ビデオカメラの機種とか撮影のコツとか
照明の当て方(ライティング)とか撮り方など
色々情報交換しましょう(゚∀゚)ハァハァ
ビデオカメラ板ですが、
★iPhone/Androidスマホ
★GoProやDJI Action等のアクションカメラ
★ハンディカム・一眼動画・2台目・サブ機
★デジカメの動画機能や撮影設定方法
★ミラーレスカメラの8K・4K動画や静止画
に関する話題もOKですー。
ハメハメ初心者さんや何始めたら分からない人は
>>3以降のテンプレを読みましょう。
メーカー機材関係なく仲良くやりましょう
MFTとフルサイズの喧嘩はやめよーね( ;∀;)
どっちも良いカメラだよー。
自身がもっている機材でのマウント合戦、シェアがどうとかハメ撮りに関係ない話題はいりません。
【前スレ】
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ40発目
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1725700677/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ41発目
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1730352838/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ32発目
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/vcamera/1735975384
探検
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ43発目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 00:40:18.87ID:aClOllOo2名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 00:44:48.23ID:aClOllOo 過去スレ 1-32
https://kizuna.5ch.n...era/1680631989/11-14
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ33
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1672934103/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ34
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1680631989/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ35
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1692509442/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ36
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1700277776/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ37
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1708231939/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ38
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1713357177/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1719270461/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ40発目
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1725700677/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ41発目
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1730352838/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ42発目
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/vcamera/1735975384
https://kizuna.5ch.n...era/1680631989/11-14
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ33
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1672934103/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ34
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1680631989/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ35
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1692509442/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ36
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1700277776/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ37
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1708231939/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ38
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1713357177/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1719270461/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ40発目
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1725700677/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ41発目
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1730352838/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ42発目
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/vcamera/1735975384
3名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 00:45:56.01ID:aClOllOo 【よくある質問集】
■ 予算10万円以下でおすすめのカメラある? → iPhone買え
https://kizuna.5ch.n...a/1648649237/736-999
■ スマホよりGoProの方が画質良いの? → どっちも変わらん。それより照明買え
https://kizuna.5ch.n...a/1662107622/674-685
■ 現在GoProとiPhone使ってるけど、予算20〜30万でおすすめのカメラある?
https://kizuna.5ch.n...a/1662107622/734-755
■ DJI Pocket3使ってる人どお?ハメ撮りに使える?
https://kizuna.5ch.n...a/1692509442/846-953
■ 今から買うならAction5 ProとAce Pro2どっちがいいですか?
https://kizuna.5ch.n...a/1725700677/758-999
https://kizuna.5ch.n...a/1700277776/961-999
■ ミラーレスを固定で使う時画角はどうしてる?
https://kizuna.5ch.n...ra/1610027796/21-999
■ シャッタースピードやカメラなど豆知識
https://kizuna.5ch.n...era/1511378892/24-31
■ 予算10万円以下でおすすめのカメラある? → iPhone買え
https://kizuna.5ch.n...a/1648649237/736-999
■ スマホよりGoProの方が画質良いの? → どっちも変わらん。それより照明買え
https://kizuna.5ch.n...a/1662107622/674-685
■ 現在GoProとiPhone使ってるけど、予算20〜30万でおすすめのカメラある?
https://kizuna.5ch.n...a/1662107622/734-755
■ DJI Pocket3使ってる人どお?ハメ撮りに使える?
https://kizuna.5ch.n...a/1692509442/846-953
■ 今から買うならAction5 ProとAce Pro2どっちがいいですか?
https://kizuna.5ch.n...a/1725700677/758-999
https://kizuna.5ch.n...a/1700277776/961-999
■ ミラーレスを固定で使う時画角はどうしてる?
https://kizuna.5ch.n...ra/1610027796/21-999
■ シャッタースピードやカメラなど豆知識
https://kizuna.5ch.n...era/1511378892/24-31
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 00:48:18.38ID:aClOllOo 【 ハメ撮りカメラ一覧 1/2 】
■初心者向け
iPhone / DJI Action5 Pro / DJI Pocket3 / GoPro / Insta360 AcePro2
https://i.imgur.com/gBTqpd0.jpg
Thumbnail
https://i.imgur.com/u5kklbk.jpg
Thumbnail
■ おすすめ三脚
エレコムのP-STSRS02LSBK
活用方法
https://kizuna.5ch.n...a/1700277776/512-999
■ハンディー型ビデオカメラ
FDR-AX45 / FDR-AX50 / FDR-AX60 / FDR-AX700 / HC-VX1M
■画質重視
SONY FX6 / FX3 / α7SIII / α7IV☆ / α7CII☆
α1 / α9III / α7III※ / α7C※
FX30 / α6400 / α6600 / α6700
VLOGCAM ZV-E1 / ZV-E10II
Panasonic S1H / S5II / S5IIX / S9 / GH7/ GH6 / GH5 / G9 PRO II
Nikon Z9 / Z8 / Z7 II / Z6 III
Fujifilm X-H2 / X-S10
Canon R5C / R3 / R5II☆ / R6II☆ / R7
Olympus E-M1 mark III/ OM-1
■暗所も強い
α7SIII / FX3 / α7IV / α7CII / S5II / S5IIX / S1H / S9 / Z8 / Z9
※ ... 30分制限あり
☆ ... 熱停止防止用にはヒートシンクやクーリングファンがおすすめ
【ヒートシンク】Ulanzi カメラ用冷却ファン 扇風機
■初心者向け
iPhone / DJI Action5 Pro / DJI Pocket3 / GoPro / Insta360 AcePro2
https://i.imgur.com/gBTqpd0.jpg
Thumbnail
https://i.imgur.com/u5kklbk.jpg
Thumbnail
■ おすすめ三脚
エレコムのP-STSRS02LSBK
活用方法
https://kizuna.5ch.n...a/1700277776/512-999
■ハンディー型ビデオカメラ
FDR-AX45 / FDR-AX50 / FDR-AX60 / FDR-AX700 / HC-VX1M
■画質重視
SONY FX6 / FX3 / α7SIII / α7IV☆ / α7CII☆
α1 / α9III / α7III※ / α7C※
FX30 / α6400 / α6600 / α6700
VLOGCAM ZV-E1 / ZV-E10II
Panasonic S1H / S5II / S5IIX / S9 / GH7/ GH6 / GH5 / G9 PRO II
Nikon Z9 / Z8 / Z7 II / Z6 III
Fujifilm X-H2 / X-S10
Canon R5C / R3 / R5II☆ / R6II☆ / R7
Olympus E-M1 mark III/ OM-1
■暗所も強い
α7SIII / FX3 / α7IV / α7CII / S5II / S5IIX / S1H / S9 / Z8 / Z9
※ ... 30分制限あり
☆ ... 熱停止防止用にはヒートシンクやクーリングファンがおすすめ
【ヒートシンク】Ulanzi カメラ用冷却ファン 扇風機
5名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 00:54:26.69ID:aClOllOo 【 ハメ撮りカメラ一覧 2/2 】
■上級者仕様(手ブレ補正無し)
fp / BMPCC4K・6K / R5C
■全てがモンスター シネマ級のハメ撮りキング
S1H /GH7/ GH6 / R3 / R5 / α1 / FX3 / Z9 / Z8
https://i.imgur.com/xLEcIAK.jpg
Thumbnail
■価格がバグってる双子の変態プリンスとその家来
S5II / S5IIX/S9
組み合わせ推奨レンズLUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO[345g]
LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3[155g]
★手ブレ補正性能
OLYMPUS > Panasonic >>> FUJIFILM / CANON > Nikon > SONY
★AF性能
SONY > CANON / Nikon / FUJIFILM / Panasonic >> OLYMPUS
※動画AFのみならずブリーシングを考慮
■上級者仕様(手ブレ補正無し)
fp / BMPCC4K・6K / R5C
■全てがモンスター シネマ級のハメ撮りキング
S1H /GH7/ GH6 / R3 / R5 / α1 / FX3 / Z9 / Z8
https://i.imgur.com/xLEcIAK.jpg
Thumbnail
■価格がバグってる双子の変態プリンスとその家来
S5II / S5IIX/S9
組み合わせ推奨レンズLUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO[345g]
LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3[155g]
★手ブレ補正性能
OLYMPUS > Panasonic >>> FUJIFILM / CANON > Nikon > SONY
★AF性能
SONY > CANON / Nikon / FUJIFILM / Panasonic >> OLYMPUS
※動画AFのみならずブリーシングを考慮
6名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 01:02:15.78ID:aClOllOo ■SONY用動画向けレンズ
▼APS-C
SONY E PZ 10-20mm F4 G [178g|0.18倍(MF時)]
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN [260g|0.25倍(W)]
TAMRON 11-20mm F/2.8 [335g|0.25倍(W)]
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G [494g|0.2倍]
SIGMA 16mm F1.4 DC DN [405g|0.1倍]
AF 13mm F1.4 E [420g | 0.1倍]
▼フルサイズ
SONY FE 28-70mm F2 GM [918g|0.23倍]
SONY FE PZ 16-35mm F4 G [353g|0.23倍]
SONY FE 20-70mm F4G [488g|0.39倍]
SONY FE 16-25mm F2.8G[409g | 0.20倍]
TAMRON 17-50mm F/4 Di III VXD[460g|0.22倍(W)]
TAMRON 17-28mm F/2.8 [550g|0.17倍]
SAMYANG AF 24mm F1.8 FE [230g|0.21倍]
SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM [445g|0.17倍]
SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860 [167g|0.16倍]
TAMRON 28-75mm F/2.8 G2 [420g|0.37倍(W)]
▼APS-C
SONY E PZ 10-20mm F4 G [178g|0.18倍(MF時)]
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN [260g|0.25倍(W)]
TAMRON 11-20mm F/2.8 [335g|0.25倍(W)]
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G [494g|0.2倍]
SIGMA 16mm F1.4 DC DN [405g|0.1倍]
AF 13mm F1.4 E [420g | 0.1倍]
▼フルサイズ
SONY FE 28-70mm F2 GM [918g|0.23倍]
SONY FE PZ 16-35mm F4 G [353g|0.23倍]
SONY FE 20-70mm F4G [488g|0.39倍]
SONY FE 16-25mm F2.8G[409g | 0.20倍]
TAMRON 17-50mm F/4 Di III VXD[460g|0.22倍(W)]
TAMRON 17-28mm F/2.8 [550g|0.17倍]
SAMYANG AF 24mm F1.8 FE [230g|0.21倍]
SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM [445g|0.17倍]
SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860 [167g|0.16倍]
TAMRON 28-75mm F/2.8 G2 [420g|0.37倍(W)]
7名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 01:08:11.11ID:aClOllOo ■パナ用動画向けレンズ
マイクロフォーサーズ
LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH [130g|0.25倍]
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 [315g|0.24倍]
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 [70g|0.26倍]
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II [305g|0.34倍]
LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 [335g|0.2倍]
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH [690g|0.28倍]
フルサイズ
LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3[155g |0.28倍 ]
LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO [345g|0.5倍]
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 [350g|0.43倍(26m時)]
LUMIX S PRO 16-35mm F4 [500g|0.23倍]
LUMIX S 24mm F1.8 S-S24 [310g|0.15倍]
SIGMA 24mm F1.4 DG HSM [750g|0.19倍]
■フジ用動画向けレンズ
XF10-24mmF4 R OIS WR [385g|0.16倍]
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [135g|0.24倍(W)]
※「倍」とは…最大撮影倍率。大きいほどマソコに近寄れる。Wはワイド端時 Tはテレ端時
マイクロフォーサーズ
LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH [130g|0.25倍]
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 [315g|0.24倍]
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 [70g|0.26倍]
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II [305g|0.34倍]
LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 [335g|0.2倍]
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH [690g|0.28倍]
フルサイズ
LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3[155g |0.28倍 ]
LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO [345g|0.5倍]
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 [350g|0.43倍(26m時)]
LUMIX S PRO 16-35mm F4 [500g|0.23倍]
LUMIX S 24mm F1.8 S-S24 [310g|0.15倍]
SIGMA 24mm F1.4 DG HSM [750g|0.19倍]
■フジ用動画向けレンズ
XF10-24mmF4 R OIS WR [385g|0.16倍]
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [135g|0.24倍(W)]
※「倍」とは…最大撮影倍率。大きいほどマソコに近寄れる。Wはワイド端時 Tはテレ端時
8名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 01:10:36.79ID:aClOllOo 【照明】
現在のスレ民おすすめ照明は ZHIYUN X100やAmaran200d
■ ライト級:初心者向け照明 (iPhone/GoPro/カメラの上に搭載できる)
Ulanzi VL81
Ulanzi VL120
リングライト Godox RING72 (フルサイズで40mmより望遠ならケラれない)
■ ミドル級:中級者向け照明 (スタンド電源セットのやつ)
COLBOR W60
SmallRig RC60B
ZHIYUN MOLUS X100 Standard
・Godox AD-E2
・UNPLUGGEDのホワイトアンブレラ33
・Hemmotop ライトスタンド 撮影 逆折れ 190cm
https://i.imgur.com/a2CgY15.jpeg
Thumbnail
・50cm 20インチ 写真撮影用ライトリフレクター傘
https://i.imgur.com/byvIyF0.jpeg
Thumbnail
https://twitter.com/.../1333699663208189952
■ 重量級:上級者向け照明 (壁バンや傘ソフトボックスやライトスタンドが必須)
Aputure Amaran 200x S / 200d S
ZHIYUN B200
COLBOR CL220
https://i.imgur.com/RCkk9ng.jpg
Thumbnail
https://i.imgur.com/X48Nord.jpeg
Thumbnail
■ ライティングについて
https://itest.5ch.ne...a/1725700677/616-651
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
現在のスレ民おすすめ照明は ZHIYUN X100やAmaran200d
■ ライト級:初心者向け照明 (iPhone/GoPro/カメラの上に搭載できる)
Ulanzi VL81
Ulanzi VL120
リングライト Godox RING72 (フルサイズで40mmより望遠ならケラれない)
■ ミドル級:中級者向け照明 (スタンド電源セットのやつ)
COLBOR W60
SmallRig RC60B
ZHIYUN MOLUS X100 Standard
・Godox AD-E2
・UNPLUGGEDのホワイトアンブレラ33
・Hemmotop ライトスタンド 撮影 逆折れ 190cm
https://i.imgur.com/a2CgY15.jpeg
Thumbnail
・50cm 20インチ 写真撮影用ライトリフレクター傘
https://i.imgur.com/byvIyF0.jpeg
Thumbnail
https://twitter.com/.../1333699663208189952
■ 重量級:上級者向け照明 (壁バンや傘ソフトボックスやライトスタンドが必須)
Aputure Amaran 200x S / 200d S
ZHIYUN B200
COLBOR CL220
https://i.imgur.com/RCkk9ng.jpg
Thumbnail
https://i.imgur.com/X48Nord.jpeg
Thumbnail
■ ライティングについて
https://itest.5ch.ne...a/1725700677/616-651
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
9名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 01:12:13.25ID:aClOllOo ■ その他の用語、機材のテンプレは以下参照
https://itest.5ch.ne...mera/1713357177/4-13
■参考程度に
アクションカム撮影例
Action4 D-LOG Mから調整後
https://i.imgur.com/q7WSqwd.jpeg
Thumbnail
Action5 Pro ノーマル10bitから調整後
https://i.imgur.com/GxZaaa7.jpeg
Thumbnail
https://itest.5ch.ne...mera/1713357177/4-13
■参考程度に
アクションカム撮影例
Action4 D-LOG Mから調整後
https://i.imgur.com/q7WSqwd.jpeg
Thumbnail
Action5 Pro ノーマル10bitから調整後
https://i.imgur.com/GxZaaa7.jpeg
Thumbnail
10名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 01:16:22.76ID:aClOllOo お詫びと訂正
申し訳ございません
>>1 の【前スレ】表記を間違えました
誤 ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ32発目
正 ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ42発目
申し訳ございません
>>1 の【前スレ】表記を間違えました
誤 ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ32発目
正 ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ42発目
11名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 01:24:21.22ID:aClOllOo PowerShot V1は発売前なので入れませんでした。
CP+2025 で発表されるハメ撮り向きのカメラがあれば次スレで更新します。
では有意義なハメ撮り談義で盛り上がっていきましょう。
CP+2025 で発表されるハメ撮り向きのカメラがあれば次スレで更新します。
では有意義なハメ撮り談義で盛り上がっていきましょう。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 01:32:18.52ID:ldne0Y2s もう書き込んでもいいのかな?
乙
乙
2025/02/21(金) 04:00:22.99ID:ROds5Mg+
ハメ撮り最強覇権カメラの誕生か?
それとも何か未発見の欠点があるのか?
キヤノンV1登場
また盛り上がりそう
それとも何か未発見の欠点があるのか?
キヤノンV1登場
また盛り上がりそう
2025/02/21(金) 04:53:36.10ID:9dEjnDAF
4K60Pのクロップがどれくらいなのか見つからない
超広角の歪みの方が嫌だから1.4倍くらいなら問題ないけど
超広角の歪みの方が嫌だから1.4倍くらいなら問題ないけど
2025/02/21(金) 05:29:39.95ID:9dEjnDAF
デジタル音声入力ができてもキャノンの場合は肝心の外部マイクの性能が悪いからその用途ならソニーの圧勝
V1を買う理由になりそうなのは内蔵マイクの音質と4K60Pの熱耐性かな
そこの性能が良いなら1台で完結できるカメラとしてありかもしれない
V1を買う理由になりそうなのは内蔵マイクの音質と4K60Pの熱耐性かな
そこの性能が良いなら1台で完結できるカメラとしてありかもしれない
2025/02/21(金) 06:16:41.20ID:bwRU7M2v
>>15
外部マイクは別にキヤノン純正品じゃなくてもいいのでは?
外部マイクは別にキヤノン純正品じゃなくてもいいのでは?
2025/02/21(金) 06:19:29.79ID:bwRU7M2v
18名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 08:10:23.72ID:GkXECrBR 連続撮影って1時間しか取れないんだっけ?
2025/02/21(金) 10:34:23.84ID:6GQMxELv
1時間じゃなく1時間半だったらなぁとはすごく思う。途中で切ればいんだけど忘れそうだよね固定だと
2025/02/21(金) 10:39:39.12ID:0F7DjTs1
連続撮影可能時間
[4K60P(crop)]
動画記録画質(標準)
・25分(ファン回転速度:切)、35分(ファン回転速度:オート)、45分(ファン回転速度:高速)
動画記録画質(高)
・40分(ファン回転速度:切)、・熱による制限なし(ファン回転速度:オート)、熱による制限なし(ファン回転速度:高速)
[4K30p]
動画記録画質(標準)
・40分(ファン回転速度:切)、・55分(ファン回転速度:オート)、熱による制限なし(ファン回転速度:高速)
動画記録画質(高)
・55分(ファン回転速度:切)、・熱による制限なし(ファン回転速度:オート)、熱による制限なし(ファン回転速度:高速)
※カメラ(外装・内部)の温度が、カメラが置かれた環境(周囲の温度)と同程度の常温(+23°C)で、その状態からカメラを始動させた場合(電源を入れて使用すること)
※環境温度が+23°Cより高い場合は、連続撮影可能時間が短くなる
[4K60P(crop)]
動画記録画質(標準)
・25分(ファン回転速度:切)、35分(ファン回転速度:オート)、45分(ファン回転速度:高速)
動画記録画質(高)
・40分(ファン回転速度:切)、・熱による制限なし(ファン回転速度:オート)、熱による制限なし(ファン回転速度:高速)
[4K30p]
動画記録画質(標準)
・40分(ファン回転速度:切)、・55分(ファン回転速度:オート)、熱による制限なし(ファン回転速度:高速)
動画記録画質(高)
・55分(ファン回転速度:切)、・熱による制限なし(ファン回転速度:オート)、熱による制限なし(ファン回転速度:高速)
※カメラ(外装・内部)の温度が、カメラが置かれた環境(周囲の温度)と同程度の常温(+23°C)で、その状態からカメラを始動させた場合(電源を入れて使用すること)
※環境温度が+23°Cより高い場合は、連続撮影可能時間が短くなる
2025/02/21(金) 10:41:26.39ID:0F7DjTs1
うーむ、、4K60pは厳しいか
2025/02/21(金) 10:45:11.67ID:0F7DjTs1
動画記録画質(高)の方が伸びるのは何故なんだぜ、、
2025/02/21(金) 10:49:31.71ID:vsSkJK4l
>>19
外部給電すれば無制限
外部給電すれば無制限
2025/02/21(金) 10:52:02.40ID:vsSkJK4l
2025/02/21(金) 11:11:10.28ID:LrfO2OMa
バッテリー1時間しかもたないのに、
バッテリー交換の度にクイックシュー外す必要ありって、ポンコツ設計すぎん?
バッテリー交換の度にクイックシュー外す必要ありって、ポンコツ設計すぎん?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 11:29:14.74ID:ldne0Y2s V1は手持ち用に使うからバッテリー1時間でも全然構わない。バッテリー交換すれば済む話
固定はミラーレスで外部給電。つか固定用に超広角は無駄だろ
60pはあっても使う気がないから関係ない
まさにおれにとっての覇権ハメ撮りカメラ。予約しようと思ったら来週からだった…
固定はミラーレスで外部給電。つか固定用に超広角は無駄だろ
60pはあっても使う気がないから関係ない
まさにおれにとっての覇権ハメ撮りカメラ。予約しようと思ったら来週からだった…
2025/02/21(金) 11:52:29.64ID:3tE7GxV7
MFTに望まれてたのこれだよね
こういうのでいいんだよってのがやっと来た
なぜかキヤノンから
こういうのでいいんだよってのがやっと来た
なぜかキヤノンから
2025/02/21(金) 12:39:58.63ID:rMJEdlw3
コンデジならマウント関係なく完結するから、手持ちで足すには丁度良いかもな
YouTuberの補正をかけた動画ではなく、撮って出しのサンプルを観て決めたい
ただSONYがパクりそう
YouTuberの補正をかけた動画ではなく、撮って出しのサンプルを観て決めたい
ただSONYがパクりそう
29名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 13:19:40.51ID:vMUL/GEH >>20
詳しい情報ありがとうございます!
19さんが言ってるように1時間半撮れれば良かったですが、モバイルバッテリー繋いで撮るのも重たくなるので面倒ですね。何A、V必要なんでしょうかね。バッテリーもそれなりに出力求められそう。
詳しい情報ありがとうございます!
19さんが言ってるように1時間半撮れれば良かったですが、モバイルバッテリー繋いで撮るのも重たくなるので面倒ですね。何A、V必要なんでしょうかね。バッテリーもそれなりに出力求められそう。
2025/02/21(金) 13:23:11.14ID:0J9LSTSC
デカくてファンも付いてるカメラが4K60Pで数十分しか撮れないのはなんでや
iPhoneは4K60Pで一時間以上いけるんやろ?
iPhoneは4K60Pで一時間以上いけるんやろ?
2025/02/21(金) 13:37:52.02ID:XLKGckAp
S9と18-40のセット買ってなければ候補に上がったが、結局画質重視になるとセンサーサイズの壁は超えられないからな
手持ちは手ぶれ補正が重要になるし
手持ちは手ぶれ補正が重要になるし
2025/02/21(金) 15:27:51.26ID:rMJEdlw3
パナのS1RIIの噂も出てきはじめたな
8.1Kオープゲート、4K120Pノンクロップだと
スペック的にはZ8やR5あたりの位置付けになるかな
手持ちで1億7600万画素ハイレゾ撮影とかクレイジー過ぎる
Rは元々スチルメインの機種だったが、Rでこのスペックだと4月に発表が予定されているS1HIIの方はもっと化け物級になりそう
各メーカー色々なカメラの情報が出て来て面白くなってきたな
8.1Kオープゲート、4K120Pノンクロップだと
スペック的にはZ8やR5あたりの位置付けになるかな
手持ちで1億7600万画素ハイレゾ撮影とかクレイジー過ぎる
Rは元々スチルメインの機種だったが、Rでこのスペックだと4月に発表が予定されているS1HIIの方はもっと化け物級になりそう
各メーカー色々なカメラの情報が出て来て面白くなってきたな
2025/02/21(金) 15:33:48.43ID:ALa/S55e
キヤノンはやっぱマーケティングが上手いんだな、、
他社が自己満の高性能化に勤しんでる間に
ちゃんとユーザーが求めるものを出してシェアを持ってく
他社が自己満の高性能化に勤しんでる間に
ちゃんとユーザーが求めるものを出してシェアを持ってく
34名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 16:46:00.14ID:eCz6U4HA パナのマーケティング力企画力について言うなら、Canonのみならず他社全てと比べて頭二つ分落ちてるんだな
去年は低価格帯MFTとレンズ固定式の両方で新機種リリースするチャンスがあったのに、蓋を開けたらあれだから
今はフルサイズにリソース全振りだろうし、仮に廉価MFTや固定式で次をリリースできたとしても2027年だろう
去年は低価格帯MFTとレンズ固定式の両方で新機種リリースするチャンスがあったのに、蓋を開けたらあれだから
今はフルサイズにリソース全振りだろうし、仮に廉価MFTや固定式で次をリリースできたとしても2027年だろう
2025/02/21(金) 17:58:25.05ID:G3I4sCNx
2025/02/21(金) 18:11:46.37ID:XLKGckAp
要はそれだけ無知が多いってことでしょ
美容家電なんてパナが圧倒的なシェア持っているのに、知らんとか単に物を知らない馬鹿が増えたってだけじゃない
美容家電なんてパナが圧倒的なシェア持っているのに、知らんとか単に物を知らない馬鹿が増えたってだけじゃない
2025/02/21(金) 18:22:14.44ID:JLAM+NfP
いつもの対立キチガイに餌やるなよ
2025/02/21(金) 20:48:31.66ID:YzdOFNru
2025/02/21(金) 21:04:41.95ID:6GQMxELv
美容家電とかパナソニックは知らないけどナノケアは知ってるとかでしょ
2025/02/22(土) 02:20:01.60ID:pMpI7F7s
2025/02/22(土) 02:48:09.29ID:/SliWoK7
V1は店頭で試して、手ぶれ補正がまともに使えるレベルなら買おう思っている
4K60Pのクロップは残念だけど、まぁ小型軽量モデルだし許容範囲かな
4K60Pのクロップは残念だけど、まぁ小型軽量モデルだし許容範囲かな
2025/02/22(土) 03:09:42.06ID:/SliWoK7
S1RIIは画像リーク見たら大きさがS5IIぐらいになってるな
8.1Kオープンゲート撮影は後からファームで追加って噂も出ているので、あくまで写真機の位置付けなのかも
フィールドテストやってる人の話しでは、動画機能は4月に発表される方が本命みたい
こちらは他社のカメラを上回る機能が載るみたいな事を言われているので、8K120とか4K180Pとか積んでくるのかな?
ダイナミックレンジブーストをフルサイズに入れるだけでもかなり画質は上がりそうだけど
あとはBRAWやARRIRAWの内部収録か?
どのメーカーも8Kはマストになりつつあるが、個人的には暗所に強くノイズが少ないカメラを出して欲しい
8.1Kオープンゲート撮影は後からファームで追加って噂も出ているので、あくまで写真機の位置付けなのかも
フィールドテストやってる人の話しでは、動画機能は4月に発表される方が本命みたい
こちらは他社のカメラを上回る機能が載るみたいな事を言われているので、8K120とか4K180Pとか積んでくるのかな?
ダイナミックレンジブーストをフルサイズに入れるだけでもかなり画質は上がりそうだけど
あとはBRAWやARRIRAWの内部収録か?
どのメーカーも8Kはマストになりつつあるが、個人的には暗所に強くノイズが少ないカメラを出して欲しい
2025/02/22(土) 06:47:41.66ID:bFYEJ6lG
そらもう12k30pあたりやで
ブラック・マジックの向こうを張るような動画機
ブラック・マジックの向こうを張るような動画機
2025/02/22(土) 07:27:08.56ID:FC7/C30x
>>42
> 暗所に強くノイズが少ない
それなら8Kへの高画素化でも達成されるかも
ソニーのα7s3が実は低画素センサーじゃなくて
高画素の画素合成ってことが判明してた
8K→4Kへのオーバーサンプリングで
高画質化と低ノイズ化が同時に期待できる
> 暗所に強くノイズが少ない
それなら8Kへの高画素化でも達成されるかも
ソニーのα7s3が実は低画素センサーじゃなくて
高画素の画素合成ってことが判明してた
8K→4Kへのオーバーサンプリングで
高画質化と低ノイズ化が同時に期待できる
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 10:19:06.28ID:wg343o0s S1HIIが今更8K60Pでも遅すぎる。
h265なら凄いが。
h265なら凄いが。
2025/02/22(土) 10:53:02.48ID:YcJTLSEd
2025/02/22(土) 17:14:42.31ID:7mjFdy+g
富士フィルム、1インチセンサー搭載のハーフサイズカメラ
これは動画は撮れるのかな
これは動画は撮れるのかな
2025/02/22(土) 19:40:54.00ID:dfeOZjsC
>>31
S9興味あるんだけどラブホとか室内普通の温度で4K30Pで撮影してて熱停止とかはない?
S9興味あるんだけどラブホとか室内普通の温度で4K30Pで撮影してて熱停止とかはない?
2025/02/22(土) 20:55:39.66ID:HP/1LtAO
>>48
ちょうど昼間デリヘルで使って来たので使用感ね
手持ちの写真撮影で30分ぐらい使用
その後直ぐに動画で40分ぐらい手持ちハメ撮りで回してフィニッシュで一度停止
大勢変えて直ぐにスタート、中出しマ◯コにバイブやクスコ突っ込んでオナニーしてもらう動画を20分ぐらい撮影した
1回停めてるので連続撮影ではないが、熱警告も出ず停まる事もなかったよ
部屋も暖房入っていたので、まぁまぁ暖かい環境ね
レンズは18-40
今PCで素材をチェックしてるけど、やはりフルサイズは綺麗
定点で置いておいたオズポケ3の映像より肌とかなめらかで立体感もある
ちょうど昼間デリヘルで使って来たので使用感ね
手持ちの写真撮影で30分ぐらい使用
その後直ぐに動画で40分ぐらい手持ちハメ撮りで回してフィニッシュで一度停止
大勢変えて直ぐにスタート、中出しマ◯コにバイブやクスコ突っ込んでオナニーしてもらう動画を20分ぐらい撮影した
1回停めてるので連続撮影ではないが、熱警告も出ず停まる事もなかったよ
部屋も暖房入っていたので、まぁまぁ暖かい環境ね
レンズは18-40
今PCで素材をチェックしてるけど、やはりフルサイズは綺麗
定点で置いておいたオズポケ3の映像より肌とかなめらかで立体感もある
2025/02/23(日) 08:19:08.02ID:3Skna566
2025/02/23(日) 09:40:39.86ID:+sYQBUvA
>>48
前々スレで検証してくれた方がいた
バッテリー切れたら換えるか、給電しながら撮影すれば無限撮影可能じゃないかと
4K60Pもulanziの外部ファンを取り付ければもっと撮影時間は伸びるんじゃないかと
534
S9 アプデ後のテスト
4K60P(10bit 4:2:2) 51分で熱停止
6K30P 81分でバッテリー切れで停止
4K30P 79分でバッテリー切れで停止
30分回せれば十分と思ったがそれ以上だな
前々スレで検証してくれた方がいた
バッテリー切れたら換えるか、給電しながら撮影すれば無限撮影可能じゃないかと
4K60Pもulanziの外部ファンを取り付ければもっと撮影時間は伸びるんじゃないかと
534
S9 アプデ後のテスト
4K60P(10bit 4:2:2) 51分で熱停止
6K30P 81分でバッテリー切れで停止
4K30P 79分でバッテリー切れで停止
30分回せれば十分と思ったがそれ以上だな
2025/02/23(日) 18:04:14.24ID:RCMLRMF+
上にあるような本格的なカメラや照明でハメてる人たちって映像販売してその利益で損失埋めたり新しい機材買ったりしてるの?それとも単なる趣味で金を惜しまないとか?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/23(日) 18:52:20.18ID:I8bCzfMy 自分は年50万くらいはカメラに使ってると思うけど趣味としてだな。
エロいことは撮影可風俗で年数回撮影するくらいで、売ったりすることは考えたこともないな。
エロいことは撮影可風俗で年数回撮影するくらいで、売ったりすることは考えたこともないな。
2025/02/23(日) 18:59:40.74ID:g4sJtJ1t
人それぞれだろうけど俺の場合はあくまでセックスや変態プレイがメイン
撮影はオマケ
とにかくセックス大好き
撮影はオマケ
とにかくセックス大好き
2025/02/23(日) 19:28:41.38ID:3Skna566
>>53
金持ちの道楽やな
金持ちの道楽やな
2025/02/23(日) 19:29:27.43ID:3Skna566
>>54
カメラ回してゴルフのスイングチェックしてるみたいなもんか
カメラ回してゴルフのスイングチェックしてるみたいなもんか
2025/02/23(日) 19:36:31.30ID:V0hTKKja
コミケでレイヤー撮影する気分の延長だな
2025/02/23(日) 21:39:20.40ID:Kp7d0O+0
30万のカメラを買っても
次の30万のカメラに買い替えの時に
ネットで売れば15〜20万になるから
差額の10〜15万を出せばいいだけだから
常に最新カメラを使い続けても
そんなに負担は大きいわけではないんだよね
次の30万のカメラに買い替えの時に
ネットで売れば15〜20万になるから
差額の10〜15万を出せばいいだけだから
常に最新カメラを使い続けても
そんなに負担は大きいわけではないんだよね
2025/02/23(日) 21:40:37.01ID:3Skna566
パナの場合はリセール低いからつらいね
2025/02/23(日) 21:45:47.58ID:g4sJtJ1t
61名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/23(日) 22:11:39.16ID:A7RPAFmi >>52
趣味で風景も撮るしポートレートも撮ってるよん。ハメハメはその延長上。超変態なんだが本物制服着せて色々撮った後、画像を切り出して実物パンフと合成して遊んでる。
趣味で風景も撮るしポートレートも撮ってるよん。ハメハメはその延長上。超変態なんだが本物制服着せて色々撮った後、画像を切り出して実物パンフと合成して遊んでる。
2025/02/23(日) 22:15:25.17ID:KUXPIShr
実物パンフって何だ?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/23(日) 22:30:09.54ID:ez34jOFu >>61
ちょっと面白そう
ちょっと面白そう
64名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/23(日) 22:33:22.54ID:J2JOHf+W2025/02/23(日) 22:39:08.53ID:8ckT14rI
66名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/23(日) 22:49:50.26ID:J2JOHf+W もちろん、契約書も取ってるし、
公安に届出も出してるよ
公安に届出も出してるよ
2025/02/23(日) 23:30:01.41ID:y3VDDhtO
映像送信型性風俗特殊営業の届けもしてるのか
まさか無許可で販売してねーだろうな
まさか無許可で販売してねーだろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/24(月) 00:05:01.85ID:j491J9oJ >>62
◯◯学園案内PDFみたいなやつ。それに俺のチ◯ポ舐めてる画像をはめ込んで実習の様子説明を入れる。後は着衣脱衣とか行為とか現実と非現実を融合させた変態パンフの出来上がり。
◯◯学園案内PDFみたいなやつ。それに俺のチ◯ポ舐めてる画像をはめ込んで実習の様子説明を入れる。後は着衣脱衣とか行為とか現実と非現実を融合させた変態パンフの出来上がり。
2025/02/24(月) 00:17:02.16ID:f9+z+ck0
くれぐれも流出しないようにな
子供を傷つけることになる
子供を傷つけることになる
70名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/24(月) 00:29:54.42ID:j491J9oJ りょ。オフラインで編集楽しんでる。
2025/02/24(月) 00:42:07.74ID:SoFbcnuU
ミニチュア組んで特撮の巨大ヒロイン対発情したスケベ怪獣みたいの撮りたいんだけど、ハイスピード撮影って事は120Pで撮れば良いの?
