘りに賭けるしかないんじゃね。
424名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-pzru [106.146.118.190])
垢版 |
2021/10/30(土) 23:47:06.45ID:7cKozFbFa
ダイヤのエースもゾーンに入るか入らないかの話になってきたな
2021/11/02(火) 07:04:10.58ID:GlqKQj6Aa
いつ屑宮にバットめり込むんだ…?
2021/11/02(火) 22:06:26.03ID:zHG6FXcW0
わりとサクサク序盤が進んでるな 降谷はスタミナ切れるの早そう
2021/11/02(火) 22:38:40.34ID:YxVyZvYH0
展開的に投手戦にするしかないんだから
勝つとしても一点先制されて御幸の逆転タイムリーかなんかでしょー
428名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77cb-pzru [14.13.131.65])
垢版 |
2021/11/02(火) 22:41:45.03ID:xpjUQggc0
>>427
ワイは結城に賭ける
2021/11/02(火) 22:45:14.79ID:PKjuZp9U0
対強豪の公式戦でもたまには先制して勝ってほしいよね
いつも逆転
2021/11/02(火) 23:53:09.31ID:nppvh1k20
立上り攻めてスミ1の勝利とか絶対にやらんよな
431名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-pzru [106.128.144.54])
垢版 |
2021/11/03(水) 00:39:28.56ID:CmctVigFa
投手戦だからそういう展開でもいいよな
2021/11/03(水) 11:35:41.12ID:Pd9oTyHs0
今のとこ市大戦よりも展開の工夫に欠ける感じだな
倉持のまさかの走塁死とかあったし
引き出しの見せ方も天久の方が上手かった気がする
2021/11/03(水) 11:37:49.15ID:Pd9oTyHs0
走塁死じゃなかった牽制死
2021/11/03(水) 13:05:37.42ID:81NfCgXr0
ゴミ久の引き出しってなんだっけ?負けるのに勝ったとか喚く事?
2021/11/05(金) 13:57:54.29ID:MaP9jBPSd
成宮って見た目がほんまショボそうに見えるのがね…
メジャーの聖秀にいた藤井の色違い亜種だろあんなん
2021/11/05(金) 21:56:09.97ID:tvnwtToed
漫画だから作者のさじ加減でどうにでもなるとはいえ見た目があれだと大器って感じはしないよな
高校が全盛期っぽい
プロ入りしたらスケールでかい大型投手にどんどん抜かれそう
2021/11/05(金) 22:18:11.47ID:PeJo+fdE0
リアルでもパ・リーグ防御率2位の宮城も26の若さで160セーブ越えの松井裕樹も170ちょっとしかないんだが
野球知らないエアプがニチャってるのきもいから辞めたほうが良いよ
2021/11/05(金) 22:34:05.87ID:CHUwFsK40
基本的には身長高い方が有利なのは違いなかろう
プロの一軍投手の平均身長って180以上だったと思うし
2021/11/05(金) 23:32:58.03ID:0msFEpeG0
>>437
エアプのニチャニチャガイジジイはお前やろ
口の端に泡ついてそう
プロスポーツで170ちょっとじゃはじめは舐められてあたり前やわ
2021/11/05(金) 23:39:13.34ID:T3F8GltId
だからなんなのって話だろ
体格が恵まれてなくても活躍してるケースなんていくらでもある
そもそも漫画のキャラにプロじゃ通用しなさそうだの意味ないこと言ってて虚しくならんの?
まあどうせ沢村オタだろうけど
降谷とかもしつこく下げてるの沢村オタだし
2021/11/05(金) 23:47:59.49ID:0msFEpeG0
>>440
それ君が沢村アンチなだけやろ
誰も沢村の話なんてしてないし降谷はタッパあるやろ
頭のアルミホイル足りてるか?
442名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df78-P4TJ [218.40.82.46])
垢版 |
2021/11/07(日) 08:56:40.89ID:UZ2oFeYH0
3年抜けたら誰が4番打つんだってくらい長距離打者消えるな
降谷にやらせるか、結城抜擢か
2021/11/07(日) 10:18:13.71ID:bKaTAVocd
出来たら4番というかクリーンナップは沢村世代にして欲しい
夏は何だかんだで結城世代も御幸世代もクリーンナップは全員3年生だっただけに
2021/11/07(日) 14:01:20.75ID:zVCv+ZTYM
結城だろうね
結城が不調な時は金丸
2021/11/07(日) 14:28:07.41ID:u65VhVSDd
>>442
ゆーて御幸ぐらいじゃん今でも。ゴミゾノはクソだし。特にゴミゾノ以下のケツでベンチを温めるだけで満足している山口なんか段ボールに詰めて実家に帰れ。つーかノリさんって段ボールに詰めて郵送して送り返すより電車賃渡して自力で帰らした方がコスト抑えられますよ東ぁ
446名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df78-P4TJ [218.40.82.46])
垢版 |
2021/11/08(月) 07:56:44.59ID:OZoCsvev0
作中ホームラン1本も打ったことないやつ多すぎよな青道
これだけ長期連載してるのに
2021/11/08(月) 08:00:02.07ID:V+UeYW/x0
>>446
それダメジャーと同じ末路を辿る死の展開じゃん
2021/11/08(月) 08:08:33.12ID:OZoCsvev0
メジャーの糞なとこはホームランよりも最終回あとアウト1つで試合終了という局面からの同点逆転が多すぎる点だと思う
無印もセカンドも試合の半分以上このパターンに当てはまる
エラー連発したり四死球で乱れたりで

まあそれでも面白いけどね
2021/11/08(月) 18:34:04.19ID:+AmrwtUI0
ダイヤが目じゃないほどに怪我するとか茂野が突出して強すぎとかあるけども面白ければ問題はない。後者に関しては反動からか息子が厄を背負ってるけど
2021/11/08(月) 20:01:04.37ID:ztORb3iB0
メジャーは少年時代までとトシ君がよくネタにされてることくらいしか知らんな
2021/11/08(月) 20:14:31.32ID:kEKl7qs3a
白州がホームラン打ったとこは印象残ってる
アベレージヒッタータイプだと思ってから打てるんだってびっくりした
452名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df78-P4TJ [218.40.82.46])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:16:22.88ID:OZoCsvev0
>>449
吾朗が強すぎるから故障させて劣化させるしかないっていう若林みたいなことやってたからな
2021/11/08(月) 20:26:41.39ID:HapQFqvEa
強すぎるという基準も大谷というリアルモンスターによって霞んでしまった模様
佐々木も出てきたし160kmも10年に一人くらいの素材感になったよな

20年後には170出せるやつとか出てくるんかな?
2021/11/08(月) 21:03:05.80ID:OZoCsvev0
吾朗ど真ん中にストレート→キーンが芯で捉える→バットが木っ端微塵に砕ける→ボールはそのままキャッチャーミットに


いくら大谷でもこんなことは不可能
2021/11/09(火) 08:16:43.65ID:j0gqzqBH0
>>452
ライバル校が相手校の選手に怪我を狙うとかやり始めたしな。プロ編ってかメジャー以降はそこまで露骨なのは少なくなった気がするけど
2021/11/09(火) 22:33:31.72ID:ulQGeOnW0
因縁の決勝戦なのに全然盛り上がってない
2021/11/10(水) 07:04:15.75ID:bfKCmF8Q0
せめてもう一人打てる選手がいればな…
白州は良い打者だけど6番辺りにいてこそ怖い打線だよ
3番打ってるようじゃね
2021/11/10(水) 11:04:33.97ID:+ehVPF4wa
無茶言うなよ、去年の打線から超絶劣化したあのメンツに
2021/11/10(水) 15:58:18.38ID:pJ65o40ia
秋大のグダグダのせいで弱いイメージあるけど
去年のめぼしい3年の打線て
小湊兄
伊佐敷
結城兄
増子
やろ?

小湊は弟で埋められてる感あるし
伊佐敷、益子と白州、前園だと言うほど見劣りしなくね?
御幸が結城兄の穴を埋めきれてる感はしないし
キャラ的には旧3年のほうが魅力的だったけど
2021/11/11(木) 13:13:57.03ID:RV2V+JIPd
精神的に強いのは旧3年
今の3年は沢村がいないと劣勢なったらそのまま負けそう
2021/11/11(木) 13:25:25.72ID:Pp8C9Bgld
声出せるのが沢村しかいねぇからな
2021/11/11(木) 13:28:50.93ID:X5A8l7g/0
青道って温いんだよなかけ声も
「打たせていけ!」
「ドンマイドンマイ!」
「切り替えろ!」
「集中集中!」

これしか言わないし
2021/11/11(木) 14:16:47.41ID:L7B5nrtra
沢村みたいにマウンドで寒い演説かましだしたり半分煽ってるみたいな応援チーム全員でやりだしたら地獄だけどな
2021/11/11(木) 14:42:56.95ID:B+4uMRXTd
投球中ははしゃがずどっしりとした佇まいへと成長
守備への声かけ、ミスへの励ましを自ら率先してやる
マウンドおりたら誰よりも大声で応援
偉いと思うよ
試合中一番体力も精神力も削られる投手でここまで出来るのってそういない
2021/11/11(木) 14:47:49.22ID:PfNx9645r
野球部はどんな時でも声出さないとみんなから死ぬより辛い目に遭わされる
声出さない奴と思われたら死んだ方がマシって嫌がらせされる
2021/11/11(木) 16:01:41.00ID:KNZws51jM
どんな野球部やねん
2021/11/11(木) 19:39:31.56ID:oZ07W8oEd
>>462
でも沢村は一年の時ボロカスにヤジられたよな。
前園ははじめとするベンチ入りできないクソザコどもが、一年ながら試合に出るエリート様によぉ
2021/11/11(木) 20:22:30.81ID:8bRtTAaH0
ええ話や(´;ω;`)



【高校野球】甲子園ではないけれど…かなわなかった対戦、3年生が「再試合」 松商学園(長野)と東北学院(宮城) [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636328882/
2021/11/13(土) 08:52:43.14ID:EW5D+OjU0
新チーム初期
2番小湊
3番前園
5番降谷
6番白州

中期
2番白州
3番小湊
5番前園
6番降谷

選抜
2番東条
3番小湊
5番白州
6番降谷

現在
2番小湊
3番白州
5番前園
6番東条
2021/11/13(土) 12:36:55.74ID:t3fOCx2A0
初期3番前園がやばすぎる
そら勝てる試合も勝てんわ

今は割とまとまってていい気がする
2021/11/13(土) 18:09:46.29ID:e4GqVL8S0
3番前園とか凶気だろ
伊佐敷先輩との対比はあったかもしれんけど
472名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7a-SQmi [49.98.135.115])
垢版 |
2021/11/13(土) 18:37:28.30ID:8JXsTQ6ad
でも前園という穴が3番にいたことにより春市敬遠からの起死回生3点タイムリーが生まれたから…
2021/11/13(土) 18:42:09.94ID:o+tq5hgdr
前園ってチーム最多打点なんだよな
2021/11/13(土) 20:56:43.74ID:Q4FmeYVq0
ゾノは秋はあれで良かったんだよ。MVPといってもいい活躍だったし。

ただ、夏はちょっと…その…うん
2021/11/13(土) 20:58:15.77ID:jHVnMkg60
2年夏ベンチ外だったのに秋いきなり3番抜擢って凄いね
2021/11/13(土) 21:07:30.90ID:7wrx4G0nd
レギュラー野手は2年は3人だし、ベンチも春市以外3年じゃなかったっけ?誰か忘れてたらごめん

そう考えると二軍のレギュラーでファースト守れて一番バット振ってるって評価されてるゾノが来るのは当然な気もする。変える可能性のある降谷を御幸の前には置きたくないだろうし
2021/11/13(土) 21:16:47.79ID:EW5D+OjU0
3年抜けたら高津が3番抜擢される可能性もあるもんな
2021/11/13(土) 23:54:07.15ID:8Su1W46A0
高津は1番か3番に入りそう
二軍戦で4番、一軍控え中心の練習試合では1番だったし上位打線に抜擢されると思う
瀬戸は秋の始め時点では入れるポジションがないし
2021/11/13(土) 23:57:41.36ID:8Su1W46A0
春市3番が一番可能性高いとは思うけど
2021/11/14(日) 08:28:39.21ID:DCKp3vfA0
4番がいないんだよ沢村世代
2021/11/14(日) 11:27:54.86ID:iyaARr7g0
暴力沙汰で謹慎明けの部員とか作ればok
2021/11/14(日) 11:44:47.68ID:A2hZ+k+X0
散々パワー不足言われてた小湊が金属バット持って4番とかはないかな、、流石に今更すぎる?
2021/11/14(日) 12:33:50.74ID:kkBimEkq0
素直に降谷が一年時並に打てるようになれば四番大本命なのに
スタミナに関しても9回完投が出来るようになってきたことだし
2021/11/14(日) 12:42:11.70ID:PV/KJmPa0
降谷が基本外野にいる(交代しない)前提なら四番なんだけどな。

他に4番っぽいやつが高津か将司しかいない
485名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7a-SQmi [49.98.135.104])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:45:53.22ID:vVK12/D5d
哲→御幸→高津の流れは流石にまずい
格落ちなんてレベルじゃない
2021/11/14(日) 13:27:00.12ID:hUEPEHWn0
4番降谷でいいよ甲子園でホームラン打ってるし
2021/11/14(日) 13:29:20.36ID:DVCeJYXgd
普通に将司じゃねーの
2021/11/14(日) 13:37:58.66ID:kkBimEkq0
哲さんは一年秋初スタメン初打席初HR
(二年時の打順は特に描写なし)

御幸は一年夏一軍入り(初HRの描写は特になし)二年夏の打順は6番

降谷は一年夏一軍入り 初HRは夏合宿直後の試合 二年夏の打順は主に6番

降谷なら格は充分
2021/11/14(日) 14:09:01.64ID:CbQw1BeWa
降谷じゃ固定できないし仮にも打撃が強いと言われていた青道でゾノだっていきなり上位打線なんだから流石に降谷はないでしょ
格っていうならあの哲さんが自分以上みたいに言ってた弟がいるし
2021/11/14(日) 14:22:26.58ID:c3bgTCm4d
沢村世代ならせめて沢村世代の中から4番選んで欲しいな
主役世代なのに下級生に4番奪われるのはちょっとな
2021/11/14(日) 14:30:18.21ID:lF1skvfEd
かといって春市も東条も4番というより2,3くらいが似合ってそうだし、金丸はあれだし、高津はぽくはあるけど実力が微妙すぎるし…