2025/02/24(月) 06:46:39.61ID:tZVw9eqP
>>59
その分初期投資は低いので最終的なコストは変わらん
その分初期投資は低いので最終的なコストは変わらん
2025/02/24(月) 07:34:00.38ID:Rar9ZOi1
2025/02/24(月) 07:51:50.13ID:ikEZcMOt
と、ユーザーのちょっとした批判さえ許さないパナ狂信者さんが申しておりますw
2025/02/24(月) 13:40:40.43ID:D8wDbT40
パナはリーセルが良くないが、元々新品が他社より安いからな
S5IIなんか同価格帯の他社機と比べても10万ぐらい安いし
それでいて動画機能は他社より上回ってる部分もあるからな
複数持ちたい人には買い増ししやすいと思うよ
S5IIなんか同価格帯の他社機と比べても10万ぐらい安いし
それでいて動画機能は他社より上回ってる部分もあるからな
複数持ちたい人には買い増ししやすいと思うよ
2025/02/24(月) 14:10:34.35ID:Pj8UksYQ
フルサイズミラーレスカメラ「Sigma BF」が発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1665201.html
・内蔵ストレージ採用でメモリーカード不要
・6K、L-log
どうですか?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1665201.html
・内蔵ストレージ採用でメモリーカード不要
・6K、L-log
どうですか?
2025/02/24(月) 14:26:11.85ID:Vs7nVJeL
かっこよすぎてハメ撮りには向かない
2025/02/24(月) 14:33:15.48ID:SoFbcnuU
冷却機構と手ぶれ補正が気になる
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/24(月) 15:29:58.89ID:SxctvacM S5II/S9ぐらいのAF性能あれば
80名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/24(月) 16:07:26.86ID:5mW5cx5O 冷却は6k30pいけても4k60pは難しいんかな
2025/02/24(月) 17:59:43.01ID:KM0ONfZ0
2025/02/24(月) 18:02:34.64ID:NOgEItAv
2025/02/24(月) 18:02:38.68ID:aEdR4wU/
2025/02/24(月) 19:17:48.77ID:CQpj91Ra
デジカメ板を覗いてきたけど
シグマBFはガワだけ変えてるけど
中身はfpじゃないかと言われてるな
fpの動画ってコンニャク現象ひどい
ってどこかで見た気がする
シグマBFはガワだけ変えてるけど
中身はfpじゃないかと言われてるな
fpの動画ってコンニャク現象ひどい
ってどこかで見た気がする
2025/02/24(月) 19:22:30.60ID:SoFbcnuU
>>81
なるほど
とりあえずヒロインのコスチュームはパルフェットのスポーティボンテージと、Amazonで売ってるサイバー系のマスク買って組み合わせようと思う
怪獣はホラーマスクと触手や異形ディルドの組み合わせかな、粘膜はローション使って
ホラーのプーさんのマスクとブリーフ組み合わせが変態っぽくて良さそうだけど
ミニチュアは大きさ形の違う段ボールに色塗って窓作って中にLED仕込む
そんなお金かけられないけど巨大感だけは出したいから、どういうカメラワークが良いか、
特撮映画を観まくっているけど平成ガメラは結構参考なるね
ゴジラは怪獣目線が多いから参考にしちゃうとただのスローハメ撮りになっちゃいそう
なるほど
とりあえずヒロインのコスチュームはパルフェットのスポーティボンテージと、Amazonで売ってるサイバー系のマスク買って組み合わせようと思う
怪獣はホラーマスクと触手や異形ディルドの組み合わせかな、粘膜はローション使って
ホラーのプーさんのマスクとブリーフ組み合わせが変態っぽくて良さそうだけど
ミニチュアは大きさ形の違う段ボールに色塗って窓作って中にLED仕込む
そんなお金かけられないけど巨大感だけは出したいから、どういうカメラワークが良いか、
特撮映画を観まくっているけど平成ガメラは結構参考なるね
ゴジラは怪獣目線が多いから参考にしちゃうとただのスローハメ撮りになっちゃいそう
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/24(月) 22:14:34.85ID:Yug20KpY >>83
ありがとうw その他やった事はDavinciで背景切り抜いて別で撮っておいた背景やフリーの背景素材に合成するのも楽しい。体育館の裏とか。トイレの中とかw
ありがとうw その他やった事はDavinciで背景切り抜いて別で撮っておいた背景やフリーの背景素材に合成するのも楽しい。体育館の裏とか。トイレの中とかw
2025/02/24(月) 23:50:00.76ID:EkP3LxDX
シグマにCSNFPほどの開発力があると思えないんで性能を期待するだけムダ
味しか勝負どころがないカメラメーカーだもの
味しか勝負どころがないカメラメーカーだもの
2025/02/25(火) 03:44:46.61ID:vXgyvGuT
>>86
グリーンバックとか使ってるの?
グリーンバックとか使ってるの?
2025/02/25(火) 08:23:16.25ID:QsvBfSG6
SIGMA BF動画は電子式手振れ補正のみ
手持ちは論外だな。固定撮りなら使えるかもだけど
20万で売ってるfpと性能中身同じと言われてるし
わざわざBFを買う意味は無さそう
手持ちは論外だな。固定撮りなら使えるかもだけど
20万で売ってるfpと性能中身同じと言われてるし
わざわざBFを買う意味は無さそう
2025/02/25(火) 08:36:19.67ID:BdanE6FO
BFは突き抜けたデザイン性で機能云々で語る次元ないないカメラ。もちろんハメ撮りにも向かない。
従来型のカメラデザインのS9はホットシューガー、メカシャッターガーとあれだけ叩かれてたのに、BFはそんなことはどうでも良くなっている。あの唯一無二のミニマルデザイン性に価値を見出せない人間には猫に小判
・豚に真珠
・馬の耳に念仏。新世代のライカのようなブランディングが成功した稀有な事例。
従来型のカメラデザインのS9はホットシューガー、メカシャッターガーとあれだけ叩かれてたのに、BFはそんなことはどうでも良くなっている。あの唯一無二のミニマルデザイン性に価値を見出せない人間には猫に小判
・豚に真珠
・馬の耳に念仏。新世代のライカのようなブランディングが成功した稀有な事例。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/25(火) 09:43:13.48ID:W3IT2rVj >>88
使ってないよ。今はDavinciで人物認識して切り抜いてくれる機能があるからそれ使ってる。過去に1度だけ壁ベッドにグリーン布敷いてプレイしてみたことあるけど設置がめちゃ大変でもうやりたくないと思ったw
使ってないよ。今はDavinciで人物認識して切り抜いてくれる機能があるからそれ使ってる。過去に1度だけ壁ベッドにグリーン布敷いてプレイしてみたことあるけど設置がめちゃ大変でもうやりたくないと思ったw
2025/02/25(火) 09:45:45.75ID:p6Z7xF/K
BF38満足のファッションカメラなのでこのスレには不要
93名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/25(火) 09:55:57.05ID:qD63UnDD ロンドン1pm-2pmとあるから、日本は今夜10時から11時だな
4月に出す製品も開発発表ぐらいは頼むわ
HIIなのかどうかぐらいわからないと身動き取れないw
4月に出す製品も開発発表ぐらいは頼むわ
HIIなのかどうかぐらいわからないと身動き取れないw
2025/02/25(火) 10:01:50.99ID:2X/25wnM
しかしBFの手ブレ補正が電子だけと言っても
Action5やGoProなどのアクションカムも
電子手ブレ補正だけのはずだけどね
手持ち撮影してる人は多いみたいだけど
Action5やGoProなどのアクションカムも
電子手ブレ補正だけのはずだけどね
手持ち撮影してる人は多いみたいだけど
2025/02/25(火) 10:26:53.46ID:tnUV6qPF
Action5でコンニャクが気になったことはないな
センサーが小さいとローリングシャッター歪み出難いのかな
まぁ激しいアクションシーン前提のカメラだから
ハメ撮り程度の動きでそんなの出たら売れないわな
センサーが小さいとローリングシャッター歪み出難いのかな
まぁ激しいアクションシーン前提のカメラだから
ハメ撮り程度の動きでそんなの出たら売れないわな
2025/02/25(火) 10:31:50.07ID:BdanE6FO
そりゃ豆センサーだと手ブレには強いよ
フルサイズは厳しいかと
フルサイズは厳しいかと
2025/02/25(火) 16:40:27.70ID:AisVc4eA
シグマにはパンケーキ小型軽量レンズを出して欲しいんだけどな
2025/02/26(水) 11:20:48.20ID:1iIHxr2y
S1RII正式発表されたけど、まだ公式の製品ページはないのかな
まだ詳細不明だけど8K対応といえども、動画の連続長回しは
無限撮影のGHシリーズにはちょっと敵わないっていう噂みたいだね
まだ詳細不明だけど8K対応といえども、動画の連続長回しは
無限撮影のGHシリーズにはちょっと敵わないっていう噂みたいだね
2025/02/26(水) 12:09:57.05ID:5HG6vpus
サブカメラはハイエンドスマホで十分なんだけどモニタ確認出来ないのが辛い。スマホとアクションカムの間を取ったやつとかでねぇかな
2025/02/26(水) 12:13:36.60ID:BdanE6FO
スマホのモニタリングできる小型液晶モニターあるよ
Amazonでスマホ外部スクリーンで検索すると出てくる
Amazonでスマホ外部スクリーンで検索すると出てくる
2025/02/26(水) 12:14:10.41ID:OQNbjpJF
最近は、スマホ用の自撮りモニターが発売されてる
2025/02/26(水) 12:37:51.49ID:y0BPb+WH
これ4Kだと遅延やフリーズが発生する可能性があるとか
音声は出力されませんとか結構致命的な気がするんだけどつかってる人どうなの?
個人的にピコンって止まった音とか聞こえるの分かりやすいから重要だなって思ってる。
あとスマホのミラーリングって個人情報とかパス目的で何か送信器具仕込まれてたら怖そう
音声は出力されませんとか結構致命的な気がするんだけどつかってる人どうなの?
個人的にピコンって止まった音とか聞こえるの分かりやすいから重要だなって思ってる。
あとスマホのミラーリングって個人情報とかパス目的で何か送信器具仕込まれてたら怖そう
2025/02/26(水) 12:44:34.27ID:wbrQRT03
なら使うなとしか
104名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/26(水) 13:29:58.45ID:W3IT2rVj ミラーリングすりゃあ良いんじゃない?
中継基地のWifiルーターはパスワードかけられるし
それも送信機ガーとか言うならHDMI出力ケーブルでTVや外部モニターに映像入れればよろし
小さくて1番楽なのはアクションカメラとPocket3だけどね。
中継基地のWifiルーターはパスワードかけられるし
それも送信機ガーとか言うならHDMI出力ケーブルでTVや外部モニターに映像入れればよろし
小さくて1番楽なのはアクションカメラとPocket3だけどね。
2025/02/26(水) 13:50:01.52ID:+ysnfVJw
小型モニター付けたところで少し離れると見えないんで
10インチ以上くらいのモバイルモニターが実用的よな
それかホテルのテレビに出力するか
10インチ以上くらいのモバイルモニターが実用的よな
それかホテルのテレビに出力するか
2025/02/26(水) 13:56:21.36ID:DOSQNHpT
Apple Watchでモニタリング
2025/02/26(水) 16:32:59.00ID:sbD7Jty1
エロスレとは思えないハイテクさ
2025/02/26(水) 17:45:11.35ID:IBAJeWFt
ごちゃごちゃやってると撮影失敗する
普通にアクションカム買えば解決
遅延もない
普通にアクションカム買えば解決
遅延もない
2025/02/26(水) 17:46:16.66ID:j9pO3kDo
ソニーもvlogカムに冷却ファン搭載するだけでかなり人気でそうなのに頑なにつけないよな
キヤノンに先越されてるじゃん
キヤノンに先越されてるじゃん
110名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/26(水) 17:59:06.22ID:W3IT2rVj ソニーはレンズがそうだけど軽量設計を優先してるっぽいしね。
vlogカムにファン付けてたとしても、重いとか高いとか言われるのがオチ。vlogカム使うユーザーの大半が長回ししないライトユーザーという想定なのかも。
vlogカムにファン付けてたとしても、重いとか高いとか言われるのがオチ。vlogカム使うユーザーの大半が長回ししないライトユーザーという想定なのかも。
2025/02/26(水) 18:07:46.00ID:cf7qScVL
>>109
値段高いミラーレスとレンズが売れなくなると困るから
値段高いミラーレスとレンズが売れなくなると困るから
2025/02/26(水) 18:08:58.99ID:p6Z7xF/K
チックトゥークの長さだけとれればいいと考えてるんか?w
2025/02/26(水) 22:34:53.38ID:OobonPyi
2025/02/27(木) 00:33:16.94ID:RwBFkBX3
良さそうですね~
スマホはiPhoneでしょうか?
出力しながら撮影だと発熱が心配ですが
スマホはiPhoneでしょうか?
出力しながら撮影だと発熱が心配ですが
2025/02/27(木) 00:52:55.92ID:kiZUThRj
手持ちスマホからケーブル接続して
テレビに映像出力なんて
撮影しづらくてしょうがないだろう
それだったらTVには固定カメラを繋ぐ方がいい
テレビに映像出力なんて
撮影しづらくてしょうがないだろう
それだったらTVには固定カメラを繋ぐ方がいい
2025/02/27(木) 00:57:47.52ID:cCt5CiCU
ソニーが「FE16mm F1.8 G」を正式発表
APS-C1.5倍クロップで27mm相当
アクティブ手振れ補正で
もう少しクロップされて30mmくらい?
800ドルなら12万くらいか?買いだな
APS-C1.5倍クロップで27mm相当
アクティブ手振れ補正で
もう少しクロップされて30mmくらい?
800ドルなら12万くらいか?買いだな
2025/02/27(木) 06:43:50.65ID:fBIqNzOe
問題はFX3くらいしかマトモな動画向けボディないのがなぁ
2025/02/27(木) 08:29:44.77ID:rhi876Ok
α1iiはけっこう長回しできて手ブレ補正も良くなってるらしいよ
119名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 08:30:37.24ID:UvgCaDc4 >>117
くやしそうw
くやしそうw
120名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 09:02:23.61ID:jeF0Eiil オッケー!ようやくSonyからフルサイズの16mm F1.8 出たかー!16-25 G使ってたけどやっぱもうちょい軽くて小さいといいなあと思ってたから約300gは最高ーーー!まずまずよれるし単焦点だから画質ももうちょいキリッとするし言うこと無しだね!
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 09:35:01.90ID:jiLDMkQ0 ハメ撮りにF1.8は全く不要。もっと暗くていいから軽くて寄れる広角レンズが欲しい
つか、ハメ撮り用途なら16mmF1.8Gよりも、50gしか変わらない16-35mmF4Gの方が全然便利
F1.8なんて膣にピントが来たらアナルがボケるぞ
つか、ハメ撮り用途なら16mmF1.8Gよりも、50gしか変わらない16-35mmF4Gの方が全然便利
F1.8なんて膣にピントが来たらアナルがボケるぞ
2025/02/27(木) 09:41:07.04ID:kinxHc0d
2025/02/27(木) 09:45:32.63ID:2/15ONf/
個人的には単焦点とズームは決定的に画質が違うけれども
分からない人もいるのですね
そういう人はそもそもフルサイズを無理して使う意味がないと思います
フルサイズは高品質な単焦点で使ってこそ価値のあるものですから
分からない人もいるのですね
そういう人はそもそもフルサイズを無理して使う意味がないと思います
フルサイズは高品質な単焦点で使ってこそ価値のあるものですから
2025/02/27(木) 10:17:36.10ID:0NIaSXRN
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 10:47:39.65ID:UvgCaDc4 >>123
他の人も言ってるけど写真と動画では求められる解像度が全く違うので。
俺も16mm端よりもPZ16-35mmG4の方が良いんじゃね?と思う人だけど、あのレンズは写真では解像度微妙だけど動画で使うなら十分解像するよ。軽いし35mm域もハメハメで便利だしね。
他の人も言ってるけど写真と動画では求められる解像度が全く違うので。
俺も16mm端よりもPZ16-35mmG4の方が良いんじゃね?と思う人だけど、あのレンズは写真では解像度微妙だけど動画で使うなら十分解像するよ。軽いし35mm域もハメハメで便利だしね。
2025/02/27(木) 10:54:00.17ID:/JXBHuPV
甘い四隅も16:9でカットされるしな
2025/02/27(木) 11:39:46.77ID:kuG/0dTv
1635Gは最短撮影距離の長さが
手持ちだと地味にストレス
手持ちだと地味にストレス
2025/02/27(木) 13:16:24.10ID:AkMkQnjr
口で言うにはいいから作例で示してくれ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 13:24:41.88ID:jeF0Eiil なぜか1635Gを勧めてるアホがいるなあ
今回の16mm F1.8が1635Gより優れてる部分を書いてみようか
1、軽い(こっち方が圧倒的に軽い)
2、F値が明るい(F値を絞ればよりシャープじ)
3、全長が短い
4、フィルター径が67mm (1番汎用性がある)
5、単焦点の解像力(写真の時は圧倒的に違う)
これだけの利点があるのに1635Gを使うメリットって何?? 長いし重いし寄れないしF4でしょ?
そもそもF1.8使わないからいらないってレンズの事知ってる??解放でF4から始まるレンズとF1.8から絞ったF4では解像力全然違うんだぞ?
それでも1635Gの方が良いって言うならどうぞ反論してみてね
今回の16mm F1.8が1635Gより優れてる部分を書いてみようか
1、軽い(こっち方が圧倒的に軽い)
2、F値が明るい(F値を絞ればよりシャープじ)
3、全長が短い
4、フィルター径が67mm (1番汎用性がある)
5、単焦点の解像力(写真の時は圧倒的に違う)
これだけの利点があるのに1635Gを使うメリットって何?? 長いし重いし寄れないしF4でしょ?
そもそもF1.8使わないからいらないってレンズの事知ってる??解放でF4から始まるレンズとF1.8から絞ったF4では解像力全然違うんだぞ?
それでも1635Gの方が良いって言うならどうぞ反論してみてね
130名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 13:27:08.31ID:jeF0Eiil あ、もう一つあった
6、16mm F1.8Gの方が圧倒的に寄れる
特にこれは決定的なだよね
ここまでF1.8Gの方がメリットしかないのに、なぜ1635Gが良いの??ガチで買えない僻みか何か?
6、16mm F1.8Gの方が圧倒的に寄れる
特にこれは決定的なだよね
ここまでF1.8Gの方がメリットしかないのに、なぜ1635Gが良いの??ガチで買えない僻みか何か?
131名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 13:42:34.34ID:X+ICQ3Ga キモ…
2025/02/27(木) 13:49:08.43ID:RuoW++Re
好きなの買えよ
しょっぱい自尊心満たすためのマウントの取り合いでスレ潰さんでくれる
しょっぱい自尊心満たすためのマウントの取り合いでスレ潰さんでくれる
133名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 13:52:56.16ID:UvgCaDc4 あ…うん、なら買えば良いんじゃね?w
一応お答えすると…
2、そうだけど4Kにおいて無意味
3、大した差はないよね。ちん毛かまん毛の違い
4、だからなんやw 必要なフィルター買えばええ
5、ここ動画スレなんで
6、大した差はないよね。最大撮影倍率確認しよう。AF時は0.02倍の差だよね。ちん毛か…ry
ていうかね、ズームの方便利だよ。超広角単焦点なんて使い辛いと思うけどね?
一応お答えすると…
2、そうだけど4Kにおいて無意味
3、大した差はないよね。ちん毛かまん毛の違い
4、だからなんやw 必要なフィルター買えばええ
5、ここ動画スレなんで
6、大した差はないよね。最大撮影倍率確認しよう。AF時は0.02倍の差だよね。ちん毛か…ry
ていうかね、ズームの方便利だよ。超広角単焦点なんて使い辛いと思うけどね?
2025/02/27(木) 13:55:12.10ID:AkMkQnjr
下手糞素人自慢大会会場はここですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 13:58:07.34ID:jeF0Eiil ダッサwwwww
1635民の反論が死ぬほどださくてワロタ
1635民の反論が死ぬほどださくてワロタ
2025/02/27(木) 14:23:23.91ID:/JXBHuPV
16mmで最短まで接近したらパースがやばそうw
2025/02/27(木) 14:38:34.45ID:kuG/0dTv
1635Gはテレ側だと手ブレ気になるから
手持ちは広角メインでつかわざるおえない
そうなると広角側の寄れなさがストレスなのよ
手持ちは広角メインでつかわざるおえない
そうなると広角側の寄れなさがストレスなのよ
2025/02/27(木) 14:56:39.82ID:AkMkQnjr
皆さーん!
ピンぼけ下手糞素人写真自慢大会決勝大会に出場できそうですか?www
ピンぼけ下手糞素人写真自慢大会決勝大会に出場できそうですか?www
139名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 16:04:19.82ID:7UM47thP 1635民涙目wwwwww
140名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 16:29:14.14ID:Sy7gByBs そもそも論としてハメ撮り中に手持ちをズームする?俺は18-40使ってるけど使用中は18mmのままで自分の手でカメラを近づけたり離したりしてるね。
手持ちならそこまでズームする機会少なくないか?あってもクロップズームで対応してるけど。
手持ちならそこまでズームする機会少なくないか?あってもクロップズームで対応してるけど。
2025/02/27(木) 16:47:01.33ID:AkMkQnjr
あのー、廉価カメラ安レンズ自慢大会会場はどこに行ったらいいですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 16:55:29.76ID:UvgCaDc4 >>140
パースのかかり方が違うから俺はズーム使うけどね。前提条件を崩してしまうけど、そもそも手持ち撮影だけとは限らないので。
16-35mmと同時に20-70mmも使ってるけど20mmも使うし70mmも使うけどね。まあこれは撮影方法も全体の機材も好みも違うから、何が正解なのか一意に決まる話では無いかもね。
パースのかかり方が違うから俺はズーム使うけどね。前提条件を崩してしまうけど、そもそも手持ち撮影だけとは限らないので。
16-35mmと同時に20-70mmも使ってるけど20mmも使うし70mmも使うけどね。まあこれは撮影方法も全体の機材も好みも違うから、何が正解なのか一意に決まる話では無いかもね。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 16:58:50.78ID:jeF0Eiil だせえ
1635より16 F1.8の方がはるかに画質も良く軽くて寄れるのにw
1635より16 F1.8の方がはるかに画質も良く軽くて寄れるのにw
144名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 17:14:55.89ID:UvgCaDc4 >>143
はいはいw ハメ撮りで使ったらここで撮影風景アップして貰えると他の方も参考なると思うよ。また購入したらレビューしてくださいな
はいはいw ハメ撮りで使ったらここで撮影風景アップして貰えると他の方も参考なると思うよ。また購入したらレビューしてくださいな
2025/02/27(木) 17:19:05.31ID:/JXBHuPV
35mmの0.23倍と16mmの0.25倍はどちらが大豆を大きく撮れますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 17:26:58.36ID:Sy7gByBs 固定なら俺も16-35f4と24-70f2.8の2台をベッド脇に固定してるし最高で困らないけど、手持ちをズームする人は実際にプレイ時にズームする機会が多いのか気になった。
まあ、人それぞれなので単焦点の16mmを買おうがズームにしようがどっちでもいいと思うけどね。
まあ、人それぞれなので単焦点の16mmを買おうがズームにしようがどっちでもいいと思うけどね。
147名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 18:00:46.89ID:UvgCaDc4 固定撮りと手持ちのどっちに比重が大きいかでもレンズ選びが変わるかもね。俺も固定の割合が多いので。
手持ちズームは手が空くプレイ(フェラや正常位など)がメインになるね。
手持ちズームは手が空くプレイ(フェラや正常位など)がメインになるね。
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 18:17:48.80ID:z4UbwqfE メインは2台で手ブレダイナミックアクティブで20-70f4と14f1.8を使ってる
20-70は寄れるうえに大きく写せるのがいい
20-70は寄れるうえに大きく写せるのがいい
2025/02/27(木) 18:45:37.89ID:2Mjqa6bP
FX3+パワーズームなら片手で簡単ズーム
150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 19:06:25.69ID:UvgCaDc4 >>148
20-70mmは0.39倍だからねー。適度に距離も取りやすくなり寄れるなと感じるよね。
20-70mmは0.39倍だからねー。適度に距離も取りやすくなり寄れるなと感じるよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 19:08:13.79ID:UvgCaDc4 >>145
16mmのが大きく撮れるけど大きな差は感じないレベルの差なのかなと。それより周囲の写り方がかなり変わるよ。
16mmのが大きく撮れるけど大きな差は感じないレベルの差なのかなと。それより周囲の写り方がかなり変わるよ。
2025/02/27(木) 21:21:05.69ID:iykSuhMe
手持ち前提ならわかるけど固定もしたいならズーム必須だけどなぁ。クロップとかいちいちめんどいわ…
2025/02/28(金) 03:22:57.15ID:atgCOLLq
カメラアーム使ってる人居たらおすすめ頼む
クランプで固定するやつがいい
クランプで固定するやつがいい
2025/02/28(金) 06:44:39.77ID:vUFhHfqF
ハメ動画でボケとかカリカリのシャープさって不要だからGH7に9mmで十分っていう
155名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/28(金) 08:05:16.95ID:ab08jVHf Pocket3にブルーシング補正とズーム機能がアップデートされたみたいだけど、どうなんだろう。
今度使ってみたいけど既に試した人います?
今度使ってみたいけど既に試した人います?
2025/02/28(金) 08:07:35.83ID:KdQOB6AM
ブリージングだろ
2025/02/28(金) 23:24:20.74ID:5nCktQ8W
行為の最中、カメラ設定変えたりすると、オラのチンコがブリージングするの
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/01(土) 00:00:14.75ID:Qp1TQ4t4 普段はボクサーおパンツだけど、ハメハメの時はブリーフ履いてます。女の子に変態だねって言われるとオラのチンコもブリーシングする
2025/03/01(土) 07:24:42.52ID:RKkCk8al
すなわち、チンコブリージングは正のブリージングと負のブリージングに分けられる。
2025/03/01(土) 08:11:44.28ID:pZ2BMQ14
朕のチンコはハメ撮り中ウォブリングするでおじゃる
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/01(土) 09:37:17.32ID:V3+qYEOa オヤジギャグしつこい
2025/03/01(土) 18:37:59.72ID:i5SnmvRe
ACERの3Dカメラが気になってるんだけど
びっくりするほどレビュー作例がどこにもない
もしこのスレで持ってる人いたら
どんな感じか教えてください
びっくりするほどレビュー作例がどこにもない
もしこのスレで持ってる人いたら
どんな感じか教えてください
2025/03/02(日) 11:14:58.23ID:dj1XOmwH
2025/03/02(日) 11:22:20.73ID:8MgaNnX/
3DカメラもVRも空間ビデオも
再生環境が限られてるフォーマットは手を出しにくいな
メーカーが撤退したら終わりだし、、
再生環境が限られてるフォーマットは手を出しにくいな
メーカーが撤退したら終わりだし、、
2025/03/02(日) 11:32:38.52ID:/HCTkc8+
>>163
ボディが重くて無理w
ボディが重くて無理w
2025/03/02(日) 15:02:28.50ID:ZdIwbGpj
>>164
エロVRやVRゲームや3D映画とかのコンテンツがもうかなり増えた
このコンテンツを視聴するという需要が生まれ続ける
若い世代も興味がある人は一回は試しに買ったりするだろう
世界中で若い世代が生まれ続けるから視聴するためのVRゴーグルや
3Dタブレットなどは一定数は売れ続けるから心配いらないと思う
3D液晶PCや3Dタブレットや3Dスマホも消えたと思ったらまた復活してる
エロVRやVRゲームや3D映画とかのコンテンツがもうかなり増えた
このコンテンツを視聴するという需要が生まれ続ける
若い世代も興味がある人は一回は試しに買ったりするだろう
世界中で若い世代が生まれ続けるから視聴するためのVRゴーグルや
3Dタブレットなどは一定数は売れ続けるから心配いらないと思う
3D液晶PCや3Dタブレットや3Dスマホも消えたと思ったらまた復活してる
2025/03/02(日) 17:25:44.82ID:RCC6wrO9
モニターしながら撮影出来る折り畳みスマホに興味出てきたので、試してみるよ
Androidでまともに撮れるか少し不安だが
Androidでまともに撮れるか少し不安だが
168名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 21:39:28.68ID:VTfEQfr7 iPhone 16 proを持ってるんだが、これで撮った空間ビデオ(要するに3Dだよな)を鑑賞するのに安いソリューションってどういうのがオヌヌヌ?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 07:55:26.84ID:pkr07rZ6 CP +でsony 16mm F1.8Gレンズ試してきた
手持ちの16-35Gと16-25Gのズームレンズと比較してみた。結果は16mm F1.8Gの圧勝
解像力は、16mmF1.8G、16-25、16-35の順で高く、特に発色が16mmF1.8Gは素晴らしい。
暖色がこってりと乗るので(おそらく自撮りとか人肌を意識して作られてる)基本撮って出しならF1.8Gで間違いない。それにしても軽かった。
少しだけ争奪戦になる予感がする
手持ちの16-35Gと16-25Gのズームレンズと比較してみた。結果は16mm F1.8Gの圧勝
解像力は、16mmF1.8G、16-25、16-35の順で高く、特に発色が16mmF1.8Gは素晴らしい。
暖色がこってりと乗るので(おそらく自撮りとか人肌を意識して作られてる)基本撮って出しならF1.8Gで間違いない。それにしても軽かった。
少しだけ争奪戦になる予感がする
2025/03/03(月) 08:38:28.21ID:hKGo5XwB
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 08:46:32.91ID:A0xPWTId >>169
解像度と発色の比較見たいので比較画像をお願いします。
解像度と発色の比較見たいので比較画像をお願いします。
2025/03/03(月) 08:50:57.50ID:TQ1lvohz
圧勝とか何と戦ってるんだこの人🤷🏼🤷🏼♂
2025/03/03(月) 10:20:46.39ID:Hgffh4TH
>>168
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/12/2440.html
古い記事だけどVITUREかXREALのサングラス型がおすすめ。撮影動画の鑑賞の他、PrimeVideoなどのゴロ寝試聴も捗る
視力に不安があるなら視度調整がついてるVITURE、汎用性ならXREAL Oneとか
自分は型落ち品のnreal airの整備品を格安で入手できたけど電子調光機能はあったほうが便利と思う
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/12/2440.html
古い記事だけどVITUREかXREALのサングラス型がおすすめ。撮影動画の鑑賞の他、PrimeVideoなどのゴロ寝試聴も捗る
視力に不安があるなら視度調整がついてるVITURE、汎用性ならXREAL Oneとか
自分は型落ち品のnreal airの整備品を格安で入手できたけど電子調光機能はあったほうが便利と思う
174名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 10:25:58.64ID:7jxOvZ47175名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 10:28:48.39ID:7jxOvZ47 ごく当たり前の結果でしたが、やっぱり最新レンズの方が解像度、色のり、共に良いですね
比べると16-35GはAFも迷いがあったりしてて気になってたので16 F1.8GのAF精度やスピード体感しちゃうともう戻れなそうです
比べると16-35GはAFも迷いがあったりしてて気になってたので16 F1.8GのAF精度やスピード体感しちゃうともう戻れなそうです
2025/03/03(月) 10:34:08.90ID:Hgffh4TH
>>162
【空間ビデオ・立体視】VR180対応カメラ総合 8【3DVR・二眼ビデオカメラ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1713453472/
上記のスレでも購入の話は見当たらないね。期待してた人は結構いたはずなんだけど
片目あたり4kなので当たり前だけどbeam proより解像してるって海外の記事はあったよ
【空間ビデオ・立体視】VR180対応カメラ総合 8【3DVR・二眼ビデオカメラ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1713453472/
上記のスレでも購入の話は見当たらないね。期待してた人は結構いたはずなんだけど
片目あたり4kなので当たり前だけどbeam proより解像してるって海外の記事はあったよ
2025/03/03(月) 10:57:16.00ID:MHzX285S
2025/03/03(月) 11:19:16.32ID:zYSvWZSf
まあ撮って出しで良い色になるに越したことはない
撮ってる時もテンション上がるし
撮ってる時もテンション上がるし
179名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 11:22:22.85ID:8cyJn/0g >>174
自己レスおじさんかな?
そもそものツッコミだけど、CP+の会場は演色性の低い照明が使われてるけど色乗りの評価を正しくできるの?Sekonic&ヴィンチェロのブースも寄って基礎から学んでおくと良かったねw あまり恥ずかしい投稿しない方が良いよw
自己レスおじさんかな?
そもそものツッコミだけど、CP+の会場は演色性の低い照明が使われてるけど色乗りの評価を正しくできるの?Sekonic&ヴィンチェロのブースも寄って基礎から学んでおくと良かったねw あまり恥ずかしい投稿しない方が良いよw
2025/03/03(月) 11:29:39.42ID:tkWeVifZ
条件は全て同じなんだから相対的に見て判断できるってことが理解できないのか
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 11:49:49.64ID:8cyJn/0g >>180
不可能ではないけど赤のスペクトルが乏しい照明下で相対的に人肌の評価は難しいよ。理解が難しかもしれないけど。
不可能ではないけど赤のスペクトルが乏しい照明下で相対的に人肌の評価は難しいよ。理解が難しかもしれないけど。
2025/03/03(月) 12:00:48.41ID:bAAALK/r
条件は同じなんだから相対的に判断できる
正しく発色しているかという話ではない
正しく発色しているかという話ではない
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 12:03:11.08ID:8cyJn/0g ではどれくらい違いがあるのか画像で見せてみて?
2025/03/03(月) 12:04:34.87ID:oNF222PL
本人に言えよアホ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 12:13:11.99ID:8cyJn/0g 本人でしょw 前16mmの事で必死になってた人と同じ沸点の低さだからすぐバレるよw
2025/03/03(月) 12:26:20.03ID:zYSvWZSf
いや俺SONY持ってねーし
当たり前のことを指摘したら必死に食い下がってきてんのお前だろ
当たり前のことを指摘したら必死に食い下がってきてんのお前だろ
2025/03/03(月) 12:29:43.39ID:5iI6banX
最近のレンズで、色なんてそんなに違うわけがない
そこまで色が違うレンズなら信用に値しないメーカーってことになる
そこまで色が違うレンズなら信用に値しないメーカーってことになる
188名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 13:02:24.70ID:8cyJn/0g >>187
そう。サードパーティならまだしも純正レンズをCP+のようなブースでぱっと撮り比べて色乗りの差を見極めるのって簡単な事じゃ無いのよ。ましてやあの照明下で肌の色がどうこうっていうのは不自然かなと。おそらく撮り比べてもファインダーや液晶上でしか見比べてないし強い思い込みによるものだと思う。
そう。サードパーティならまだしも純正レンズをCP+のようなブースでぱっと撮り比べて色乗りの差を見極めるのって簡単な事じゃ無いのよ。ましてやあの照明下で肌の色がどうこうっていうのは不自然かなと。おそらく撮り比べてもファインダーや液晶上でしか見比べてないし強い思い込みによるものだと思う。
2025/03/03(月) 13:14:19.05ID:Nkfl0ukH
そりゃファインダーや液晶で見たフィーリングに決まってるかと。本人がそう思うならそれでいいだろなんでそんな必死なんだ
2025/03/03(月) 13:16:23.71ID:g/9sVIaI
圧勝だの間違いないだの偉そうな事をぬかすなら
比較画像を提示するなどそれ相応のエビデンスが無いと
反感買うだけだぞ
比較画像を提示するなどそれ相応のエビデンスが無いと
反感買うだけだぞ
2025/03/03(月) 13:16:26.43ID:P4PRnXYo
ズームレンズ原理主義者で16mm単焦点買えない人かなw
2025/03/03(月) 13:25:26.60ID:Eh7NJUp2
イキリ猿はイキって無いと氏んでしまう哀れな豚
2025/03/03(月) 13:28:23.22ID:P4PRnXYo
とりあえず本人の意見をそろそろ頼むわ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 14:15:46.08ID:3IORDyGE なんでこんなに荒れてんだwww
195名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 14:18:06.64ID:3IORDyGE 俺もCPプラスで16mm見てきたけど上で書かれてる通りだったぞw アルファホビー部っていうYouTubeとか他のYouTubeでも言われてるが色がすごく鮮やかな印象だよな さすがにズームじゃ無理だろ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 14:20:44.85ID:3IORDyGE にしても実際見た感想を言った奴が叩かれてんのマジで意味わからんよなwww
叩いてる奴ってCP+にも行ってなければ16mmF1.8も見てないのに叩いてんだろ?w
ガチでアホだろwwww
叩いてる奴ってCP+にも行ってなければ16mmF1.8も見てないのに叩いてんだろ?w
ガチでアホだろwwww
2025/03/03(月) 14:28:32.58ID:tEs89o2C
自演すごいな…どうなってんだ
2025/03/03(月) 14:33:56.07ID:yCI0cMzI
2025/03/03(月) 14:56:51.86ID:RIm70y5m
>>165
GH7で重くて無理とかいうならフルサイズは論外だろ
GH7で重くて無理とかいうならフルサイズは論外だろ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 15:00:39.51ID:8cyJn/0g 自演おじさん香ばしいなw
もし本当にソニー純正レンズでそこまで色乗りのバラツキがあって全然違う!◯◯レンズ圧勝って話なら撮影の時に困るけどなw 純正でそんな優劣ありがた迷惑だよww
俺は同じカメラ複数台で撮影するから色合い違うとカラコレ面倒で凄く困るんだがw 少なくとも過去色々なSONYレンズ使っててそんな強調するような差異は感じた事ないけど?
最近のSONYレンズはレンズ間の色合いの均一性を担保してないガン無視設計なの?
もし本当にソニー純正レンズでそこまで色乗りのバラツキがあって全然違う!◯◯レンズ圧勝って話なら撮影の時に困るけどなw 純正でそんな優劣ありがた迷惑だよww
俺は同じカメラ複数台で撮影するから色合い違うとカラコレ面倒で凄く困るんだがw 少なくとも過去色々なSONYレンズ使っててそんな強調するような差異は感じた事ないけど?
最近のSONYレンズはレンズ間の色合いの均一性を担保してないガン無視設計なの?
2025/03/03(月) 15:37:22.14ID:W7aZee1f
>>199
GH7ってフルサイズのシネマカメラのFX3やR5Cより重くて草
GH7ってフルサイズのシネマカメラのFX3やR5Cより重くて草
2025/03/03(月) 15:49:51.74ID:DKwrr/1D
GH7のHはハメ撮りのH
203名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 15:52:10.49ID:7jxOvZ47 自分のレビューが煽られてるみたいだけど海外でも16mm F1.8のレビュー続々出てるよね
204名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 16:05:42.52ID:sdR9vF/R 海外のレビューだとどこ見ても周辺減光や歪みがひどいって書いてあるけど、
都合の悪いときだけ動画では関係ないとか言うんだろうな
そもそもハメ撮りには全く向かない明るい単焦点レンズのためにこんなにイキる奴が何人もいるとは思えない
お前がいいと思うなら黙って使えばいいだけ。まして安物Gレンズごときで買えない奴の僻みとか片腹痛い
都合の悪いときだけ動画では関係ないとか言うんだろうな
そもそもハメ撮りには全く向かない明るい単焦点レンズのためにこんなにイキる奴が何人もいるとは思えない
お前がいいと思うなら黙って使えばいいだけ。まして安物Gレンズごときで買えない奴の僻みとか片腹痛い
205名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 16:09:24.47ID:8cyJn/0g2025/03/03(月) 17:21:03.01ID:tEs89o2C
ユーチューバーの宣伝かレビュワーの自演なんかこれ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 17:49:42.62ID:8cyJn/0g 某ホビー部ってカメラ板でもよく嘲笑されてるチャンネルだよね?そんな動画といったらまあ失礼かもしれないけど、Youtuberが言ってるからと引き合いに出すより
自身がCP+で試し撮りしたんだから、そのテストデータで語れば説得力のある説明ができるのにね。
自身がCP+で試し撮りしたんだから、そのテストデータで語れば説得力のある説明ができるのにね。
2025/03/03(月) 17:57:03.33ID:DKwrr/1D
某ホビー部ってブサとハゲのコンビ?
2025/03/03(月) 18:47:06.20ID:bAAALK/r
と、1人ホビー部のブサハゲ爺が申しておりますw
2025/03/04(火) 01:21:14.76ID:jcmSmrVW
>>201
ファン付いてるのに熱停止するシネマカメラと、手ぶれ補正も付いてないシネマカメラよりマシじゃね
ファン付いてるのに熱停止するシネマカメラと、手ぶれ補正も付いてないシネマカメラよりマシじゃね
211名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/04(火) 08:26:07.59ID:kIqnqNfG パナのカメラ使ってる奴がイキッテるだけか
パナとかダサくて絶対使いたくない
パナとかダサくて絶対使いたくない
2025/03/04(火) 09:23:11.82ID:UkcO0/v2
>>210
GH6の悪口はやめてくれ
GH6の悪口はやめてくれ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/04(火) 13:27:54.70ID:X8/Yp168 ↑
GHはAV現場でも使われてるのに何イキってんだこの馬鹿ども
GHはAV現場でも使われてるのに何イキってんだこの馬鹿ども
2025/03/04(火) 13:55:35.27ID:AviL3QYm
FX3はAV現場のスタンダードとして広く使われているのに何イキってんだこの馬鹿ども
2025/03/04(火) 13:56:09.32ID:O5taNOjk
2025/03/04(火) 14:18:00.03ID:KAkICw2t
>>215
昨年CP+で熱停止で止まりまくってたぞw
昨年CP+で熱停止で止まりまくってたぞw
2025/03/04(火) 14:19:38.46ID:sddyzJhT
The Creatorというハリウッド映画は
全編FX3での撮影で話題になったよね
全編FX3での撮影で話題になったよね
218名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/04(火) 15:20:42.44ID:M9tEfyzZ 16mm F1.8Gがめちゃくちゃ予約殺到らしいなw
結局売れてるじゃんw
結局売れてるじゃんw
2025/03/04(火) 16:28:47.57ID:MUL70AQG
220名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/04(火) 16:46:21.42ID:2EaTDiN1 最初から16mmF1.8をハメ撮りで使うのが頭悪いって話だろ
レンズの出来とか、まして売り上げの話じゃねーわ
レンズの出来とか、まして売り上げの話じゃねーわ
2025/03/04(火) 16:54:45.14ID:HBEA97oR
手持ちで使いやすい18mmならともかく、16mmの単焦点はなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/04(火) 17:07:47.46ID:AzLRj4/s 16mm F1.8Gで煽ってるソニ基地ワロタ
レンズ買えないのにエアーレビューw
レンズ買えないのにエアーレビューw
2025/03/04(火) 17:35:35.42ID:pHXeU2+o
16mmF1.8Gがどれくらいの大きさか気になって画像検索してみたら
α7Ⅳかなんかのカメラに装着されたのを手で持ってる画像が出てきたんだけど
フルサイズのカメラとレンズってこんなにデカいのかよ
威圧感もすごいし、本当にこんなので手持ちで撮ってるのか?
α7Ⅳかなんかのカメラに装着されたのを手で持ってる画像が出てきたんだけど
フルサイズのカメラとレンズってこんなにデカいのかよ
威圧感もすごいし、本当にこんなので手持ちで撮ってるのか?
2025/03/04(火) 18:11:37.68ID:W+baYLw3
その組み合わせでデカいってさすがに軟弱すぎじゃ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/04(火) 19:16:23.51ID:2EaTDiN1 正直、フルサイズ手持ちはバカのやることだと思ってるわ
持ちにくいし重い。当然やってみての感想だ
ハンドル付けたりグリップ付けたり工夫したがバカっぽさが拡大しただけだった
女から見たときの必死感が半端ない
PowerShot V1予約した
持ちにくいし重い。当然やってみての感想だ
ハンドル付けたりグリップ付けたり工夫したがバカっぽさが拡大しただけだった
女から見たときの必死感が半端ない
PowerShot V1予約した
2025/03/04(火) 19:22:03.44ID:1Q/LNaxI
×フルサイズ手持ち
○レンズ交換式カメラ
ボディが大きいGH7がじゃあ俺の出番だと思われる
○レンズ交換式カメラ
ボディが大きいGH7がじゃあ俺の出番だと思われる
2025/03/04(火) 20:35:18.26ID:J+swRqw4
GH7とかフルサイズよりデカ重だしなw
2025/03/04(火) 21:46:07.50ID:W+baYLw3
体格にもよるんだろうね
例えば180cmと150cmの男じゃフルサイズカメラの
サイズの感じ方が全く違うと思われる
例えば180cmと150cmの男じゃフルサイズカメラの
サイズの感じ方が全く違うと思われる
2025/03/04(火) 21:58:45.24ID:UkcO0/v2
150の男探す方が大変
2025/03/04(火) 22:10:34.05ID:EMrRLNbz
GH7に9mmはボディはともかく、レンズは小さくて割と良さそう
S9のボディにGH7のセンサーを搭載してくれれば最高な気がする
S9のボディにGH7のセンサーを搭載してくれれば最高な気がする
231名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/04(火) 23:53:24.72ID:ak9sLbTz ZV-E1に16mm F1.8が最高画質で最軽量なんだよなー
232名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 00:13:04.09ID:QAbihbgI ZV-E1は熱停止で全く使えないカメラ。動画撮るならS9が圧倒的に軽く有利。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 01:49:09.16ID:wTT6SM7k ソニーを否定してパナ上げする奴マジでウザい
動画特化のZV-E1が簡単に落ちるわけねーだろ
言うに事欠いてパナの安物勧めんなボケ
動画特化のZV-E1が簡単に落ちるわけねーだろ
言うに事欠いてパナの安物勧めんなボケ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 02:31:58.67ID:QAbihbgI CP+でZV-E1触ったがまるで駄目だった。手ブレガタガタで画質微妙。S9やS5IIxが圧倒的に勝ってたな。
2025/03/05(水) 11:23:16.42ID:KwoJvzI8
IDが書き込む度に変わってしまう奴らが自演、対立煽ってる
日付が変わるまでに2回目の書き込みはまずないからなw
日付が変わるまでに2回目の書き込みはまずないからなw
2025/03/05(水) 11:25:33.88ID:An8MujDB
スマホ持ってない民かな?
IDなんて勝手に変わるぞ
IDなんて勝手に変わるぞ
2025/03/05(水) 11:34:08.19ID:zarLoctE
対立どんどんやってくれて結構
それを眺めながらどれを買うか選べる5chらしい良スレ
どのメーカーもどのレンズも褒めてるレビューなんか当てにならんのよ
長所と弱点をビシビシ指摘してくれる貴重な情報はありがたい
それを眺めながらどれを買うか選べる5chらしい良スレ
どのメーカーもどのレンズも褒めてるレビューなんか当てにならんのよ
長所と弱点をビシビシ指摘してくれる貴重な情報はありがたい
2025/03/05(水) 11:57:57.78ID:rRKcEQbF
海外YouTuberみたいな忖度なしのガチンコ評価なら参考にもなるが、ここにいるカルト信者はメーカー代理戦争したいだけのカスで気に入らないメーカーを恣意的に貶めたり贔屓のメーカーを持ち上げたりしてるだけだから全く参考にもならんしデマも多い。
2025/03/05(水) 12:08:06.38ID:KwoJvzI8
ID変わる奴は名前欄にコテ入れて煽ってね
出来ねーだろ?w
出来ねーだろ?w
2025/03/05(水) 12:11:53.10ID:ZKO+cnI8
俺ルール押し付けw
ワッチョイスレ立てられる板に移動して勝手にやってろよ
ワッチョイスレ立てられる板に移動して勝手にやってろよ
2025/03/05(水) 13:00:25.70ID:zarLoctE
242名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 13:02:10.60ID:wTT6SM7k ソニーにコンプレックス持ってるパナ厨に何を言っても無駄
真に受けた初心者がパナを買ってしまうのは気の毒だが、嘘を嘘と見抜けなかったのが悪い
真に受けた初心者がパナを買ってしまうのは気の毒だが、嘘を嘘と見抜けなかったのが悪い
2025/03/05(水) 13:34:06.43ID:wDnu73yo
244名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 13:41:38.64ID:WPJVQIsN このスレに貼り付けている
SONY 16mm F1.8G忖度マンも
割り引いて聞いておいた方が良いね
販売すら始まってないのにお勧めしててキショい
SONY 16mm F1.8G忖度マンも
割り引いて聞いておいた方が良いね
販売すら始まってないのにお勧めしててキショい
245名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 14:55:53.26ID:HWdcI6aB >>242
髪が薄い頭部にブーメラン刺さってますよ
髪が薄い頭部にブーメラン刺さってますよ
2025/03/05(水) 15:10:43.90ID:eT+kKFcK
>>245↓
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
247名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 15:49:06.15ID:/rXKYnXj 反論するから加熱する
どちらかが黙っていればいい
その結果パナ専用スレになったら、パナだけスレッドを分けるしか無いだろう
どちらかが黙っていればいい
その結果パナ専用スレになったら、パナだけスレッドを分けるしか無いだろう
248名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 16:13:10.88ID:vghBTtTp パナとかS9とかでハメ撮りとかさすがに無いだろwwwww グリップないから滑って落として嬢を傷付けたいんかw
249名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 16:44:59.03ID:HWdcI6aB スベッてますよ
髪が薄いとオデコも人生も滑りやすくなるのかな?
髪が薄いとオデコも人生も滑りやすくなるのかな?
2025/03/05(水) 16:52:13.91ID:gOO0kh+x
ハゲで煽る奴、本人がだいたいコレ
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
251名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 17:00:22.11ID:HWdcI6aB >>250
自己紹介かな?
自己紹介かな?
252名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 17:14:13.78ID:wTT6SM7k 自分が言われたくないことで煽るらしいからな
ハゲって言われるのがイヤだからハゲで煽れると思ってるんだろ、ハゲは。
ハゲって言われるのがイヤだからハゲで煽れると思ってるんだろ、ハゲは。
253名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 17:17:02.94ID:HWdcI6aB2025/03/05(水) 17:20:40.52ID:gOO0kh+x
誰とは言ってないのにハゲてる自覚があるんだな
ご丁寧にレスつけてコンプ丸出し
ご丁寧にレスつけてコンプ丸出し
2025/03/05(水) 17:22:02.37ID:wDnu73yo
>>249
自己紹介かな?
自己紹介かな?
2025/03/05(水) 17:23:22.35ID:m1JVHif4
いちいち他機種を貶めるような事を書くから荒れるんだよ
今のカメラの性能なんてどれ使っても大して変わらねーんだから好きなの使えよ
ここで心の狭いオジどものマウント合戦をするな
ハメ撮りに有意義なことだけ書け
今のカメラの性能なんてどれ使っても大して変わらねーんだから好きなの使えよ
ここで心の狭いオジどものマウント合戦をするな
ハメ撮りに有意義なことだけ書け
2025/03/05(水) 17:24:20.55ID:u+JPg7Zs
LUMIX信者がハゲていることはよくわかった
2025/03/05(水) 17:46:28.38ID:NnBEZgoF
女流一眼のルミックス使ってる男なんかいるわけない
2025/03/05(水) 17:53:58.59ID:X7te9wvJ
2025/03/05(水) 18:39:45.39ID:Z+fAAQ5c
パナって機材としては良いんだけど売り方とサービス体制が嫌なのよ
2025/03/05(水) 18:56:06.30ID:udOJ3Bev
ここで言われてるように安価で高性能なら
Youtuberやビデオグラファーがパナを使わないのは何故なんだ
Youtuberやビデオグラファーがパナを使わないのは何故なんだ
2025/03/05(水) 19:07:48.36ID:BjjcC+d5
パナはコントラストAFにこだわりすぎてクソAFが続きそれが命取りになった。今はそれなりのAFになったがわざわざ他社から乗り換えるほどの魅力を提供できていない。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 19:09:32.14ID:vghBTtTp パナソニックってだけで恥ずかしいのにマイクロフォーサーズとか豆粒センサーを信仰してるキチガイもいるしなあ
2025/03/05(水) 19:17:48.80ID:cnkITkHl
>>261
GH4からGH5くらいまではめっちゃ流行ってたやん
GH4からGH5くらいまではめっちゃ流行ってたやん
2025/03/05(水) 19:25:49.80ID:zHauAztt
元々パナ使ってたYouTuber瀬戸康史がSONYからパナに戻ることがればパナ返り咲きの可能性もあるが可能性は低い
266名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 19:46:13.76ID:NhLzevrH AKIYAや子分のgamiがパナからソニーFX3に替えた理由を見れば分かる
今の家電販売不振と一緒
ユーザーの意見を無視した結果
今の家電販売不振と一緒
ユーザーの意見を無視した結果
267名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 19:50:56.16ID:HWdcI6aB ↑
ハゲコンプがいっぱい
ハゲコンプがいっぱい
2025/03/05(水) 19:59:10.94ID:Yad3NilU
ID真っ赤にして自己紹介かな?
2025/03/05(水) 21:25:42.90ID:OqWPo0ao
ハメ撮りのみに絞ればフォーサーズは良いと思うけどね
2025/03/05(水) 21:36:46.60ID:PftTbsNO
なんか荒れてるなと思ったら、文体がパナスレに常駐しているIDコロコロ馬鹿アンチと似ている奴がいるな
このスレはメーカー関係なく上手くやっていたのに、頼むから障害持ちのかまってオジサンを誘致しないでくれ
このスレはメーカー関係なく上手くやっていたのに、頼むから障害持ちのかまってオジサンを誘致しないでくれ
2025/03/05(水) 21:51:00.08ID:TBKDewaR
とコロコロ馬鹿アンチ本人が申しておりますw
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
272名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 22:25:56.77ID:vghBTtTp 少しでもカメラを知ってればパナソニックの機体は使用しないでしょ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 22:33:51.38ID:HWdcI6aB と
ゴキブリ信者がお気持ちを表明しております
ゴキブリ信者がお気持ちを表明しております
2025/03/05(水) 22:44:24.43ID:PftTbsNO
2025/03/05(水) 22:53:09.09ID:noJz4Rch
パナを煽ると必ず現れるハゲw
本能にプログラミングされてんのかw
本能にプログラミングされてんのかw
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 23:58:51.23ID:HWdcI6aB2025/03/06(木) 01:13:46.10ID:4XM+6nXM
わかりやすく釣れてるな
図星で草
図星で草
2025/03/06(木) 01:50:36.11ID:6BIpK9PN
>>266
AKIYAは案件くれる方にいっているが、gamiってFX3一択になったの?
仕事でEマウントが必要だから買ったとは動画で言っていたが
しばらく両方使って仕事以外の撮影はS5IIって結論を出していたんだがな
それからまた乗り換えたんだ
AKIYAは案件くれる方にいっているが、gamiってFX3一択になったの?
仕事でEマウントが必要だから買ったとは動画で言っていたが
しばらく両方使って仕事以外の撮影はS5IIって結論を出していたんだがな
それからまた乗り換えたんだ
2025/03/06(木) 03:16:58.52ID:1JAQapkF
ユーチューバーが何使ってようと関係ないよ
メーカーの売り上げとかどうでもいいし
ここはハメ撮りスレなんだから
ユーチューバーが必要なカメラと
ハメ撮ラーが必要なカメラは同じというわけではない
あの人たちはほとんど固定して置き撮りでしょ?
メーカーの売り上げとかどうでもいいし
ここはハメ撮りスレなんだから
ユーチューバーが必要なカメラと
ハメ撮ラーが必要なカメラは同じというわけではない
あの人たちはほとんど固定して置き撮りでしょ?
2025/03/06(木) 07:56:46.39ID:4XM+6nXM
ハメ撮りも固定
2025/03/06(木) 08:36:18.91ID:tai0q3PU
残念ながらパナを勧めない人はたいてい過去にパナを使っていた経験がありその上で他社を勧めてるので妙な説得力あるんだよなw
2025/03/06(木) 09:08:23.47ID:4XM+6nXM
10年前からハメ撮りやっててGH5通ってない奴はいないからな
2025/03/06(木) 09:11:27.71ID:Pkz/Tk37
パナが勧められない理由ってAFがクソだからか?
2025/03/06(木) 09:17:09.90ID:fS9Yt7zK
285名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 09:24:46.28ID:L47HBiKS 挙げたらプログラミング発動するよね?
2025/03/06(木) 09:34:43.55ID:xIMJ5MnA
ウケる🤣
2025/03/06(木) 09:38:06.89ID:OmLKjQ6x
定点固定で撮るけどラブホとか距離取れない環境多いから35mm換算で16-25mmあたりの単焦点はありがたい
あとなんだかんだF2.8〜4ぐらいが最も使う
ボケる表現も好き
ただそれだけす
あとなんだかんだF2.8〜4ぐらいが最も使う
ボケる表現も好き
ただそれだけす
2025/03/06(木) 09:42:11.75ID:c5OC2FWi
固定ならズームで良い
固定で単焦点使うのはアホやろ
固定で単焦点使うのはアホやろ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 09:42:23.01ID:CNzLpu7H 取りあえずパナ厨がハゲだってことは確定
290名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 10:44:30.78ID:5l1sWZiQ 取りあえずSONY房が障害者だってことは確定
2025/03/06(木) 10:48:34.28ID:2rdVhDKY
そんな煽りをするということはそういう手帳お持ちなのか…生きづらいだろうが頑張ってくれ
292名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 10:53:35.70ID:5l1sWZiQ 手帳に詳しいんだね
持ってる人はやっぱ違うね
持ってる人はやっぱ違うね
293名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 11:05:05.64ID:CNzLpu7H >>290
ようハゲ、今日もブラシで頭叩いたか?
ようハゲ、今日もブラシで頭叩いたか?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 11:16:12.88ID:5l1sWZiQ2025/03/06(木) 11:33:00.29ID:ZnYTTmNt
>>292
クラスにあなたと同じように障害お持ちの方がいたのでね。あなたみたいな社会的弱者は社会福祉の観点から助けてあげることが大事やね。
クラスにあなたと同じように障害お持ちの方がいたのでね。あなたみたいな社会的弱者は社会福祉の観点から助けてあげることが大事やね。
2025/03/06(木) 11:35:41.86ID:4XM+6nXM
ハゲくらいならまだ可愛いもんだが
障害者云々で煽る人間はモラルの欠片もない愚か者
パナ信者はそういう人間なんだろう
障害者云々で煽る人間はモラルの欠片もない愚か者
パナ信者はそういう人間なんだろう
2025/03/06(木) 11:54:48.32ID:yQkv6MoQ
今だにメーカー対立を煽る幼稚な奴がいるとは思わなかったわ
もう21世紀になって25年だぞ
もう21世紀になって25年だぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 12:00:11.11ID:PAz/OgKx2025/03/06(木) 12:44:54.21ID:aJiN5czt
>>278
Gamiは今でもS5IIだよ
チームでの仕事はFX3、自分オンリーの仕事やプレイベート使いは写真も撮りたいのでS5II
適材適所で使い分けているらしい
AKIYAより彼の方が一つの機材使いこなしている感がある
あとそろそろパナ信者とSONY信者の見苦しいマウント合戦やめろや
ハゲとか障◯者とか低レベル過ぎる
このスレに必要なのはハメ撮りに有意義な書き込みだけだ
次スレからワッチョイ入れないとダメかもな
Gamiは今でもS5IIだよ
チームでの仕事はFX3、自分オンリーの仕事やプレイベート使いは写真も撮りたいのでS5II
適材適所で使い分けているらしい
AKIYAより彼の方が一つの機材使いこなしている感がある
あとそろそろパナ信者とSONY信者の見苦しいマウント合戦やめろや
ハゲとか障◯者とか低レベル過ぎる
このスレに必要なのはハメ撮りに有意義な書き込みだけだ
次スレからワッチョイ入れないとダメかもな
2025/03/06(木) 13:26:54.59ID:HkjXnPdR
>>298
なるほどそういう手帳をお持ちの方は特別な学級に通われるんですね、知りませんでした。やはり当事者は詳しいですねかないません。生きづらいだろうがまあ頑張れや!
なるほどそういう手帳をお持ちの方は特別な学級に通われるんですね、知りませんでした。やはり当事者は詳しいですねかないません。生きづらいだろうがまあ頑張れや!
2025/03/06(木) 13:32:16.03ID:M7QtdQqE
このスレ常駐してるパナ信者(パナ下げレスには即レスするよう本能にプログラミング)、ハゲで手帳持ちと判明。ハメ撮りなんて縁もないのになぜ居着いてしまったのか…令和七不思議の一つ
2025/03/06(木) 13:45:44.24ID:aa0LtXSK
>>284
パナソニックを使い続けてるとこういうめんどくさい性格になるところがパナソニックを勧められない理由なんだよなぁw
パナソニックを使い続けてるとこういうめんどくさい性格になるところがパナソニックを勧められない理由なんだよなぁw
303名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 13:58:09.18ID:5l1sWZiQ >>301
ブーメラン刺さってますよ
ブーメラン刺さってますよ
2025/03/06(木) 14:22:59.09ID:aJiN5czt
やめろと言っているのがわからねーのか馬鹿どもが
同じ煽り合いをループさせるな
同じ煽り合いをループさせるな
305名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 14:36:44.77ID:AbncFksb t
2025/03/06(木) 15:16:18.40ID:2yYYYBGl
SONYもパナも使ってる俺高みの見物
2025/03/06(木) 15:28:15.21ID:rnDr+Ogy
308名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 15:41:56.55ID:L7psDau/ 下界の争いは醜いなw
ハメ撮り天界においてカメラマウントは無意味
ハメ撮り天界においてカメラマウントは無意味
2025/03/06(木) 16:48:27.50ID:29X/uJfr
ワイ、Pocket3で低みの見物。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 16:51:13.00ID:5l1sWZiQ2025/03/06(木) 16:57:39.08ID:3mGT/WTn
煽りスルーできない人は
こういうとこ見ない方がいいと思うよ
誰も得しないから
こういうとこ見ない方がいいと思うよ
誰も得しないから
2025/03/06(木) 17:01:39.60ID:2D3SRo+V
誤用しといて甘えるなカス
2025/03/06(木) 17:04:47.67ID:6oETd59A
2025/03/06(木) 17:23:37.62ID:Ze/V9gZC
EOS R7が4k60pだけど、その後継機が今年中みたいだな
パナやソニーを追い越すくらいの動画カメラ出てくるかな
パナやソニーを追い越すくらいの動画カメラ出てくるかな
2025/03/06(木) 17:45:10.59ID:UiAicz5w
Canonとかマジ使ってる奴おらんやろ
2025/03/06(木) 18:07:23.58ID:/KTTR1wx
テンプレに入ってるのだから別にCANONユーザーがいてもおかしくはない
需要があるかは別として8k撮るならR5CとかZ9とかになるやろし
需要があるかは別として8k撮るならR5CとかZ9とかになるやろし
317名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 18:09:12.56ID:5l1sWZiQ2025/03/06(木) 18:20:03.92ID:Iv23lVzh
2025/03/06(木) 18:23:59.87ID:aJiN5czt
マジでいい加減にしろや
100レス以上も低次元な罵り合いで潰しやがって
次スレはワッチョイと、テンプレにメーカー批判、貶し合いの書き込み、代理戦争レスは禁止を追加
やりたきゃカメラの本スレ行ってやれ
CanonはV1を検討している
ただ過去にR5を使ったことがあるが、手ぶれ補正の影響か周辺歪みが酷くこれはないなと思った
最近の機種はわからない
100レス以上も低次元な罵り合いで潰しやがって
次スレはワッチョイと、テンプレにメーカー批判、貶し合いの書き込み、代理戦争レスは禁止を追加
やりたきゃカメラの本スレ行ってやれ
CanonはV1を検討している
ただ過去にR5を使ったことがあるが、手ぶれ補正の影響か周辺歪みが酷くこれはないなと思った
最近の機種はわからない
2025/03/06(木) 18:29:57.07ID:/KTTR1wx
>>319
R5Cはジンバルがいるやろね
R5Cはジンバルがいるやろね
321名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 18:37:14.24ID:5l1sWZiQ2025/03/06(木) 18:42:24.09ID:DRZDXSO4
XTU Mini1はドラレコで定評のあるIMX335なのか
同じセンサーのSJCAM C200はSoCがヘボなのか残念画質だったが、
これはどうだろう
同じセンサーのSJCAM C200はSoCがヘボなのか残念画質だったが、
これはどうだろう
2025/03/06(木) 18:44:09.75ID:ra9HAgRm
V1はソニーのAXなんちゃらみたいなハンディカムの後継としていいんじゃない
2025/03/06(木) 18:51:25.81ID:aJiN5czt
ニコンもZ8やZ9の動画機能はかなり良いと思うんだが、動画機として使っている人が圧倒的に少ないよな
Z6IIIも動画向けでバランスの良いカメラと思っていたんだが、買う層は動画機能で値段を釣り上げるなって怒っていたし
動画目的でSONYやパナ使っている層が乗り換えるかと思いきや、それもほぼなかった
カメラ対するイメージみたいのが定着してるんだろうな
Z6IIIも動画向けでバランスの良いカメラと思っていたんだが、買う層は動画機能で値段を釣り上げるなって怒っていたし
動画目的でSONYやパナ使っている層が乗り換えるかと思いきや、それもほぼなかった
カメラ対するイメージみたいのが定着してるんだろうな
2025/03/06(木) 18:56:24.18ID:ra9HAgRm
REDを手にしたけどSONYでいうVENICEの領域を侵さないように配慮さずに動画強化してるからこれからはライバルになるだろう
2025/03/06(木) 19:01:33.96ID:kJRgLvhh
R7の4K60pはエアコン効いた室内でも
1時間40分くらいで熱停止するみたいだな
1時間40分くらいで熱停止するみたいだな
327名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 20:13:30.56ID:3PWnqSge 結局ZV-E1と16mm F1.8Gが最強だよな
フルサイズの画質で最も軽いシステム
手持ちでガンガン行ける
フルサイズ以外のセンサーは暗部のノイズや色の諧調表現とかも今一つだから使う気にならん
被写界深度なんて絞ればいいし、ノイズや色乗りの悪さの方がダルイ
マイクフォーサーズとかAPS-Cでいいって言ってるのはまともにフルサイズを使えてないからじゃね?
フルサイズの画質で最も軽いシステム
手持ちでガンガン行ける
フルサイズ以外のセンサーは暗部のノイズや色の諧調表現とかも今一つだから使う気にならん
被写界深度なんて絞ればいいし、ノイズや色乗りの悪さの方がダルイ
マイクフォーサーズとかAPS-Cでいいって言ってるのはまともにフルサイズを使えてないからじゃね?