降谷は4番っぽいけど…うーん…

あと、一番打者もどうするのか気になるわ。瀬戸しかいないけど、春市と被ってるのがな…
2021/11/14(日) 14:39:40.21ID:CbQw1BeWa
沢村世代がいいと作者が考えているのであればゾノみたいに高津や新キャラ出てくるんじゃない?
高津は打撃が良いのは描かれていてわざわざ登場させてるんだからどこかしらにコンバートする可能性だってある
新キャラが出たとしても3年になって凄い人が出てくるのはおかしなことじゃないし
つうか作品内では4番は不動の4番みたいに描きがちな作者が固定の難しい降谷にはしてこないと思う
2021/11/14(日) 17:06:10.17ID:dLLoJuizd
打撃は全国上位だけど投手力が…って評価が一転して投手王国に
2021/11/14(日) 17:43:43.04ID:PV/KJmPa0
打撃力の平均は3年卒業後もかなり高いとは思うぞ。2年はみんなほどほどに打つし一年キャッチャー二人も打てるし、将司もいる。

ただ結城兄や御幸ほど、怖いというか不動の四番感のあるやつがいない。
2021/11/14(日) 17:53:30.06ID:c3obJGbh0
春市に金属バット持たせるか
それが一番現実的な気がしてきた
2021/11/14(日) 18:04:28.47ID:c3obJGbh0
わりと学年の序列とか気持ちにこだわる監督なので将司4番はないと思うんだよな
そうなるとつまらんっていうのもあるが
2021/11/14(日) 18:31:32.16ID:xd6I6iJya
現時点で2年生がエースナンバーつけてるから関係ないと思うよ
2021/11/14(日) 18:39:10.42ID:PV/KJmPa0
現一番打者も2年からずっとだったしな
2021/11/14(日) 18:44:04.51ID:c3obJGbh0
言われてみればそうか
2021/11/14(日) 18:55:59.95ID:c3bgTCm4d
クリーンナップは何だかんだ夏大では3年がやってるんだよね
2021/11/14(日) 20:24:17.07ID:8GRgYXMk0
先輩と同部屋で性欲処理どうしてるん?
2021/11/14(日) 20:33:38.01ID:xfFwW5qP0
>>495
そもそも春市が木製なの普通にクソだよな
チームスポーツで自己満オナニーしてんじゃねえよとしか思わない
2021/11/14(日) 21:03:52.39ID:c3obJGbh0
言い方キツイが分からんではない
倉持だって趣味のスイッチから左打ちに徹するようにしたんだから
春市もチームバッティングについてもちっと考えた方がいい
御幸みたいに木製は練習限定でもいいと思うんだが
2021/11/14(日) 21:08:30.56ID:8GRgYXMk0
練習は木製の方がいいけど公式戦だとね…
非力でバット折られてアウトになっても仲間は納得してくれるんかな?
2021/11/15(月) 01:32:54.57ID:O/F+oqZe0
256話で春市が金属で練習してたのミスかと思ったけど単行本でも修正されてなかったし、これが伏線だとしたら稲実戦で金属使うのかも
2021/11/15(月) 01:52:16.59ID:jv9IUs0ed
龍谷大平安の奥村は兄の背中を追いかけてる点も木製使ってる点も春市と同じだけどこの選手は「プロに向けたアピールのために」木製使ってるんだよな
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN7B32WRN76PTQP00W.html
507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d178-SQmi [218.40.82.46])
垢版 |
2021/11/15(月) 07:43:10.82ID:JGyU6kEG0
>>504
不満は持ってるけど自分達の方が結果出せない雑魚だから強く言えないんだろう
2021/11/15(月) 08:57:03.03ID:XvPInlVU0
木製バットって非力云々で折れるもんじゃなくね?
スイング速くしたところで衝撃力が変わるわけやあるまいし
耐久性の劣化や芯を外したりとかやろ

まあ木製使い続けるなら金属バットじゃできないバッティングとか見せてほしいとは思う
2021/11/15(月) 09:15:56.61ID:X0t5ltm6r
メジャーリーグでも木製折れることはそんな無いしな
2021/11/15(月) 09:41:59.48ID:IE1uEdVZ0
清原が国体で木製バット使ったり、智弁和歌山が引退後の3年生には木製使わせたりしてるらしい
自分は公式戦では見たことないけど、春市のキャラ付けとしては漫画だしそのままでもいい
でも春市が金属バットで打ちまくるのもおもしろそうだね
2021/11/15(月) 11:07:48.89ID:nGRCMoeQa
別にバット変えたところで目が良くなるわけでもスイングが変わるわけでもないし

言うほど覚醒せんとは思うけどな
2021/11/15(月) 12:17:12.81ID:5DFgYFZp0
ドカベン山田太郎も球道には金属使ったし
あの春一が金属を!てやるためだろうか
パワーヒッターでないとイマイチだが
2021/11/15(月) 15:54:06.94ID:sI+48F7Ld
作中で使い慣れないとか言って
御幸にも木製で良いんじゃない?みたいに言われて
わざわざ試合でいきなり使い慣れないものを大事な場面で使うとは思えないんだけど
2021/11/15(月) 16:41:51.31ID:nGRCMoeQa
試合でぶっつけで使うのはあり得ないわな
2021/11/15(月) 18:43:57.06ID:5h+Vuoyna
木と金属で何がそんな変わるものなの?
2021/11/15(月) 18:53:29.31ID:JGyU6kEG0
古田いわく芯で捉えなくても軽くスタンドまで飛ぶのが金属
逆に金属でもボールが軟式だとボールが潰れてプロだとまともに飛ばないらしい
2021/11/17(水) 16:10:01.62ID:IsAwVUR/0
遮光カーテンの引かれた一室は真昼なのに淡い闇が籠っていた
先に汗を流した若菜は広いベッドに腰かけ、浴室のシャワー音を聞いていた
「栄純の体をつたう水音だ」
不器用にバスタオルを巻いた体は胸元と太腿をやっと隠している
「いいのかな、こんなことして……」
言葉とは裏腹に、胸は激しく鼓動を打っている
毎晩のように若菜の体ははこんな機会を待っていた気がする
張り詰めた二の腕や大腿部の肉は鈍く光り、成熟した牝の匂いを放っている
……
若菜の二の腕が沢村の頸を巻いた
喘ぎながら押しつける胸の感触に、沢村もハッとなった
若菜の口が甘い息を放つ。舌が沢村の唇に分け入った
二人は無心で互いの舌を舐め合った
「気持ちいよう……」
2021/11/17(水) 18:02:57.61ID:lyfAxn09p
(=゚ω゚)ノぃょぅ
2021/11/17(水) 20:29:44.86ID:wrTKhZHqa
今日って御幸の誕生日か休載でも祝うんだな
今年は今のところだと成宮沢村倉持御幸の誕生日は作者がイラスト描いてるから作者もある程度需要あるキャラを祝ってたりすんのかな
520名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07ff-9jnU [160.237.159.178])
垢版 |
2021/11/24(水) 17:13:03.31ID:UD70lRVb0
この漫画、ドリームスと同じくらい面白い
521名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3778-z1t1 [218.40.82.46])
垢版 |
2021/11/24(水) 18:57:47.85ID:kHrJBfH20
160キロのナックル投げる漫画と比較されても…
522名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMfb-i7zf [36.11.225.34])
垢版 |
2021/11/24(水) 20:51:14.33ID:EfRsYkSlM
今マガポケで2年夏の初戦辺りをチマチマ読んでるけどこの漫画本当に面白いな
バトルスタディーとかも面白いけどちょっと胸ヤケするからね
523名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2978-aZFO [218.40.82.46])
垢版 |
2021/11/26(金) 14:06:52.19ID:hwW7YD/U0
沢村(1年夏)
130キロストレート、変化球無し

甲子園準優勝の桐生打線が変則フォームとムービングしかない沢村(合宿中で疲労困憊状態)に度肝抜かされ打席でも汗ダラダラかいて動揺

沢村(2年夏)
140キロストレート、制球力大幅アップ、変化球多彩

いくら不調とはいえスペックそのものは超絶進化しているにも関わらず、桐生より圧倒的格下の由良総合ですらもはや全く苦労することも動揺することもなく簡単にタイミングを合わせて打ち返してくる


どんだけパワーバランス崩壊してんだよこの一年で
2021/11/26(金) 18:22:39.83ID:dOpBbWhG0
沢村の強化だって雑で説得力全然ないじゃん
それに川上には手も足も出なかったんだし沢村がよっぽどの糞だったんでしょ
2021/11/26(金) 20:03:45.92ID:4Tek97AF0
初見+降谷の直後っていうのがあった桐生と、対策は練れてプレッシャーでうまいこと機能してなかった由良を一緒にするのはナンセンスやろ。

そんなこといいだしたら、その年の全国準優勝校を3回までシャットアウトした降谷が秋大の予選で初回5失点する方がだいぶやばい
526名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM9d-TFDc [36.11.229.81])
垢版 |
2021/11/26(金) 21:26:15.01ID:KIgS789bM
>>523
桐生の記憶が全くないけどさすがにそれはないわな
強豪のP相手に弱小が連打でいい感じに点取ることはあっても、甲子園準優勝チームが平凡なPに度肝抜かれることはないな
2021/11/26(金) 21:28:29.79ID:5QBnTN2b0
けど変速フォームで全然タイミング取れずに苦戦してる描写がまたほしいのは分かる
タイミング分からない状態でインハイキメられて仰け反るのとかそこからのアウトローとかチェンジアップとか
昔のかっこいい描写なくなっちゃったよなあ
チェンジアップはたまに見るけど
最近のは無難に強い抑え方って感じ
2021/11/26(金) 21:33:35.86ID:ErVoKm4Ma
完全にノーマークだった1年の頃は変速フォームによるタイミング外しだけでわりと何とかなったけど研究されまくるポジションになると無理そうだからしゃーない
対戦相手の強豪チームは相手の看板投手攻略する為に全力で力注ぐ訳だし
2021/11/26(金) 21:42:12.92ID:oZlPviwR0
甲子園の一回戦くらいなら運良く予選を抜けられた中堅校とか出せそうだしそこが最後のチャンスだな
530名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd73-aZFO [1.75.236.130])
垢版 |
2021/11/29(月) 09:07:46.70ID:MoNwV/Ytd
真横のベンチから見てても気付かない、実際に打席に立ってみないとその凄さが分からないってのが沢村の変則フォーム最大の持ち味だった訳だから、映像で研究して対策したからもう驚かないってのも違うと思うんだけどな
2021/11/29(月) 11:13:28.12ID:dwqGJMnv0
メタ的に言っちゃうと毎回毎回初見打者が驚いてたらキリがないというかほとんど打てなくなってしまうので・・・
2021/11/29(月) 11:28:02.74ID:Qub7c7R20
市大戦でタイムリー打たれた時バッターが一生懸命「山張っただけだから!普通は打てないから!」って打つ言い訳してたじゃん
2021/12/01(水) 07:29:24.11ID:O48T36Gq0
次回、ついに屑宮の顔面に御幸の打球がめり込み即死!天罰覿面!
534名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7bbc-DCby [106.172.82.213])
垢版 |
2021/12/07(火) 19:59:30.53ID:ixCFyIN60
ロゴの「ダイヤの」の部分のフォントはウインクスL(ニィス)
2021/12/08(水) 07:30:30.25ID:fItY4OHsa
はぁ…屑宮死ななかったか…使えねえキャプテンだった
2021/12/08(水) 07:54:56.64ID:QL0ZhcuE0
現チームに去年の3年いたらどんな打線になるんかなと考えてみたんだが

6倉本
4小湊弟
9白州
3結城兄
2御幸
8伊佐敷
5増子
7東条

哲以外脇役にしかならなそう
2021/12/08(水) 11:45:32.00ID:wj+/GEVa0
>>534
沢村の出す大声は、ロダンわんぱくBかな?
538名無しさんの次レスにご期待下さい (ワキゲー MM96-M1zQ [219.100.30.39])
垢版 |
2021/12/20(月) 19:39:07.48ID:y8euYIaxM
今更すぎるけど奥村や成宮ってハーフなのかな?

あの髪色で高校球児ってやっぱ違和感がある
外国の血が入ってるならまだしも
2021/12/20(月) 19:44:03.71ID:FCzxtW6/0
ピンクとか緑とか赤も居るしまあ
奥村は目の色も青だからわからないけど
2021/12/20(月) 21:21:03.43ID:BpMYU7gRd
流石に混血なら名前でそれと分かるようにしてるだろう

髪色も、髪の長さもファンタジーと割りきってるけど瀬戸のメッシュは奇跡的にああいう地毛なのかまさかの染めてるのか気になる
541名無しさんの次レスにご期待下さい (ワキゲー MM96-M1zQ [219.100.30.39])
垢版 |
2021/12/20(月) 21:43:09.78ID:y8euYIaxM
まあ確かに全員丸坊主かスポーツ刈りじゃ映えないもんな

変なこと聞いてすまんね
2021/12/21(火) 11:31:41.10ID:VVEJzHq50
交換はゼニー箱かカードの欠片、どっちがいいかな
2021/12/21(火) 11:32:01.52ID:VVEJzHq50
ごめんなさい、スレ間違えました
2021/12/21(火) 21:28:49.76ID:C2xcrnMN0
新宿駅やスポニチの広告とか奥さんのスピンオフ漫画とか今後何かやるのかね
2021/12/21(火) 22:33:02.06ID:+hBpfZhmd
アニメ4期とか期待高まる
2021/12/22(水) 22:31:21.63ID:BvdT0T0p0
ナイス剛力
2022/01/04(火) 17:08:16.58ID:FhFX/AgQM
>>545
へーダイヤアニメ4期やるんだ?
もう人気なくなったからやらないと思ってた
548名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saeb-X2ks [27.85.204.169])
垢版 |
2022/01/08(土) 23:24:36.24ID:fZawRXJ8a
アクト2面白いなぁ
というか旧3年抜けてから面白い
キャラ的に倉持御幸川上のいる今がピークかな

1年で一人くらい化け物かせめて背番号貰えるかどうかレベルのピッチャー入れればよかったのにね
549名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saeb-X2ks [27.85.204.169])
垢版 |
2022/01/08(土) 23:29:10.43ID:fZawRXJ8a
新チームは
1中東条
2二小湊
3右由井
4左降谷
5一結城
6三金丸
7遊誰か
8捕奥村
9投沢村

って感じかな
由井少年がショートやったら面白いと思うんだけどな
550名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b57-SP9v [223.29.191.138])
垢版 |
2022/01/09(日) 19:09:55.40ID:DmRIXK7O0
>>549
ショートは高津一択だろ
中軸候補だぞ
2022/01/09(日) 19:18:35.14ID:RuhRapbqd
倉持の後釜っぼい瀬戸の忘れ去られ感がすごいな
2022/01/09(日) 19:21:02.96ID:RuhRapbqd
御幸引退後の貴重なメガネ枠なのにw
浅田もいるけど
2022/01/09(日) 19:39:21.48ID:DmRIXK7O0
瀬戸ってそもそもショートじゃないしな
2022/01/09(日) 20:34:22.40ID:9o6EjwaU0
自分のポジションが一個上の先輩でレギュラー確定してるからってコンバート(しかも二→遊)するもんかね

東条みたいな投手→外野とかならよくあるし理解できるが
555名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b57-SP9v [223.29.191.138])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:41:15.88ID:DmRIXK7O0
>>554
まあ漫画だからもしかしたらやるかもしれないけど普通は無い
だから俺は高津だと思ってる
556名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bbc-mOYA [121.111.95.33])
垢版 |
2022/01/13(木) 23:23:44.06ID:EU5yZruE0
>>549
まぁまぁええやん強化あるだろうし
2022/01/18(火) 08:26:14.21ID:hwOqM/KD0
漫画版だとまだSBOのまま?
2022/01/19(水) 00:17:57.00ID:JSkSNAFYa
そろそろキモ沢ゴリ押し劇場始まりそうだな(笑)
559名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb57-hj1M [223.29.191.138])
垢版 |
2022/01/19(水) 07:07:45.40ID:9njXhdw80
わざわざ麻生をスタメンで起用したから麻生が決勝点とかの描写を描きたいたいのかなと邪推したりしてる
勘弁してくれ
2022/01/19(水) 09:38:32.65ID:pYDjSaZVr
結城ほど華がある打者いないし別に誰が決勝点取っても同じでは?
2022/01/19(水) 11:27:06.92ID:Bl6QNJrbM
白河の腕長すぎだろ…
野球エアプもここまで来ると清々しい
2022/01/19(水) 12:08:57.98ID:9njXhdw80
>>560
言うほど哲に華あったか?
2022/01/19(水) 17:31:16.89ID:A5uv048p0
流石に飛びつき片手バントはないわ
神業なんてレベルじゃない
2022/01/19(水) 20:20:13.51ID:F4v59zzY0
>>389
山本ダンテ武蔵って大阪桐蔭にいたな。
実況は山本か山本ダンテ武蔵ってフルネームで呼んでたな。
2022/01/19(水) 20:22:20.05ID:F4v59zzY0
てか巨摩大藤巻だったのに巨摩大苫小牧になってるし…製作側誰も気付かないんだろうか。コミックスで訂正されるやつだな。
2022/01/20(木) 16:26:32.02ID:v1utBOlcM
青道はどうやって点取るのかね
ベースカバーに入った成宮の足を踏んづけるぐらいしか攻略法無さそうだが
2022/01/20(木) 20:32:34.16ID:0dt5Rtv2M
バットで頭殴打すれば
2022/01/25(火) 18:33:43.13ID:SzbIJsOSa
漫画の世界ではまだ2008年あたり?
2022/01/25(火) 19:52:45.27ID:6ye+0RbAa
SBO表記の時代
570名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6589-BMDh [92.203.160.30])
垢版 |
2022/01/26(水) 00:51:07.98ID:ZsaBUtRV0
麻生死亡ワロタ
2022/01/26(水) 14:53:20.57ID:LryPN6br0
>>568
帝京や駒大苫小牧が強い時代だからそのぐらいかね。
2022/01/26(水) 15:03:29.90ID:0LTsIjrBr
>>570
坊主にした分ダメージが・・・
2022/01/30(日) 09:17:47.61ID:PcqTaN0Pa
>>566
むしろ早期に追いつくんじゃないの
終盤に逆転じゃ一大と同じ流れだし
完封リレーが消えた今もう田中ハンケチレベルの投手戦しかないんだし
2022/01/30(日) 11:41:44.67ID:fNLtycHpd
春市御幸ゾノがノーヒットだからそこはまず打つでしょ

あの成孔戦でのピッチングが8回で6安打1四死球だったのにこっから青道があと2点取る展開をするとなるとやっぱ延長での体力切れしかないよな
575名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spc5-KYyy [126.35.64.238])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:07:18.45ID:/++Zswyqp
テス
576名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spc5-KYyy [126.35.64.238])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:22:05.08ID:/++Zswyqp
麻生が退場っぽいから、代わりに出る結城が打つんじゃないかな
一大戦じゃ足を引っ張るだけで良いとこなしだったから、ここで挽回するんじゃないかな
577名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9f3-sJZN [220.220.42.37])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:04:26.23ID:7vWYRcrT0
>>549
沢村世代のキャラ増やさないとな
特にベンチ入り補欠キャラ
金田苅場しかおらん
ランコーおらん
578名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-4uIi [106.154.5.87])
垢版 |
2022/02/01(火) 09:18:53.23ID:6GWTFnDsa
でけーツラ下げて入ってきたわりに不作の年で草

1年からバリバリでレギュラーで大活躍した倉持 御幸 沢村 降谷
今年のはろくなことしないな
結城 てめーだよ
2022/02/03(木) 08:09:59.88ID:B8LixLWG0
リミッター外すとか言われても成宮に魅力感じないからそーですかーさすがですねーとしか
2022/02/04(金) 09:31:56.93ID:+d04Bfxc0
倉持って1年からレギュラーだっけ
2022/02/04(金) 17:16:10.24ID:ub2WJVEQM
一年から試合出てたのは哲さんだけでしょ
2022/02/04(金) 17:18:38.80ID:G8OhJg13M
あ、哲さんは1世代上か
御幸だけだよ1年で出てたのは
2022/02/04(金) 18:53:41.37ID:jazDu5+20
>>579
そーですかーさすがですねー
2022/02/04(金) 19:28:49.40ID:GPHfWtJqa
三高戦前のやらかし伏線組の麻生が活躍したし、もしかしてこの回でクソゾノも活躍してしまうのでは?
2022/02/04(金) 22:41:34.32ID:1ytrBa2C0
前園「リミッター外すには頃合いか…」
2022/02/10(木) 01:48:40.29ID:XmwdTZFG0
御幸世代いなくなったら小野ポジションに狩場入るんだろうか?
2022/02/10(木) 06:22:31.52ID:Kq14q+ted
由井が捕手にこだわるか
もしくは別のポジションにコンバートするか
奥村が正捕手の座を取れなくて控えに入るかとか
その辺によるんじゃない?
どっちにしろ奥村と由井の動き次第で狩場がベンチ入り出来るかどうかはかかってそう
588名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM51-CE3E [150.66.88.111 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/10(木) 13:19:40.96ID:lHaZNp5NM
今週よかった
ひさびさにかっこええと思ったわ
2022/02/12(土) 01:55:45.92ID:kLGiHQRH0
春市って去年は成宮にバット折られたんだっけか?
今年はどうだろう
2022/02/14(月) 20:19:58.53ID:d3KM7o61a
グラサン「あの浮かび上がると錯覚するほど威力のある
高めの剛球、あれを打てる打者は全国にもそうはいまい」
実際はなぜか地区予選レベルでも打たれまくる模様
2022/02/15(火) 15:37:26.12ID:IGddPhHW0
スポーツ漫画の宿命だからしゃあない
592名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c722-lHKX [118.241.251.236])
垢版 |
2022/02/16(水) 00:11:24.09ID:fqIJVHyy0
白州破壊された
成宮の性格的に満塁策はしない感じかな
2022/02/16(水) 02:48:18.39ID:J94SoJb10
白洲も退場させるのかと思って焦ったわ
2022/02/16(水) 07:28:32.33ID:/0uSeU9G0
キャッチャーが制御できないと思い込んでる御幸は打てないフラグだな

白州のが期待できた
2022/02/16(水) 22:03:34.54ID:rhp76ebG0
外野超えないと思ってんだろ?→超えませんでしたって何回やるんだ……かわいそう
2022/03/03(木) 22:41:57.73ID:D6xWmiJCr
最近、読み始めたんだけどAct2序盤の沢村覚醒っぷりが胸熱で面白いね
597名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5725-JDVm [118.241.251.241])
垢版 |
2022/03/10(木) 00:10:40.52ID:c6wusJCf0
ポテンヒットとスクイズワロタ
成宮最強じゃん
598名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ da3f-91fs [219.119.15.36])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:40:16.76ID:kOjUpwbY0
age
2022/04/04(月) 03:06:45.65ID:tU2yKz02a
>>596
その辺何回も読んだな
白龍戦とか
2022/04/04(月) 15:09:57.14ID:taZWhHrYM
>>596
練習試合だけども西邦戦は読み返す
あと無印の王谷戦
2022/04/09(土) 11:18:03.34ID:Bv5kCyhV0
いつになったら屑宮の脳味噌ぶち撒けるの?
2022/04/09(土) 17:53:01.40ID:boJg1wk0d
ゾノの次は成宮か
おばさんは嫌いなキャラが増えてもやることは同じだね
2022/04/20(水) 22:46:09.04ID:QkrSN3ge0
試合開始から降谷で七ヶ月か 沢村であと半年くらい掛かりそう
2022/04/20(水) 22:54:14.69ID:az7nG//t0
何故か成宮って沢村のこと一貫してナメてかかってるよね、不思議
2022/04/21(木) 05:55:27.14ID:/MK91RJ90
>>604
気狂いってそう言う物
606名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b703-rYrL [133.200.150.224])
垢版 |
2022/04/23(土) 19:31:18.04ID:PS/DDzU10
>>603
メジャーと比べても格段に進行が遅い。
今回のマガジンのなんて一球も投げてない。
人物描写にこだわってるのも踏まえても進行が遅過ぎる。
ファンだったけど一気に冷めたわ。
読者を舐めてるのか、、、
2022/04/23(土) 20:02:41.05ID:/b+FzlHtd
人物描写も好きだから特に気にならない
怪我が多い事以外は気にならない
2022/04/23(土) 21:07:03.91ID:9H0bfmXR0
試合より日常回が好きだから早く試合終わって欲しい
2022/04/23(土) 22:07:33.53ID:rpdVWjxsr
稲実戦ってもうこの作品の一番の盛り上がり所だろうから仕方ない
2022/04/24(日) 08:35:38.49ID:OdkAEcQ00
一球も投げてないって言われたら
そういえばそうだった流石に遅いなあ

とか思いつつ
読んでるときは全然気にならずに読めてるから
今のところは許容範囲内だわ
2022/04/24(日) 14:29:24.77ID:AWFuKEgU0
前は配球の組立とか読みあいとか相手の決め球攻略とか脇役キャラの成長も試合にまぜてたけど
もう引き出しないからカッコイイ台詞言ったヤツが打ったり押さえたりしてるだけになってきてる
理論的に成宮を攻略するのが見たかったけど特に対策立てずに試合始まっちゃったしな
ボスとコーチは一年間何してたんだ、みたいな
絵や構図は常に新しい手法入れてきて画力的にはずっと成長してるだけにもったいない
2022/04/24(日) 19:06:05.02ID:OdkAEcQ00
正直、読み合いについては
よしんば読み勝ちしたとしても
球がしっかりコントロールされてくる保証ないんだからもっとシンプルにしかならんやろって思う


野球漫画の宿命だと思うけど
2022/04/26(火) 22:19:02.12ID:BQ8z+N+yM
進行遅い坊がガッカリしてて草
向いてないからもう読まなくていいよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3ec-rbym [180.28.229.3])
垢版 |
2022/04/27(水) 10:33:07.22ID:cw0UxuGd0
トラウマとか思い出させてやるとか言ってますが打たれて負けたのノリさんなんですが
2022/04/27(水) 11:07:49.90ID:bumW6Cvx0
むしろデッドボール出しちゃうまでは沢村に完全に抑え込まれてたよね、1年夏の稲実
2022/04/28(木) 08:23:14.64ID:1zMX3IJD0
決勝戦が延長にならないわけがないからどこかで点を獲られるんだろうけど
打順と7回を考えるとこの回に一失点しそう
2022/04/29(金) 15:40:36.62ID:L54JSQEad
そいやカルロスって去年沢村から凡退だよな。返ってきたのは代走だもん。

つーか国友監督の「思い上がった選手なんか一人も居ませんよ」っう回はなんだったんだろね?フラグ?
2022/04/29(金) 22:53:00.18ID:P74E0Lb00
馬鹿ロスは去年三振したのを思い出せ
2022/04/29(金) 23:03:23.59ID:nNsnhGmv0
打順から見たら9回がゴミすぎて
その前に点取られそうな気しかしない
2022/05/03(火) 19:46:14.66ID:/u4igcJK0
寺嶋ってこのクソ漫画のクソ作者、売国左翼だしクソすぎ

ファンから失望された売国左翼の寺嶋wwwww

寺嶋、フルボッコにされてて笑えるw
「ダイヤの公式で言うなんて」とか、「ガッカリした」みたいにみんな言ってるw
https://twitter.com/diaace_official/status/1259256057957765120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/18(水) 08:21:11.28ID:WYQcbrPnr
アニメ見てどこまで行ったのかなってみにきたらいまだにゾノ先輩現役なのか
まぁ野球漫画だから当たり前か…
2022/05/18(水) 08:38:58.97ID:dJDiz1Ki0
たかが一打席に一話もかけないでください
2022/05/18(水) 10:44:16.30ID:YOZdPaiga
>>622
1打席じゃないぞ
先週なんて3球やぞ(スプリット、直球、チェンジアップ)
2022/05/18(水) 19:48:06.23ID:39d9990w0
稲実戦なのに試合が動かないからびっくりするほどつまらん
乱打戦のシーソーゲームまではいかなくても少しは盛り上がりどころ作れよ
2022/05/18(水) 20:25:03.53ID:+zVBWVxZa
強豪校との対戦だとヤバいぐらい貧打になるよな大体
バンテリンドームの中日の試合みたいな
2022/05/18(水) 21:03:49.15ID:K6qtW2TJd
強豪校ともなれば相手エースもエグいだろうし多少はしょうがない部分もある
2022/05/19(木) 06:12:56.39ID:9prbSrpJ0
15年以上かけて描写してきた全国トップクラスのピッチャーとの投手戦だからな
変な失点でもしたら、今までの積み重ねはなんなんだってことになるし、貧打にもなるわ
2022/05/19(木) 08:44:03.33ID:XNPorF5r0
ほとんど最終回みたいなもんだよな
2022/05/19(木) 09:19:51.32ID:uNkXWJgC0
降谷は外野に回ったとはいえもう疲労困憊であてにならない
川上先輩も使い物にならない
沢村がやられたら終わり
これが投手王国青道の姿か?
2022/05/19(木) 10:18:12.29ID:1yeZFEmn0
センターも投手できたろ あのグラウンドに投手三人おるんやで
2022/05/19(木) 11:48:49.79ID:7j1Olk310
屑宮の顔面粉砕以外の結末は求めてないが
2022/05/22(日) 07:14:20.00ID:dkCnHWiU0
高校野球の最終局面なんてそんなもんじゃないか?
2022/05/23(月) 12:00:04.06ID:eYH9riYpM
成宮みたいなサイズの小ささで150km出す高校生はほぼいないな、しかも左。右なら今宮とかいたが。
2022/05/23(月) 12:45:32.95ID:DIZfS/eS0
昨日山本昌が中高生でも150ボンボン投げるって言ってたの観たばっかりだ
成宮も174cmから伸びてるだろうし全然不思議ではない
2022/05/23(月) 16:58:45.89ID:TjO6hOT/0
栄養学とか筋トレ理論とかで筋力的には昔より敷居下がったのかも知らんけど
成長期が終わる前にそれほどのスピードを出せるようになるのって
選手生命縮めてそうって思っちゃう
2022/05/24(火) 08:17:43.29ID:zbdTwj3G0
>>620
右翼もアメリカにべったりの売国奴じゃねーか
さもこの日本に売国奴じゃない政治家がいるみたいに…
2022/05/29(日) 23:58:42.31ID:o9URszpc0
このまま沢村が延長無し完封で勝つと完全に実力で稲実を上回った っていう完全決着が付くわけだな
2022/05/31(火) 01:37:42.27ID:F6DE5c230
>>637
なんで団体競技で勝ったからって個人優劣まで同列で決まるんだろうね。
不思議。
2022/06/12(日) 23:59:35.63ID:z7LTIqhb0
マガポケの投票みんなどこに入れた?
自分は王谷かな
2022/06/15(水) 21:51:22.42ID:AmfxvAX90
打順は五番が成宮で六番は多田野、七八九がモブだったっけ
なら、あと五人で終わりそうだな。結局赤松は出番なしか
2022/06/15(水) 22:20:15.19ID:FQ+AL7Ug0
>>639
act2なら白龍にするんだけどな
2022/06/15(水) 22:52:06.36ID:FcXGFntp0
>>639
同じく