328名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 20:15:18.11ID:3PWnqSge 次に熱停止がー
とか言い出すアホがいるけど、ZV-E1で30分以上とか長回しするか?手持ちで良いとこ5、6分回したら止めて、また録画して、の繰り返しだから全く止まったことなんてない
とか言い出すアホがいるけど、ZV-E1で30分以上とか長回しするか?手持ちで良いとこ5、6分回したら止めて、また録画して、の繰り返しだから全く止まったことなんてない
2025/03/06(木) 20:20:46.03ID:a/6dSM5/
Canon V1 換算17-52mm ハメ撮り用としか思えない焦点距離。マイクロフォーサーズとほぼ同じセンサーでGH7みたいなデカ重ではなく426gで小型軽量、冷却ファンやNDまで内蔵してるしこれマジで良すぎでは
330名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 20:22:59.07ID:BSei+jTd なんか変わった撮影してみたいな。
機材は十分なんだが綺麗に写り過ぎてハメ撮り感が薄い。商品撮影しているかのよう。
次回はハメ撮り感のあるチープなライティングをしてみるか。
機材は十分なんだが綺麗に写り過ぎてハメ撮り感が薄い。商品撮影しているかのよう。
次回はハメ撮り感のあるチープなライティングをしてみるか。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 20:25:09.61ID:BSei+jTd >>329
いいなー。Action5が広角過ぎるからV1に置き換えてみようかな。
いいなー。Action5が広角過ぎるからV1に置き換えてみようかな。
2025/03/06(木) 20:25:14.34ID:gIPdNb2V
仕様スペックは極めてハメ撮り向きだけど
使ってみるまで何とも言えないのがハメ撮りだ。
Pocket3だって使用レポが出るまでは
ハメ撮りに最強では?って言われてたからね。
使ってみるまで何とも言えないのがハメ撮りだ。
Pocket3だって使用レポが出るまでは
ハメ撮りに最強では?って言われてたからね。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 20:29:50.15ID:BSei+jTd Pocket3はあのサイズで1インチセンサーである点は良いのだけど、レンズ内部に絞り機能が無いのがなぁ。あの独特でフワッとしたVlog自撮り向けのレンズ描写をもう少し何とかして欲しかったな。Actionのカリカリ解像描写と混ぜると編集でまあまあ苦労する。固定使ってるけど、ジンバルらしさは活用できず自動水平取りカメラとして使ってるw
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 21:17:35.24ID:dSyQE1C6 CanonのV1は固定ならまだしも手持ちは無理でしょ。4Kで撮影する時にクロップするし、手ブレ補正入れたらさらにクロップする。つまり手持ちでは17mmなんかで映像は撮れないんだよ
2025/03/06(木) 21:27:32.06ID:NWraUJOB
4K30pはクロップ無し
手ブレ補正でも20mmは確保できるんだろ
めちゃ良いじゃん
手ブレ補正でも20mmは確保できるんだろ
めちゃ良いじゃん
336名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 21:40:57.12ID:dl5HcimM ID:aJiN5czt は今何のカメラを持っていますか?
2025/03/06(木) 22:21:07.22ID:VMGdDMyS
V1は動画60分しかバッテリーもたないのがなぁ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 22:31:06.79ID:BSei+jTd V1は縦グリとか出ないかな?w 90分くらいは連続撮影できると良いんだけどね。ケージとモバイルバッテリークランプで行けると思うけど重くなって本末転倒。
2025/03/06(木) 23:11:06.48ID:Fj4PUFS5
その辺は軽さとのトレードオフだろうね
サクッとバッテリー交換するか無駄にデカ重カメラ持つか
サクッとバッテリー交換するか無駄にデカ重カメラ持つか
340名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/07(金) 00:08:29.06ID:r8NpEXgn >>339
そうだよねー。このカメラはサクッとバッテリー交換が正解かもね。
そうだよねー。このカメラはサクッとバッテリー交換が正解かもね。
2025/03/07(金) 07:03:23.96ID:av7mrM7r
撮影中にいきなりバッテリー切れて電源落ちても
ちゃんと記録されるのかな
腰振ってる時はバッテリー残量まで
常時チェックできるか分からない
録画ファイル記録されずに消滅しなければいいんだけど
ちゃんと記録されるのかな
腰振ってる時はバッテリー残量まで
常時チェックできるか分からない
録画ファイル記録されずに消滅しなければいいんだけど
2025/03/07(金) 07:14:14.15ID:7zkfXvjH
343名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/07(金) 09:43:51.43ID:Z2K7qRTk >>341
さすがにバッテリーが落ちる前には書き込みできる制御が考慮されてるのでは?
Canonではないけど、社外製のバッテリーカプラーで電源供給してて途中で電源落とした時にデータが消えるというのは経験済みだけど、純正バッテリーでそういったトラブルはあまり聞いた事ないかも。
さすがにバッテリーが落ちる前には書き込みできる制御が考慮されてるのでは?
Canonではないけど、社外製のバッテリーカプラーで電源供給してて途中で電源落とした時にデータが消えるというのは経験済みだけど、純正バッテリーでそういったトラブルはあまり聞いた事ないかも。
2025/03/07(金) 09:51:12.23ID:xdQSTNDl
バッテリーは純正品
左手は添えるだけ
これ重要だな
左手は添えるだけ
これ重要だな
2025/03/07(金) 11:49:36.06ID:WhkGijxP
タムロンもフォーカスブリージング対策したレンズを出していくとはっきり表明してるな
これで純正の代替が検討できるし、純正品が強気なボッタクリ商売にならずに適正価格になるだろう
これで純正の代替が検討できるし、純正品が強気なボッタクリ商売にならずに適正価格になるだろう
346名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 01:56:06.29ID:UTRR89Jz ここのレスを参考に初対面の女の子に出来るだけ威圧感を与えずにスムーズにポートレート、ハメ撮りと持ち込むためのカメラが完成した。
S9のキャメルオレンジをスモーキーホワイトに張り替え、レンズも付属のシルバーになった18-40で外でのポートレート撮影でも目立たず、ハメ撮り時には別の固定のカメラに自分とカメラが映っても目立たない色にした。
ただ、沈胴式なのでハメ撮り時の繰り出した見た目が気になるので最近発表されたsigmaのiシリーズの17mmf4のシルバーの単焦点レンズを買って完成する。
見た目重視だけどバランスもいいカメラが出来上がった。
17mmf4のシルバーが出てくれるなんてありがたい。初のシグマレンズだけど楽しみ。
S9のキャメルオレンジをスモーキーホワイトに張り替え、レンズも付属のシルバーになった18-40で外でのポートレート撮影でも目立たず、ハメ撮り時には別の固定のカメラに自分とカメラが映っても目立たない色にした。
ただ、沈胴式なのでハメ撮り時の繰り出した見た目が気になるので最近発表されたsigmaのiシリーズの17mmf4のシルバーの単焦点レンズを買って完成する。
見た目重視だけどバランスもいいカメラが出来上がった。
17mmf4のシルバーが出てくれるなんてありがたい。初のシグマレンズだけど楽しみ。
2025/03/08(土) 07:44:08.64ID:GaCg4khs
奇遇だな、今週S9とSIGMA 17mm F4買ったところだわ。
4k30pで2時間連続可能、数センチまで寄れる、手ぶれ補正あり。
初めてフルサイズにしたけど、生々しさがすごいわ。
4k30pで2時間連続可能、数センチまで寄れる、手ぶれ補正あり。
初めてフルサイズにしたけど、生々しさがすごいわ。
2025/03/08(土) 08:53:54.47ID:sD2JR8E/
シグマのレンズだとDual I.S.2の
ボディとレンズの連動手振れ補正は
対応してなさそうな気がするけど
支障は特になさそうな感じ?
ボディとレンズの連動手振れ補正は
対応してなさそうな気がするけど
支障は特になさそうな感じ?
2025/03/08(土) 10:09:27.25ID:T8fhwhMD
2025/03/08(土) 10:25:25.87ID:SV/QxdND
4K30Pで割り切れるならZV-E1に16mm F2.8のパンケーキで充分なんだよな1台10万しないし
機材戻そうかなぁ
機材戻そうかなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 10:39:39.92ID:KTChVByB iPhone16 Proあったらこれもう一眼いらんわ
ハメ撮りしたらびっくりした
ハメ撮りしたらびっくりした
2025/03/08(土) 10:40:53.17ID:pdASujjR
>>349
ローリングシャッター歪みがひどいな
ローリングシャッター歪みがひどいな
2025/03/08(土) 10:41:56.06ID:dfc98WSv
>>351
もうビデオカメラはマジでいらんよな
もうビデオカメラはマジでいらんよな
2025/03/08(土) 11:53:04.36ID:NG/fl4hG
動画最強スマホはやっぱiPhoneなのか
355名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 13:21:46.94ID:E45UehXg >>350
一種何言ってるか考えてしまったが、ZV-E1じゃなくてZV-E10のこと言ってるんだよな?
一種何言ってるか考えてしまったが、ZV-E1じゃなくてZV-E10のこと言ってるんだよな?
2025/03/08(土) 13:37:04.42ID:aqCYWnob
画質的にはAndroidでも綺麗なのあるけどiPhoneはなぜか熱停止しないんだよな
ハメではないけど真夏屋外で4K60pで30分以上撮ってもiPhoneは落ちない、Androidは10分くらいで落ちる
低価格でビデオカメラ求めるなら、スマホとして使わなくても最新iPhone買っとくのがベスト
ハメではないけど真夏屋外で4K60pで30分以上撮ってもiPhoneは落ちない、Androidは10分くらいで落ちる
低価格でビデオカメラ求めるなら、スマホとして使わなくても最新iPhone買っとくのがベスト
2025/03/08(土) 13:43:30.86ID:T8fhwhMD
E10ってAPS-Cだし、電子手ぶれ補正しかないから1.4倍クロップだし、どういう使い方できるんだ?
2025/03/08(土) 13:46:39.47ID:bpKOxdiB
>>356
Xperiaは熱で落ちるけど、Galaxyは熱で落ちなくない?
Xperiaは熱で落ちるけど、Galaxyは熱で落ちなくない?
2025/03/08(土) 14:29:04.88ID:dTQlqkcc
最新機種で比較してもgalaxyよりiPhoneの方が綺麗なのかな?
2025/03/08(土) 14:45:39.73ID:LslTJDl7
センサー大きい方が綺麗よ
1インチのXiaomi ultraが綺麗さではトップでは
1インチのXiaomi ultraが綺麗さではトップでは
2025/03/08(土) 14:50:21.20ID:l+vGkSln
結局熱で止まっちゃうんじゃ、画質も何も無いしね…
やっぱスマホはiPhoneしかないのか
やっぱスマホはiPhoneしかないのか
2025/03/08(土) 15:24:12.28ID:L+23AOfy
>>359
Galaxyはセンサーがずっと残念なのでiPhoneの方が良いよ
Galaxyはセンサーがずっと残念なのでiPhoneの方が良いよ
2025/03/08(土) 16:14:51.05ID:L+23AOfy
EOS RVという機種のリーク来てるね
ソニーのZV-E10のライバル機になりそうな感じ
ソニーのZV-E10のライバル機になりそうな感じ
2025/03/09(日) 00:38:58.50ID:34jCsRbT
Action4と5とGalaxyスマホでハメ撮りしてたんだけどiPhoneそんなに良いなら試してみたくなった
iPhoneまったく触ったことないからハメ撮り専用にしようと思うんだけど16買えばいいんですかね?
それかポケット3か
iPhoneまったく触ったことないからハメ撮り専用にしようと思うんだけど16買えばいいんですかね?
それかポケット3か
2025/03/09(日) 00:48:27.60ID:GcBIDmYH
わざわざ買ってまでとは思うが…
画質はギャラクシーとかと大差ないぞ
画質はギャラクシーとかと大差ないぞ
2025/03/09(日) 00:51:08.47ID:rvdZk6L2
2025/03/09(日) 05:36:52.38ID:9LOHpOm4
Pocket3はハメ手持ちでは使えないカメラ
2025/03/09(日) 09:51:40.57ID:2oxcAln6
iPhone proは寄れないから手持ちには不向き。
固定で使ってる。
固定で使ってる。
2025/03/09(日) 09:53:33.59ID:2mNrFfsx
iPhoneはレンズ切り替えでマクロ撮れるぞ?
2025/03/09(日) 09:54:41.28ID:moXEN9e7
iPhoneで寄れないならと判断するなら、全てのカメラが寄れないとなる
2025/03/09(日) 09:58:06.55ID:2oxcAln6
接写できる超広角レンズの画質で満足できるなら、いいんじゃない?
2025/03/09(日) 09:59:17.69ID:2mNrFfsx
頭悪いな
なら最初からそう書け
iPhoneは寄れる、以上。
なら最初からそう書け
iPhoneは寄れる、以上。
2025/03/09(日) 10:00:50.27ID:GcBIDmYH
16Proでは広角マクロレンズも高画質になった
そもそも画質こだわるやつがiPhoneとか笑えるんだがw
そもそも画質こだわるやつがiPhoneとか笑えるんだがw
2025/03/09(日) 10:09:39.66ID:3TVSSAxx
標準レンズと超広角レンズの差なんてたかが知れてるわな、高画質求めるならミラーレス、それなりで良いならiPhoneで望遠からマクロまで全て事足りる
ちなみに寄る時はiPhoneにリングライトなど付けて撮影すれば綺麗に撮れる
ちなみに寄る時はiPhoneにリングライトなど付けて撮影すれば綺麗に撮れる
2025/03/09(日) 10:10:16.03ID:YpZFshwn
2025/03/09(日) 10:19:06.79ID:GcBIDmYH
>>375
12Mpから48Mpイメージセンサーになってんだから画質は明らかに向上してるだろ。画素増えれば高精細になるのは明らか
12Mpから48Mpイメージセンサーになってんだから画質は明らかに向上してるだろ。画素増えれば高精細になるのは明らか
2025/03/09(日) 10:22:08.14ID:2oxcAln6
えっ、マジで言ってるのか、、?
2025/03/09(日) 10:26:20.33ID:GcBIDmYH
15Proと16Proの超広角レンズの比較レビュー見ても明らかに画質や高精細さが向上してるだろ
画素低い方が画質が良いなら800万画素のイメージセンサー使ってるカメラ使っとけw
画素低い方が画質が良いなら800万画素のイメージセンサー使ってるカメラ使っとけw
2025/03/09(日) 10:28:14.79ID:ie6D3fpO
その辺に咲いてる花を撮るんだったら自分が動いてiPhoneでいいけど
ハメながら撮るんだから、手を伸ばして上下左右から撮る必要があるのに
iPhoneではモニターが見えなくて撮れてるかどうか判らない。。
という致命的な問題がある。手持ちではiPhoneは不向き
ハメながら撮るんだから、手を伸ばして上下左右から撮る必要があるのに
iPhoneではモニターが見えなくて撮れてるかどうか判らない。。
という致命的な問題がある。手持ちではiPhoneは不向き
2025/03/09(日) 10:31:38.08ID:Y0Q9ade+
背面に自撮り用液晶モニターつけたら済む話
MagSafeなど工夫次第でバリアングルみたいにもできるぞw
MagSafeなど工夫次第でバリアングルみたいにもできるぞw
2025/03/09(日) 10:34:36.78ID:YpZFshwn
iPhone使いの情弱っぷりが分かる流れだ
2025/03/09(日) 10:40:03.26ID:lT2EJ//X
>>381
論破されて反論できない負け犬が吠えてるなw
論破されて反論できない負け犬が吠えてるなw
2025/03/09(日) 10:49:18.62ID:7vxI0eiw
スマホはスレ分けた方がいいんじゃね
iPhoneの画質でいいって奴とは一生分かり合えないわw
iPhoneの画質でいいって奴とは一生分かり合えないわw
2025/03/09(日) 11:05:42.37ID:SXEBjpTP
iPhoneで満足するのは自由だけど
何故そんなにイキれるのか不思議で仕方ない…
何故そんなにイキれるのか不思議で仕方ない…
2025/03/09(日) 11:05:51.51ID:YBdPoKex
AcePro2使ってる人いる?
全景固定で使うつもり
DJIは熱落ち強いらしいが、AceProはどうなんだろう
DJIよりデザインが好きなので気になってる
全景固定で使うつもり
DJIは熱落ち強いらしいが、AceProはどうなんだろう
DJIよりデザインが好きなので気になってる
2025/03/09(日) 11:18:33.55ID:3iawz/91
iPhoneを貶す奴の知識が低すぎてなんだかな
フルサイズミラーレスとiPhoneの被写界深度合わせた画像をブラインドテストしてもほとんどの奴らは見抜けない、そのうちミラーレスも不要になるよ
フルサイズミラーレスとiPhoneの被写界深度合わせた画像をブラインドテストしてもほとんどの奴らは見抜けない、そのうちミラーレスも不要になるよ
2025/03/09(日) 11:32:46.31ID:y/g/3EYG
iPhoneで撮るなら照明技術は必須
暗いと酷い有様になる
暗いと酷い有様になる
2025/03/09(日) 11:35:20.72ID:mI/gumKT
2025/03/09(日) 11:46:56.17ID:OUyMJnsy
確かにiPhoneで撮ったCMや映画とかミラーレスの映像と見分けつかんよな
2025/03/09(日) 12:46:06.78ID:n55yAqV1
2025/03/09(日) 12:54:02.25ID:0r6OGTK6
iPhoneのセンサーサイズで満足してる人とMFTやフルサイズのセンサーでないとダメな人で話が合うわけがないですがな
レンズのサイズも全然違うし、物理的大きさはデジタルで乗り越えられるものじゃない
レンズのサイズも全然違うし、物理的大きさはデジタルで乗り越えられるものじゃない
2025/03/09(日) 13:00:50.70ID:LVuFX37f
そういう話ではなくて、そもそも発端はiPhoneの超広角と標準レンズの画質は大差ないということなんだがアホが意味わからんこと言い始めてて草
2025/03/09(日) 13:27:22.40ID:ds0XA0Wg
>>368のレスがアホすぎたな
コイツずっとアホなことしか言ってないw
コイツずっとアホなことしか言ってないw
2025/03/09(日) 14:35:46.18ID:CXwEuz83
ためしに16proの広角と超広角で4K同一構図で比較してみたけど、細かい描写の差は気付いた
あとはこれを許容するかどうか
あとはこれを許容するかどうか
2025/03/09(日) 14:38:53.69ID:ts67JoQi
マジか?
比較画像アップ頼む
比較画像アップ頼む
2025/03/09(日) 15:22:43.05ID:CXwEuz83
2025/03/09(日) 15:38:29.54ID:QaKj6CCo
拡大しないとわからんレベル
動画じゃまず気にならんな
動画じゃまず気にならんな
2025/03/09(日) 15:40:37.31ID:K9r8ueCM
超広角の方は若干ボヤけてて描写が甘いですね
広角の方がクッキリ感がある
広角の方がクッキリ感がある
2025/03/09(日) 15:50:05.99ID:7/7fi6mf
スマホ撮影の欠点は見た目しょぼくて被写体や同じカメラマンにダサって思われること
2025/03/09(日) 17:22:46.20ID:7AhihfQp
予算10万でミラーレス欲しいです。
手持ちはしません置きですというアンサーとして
お前が持ってるアイフォンに10万以内で照明足せがベストアンサーだったのに。
手持ちはしません置きですというアンサーとして
お前が持ってるアイフォンに10万以内で照明足せがベストアンサーだったのに。
2025/03/09(日) 17:28:41.99ID:nyX8uN35
光学5倍ズームとか超広角は使わないしiPhoneなら無印どころか16Eでもいいのかしら
2025/03/09(日) 18:11:18.93ID:RGiQDoA0
2025/03/09(日) 20:38:06.67ID:EvXlFln+
>>401
1つ目小僧はちょっと。。。
1つ目小僧はちょっと。。。
2025/03/09(日) 22:36:13.32ID:pHv0KCoe
>>401
センサーサイズが1/2.55インチなので流石にやめておいた方が
センサーサイズが1/2.55インチなので流石にやめておいた方が
405名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 23:56:01.41ID:z4aSQfu1 みんな何でmovファイル再生してる?
2025/03/10(月) 00:07:49.03ID:i4f8hjpj
Macだから普通に再生できるな
2025/03/10(月) 02:24:34.89ID:9qvHFjuX
iPadでも再生出来る
M2以上が安定するが、再生だけなら問題ない
M2以上が安定するが、再生だけなら問題ない
408名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 02:37:43.66ID:RO2CnVVo >>405
WindowsならVLC playerかな。iPhone iPadにもアプリあっておすすめ
WindowsならVLC playerかな。iPhone iPadにもアプリあっておすすめ
2025/03/10(月) 06:59:10.94ID:bPTsRW2f
PowerShot V1ってどーなん?
コンデジで冷却ファンつきって結構理想的じゃない
コンデジで冷却ファンつきって結構理想的じゃない
2025/03/10(月) 08:35:09.57ID:rgedAz5k
良いから買うんだろ
問題点が今のところない
GH7はもういらないかも
問題点が今のところない
GH7はもういらないかも
2025/03/10(月) 09:06:10.41ID:09DUu9Y2
どうかな?
静止画含めてならV1は良いと思うけど動画だけでしかもハメ撮りとなればポケット3の方が良いやとなりそうな予感する
静止画含めてならV1は良いと思うけど動画だけでしかもハメ撮りとなればポケット3の方が良いやとなりそうな予感する
2025/03/10(月) 09:17:54.50ID:Rjjpmn67
Pocket3もブリージング補正と高画質ズームが追加されて少し使い易くはなったけど
V1の画質と手ブレ補正が良ければ乗り換えたいかなぁ
V1の画質と手ブレ補正が良ければ乗り換えたいかなぁ
2025/03/10(月) 09:30:34.99ID:CfOzBBwt
オズポケ3はジンバルカメラだから
横位置限定で縦持ちに出来ないし、
ひたすら水平維持しか撮影できないから
斜め下向きにできない。手持ち撮影できない
MF無しピントはカメラ任せで自分で設定
できないからピント中抜けして壁にピント、
最悪なのがバリアングルモニター無し、光学ズームも無し
V1は新開発1.4インチセンサー搭載で、
1インチセンサーの2倍のセンサー面積で高画質
横位置限定で縦持ちに出来ないし、
ひたすら水平維持しか撮影できないから
斜め下向きにできない。手持ち撮影できない
MF無しピントはカメラ任せで自分で設定
できないからピント中抜けして壁にピント、
最悪なのがバリアングルモニター無し、光学ズームも無し
V1は新開発1.4インチセンサー搭載で、
1インチセンサーの2倍のセンサー面積で高画質
2025/03/10(月) 09:44:52.21ID:/AK+Mlx7
>>413
水平維持しかできないとか嘘書くなよ
ジンバルモード切り替えたこと無いのか?
手持ちハメ撮りならFPVかFPV-⊥モードだろう
まぁハメ撮りに向いてるとは俺も思わんが
俯瞰撮影カメラとしては重宝してる
水平維持しかできないとか嘘書くなよ
ジンバルモード切り替えたこと無いのか?
手持ちハメ撮りならFPVかFPV-⊥モードだろう
まぁハメ撮りに向いてるとは俺も思わんが
俯瞰撮影カメラとしては重宝してる
2025/03/10(月) 10:51:36.75ID:dP1sxgmb
なんで縦位置をわざわざカメラ縦にして撮りたがるの?
横のまま撮影して縦長にクロップすりゃ良いやんと思うんだがな
それとも4Kモニターを縦にして鑑賞してんの?
スマホも4K液晶ので観てんの?
つかオレのスマホはXperia 1vだから4K液晶だが別にFHDで十分に感じるがね
横のまま撮影して縦長にクロップすりゃ良いやんと思うんだがな
それとも4Kモニターを縦にして鑑賞してんの?
スマホも4K液晶ので観てんの?
つかオレのスマホはXperia 1vだから4K液晶だが別にFHDで十分に感じるがね
416名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 12:59:58.01ID:RO2CnVVo >>413
DJI Pocket3どころかジンバル使った事ないんじゃないかってくらい、ほぼ間違ってるぞw これは恥ずかしいw
DJI Pocket3どころかジンバル使った事ないんじゃないかってくらい、ほぼ間違ってるぞw これは恥ずかしいw
2025/03/10(月) 13:09:16.21ID:X/Mm4W3r
iPhoneの件も然り、無知なのにイキりたがる奴が多すぎる
2025/03/10(月) 14:40:38.55ID:YXuHnMmn
縦持ちできない→✕
斜め下向きにはできない→✕
MFが無い→○
ピントはカメラ任せ→△ 指定した対象を追従するアクティブトラック機能あり
壁にピント→知らんがな
バリアングルモニター無し→○ 逆にカメラ方向をスティックで操作可能
光学ズーム無し→△ アプデで中望遠が付いた
こんな感じ?
斜め下向きにはできない→✕
MFが無い→○
ピントはカメラ任せ→△ 指定した対象を追従するアクティブトラック機能あり
壁にピント→知らんがな
バリアングルモニター無し→○ 逆にカメラ方向をスティックで操作可能
光学ズーム無し→△ アプデで中望遠が付いた
こんな感じ?
419名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 18:05:54.82ID:oNVO8ofw GH7って俺みたいなアマチュアに恩恵のない機能を盛り過ぎなんだよな
使えるPDAFとオープンゲート30pがあれば充分だから、それでGH5IIIを出してくれ
ただし電池の持ちが悪いのはカンベンな
使えるPDAFとオープンゲート30pがあれば充分だから、それでGH5IIIを出してくれ
ただし電池の持ちが悪いのはカンベンな
2025/03/10(月) 18:14:08.87ID:KYKjKjoz
421名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 19:26:31.84ID:RO2CnVVo >>418
縦持ちできない→できる。90度傾けると縦撮り可能。専用ケージがあると自撮り棒や三脚固定しやすい。
斜め下向きにはできない→他の方の言う通りFPV使えばOK。他のジンバルも出来る一般的な機能。
MFが無い→「MF」はない無いけどシングルAFにより1回AF後にピント固定が可能。
ピントはカメラ任せ→△ AF-C&AFエリアのような機能がある。顔があれば合焦しやすい。指定した対象を追従するアクティブトラック機能もあり
壁にピント→確かに顔正面ではなく、背中を向けたり人物が近距離だとピン抜けする傾向あり。引いて全身を撮る距離感なら問題になりにくい。
バリアングルモニター無し→ジョイスティック3回押しで自分にカメラを向けられる。一般的なジンバルに搭載されてる機能。
光学ズーム無し→アプデで中望遠が付いたけど、ソフト的な処理で光学ではないと思う。LOGでは使えないなど制約あり。映像編集ソフトで解像度アップさせても近い結果になりそう。
こんな感じ
縦持ちできない→できる。90度傾けると縦撮り可能。専用ケージがあると自撮り棒や三脚固定しやすい。
斜め下向きにはできない→他の方の言う通りFPV使えばOK。他のジンバルも出来る一般的な機能。
MFが無い→「MF」はない無いけどシングルAFにより1回AF後にピント固定が可能。
ピントはカメラ任せ→△ AF-C&AFエリアのような機能がある。顔があれば合焦しやすい。指定した対象を追従するアクティブトラック機能もあり
壁にピント→確かに顔正面ではなく、背中を向けたり人物が近距離だとピン抜けする傾向あり。引いて全身を撮る距離感なら問題になりにくい。
バリアングルモニター無し→ジョイスティック3回押しで自分にカメラを向けられる。一般的なジンバルに搭載されてる機能。
光学ズーム無し→アプデで中望遠が付いたけど、ソフト的な処理で光学ではないと思う。LOGでは使えないなど制約あり。映像編集ソフトで解像度アップさせても近い結果になりそう。
こんな感じ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 19:35:24.51ID:981XCshE あとPowershot V1俺も気になるけど、連続撮影時間の短さがとても気になる。実際どうなんだろう。
Pocket3(Action5も同様)は90分撮りっぱなしでも余裕なのは安心感ある。そこはメリットかも。
Pocket3(Action5も同様)は90分撮りっぱなしでも余裕なのは安心感ある。そこはメリットかも。
2025/03/10(月) 19:37:59.93ID:dR6lY3oh
Pocket3のハメ撮りで使い難い所を解消して
高画質化したのがPowershot V1てイメージ
価格も倍近いけども
高画質化したのがPowershot V1てイメージ
価格も倍近いけども
2025/03/10(月) 19:39:59.61ID:dR6lY3oh
425名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 19:57:19.35ID:Q9I5wBt8 V1って給電できないのかな
バッテリーで60分持たないっていう情報あった気がしたが、気のせいか?
バッテリーで60分持たないっていう情報あった気がしたが、気のせいか?
2025/03/10(月) 20:09:21.99ID:GVHjWd1U
いまどきの機種なら当たり前だけど、USB-Cで給電可能。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/105248/kw/%E7%B5%A6%E9%9B%BB
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/105248/kw/%E7%B5%A6%E9%9B%BB
427名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 20:31:11.84ID:RO2CnVVo 前も書いたけど、USB給電できたとしてもバッテリー分重くなる訳で、そこが悩ましいよね。1時間超えの撮影目的なら小さいフルサイズ機種の方が良いかもしれない。バッテリー交換や、1時間未満の撮影、撮っては停止するスタイルならV1はありかもね。
2025/03/10(月) 20:49:47.72ID:hwmr1XaH
小さいフルサイズで冷却ファンがついてる機種ねーだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 21:54:41.72ID:+eidfZjO >>427
まったくその通り
A7CだかCII、割と熱に強いとかいう話もあったが、90分ぐらいは回せるのかな?
S9も80分、電池切れまで熱では止まらないらしいし
もちろん価格のアドバンテージはV1だけどね
まったくその通り
A7CだかCII、割と熱に強いとかいう話もあったが、90分ぐらいは回せるのかな?
S9も80分、電池切れまで熱では止まらないらしいし
もちろん価格のアドバンテージはV1だけどね
430名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 23:49:55.29ID:RO2CnVVo >>429
A7Cと同じセンサー積んだA7M3使ったことあるけど、今はA7M4とA7S3使ってる。A7CIIはA7M4と同じセンサーだっと思うから熱には弱いかもね。
10bitが撮影できるからかもしれないので、A7CIIで10bit撮影して編集したいならアップグレードも有り。8bitで編集もしないならA7Cのままで良いかも知れない。(編集しないなら映像に差はないので)
A7CIIで撮りたいならUlanziファンを使えば90分は行けると思う。バッテリーも90分もつ。(85分前後でUlanziのバッテリーは枯渇するのでそれ以上の時間は工夫が必要)
S9は使ったこと無いから分からないけど、S9で80分撮れるならそれも有望だよね。
A7Cと同じセンサー積んだA7M3使ったことあるけど、今はA7M4とA7S3使ってる。A7CIIはA7M4と同じセンサーだっと思うから熱には弱いかもね。
10bitが撮影できるからかもしれないので、A7CIIで10bit撮影して編集したいならアップグレードも有り。8bitで編集もしないならA7Cのままで良いかも知れない。(編集しないなら映像に差はないので)
A7CIIで撮りたいならUlanziファンを使えば90分は行けると思う。バッテリーも90分もつ。(85分前後でUlanziのバッテリーは枯渇するのでそれ以上の時間は工夫が必要)
S9は使ったこと無いから分からないけど、S9で80分撮れるならそれも有望だよね。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 15:42:27.23ID:Uvmf+lzl α7C2使ってるけど、4k30pで90分回しても熱停止無し
60pは使わないから知らない
60pは使わないから知らない
432名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 18:39:42.76ID:MUpwBxS9 SONYの最新フルサイズコンパクト機はa7C2,a7CR,ZV-E1と3つとも持っているが発熱で言えば一番a7C2が優秀だと思う。
ZV-E1は4K60Pだと室温20度くらいでも熱で20分くらいで止まった。
ただa7C2は4K60PだとS35にまでクロップされちゃうのでレンズの画角的に超広角使うならバカでかい出目金の12-24mmかAPS用の10-20mmかという極端な選択になってしまう。ZV-E1は4K60Pでもフルサイズの画角で撮れるのでフルサイズ用の16-35のF2.8やF4が使いやすい。
a7CRは熱耐性も4K60Pのクロップ率も他二機の間くらい
ただ三機とも低照度の場合はそれぞれのデュアルネイティブISOを把握しておかずISOオートにしてるとノイズが目立つ場合があるので注意が必要
4K60Pで撮るのが前提で小型機がいいなら使えるレンズ的にa6700で良いような気がする。
ZV-E1は4K60Pだと室温20度くらいでも熱で20分くらいで止まった。
ただa7C2は4K60PだとS35にまでクロップされちゃうのでレンズの画角的に超広角使うならバカでかい出目金の12-24mmかAPS用の10-20mmかという極端な選択になってしまう。ZV-E1は4K60Pでもフルサイズの画角で撮れるのでフルサイズ用の16-35のF2.8やF4が使いやすい。
a7CRは熱耐性も4K60Pのクロップ率も他二機の間くらい
ただ三機とも低照度の場合はそれぞれのデュアルネイティブISOを把握しておかずISOオートにしてるとノイズが目立つ場合があるので注意が必要
4K60Pで撮るのが前提で小型機がいいなら使えるレンズ的にa6700で良いような気がする。
2025/03/11(火) 19:01:46.68ID:NWxP27tw
あまりビデオ系で名前が出てこないキヤノンですらコンデジに冷却ファン搭載してきてるのに、ソニーは頑なに業務用機でしか冷却ファンのせないよな
vlogカムで熱停止の心配ないカメラって需要あると思うけど
vlogカムで熱停止の心配ないカメラって需要あると思うけど
2025/03/11(火) 22:46:34.63ID:AK3s9aQx
SONYはαに冷却ファンを載せたくないのかもね
α1iiはファン無しで4k60p長回しできるらしいので
高級機は筐体構造で解決してきてる
α1iiはファン無しで4k60p長回しできるらしいので
高級機は筐体構造で解決してきてる
2025/03/11(火) 23:58:59.30ID:797ZUjkN
Powershot V1買う気マンマンだったが
クイックリリース付けるとバッテリー交換できないなこれ、、うーむ、、
クイックリリース付けるとバッテリー交換できないなこれ、、うーむ、、
436名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 02:12:44.63ID:hPOOuT0M V1予約した
長回しは三脚設置のミラーレスで撮るから、V1は手持ち用でバッテリー30分もてば全然問題ない
手持ち30分はただの苦行だからな
カメラ置いてすぐに普通にセックスしたくなる
長回しは三脚設置のミラーレスで撮るから、V1は手持ち用でバッテリー30分もてば全然問題ない
手持ち30分はただの苦行だからな
カメラ置いてすぐに普通にセックスしたくなる
2025/03/12(水) 02:39:09.96ID:smBEFYsK
突然のキャノンがハメ撮り界の覇権を握れるのか楽しみ
2025/03/12(水) 07:21:45.77ID:NKmkUKMR
あれだけvlogとか言われ続けてきて長回し対応したコンデジが今更でたキヤノンだけってどういうことだよ
冷却ファン搭載ってそんなに難しい技術なのか?