ACT2なら西邦戦か市大戦か迷う
2022/06/17(金) 14:10:51.21ID:RQBw/HRQ0
>>641 >>642
act2だと悩むの多いけど無印は選ぶの難しいよね
2022/06/22(水) 18:15:48.85ID:ItoUnXvl0
おまいらダイヤのAミュージカル観に行くの?
2022/06/22(水) 18:17:34.86ID:2HyJ/DbOr
腐以外に行くやついるの
2022/06/22(水) 19:44:08.95ID:KEk9D0vw0
ミュージカルのチケット8800円か
観たら面白いのかもしれないが、プロ野球3回観られるな
2022/06/22(水) 19:58:12.87ID:71cqQnldd
交通費という別料金も含まれるから
近所じゃないなら8800円どころじゃないんだよね
2022/06/23(木) 12:45:42.21ID:qm1HqhJ40
どうでもいいモブの打席で1話使うって…
2022/06/23(木) 12:49:58.60ID:1pwYns8T0
ここから話のスピードがどんどん落ちていくから覚悟しとけよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 553a-A3f6 [118.241.250.60])
垢版 |
2022/06/29(水) 00:12:05.77ID:5PQ9IFa20
山岡とかいうの雑魚すぎてワロタ
こんなのが4番張ってんのかよ
成宮のワンマンチームじゃねえか
2022/06/29(水) 00:18:40.50ID:oxHbdvZT0
普通に抑えられててワロタ
2022/06/29(水) 09:29:37.81ID:uw7Rs2XsM
個人的には今週良かったわ
2022/06/29(水) 10:58:55.56ID:ee1Hnf940
どっちが勝つか分からない展開はいいね
一発逆転できるプレイヤーがいるのは緊張感あっていいわ
続きが楽しみだシャンフロ
2022/06/29(水) 15:54:26.40ID:lnX4ClO9a
稲実打線が糞すぎる
655名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-tCSL [113.37.11.189])
垢版 |
2022/06/29(水) 23:34:02.18ID:4XAe9F/b0
1話でアウト2個取るとか凄いテンポ良くなったな!(
656名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab9-6tha [106.132.144.7])
垢版 |
2022/06/30(木) 11:15:55.26ID:ycYlXphta
延長戦待ったなし
2022/06/30(木) 12:07:47.45ID:B5JJty4xa
こっから延長とか誰が打つんだよ
2022/06/30(木) 12:15:05.22ID:r8psuoVr0
沢村はもう限界です!
やはりここは安定感のある川上を!
2022/06/30(木) 12:42:57.63ID:09wapv0ba
流石に延長はいらんわ
660名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab9-6tha [106.132.144.7])
垢版 |
2022/06/30(木) 13:04:13.68ID:ycYlXphta
9回の青道はダイジェストで裏に1点取られて延長で御幸が打って勝つんだろ

某バスケ漫画なら9裏にカルロスにサヨナラ打たれるだろうけど
661名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b5bd-cMQc [60.132.56.211])
垢版 |
2022/06/30(木) 17:21:41.38ID:Np37STBQ0
沢村が山岡を打ち取った球種ってなんだろ?

ツーシーム?
2022/06/30(木) 17:37:19.43ID:vb8xAffrd
スプリット改では?
2022/07/01(金) 04:10:07.23ID:mjDJXjKL0
一球目で空振り、二球目は内角高め仰け反らせてボール、三球目外角低めボールになってもいいコースへ変化球
御幸のセオリー通りに料理されてしまいました
2022/07/01(金) 12:56:00.45ID:JBkuuHPHd
いつものスプリット改の反対向きに落ちるやつだろ
かける指反対にするだけだし、いつかだすなって思ってた
2022/07/01(金) 13:06:16.55ID:JBkuuHPHd
>>627
ロースコア接戦になるのはいいけど、全国一投手や匹敵する投手を地域に集め過ぎてその展開ばっかってのが失敗だったな
そいつらに勝っちゃうなら全国編も盛り上がらないし
2022/07/01(金) 13:58:56.16ID:ILYvJiZ/p
この2試合は天久、成宮、沢村、降谷の投げ合いだから投手戦にならざるを得ないわな
パカスカ打ち合う試合を甲子園で見たいけど、練習試合やったとこと当たるとまた投手戦になりそう
2022/07/01(金) 14:00:49.19ID:PRk+OeVy0
投手戦になるんならせめてテンポよくしようよ
2022/07/01(金) 14:05:11.42ID:27rNGXAhd
まあ、現実でも投手戦より乱打戦のほうが面白いから多少はね
2022/07/01(金) 14:42:40.79ID:QwXWLrcC0
ノーコン四球とかエラー多発とかじゃない乱打戦なら楽しいけど…

互いに4~6点取り合う試合が個人的には見てて白熱する
2022/07/01(金) 14:55:32.73ID:PRk+OeVy0
乱打戦になると投手弱くね?ってどうしても考えるからな
2022/07/01(金) 15:14:39.27ID:JBkuuHPHd
だからライチみたいな打のライバルをもっと出しておくべきだったよな
今さらしょうがないが

今回もカルロスがどんな速くても点入れる展開にできないなら活かしようがない
それは青道も同じだが
2022/07/01(金) 15:17:14.08ID:n1Ze1Lu90
対戦してるチームのメンバーとか何も知らなければ打撃戦が面白い
双方実力あるPの投げ合いなら投手戦が面白い
ダルvs大谷の投げ合いでどっちもパカスカ打たれたらガッカリするだろ
2022/07/01(金) 17:22:30.29ID:mFcoa51Jd
>>666
甲子園では川上が復帰するから心配なさそう
2022/07/01(金) 18:28:06.73ID:L/9AwYJe0
高校生キャッチャーは打撃が良くないとドラフトかからないから、御幸の高校通算増やすためにも打撃戦は必要
2022/07/02(土) 02:27:55.74ID:bjislbKq0
それは打撃戦ではなく一方的な大量得点になるのでは
676名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59bd-30jO [118.241.250.79])
垢版 |
2022/07/06(水) 00:10:02.30ID:t2eZ5lGj0
沢村死亡フラグワロタ
2022/07/06(水) 00:51:53.12ID:Ub4n/eOu0
沢村川上化はワロタ
678名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4d-SnY6 [106.132.144.65])
垢版 |
2022/07/06(水) 15:17:03.63ID:wBQLwQvCa
故障ワロタ
まーた川上が打たれて負けるのか
2022/07/06(水) 15:40:42.94ID:8i8lRWt7d
まーた怪我してるよこいつら
2022/07/06(水) 17:51:11.68ID:cNzk6+ps0
故障かなあ イップスの再発な気がする
プレッシャー高まった上に次が最終回だから嫌でも思い出してそう
克服したかに見えたけどトラウマ原因との勝負だもんな
安全策で降谷に変わった方が…
2022/07/06(水) 17:54:27.14ID:rbLU7/350
故障やイップスは野球漫画においてハイリスクローリターンの高確率で悪手だろうに何故繰り返してしまうのか
2022/07/06(水) 17:57:34.73ID:rbLU7/350
マガポケのコメント欄ですら阿鼻叫喚で笑えねえ
2022/07/06(水) 18:02:58.61ID:JvVSvIq50
この漫画故障させないと話進められんのか
いい加減にワンパターンやめろや
2022/07/06(水) 19:06:33.76ID:ATn9I0gf0
故障ではないやろ
最終回だから去年思い出してイップス再発しかけてるが近そう
2022/07/06(水) 19:12:26.55ID:Nh2/LoE00
故障ネタは本当に嫌い

そりゃ現実には怪我なくやり切る人の方が少ないのは分かるけど
現実の数週間数ヶ月と、作中の数週間数ヶ月のテンポを考えてほしい

故障されたらどんな軽傷でも全治1年かかるやん、このペースだと
686名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bb-ilek [106.72.205.129])
垢版 |
2022/07/06(水) 19:46:54.14ID:V1YiUUyL0
敵はいつも完全体で味方はいつもぼろぼろでワンパターンすぎ
2022/07/06(水) 21:09:40.41ID:pe6CiLuX0
>>682
https://i.imgur.com/gtZjeVd.jpg
ゲッツー取った先週のコメント数に1日しか経ってない今週が追いつきそう
沢村がケガしてたら読むの止めるという読者が多くて草
2022/07/06(水) 21:16:06.81ID:C+9cV70/a
流石に故障は無いでしょ
青道の投手陣ばかりに偏りすぎてご都合悪い主義が極まってる
2022/07/06(水) 21:28:06.72ID:ATn9I0gf0
実際、最終回で一点差とか去年を意識しないわけないからな
オオカミ少年なんとかしろ
2022/07/07(木) 00:38:16.08ID:QepYlPzaa
打者1人すら進まなくて草
相手のベンチ主将とこっちの無能ヒゲがありがたい訓示述べただけやんけ
2022/07/07(木) 00:41:32.58ID:woNwGAVm0
>>687
そりゃそうだ
「沢村の怪我」ほどダイヤ読者を撃沈させる要素はない
692名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 597b-30jO [118.241.248.11])
垢版 |
2022/07/07(木) 05:39:59.40ID:iQLyyOsI0
怪我なのか熱中症なのか知らんが沢村降板させて川上が怪我を押して登板感動の大勝利したいんじゃねえの
2022/07/07(木) 06:44:46.88ID:JdiXs7Fpd
川上出すくらいなら降谷マウンドに戻すでしょ
694名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 01bd-ud9M [126.3.33.239])
垢版 |
2022/07/07(木) 07:51:58.01ID:iSkwTPtL0
この暑さ降谷は大丈夫なのか?
2022/07/07(木) 08:07:59.80ID:gTV/J2X+0
普通に考えれば降谷再登板だろう
交代なら
2022/07/07(木) 12:00:48.74ID:u0TbQYbKd
どう考えても初エースで夏の甲子園予選決勝で前に負けた相手と同じようなシチュエーションによるプレッシャーだからに決まってて、多分コメント書いてる人たちも分かってるだろうになんなんだろうな

そしてそれを乗り越えて勝つから成長の証やろ
来週は決意を新たにするシーンだろうしそこに奥村がいるのだから来年のエースも沢村なら正捕手も決まりやな
697名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 01bd-ud9M [126.3.33.239])
垢版 |
2022/07/07(木) 12:28:56.36ID:iSkwTPtL0
読者の予想を外してきた長年の実績あるし
2022/07/07(木) 12:59:45.46ID:sl1ORhEW0
実は怪我をしていたのは奥村だった可能性
2022/07/07(木) 13:07:07.79ID:z7/kF8Bid
川上のせいでペットボトル落としただけで故障だと思われるようになってしまったな
2022/07/07(木) 14:03:59.95ID:2PaI1wdud
去年のことを意識せずに投げられるのは…

東条いけ!!
2022/07/07(木) 15:00:06.94ID:tChqs/g6d
>>691
故障させて秋の大会カットさせるパターンは有りなんだよな
2022/07/07(木) 15:20:57.11ID:u0TbQYbKd
ないよw
2022/07/07(木) 15:37:28.67ID:3h6UOZNZ0
>>701
秋大は降谷がエースで落合コーチの構想通りか
落合コーチも最近は震えるだけだし、ここらで嫌われ役に戻るのはあり
監督は福ちゃんと役目が変わらんのなんとかしろ
2022/07/07(木) 15:56:30.86ID:u0TbQYbKd
ないよw
2022/07/07(木) 17:39:32.22ID:dLV1CKh8r
沢村の怪我はねえよ
ただの緊張だろ
どう見てもオオカミ君との絆回じゃん
来年はこのバッテリーでいくんだし誰も知らない沢村を知るということはバッテリー組む上でオオカミ君の糧になるだろう
2022/07/07(木) 18:38:59.09ID:WEzkJUk90
今回はプレッシャーとかって収められるかもだけど、
後々でやっぱり怪我の伏線でしたーって疑念が拭えなくなったから本当に残念
2022/07/07(木) 19:23:42.20ID:hQN4Ec1Jd
お前らまーたケガケガ騒いでんの?
麻生と時といいゾノの時といい今度は沢村かい懲りないな
2022/07/07(木) 19:46:02.88ID:7oZAg4End
川上のせいで怪我だと大騒ぎだよ
いい加減にしろよ川上
2022/07/08(金) 01:53:50.07ID:VysAmq/N0
今週の見て久々に来たけど、次の回で成宮から打順なんだよな
流石にこのまま終わらんだろうし同点弾からの延長の可能性あるんだろうか
今年も負けるとかはしないと信じてるけど
2022/07/08(金) 08:46:08.30ID:6KMmHSdE0
沢村故障して御幸と一緒に夏の甲子園行けませんでした展開待ってる読者がいると思ってるなら編集クビにしたほうが良いレベル
最後の夏に沢村奥村バッテリーで優勝とかいらんよ
2022/07/08(金) 09:49:28.28ID:oc1i6flp0
作者本人にぶっこわされた作品なんていくらでもあるからな
不穏の表現がペットボトルしかない引き出しの少なさも残念に思う
2022/07/08(金) 10:34:38.48ID:YTBwOOc00
ボクシングより麻雀の方が楽しいって大御所はどうにもならんw