もうzv-1とか利点ないじゃん
冷却ファン搭載ってそんなに難しい技術なのか?
もうzv-1とか利点ないじゃん
2025/03/12(水) 09:19:11.87ID:Pe2tUwI3
ファン無しで安価な機種の方が売れるから仕方ない…
2024年一番売れたミラーレスカメラは2023年に続き「ZV-E10」
https://digicame-info.com/2025/01/20242023zv-e10.html
2024年一番売れたミラーレスカメラは2023年に続き「ZV-E10」
https://digicame-info.com/2025/01/20242023zv-e10.html
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 10:17:53.83ID:mDRvZnjd V1はキヤノンだからどうこうではなく、
MFTと同じセンサーサイズで広角レンズのコンデジっていう、
他にはないハメ撮りのためとしか思えないスペックに惹かれる
キヤノンが1を付けるフラッグシップなんだから適当なカメラではないだろう
自分はソニーのミラーレスを使ってるから出来ればソニーに出して欲しかったが、
ソニーはノリで1を付けるから、ソニーだったら発売前の予約はしなかった
MFTと同じセンサーサイズで広角レンズのコンデジっていう、
他にはないハメ撮りのためとしか思えないスペックに惹かれる
キヤノンが1を付けるフラッグシップなんだから適当なカメラではないだろう
自分はソニーのミラーレスを使ってるから出来ればソニーに出して欲しかったが、
ソニーはノリで1を付けるから、ソニーだったら発売前の予約はしなかった
2025/03/12(水) 10:22:26.28ID:qNlt3K10
このスレ民が何年も待ち望んだ最高のスペックだわな
今のところ弱点はバッテリーが60分しかもたないくらいしか見当たらない
今のところ弱点はバッテリーが60分しかもたないくらいしか見当たらない
2025/03/12(水) 10:44:55.09ID:Mcj503DA
GHやめてV1にするわ
2025/03/12(水) 11:14:12.78ID:AhiPqUCH
コンニャクがどうなのか気になって予約に踏み込めない
先行レビュー殆どさせてないのが若干怪しいのよね
CP+でもデータ持ち帰り不可だし
僅かな先行レビュアーの映像を見ると、手持ち撮影シーンは結構コンニャクってるようにも見えるんだよなぁ
この動画の6:35あたりとか
https://youtu.be/_mNSeHhMtX4
先行レビュー殆どさせてないのが若干怪しいのよね
CP+でもデータ持ち帰り不可だし
僅かな先行レビュアーの映像を見ると、手持ち撮影シーンは結構コンニャクってるようにも見えるんだよなぁ
この動画の6:35あたりとか
https://youtu.be/_mNSeHhMtX4
2025/03/12(水) 11:45:46.83ID:MAYlVSGT
発売されてから店で試せよ
なんで予約で買う必要あるんだw
なんで予約で買う必要あるんだw
2025/03/12(水) 11:52:37.00ID:8dkHMPu6
高級コンデジは下手すると半年待ちとかあるぞ
まだ予約してないなら手遅れだと思うが…
まだ予約してないなら手遅れだと思うが…
2025/03/12(水) 11:56:09.27ID:qOIazffE
そんな焦って買う必要も無かろう
レビュー出揃ってからで問題ない
レビュー出揃ってからで問題ない
2025/03/12(水) 11:56:31.48ID:qOIazffE
>>445
人柱頼んだぞ
人柱頼んだぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 12:14:53.58ID:hPOOuT0M https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1669293.html
昨日の記事でこの通り
コンデジは買いたいときに買えるとは限らないから予約した
発売後だと受注停止の可能性もあるからな
しかも今回はアジアのみでの発売だから、欧米向けの転売ヤーが参戦すると地獄
そうするとネットでの盛り上がりをよそに半年待ち
昨日の記事でこの通り
コンデジは買いたいときに買えるとは限らないから予約した
発売後だと受注停止の可能性もあるからな
しかも今回はアジアのみでの発売だから、欧米向けの転売ヤーが参戦すると地獄
そうするとネットでの盛り上がりをよそに半年待ち
2025/03/12(水) 12:31:17.08ID:dNZjLYlf
まあそうやって踊らされてくれ
そしてしっかりレビューするんだぞ
そしてしっかりレビューするんだぞ
2025/03/12(水) 12:49:59.61ID:0rTOLTPS
451名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 12:53:24.72ID:EcEfe6E/ 固い絆に思いを寄せて
2025/03/12(水) 12:54:31.66ID:cAIcQBoU
わしは半年後でもええわ
ただ早く買って失敗してもメルカリで売れるやろね
こんにゃく程度でぐずぐずせず買いたいやつは気にせんと予約したらええ
ただ早く買って失敗してもメルカリで売れるやろね
こんにゃく程度でぐずぐずせず買いたいやつは気にせんと予約したらええ
2025/03/12(水) 13:18:38.33ID:nenmOXPL
まあ別に急いでV1を買わなくても
既に定評のあるS9があるからな
S9を買った人の不満書き込みを見たことない気がするから
弱点の少ない優秀カメラとレンズなんだろう
既に定評のあるS9があるからな
S9を買った人の不満書き込みを見たことない気がするから
弱点の少ない優秀カメラとレンズなんだろう
2025/03/12(水) 14:28:16.08ID:hLhto9DH
>>443
4K60pがクロップしないといけない時点で読み出しがそれほど速くないだろうから基本的にこんにゃくだね
4K60pがクロップしないといけない時点で読み出しがそれほど速くないだろうから基本的にこんにゃくだね
455名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 17:04:41.16ID:ocKsWSLi >>453
優秀ではあるんだろう。フルサイズセンサー、カラバリあって女性への威圧感の軽減、熱停止や時間制限による長時間撮影の問題もほぼ解消、単焦点でも4k30Pならクロップズームをすればレンズ交換やズームの伸び縮み無しで画角変更が可、癖のないパナの色とハメ撮りでの手持ちには求められていることはほぼ揃ってる。
問題は18-40のシルバーのレンズがキャメルオレンジでしか手に入らないこと。1度ブラック買ったら手に入れるのが大変。
手持ちで軽くておしゃれでフルサイズなのは珍しい。正直S9がハメ撮りに使えるとここで知るまでV1みたいなコンデジが理想だと思ってたのでV1も悪くはないと思うけどね。
優秀ではあるんだろう。フルサイズセンサー、カラバリあって女性への威圧感の軽減、熱停止や時間制限による長時間撮影の問題もほぼ解消、単焦点でも4k30Pならクロップズームをすればレンズ交換やズームの伸び縮み無しで画角変更が可、癖のないパナの色とハメ撮りでの手持ちには求められていることはほぼ揃ってる。
問題は18-40のシルバーのレンズがキャメルオレンジでしか手に入らないこと。1度ブラック買ったら手に入れるのが大変。
手持ちで軽くておしゃれでフルサイズなのは珍しい。正直S9がハメ撮りに使えるとここで知るまでV1みたいなコンデジが理想だと思ってたのでV1も悪くはないと思うけどね。
2025/03/12(水) 17:48:09.68ID:mkaultVA
2025/03/12(水) 18:48:21.02ID:QeRQkwgN
最近知ったんだけど会社の同僚がカメラ好きでかなりいいカメラ持ってると
どうにかしてハメ撮り目的を誤魔化して借りる方法ないかな?
どうにかしてハメ撮り目的を誤魔化して借りる方法ないかな?
2025/03/12(水) 19:55:46.63ID:/2oU7gjN
そんな中16mm f2.8Gを予約してる俺
パンケーキで20mm f4とかあればいいのになぁ
パンケーキで20mm f4とかあればいいのになぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 20:11:29.32ID:SYYEaoqz 照明2灯で明るさをしっかり確保できてる状態だったら手持ちハメのカメラはどれくらいのF値が理想ですか?
2025/03/12(水) 20:26:14.45ID:dTdW2E9f
カメラによってF値による被写界深度は変わる
まずその辺を理解することが先
ググりなさい
まずその辺を理解することが先
ググりなさい
2025/03/12(水) 20:26:29.44ID:dTdW2E9f
カメラというかセンサーサイズね
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 20:44:01.81ID:yL44poYB フルサイズで答えりゃいいだろ
F11だよ
F11だよ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 21:00:54.18ID:ytUx+GRr2025/03/12(水) 23:25:17.19ID:cD3TYm5b
S9の書き込みは客観的な書き込みが少なくて当あてにならないのが悩ましいところ
2025/03/12(水) 23:48:09.56ID:OG/9isA7
俺がS9の客観的な意見を書くと…
24度くらいの室温で連続録画40〜50分くらいすると熱警告が出る。警告出るといつ止まるかヒヤヒヤして焦るし勃ちに影響する。実際熱で止まったことはないが、REC止めた後、再度撮影しようとしたら熱が冷めるまで待てみたいな表示になってRECできなかったことはある。確か5分くらい冷ましたら復帰した。懸念点はそんくらい。あとダブルRECできないことを除けばほんとS5Ⅱと変わらない。バッタ屋で買えば新品16万だし軽いし絵は綺麗だし18-45も絶妙な焦点距離でなかなか良い選択肢だと思う。
24度くらいの室温で連続録画40〜50分くらいすると熱警告が出る。警告出るといつ止まるかヒヤヒヤして焦るし勃ちに影響する。実際熱で止まったことはないが、REC止めた後、再度撮影しようとしたら熱が冷めるまで待てみたいな表示になってRECできなかったことはある。確か5分くらい冷ましたら復帰した。懸念点はそんくらい。あとダブルRECできないことを除けばほんとS5Ⅱと変わらない。バッタ屋で買えば新品16万だし軽いし絵は綺麗だし18-45も絶妙な焦点距離でなかなか良い選択肢だと思う。
2025/03/12(水) 23:52:51.30ID:WYW8e54i
fixカメラS5Ⅱ+レンズ20-60
手持ちS9+レンズ18-45
総額約50万のハメ撮りスターターキット
おすすめです
手持ちS9+レンズ18-45
総額約50万のハメ撮りスターターキット
おすすめです
2025/03/12(水) 23:56:27.55ID:WE85OW/B
S9付属の18-40使ったけど、ズームリングの粘りがゆるすぎて、撮影中に誤ってレンズ格納側に動かしてしまって録画停止することがあった。
レンズ円筒部を持って撮ることが多いから、個人的にこれは致命的欠点。
その後、SIGMAの単焦点に乗り換えて万事解決。
レンズ円筒部を持って撮ることが多いから、個人的にこれは致命的欠点。
その後、SIGMAの単焦点に乗り換えて万事解決。
2025/03/12(水) 23:58:29.56ID:cD3TYm5b
>>465
あー貴方の書き込むはちゃんと熱警告でるよって書いてあってある程度信用できるわ
あー貴方の書き込むはちゃんと熱警告でるよって書いてあってある程度信用できるわ
2025/03/13(木) 00:03:11.00ID:o1sqoPYJ
>>465
S9の連続撮影時間は前スレで検証してくれた方がいた
4K60pはulanziの外部ファンを使えばもっと撮影出来るだろうし
4K30pの方はバッテリー切れたら換えるか、給電しながら撮影すれば無限撮影可能な気がする
534
S9 アプデ後のテスト
4K60P(10bit 4:2:2) 51分で熱停止
6K30P 81分でバッテリー切れで停止
4K30P 79分でバッテリー切れで停止
30分回せれば十分と思ったがそれ以上だな
S9の連続撮影時間は前スレで検証してくれた方がいた
4K60pはulanziの外部ファンを使えばもっと撮影出来るだろうし
4K30pの方はバッテリー切れたら換えるか、給電しながら撮影すれば無限撮影可能な気がする
534
S9 アプデ後のテスト
4K60P(10bit 4:2:2) 51分で熱停止
6K30P 81分でバッテリー切れで停止
4K30P 79分でバッテリー切れで停止
30分回せれば十分と思ったがそれ以上だな
2025/03/13(木) 00:37:35.90ID:aFAvU5Xh
40分で熱警告で出るわけだし1時間以上長回しはかなりカメラに負荷かかると思う
2025/03/13(木) 00:38:42.25ID:NPpxOJB7
472名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 00:48:55.65ID:ql5LJ7oo ワイの18-40mmはこれから実践ってところで緩すぎて直ぐに開放端になるな。昔はいつでも40mm F11だったのに困ったものだ。
24度では熱停止しないでへっちゃらだしヘリコイドグリスがあれば何とかおマウントに装着できるが。
24度では熱停止しないでへっちゃらだしヘリコイドグリスがあれば何とかおマウントに装着できるが。
2025/03/13(木) 00:51:46.77ID:+1pYGJps
S9の存在が都合が悪い人がいるみたいだね
どうしてもパナのS9を貶めたいみたい
どうしてもパナのS9を貶めたいみたい
2025/03/13(木) 01:03:42.98ID:eB6xzTSS
S9持ってもいないパナ信者の受け売りゴリ押しはウザい
2025/03/13(木) 06:51:47.69ID:pdbzQWwc
>>465
パナソニックはバッタ屋で買うと保証受けられないんだか何かしらペナルティあるって聞いたけど本当?
パナソニックはバッタ屋で買うと保証受けられないんだか何かしらペナルティあるって聞いたけど本当?
2025/03/13(木) 11:13:02.58ID:Wr08FMFD
キヤノンからさらに追加で
冷却ファン搭載カメラかも?
EOS RVには、カメラ上部のグリルからアクティブ冷却機能が搭載されていると思われる。アクティブ冷却機能は、低価格のカメラ(EOS R50V)には搭載されないかもしれない。
冷却ファン搭載カメラかも?
EOS RVには、カメラ上部のグリルからアクティブ冷却機能が搭載されていると思われる。アクティブ冷却機能は、低価格のカメラ(EOS R50V)には搭載されないかもしれない。
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 20:57:25.48ID:nPImhTpD >>4
次からはS1RII、α1IIも入れて欲しい
次からはS1RII、α1IIも入れて欲しい
478名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 11:36:43.93ID:qcJUMnqe DJIのポケット3って定点で使いたいんだけど3m換算で何mmくらいのレンズ??
2025/03/14(金) 11:39:17.53ID:XvRIwX0Q
3m換算で20mm
480名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 03:37:47.85ID:SQe5pbwA S9手持ちにおすすめのグリップとかハンドルないでしょうか?
2025/03/16(日) 04:18:06.70ID:55a1Oo4k
甘えんな 鍛えろ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 05:51:26.64ID:21JjPnmM >>480
Digitalfoto THANOS-SE
Digitalfoto THANOS-SE
2025/03/16(日) 08:08:47.23ID:de7yln2C
マジレスすると、グリップ付けると重くなるから、レンズ部分を下から支えるスタイルで運用してる。
あと落下防止に、Wiiリモコンのストラップを右に付けてる。
あと落下防止に、Wiiリモコンのストラップを右に付けてる。
2025/03/16(日) 14:31:14.54ID:qtcp/auT
>>480
ミニ三脚
JOBY JB01558-BWW
ワンタッチでグリップ、三脚になる
ボールをボタンのワンタッチで動かせるので、ベッドサイドなどに置いた時、瞬時に角度が付けやすい
マンフロットの同商品と比べ、グリップにした時持ち手がカーブになっているので握りやすい
あとグリップを90度まで倒せる
これによって寝っ転がってフェラを撮るシーンやクンニのアップなど、畳んだ三脚が角度が付けられるので邪魔にならず撮りやすい
弱点はグリップ持ちでミラーレスを載せると、持ち方によってはボール部分が重さで動いてしまうことがある
商品画像でα7載せてるけど、あのクラスでグリップ持ちは無理
ギリギリ小型ミラーレスまで
ハンドル
SmallRig SR3764
グリップの中で一番軽量
これにDeityのマイク付けてる
とにかく手持ちは臨機応変に扱えることが重要なので、軽さと少ない動作で変形出来る事を重視している
ミニ三脚
JOBY JB01558-BWW
ワンタッチでグリップ、三脚になる
ボールをボタンのワンタッチで動かせるので、ベッドサイドなどに置いた時、瞬時に角度が付けやすい
マンフロットの同商品と比べ、グリップにした時持ち手がカーブになっているので握りやすい
あとグリップを90度まで倒せる
これによって寝っ転がってフェラを撮るシーンやクンニのアップなど、畳んだ三脚が角度が付けられるので邪魔にならず撮りやすい
弱点はグリップ持ちでミラーレスを載せると、持ち方によってはボール部分が重さで動いてしまうことがある
商品画像でα7載せてるけど、あのクラスでグリップ持ちは無理
ギリギリ小型ミラーレスまで
ハンドル
SmallRig SR3764
グリップの中で一番軽量
これにDeityのマイク付けてる
とにかく手持ちは臨機応変に扱えることが重要なので、軽さと少ない動作で変形出来る事を重視している
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 14:35:57.22ID:7zA7/7fU >>480
ハメ撮り時の手持ちなら
CAMVATE 1/4"ネジハンドル ハンドホルダグリップにDリングカメラストラップ1/4 "ネジを下につけてハンドラップをネジ穴に通して使う
軽量でいいし、マンフロットみたいなミニ三脚は1回アングルを変えるボールをいじると直したときにボールの部分がまっすぐなってるか気になって集中できなかったからシンプルなものにした。
ハメ撮り時の手持ちなら
CAMVATE 1/4"ネジハンドル ハンドホルダグリップにDリングカメラストラップ1/4 "ネジを下につけてハンドラップをネジ穴に通して使う
軽量でいいし、マンフロットみたいなミニ三脚は1回アングルを変えるボールをいじると直したときにボールの部分がまっすぐなってるか気になって集中できなかったからシンプルなものにした。
2025/03/16(日) 17:00:06.29ID:Jcy+xJzS
行為中ってローションやら何やらで濡れた手で操作したりもするから、使い勝手どうこうの前に防水全くないOsmoPocketは不安要素が大きい
2025/03/16(日) 17:05:29.50ID:HCxn6Grb
先入観があるかもしれないが
f⚪︎2とかでこの人上手いなって思う動画は
スコーピオン使ってる率が高い気がする…
f⚪︎2とかでこの人上手いなって思う動画は
スコーピオン使ってる率が高い気がする…
488名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:00:11.28ID:STzDkS8+ 今はケージ+ハンドルだけど、ホットシューに直でつけるハンドルもありかもしれないな
2025/03/16(日) 19:11:02.92ID:Eae/wiiR
InstaAceproの初代を買ったんだが
ラブホ照明用の設定教えチクリ
ラブホ照明用の設定教えチクリ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 22:49:18.97ID:BK1hz7Fw >>1
ビックカメラの間違い説明を指摘します■FPS値x2=SS値は最適値
←これは間違い。プロでも理解してないシャッタースピードと
フレームレートの関係を上級ビデオプロがビデオカメラ解説
www.youtube.com/watch?v=LAY4hXxqHDY
ビックカメラの間違い説明を指摘します■FPS値x2=SS値は最適値
←これは間違い。プロでも理解してないシャッタースピードと
フレームレートの関係を上級ビデオプロがビデオカメラ解説
www.youtube.com/watch?v=LAY4hXxqHDY
491名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 00:50:14.24ID:C0P7XH+0 >>489
昼間にホテル入りして窓開ける
昼間にホテル入りして窓開ける
492名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 04:03:01.19ID:xXPpUVEB 新鮮な空気を取り込まないとね
2025/03/17(月) 08:07:28.63ID:SfKB74uM
うっかり開いちゃったよ
urlでNG入れとこう
urlでNG入れとこう
494名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 20:12:03.21ID:MNHs71TP Aputure Amaran 200x SかZHIYUN B200のG200かで悩んでいるんだがどれがいいかね?
zhiyunはBとGの違いはなんなのかね?
zhiyunはBとGの違いはなんなのかね?
495名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 20:28:32.61ID:C0P7XH+0 >>494
Amaran 200x S … ザ定番無難200Wライト。2番目に軽量で静音がメリット。
ZHIYUN B200 … 最も小型軽量。運搬メリットあり。夏場は冷却時にファンノイズ入ることも。
ZHIYUN G200 … 光量番長。灯体とコントローラーが分かれているので発光部はやや軽くできる。ただし3つの中で最も重たく大きい。
Amaran 200x S … ザ定番無難200Wライト。2番目に軽量で静音がメリット。
ZHIYUN B200 … 最も小型軽量。運搬メリットあり。夏場は冷却時にファンノイズ入ることも。
ZHIYUN G200 … 光量番長。灯体とコントローラーが分かれているので発光部はやや軽くできる。ただし3つの中で最も重たく大きい。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 20:45:34.31ID:MNHs71TP >>495
詳しい回答ありがとうございます。
zhiyunB200は冷却ファンの音が気になるんですね。それは少し悩みますね。
200xと200dだと光量の差があるとは思うんですがどちらがおすすめですか?どちらかを2つ購入するつもりです。
詳しい回答ありがとうございます。
zhiyunB200は冷却ファンの音が気になるんですね。それは少し悩みますね。
200xと200dだと光量の差があるとは思うんですがどちらがおすすめですか?どちらかを2つ購入するつもりです。
2025/03/17(月) 21:05:15.51ID:UZ2EiS39
200wを2灯とは本格的じゃな
わしゃMolus X100 を2つで十分じゃ
軽くて快適じゃよ
わしゃMolus X100 を2つで十分じゃ
軽くて快適じゃよ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 21:51:02.07ID:MNHs71TP 確かに100xを2つもいいかも。確かにホテルか普通の部屋のサイズでしか使わないのでそれで光量が十分ならそれでもいいんだけどね。
2025/03/17(月) 22:13:16.76ID:Cgr+ZK4G
100wでも最高出力にしたことないよ
いつも40%行かないくらいで充分明るい
一気に買う前にお試しでレンタルとかしてみるのもおすすめ
いつも40%行かないくらいで充分明るい
一気に買う前にお試しでレンタルとかしてみるのもおすすめ
2025/03/17(月) 22:54:52.65ID:6Ik40oKK
>>499
フルサイズで撮るかアクションカムやハンディカムで撮るかで全然違うんじゃないの?
フルサイズで撮るかアクションカムやハンディカムで撮るかで全然違うんじゃないの?
2025/03/17(月) 23:01:30.68ID:LrpvjHAV
そうなの?
2025/03/17(月) 23:15:07.44ID:mqY72muc
ZHIYUN B200 って電源アダプタ内蔵してコンパクトなのいいな
Amaranから乗り換え検討するかー
Amaranから乗り換え検討するかー
503名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 23:27:53.82ID:C0P7XH+0 >>496
さっき挙げた照明以外に旧モデルのAmaran200xとAmaran200dも持ってるけど、どちらも明るさ変わらないよ(5600K比較時)。色温度も超正確なので200xを2台でも良いと思う!
でも重量減らしたいならB200を2台という手も。Zoom M3などのショットガンマイクならノイズ気にならないと思う!
自分はB200とMolus X100の組み合わせを1年くらいハメ撮りで使ってる!X100台の明るさが許容範囲内ならX100を2台もあり!…でも初めてなら200Wで感動を体験してみるのがおすすめ!
さっき挙げた照明以外に旧モデルのAmaran200xとAmaran200dも持ってるけど、どちらも明るさ変わらないよ(5600K比較時)。色温度も超正確なので200xを2台でも良いと思う!
でも重量減らしたいならB200を2台という手も。Zoom M3などのショットガンマイクならノイズ気にならないと思う!
自分はB200とMolus X100の組み合わせを1年くらいハメ撮りで使ってる!X100台の明るさが許容範囲内ならX100を2台もあり!…でも初めてなら200Wで感動を体験してみるのがおすすめ!
504名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 00:23:11.90ID:DMfoNJI8505名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 06:01:27.31ID:HKMIzAVV >>504
おーMKE600があるなら問題ないね!筐体は黒だけど、ファンが半透明の青なのでニッシンのスタンドとも確かに合いそうっす!ノイズ改善用のファームウェアがZHIYUNのHPで公開されてるので、到着後バージョンが最新になってるかだけ確認しておくと良いと思う!
おーMKE600があるなら問題ないね!筐体は黒だけど、ファンが半透明の青なのでニッシンのスタンドとも確かに合いそうっす!ノイズ改善用のファームウェアがZHIYUNのHPで公開されてるので、到着後バージョンが最新になってるかだけ確認しておくと良いと思う!
506名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 09:08:39.96ID:wC5Yxq9O 後ろは丸見えだな。ハイスピードカメラだとモロ出しらしい。
tps://www.youtube.com/watch?v=NdMjVPfqxWk
tps://www.youtube.com/watch?v=NdMjVPfqxWk
507名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 11:46:26.62ID:PPid3v8q X100二灯運用で明るさに不満が無いわけではないが、荷物の総量的にほぼ限界なんだな
2025/03/18(火) 11:54:02.84ID:y2iDwaE4
X100の軽さを知るともう他には戻れない
2025/03/18(火) 11:54:50.11ID:y2iDwaE4
USB運用すれば本当に劇的に軽くなる
510名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 12:59:06.41ID:HKMIzAVV ごめん昨日G200が最も重いって書いたけど間違ってたわ。各照明の重量。
●X100 USB運用時 合計 921g
・本体 519g
(X100は386g、Godox AD-E2は133g)
・USB充電器 Anker GaN Prime 737 230g
・USB-Cケーブル5m 172g
補足:一般家庭用延長コンセントケーブル5m 246g
●B200 合計 1786g
・本体1422g
・電源ケーブル 364g
●G200 合計 2252g
・本体1080g
・コントローラー&ケーブル 938g
・電源ケーブル 234g
●Amaran200x 合計2585g
・本体 1579g
・電源ケーブル 1006g (時期モデルにより異なる)
●X100 USB運用時 合計 921g
・本体 519g
(X100は386g、Godox AD-E2は133g)
・USB充電器 Anker GaN Prime 737 230g
・USB-Cケーブル5m 172g
補足:一般家庭用延長コンセントケーブル5m 246g
●B200 合計 1786g
・本体1422g
・電源ケーブル 364g
●G200 合計 2252g
・本体1080g
・コントローラー&ケーブル 938g
・電源ケーブル 234g
●Amaran200x 合計2585g
・本体 1579g
・電源ケーブル 1006g (時期モデルにより異なる)
2025/03/18(火) 13:40:56.04ID:RztqvT7d
X100なら2灯で約1.8kg
他のライト2灯なんてとても持つ気になれない
他のライト2灯なんてとても持つ気になれない
512名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 14:05:40.01ID:ujlSiFIc >>511
俺の場合はX100に延長用コード持っていくから921+246=1167gで、もし2台なら2334gになるな。
ちなみに200Wを使わずX100を2台の場合はホテル備え付けの照明の影響も受けやすい点は注意かな。例えばX100で5600Kの光を炊いても、室内の照明が2500Kなら暖色に引きずられやすい。こだわるなら部屋を消灯する必要があるね。
一方で200Wが1台でもあると、周りの照明の影響は吹き飛ぶくらい明るくなるので、色の引きずられ感も少ない。
俺の場合はX100に延長用コード持っていくから921+246=1167gで、もし2台なら2334gになるな。
ちなみに200Wを使わずX100を2台の場合はホテル備え付けの照明の影響も受けやすい点は注意かな。例えばX100で5600Kの光を炊いても、室内の照明が2500Kなら暖色に引きずられやすい。こだわるなら部屋を消灯する必要があるね。
一方で200Wが1台でもあると、周りの照明の影響は吹き飛ぶくらい明るくなるので、色の引きずられ感も少ない。
2025/03/18(火) 14:28:04.10ID:fGGRvyZF
?
合計200wなんだし同じやろ
合計200wなんだし同じやろ
2025/03/18(火) 14:32:32.44ID:fGGRvyZF
あと色温度は合わせれば良くね?
ホワイトバランスで色は適正にすればいいんだし
ホワイトバランスで色は適正にすればいいんだし
2025/03/18(火) 14:52:17.29ID:UMjYrX4U
地明かりと撮影照明とでは演色性の問題があるっちゃあるけどそこまでシビアに気になるなら据え置きを消して別の小さいライトを仕込めばいいんでないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 14:54:58.81ID:ujlSiFIc >>513
同じにならないよ。複数照明の明るさの合計は総和の平方根に等しいので。100Wが2台だと141Wの照明1台分に相当する明るさになる。
視覚的な判断で大まかに合わせる事は可能だけど、俺だったらハメ撮りの前にそこまで準備する心の余裕は無いかなw (だったら全消灯するかミックス光を許容すると思う)
実際ホテルの部屋って複数の照明によってミックス光になってる事もまぁまぁある。
同じにならないよ。複数照明の明るさの合計は総和の平方根に等しいので。100Wが2台だと141Wの照明1台分に相当する明るさになる。
視覚的な判断で大まかに合わせる事は可能だけど、俺だったらハメ撮りの前にそこまで準備する心の余裕は無いかなw (だったら全消灯するかミックス光を許容すると思う)
実際ホテルの部屋って複数の照明によってミックス光になってる事もまぁまぁある。
2025/03/18(火) 15:00:48.79ID:Z5HGv+44
そもそもMOLUS X100の100wフルパワー全開とか明るすぎて無理なんだが…一体どんな広い部屋で撮ってんだ?
壁が真っ黒とか?
壁が真っ黒とか?
2025/03/18(火) 15:01:54.72ID:JHgs2g1d
天才「USB-Cケーブルは抜けやすい?ならばスクリューロックを付ければ良い」(๑ºんº)「なんか既視感ある!」 [ひまわり学級] [511393199]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742269816/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742269816/
519名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 15:03:19.17ID:ujlSiFIc >>517
テンプレでセッティング例載せてるんで見て見て
テンプレでセッティング例載せてるんで見て見て
2025/03/18(火) 15:07:34.60ID:hssobQmP
パーンとフラットに明るいエロく無さそうなライティングは勘弁w ライティングはコントラスト大事やね
2025/03/18(火) 15:12:10.26ID:jbkYlJQH
522名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 15:14:24.31ID:ujlSiFIc >>520
ライティングは好みによるので、参考になるセッティング例があれば是非貼り付けて欲しい。俺も参考にしたい。
ライティングは好みによるので、参考になるセッティング例があれば是非貼り付けて欲しい。俺も参考にしたい。
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 15:15:47.50ID:ujlSiFIc >>521
狭い部屋と標準くらいの部屋の例を貼ってたと思うけど、そんな狭かった?ISOはフルサイズで320くらい。
狭い部屋と標準くらいの部屋の例を貼ってたと思うけど、そんな狭かった?ISOはフルサイズで320くらい。
2025/03/18(火) 15:21:37.85ID:F5UpBlUt
S5Ⅱは高感度側のベースISOが4000でFX3は12800
このあたりの機種なら照明は軽くなる
iPhoneやらアクションカムはでかい照明が必要
このあたりの機種なら照明は軽くなる
iPhoneやらアクションカムはでかい照明が必要
2025/03/18(火) 15:50:56.57ID:OIH/f0lo
>>520
明暗差が大事なのであって、爆光がダメだということではない
例えば2灯で、左右から両方とも同じ距離から爆光だとフラットになるけど
片方を少し光量を落とすか、少し距離取って離すか、角度を変えるか等すれば陰影がつく
明暗差が大事なのであって、爆光がダメだということではない
例えば2灯で、左右から両方とも同じ距離から爆光だとフラットになるけど
片方を少し光量を落とすか、少し距離取って離すか、角度を変えるか等すれば陰影がつく
2025/03/18(火) 16:00:07.86ID:0qV3CEUH
狭い部屋で爆光だと光回ってフラットになるw
シーツも真っ白でバウンスして回りまくりw
シーツも真っ白でバウンスして回りまくりw
527名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 16:20:32.44ID:ujlSiFIc まあこれは525氏が言ってる事が正しい気がする。
眩しければ発光面積を広げてグリッドで照らせば良いし、周囲に光は回らなくなるよね。X100をフル発光させず数10%で使用する理由にはならないんだけどね(笑)
多分525氏は直灯か純正のボールディフューザーで、被写体に近距離からX100を照らしてるんじゃ無いかな?
ちなみに俺のセッティングだとこんな感じ。フラットに近いけど反対側からエッジが入るから立体感はそこそこあるよ。
https://i.imgur.com/Eugnfzu.jpeg
眩しければ発光面積を広げてグリッドで照らせば良いし、周囲に光は回らなくなるよね。X100をフル発光させず数10%で使用する理由にはならないんだけどね(笑)
多分525氏は直灯か純正のボールディフューザーで、被写体に近距離からX100を照らしてるんじゃ無いかな?
ちなみに俺のセッティングだとこんな感じ。フラットに近いけど反対側からエッジが入るから立体感はそこそこあるよ。
https://i.imgur.com/Eugnfzu.jpeg
528名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 16:24:06.89ID:ujlSiFIc 別のパターンで、メインにはグリッドをつけて反対側からカラーを当てたパターンもあるけど、そっちはハメ撮り感や店感があって好きかも。
興味があればライティング例出せるよ。
525氏もよかったらライティング例貼って貰えると参考になると思う。
興味があればライティング例出せるよ。
525氏もよかったらライティング例貼って貰えると参考になると思う。
2025/03/18(火) 16:52:07.25ID:jsFXzzot
眩しければ光量下げれば良いだけでは
フルサイズならISO上げられるし
バイカラーの60wライトでも事足りてる
フルサイズならISO上げられるし
バイカラーの60wライトでも事足りてる
2025/03/18(火) 18:17:49.16ID:d2kYZG0W
ニコンの動画志向のカメラはZ6IIIベースでアクティブ冷却システムを搭載?
キヤノンEOS RV 冷却ファン搭載
4月に登場する新型LUMIXは動画志向の非常にニッチなカメラ?
なんかすごいことになってきたな
動画カメラ
キヤノンEOS RV 冷却ファン搭載
4月に登場する新型LUMIXは動画志向の非常にニッチなカメラ?
なんかすごいことになってきたな
動画カメラ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 20:12:12.91ID:clMnu0Hb わお!JINBEI LEDスピードライト H1って静止画用のフラッシュと動画用のLEDが一緒になってるものなんて出てたのかよ!写真も動画も撮りたいからリグ組んで写真用フラッシュとLEDを並べてた俺にとって最高のものが出た!買うわ!
2025/03/18(火) 20:36:25.41ID:XM1LWL6Q
2025/03/18(火) 21:00:48.63ID:RztqvT7d
シューにつけるカメラライトじゃね
比べるものが違うかと
比べるものが違うかと
534名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 21:01:31.89ID:HKMIzAVV >>531
面白い製品だなぁ。LEDは12Wで1時間かぁ。一体型で上手いことまとまってると思うけど、最近のポケット型LEDより貧弱なのとオンカメラ前提になるので超ニッチな用途を突いた製品だね。
531氏のスタイルにマッチするならアリだね。
面白い製品だなぁ。LEDは12Wで1時間かぁ。一体型で上手いことまとまってると思うけど、最近のポケット型LEDより貧弱なのとオンカメラ前提になるので超ニッチな用途を突いた製品だね。
531氏のスタイルにマッチするならアリだね。
2025/03/18(火) 21:04:15.71ID:oiidHOOr
早漏用だなw
2025/03/18(火) 21:34:06.22ID:01xihGgm
>>531
おもしろいけどカメラと同じくらいデカいな。重さは405gか。ただでさえ重いミラーレスにさらにこれ付けて手持ちやるのはキツくないか?
おもしろいけどカメラと同じくらいデカいな。重さは405gか。ただでさえ重いミラーレスにさらにこれ付けて手持ちやるのはキツくないか?
2025/03/18(火) 21:35:11.25ID:3O5Z7S2q
照明の温度は何Kくらいにしてますか?
2025/03/18(火) 21:40:26.26ID:fLrw5pC+
5600k
バウンスやらソフボ挟むと下がるのでカメラはもっと低い
バウンスやらソフボ挟むと下がるのでカメラはもっと低い
539名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 22:57:22.25ID:Txkldjob いやマジで自分は動画でズコズコ、途中で写真をパシャリ、また動画でズコズコってスタイルだからLEDスピードライト H1みたいなフラッシュとLEDが一体化になってるものがずっと欲しかったのよ。買おうって思ったら【SONY専用タイプ】【全種入荷待ち】だってさ、、、やっぱり大人気っぽいなあ
2025/03/18(火) 23:52:08.52ID:q2IV6/cr
>>539
マップカメラで売ってるみたいよ
マップカメラで売ってるみたいよ
2025/03/19(水) 01:20:44.84ID:IxZQn9B4
日本では3万円近いのにアリエクなら半額くらいなんだけどwhyなぜに?
まあ中国なら何でもありか
まあ中国なら何でもありか
2025/03/19(水) 01:53:56.64ID:HzG/kfw4
ガワが同じで中身別物がよくあるから注意な
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 02:00:55.54ID:0wdb5Q/W >>516
光源の個数の和の平方根を使って、それらの光源から得られる照度を見積もることはできますか?
ChatGPT:光源の個数の和の平方根を使って照度を見積もることは一般的にはありません。照度(ルクス)は通常、光源の強度(ルーメン)を距離の二乗に反比例させて計算します。複数の光源がある場合、照度は光源の個々の出力を単純に加算します。
ただし、特定の状況で、例えば光源が重なり合う場合などに、合成照度を求める際に平方根和を使うことがありますが、これは主に音や干渉のような特殊なケースです。
まとめると、一般的な照度の計算では、平方根は使用せず、光源の強度を加算して求めます。
照明の照度が不明でワット数だけわかっている場合に、光源の個数の和の平方根を使って何かできますか?
ChatGPT:ワット数だけがわかっている場合、照度を求めるために「光源の個数の和の平方根」を使うことはできません。照度は光源の効率(ルーメン/W)と距離に依存するため、ワット数だけでは照度を正確に計算できません。複数の光源がある場合、照度は光源の強度(ルーメン)を単純に加算します。
100Wの照明2つが、ルート2 * 100W、すなわち141Wの照明1つ相当になるという経験則はありますか? 一般に、x Wの照明n個が、ルートn * x Wの照明1つに相当するという経験則はありますか?
ChatGPT:一般には、x Wの照明n個が√n * x Wの照明1つに相当するという経験則はありません。
照度(ルクス)は光源の出力に依存し、複数の光源がある場合、照度は光源の出力を加算する形で計算されます。平方根則が適用されるのは特定の状況(例えば音波や電気回路など)であり、照明の照度に関しては一般的には線形加算です。
光源の個数の和の平方根を使って、それらの光源から得られる照度を見積もることはできますか?
ChatGPT:光源の個数の和の平方根を使って照度を見積もることは一般的にはありません。照度(ルクス)は通常、光源の強度(ルーメン)を距離の二乗に反比例させて計算します。複数の光源がある場合、照度は光源の個々の出力を単純に加算します。
ただし、特定の状況で、例えば光源が重なり合う場合などに、合成照度を求める際に平方根和を使うことがありますが、これは主に音や干渉のような特殊なケースです。
まとめると、一般的な照度の計算では、平方根は使用せず、光源の強度を加算して求めます。
照明の照度が不明でワット数だけわかっている場合に、光源の個数の和の平方根を使って何かできますか?
ChatGPT:ワット数だけがわかっている場合、照度を求めるために「光源の個数の和の平方根」を使うことはできません。照度は光源の効率(ルーメン/W)と距離に依存するため、ワット数だけでは照度を正確に計算できません。複数の光源がある場合、照度は光源の強度(ルーメン)を単純に加算します。
100Wの照明2つが、ルート2 * 100W、すなわち141Wの照明1つ相当になるという経験則はありますか? 一般に、x Wの照明n個が、ルートn * x Wの照明1つに相当するという経験則はありますか?
ChatGPT:一般には、x Wの照明n個が√n * x Wの照明1つに相当するという経験則はありません。
照度(ルクス)は光源の出力に依存し、複数の光源がある場合、照度は光源の出力を加算する形で計算されます。平方根則が適用されるのは特定の状況(例えば音波や電気回路など)であり、照明の照度に関しては一般的には線形加算です。
2025/03/19(水) 06:57:04.76ID:adeKHhJP
平方根とかわけわからんこと言うなと思ったら嘘なんか🤥
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 07:12:58.70ID:2ubZEiuy JINBEI LEDスピードライト H1はブラックが3月に販売って書いてたから少し待つかな
グレーは安っぽいしブルーは変な色だし
グレーは安っぽいしブルーは変な色だし
546名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 08:33:16.36ID:rA0BSJsi >>543
あれ、そうなのかw 申し訳ない。今まで勘違いしてたわm(_ _)m
あれ、そうなのかw 申し訳ない。今まで勘違いしてたわm(_ _)m
2025/03/19(水) 11:23:35.73ID:20jqxBTT
ふと思ったんだけど調光とシェービングを捨てて
高演色性のLED電球をコンセントから生やして仕舞えばいいのではと思った
1つ数千円だし、そもそも100グラムもしなくて軽いし
高演色性のLED電球をコンセントから生やして仕舞えばいいのではと思った
1つ数千円だし、そもそも100グラムもしなくて軽いし
2025/03/19(水) 11:34:17.70ID:FhENFEDA
それが不便だから照明機材があるのよ
2025/03/19(水) 11:52:00.64ID:zK740xWb
ホテルの常設照明を、持ち込んだ明るいLED電球に付け替えて撮影してる客がいるって聞いたことはある。
でも最近は埋め込みシーリングばっかりだし、使い所は限られるな
でも最近は埋め込みシーリングばっかりだし、使い所は限られるな
2025/03/19(水) 12:00:32.56ID:dIA0Rtqn
裸の電球を持ち歩くって落としたらすぐ割れそうだし
ちゃんと三脚たてて高いところから光を回さないと
直接目に入って眩しい気がする
冷却ファン無しだから明るさもそれほどじゃないと思う
見た目もカッコ悪そうで女の子ウケ悪いだろうし
ちゃんと三脚たてて高いところから光を回さないと
直接目に入って眩しい気がする
冷却ファン無しだから明るさもそれほどじゃないと思う
見た目もカッコ悪そうで女の子ウケ悪いだろうし
2025/03/19(水) 12:06:05.26ID:84M0ZDJg
裸電球の貧困ハメ撮り悲しすぎるぞ
2025/03/19(水) 12:20:25.09ID:puK5ujww
家庭用100w相当LED電球は全然暗くて、10個ぐらい無いとダメだわーと思って撤退したわーw
2025/03/19(水) 12:20:43.71ID:osOWnxui
スマホの話題もされてるんだから、照明に金かけないテクニックもあればどんどん提案してほしい
ハメ撮りしてる時点でキモいのに、女の子ウケとか言ってるのは笑う
ハメ撮りしてる時点でキモいのに、女の子ウケとか言ってるのは笑う
2025/03/19(水) 12:53:01.79ID:bztk8W9G
Sh50Pro-Vって言うファン付きで3750ルーメンの電球持ってるけど、
持ち運び微妙だし家の中で物撮りにしか使ってないや
持ち運び微妙だし家の中で物撮りにしか使ってないや
555名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 12:57:19.46ID:rA0BSJsi556神奈川県
2025/03/19(水) 15:39:20.67ID:2ubZEiuy カメラや照明に三脚など、めちゃくちゃ高価な機材を揃えて、丹念に手入れをし、高級なバックパックやスーツケースに綺麗に仕分けて準備する。そして「行くか」と車に積み込んでサングラスをかけて出発。いつも「都会でひっそりと生きる殺しのスペシャリスト」のようだなと思ってる。
2025/03/19(水) 16:05:03.93ID:HzG/kfw4
558名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 20:09:48.14ID:uB54PvbX 金を払って撮ってるならキモいと思われるかもな
金の絡まない間柄ならキモいと思われてないケースの方が多いだろ
金の絡まない間柄ならキモいと思われてないケースの方が多いだろ
2025/03/19(水) 20:49:28.62ID:fxVuqu3q
人の気持ちなんてわからんだろ
考えるだけ不毛だしスレ違い
考えるだけ不毛だしスレ違い
2025/03/20(木) 00:17:32.85ID:MXf17gvZ
2025/03/20(木) 00:52:27.20ID:r5of5K+G
デリヘル使ってハメドリしてみたものの、撮りながらだとプレイに集中出来ず、取った映像も自分の裸が気持ち悪くて、とても見られるもんじゃないですね…
2025/03/20(木) 01:27:50.87ID:6d6bS9xt
どんな体なん
2025/03/20(木) 02:04:28.59ID:rjSjHe3c
3大抜けるハメ撮りの要素「素人」「高画質」➡あと一つは? [769050516]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742398705/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742398705/
2025/03/20(木) 10:19:29.69ID:HnmZyEv8
2025/03/20(木) 10:29:03.00ID:YuZTw3wd
BURANOよりコンパクトなシネマカメラぽいし、
うん百万円でしょ
うん百万円でしょ
2025/03/20(木) 11:44:08.53ID:UQSr2ab3
ビットレートってどれくらいで撮ってる?
編集とかしない撮って出しなんだけど、4Kで60Mbpsと100Mbpsだと画質差が正直分からんけどサイズは結構違ってくるから選択に悩む
編集とかしない撮って出しなんだけど、4Kで60Mbpsと100Mbpsだと画質差が正直分からんけどサイズは結構違ってくるから選択に悩む
2025/03/20(木) 12:00:56.67ID:CYaOcH9f
見てわからんなら下げていいのでは
2025/03/20(木) 12:54:49.52ID:dqB+oB4K
ビデオライトにもなる外付けフラッシュって、パナソニック、オリンパスも出してたような
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 13:15:50.59ID:q2z8nbFS ハメ撮りに飽きてきた人いますか?
5年前から撮影を始めたけど、カメラ沼、レンズ沼、照明沼から脱し
変な達成感が出てきたので、全部ヤフオク、メルカリで処分したくなってきたわ。
5年前から撮影を始めたけど、カメラ沼、レンズ沼、照明沼から脱し
変な達成感が出てきたので、全部ヤフオク、メルカリで処分したくなってきたわ。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 14:22:27.78ID:xWMQco6v 誰もが二度見する超美少女の元カノとバッテリー型スパイカメラ固定のみでビギナーズラックで最高のハメ撮りを決めたが、その後機会を得ずに別れてしまい、別の女を何人も口説いたけれど、結局ハメ撮りはどんなによい機材を揃えても、女に理想の体型とめちゃくちゃ高いセックスのスキルがないと完璧な作品は撮れないことに気づいてハメ撮りは諦めてしまった。
2025/03/20(木) 15:24:21.33ID:LntKdjaZ
2025/03/20(木) 15:34:12.11ID:LntKdjaZ
>>564
それはVENICEっていう業務用シネマカメラの拡張モジュールだったことが判明した
FX3やFX30あるのに、新たに小型シネマカメラなんか出すのかなと思ってはいたが
パナのはFX系の小型シネマカメラの可能性があり
S5IIXをEVFとってガワ変えて出すだけならS9で十分だと思うけど
それはVENICEっていう業務用シネマカメラの拡張モジュールだったことが判明した
FX3やFX30あるのに、新たに小型シネマカメラなんか出すのかなと思ってはいたが
パナのはFX系の小型シネマカメラの可能性があり
S5IIXをEVFとってガワ変えて出すだけならS9で十分だと思うけど
2025/03/20(木) 15:37:08.86ID:V3cDipQt
2025/03/20(木) 15:38:56.79ID:V3cDipQt
575名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 16:30:11.31ID:xWMQco6v >>573
なぜ諦めたかテクニカルな面についても理由を書いてやろうかと思ったが、お前のようなやつがこのスレにいる限り書くことはなかろう
なぜ諦めたかテクニカルな面についても理由を書いてやろうかと思ったが、お前のようなやつがこのスレにいる限り書くことはなかろう
2025/03/20(木) 16:39:27.99ID:ssl4bSTs
おぢさんたちケンカしないでょぅ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 16:44:12.77ID:bBny1cF5 >>569
分かる。飽きたというのも近いけど頭打ち感があるなぁ。これはスランプってやつなのかな。
まあまあ機材揃ってくると撮影も運搬可能な機材の量にも限界があるしワンパターンで似たような映像になってしまうんだよね。
全く使ってないけど増やした照明が大量に眠ってるからそろそろ売ろうかな。
分かる。飽きたというのも近いけど頭打ち感があるなぁ。これはスランプってやつなのかな。
まあまあ機材揃ってくると撮影も運搬可能な機材の量にも限界があるしワンパターンで似たような映像になってしまうんだよね。
全く使ってないけど増やした照明が大量に眠ってるからそろそろ売ろうかな。
2025/03/20(木) 17:04:30.50ID:oSrWu1pa
2025/03/20(木) 17:06:27.01ID:qIiwmByM
飽きただの諦めただの知らんがな
機材スレでくだらん心情語るなよ
ストイックに機材を語れ
機材スレでくだらん心情語るなよ
ストイックに機材を語れ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 17:16:49.76ID:bBny1cF5 真面目な話、今後4年間でトランプ関税の影響を受けてカメラ機材問わず物価高が進むのが心配だな。
特に動画関連機材は中華アクセサリーに依存してるので、不要な機材を今売るべきか持ち続けるか悩ましいと思ってる。
特に動画関連機材は中華アクセサリーに依存してるので、不要な機材を今売るべきか持ち続けるか悩ましいと思ってる。
581名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 19:10:16.43ID:nkXx+YbQ 思い出の彼女とのSD画質のハメ撮りに勝るものはないが、
このスレの住人はデリヘル嬢の膣と自分の尻を4k60pで滑らかに
収録することしか出来ない連中なので、決して伝わらないし認めない
このスレの住人はデリヘル嬢の膣と自分の尻を4k60pで滑らかに
収録することしか出来ない連中なので、決して伝わらないし認めない
582名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 19:57:58.87ID:719HiXg3 思い出のオナホでS◯X風のハメ撮りに勝るものはないが、
このスレの住人はリアル女性の膣と自からの棒を120pで
激しく挿入することしか出来ない連中なので、決して勝てないし認めてくれない
このスレの住人はリアル女性の膣と自からの棒を120pで
激しく挿入することしか出来ない連中なので、決して勝てないし認めてくれない
2025/03/20(木) 20:00:16.56ID:RGAHvISA
>>581
可能ならそれを4K60p最高画質で撮っておきたかったとは思わない?
可能ならそれを4K60p最高画質で撮っておきたかったとは思わない?
2025/03/20(木) 21:37:02.21ID:N0F1TF3h
多分それ思い出の彼女とのiPhone4k60pのハメ撮りに勝るものはないって数年後に言うやつでてくるんやろうな
2025/03/20(木) 21:40:58.94ID:oT/jfg7p
機材スレで思い出補正の話されてもね
2025/03/20(木) 23:29:36.46ID:fHMJ+y+e
587名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 00:42:16.64ID:UNJfMGBp 恋愛経験豊富な男なら元カノとのハメ撮りを見て「この子は元気にしてるかな」と思うことはあっても
「これが4k60pだったらな」とは思わないんだぜw
ここ素人童貞多過ぎw
「これが4k60pだったらな」とは思わないんだぜw
ここ素人童貞多過ぎw
2025/03/21(金) 00:49:47.00ID:EnET46v5
恋愛経験豊富とか笑えるな
妄想でマウントするのはそれくらいにしとけよ
ハメ撮りさえできない爺の恥の上塗りだぞ
妄想でマウントするのはそれくらいにしとけよ
ハメ撮りさえできない爺の恥の上塗りだぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 00:55:26.51ID:UNJfMGBp つかデリヘル嬢とのハメ撮りは、ハメてないからスレ違いだろw
2025/03/21(金) 01:04:41.25ID:8ts7R92G
セフレとハメ撮りしてるのよ
ハメ撮り機材に興味ないならもう来るなよ
ハメ撮り機材に興味ないならもう来るなよ
2025/03/21(金) 01:06:22.65ID:Bpe6VAN7
相手にして欲しかったら機材の話して、よろしく
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 01:11:02.09ID:WQE7ZDd82025/03/21(金) 01:13:04.48ID:DrSJDtk5
ビデオカメラ機材スレで
最新カメラいらない、いらないと連呼してる人は
一体何が目的なの?
最新カメラいらない、いらないと連呼してる人は
一体何が目的なの?
2025/03/21(金) 01:24:03.63ID:tS22zAnT
2025/03/21(金) 06:45:40.44ID:2DSRh4ET
デリヘル 嬢は何回かお店で遊んで、気が合った子は店外してセフレ化
この前嬢と成人式の後に会って、大人なった記念でハメ撮りしまくったのは興奮した
着物は汚すとマズイから脱いでもらったけど、成人式用にセットされた髪型で、オイル塗りまくってやったらエロ過ぎた
他にエロいアイデアあったらください
この前嬢と成人式の後に会って、大人なった記念でハメ撮りしまくったのは興奮した
着物は汚すとマズイから脱いでもらったけど、成人式用にセットされた髪型で、オイル塗りまくってやったらエロ過ぎた
他にエロいアイデアあったらください
2025/03/21(金) 07:17:07.33ID:LzuM/B2z
和服は着付けが大変なのによく脱がしたな
2025/03/21(金) 07:34:57.47ID:oj/fxMqo
そら嘘なので
2025/03/21(金) 08:05:32.66ID:PVj6kN9Z
嘘かどうか突っ込む前にスレ違いなんだよ
機材の話しない人はこっちに誘導
ハメ撮り 撮影テクニック 意見交換所
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566211292/
機材の話しない人はこっちに誘導
ハメ撮り 撮影テクニック 意見交換所
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1566211292/
599名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 09:16:59.35ID:WQE7ZDd8 Ordro EP8みたいなヘッドマウントカメラを使っている奴は誰かいないのか
Action5一台あれば騎乗位から対面座位、バックを全部固定の長回しで満足に撮れるが、正常位だけはもう1台カメラが必要、いやウェアラブルと固定で2台か
Action5一台あれば騎乗位から対面座位、バックを全部固定の長回しで満足に撮れるが、正常位だけはもう1台カメラが必要、いやウェアラブルと固定で2台か
2025/03/21(金) 10:36:20.72ID:2DSRh4ET
>>596
外で写真だけ撮らせてもらって、着替えたあとホテルに行った
人いないところで着物の裾を捲り上げてもらったが、着物はそれが限界だね
髪型は和っぽくて珍しかったので、そのままにしてもらった
オイルプレイやってる時に、この髪型なら縄使ってみても良かったと思ったわ
外で写真だけ撮らせてもらって、着替えたあとホテルに行った
人いないところで着物の裾を捲り上げてもらったが、着物はそれが限界だね
髪型は和っぽくて珍しかったので、そのままにしてもらった
オイルプレイやってる時に、この髪型なら縄使ってみても良かったと思ったわ
2025/03/21(金) 10:37:21.11ID:2DSRh4ET
>>597
つまらない人生送ってそうだね
つまらない人生送ってそうだね
602名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 11:18:46.87ID:0nXQngiI 素人童貞の妄想臭がひどいな
彼女の成人式帰りにハメ撮りなら有り得るだろうが、
デリヘル嬢の成人式帰りにハメ撮りとか、
彼女との逢瀬も想像出来ない素人童貞の悲哀が滲み出てて悲しすぎる
彼女の成人式帰りにハメ撮りなら有り得るだろうが、
デリヘル嬢の成人式帰りにハメ撮りとか、
彼女との逢瀬も想像出来ない素人童貞の悲哀が滲み出てて悲しすぎる
2025/03/21(金) 11:21:54.25ID:B5gSPz93
ハメ撮り諦めた
恋愛経験豊富
和服脱がせてハメ撮り
妄想爺が棲みついてうざいね
機材に興味もないようだしなんでここに来るのか
恋愛経験豊富
和服脱がせてハメ撮り
妄想爺が棲みついてうざいね
機材に興味もないようだしなんでここに来るのか
2025/03/21(金) 14:40:46.33ID:Afux/6qb
成人式が嘘かどうかわからんが、彼女がいてもセフレぐらいるだろ
俺はそもそも彼女とハメ撮りなんかやらねーわ
彼女との逢瀬でハメ撮りとか言い出したら、それこそ軽蔑されそう
あと先考えないオツムの軽い彼女なら撮らせてくれるかもしれないが
デリ嬢やセフレと金で割り切って遊ぶ方が安全に趣味を楽しめる
俺はそもそも彼女とハメ撮りなんかやらねーわ
彼女との逢瀬でハメ撮りとか言い出したら、それこそ軽蔑されそう
あと先考えないオツムの軽い彼女なら撮らせてくれるかもしれないが
デリ嬢やセフレと金で割り切って遊ぶ方が安全に趣味を楽しめる
2025/03/21(金) 16:58:14.53ID:YigIfcQ6
もう自分語りは1人でチラシの裏にでも書いてくれ
機材の話してくれ
機材の話してくれ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 17:43:16.11ID:5Si8+yhC607名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 17:44:28.12ID:5Si8+yhC608名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 09:58:20.15ID:DNZ0y5Ax2025/03/22(土) 10:21:28.94ID:IZKJHImB
2025/03/22(土) 11:27:47.04ID:I2YF0Q2k
大多数の意見はほんと当てにならん…
ここ見ててフルサイズ不要論を何となく信じてたが
初めてフルサイズ使ったとき画質凄すぎてチビったわ
この差を感じない奴はメクラなんか
ここ見ててフルサイズ不要論を何となく信じてたが
初めてフルサイズ使ったとき画質凄すぎてチビったわ
この差を感じない奴はメクラなんか
611名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 11:58:03.19ID:DNZ0y5Ax 機材について質問したんだがまだレスが返ってこないんだが
機材に興味もないくせにとか決めつけている時点で質問対応もできないこんなレベルの連中かとがっかりさせられたな
機材に興味もないくせにとか決めつけている時点で質問対応もできないこんなレベルの連中かとがっかりさせられたな
2025/03/22(土) 12:48:24.66ID:IZKJHImB
だから甘えるなよ
そりゃググればわかるようなことやアホな質問には答えられないし、全てを理解してるわけじゃねーんだから答えられないこともあるだろ。かなりやばい思考だが社会生活大丈夫そ?
そりゃググればわかるようなことやアホな質問には答えられないし、全てを理解してるわけじゃねーんだから答えられないこともあるだろ。かなりやばい思考だが社会生活大丈夫そ?
2025/03/22(土) 12:51:51.52ID:yX4ZeA+K
「〜だが〜だが〜」って独りよがりな読みづらい文章でその人間の本質はわかる
相手に伝えるという意識が希薄
相手に伝えるという意識が希薄
2025/03/22(土) 16:20:05.17ID:Fx2jdj0E
そもそも他人に物を尋ねる態度じゃない
人として終わってる
人として終わってる
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 16:30:54.27ID:DbyPpeEt >>614
答えられない無知で未熟な奴ほどこういうことをほざくよな
答えられない無知で未熟な奴ほどこういうことをほざくよな
2025/03/22(土) 16:33:35.98ID:yX4ZeA+K
クレクレ君がブチギレてて草
617名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 16:39:19.56ID:Na7ZyRjc618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 16:42:01.87ID:H5Xc+4fO スマホの画面を見てオナれるのならiPhoneでもいいけど、
iPhoneで撮影した動画をPCで再生するとザラザラでゲンナリするんだよな
フルサイズ4Kで撮ったらPCで見ても大概の市販AVより綺麗だし
iPhoneで撮影した動画をPCで再生するとザラザラでゲンナリするんだよな
フルサイズ4Kで撮ったらPCで見ても大概の市販AVより綺麗だし
2025/03/22(土) 18:02:21.75ID:UrlEOw8x
>>617
効いてる効いてる
効いてる効いてる
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 19:12:52.49ID:F/iW+nJe >>610
何と何の比較?
何と何の比較?
621名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 22:06:47.05ID:LTaSd87t 花が満開の季節だな。先週花びらに俺のズームレンズを接射したんだが何やら違和感が…
2025/03/22(土) 22:17:01.46ID:yX4ZeA+K
性病乙
2025/03/23(日) 07:28:00.63ID:Qfn0xK7K
ガチピンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(妄想)
(妄想)
2025/03/23(日) 12:43:45.57ID:zn+UP3pb
妄想を映像化する機材ってあるの?
2025/03/23(日) 12:51:58.78ID:bMEbH1Zy
2025/03/23(日) 13:53:53.22ID:hIYiNtsc
そもそもディープフェイクとかもそうだろ
2025/03/23(日) 18:35:06.57ID:Qfn0xK7K
意外と確率の低いガチャ引いてるようなもんで、なかなかうまくいかんのだよAI
2025/03/24(月) 06:49:12.94ID:MzVFmQn2
Xiaomiとかカメラ特化スマホって意外と名前上がらないな
スマホならiPhoneばかり
スマホならiPhoneばかり
2025/03/24(月) 07:22:08.39ID:E0U9R8SJ
スマホで良いのならガジェスレで話題にすればいい
ココは基本スマホで満足出来ない人たちが集うスレ
ココは基本スマホで満足出来ない人たちが集うスレ
2025/03/24(月) 09:14:21.64ID:iI/RfUPx
2025/03/24(月) 15:01:09.36ID:wQvfjXfz
スマホカメラレビューも静止画ばっかなのよね
みんな動画にあまり興味無い
みんな動画にあまり興味無い
632名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 15:35:27.21ID:hF7qSE9Z スマホジンバルの自動追尾で、女の子の顔のアップを撮影したいなと思います。やってる人、いますか?
2025/03/24(月) 18:10:21.99ID:UiXqiv0p
アメリカ、入国時にスマホ内の全データ提出が義務化、トランプ批判はハマスとして入国拒否、児ポは逮捕 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742801740/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742801740/
2025/03/24(月) 20:58:44.64ID:6bBBk3aw
Xiaomi 14 Ultraとポケ3どっち買おうか迷ってるんですけど性能どっちの方いいですか?
2025/03/24(月) 21:15:36.69ID:iI/RfUPx
スマホにはいろんな機能があるからね
単に機種変するならお手軽だし
撮影特化ならポケット3じゃないかね
単に機種変するならお手軽だし
撮影特化ならポケット3じゃないかね
2025/03/25(火) 14:51:19.13ID:sQkp7gi/
iphoneよりも画質いいってよく聞くし14Ultraじゃね?
熱とアクセサリー類と値段の比較はよくわからんが
熱とアクセサリー類と値段の比較はよくわからんが
637名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 12:46:20.15ID:R530Ro5v 車載とハメ考えたらスマホが良いのかな
2025/03/26(水) 13:04:46.01ID:jbi67Taq
こういう画を撮りたいんですけど、レンズは何mmで用意したら良いでしょうか?
最初、α7Ⅲの28-70で撮ろうしましたが自分の顎ギリギリにカメラを構えても距離が合わず失敗しました
次は17-28か、パナソニックの20-60を考えています
https://i.imgur.com/phvQ9x8.jpeg
最初、α7Ⅲの28-70で撮ろうしましたが自分の顎ギリギリにカメラを構えても距離が合わず失敗しました
次は17-28か、パナソニックの20-60を考えています
https://i.imgur.com/phvQ9x8.jpeg
2025/03/26(水) 13:13:16.00ID:6SbslCZZ
16-35mmか今度出る16mm単焦点だけどズームしたいなら前者っす
2025/03/26(水) 13:23:59.37ID:YPn9q3FS
>>639
それが最適解なんでしょうけど、すみません、予算が…
それが最適解なんでしょうけど、すみません、予算が…
2025/03/26(水) 13:25:19.93ID:LydPkx7G
>>638
ケツ叩くとかアナルに指挿れるとか忙しいから据置きがよくね?
ケツ叩くとかアナルに指挿れるとか忙しいから据置きがよくね?
2025/03/26(水) 13:37:19.31ID:uAJeckrj
2025/03/26(水) 13:37:35.25ID:dnUlD1Dg
SONYならタムロンね
644名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 14:33:14.04ID:67rPtAfj >>637
tamron 17-50mmというのもあるよ。
tamron 17-50mmというのもあるよ。
2025/03/26(水) 15:26:14.03ID:Bq7+8b7n
>>638
額にGoPro貼り付ける
額にGoPro貼り付ける
2025/03/26(水) 15:37:11.67ID:C2VxeEK8
SONYで1635Gとか使ってる人
ズーム操作はどこかに割り当ててる?
レンズにある操作レバーだと体勢的に辛かったり
位置が分からなくなる、、
FX3使えばいいのだろうけど価格が
ズーム操作はどこかに割り当ててる?
レンズにある操作レバーだと体勢的に辛かったり
位置が分からなくなる、、
FX3使えばいいのだろうけど価格が
2025/03/26(水) 16:38:52.44ID:UcBueOtL
テレビクルーが持ってるようなカメラで撮りたいけど
ああいうのってレンタルしてるのかな?
ああいうのってレンタルしてるのかな?
2025/03/26(水) 16:52:27.04ID:dnUlD1Dg
ENG レンタルで検索すりゃ出てくるよ
軽量なタイプで予算のないロケだとZ200とか
軽量なタイプで予算のないロケだとZ200とか
2025/03/26(水) 18:15:22.90ID:brt703HE
650名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 18:35:44.43ID:67rPtAfj >>646
ワイヤレスリモコン買えばグリップを兼ねながらズームできるよ
ワイヤレスリモコン買えばグリップを兼ねながらズームできるよ
2025/03/26(水) 20:36:32.03ID:tMgdo8g2
最近、誰かに撮って欲しいって思うようになってきた
手持ちだとプレイ支障が出るし、定点だと複数置いてもなんかつまらない
手持ちだとプレイ支障が出るし、定点だと複数置いてもなんかつまらない
2025/03/26(水) 20:38:49.58ID:tMgdo8g2
>>649
S9なら18-40のキットで、フルサイズでは1番安いんでない
S9なら18-40のキットで、フルサイズでは1番安いんでない
2025/03/26(水) 21:01:11.59ID:6SbslCZZ
2025/03/26(水) 22:31:18.05ID:dnUlD1Dg
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 22:52:16.08ID:xm8oPcwb 自分は日当1万で女性カメラマン雇ってるな
2025/03/26(水) 23:35:06.61ID:kxJkB4db
自分が2次被害受けそうなのにそんな端金で受けるやつおらんやろ
2025/03/27(木) 03:55:17.55ID:aGnkZySP
2025/03/27(木) 03:56:00.12ID:aGnkZySP
2025/03/27(木) 04:11:05.36ID:aGnkZySP
タムロンの17-28が無難と思いつつ、>>6のラインナップに上がってたので使用感が聞ければ良いかなと思ってましたが
α使ってる人はそもそも手ブレ補正アクティブモードがあるのでPZを使いますよね…
α使ってる人はそもそも手ブレ補正アクティブモードがあるのでPZを使いますよね…
660名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 04:15:25.56ID:7SHbF0eE 機材の制約、予算の制約どれも叶えようとすると、最適なレンズは決まらないと思うw 何かを妥協すべき。
2025/03/27(木) 07:01:48.31ID:yGifsdHk
タムロンとかさらに安いサードパーティからレンズ選び放題なのはEマウントの利点だな
まぁレンズなんて2本くらいあれば十分だけども
まぁレンズなんて2本くらいあれば十分だけども
2025/03/27(木) 07:34:05.22ID:WLsBEbJI
SONYでサードパーティって
手ブレ補正の効き悪いんじゃなかった?
手ブレ補正の効き悪いんじゃなかった?