次の回沢村が打たれても俺が打つを御幸が果たして、沢村が抑えて優勝するのが見たくて読んでるから
違う展開になったら読む気力相当減るわ。それでも読むけども
2022/07/08(金) 13:19:24.84ID:Id/l1Y4Jd
不穏だとか思うやつのほうが残念だがw
2022/07/08(金) 17:10:14.71ID:VysAmq/N0
不穏に思うのは載ってるのがマガジンだからなあ...
マジで逆振りが正義だと思ってそうだし
山岡に打たれるなら去年のリベンジでいいけど成宮とかいう小物に打たれると萎えるわ
「マグレで甲子園行けるかよ」→自分らはベース覆いかぶさって経験少ない1年を下げさせて優勝。しかも勝ったら泣くw
捕手の言うこと言わず負けて泣くwしかもそれでエースとして引っ張る訳でなく福ちゃんが牽引
マジで魅力なさすぎる...
2022/07/09(土) 11:36:46.82ID:OEaSnKUud
エースがデッドボール覚悟で経験少ない相手に揺さぶりかけてがむしゃらに勝ちを取りに行く
まさにまぐれでは勝てないって言葉通りじゃない
2022/07/11(月) 10:42:40.90ID:6NJZ3ZoY0
マガポケの投票は秋大決勝の対薬師戦が一位か。自分はここら辺の絵柄が好きだ
夏大決勝が一位だと予想してたが、勝った方の決勝だったね
2022/07/11(月) 22:48:13.47ID:EKhTl9Ll0
魅力ある3年生の負け試合が1位だったら困るわマガジン編集がまた勘違いして大事なところで負けさせることに繋がりそうだ
2022/07/12(火) 00:09:14.17ID:XZFszEcZ0
いやその解釈はおかしい
719名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a03-FjFw [133.201.235.160])
垢版 |
2022/07/13(水) 18:52:44.22ID:6Dr/35O30
また負けるのかな
2022/07/14(木) 00:48:25.28ID:Fps4bk8h0
流石に今回も負けたらノリ先輩が死ぬからないと思うけど何でこうスパっと勝たせないんかな
1年の時成宮が負けてたならまだしも3年間成宮無双とか訳わからんぞ
2022/07/14(木) 07:45:39.03ID:cjCRzF/m0
負けてるやん。
読んでないの?
2022/07/14(木) 07:57:54.55ID:deZeUwXZd
頭悪
2022/07/14(木) 14:50:11.44ID:va0s5adsd
無双って意味もなく使うやつは確かに頭悪く
2022/07/14(木) 14:55:40.17ID:va0s5adsd
っていうか、これで負けて主力ライバルごそっと引退してから甲子園行って仮に優勝でもまったくつまらんので勝つでしょ
三年生編とか、今までまったく無名の強豪とか天才一年生とか続々出てきてとか見たくないし
725名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srdd-1fCL [126.179.126.114])
垢版 |
2022/07/14(木) 15:32:21.88ID:F2TjcAREr
他校のモブキャラにまで焦点当ててそんな風呂敷広げまくって何がしたいのとは思う
2022/07/15(金) 00:33:13.85ID:uJfzyf/T0
無双は無双だから意味とか考える必要あるんか?
2022/07/15(金) 02:04:09.85ID:SAzUgZJ/d
そりゃ間違って使ってりゃ意味は問われるだろ
2022/07/17(日) 19:37:21.01ID:xMkh/Yu8d
直ぐ消されたけど早売りのバレがInstagramに載っていたがやっぱ沢村怪我か?
2022/07/17(日) 20:00:01.93ID:R8SDQLynd
今はバレもインスタに上がる時代か
2022/07/17(日) 20:00:32.37ID:sxX5o0yR0
マガジンって逆張り好きだな
2022/07/17(日) 20:05:51.90ID:w+OFehyD0
一歩の悪口はそこまでだ
2022/07/17(日) 20:09:26.16ID:0L9o8imhd
怪我するなら誰も得しない展開すぎる
2022/07/17(日) 20:59:15.62ID:aMqDPT7Od
怪我ならもう打ち切りになったとかだろ
何年かけてこの試合のこのシチュエーションに辿り着いたと思ってるんだよ
2022/07/18(月) 13:52:07.22ID:9MMsXBtZ0
マガポケで秋大決勝薬師戦読んだら
ここでも御幸川上降谷が怪我してて笑っちゃった
沢村怪我ならガチでもう終わった方がいいな
2022/07/18(月) 13:55:25.99ID:M4mfTHYy0
怪我ならいよいよ青道高校の投手は呪われてるよ
2022/07/18(月) 18:16:56.74ID:65gTO8Vu0
投手王国青道なのに
2022/07/19(火) 06:04:37.08ID:/SHrgunK0
まあ試合には勝つだろう
どうせ1点は取られるだろうし、そして降谷登板からの延長御幸ホームランで勝ち
沢村は結局今年も甲子園は出れず、降谷にエース交代。またも降谷の重圧問題再発
秋大は負ける。3年編はまたエース争い。最終的に甲子園で今度は沢村が重圧問題
引き伸ばしやね。どっかの一歩と同じ
2022/07/19(火) 10:48:55.74ID:ZYqgyxzyd
本気でそうなると思ってないだろうに妄想で叩き出すとか
739名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dc8-W1GX [118.241.248.114])
垢版 |
2022/07/20(水) 00:08:05.13ID:Y5QUUeE40
前園打ってるとこ初めて見たw
2022/07/20(水) 14:38:24.19ID:JHqt5QZE0
年内に試合の決着がつく気がしない
2022/07/20(水) 14:53:53.12ID:SuAkfBMP0
自分はとにかくテンポ早くしてくれってもう何年も思ってるけど未だに変わってないってことは大衆はスローテンポ望んでるってことなんかねえ
2022/07/20(水) 15:17:36.69ID:9yW0dl1j0
前園の顔芸もう見飽きたし何度やられてもただただつまんないわ
てか最終盤でまでやらなくていいし真面目にやってほしいんだがな
2022/07/20(水) 15:31:17.11ID:fXL2w6LWd
あれって単に真剣な顔ってだけじゃない?
744名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4303-v9yF [133.201.235.160])
垢版 |
2022/07/21(木) 19:12:57.76ID:JgK5z/fj0
前園以前に全体的に顔芸しすぎなんだよな
745名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e330-cZgG [59.166.97.237])
垢版 |
2022/07/21(木) 19:13:03.24ID:MquQjTp00
人何人か殺してそうな顔
2022/07/22(金) 14:35:35.72ID:MKo+I2Lqd
この回まさかの追加点
裏で成宮最後の意地で長打からの沢村プレッシャーに苦しみ1点は入れられるも後を抑え勝利
降屋も沢村も一人じゃ勝てなかったなと成宮を称えながら優勝を喜ぶ

に3000点
2022/07/23(土) 10:24:47.69ID:xLfv7wCY0
代打も考えられるが→結城弟のスイング描写いる?
沢村マウンド下がるにしてもレフトだろうし、金丸の代打にはならんやろ。別に沢村が打てないって訳でもないんだし
2022/07/23(土) 12:17:56.01ID:iITK4ITAd
沢村が公式戦でレフト守ったことってあるっけ
2022/07/23(土) 12:55:33.07ID:sb8s1oAN0
まあそれ以前に下がるわけないしw
2022/07/23(土) 13:02:58.75ID:9viGCOTf0
前の試合完全に休めたから降谷は体力有り余ってるはずなのに…
2022/07/23(土) 18:22:49.66ID:xLfv7wCY0
週間でダラダラやられると沢村がスタミナないみたいに見られるかもなw
甲子園掛けた試合もあるけど物理的に体力削られてるんだがな
2022/07/23(土) 21:02:24.84ID:6z1nHelca
市大戦終了~沢村登板まで丸一年だからな
2022/07/27(水) 14:37:07.57ID:GVoIyWS2d
追加点が入ればデカい状況とはいえ、リードしてる状況の最終回で守備にファイヤーかある結城に代えるなんて監督大丈夫か?
2022/07/27(水) 14:43:08.04ID:tviENPG6d
守備には樋笠が入るから
2022/07/27(水) 16:40:08.38ID:pcOvw7G00
リードしてる状況で代打ってのが謎采配だよね
守備はカネマールの方がいいのに
2022/07/27(水) 17:05:29.49ID:GVoIyWS2d
なぜか不安、がファイヤーになってたw
2022/07/27(水) 17:14:51.83ID:bF5xVTxO0
守備は樋笠>金丸のイメージだな 樋笠は打率低いから控えになってる感じで
2022/07/28(木) 11:54:28.67ID:hFGhiE1O0
不穏な空気でてるけどこれ次の巻買って易々んだろうか?
2022/07/28(木) 12:31:18.14ID:pPFltig/d
じゃあ買わないでおけば?
2022/07/28(木) 12:42:40.21ID:hFGhiE1O0
いや好きだし買うよ?
2022/07/28(木) 13:11:13.41ID:0/UVco3Mr
何が言いたい?
2022/07/28(木) 20:08:27.62ID:VBfp3/b/0
これで弟打たなかったら弟どうしようもないんだが、元3年組の弟の描写酷いからな
春市とか「俺たちにはなかったコンビの形」とか前振りされて打たないし沢村を楽にさせたいって言っても打たないし
市大含めて打っただろうか
2022/07/28(木) 20:17:16.13ID:9Hci4SNB0
去年真田から打ったからええやろ
764名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr0f-UQ+4 [126.254.219.227])
垢版 |
2022/07/28(木) 20:17:31.04ID:Lmt2ZmmVr
1人木製バット使ってて舐めプだとめちゃくちゃ叩かれてそう
2022/07/28(木) 20:20:08.16ID:9Hci4SNB0
それに守備では楽にさせてるから許してやれや
結城弟は今のところどうでもいいところで大きいの打つだけで守備は穴扱いやしかわいそう
2022/07/28(木) 20:40:59.94ID:KUy8tIgB0
はるっちは去年の打率はどうあがいても超えられないから…
2022/07/28(木) 21:14:17.57ID:VBfp3/b/0
倉持は塁上で泣いてるんだ
2022/07/28(木) 21:16:04.61ID:6l1/UOKU0
川上先輩がシャドーピッチングでみんなにバフかけてくれるよ
2022/07/28(木) 21:22:59.21ID:VBfp3/b/0
まあノリ先輩のお陰で勝てると信じられるからありがたい
てか礼ちゃんがスカウトしなかったら降谷一人だっただろうし投手王国はなかったんだよな
御幸なんか知らんけど降谷の事に関しては怪我含めて気づかないからなあ
北海道から来たってのも後から気づくぐらいだから酷使して潰れてそう
沢村いなかったら変化球とか身につけてなさそうだし
2022/07/28(木) 21:30:12.47ID:9Hci4SNB0
丹波先輩もメンタルさえ強ければ一流投手だったんだぞ!
2022/07/28(木) 21:34:48.00ID:VBfp3/b/0
いや、丹波さん下級生バフが強すぎるだけだから
高校生エースによくある打撃でも強いなら話は別だけどバントすら苦手だからなあ
縦に割れるカーブは魅力だけどコントロールのよくない千賀とかどうすんだ
変化球はあとシンカー?くらいしかないが
2022/07/28(木) 21:35:27.04ID:MDMCbxdw0
将司もカネマールもそろそろ覚醒させて欲しい
ところで東条のチェンジアップは結局どうなったんだろう
2022/07/28(木) 21:42:56.53ID:KUy8tIgB0
丹波先輩は運がないというよりとことん持ってない男なのがひどい

予選直前にデッドボールで怪我をし、
中学で戦うと誓った相手はダークホースに敗れ、
甲子園をかけた決勝ではいきなりホームランを浴びそれを挽回しようとした矢先に足がつる

どんな星のもとに生まれたらこんなひどい運命になるんや。
2022/07/28(木) 21:45:19.16ID:VBfp3/b/0
東条はもう残り1年ないし、流石に投手返り咲きは試合感覚とか含めて難しそう
覚醒は将司はありそうだけど金丸はないと思ってる
無印は持ってるけどこの作者高校野球にコンプレックスありそうだし
普通、名門強豪で上級生にサムズダウンとか処刑ものだしな
2022/07/28(木) 21:47:48.68ID:yelqO70Ea
名門強豪でピンク髪の方がヤバいぞ
2022/07/28(木) 21:56:52.58ID:VBfp3/b/0
それはどの部活でもヤバいわw
個人的には一般人でも関わりたくない
丹波さんのデッドボールって避けた先で当たったんだっけ?避けて顎に当たるならほんと不運だけど、確か合宿の疲れの中の試合じゃなかったっけ?
そんな試合にエースの疲れの中の底力を知りたいとかいうアホ監督と巡り合った奇跡も役満レベル
そんなん1、2年の間に見てればよいものを
2022/07/28(木) 21:58:25.65ID:AMuGI0oBr
丹波先輩は平均速度138くらいの高校生ではエースだけど
プロに行くには大学で鍛えて150キロださんとプロにはいけない選手やろ?
高校で一流ってのは高校68本の山岡とか2年で153キロだしてる降谷とかだよ
強豪校でベンチ入りしてるだけですごいけどね
ドラフト上位っていったらあと御幸先輩とか?
でもドラフト3くらいだろうね
甲子園で暴れたら別だけど
沢村はマックス140キロだと大学いきか育成かなぁ?
2022/07/28(木) 22:00:57.81ID:KUy8tIgB0
沢村が失礼な態度とる先輩2人は、入学したてのころから積極的に暴力振るってくるやつと地味に嫌がらせしてくるやつだし、しょうがないと思われてると思うよ。
少なくとも当人同士でどうこう思ってない以上そういう関係としかならないからなぁ…
2022/07/28(木) 22:05:32.27ID:KUy8tIgB0
>>776
一応、最後の調整だから最後まで行きたいって丹羽さんが言ったんや
一番の課題がメンタルだし意思を尊重する形にしてもしゃあない

そして全然打てないのに打つ気満々でいってデッドボールで怪我した

…やっぱ丹羽さん持ってないのがひどい
2022/07/28(木) 22:08:29.47ID:VBfp3/b/0
>>778
沢村?沢村の話してたっけ?
>>777
まあ140でも左で140のコントロール○ならプロ行けるやろ
結局高校生のドラフトとかイメージが全てなとこあるし、1年から投げててエセイチローのチームに勝ってネットに出回るレベルなら即採用だな
2022/07/28(木) 22:11:19.72ID:VBfp3/b/0
>>779
ああそうだっけか
持ってねえなwまあメンタルってそんな簡単に強化出来んしな
投手の事はよくわからんけど、強気なとこよりも失敗を引きずらないことだと思うし
2022/07/28(木) 22:16:29.78ID:AMuGI0oBr
>>780
マックス140ってことはアベレージ137くらいでしょ?
最近でそれでプロ入り確実ってのはみたことないな
高卒で入れるって言ったらたいていアベレージ145キロ位で剛速球も出せて
コントロールも高校生ならちょいいい
くらいじゃないと
高校生ってプロ行ったら7割没だから大卒社会人と比べて評価が厳しいのよ
奪い合いが起きるレベルの選手以外はチーム事情で若返りねらいとかじゃなきゃとらない
高卒で取らなきゃ取れないわけじゃないからね
大卒で成長したら取ればいいんわけで
2022/07/28(木) 22:19:12.33ID:AMuGI0oBr
とくに高校生でコントロールがいいは評価はされるけど決定打にはならない
高校生はプロよりストライクゾーンが広いからプロでコントロールで通用するか確証が持てないんだよね
2022/07/28(木) 22:24:40.13ID:VBfp3/b/0
>>782
まあそうなんだけど、そもそも130ない沢村がアベ137まで上げてるのがやばいやろ。まだ高2やし目をつけられてても不思議じゃないと俺は思うかな
あとこれは偏見だが6大野球もダメなイメージが強すぎてな...
経験値の機会はたくさんありそうだけど。ダイヤ自体が大学生のこと書いてないからそこはわかんないけどね
2022/07/28(木) 22:28:19.89ID:AMuGI0oBr
>>784
たしかにね
将来性を言えばあり得るか
強豪抑えた実績はあるし
アベレージ142くらいあるとドラフト3くらいあるかもね
2022/07/28(木) 22:43:32.44ID:VBfp3/b/0
まあプロまで描かないだろうから予想だけどドラ3、4からファームで育成して、先発じゃなくてピンポイント投手が沢村って感じだわ
ムードメーカーとしてだけでも価値はあると思える
投手でムードメーカーとか誰かおるっけ?
2022/07/28(木) 22:48:07.97ID:AMuGI0oBr
だいたい野手だね
阪神しかよくわからんけど阪神に投手でムードメーカーはおらんわ
ムードメーカー気質でも中継ぎってベンチにいないからファンに認知されてないだけかもしれないけど
てか投手でムードメーカーって考えたらすげーな一番繊細なポジションなのに
2022/07/28(木) 22:51:43.38ID:9Hci4SNB0
いや、言うても完投できるスタミナ、コントロールは折り紙つき、カット、スライダー(予定)、150キロはないが緩急持ち、四死球極端に少ない、メンタル強