2025/03/27(木) 09:57:43.59ID:oO1bVw4J
2025/03/27(木) 10:06:55.20ID:YD2YNJrx
2025/03/27(木) 10:24:15.76ID:k/gFU6kI
固定ならサードでも問題ない
手持ちやらんから全然大丈夫な俺
手持ちやらんから全然大丈夫な俺
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 10:32:51.16ID:TM/J69Mu 撮影(機材込み)と編集どっちも依頼するならどんくらい掛かるんだろうか
2025/03/27(木) 11:19:34.47ID:T50S4dYy
キャノンが動画向けのR50Vを発表
APS-Cで4K60Pクロップあり、SDシングルスロット、冷却機構なし、HDMI端子はマイクロ
低価格だけど動画に特化した割に微妙な仕様
まぁ、このスレでキャノン使う人は少ないだろうけど
APS-Cで4K60Pクロップあり、SDシングルスロット、冷却機構なし、HDMI端子はマイクロ
低価格だけど動画に特化した割に微妙な仕様
まぁ、このスレでキャノン使う人は少ないだろうけど
2025/03/27(木) 12:08:19.19ID:PwDtaAvR
ZV-E10の対抗機かな、ボディ手ぶれ補正無し、電子補正は共通。
2025/03/27(木) 12:43:36.62ID:ycAHFplR
10年くらい放置してたFHDハンディカム
久々に電源入れたらちゃんと動くのな
すげぇなSONY
久々に電源入れたらちゃんと動くのな
すげぇなSONY
2025/03/27(木) 13:37:18.27ID:6VZq9bQU
>>667
Powershot V1の方が贅沢仕様な感じするな
Powershot V1の方が贅沢仕様な感じするな
2025/03/27(木) 15:08:50.99ID:/a0VyXnc
>>667
EOS RVにはアクティブ冷却機能搭載と言われてるから動画本格派はそっちだろうね
RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZという動画向けレンズは無駄に明るくない小型軽量で良さそう
EOS RVにはアクティブ冷却機能搭載と言われてるから動画本格派はそっちだろうね
RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZという動画向けレンズは無駄に明るくない小型軽量で良さそう
2025/03/27(木) 15:10:38.67ID:nEiRVCVL
Canonで動画撮ってるやつなかなかおらんよな
2025/03/27(木) 16:01:23.17ID:6VZq9bQU
でも今年はかなりハメ撮り市場を意識した
ラインナップ仕掛けてきてる
ラインナップ仕掛けてきてる
2025/03/27(木) 16:02:04.57ID:+3aOfH6L
確かにV1はヤバいね
もはやハメ撮りカメラやん
もはやハメ撮りカメラやん
2025/03/27(木) 17:48:52.24ID:pup58hK5
長年のパナとソニーの動画需要争いに
ついに世界王者キヤノンが復活参入だな
ハンディカム時代もキヤノンは強かった
キヤノンが動画市場から抜けていたのが不思議なくらい
ついに世界王者キヤノンが復活参入だな
ハンディカム時代もキヤノンは強かった
キヤノンが動画市場から抜けていたのが不思議なくらい
2025/03/27(木) 20:49:59.35ID:054Zdlf9
ハンディカム時代知らないんだけどキャノンって強かったの?
2025/03/27(木) 22:57:02.66ID:PwDtaAvR
R50V、4k30pでバッテリー1時間は心もとない
2025/03/28(金) 00:29:36.02ID:TrDk3bdO
2025/03/28(金) 10:28:46.86ID:UnV9iMOE
>>678
ありがとう。スタミナハンディカムくらいがうろ覚えでの限界だったわ
ありがとう。スタミナハンディカムくらいがうろ覚えでの限界だったわ
2025/03/28(金) 10:42:39.62ID:JWfP0V9w
レスくれた人、有難う
α7Ⅲとタムロンの17-28を試してみます
焦点距離の問題や手ブレが激しくて難しそうだったらパナに移行します
本当はα7ⅣとGMレンズが良いんだろうけど、もう値上がりし過ぎて無理~
α7Ⅲとタムロンの17-28を試してみます
焦点距離の問題や手ブレが激しくて難しそうだったらパナに移行します
本当はα7ⅣとGMレンズが良いんだろうけど、もう値上がりし過ぎて無理~
2025/03/28(金) 11:03:14.90ID:YSrZmPvX
α7IV使ってるけどクロップもあるし熱耐性も足りないことあるから素直にFX3だと思うけどね
手持ち大前提で長回ししないならダイナミックアクティブ手ぶれ補正が欲しいならZV-E1もアリだけど
手持ち大前提で長回ししないならダイナミックアクティブ手ぶれ補正が欲しいならZV-E1もアリだけど
2025/03/28(金) 11:21:38.81ID:dmvE2lEG
2025/03/28(金) 12:26:41.45ID:JWfP0V9w
2025/03/28(金) 12:55:19.96ID:6G8baKAR
今からカメラ買うならS5Ⅱが良いのでは
今さらα7Ⅲは…
SONY持ってると思ってタムロン薦めたんだがw
今さらα7Ⅲは…
SONY持ってると思ってタムロン薦めたんだがw
2025/03/28(金) 18:15:05.54ID:L9ika+Om
FHDハンディカム時代はキヤノンが一番良かった気がする
ivis HF G20とか民生機のなかでも高性能でデザインからして本格的な感じあった
今はハンディカム系で生き残ってるのってパナだけだなぁ
ivis HF G20とか民生機のなかでも高性能でデザインからして本格的な感じあった
今はハンディカム系で生き残ってるのってパナだけだなぁ
2025/03/28(金) 18:45:12.60ID:MZIagnmq
α7Ⅲは未だに中古人気高いんだよね
写真性能はα7Ⅳとほぼ変わらないし
写真性能はα7Ⅳとほぼ変わらないし
2025/03/28(金) 19:19:27.83ID:zm9iUO72
折り畳み時45cm未満のライトスタンドならJKコスプレ用に買ったスクールバッグにちょうど入るじゃんって思って探してる。
ulanziのTT43みたいなのが良さそうだけど後発品っぽいのがNEEWERとFotoproとXXZUってとこから出てるけどどれか持ってる人おる?
TT43は足の付け根がプラスチックらしいから折れそうなのよね
ulanziのTT43みたいなのが良さそうだけど後発品っぽいのがNEEWERとFotoproとXXZUってとこから出てるけどどれか持ってる人おる?
TT43は足の付け根がプラスチックらしいから折れそうなのよね
2025/03/28(金) 20:21:52.90ID:VDE6G3jX
入ったとしてそのバッグ持ち歩くの…?
689名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 20:54:18.79ID:bId5mRRL >>687
Action5とPocket3用の三脚として似たようなスタンド使ってるよ。小型LED2個セットとか買うとオマケでついてくるスタンドなんだけど、LEDは捨ててスタンドしか使ってないw 重量300g台だし伸ばすと1mくらいはあるから十分満足してる。
Action5とPocket3用の三脚として似たようなスタンド使ってるよ。小型LED2個セットとか買うとオマケでついてくるスタンドなんだけど、LEDは捨ててスタンドしか使ってないw 重量300g台だし伸ばすと1mくらいはあるから十分満足してる。
690名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 22:52:12.02ID:G+gq/YGv 過去スレ 1-32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1680631989/11-14
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1672934103/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1680631989/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1692509442/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1700277776/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1708231939/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ38
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1713357177/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1719270461/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ40発目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1725700677/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ41発目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1730352838/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ42発目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1735975384/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1680631989/11-14
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1672934103/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1680631989/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1692509442/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1700277776/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1708231939/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ38
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1713357177/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1719270461/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ40発目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1725700677/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ41発目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1730352838/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ42発目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1735975384/
2025/03/28(金) 23:56:45.25ID:zilshp/3
キヤノン「EOS R50 V」はEOS Vシリーズ
(Vはビデオファーストという意味なんだとか)
の始まりに過ぎないとのこと
楽しみだな
(Vはビデオファーストという意味なんだとか)
の始まりに過ぎないとのこと
楽しみだな
2025/03/29(土) 09:04:44.56ID:8GETo+RZ
キヤノンはマーケティングが上手いから
実際の使用レポまで期待値上げすぎない方がいいぞw
R50Vも先行レビューの時点で周辺歪みが目立つし
手持ちじゃどうかなぁと感じてる
実際の使用レポまで期待値上げすぎない方がいいぞw
R50Vも先行レビューの時点で周辺歪みが目立つし
手持ちじゃどうかなぁと感じてる
2025/03/29(土) 10:35:16.07ID:mZnfIbQh
4K24Pが20分で落ちる手ぶれ補正もイマイチなV10をこのご時世に5万円で発売するカメラメーカーに期待する方がまだいることに驚愕
2025/03/29(土) 11:07:31.26ID:ySxn3sLv
くだらん煽りはやめとけカス
2025/03/29(土) 13:22:58.84ID:mZnfIbQh
>>694
5chとは言え他人へカスと罵声を浴びせるならハメ撮り動画でキヤノンのオススメカメラがあるなら教えてくれよ
5chとは言え他人へカスと罵声を浴びせるならハメ撮り動画でキヤノンのオススメカメラがあるなら教えてくれよ
2025/03/29(土) 13:38:07.49ID:QkuKnBLa
レス乞食キター
697名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 13:54:43.55ID:j11/3sBk 冷却ファン搭載のvlogカムって最近のキヤノン以外で出されてないから、ソニーやパナも対抗機種出してくれると人気でそうだけど
熱停止しにくいってだけで使い勝手が大きく向上する
熱停止しにくいってだけで使い勝手が大きく向上する
2025/03/29(土) 15:01:20.72ID:PDHTyuUB
>>695
くだらん煽りはやめとけチンカス
くだらん煽りはやめとけチンカス
2025/03/29(土) 15:13:38.07ID:++suxorK
2025/03/29(土) 15:19:12.99ID:05yJmMQw
長時間配信もOBSに入力出来ればいいし、お遊戯会とか運動会も1時間長回ししない。
演劇の収録は大型の使ってる、小型長時間の需要は薄いんだろうな。
演劇の収録は大型の使ってる、小型長時間の需要は薄いんだろうな。
2025/03/29(土) 15:59:19.22ID:OzAkrhnL
長回しの需要があるなら
もう少しパナが売れてると思うの
もう少しパナが売れてると思うの
702名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 16:54:05.02ID:OL2Hqr0a 正常位で結合部をローアグルから撮りつつ顔も撮ろうとしたんだが凄く難しいな。カメラマンが欲しい
2025/03/29(土) 16:58:02.91ID:F+wjOvfr
もう自分でAVレーベル作ったほうがいいんじゃないかとw
2025/03/29(土) 17:18:04.90ID:J5r8tK0x
そのうちドローンが言うこと聞くようになるかと
2025/03/29(土) 17:31:27.12ID:lD0Apqt9
ドローンはうるさいからあり得ない
ハエが飛び回ってる中では気になってSEXできない
AI搭載したカメラアームや
人型ロボットの方が可能性ある
飲食店でロボットが走り回ってるけど
あれにハメ撮り撮影用AIを組み込めばいい
ハエが飛び回ってる中では気になってSEXできない
AI搭載したカメラアームや
人型ロボットの方が可能性ある
飲食店でロボットが走り回ってるけど
あれにハメ撮り撮影用AIを組み込めばいい
2025/03/29(土) 19:18:51.46ID:ySxn3sLv
重いだろ
2025/03/29(土) 19:23:29.73ID:GhduPggu
ロボットは予算かかるし現実的ではない
モスキート音みたいな人間には聞こえない静音ドローンつくれや
モスキート音みたいな人間には聞こえない静音ドローンつくれや
2025/03/29(土) 19:48:47.35ID:Jkr4lQZi
2025/03/29(土) 22:32:28.50ID:05yJmMQw
別にマルチコプターじゃないドローンならアームでもええじゃろ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 23:00:48.11ID:j7fWdGk6 >>708
売れない嬢もこれにはニッコリwinwin
売れない嬢もこれにはニッコリwinwin
2025/03/29(土) 23:10:51.74ID:ySxn3sLv
女は女に見られるのは嫌う
2025/03/29(土) 23:41:58.07ID:CEA8EKmt
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 23:46:50.68ID:gsuBseBR2025/03/30(日) 00:06:55.58ID:Qg77FTjy
3pで2人分のカメラオプションあるなら追加料金無しで撮影くらいやってくれるやろw
715名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 02:56:50.75ID:i/NY9pt7 >>714
できるなら問題ないじゃん
できるなら問題ないじゃん
2025/03/30(日) 05:56:36.66ID:3dB+LQp7
高市早苗「中国製ドローンや監視カメラは買うな😡」普通の日本人「防犯カメラから情報が中国に流出している😡」 [441660812]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743260329/
【緊急】windows11のインストールにMicrosoftアカウントが必須になる。プロでもだめ [352564677]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743257365/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743260329/
【緊急】windows11のインストールにMicrosoftアカウントが必須になる。プロでもだめ [352564677]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743257365/
2025/03/30(日) 08:29:31.00ID:Qg77FTjy
>>715
誰が問題あると言ってんだよアホw
誰が問題あると言ってんだよアホw
2025/03/30(日) 16:01:35.99ID:b/UN/lP1
店外してる嬢に1人分追加するからカメラマン入れて良いか聞いたらOKだったので、身なりが綺麗なホームレスのオッサンにバイトで頼んだ
もちろん風呂に入らせてユニクロで服買って、嬢にはそういう人だってわからないようにしたが
変にネットで募集するより身バレも含めて安心だと思ったのもあるあが
カメラワーク教えて、こっちから撮れとか指示は必要だけど自分で撮るよりプレイに集中出来たよ
あと時々サービスで嬢のオッパイや尻触らせらけど、寝取りっぽくて興奮する
後でお茶してる時、カメラマンもフェラぐらいやってもいいよと言ってたので次やりそう
もちろん風呂に入らせてユニクロで服買って、嬢にはそういう人だってわからないようにしたが
変にネットで募集するより身バレも含めて安心だと思ったのもあるあが
カメラワーク教えて、こっちから撮れとか指示は必要だけど自分で撮るよりプレイに集中出来たよ
あと時々サービスで嬢のオッパイや尻触らせらけど、寝取りっぽくて興奮する
後でお茶してる時、カメラマンもフェラぐらいやってもいいよと言ってたので次やりそう
2025/03/30(日) 16:52:29.14ID:kSPkC8RF
ミラーレス3台
アクションカム2台
スチル用にコンデジ1台
の計6台体制になったが、1台で撮っていた時より酷い絵が量産される・・・
密着感が好きなので正上位が多いが、定点のアングルが後で見ると自分の背中が映っている方が多い
手持ちの方もベットサイドに置いて、上半身を見下ろしアングルすると、ベロチュウする時自分のアップの方が多くなってしまう
誰か助けて
アクションカム2台
スチル用にコンデジ1台
の計6台体制になったが、1台で撮っていた時より酷い絵が量産される・・・
密着感が好きなので正上位が多いが、定点のアングルが後で見ると自分の背中が映っている方が多い
手持ちの方もベットサイドに置いて、上半身を見下ろしアングルすると、ベロチュウする時自分のアップの方が多くなってしまう
誰か助けて
2025/03/30(日) 16:54:12.92ID:kSPkC8RF
>>718
そういう方のバイト代はおいくらなんですか?
そういう方のバイト代はおいくらなんですか?
2025/03/30(日) 17:19:00.25ID:qLfYJLDe
722名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 17:19:53.89ID:U7fNMEpg >>719
set.a.lightというwin/mac向けのアプリがある
バーチャルスタジオにモデルやカメラ照明を配置して、アングルや明るさなどを確認できる
モデルのポージングも自由がきくので、いろんなポーズでセッティングを試してみるといい
6台のカメラで完璧なフォーメーションを組めば死角無しだよきっとw
set.a.lightというwin/mac向けのアプリがある
バーチャルスタジオにモデルやカメラ照明を配置して、アングルや明るさなどを確認できる
モデルのポージングも自由がきくので、いろんなポーズでセッティングを試してみるといい
6台のカメラで完璧なフォーメーションを組めば死角無しだよきっとw
2025/03/30(日) 18:08:41.71ID:b/UN/lP1
>>721
基本的にバイト代は先払いで半分、残りは終わってから
服買ったり、打ち合わせで飯も食わしたりしてるからちゃんと協力してくれる
そもそも機材持ち逃げするような、ヤバそうな人は最初から選ばない
オッパイ触ったりする時も、凄い遠慮がちなので、もっと欲望剥き出しでガッツいてとこちらが指示を出すぐらいだよ
基本的にバイト代は先払いで半分、残りは終わってから
服買ったり、打ち合わせで飯も食わしたりしてるからちゃんと協力してくれる
そもそも機材持ち逃げするような、ヤバそうな人は最初から選ばない
オッパイ触ったりする時も、凄い遠慮がちなので、もっと欲望剥き出しでガッツいてとこちらが指示を出すぐらいだよ
2025/03/30(日) 18:13:43.37ID:b/UN/lP1
2025/03/31(月) 10:38:45.65ID:t4A4NWJ6
ニコンが「Z Cinema」の商標を申請中
ニコンも動画に本気出してくるのかな
ニコンも動画に本気出してくるのかな
2025/03/31(月) 11:23:31.32ID:y599iiVb
最近画角とか気になってセックスに集中できんで中折れが多くなってきたんやけど
同じような症状に悩まされてる人おる?
同じような症状に悩まされてる人おる?
2025/03/31(月) 13:21:02.17ID:eaRzbXJo
2025/03/31(月) 14:12:42.01ID:EHhzGmo3
>>726
撮影をしばらく休めよw
撮影をしばらく休めよw
2025/03/31(月) 15:23:36.79ID:BkbIwq85
>>726
自信もなくなってくるだろ?まじで撮影やめて電気暗がりにして思いっきり時間かけながら一度満足するまでやって自信戻すのおすすめ
相手も毎回別ならいいが同じ相手だと中折れしてつまんない思いさせ続けると協力する気もなくなるで。通常と撮影日と分けると良き
自信もなくなってくるだろ?まじで撮影やめて電気暗がりにして思いっきり時間かけながら一度満足するまでやって自信戻すのおすすめ
相手も毎回別ならいいが同じ相手だと中折れしてつまんない思いさせ続けると協力する気もなくなるで。通常と撮影日と分けると良き
2025/03/31(月) 16:35:30.04ID:EVAUkP3Q
731名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 05:28:57.56ID:ysT3XDTa iPhoneって撮影した後で、色温度が自由に変えられるの初めて知りましたわ。
撮影中や撮影前は色温度変えられないようですね。
残念、、
撮影中や撮影前は色温度変えられないようですね。
残念、、
2025/04/01(火) 12:46:13.23ID:WOpB2lSm
新卒ソープ嬢を皆やってるよって騙して中出しやハメ撮りする季節がやってきたな
2025/04/01(火) 13:46:56.52ID:G7OCpzg6
嘘をついていいのは午前中まで
734名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 14:24:52.17ID:j3AZv5k2 新しい花びらが満開の季節だなw 俺のズームレンズが回復したから接射しにいってくるわ。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 17:17:37.34ID:vBQJtXCu 早く4K60Pが1時間長回しできるZV-E2が出てほしいわ。DJIのポケット3を定点で撮影してみたけどやっぱり画質に我慢できなかったわ。フルサイズ4K60Pの精細さ、色の広がり、ノイズの少なさってやっぱり1インチやマイクロフォーサーズ、APS-C機では無理なんだよなあ、、、
2025/04/01(火) 17:35:08.33ID:qXT1tCkD
ミラーレスを手持ちできる軽さとは言え1時間以上も持って撮影できる技術が必要よな
手持ちの良さは斜めアングルと接写だと思うがカメラアームや三脚とか色々準備多そう
手持ちの良さは斜めアングルと接写だと思うがカメラアームや三脚とか色々準備多そう
2025/04/01(火) 21:37:12.68ID:1HsSA2jh
照明むずかしいな…
自分の影が濃く落ちてしまったり
正常位で寝てる子にうまく当たらなかったり…
全ての体位に対応できるの
天バンしかない気がしてきた…
ライティングこだわってる人は
体位ごとに照明の位置変えてるの?
自分の影が濃く落ちてしまったり
正常位で寝てる子にうまく当たらなかったり…
全ての体位に対応できるの
天バンしかない気がしてきた…
ライティングこだわってる人は
体位ごとに照明の位置変えてるの?
2025/04/01(火) 21:42:05.40ID:Wuf7jgjk
俺の場合は天バンで部屋全体に光回して寄りはリングライト
739名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 22:36:05.28ID:/2oGZAg7 >>737
ベットを中心に2灯を挟み込んでるけど、どこにいても影は付きにくいよく言えば無難、悪く言えば普通なライティングしてる。
ベットを中心に2灯を挟み込んでるけど、どこにいても影は付きにくいよく言えば無難、悪く言えば普通なライティングしてる。
2025/04/01(火) 23:01:09.95ID:ucZhJ5wC
無影灯欲しいな
2025/04/02(水) 00:52:55.05ID:qrlkJ1zQ
742名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 04:47:22.52ID:Pn2p4JqJ 自分は200W以上のLEDライト2台持ち込んで、被写体に対して左右手前の斜めからルーセントアンブレラで照らしてる。これが労力に対して楽で無難だと思ってる。
このスレでおすすめの天バンやホワイトアンブレラにハマった時期もあったけど、天バンは天井の色被りと1灯分光量を無駄に使用するので自分の中では限界を感じた。
ホワイトアンブレラよりルーセントの方が光が回って影が無くなるから、天バン要らなくね?と思って、ルーセントの数を増やしていった。悪くないので、天バンは使わなくなった。
被写体の反対側からも照明を使用したいけど、めんどくさいから折り畳みのレフ板を使用して裏にも光を回るにしていた時期もあったけど飽きてやめた。
ルーセントを増やしてレフ板を使用して影を無くすことに上手くいき、達成感と頭打ち感がやってきてようやく照明沼を脱したわ。
今では300W2台とルーセント2本で運用している。窓が無い時はAmazonで買った紗幕を使う時もある。実際、紗幕はバッグの中でクッションの役割も果たしている。
このスレでおすすめの天バンやホワイトアンブレラにハマった時期もあったけど、天バンは天井の色被りと1灯分光量を無駄に使用するので自分の中では限界を感じた。
ホワイトアンブレラよりルーセントの方が光が回って影が無くなるから、天バン要らなくね?と思って、ルーセントの数を増やしていった。悪くないので、天バンは使わなくなった。
被写体の反対側からも照明を使用したいけど、めんどくさいから折り畳みのレフ板を使用して裏にも光を回るにしていた時期もあったけど飽きてやめた。
ルーセントを増やしてレフ板を使用して影を無くすことに上手くいき、達成感と頭打ち感がやってきてようやく照明沼を脱したわ。
今では300W2台とルーセント2本で運用している。窓が無い時はAmazonで買った紗幕を使う時もある。実際、紗幕はバッグの中でクッションの役割も果たしている。
2025/04/02(水) 08:34:40.42ID:kHFy35DI
ご覧の通り、やはり天バンが気楽で最強
フリップバウンスっていうソフトボックスもおすすめよ
フリップバウンスっていうソフトボックスもおすすめよ
2025/04/02(水) 09:01:11.65ID:Q1fDt5Iz
ルネサスが失敗に終わったけどラピダスは大丈夫なの?
2025/04/02(水) 09:03:21.90ID:Q1fDt5Iz
オランダASMLの先端半導体露光装置次第でしょ知らんけど
2025/04/02(水) 09:58:56.32ID:YTJYyy2s
>>741
ベッド左右に置けないほどスペースないなら、斜め後ろからアンブレラ一灯でいいような…光量足りてる?
ベッド左右に置けないほどスペースないなら、斜め後ろからアンブレラ一灯でいいような…光量足りてる?
2025/04/02(水) 11:03:25.28ID:1I63jbwL
だからそれで影が出るんだろ
ちゃんと読んでやれよ
ちゃんと読んでやれよ
2025/04/02(水) 11:20:10.57ID:AD+UK8SG
2025/04/02(水) 11:24:18.73ID:iKCainL4
光量が足りてないから影が出るわけじゃないだろうに
むしろ光が強いから影が出ている
あと光源が離れれば離れるほど影は強くなる
むしろ光が強いから影が出ている
あと光源が離れれば離れるほど影は強くなる
2025/04/02(水) 13:11:23.12ID:0IDKAW6w
影消し目的でメイン以外に4~6本位スティックライト回して配置してる
バッテリー管理が面倒だが
バッテリー管理が面倒だが
2025/04/02(水) 13:11:33.02ID:0IDKAW6w
影消し目的でメイン以外に4~6本位スティックライト回して配置してる
バッテリー管理が面倒だが
バッテリー管理が面倒だが
2025/04/02(水) 13:11:46.58ID:o5AGWffP
影消し目的でメイン以外に4~6本位スティックライト回して配置してる
バッテリー管理が面倒だが
バッテリー管理が面倒だが
2025/04/02(水) 13:12:37.12ID:0IDKAW6w
影消し目的でメイン以外に4~6本位スティックライト回して配置してる
バッテリー管理が面倒だが
バッテリー管理が面倒だが
2025/04/02(水) 13:13:51.13ID:0IDKAW6w
↑連投すまぬ
2025/04/02(水) 13:30:12.06ID:JST6jzjD
影消し目的でメイン以外に4~6本位スティックライト回して配置してる
バッテリー管理が面倒だが
バッテリー管理が面倒だが
2025/04/02(水) 14:19:34.96ID:mxY8sGR1
影消し目的でメイン以外に4~6本位スティックライト回して配置してる
バッテリー管理が面倒だが
バッテリー管理が面倒だが
2025/04/02(水) 14:20:13.80ID:WBgskny7
連投すまぬ↓
2025/04/02(水) 14:20:36.59ID:ic5ydXWO
影消し目的でメイン以外に4~6本位スティックライト回して配置してる
バッテリー管理が面倒だが
バッテリー管理が面倒だが
2025/04/02(水) 14:33:35.20ID:0IDKAW6w
俺以外の俺がw
2025/04/02(水) 14:45:27.46ID:roKVOIa3
多重人格者乙
761名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 17:11:17.95ID:hm2jAIxA 昔は桜の名所を撮影しに遠征しにいったりポートレート撮影してたのに今はなんも撮る気無くなった。
今は花びらしか興味ない。
どうしてこうなった俺。
今は花びらしか興味ない。
どうしてこうなった俺。
2025/04/02(水) 19:05:36.06ID:OnonNBSR
報酬系統が動かないと身体も動かんのよね
本当は綺麗なものを見たり家族団欒の時間で幸せホルモンを出すべきなんだが
本当は綺麗なものを見たり家族団欒の時間で幸せホルモンを出すべきなんだが
763名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 11:38:15.48ID:seVcInd1 >>762
ほんとそれです。感覚が麻痺ってるのを実感しますね。
ほんとそれです。感覚が麻痺ってるのを実感しますね。
2025/04/03(木) 15:23:29.00ID:pRHEjsSo
泣こう。
2025/04/03(木) 19:01:39.08ID:a78RB4t7
キヤノン「EOS R7 Mark II」は4000万画素センサーを採用し8K動画に対応する?
これが本当なら
APSCでも覇権を握りそう
これが本当なら
APSCでも覇権を握りそう
2025/04/04(金) 14:24:24.47ID:np3oN6FA
ヒカキンの最新動画
任天堂Switchの紹介で8分~辺りから付けているヘッドマウントというか耳掛けのカメラは何だろう?
バナの昔のウェアラブルカメラでもなさそう
絵も綺麗だしハメに最適じゃなかろうか?
任天堂Switchの紹介で8分~辺りから付けているヘッドマウントというか耳掛けのカメラは何だろう?
バナの昔のウェアラブルカメラでもなさそう
絵も綺麗だしハメに最適じゃなかろうか?
2025/04/04(金) 14:48:43.62ID:GLqIlCG8
2025/04/04(金) 15:31:56.01ID:+6lx7ZIz
・バッテリー持ち50分程度
・50cm〜1mの距離でのみ高画質
・そこから外れると一気に画質が劣化
・酷い手ブレ補正
・光量が不足すると酷いノイズ
総じて、Ordro EP8は手元の作業を撮影する用途、例えばネイルアートやプラモデル製作、DIYなどを行うYouTuberには適していますが、一般的な撮影用途には向いていないと結論付けています。
・50cm〜1mの距離でのみ高画質
・そこから外れると一気に画質が劣化
・酷い手ブレ補正
・光量が不足すると酷いノイズ
総じて、Ordro EP8は手元の作業を撮影する用途、例えばネイルアートやプラモデル製作、DIYなどを行うYouTuberには適していますが、一般的な撮影用途には向いていないと結論付けています。
2025/04/04(金) 15:33:49.28ID:rU/pKeHY
Z5Ⅱめっちゃええやん
2025/04/04(金) 15:38:02.90ID:tryYicqB
外部SSD対応してくれればNRAW長時間も心配なかったんだけど
2025/04/04(金) 15:41:12.41ID:4BiEb7/F
>>768
これならAction5+ヘッドマウントでよさそう…
この手のアクセサリーはGoPro純正品が安心よな
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/head-strap-2.0/ACHOM-002.html
これならAction5+ヘッドマウントでよさそう…
この手のアクセサリーはGoPro純正品が安心よな
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/head-strap-2.0/ACHOM-002.html
772名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 19:11:30.34ID:I5XlwypT NRAWは現状Davinciにしか対応してないから扱いにくい
もう少ししたらPremiereも対応するようだが
もう少ししたらPremiereも対応するようだが
2025/04/04(金) 19:21:40.67ID:rU/pKeHY
rawなんてダビンチ以外で扱わんやろw
2025/04/04(金) 20:17:00.37ID:3Nc4vNYI
2025/04/04(金) 20:35:40.90ID:fIUPkRs0
今どきPremierなんか使わんやろ
ダビンチリゾルブさえ対応してりゃおっけー
ダビンチリゾルブさえ対応してりゃおっけー
2025/04/04(金) 21:10:01.49ID:i/2bD1m/
ヤバいな。カメラ、レンズ、アクションカム、iPhoneなど
何もかも値上げされて、売れなくなって
新製品開発が鈍るんじゃないか?
中国、アメリカの全製品に報復関税34%を課すと発表 [884040186]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743761695/
【悲報】トランプ関税によりiphone 1,000ドルから3,500(50万円)ドルに値上がり、AIの進歩が鈍化、ハイテク株企業の収益15%減少へ [733893279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743767698/
何もかも値上げされて、売れなくなって
新製品開発が鈍るんじゃないか?
中国、アメリカの全製品に報復関税34%を課すと発表 [884040186]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743761695/
【悲報】トランプ関税によりiphone 1,000ドルから3,500(50万円)ドルに値上がり、AIの進歩が鈍化、ハイテク株企業の収益15%減少へ [733893279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743767698/
2025/04/04(金) 22:25:28.86ID:r9R8l5yq
一時はそうなるが混乱が起きるから結局は落ち着くとこに落ち着くよ。
トランプがディールしようぜ!ってきっかけ作っただけですしおすし。
トランプがディールしようぜ!ってきっかけ作っただけですしおすし。
2025/04/05(土) 00:30:42.80ID:0NhFWTTK
今は中国製のパーツだらけで製品を作ってるんだろうから
たぶん値上げせざるを得なくなるんだろうけど、
売り上げ落ちて潰れるメーカーが出てこなければいいけどね
たぶん値上げせざるを得なくなるんだろうけど、
売り上げ落ちて潰れるメーカーが出てこなければいいけどね
2025/04/05(土) 09:33:08.72ID:SC3meTJE
国内生産のCanon Nikonは強いな
パナもさっさと国内に工場作れよな
パナもさっさと国内に工場作れよな
2025/04/05(土) 13:44:38.05ID:1Wcwoo8s
>>767
ヒカキンもこんなよくわからん中華メーカーっぽいカメラ買うんだな
ヒカキンもこんなよくわからん中華メーカーっぽいカメラ買うんだな
2025/04/05(土) 14:17:00.53ID:DZIBgtPU
2025/04/05(土) 15:18:53.96ID:eXATPydZ
手ブレ補正弱いとハメ撮りでは厳しいかな
ヒカキンはその辺分かってて気を付けて撮ってる感ある
ヒカキンはその辺分かってて気を付けて撮ってる感ある
2025/04/06(日) 11:51:13.24ID:fkQSGZYJ
いやヒカキン見てこれだ!とおもったのよね
ヘッドマウントより耳掛けの方がスマート
レビュー見たら確かに手ブレは酷いが画質はそこそこ
ヘッドマウントより耳掛けの方がスマート
レビュー見たら確かに手ブレは酷いが画質はそこそこ
2025/04/06(日) 11:53:29.47ID:fkQSGZYJ
と思ったらInsta360 go3の耳掛けマウント見つけた
こっちの方が良いかもね
こっちの方が良いかもね
2025/04/06(日) 18:08:11.13ID:G+2cqZyd
786名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 12:19:39.90ID:9boS61mz Anker Prime 737 GaN 使ってたけど、Anker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)っていう小さくて軽くなったUSB充電器もあるんだな。100W出るしX100用に買い換えようかな。
2025/04/07(月) 12:20:48.73ID:G5SuoM/r
買い替えてレポ頼む
2025/04/07(月) 20:53:40.37ID:+GNbOITm
各メーカーそれぞれ手振れ補正アピールしてるけど
主張してる数値はあんまり当てにならないみたいだな
パナの方が自己申告低いのに、実際の撮影ではパナの方が性能がいいみたいだ
ニコンZ5II
手ブレ補正中央7.5段※・周辺6.0段
パナS5M2
ボディ手ブレ補正5段分
レンズ連動デュアルIS手振れ補正なら6.5段分
海外評価レビュー
Z5II とLUMIX S5IIとの比較:価格はZ5IIとほぼ同等だ。S5IIはオープンゲート記録、動画時の手ブレ補正の良さなど動画向けの機能に強みがある。
主張してる数値はあんまり当てにならないみたいだな
パナの方が自己申告低いのに、実際の撮影ではパナの方が性能がいいみたいだ
ニコンZ5II
手ブレ補正中央7.5段※・周辺6.0段
パナS5M2
ボディ手ブレ補正5段分
レンズ連動デュアルIS手振れ補正なら6.5段分
海外評価レビュー
Z5II とLUMIX S5IIとの比較:価格はZ5IIとほぼ同等だ。S5IIはオープンゲート記録、動画時の手ブレ補正の良さなど動画向けの機能に強みがある。
2025/04/07(月) 23:22:43.56ID:m6Qd/+8i
パナの手ぶれ補正ガクガクするから俺は好きじゃないんだよな
2025/04/08(火) 00:48:46.35ID:0rJLSZJi
>>789
パナの手ぶれ補正は何種類も設定でカスタマイズできるけど、どれがダメだったの?