こんなんドラ1先発やでw
リアルにいればだけど
2022/07/28(木) 22:55:59.48ID:6l1/UOKU0
故障歴すらないまま行けばかなりの優良物件かもね沢村
どうせどっかで故障させられるけど
2022/07/28(木) 22:58:54.32ID:AMuGI0oBr
ごめんけど高校の頃の奥川くんのほうが余裕で上
156キロを叩きだし
150キロを外郭すみにズバン
それをバシバシ決めて
膝下にもきめまくる
しかも同じところにフォークをぶち込み
ボール一個分のコントロール
スライダーカーブ完備
甲子園を一試合除いて全部完投
天久成宮の上位互換よ
俺は見たことないけどこれでも藤浪以下って言われてたからね
ダイアのAはそういうリアリティしっかりしててしかもめちゃくちゃ熱い試合かけるところが好きなのよ
2022/07/28(木) 22:59:43.95ID:9Hci4SNB0
もう終わるから大丈夫やろ
2022/07/28(木) 23:06:13.91ID:9Hci4SNB0
いやいや、かなりコントロールがよいピッチャーでもストライクゾーンは4分割くらいやぞ
こんな球半個レベルで出し入れして失投もほとんどない投手とかありえんぞ
漫画は漫画やし、変にリアルと比較するもんでもない
2022/07/28(木) 23:14:03.68ID:AMuGI0oBr
お前高校野球もプロ野球も見たことないだろ?
そら調子ってのはあるけど
まじでやるときゃやるんだよアイツラ
プロってマジでやべーのよ
みしてあげたいなぁ甲子園の奥川くん
ほんとにボール一個分のコントロールやってて感動したよ
いまでもおぼえてるわ
青柳なんて調子いいときはプロでも外角すみばしばし投げるしな
でも4分割が限界ってのはホントよ?
1打席に一回以上外角のすみになげれなきゃ一軍じゃ通用しないからね
ボール一個分のコントロールより
4分割のストライクゾーン投げれるのはそれ以上の価値があるんだよ
真ん中にいかずにそれができるのはほとんどいないね
2022/07/28(木) 23:24:31.60ID:G3KrVULq0
なんで今日こんな変なの湧いてんの?
2022/07/28(木) 23:29:08.29ID:iSKMObwyd
贔屓の高校が地方予選で散って苛々してるんだろ
2022/07/28(木) 23:33:02.89ID:AMuGI0oBr
漫画にリアルな話ししてもーてすまんな
なんかそういう話になってたからついな
2022/07/29(金) 03:38:43.54ID:RfIs55lQ0
何で気持ち悪いんだ、、、
2022/07/29(金) 08:50:07.37ID:Z/h9SOoXd
っていうか礼ちゃんのスカウト眼が凄すぎて笑う
2022/07/29(金) 08:53:16.81ID:oU6LGNiN0
何が投手王国青道だよ
2022/07/29(金) 09:40:09.49ID:I2Yl+cqY0
礼ちゃん
御幸中1から目を付ける
沢村最後の1球とチーム意識だけで才能を見抜く
秋大後は希望も多かったらしいが、中学代表まで持ってくる
結城弟とかいう堅物も軟化させる
監督の激励→泣くor昭和並みの根性理論。もしくはフルスイングでプレッシャーしか言わない
落合→今のところ投手のみだが選手に合わせた指導術
もう一人のモブ→川上大好きだけど本人は出れない
対する稲実は成宮が集めた集団w
監督はコキコキさせてるだけ。一応選手の穴とか見抜いてるみたいだけど試合中の言及少なめ
名門校同士なのに無能が多すぎるわ!
2022/07/29(金) 09:47:24.57ID:DH5BOMapd
倉持スカウトも礼ちゃん
2022/07/29(金) 09:58:11.70ID:I2Yl+cqY0
そして胸もでかい
でもマネージャーもそうだけど露骨に女キャラの出番無くされると男の読者からすると、あーいつものか...ってなるんだよな
読者層は増えるかもしれんが買ったりするのは少ないイメージなんだがなんで媚びを売りたがるんだろう
あっち系は二次創作で勝手にやらせればいいだろうに
2022/07/29(金) 17:12:37.85ID:se/DolxEp
>>802
そりゃあミュージカルやらコラボカフェやら野球少年が行くかって話ですよ
バッジやキーホルダーの中身がわからん物よう買うわ
2022/07/29(金) 17:56:17.71ID:zhlL6dt4r
その後巨乳が出てこないだけでも許してやれよ
巨乳ほぼなしで4期もアニメやってるだけですごいんだから
2022/07/29(金) 18:36:28.90ID:oU6LGNiN0
世の中には二種類の女がいる
野球に女を関わらせろと言う女と野球に女を関わらせるなと言う女
2022/07/29(金) 18:40:06.57ID:hyXw03+gd
野球に限らずスポーツ漫画にわりと言える事
2022/07/29(金) 18:40:46.22ID:9zf9d4Js0
球詠というマンガがあってですね
2022/07/29(金) 18:42:53.79ID:teD3cLEfd
女子スポーツ漫画は別では?
2022/07/29(金) 19:07:28.27ID:Z/h9SOoXd
っていうか昨日のやつだろ
気持ち悪い
2022/07/29(金) 20:04:41.09ID:ShkvDiwcr
野球に関して特にコメントしない女が大半
2022/07/29(金) 20:10:24.41ID:oU6LGNiN0
今の野球部分に関してはかったるいとこある
特に試合
2022/07/29(金) 20:20:30.53ID:HLtP2vXS0
熱いけどな昔と変わらず
週刊誌で見ないからか?
2022/07/29(金) 20:55:03.46ID:slVIqFdA0
>>800
監督は沢村に右手の壁だっけ?教えてたし、前園の才能発掘したよ
オッチも投手以外だと倉持にスイッチやめさせてたね
2022/07/29(金) 21:46:02.14ID:wf0+8U930
野球部分は絶望的にテンポ悪いのが問題

長くても単行本1巻くらいで片付けてくれよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp0f-+jVC [126.182.67.93])
垢版 |
2022/07/29(金) 22:03:30.91ID:TABY4/Vgp
格下相手ならともかく同格相手で単行本1巻分じゃ、盛り上がりもなく終わっちまう
2022/07/29(金) 23:07:50.41ID:I2Yl+cqY0
まあ秋大は描かないだろうからこれでいいし、甲子園もダイジェストなら構わんよ
ただ野球なのに漫画だとどうしても投手戦になって点が入らないからもやもやはするな
金属使っててあそこまで打てないとプロ行けねえぞw
2022/07/29(金) 23:54:19.82ID:2TR/F77P0
打のライバルがライチくらいしかいないからなあ
ブンブンな学校はあったが
2022/07/29(金) 23:58:48.32ID:oIl5QFlKd
かなり前から徳島の高校に強打者がいるってのは散々前振りされてるから甲子園に行ったら当たるんたろう
練習試合もしてないし
2022/07/30(土) 10:20:04.67ID:vylgXsZp0
そう考えると投打のバランスは秋大くらいの投手有利が限界か
act2はなんかこうすっきりしないな
2022/07/30(土) 15:58:59.20ID:sqMPu7s00
明日決勝、紅海大菅田VS市大三高 
2022/07/30(土) 16:26:21.61ID:sqMPu7s00
黒士舘は西東京に組み込まれないのか?
2022/07/31(日) 00:07:21.82ID:v1AbFFcM0
沢村の出どころの見えない、タイミングが取りずらい設定はどこいったんだ?
あんなの試合前に練習しようにも投手おらんやろ
1年ぶりに試合しといて何の描写もない。というか他の高校もそれには言及してないまであるし
2022/07/31(日) 00:11:30.58ID:o+hIhbXz0
その設定があるから140キロに満たないストレートで抑えられるんじゃん
2022/07/31(日) 00:13:52.14ID:fvHiOyu80
何回も説明してあげないと「どうしてー?どうしてー?」って騒ぐ幼稚園児かな
2022/07/31(日) 01:06:41.40ID:H5Q7BBXY0
原田の同級の吉沢ともう一人が来てるのに今気付いた
2022/07/31(日) 07:34:24.24ID:v1AbFFcM0
だってストレートの描写が成宮も降谷も沢村も似たようなもんだからしゃあないやん
相変わらずタイミング取り辛えな。とか一言あっても変じゃないと思うが
2022/07/31(日) 08:22:06.25ID:QyRW+6A7d
個人の感想はもういいよ
2022/07/31(日) 12:26:11.19ID:v1AbFFcM0
え?考察スレじゃないんやから別に感想言ってもいいやろ
2022/07/31(日) 12:57:33.83ID:7U8hz+Mud
そういう返ししてる時点でw
2022/07/31(日) 12:59:59.02ID:v1AbFFcM0
あーごめん俺が悪かったわ
揚げ足取りも下手だしつまんねえわじゃあ
2022/07/31(日) 17:21:54.94ID:XnztUMx+d
俺の予想だとそろそろ休載来そう
2022/08/01(月) 00:06:55.01ID:Yh/dWXHL0
次号は合併号
2022/08/02(火) 07:57:17.09ID:ifH7VILA0
>>824
それ説明できないまぬけの常套句だけど自覚ないの?
834名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67c8-+BlV [118.241.249.81])
垢版 |
2022/08/03(水) 00:26:39.91ID:5TMZ8yoT0
成宮最強すぐる
投手戦つまんね
2022/08/03(水) 00:48:25.97ID:5WQBY8AB0
成宮凄えはもういいかな
2022/08/03(水) 05:09:47.76ID:ixZpejIi0
成宮ageしつこいんだよさっさと負けろ
2022/08/03(水) 08:12:15.76ID:+4WFN9c4a
いつになったら屑宮の頭かち割れるんだよ
2022/08/03(水) 16:24:40.52ID:Dgnn9pDG0
この漫画一打席1、2球で終わること滅多にないよな
2022/08/03(水) 20:46:03.47ID:PUpWCnbE0
結局弟は何しに来たんだよw
2022/08/03(水) 23:29:14.65ID:iU3oVbV50
「鳴ちゃん」をトレンド入りさせるために出た
2022/08/03(水) 23:32:38.29ID:Dgnn9pDG0
作者さえどうでもいいと思ってそうなキャラの打席にまで時間かけるの腹立つ
ストラックアウト!
ストラックアウト!
ストラックアウト!チェンジ!
って三コマくらいで済ませりゃ良いんだよ
2022/08/04(木) 00:14:28.91ID:T6qluIxsd
これで成宮を強キャラのまま終わらせられるというものだ
延長はないかな
2022/08/04(木) 02:26:03.15ID:rMMuIR8h0
結局テーマがわからない漫画だよな
エースになるのが目標ならもう叶ってるし、プロに行きたいって願望もない
無印のラストの降谷から奪ってやる。を最終目的地にするなら3年までエースは取らずに降谷に重責からの脱出させればいいのに、沢村にエース渡して伸び伸びプレイ出来ます!じゃ意味わからんよなあ
2022/08/04(木) 07:30:16.76ID:N29GDtg8r
ずっと文句言ってるな君
読むのやめたら?
2022/08/05(金) 06:25:21.70ID:VLQrm20u0
昔のダイAって端折りが凄かった気がする
試合始まってあっという間に5回とか なんやかんやで試合終了
しかも大差で勝利ってパターン
2022/08/11(木) 16:29:45.60ID:zpKioQfR0
俺は感謝してるわ
精神疾患で希望もなにもないときに支えてくれたものの一つやし
2022/08/17(水) 00:14:01.89ID:nyt+ogXNd
失投かよ
ふざけんなよ~
848名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bc8-L4Cd [118.241.249.53])
垢版 |
2022/08/17(水) 00:52:06.61ID:4mZRXOTH0
同点ホームランワロタ
成宮最強すぎんだろ
2022/08/17(水) 02:01:22.07ID:ku32bwVg0
本当にホームランならええ…て感じだし、ここはファールにして一旦読者の反応見る気かもしれない。
コメントが荒れに荒れたら9回で終わるようにするかもしれない
2022/08/17(水) 06:44:42.41ID:wLOKEPZv0
また屑宮に打たれて負けるのかよ…さっさと頭かち割れば済んだのに
2022/08/17(水) 07:42:48.80ID:Is2sYb8I0
また鬱展開かよ
勘弁してくれ
2022/08/17(水) 09:27:04.15ID:cBOutPQ60
成宮も致命的な怪我してるやんけ
延長入って投げられるのかな
2022/08/17(水) 13:39:42.67ID:R44vFwvt0
>>852
成宮のHRで追いついたが手のマメで本来の投球が出来なくなって青道が勝つって事だろ
これで成宮の株を下げずに負けす事が出来る
決着がつくまで更に数ヶ月掛かる気がするが
2022/08/17(水) 13:48:25.50ID:dM8txc8x0
手の豆のせいで微妙に芯からずれて外野フライかファールって流れかもしれない
ってか成宮の格保った上で青道勝たせたいんなら延長入らずに負かした方が良いような
1失点より2失点の方がショボそうじゃん
2022/08/17(水) 14:20:20.11ID:iprVNjOg0
成宮HRが決定事項なの?
延長になったら青道の攻撃沢村からになるのかな
2022/08/17(水) 15:17:13.70ID:8OBSEHF3d
ファールで濁してきそうだがな
2022/08/17(水) 17:46:06.46ID:SPufAUSVd
延長やめてくれよさっさと勝てよ
2022/08/17(水) 18:53:09.86ID:U8lq/iVbr
小さなコマで一瞬映った青銅のチア誰?
ボブヘアの
kwsk!
2022/08/17(水) 19:19:17.58ID:iprVNjOg0
>>858
黒髪なら沢村の同級じゃない?クラスのシーンによく出る子
2022/08/17(水) 20:35:08.98ID:4j1sZu860
>>853
しょうもなさすぎんかその展開は
861名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM0f-Yqn0 [122.100.26.59])
垢版 |
2022/08/18(木) 19:48:21.88ID:55kR2gKmM
最初から読んでて思ったんだけど太田部長って青道のメンバーに存在を認識されてなくない?
会話に参加してる体のシーンはあるけど、太田部長に話しかけた人と太田部長の発言に反応した人が皆無な気がする。多分太田部長はまだ自分が生きていると勘違いしてる思う
2022/08/18(木) 19:59:47.21ID:zz1aOBhS0
わろた
2022/08/18(木) 19:59:51.16ID:+GyjRVu90
「では明日の試合川上一人で投げ抜けと?」

「それができれば理想的ですしそれができると私は思ってます」

「まぁ贔屓したくなるのはわかりますが冷静に」

「冷静です!!」

普通に会話してるぞ
864名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM0f-Yqn0 [122.100.26.59])
垢版 |
2022/08/18(木) 20:03:06.39ID:55kR2gKmM
>>863
そのセリフをカットしても前後の会話に何の支障もないから太田部長が会話に乗じて呟いてるだけにしか見えない
2022/08/18(木) 20:06:58.99ID:+GyjRVu90
>>864
「では明日の試合川上一人で投げ抜けと?」

シ~ン

「まぁ贔屓したくなるのはわかりますが冷静に」


これが自然なのか?グラサン達何も喋ってないからオッチがただのやばいやつじゃないか…
866名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM0f-Yqn0 [122.100.26.59])
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:00.64ID:55kR2gKmM
>>865
そっちの方が自然だと思う。そもそも誰も部長に質問してないのに勝手に部長が回答する方が違和感ある
2022/08/18(木) 20:17:18.98ID:+GyjRVu90
他にも

部長「川上ですよね!ロングリリーフになりますがやはり川上しか…」

グラサン「いや、まだゲームは序盤…」

とか

部長「この後投げる川上というサイドスローの投手もいい投球するんですよ。私のいちおし!」

榊「ほうそれは楽しみだ…」

とかはっきりと応答されてるしや対応されてるぞ。全員に認識されてないは間違い
2022/08/18(木) 20:18:29.08ID:+GyjRVu90
話してる相手の共通点としてはみんなおっさんだから多分子供にしか見えないのの亜種で、おっさんにしか見えない妖精なんだろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM0f-Yqn0 [122.100.26.59])
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:32.63ID:55kR2gKmM
>>867
そのグラサンのセリフは前のページのセリフに対する返答だし、榊は青道メンバーじゃない。榊には認識されてると思う。
2022/08/18(木) 20:38:01.48ID:gpCJuB1O0
練習試合の結果書き込んでる時に礼ちゃんと話してた
奥村を1軍に上げる時に御幸1年の頃のことも話してたね
2022/08/18(木) 20:43:10.56ID:+GyjRVu90
あとは一応、川上の球受けてた小野が反応してたりするな
2022/08/18(木) 21:16:53.42ID:gpCJuB1O0
沢村と降谷の球速測った時御幸と会話してた
2022/08/18(木) 21:59:16.50ID:Al+Pg3lV0
しょうもない話題だけど久々に面白い流れではある
2022/08/18(木) 22:05:37.42ID:vZrnpRIO0
丹波先輩のマイナーチェンジみたいなもんの川上先輩をあそこまで推す人類がいるなんて認められない気持ちも分からなくはない
2022/08/18(木) 22:14:14.40ID:4boZvJw/a
ていうか「まぁ贔屓したくなるのはわかりますが冷静に」って部長が川上贔屓してるのはなんか背景があるみたいな言い方だよな
2022/08/18(木) 23:54:41.71ID:+GyjRVu90
最初のほうは沢村下げみたいな感じだったのに王谷くらいから沢村の覚醒が見えてきて、ただの川上大好きおじさんになった
877名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebbb-Yqn0 [14.10.112.32])
垢版 |
2022/08/19(金) 02:03:29.03ID:IF+WFZsA0
会話に勝手に入ってきて急に喋り出してもいつも皆にガン無視されてるし、誰かが太田部長に質問や依頼をしてるシーンもたぶん今までに無かったし、そもそも太田部長が役に立ってるシーンが作中に一度もない
部員数の多い青道では部長はかなり重要なポジションなのにいつもズレた発言しかできない男に任せて問題ないのかな
2022/08/19(金) 03:09:40.56ID:VNApFAqF0
そもそも部長って何する人なんだ?
2022/08/19(金) 06:22:33.39ID:yxfz2TDDd
部長って野球部の顧問じゃないの?
ボスも教師だけど
2022/08/19(金) 07:37:15.03ID:D7uUubvA0
あの気色悪いコーチの方が謎だけど?
2022/08/19(金) 08:02:49.72ID:HjDePUZK0
遠征用のバスの手配とか学校内外への手続きとかその辺の辺じゃないの?

むしろ名ばかりでほとんど顔も出さない顧問とかいくらでもいるし、むしろ熱心な方ではあるやろ

漫画のキャラだからといって、いて当然、生徒に尽くして当然、役に立って当然みたいな言い方はちょっと考え方が幼すぎない?
2022/08/19(金) 09:09:22.69ID:sR0ddLLr0
寮生100人いるんだから仕事は幾らでもありそう
コーチが5人くらいいてもおかしくない大所帯だし
OBが来てやってるんだっけ
2022/08/19(金) 11:41:05.11ID:cey96CRf0
丹波さん時代にはなかったけど降谷が背中痛めた後投手3人病院に連れて行ったっぽいコマがあった
2022/08/19(金) 12:18:05.43ID:stx3PsCor
そんなこと誰か言ってる?
2022/08/20(土) 08:40:08.43ID:+aLFEp+u0
部長は先生がなるものだっけ?先生というか学校職員で責任者か
強豪野球部の監督が教科持ってると、わざわざ紹介されるくらいには監督専業が多い感じ
太田部長は寮の運営と学校経営陣のやりとりが大変そう
2022/08/21(日) 19:49:36.02ID:qaR4pUuH0
最強スポーツ漫画ランキング5位おめでとう
2022/08/21(日) 20:16:15.96ID:vPFHL52Ia
MAJOR2ndは別作品としたら連載中の作品では1位か
2022/08/21(日) 21:36:17.15ID:czaKjTeU0
沢村も負ける気がしねえって1年の頃結構言ってたのに成宮だと実現しそうで怖いわ
この2試合だけで何年掛ける気なのか
2022/08/21(日) 22:40:12.98ID:qaR4pUuH0
豆潰れるの遅いわ
2022/08/22(月) 04:06:42.06ID:TqqVbAzN0
投手でもやっぱ豆って出来るんだ
てか今更豆あったの?って感じなんだけども
2022/08/22(月) 08:44:14.60ID:IwaSf+xid
タコできるよ
今回は急に違う握りにしたからだな
892名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85bb-E6kr [14.10.112.32])
垢版 |
2022/08/22(月) 13:05:10.52ID:Hxa+CSdW0
ダイヤのAで原田が一番好きなキャラだから稲実戦で出してほしかったな。プロだから観戦できないか
2022/08/22(月) 13:30:29.21ID:FTy7iXVj0
雅さんが普通の強打者なのに山岡がいきなり属性盛られたのが納得いかない
2022/08/22(月) 23:18:51.76ID:TqqVbAzN0
握り変えただけでか。投手にとっては繊細な部分だろうから諸刃な感じだよな
そういや山岡ってインサイド得意の代名詞で去年出たやつだっけ?
それでも原田の方が遥かに格上だよなあ
895名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1572-9W5n [92.203.160.132])
垢版 |
2022/08/24(水) 00:29:43.59ID:D6j9ZP2b0
フェン直2塁打ポテンヒットワロタ
沢村フルボッコじゃん
川上の出番だな楽しみだ
2022/08/24(水) 00:33:08.66ID:R/f4w9Fp0
前の試合で完投した沢村
夏はスタミナゴミで完投はほぼ無理な降谷
スペ体質川上
これが投手王国青道の姿か?
2022/08/24(水) 00:35:19.68ID:dtfgzckkd
エース級二人のはずが実は一人だった…
898名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spb1-hC7b [126.157.57.214])
垢版 |
2022/08/24(水) 01:08:27.47ID:O4oi1Q9Dp
なんでこんなつまらない展開にすんの?
読者離れるだけだろ
流石にもうえぇわってなる
2022/08/24(水) 01:14:58.55ID:M4Goee5s0
この後モブに近いような打者にボコボコ打たせて引っ張るんだろうか?
主人公ホームランアーティストさん抑えたくらいしかさせて貰ってない
2022/08/24(水) 01:26:05.80ID:aVg50Qws0
どっかの一歩みたいだな
2022/08/24(水) 01:26:40.59ID:FLsfZ4DV0
まあ、多田野だし…ある程度は見せ場はいるかなとは思うけど…

このあとどうすんやろ?ノーアウト満塁にでもするんか?
2022/08/24(水) 01:39:44.66ID:jCQSgnn6a
相変わらず沢村がちょっと打たれたら変なのがワラワラ湧いてくるな
2022/08/24(水) 02:14:01.94ID:M4Goee5s0
延長でマメ破れた成宮を打つのは微妙
御幸には万全の状態の成宮を打って欲しい
延長あるならあんま長引かないといいな
2022/08/24(水) 02:33:33.34ID:Q9oSxgQq0
延長とかあったら下位打線からなんだけどどうすんのこれ
マジでつまんねえ。しかも次回休載とか
2022/08/24(水) 10:59:30.21ID:JBoeqDdB0
現実のノーアウト一三塁は絶望もんだけど
創作だとどうせどんなにランナー出ようと作者のさじ加減次第やし

どっかで一塁ランナー盗塁で敬遠でうめて満塁にするやろ
3点目のランナーはいみないし
2022/08/24(水) 11:03:04.79ID:gygCkLz8d
満塁策は取るかな…?
まあ、現実でもノーアウト満塁から得点なしで終わるとかそんな低い確率じゃないし
2022/08/24(水) 11:05:31.20ID:JBoeqDdB0
>>906
それは盗塁するか次第やけど二塁投げた場合の本塁へのダブルスチールで得点とかしょうもないことやらんだろうし
この場面ではさせそうでも御幸は二塁投げないだろ
2022/08/24(水) 11:58:47.81ID:OT/hnI6a0
1点は仕方なくても2点目だけは死守しなきゃならん状況なんだから投げるに決まってんだろ
ノーアウトでサヨナラのランナーただで2塁にやるわけないだろ
2022/08/24(水) 13:22:58.89ID:U2MBABh9a
誰だっけ?
稲実の1年の長身ピッチャー

あれが出てきてないから延長でそっちから点とっての辛勝かな
成宮に負けさせず勝たせず、甲子園行くってなるとそうなる気がする
2022/08/24(水) 13:30:52.07ID:gygCkLz8d
>>907
そこで投げるのためらうなら、最初から満塁策とれよって話なるし…多田野がカルロスレベルに足速いとは思えんし

まあ、成宮がめちゃくちゃギリギリのタイミングを見極めてきたらなくもなさそうだが
2022/08/24(水) 14:03:35.70ID:91a36YCH0
>>909
赤松?
2022/08/24(水) 14:54:04.01ID:Q9oSxgQq0
いつも御幸との掛け合いで抑えること多いのに、成宮の謎の愛の力押しで負けてるのがなあ
てかイチローの真似してたやつでさえカット当てて驚いてたのにもう全然通用してない
というか、早いボール狙い?って読んでてなぜチェンジアップを混ぜないのか
2022/08/24(水) 16:00:34.42ID:ErRuRsFf0
沢村がピンチになるのは甲子園でやればいいじゃん
ふつうに無双してくれたほうが面白いわ
市大三校抑えてなんで稲実下位に連打なんだよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bd-k4oC [60.75.44.119])
垢版 |
2022/08/24(水) 20:17:58.32ID:AWKphNvT0
これで上位に回るとかならともかく
名前も知らん下位打線に回るだけやのに
要らんわーこのピンチ
2022/08/24(水) 23:10:18.19ID:4f7ersGM0
二死満塁まで行きそう
で一番カルロスをイップス死球押し出し
崩れかかるも立ち直って因縁の二番押さえて延長戦だな
2022/08/25(木) 01:34:37.32ID:1DUi2awf0
タダノは下位ではないけど今まで打った描写ないから急にどうした?ってなったな
2022/08/25(木) 02:10:35.39ID:nW58S2LC0
東京代表の時白河が御幸の打席で樹ならどうのこうのって樹ageしてたよ
2022/08/25(木) 03:19:03.65ID:uJAJQWNfM
>>913
夏大前までひたすら無双無双の沢村マンセーばかりやってた結果がアニメ打ち切りと単行本売上ガタ落ちという事実に基づいて喋ってくれ
2022/08/25(木) 03:41:05.61ID:1DUi2awf0
別に沢村マンセーで下がったわけじゃないやろ
その前から降谷だの御幸だの色々とっ散らかってたじゃん
沢村とか1回イップスになった時点で売上とか落ちてるんだから克服した今わざわざボコボコにされる必要はない
てか多少浮いたくらいで見逃さないバッターが異常すぎる
2022/08/25(木) 04:25:59.62ID:d9SuZdhYa
あれだけヨイショと売上が見事に反比例して沢村のせいじゃないは草
イップス云々の頃の売上とか知らんけどact2になる前はアニメの方も好調だったはずなんだけど
じゃあ全読者待望のエース沢村(笑)が誕生しても売上下がり続けてるのはなんでだよw
2022/08/25(木) 05:06:47.45ID:kAIhMU+c0
沢村が活躍するとこくらいしか辛うじて見れるもんがないくらいこの漫画良いとこ無くなったからだよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spb1-aaet [126.193.36.20])
垢版 |
2022/08/25(木) 05:20:52.58ID:0NaUKtJap
アニメ打ち切りって、単に原作に追いついたから終わっただけだろ
2022/08/25(木) 05:42:06.36ID:kAIhMU+c0
BLEACHなら原作追い付きそうになったらどんな状況でもアニオリ長編に入れるのになあ
924名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spb1-aaet [126.193.36.20])
垢版 |
2022/08/25(木) 06:09:54.38ID:0NaUKtJap
今はそんな時代じゃないだろ
アニオリ入れるくらいなら、一旦終了して原作ストックが溜まったら再開

ワンピースですら、ほぼほぼアニオリ入れなくなったし
2022/08/25(木) 06:15:23.62ID:d9SuZdhYa
円盤売れなさすぎて集計不能なんだよな、act2(沢村編)
そして続編制作決定の話も一切なしw
2022/08/25(木) 06:42:42.18ID:vKdc4tW6d
あんな白背景アニメの続編欲しいか?
2022/08/25(木) 08:25:39.55ID:kAIhMU+c0
ちょっとアニメやったら物凄い勢いで原作消化されていく
未だにキリの良いとこまでのストック貯まってない
そりゃアニメ無理だわ
2022/08/25(木) 08:51:30.87ID:nW58S2LC0
アニメ夏大初戦まで終わってるんだっけ?
原作まだ夏大決勝だもん打ち切るんじゃなくストックがないだけじゃん
2022/08/25(木) 19:22:38.62ID:Vd7KiX4/H
どう言う環境で育てばあんな気狂い出来上がるんだろう…投手ってみんなああなの?
2022/08/25(木) 19:31:15.82ID:rqBh0g3ZH
青道で御幸とくらいしか親しくない成宮の話なんてさっさと終わらせて良いんだけどな
2022/08/25(木) 23:12:33.37ID:T2nuF6V/0
ノーアウト満塁にしてトリプルプレーで終わりでいいよ
2022/08/26(金) 00:58:24.62ID:f4159SvL0
円盤って高すぎるだよな
ネットでタダで見るのを違法にする。これはわかるけど、たかが知れて、3話で6000円くらいする値段設定を改めた方がいい
昔と違ってレンタルだけじゃなくてサブスクもあるんだから強気すぎて無理だよ
俺だってトップ3を塗り替えるくらいの作品だと思えなかったら買わないし
2022/08/26(金) 01:13:05.55ID:2HKpv0db0
作った人の仕事量を考えるとそれくらい取らないといけないのかなと思う一方、やっぱたけえよな
2022/08/28(日) 16:52:47.35ID:KnL9r3Xu0
マガポケのコメ欄キモすぎる
沢村のモンペばっかりやんけ
2022/08/28(日) 17:01:08.41ID:bTFVtsPH0
ただでさえクソテンポなのにどうでもいいところでモタついてたらそりゃ不満出るわ
常に一打席一話ペースでもっと遅いことも割とある
2022/08/28(日) 17:04:56.64ID:DtFr/bwm0
テンポとかそういう意味で荒れてるんじゃないでしょ
このスレにもいたけどちょっと打たれたくらいで毎回「作者は栄純が嫌いだから」とか言い出すキャラ愛拗らせた汚いおばさんの書き込みばかりで気持ち悪いって意味だろ
テンポについてはただの真っ当な批判じゃん
2022/08/28(日) 17:10:32.90ID:bTFVtsPH0
クソテンポだからちょっと打たれただけでももっとクソテンポになるから文句言われるんだろう
2022/08/28(日) 20:07:15.79ID:Cb0jvvnPd
沢村厨のマナーが悪いだけでは
それ以外があそこで内容に文句垂れてるとこ見たことないし
2022/08/28(日) 20:44:44.37ID:KnL9r3Xu0
つーかこんな腐臭がするマンガだったのか
コメント欄みなきゃ良かった
てか腐が付いてんの御幸じゃなくて沢村なのか意外
2022/08/28(日) 20:45:06.55ID:AKZ3/XC70
おばさんなんてほとんどおらんやろw
2022/08/28(日) 20:49:54.44ID:GlWdLGB20
三者凡退回でも何話もかかるのに一々打たれてたら冗談抜きで一回終わるのに10話くらい使ってもおかしくない
ダラダラしてるから投手キャラが強いとか無双してるとか言われても全然爽快感もない
青道攻撃回でも凡退するだけなら数ページ数コマで終われや
2022/08/28(日) 20:59:10.94ID:Bywv8eRn0
あだち充を見習ってほしい
野球漫画なのに緩急つけられないのは致命的
しかも主人公が投手なのに
2022/08/28(日) 21:12:09.75ID:AKZ3/XC70
まあ何試合も1点差の投手戦やってもつまらないよね
んな点差で終わるならカルロスもチーターさんも活かせないしな
青道に至ってはまともなヒットほとんどないし
御幸のヒットですら定位置ならライトフライ
2022/08/28(日) 21:14:02.26ID:AKZ3/XC70
その分守備シーンで接戦演出するしかなく打者一人に二話ざらという
2022/08/28(日) 22:41:28.07ID:O+9ZaHWKd
稲実戦は開始からもうすぐ一年になる
延長おかわりで追加で半年ぐらい?
甲子園を描く気力あるのかな
2022/08/28(日) 22:51:36.13ID:KXtPNZys0
甲子園はあっさり負けるスラダン方式で
2022/08/28(日) 23:10:34.54ID:OquUdS6k0
何度かチラ見せしてる四国の学校は出すつもりなんじゃ?
2022/08/28(日) 23:12:48.97ID:M7uxmVSFa
甲子園こそガッツリ描いてほしいわ
2022/08/28(日) 23:48:20.84ID:Y++LqHsMd
大した因縁も無い高校との試合長々とやられても
2022/08/28(日) 23:49:12.60ID:tn65vFqJ0
タッチ方式でいいですよ
2022/08/28(日) 23:53:06.49ID:hmme4zr70
いきなり決勝で巨摩大藤巻と対戦でいいよ
2022/08/29(月) 00:29:08.61ID:J10ximjL0
950踏んでたので立ててきます
2022/08/29(月) 00:36:18.39ID:J10ximjL0
新スレ
ダイヤのA Part163【寺嶋裕二】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661700879/
2022/08/29(月) 14:23:20.62ID:TkuekPWX0
>>953

延長になったらまだまだ長引きそうで嫌だなあ
955名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e330-uwUf [61.24.37.4])
垢版 |
2022/08/29(月) 21:08:12.88ID:dk34i6O90
他の野球漫画を出しちゃうけど
最近だとブンゴもテンポ悪くて疲れる
メジャーって連載時はどんな感じだったっけ?
進まねーって言いながら読んでたんだっけか🤔
あお高野球部が1番スラスラ熱く読めた気がする

ダイヤのAの観客とかモブの熱いぜ!みたいなノリが読者には全く伝わらん
試合中に、この試合一体どうなってしまうんだ!感がホントに無い
予定調和で勝つんでしょとかの安心感ではなく、勝っても負けても本気でどっちでもいい
なのにダラダラ盛り上げようとするからテンポ悪く感じるのかなぁ
敵キャラにも魅力を!みたいなの描きたいんだろうけど、ぜんぜん伝わらない
2022/08/29(月) 21:11:47.41ID:GlyMjYxwd
半分ギャグ漫画だけど忘却バッテリーは普通に面白いな
2022/08/29(月) 21:14:18.60ID:lbxqCxGM0
フォーシーム並みのハイテンポと主人公補正と単純明快さあれば多分何でも楽しめるんだけどな
2022/08/29(月) 21:28:48.87ID:F+KdoZXj0
別に打たれてもいいけどさ
何か知らんけど負ける気がしねえとか訳わからん事言った後になんでコントロールが不安定になって浮いた球打たれてんの?って話なんだよ
2年連続で負けたらもう二度と稲実のメンツと戦えないんだから勝つんやろうし、負ける気しないを捻じ伏せてたまにはスカッと進めろと
2022/08/29(月) 22:14:30.73ID:AaajAhxyd
今の沢村が無双出来るほどの完成系じゃないってだけの話でしょ
2022/08/29(月) 22:16:22.23ID:lbxqCxGM0
沢村どころか全員無双出来てないんだよ
偉そうな口叩くんなら一話でアウト9個は取れ成宮
2022/08/29(月) 22:27:01.58ID:AaajAhxyd
それは一話にアウト6個を取れない青道さんサイドにも問題がある
2022/08/29(月) 22:57:57.03ID:TkuekPWX0
>>958
負ける気がしないって成宮のセリフかモノローグじゃない?
決勝以外にも何回か言ってる
2022/08/30(火) 01:35:02.11ID:ixk4Ku1h0
なぜか不安定にってあれだけプレッシャー受けてる描写あったのに
2022/08/30(火) 06:47:06.13ID:iG1AWxrq0
そこは御幸のフォローあったじゃん
黙らせてやろうぜって
2022/08/30(火) 07:57:14.55ID:ixk4Ku1h0
それだけで消え去るわけないだろw
2022/08/30(火) 08:01:21.10ID:5i6quQpi0
まあ、さすがに9回裏無風で終わるのもあれだからな
ピンチはピンチでいいのでスッキリ終わらせて欲しい
2022/08/30(火) 08:37:36.93ID:19CF/7ji0
主人公と因縁がある強打者がいなくて無得点で終わるんなら「ピシャリと抑えて試合終了~!!!」でサクッと終わらせて良いんだけどな
2022/08/30(火) 11:34:33.61ID:6obHINI00
矢部も成宮が集めたメンバーらしいから次の打席きっと何か盛られると思う
2022/08/30(火) 13:10:07.63ID:lsZwuU3RM
一番酷いスペック嵩増しが主人公という
2022/08/30(火) 13:12:22.03ID:6obHINI00
主人公はスペック盛ってナンボでしょ
2022/08/30(火) 13:46:38.48ID:lsZwuU3RM
スペック雑に盛りだす前の方がはるかに面白かったわ
2022/08/30(火) 17:40:08.22ID:fSFjsZ/E0
具体的にいつや?
雑に盛られるっていうと
ナンバーズが出てきた頃か?
2022/08/30(火) 18:33:30.68ID:5i6quQpi0
雑に盛られたっていうか、初期から素材でいえば降谷以上かもしれないって言われてたんだよなぁ…
2022/08/30(火) 20:03:05.88ID:rpF90mzvd
ナンバーズを一番の武器にしてるのに習得の過程が一切描かれなかったのが勿体ない
需要あったでしょ
975名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr99-GZiW [126.157.253.131])
垢版 |
2022/08/30(火) 20:05:11.38ID:qHauLIN/r
ただの変化球の習得に細かい過程いるか?
2022/08/30(火) 20:17:14.26ID:6obHINI00
回想で流しちゃったのはちょっと勿体ない気はする
2022/08/30(火) 20:22:58.86ID:rpF90mzvd
球速や制球力が多少上がったってレベルなら要らないけど明確な新武器なんだから見たかった
無印でのチェンジアップ習得の流れも好きだったし
2022/08/30(火) 21:06:22.64ID:5i6quQpi0
入学から無印終わるまでと、終わってから2nd始まるまでって作中時間同じくらい経ってるからな…
しかも、ナンバーズの存在自体は無印からあったわけだしさもありなんって感じじゃあるよ
2022/09/01(木) 08:37:57.22ID:toPpV28s0
別に習得過程はいいけど何番が何で、何種類想定してるのかくらいは教えて欲しい
御幸だって引退するまでにナンバーズ完成させたいって言ってたんだし
2022/09/01(木) 09:01:47.69ID:OG8R1DjF0
>>955
あお高とかノリがきつくて見られんかったわ
2022/09/01(木) 09:06:43.08ID:WKZCILORd
>>979
奥村が初めてナンバーズ受けた時にだいたい何番がどの球か御幸が説明してたじゃない
カットボール改が取れなかった白龍との練習試合前ね
2022/09/01(木) 10:38:31.38ID:/7YCvsmG0
2・4・5・7・11はハッキリしてるけど高速チェンジは消えたの?
9と2・11は別物扱いなのか
2022/09/01(木) 13:34:43.25ID:kTNPFTKLM
いまだに読者から認知されないナンバーズ(笑)
2022/09/01(木) 13:42:11.71ID:/7YCvsmG0
ナンバーズばっか投げてんのに認知出来ない読者ってやつがいるならそれは認知機能が著しく欠損している病気なのでは?
2022/09/01(木) 17:55:44.57ID:GZ70xCce0
読者に興味持たれてないだけ、何なら作者も間違えてるし完璧に把握してるヤツの方がアスペっぽい
水の呼吸の長い技名は読んでて自然に覚えられたのにナンバーズ(笑)はマジ無理
2022/09/01(木) 18:01:02.55ID:/hV/JdIW0
なんで自分の主観を客観だと強く信じられるんだろう?
おっさんになるまで親や周囲に甘やかされたとか?
2022/09/01(木) 18:06:46.63ID:i5lkxJmT0
自分が馬鹿なのを人のせいにするなよ

そんなんじゃ一生馬鹿なままだぞ
2022/09/01(木) 18:16:16.24ID:/7YCvsmG0
2と11が合体して9になったのか元のナンバーは活かしたままなのか気になる
2022/09/01(木) 18:52:41.57ID:i5lkxJmT0
沢村が話した感じだとなんかいい感じの球が投げられた握り方投げ方に番号つけて、それっぽい球種を当て嵌めてるだけじゃないかな?

で実戦で使えなさそうなのは投げさせてなくて歯抜けになってる。合わせたとかではない気がする
2022/09/01(木) 19:00:55.26ID:GZ70xCce0
>>986
じゃあ読者がナンバーズ(笑)とやらに興味持ってるっていう客観的なデータ出せるのかよw
このスレでもナンバーズ分からんってやり取りしょっちゅうやってる
普通に球種で呼べばいいものを改だの何だの言って覚えにくくしてるだけの駄キャラの駄設定だよ、だからアニメも打ち切られるんだな(客観的な事実)
2022/09/01(木) 19:01:26.38ID:GZ70xCce0
>>988
お前も理解できてねえじゃねえか障害w
2022/09/01(木) 19:19:26.19ID:i5lkxJmT0
文章の時点で頭が悪いぞ
日本語の勉強して出直しなさい
2022/09/02(金) 09:42:39.41ID:juxJdmuK0
0シームとかあるみたいだけどジャイロってムービングに入るのかね
今のところ使えるのチェンジアップとスプリットとカットの3つでしょ
上でもあったが高速チェンジは消えてる。まあ金属だから仕方ないかもしれんが、ムービングが売りの投手にストレートも変化球に加えて4つは少なすぎる
てか無印でカーブも遠投で投げれたはずなんだが
2022/09/03(土) 15:47:22.40ID:+9dWzyfg0
試合中御幸が動かしといてよかったみたいなこと言ったことあるけどあれが高速チェンジかな?
確か高速チェンジは元のクセ球と同じような感じだったはず
1年が初めて改見た時点では高速チェンジと0シームって名前は出てたけど
995名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a506-jT34 [92.203.160.179])
垢版 |
2022/09/07(水) 00:06:47.38ID:4QN6pCX/0
稲実もモブしか残ってないし普通に抑えそうだな
2022/09/07(水) 00:11:40.24ID:+SJ5JDPF0
矢部が成宮セレクトメンバーなのが気になる
2022/09/07(水) 00:36:12.89ID:n8zsv/Jyd
これだけ球場全体が稲実逆転を望む雰囲気になったということはここで青道の勝ちかな
この雰囲気に持っていってからの3アウトで稲実破るのは延長よりもドラマ性ある
2022/09/07(水) 14:38:47.35ID:mxjB67070
ゾーン入るの見せたかったのか・・・ほっとしたぞ
かっこいい沢村見られそうだな
2022/09/08(木) 21:00:30.90ID:YYW+me3/0
ここまだ梅切ってなかったのかよ
2022/09/08(木) 21:00:36.12ID:YYW+me3/0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 382日 10時間 25分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況