パナの手ぶれ補正は何種類も設定でカスタマイズできるけど、どれがダメだったの?
2025/04/08(火) 02:04:49.55ID:1+alyuTS
2025/04/08(火) 07:19:05.43ID:8w4m/t/8
>>790
どれかは知らんが某家電量販店でS9触っててパナからの販促スタッフが居たのでこれはガクガクするモンなのかと聞いたらそんなモンだと返された
どれかは知らんが某家電量販店でS9触っててパナからの販促スタッフが居たのでこれはガクガクするモンなのかと聞いたらそんなモンだと返された
2025/04/08(火) 08:42:56.50ID:ZVWEeTE1
>>792
ガクガクしないメーカーのカメラはどれ?
ガクガクしないメーカーのカメラはどれ?
2025/04/08(火) 08:53:11.03ID:8w4m/t/8
795名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 12:47:46.22ID:YvZ2IMg2 pana民憤慨中
796名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 13:15:07.85ID:utjYrxPC go3はメガネにアタッチできないかな
2025/04/08(火) 13:23:05.37ID:z+YhIlZO
>>794
このスレにはパナとソニーの両方を使ってる人もいる
もしパナがそんなカメラなら、このスレでも過去に何回も
そういう書き込みがされてるはずだけど見たことないけどね
コンニャクで歪むという書き込みは見かけていたけど
ファームウェア更新で解決したみたいだし
このスレにはパナとソニーの両方を使ってる人もいる
もしパナがそんなカメラなら、このスレでも過去に何回も
そういう書き込みがされてるはずだけど見たことないけどね
コンニャクで歪むという書き込みは見かけていたけど
ファームウェア更新で解決したみたいだし
2025/04/08(火) 14:00:21.95ID:cQjrz1Er
今回の対立煽りはニコ爺バージョンかw
2025/04/08(火) 16:24:18.82ID:TUyBW5Mq
ニコンを買ったという設定
2025/04/08(火) 16:43:03.66ID:ve5FCVoZ
なおキャノンV1待ち勢は高みの見物
2025/04/08(火) 18:24:56.87ID:/qHMmAJp
ニコとパナの対立は珍事
802名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 19:25:50.40ID:9YzscuCO 三脚勢のワイも高みの見物
2025/04/08(火) 19:43:15.34ID:8w4m/t/8
>>797
別に対立とかどうでもいいんだけどねぇ
店で試したパナS9って画を静止させる力は凄いんだけどその状態から手持ち動画撮影中例えばパンすると画がスーってついてこないで急にガクって動きだして止める時もガクって止まったのよ
動画の評判いいから対処法あるのだろうとパナの販促スタッフに聞いたら出来ないって言われたんだわ
んでフジのX-M5と悩んだけどそれは入荷未定でたまたま在庫があったZ50iiを買ったのが実体験
別に対立とかどうでもいいんだけどねぇ
店で試したパナS9って画を静止させる力は凄いんだけどその状態から手持ち動画撮影中例えばパンすると画がスーってついてこないで急にガクって動きだして止める時もガクって止まったのよ
動画の評判いいから対処法あるのだろうとパナの販促スタッフに聞いたら出来ないって言われたんだわ
んでフジのX-M5と悩んだけどそれは入荷未定でたまたま在庫があったZ50iiを買ったのが実体験
2025/04/08(火) 21:46:01.15ID:ABI+wCap
【LUMIX vs SONY】『S9』と「ZV-E1」の動画『手ぶれ補正性能』を比較した結果...
youtube.com/watch?v=uq5axW1OSmg
パンさせる時に、動きを静止させようとする手振れ補正の挙動が、パンを邪魔して動き出しの動きを補正してしまって引っ張られるように見えてしまう挙動か
モード設定によってだいぶ違うみたいだけど、設定すればソニーよりもパナの方が優秀みたいだな。ソニーはどの設定でも駄目みたいだ
動画見つからなかったけど、ニコンはそういうの全く無いのかね
youtube.com/watch?v=uq5axW1OSmg
パンさせる時に、動きを静止させようとする手振れ補正の挙動が、パンを邪魔して動き出しの動きを補正してしまって引っ張られるように見えてしまう挙動か
モード設定によってだいぶ違うみたいだけど、設定すればソニーよりもパナの方が優秀みたいだな。ソニーはどの設定でも駄目みたいだ
動画見つからなかったけど、ニコンはそういうの全く無いのかね
2025/04/08(火) 22:41:58.97ID:UHtR+pfZ
そもそもプレイ中にPANなんかしないし、気にしないな
2025/04/08(火) 23:02:29.75ID:bgNiNHO2
以下のYouTube動画のレビュワーの方もおっしゃっていますが、
手持ちでパン&チルトをすると、手ブレ補正がかくつくんですよね。
フジの場合カメラを大きくフルと手ぶれ補正が変なところで手ぶれ補正が効いてくることがあります。ソニー、パナソニックはこのあたりは抑えています。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001539681/SortID=25351237/
この現象はフジの方がひどいみたいだな
手持ちでパン&チルトをすると、手ブレ補正がかくつくんですよね。
フジの場合カメラを大きくフルと手ぶれ補正が変なところで手ぶれ補正が効いてくることがあります。ソニー、パナソニックはこのあたりは抑えています。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001539681/SortID=25351237/
この現象はフジの方がひどいみたいだな
2025/04/08(火) 23:12:23.65ID:lu34Xxw4
フジなんて誰も使ってないしどうでもいいだろ
2025/04/09(水) 01:21:29.09ID:7hZYVc2u
LUMIXのIBISの利点は、動画向けのチューニングがされている点です。
IBISの効きが良い機種で良くあるのが、補正限界を超えると急にカクンといった反動がでてしまう挙動です。
これは動画では好ましくありません。
他のLUMIX機種でも共通ですが、S5でも通常の手ブレ補正 (パンやチルトをしても自然な効きで、カクついたりといった挙動がほぼでません)
https://vook.vc/n/2452
手ぶれ補正を弱で設定すればマシになるのかね?
IBISの効きが良い機種で良くあるのが、補正限界を超えると急にカクンといった反動がでてしまう挙動です。
これは動画では好ましくありません。
他のLUMIX機種でも共通ですが、S5でも通常の手ブレ補正 (パンやチルトをしても自然な効きで、カクついたりといった挙動がほぼでません)
https://vook.vc/n/2452
手ぶれ補正を弱で設定すればマシになるのかね?
2025/04/09(水) 08:41:36.73ID:/Kz9WeI+
>>804
最初に言ってるそれのこと
例えば女の子の足元から上方向へチルトアップして最後に顔を真ん中フレームで止めるみたいな冒頭シーンに良くある撮り方を手持ちですると最初と最後で画がガクってなるんじゃね?ってS9をお店で触った時に思ったんよ
ちなみにニコンではこの現象今のところおきてない
でもまぁそもそも手ぶれ補正の効きじたいニコンは弱いんだけどどっちを取るかで俺はZ50iiにしたって話
最初に言ってるそれのこと
例えば女の子の足元から上方向へチルトアップして最後に顔を真ん中フレームで止めるみたいな冒頭シーンに良くある撮り方を手持ちですると最初と最後で画がガクってなるんじゃね?ってS9をお店で触った時に思ったんよ
ちなみにニコンではこの現象今のところおきてない
でもまぁそもそも手ぶれ補正の効きじたいニコンは弱いんだけどどっちを取るかで俺はZ50iiにしたって話
2025/04/09(水) 09:28:25.92ID:PKSyLW2q
>>809
手ぶれ補正をoffにして、
パンやチルトする時だけ三脚に載せて撮れば解決
クイックリリースプレートなら三脚に載せるのも外すのも一瞬で可能
それか手持ちで撮るなら編集で手ぶれ補正をかけてもいい
手ぶれ補正をoffにして、
パンやチルトする時だけ三脚に載せて撮れば解決
クイックリリースプレートなら三脚に載せるのも外すのも一瞬で可能
それか手持ちで撮るなら編集で手ぶれ補正をかけてもいい
2025/04/09(水) 10:47:48.97ID:JjhsKyaO
アホなアドバイスで草
それやりたくないから他のカメラ買ったんやろw
それやりたくないから他のカメラ買ったんやろw
812名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 12:29:44.87ID:ZGQKcbnc2025/04/09(水) 12:46:22.41ID:2iDebcJW
長尺動画に編集で手ブレ補正なんてかけたら
画面はぐにゃぐにゃ、画角も激狭になるだろ
失敗を挽回するための補助程度の機能を
さも万能みたいに語るなよ
編集知識ゼロが理想だけで語ってんじゃねぇよ
画面はぐにゃぐにゃ、画角も激狭になるだろ
失敗を挽回するための補助程度の機能を
さも万能みたいに語るなよ
編集知識ゼロが理想だけで語ってんじゃねぇよ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 12:51:11.32ID:nQhPuohb ジンバル持ったカメアシ雇うが正解🙆🏻♀
2025/04/09(水) 17:29:37.77ID:eZWY9sDu
しかし、ほとんど使わないパンやチルトの動きのために
手振れ補正が弱い方を選ぶとは本末転倒と思うけどね
どう考えても常時使用の手振れ補正の方が重要と思うけどね
手振れ補正が弱い方を選ぶとは本末転倒と思うけどね
どう考えても常時使用の手振れ補正の方が重要と思うけどね
816名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 23:17:07.81ID:IRgykgJz 止まった画からパンしたらギリギリまで粘ってカクツクってのは、「手ブレロック」の挙動だよな
2025/04/10(木) 11:41:07.51ID:vBOoBGVw
>>816
なんでカクつくとか言われてるのかさっぱり分からんかったけど、それなら納得いくな
なんでカクつくとか言われてるのかさっぱり分からんかったけど、それなら納得いくな
818名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 13:25:15.89ID:e235z8Yo 初めて潮吹き体験した。超広角レンズで30cmの距離から撮っていたのでレンズもろとも濡れたんだが、ローションが絡みついてリングの隙間まで取れる気がしない。レンズ終わったわ。
2025/04/10(木) 13:56:38.09ID:8SqpHGJE
>>818
メーカーに修理依頼
メーカーに修理依頼
820名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 14:00:02.36ID:e235z8Yo なんて依頼すればいいんだ?
2025/04/10(木) 14:16:55.72ID:Ev5UVuRb
修理じゃなくてオーバーホールやらメンテナンスで出せるよ
2025/04/10(木) 15:47:52.57ID:oPUAFMKD
潮かかると大変だよね
オレはマイクもおかしくなってしまったよ
レンズの方は写りは問題ないんだが
フードの着脱やリング操作が固くなっちゃった
乾くと粘着質な何かになるんだねたぶん
臭いもうっすら残ってるし
雨みたいなもんだろと思って甘くみてたわ
オレはマイクもおかしくなってしまったよ
レンズの方は写りは問題ないんだが
フードの着脱やリング操作が固くなっちゃった
乾くと粘着質な何かになるんだねたぶん
臭いもうっすら残ってるし
雨みたいなもんだろと思って甘くみてたわ
2025/04/10(木) 17:06:20.46ID:EW1pyBw6
水で丸洗いできるミラーレスが待ち望まれる
2025/04/10(木) 18:06:49.29ID:cQtpDdLZ
水洗いならOMあるやん
2025/04/10(木) 20:16:40.36ID:2TbMTrVZ
潮とかションベンとか汗とか唾液とか当たり前のように飛び散るのだから
そのためのアクションカメラだよ
そのためのアクションカメラだよ
2025/04/10(木) 21:47:27.69ID:SR2nKjNr
潮かかるの必須なので手持ちはスマホにしてる
ライトもつくし
ライトもつくし
2025/04/11(金) 03:10:11.45ID:y184Em6y
レンズに保護フィルターを付けて
カメラにサランラップを巻いておけば安心安全
カメラにサランラップを巻いておけば安心安全
2025/04/11(金) 09:33:04.28ID:BHlAc8eg
ラップ巻いて熱停止で終了
2025/04/11(金) 10:50:54.19ID:bMYPxNM4
パナ版FX3くるのか
2025/04/11(金) 11:18:41.22ID:BHlAc8eg
情報頼む
2025/04/11(金) 12:01:53.65ID:tuDNIWjI
潮なんか可愛いやん
俺なんかうんこの上に落としてしまったわ
俺なんかうんこの上に落としてしまったわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 13:06:40.52ID:bu4SkPJN 俺なんて一眼女の顔に落としたことあるぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 13:50:36.54ID:q/IwfCV1 PowerShot V1、今注文しても出荷は6ヶ月以上先だってさ
2025/04/11(金) 14:36:00.98ID:BHlAc8eg
別にそんくらいで良いよ
2025/04/11(金) 15:48:38.63ID:5sd8ss1g
予約日の数日後に予約したがどうなるかねえ
半年先とかなら他のカメラでいいやってなってそう
半年先とかなら他のカメラでいいやってなってそう
2025/04/11(金) 22:05:08.80ID:50K6t31b
>>833
フリマサイトで転売すれば今すぐ欲しい人たちが群がってプレミアつくかもな
フリマサイトで転売すれば今すぐ欲しい人たちが群がってプレミアつくかもな
837名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 09:37:16.15ID:+UckwWHK 予約開始日に予約したけど、海外発表した後だと買えないだろうなと思った
2025/04/12(土) 10:18:54.42ID:bjAiMUtr
急ぐ必要無し
839名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 01:38:51.00ID:OX7za8MQ Amazonだと発売日2日後くらいに発送予定だな
2025/04/13(日) 11:10:00.27ID:6kXh43Pd
ズコーッw
841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 16:41:30.48ID:s1Y3oClm ところでベッド横メインの固定カメラにゼンハイザーのMKE600つけてるんだけど、手持ちカメラとベッド下のサブ固定カメラには何のマイクを着けたら良いのかね?それとも手持ちには着けない方が良い?
指向性とかも気になってるので誰か教えてくれ。
指向性とかも気になってるので誰か教えてくれ。
2025/04/13(日) 17:06:49.58ID:6kXh43Pd
まず現状不満ないならつけなくても良くね
843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 19:18:06.42ID:bOx//pQG 動画撮ってPCにデータ移す時、今までSDカードのリード・ライトのスピードなんて理論値出るとは思ってなかったけど
「FastCopy」使ってみたらほぼ理論値のスピードが出て驚いた
試しにPC内のM.2SSDからもう一つのM.2SSDにデータコピーしてみたらやっぱり理論値のスピード出た
WinXP時代からあるらしいソフトだけど、いいねこれ
「FastCopy」使ってみたらほぼ理論値のスピードが出て驚いた
試しにPC内のM.2SSDからもう一つのM.2SSDにデータコピーしてみたらやっぱり理論値のスピード出た
WinXP時代からあるらしいソフトだけど、いいねこれ
2025/04/14(月) 03:11:28.84ID:jQDAujny
R50Vはボディ手振れ補正が付いてないし、今一歩みたいだな
4K60p可能だが、かなりクロップされるみたいだ
4K60p可能だが、かなりクロップされるみたいだ
845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 07:43:14.06ID:rLuI0dU1 先日とあるセクシー女優の撮影会に初めて参加したんだけど、並んでる時に1人で暇だなあと思ってたら並んでる方が常連の方で「この女優さん最高なんですよね」って目をキラキラして話してくださった。とっても良い方で待ち時間をその女優さんの話で盛り上がってすごく楽しかった。
ただ、どうしても言えなかった。
その女優さんがデビュー前にとあるデリヘルで働いてる時、自分はガッツリ中出し撮影をしていた事を、、、
ただ、どうしても言えなかった。
その女優さんがデビュー前にとあるデリヘルで働いてる時、自分はガッツリ中出し撮影をしていた事を、、、
2025/04/14(月) 07:46:23.01ID:gitV6GSB
AV女優なんだし別にそういうこともあろうよ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 08:22:59.43ID:rLuI0dU1 なんか話しかけてくれた方があまりにキラキラでさ。背徳感なのか優越感なのか、なんというか心苦しくてね。
848名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 09:48:34.38ID:ROsrNRqx 駆け出しのAV嬢は全国の店に行脚してる事多いからな。中には店の日記で撮影会の宣伝してる子も多いしねw
撮影店で生おk → 2年くらいやりまくって風俗あがり → AV嬢デビューや着エロアイドルデビュー
この流れはまあまああるね。
撮影店で生おk → 2年くらいやりまくって風俗あがり → AV嬢デビューや着エロアイドルデビュー
この流れはまあまああるね。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 10:15:19.11ID:rLuI0dU1 そうなんだね
自分は今までAV女優が風俗にいるのを知ってそこに遊びにいく、ってのは何回もあったけど、今回みたいに風俗からAV女優(しかも超人気女優)になったって初めてだったんだよね。
なんか彼女がAV女優になったかのような不思議な気持ち。まあ人気出れば出るほど自分の撮影した映像がお宝になるから気分は良いものだけど
自分は今までAV女優が風俗にいるのを知ってそこに遊びにいく、ってのは何回もあったけど、今回みたいに風俗からAV女優(しかも超人気女優)になったって初めてだったんだよね。
なんか彼女がAV女優になったかのような不思議な気持ち。まあ人気出れば出るほど自分の撮影した映像がお宝になるから気分は良いものだけど
2025/04/14(月) 10:19:53.61ID:6wvJzv0D
なんでもいいがせめて機材の話を絡めろ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 11:46:06.04ID:ROsrNRqx2025/04/14(月) 12:02:29.43ID:g9Ls270n
2025/04/14(月) 12:26:31.68ID:4BGEsJQl
作業用ライトは演色性は低いよ
明るけりゃ言い訳だし
明るけりゃ言い訳だし
2025/04/14(月) 12:50:15.96ID:gitV6GSB
まあAV女優というてもピンキリで単体女優なら引退後は普通にタレントいけるのも居れば名前すら出ないのも居るわけで
855名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 13:07:19.72ID:ROsrNRqx >>852、853
多分ゴミだと思うけど今後の参考に明るさと演色性、色温度、フリッカーが出るのかは調べてみる予定。
多分ゴミだと思うけど今後の参考に明るさと演色性、色温度、フリッカーが出るのかは調べてみる予定。
2025/04/14(月) 13:16:56.12ID:YvzX0KWa
>>855
作業用LEDは気になってるけど手出せてなくてよかったら報告頼む
作業用LEDは気になってるけど手出せてなくてよかったら報告頼む
857名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 14:17:00.01ID:pPwsSs6R >855
S1の専属女優になってたわ
S1の専属女優になってたわ
2025/04/14(月) 15:38:33.20ID:gvdGjLJ2
機材スレでくだらん自慢したいだけかコイツ
2025/04/14(月) 15:39:15.92ID:6wvJzv0D
860名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 15:52:49.37ID:ROsrNRqx >>856
うい。今日貰うんで自室で検証してみるわ
うい。今日貰うんで自室で検証してみるわ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 15:55:45.27ID:ROsrNRqx >>859
横槍なんだが、単品で何本か出してるAV嬢でさえ風俗で出稼ぎしてる事あるから日常茶飯事かなと思う。疑って突っかかるような話でもないと思うけどな…
横槍なんだが、単品で何本か出してるAV嬢でさえ風俗で出稼ぎしてる事あるから日常茶飯事かなと思う。疑って突っかかるような話でもないと思うけどな…
2025/04/14(月) 16:22:34.27ID:CaOr21db
妄想乙って感想にわざわざ擁護レスするバカ
空気も読めん無能だな
空気も読めん無能だな
863名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 18:45:00.94ID:rLuI0dU1 妄想って言われてももガチだしなあ、、、
2025/04/14(月) 20:42:51.87ID:Dx49Ssj/
なにこのジジイ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 21:29:36.41ID:rLuI0dU1 ジジイって言われても30歳になったばっかだしなあ、、、
2025/04/14(月) 21:59:08.48ID:J2pdraRY
証明もできないことをガチだとか言われてもなあ、、、
2025/04/14(月) 21:59:46.00ID:J2pdraRY
証拠出せないなら妄想乙で終わり
反論の余地無し
反論の余地無し
868名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 22:01:00.86ID:ROsrNRqx >>856
使ってみた。
TENKOO&YOU 投光器 充電式 led 作業灯【35,000lm超高輝度・16時間連続点灯】400W
っていう照明なんだけど、
フリッカーは発生しなかった。(30,60,120fpsでSS1/30,1/60,1/125に設定)
明るさはハッキリ言って暗いw 写真用の60W照明より暗いかも。20Wの照明持ってるんだけどそれよりは2倍くらい明るかった。写真用の照明と比較して恐らく40Wくらいだと思われる。X100とは比べるまでもなく敗北かなw
演色性は73だった。赤色のスペクトルが全く出ないw 他の色もアンバランス。肉眼やカメラ撮影だと肌は青白く感じる。
軽いしバッテリー内蔵で8千円以下なので価格を考えれば悪くないけど、プラスチックで玩具みたいな質感。とにかく安くて少しでも明るい照明で良いやって人には良いかもしれない。
使ってみた。
TENKOO&YOU 投光器 充電式 led 作業灯【35,000lm超高輝度・16時間連続点灯】400W
っていう照明なんだけど、
フリッカーは発生しなかった。(30,60,120fpsでSS1/30,1/60,1/125に設定)
明るさはハッキリ言って暗いw 写真用の60W照明より暗いかも。20Wの照明持ってるんだけどそれよりは2倍くらい明るかった。写真用の照明と比較して恐らく40Wくらいだと思われる。X100とは比べるまでもなく敗北かなw
演色性は73だった。赤色のスペクトルが全く出ないw 他の色もアンバランス。肉眼やカメラ撮影だと肌は青白く感じる。
軽いしバッテリー内蔵で8千円以下なので価格を考えれば悪くないけど、プラスチックで玩具みたいな質感。とにかく安くて少しでも明るい照明で良いやって人には良いかもしれない。
2025/04/15(火) 01:27:33.85ID:RyKXOm2o
>>868
感謝。車の作業動画とか見てたら多少つかえるかなーと思ってたけど思った以上に使えなさそうで笑った。
レビュー見てみたけど爆発的な明るさって書いてるし400wでそれかぁ…
言葉通りに受け止めたらあかんね。演色性もシーリングライト以下っぽいし、
素直にテンプレ通りでよさげ。ありがとう
感謝。車の作業動画とか見てたら多少つかえるかなーと思ってたけど思った以上に使えなさそうで笑った。
レビュー見てみたけど爆発的な明るさって書いてるし400wでそれかぁ…
言葉通りに受け止めたらあかんね。演色性もシーリングライト以下っぽいし、
素直にテンプレ通りでよさげ。ありがとう
2025/04/15(火) 01:43:55.82ID:P2eYkjxa
400Wでそれは流石に劣化とかしてるんじゃ
2025/04/15(火) 03:36:53.49ID:Zd+GzUAp
2025/04/15(火) 06:56:10.28ID:pFqDHQ7d
400Wと書いてあるけど、それはただの商品名や型番なのであって
消費電力が400ワットというわけではありませんとかいうパターンかな
消費電力が400ワットというわけではありませんとかいうパターンかな
2025/04/15(火) 09:01:02.73ID:7ju6Knz/
バッテリータイプならフリッカーは出ないな。
AC電源タイプはフリッカー出る。
AC電源タイプはフリッカー出る。
874名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 00:32:56.18ID:K9lmuLCG2025/04/16(水) 22:30:54.35ID:SGp3rbgz
>>786
アマゾンでセール始まって6490円で買えるよ
アマゾンでセール始まって6490円で買えるよ
2025/04/17(木) 15:02:03.68ID:3WPbMIBw
ホームセンターでもLED投光器を売ってるけど
一番明るかったのは花型に開くやつだけど、結構明るいと思った記憶
何ルーメンか数値を書いてあったけど忘れた
堂々とちゃんとした実店舗で売ってるやつは明るさ信用できると思う
一番明るかったのは花型に開くやつだけど、結構明るいと思った記憶
何ルーメンか数値を書いてあったけど忘れた
堂々とちゃんとした実店舗で売ってるやつは明るさ信用できると思う
877名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 16:40:09.96ID:/vJ9t1vR >>876
検証した投光器は内蔵バッテリー供給だから、仰るようにコンセントタイプはもっと明るいと思うよ。フリッカー出るかもしれないし演色性は低そうだと予想するけどね
検証した投光器は内蔵バッテリー供給だから、仰るようにコンセントタイプはもっと明るいと思うよ。フリッカー出るかもしれないし演色性は低そうだと予想するけどね
2025/04/17(木) 17:00:51.03ID:ShZqx5wY
コーナンの70W 7000lmの花型投光器はよくイベント会場とかでグッズ販売とかのよく目にする
範囲狭そうだし青みもあるけどどうなんだろなぁ。
範囲狭そうだし青みもあるけどどうなんだろなぁ。
879名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 18:16:28.26ID:/vJ9t1vR >>878
この類の照明使う人は気にしないと思うけど色温度も商品によってばらばらかもね。検証した照明は6800Kだったので青白くて、コーナンの70Wのやつと似た傾向かもしれない…
この類の照明使う人は気にしないと思うけど色温度も商品によってばらばらかもね。検証した照明は6800Kだったので青白くて、コーナンの70Wのやつと似た傾向かもしれない…
880名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 18:19:06.35ID:/vJ9t1vR ちなみに検証した400Wっていう名前の投光器の照度は約1mの距離で測って約1800lmだった。
2025/04/17(木) 18:19:35.23ID:F42NT3HV
>>878
青みというのはたぶん昼光色だろうね
「電球色」「昼白色」「昼光色」とかの色温度の違いであれば
撮影時でも編集時でも簡単に補正可能なはず
正確な色のための演色性能(Ra)はまた別の話だったと思う
青みというのはたぶん昼光色だろうね
「電球色」「昼白色」「昼光色」とかの色温度の違いであれば
撮影時でも編集時でも簡単に補正可能なはず
正確な色のための演色性能(Ra)はまた別の話だったと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 20:15:04.42ID:qzUhjy1Y 写真用LEDと投光器の比較してみた。
どちらもWBは6800Kで撮影。露出設定以外は同条件。
投光器はWBを補正しないと緑っぽく映る。
それぞれWB自動補正すると差が感じにくくなるし、演色性の差は思ってたほど分かりにくいみたい。
WB 6800Kで撮影直後:左が20W写真動画用LED、右が投光器(名称400W)
https://imgur.com/2OXNEZ7
WB自動調整後:左が20W写真動画用LED、右が投光器(名称400W)
https://imgur.com/yjgbLK3
写真用LEDの演色性は Ra 95.2
投光器の演色性は Ra 73.8
https://imgur.com/m6v0lpz
どちらもWBは6800Kで撮影。露出設定以外は同条件。
投光器はWBを補正しないと緑っぽく映る。
それぞれWB自動補正すると差が感じにくくなるし、演色性の差は思ってたほど分かりにくいみたい。
WB 6800Kで撮影直後:左が20W写真動画用LED、右が投光器(名称400W)
https://imgur.com/2OXNEZ7
WB自動調整後:左が20W写真動画用LED、右が投光器(名称400W)
https://imgur.com/yjgbLK3
写真用LEDの演色性は Ra 95.2
投光器の演色性は Ra 73.8
https://imgur.com/m6v0lpz
2025/04/18(金) 01:16:51.91ID:fc2GU91/
投光器はポートレートには向かんね
色温度なんか適当でいいんだよて人にはいいかもしれんが
色温度なんか適当でいいんだよて人にはいいかもしれんが
2025/04/18(金) 02:26:56.86ID:SQKPqv4j
雰囲気が出るということで電球で撮影したいという人もいる
885名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 09:17:49.55ID:bWobK4WP >>875
ありがとう!ポチった。最悪の場合X100で使えなくても65Wの照明で使うよ。
ありがとう!ポチった。最悪の場合X100で使えなくても65Wの照明で使うよ。
2025/04/18(金) 18:06:58.93ID:I722u0Ga
明日撮影だが
大型の窓が2面
20畳はあろうかという大型バルコニー付きホテル
照明要らずで助かる
青姦&野外聖水ショーやってくる
大型の窓が2面
20畳はあろうかという大型バルコニー付きホテル
照明要らずで助かる
青姦&野外聖水ショーやってくる
887名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 18:50:26.31ID:yoIn9lDh 照明をzhiyunG200一つ買ったんだけど、もう一つの照明を買う場合G200のままでいいのかそれともX100にすればいいのかね?傘は1本はトランスルーにしたけどもう1本はホワイトの方がいい?
888名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 19:15:24.05ID:bWobK4WP >>887
おめおめ
ライティングの仕方と持ち運び時のサイズによるかも。G200の重量とサイズが2つ分となる事が許容できるなら2個でも良いかも!
トランスルーのデメリットは傘自身がライトスタンドに干渉してしまって、見下ろすような角度調整が難しい事なんだけど、ホワイトも使ってみると違いが分かって面白いと思うよ!
おめおめ
ライティングの仕方と持ち運び時のサイズによるかも。G200の重量とサイズが2つ分となる事が許容できるなら2個でも良いかも!
トランスルーのデメリットは傘自身がライトスタンドに干渉してしまって、見下ろすような角度調整が難しい事なんだけど、ホワイトも使ってみると違いが分かって面白いと思うよ!
889名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 19:21:00.94ID:bWobK4WP >>886
凄い部屋だなw 部屋だけの写真を見てみたいっすw 窓枠外して外光が入る状態で撮影したことあるけど、外の光ってWBや露出が刻々と変わるから撮影に苦労した記憶があるw
凄い部屋だなw 部屋だけの写真を見てみたいっすw 窓枠外して外光が入る状態で撮影したことあるけど、外の光ってWBや露出が刻々と変わるから撮影に苦労した記憶があるw
890名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 19:31:40.92ID:yoIn9lDh >>888
アドバイスありです。何とか持ち運べそうなのでG200にします。よく3個の照明でやるといいとあるけどホテルの部屋でやるハメ撮りでは2つあれば十分ですか?3つめの買い足しはいらない感じかね?
ホワイトアンブレラ試しに買ってみます。サイズは33と45辺りだとどちらがいいですか?
アドバイスありです。何とか持ち運べそうなのでG200にします。よく3個の照明でやるといいとあるけどホテルの部屋でやるハメ撮りでは2つあれば十分ですか?3つめの買い足しはいらない感じかね?
ホワイトアンブレラ試しに買ってみます。サイズは33と45辺りだとどちらがいいですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 19:43:35.37ID:bWobK4WP >>890
どの角度からも影を消したいなら3個あった方が消しやすいけど、2個あれば十分かなと思うよ。
2個の場合は8時、2時の位置のように、中心の人物を挟み込むように配置して、3個の場合は4時、8時、1時か11時の方向で配置とかで良いかと。
ホテルの場合は壁や天井の反射光で光が回るので2個でも影はマイルドになると思うよ。(ただし壁色の影響を受ける可能性あり。それが嫌なら3灯構成で傘ではなくソフトボックスが良いかも)
傘は33インチあれば十分だと思うよ。どういう部屋の広さで撮るかによるけど、その辺ではどんな想定なんでしょう?
どの角度からも影を消したいなら3個あった方が消しやすいけど、2個あれば十分かなと思うよ。
2個の場合は8時、2時の位置のように、中心の人物を挟み込むように配置して、3個の場合は4時、8時、1時か11時の方向で配置とかで良いかと。
ホテルの場合は壁や天井の反射光で光が回るので2個でも影はマイルドになると思うよ。(ただし壁色の影響を受ける可能性あり。それが嫌なら3灯構成で傘ではなくソフトボックスが良いかも)
傘は33インチあれば十分だと思うよ。どういう部屋の広さで撮るかによるけど、その辺ではどんな想定なんでしょう?
892名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 20:50:40.96ID:k0mPVeHN >>891
普通のホテルの部屋やラブホの部屋ですかね。リビングとか広めは想定してないです。
素人目ながら大きい傘ならもっと良くなるのかなと思い質問してみました。
後ベッド脇の横と足下に固定のカメラを設置する予定なんですがレンズはよく使う画角はどれくらいになりますか?16-35f4ともう一つは何にすればいいのかと悩んでまして。単焦点の35mmf2はありますけどこれは固定にするには狭いですかね?
普通のホテルの部屋やラブホの部屋ですかね。リビングとか広めは想定してないです。
素人目ながら大きい傘ならもっと良くなるのかなと思い質問してみました。
後ベッド脇の横と足下に固定のカメラを設置する予定なんですがレンズはよく使う画角はどれくらいになりますか?16-35f4ともう一つは何にすればいいのかと悩んでまして。単焦点の35mmf2はありますけどこれは固定にするには狭いですかね?
893名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 21:02:52.31ID:bWobK4WP >>892
もちろん45インチの方が光や影は滑らかになるけど普通の部屋で45インチは「デカッ」となると思うよw
ベット周辺の配置なら16-35mmが無難だと思うよ。35mmだと狭いと感じた時や引き下がれない空間だと後悔すると思う。今までの撮影の回数が少なかったり初めての場合は超広角ズームが間違いなくオススメ。慣れてきてボケや異なる画角で好きなアングルに挑戦したいと思った時に24-70mmなどの標準ズームをオススメしますね。
もちろん45インチの方が光や影は滑らかになるけど普通の部屋で45インチは「デカッ」となると思うよw
ベット周辺の配置なら16-35mmが無難だと思うよ。35mmだと狭いと感じた時や引き下がれない空間だと後悔すると思う。今までの撮影の回数が少なかったり初めての場合は超広角ズームが間違いなくオススメ。慣れてきてボケや異なる画角で好きなアングルに挑戦したいと思った時に24-70mmなどの標準ズームをオススメしますね。
894名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 21:11:04.64ID:bWobK4WP 自分の場合は2個の照明使ってるけど、1つはZHIYUN B200、反対側にX100。傘はB200にトランスルーかホワイト33インチ付けてる。レンズは16-35mmと20-70mmで両方とも固定が基本。20-70mmはベッドから1〜2m離れた位置で上半身アップやマンの拡大に便利。16-35mmは立った状態を全身撮ったりするのに便利。たまにどちらか手持ち。
サブでAction5とPocket3を固定でミラーレスを配置していない角度から適当に配置。
https://i.imgur.com/X48Nord.jpeg
サブでAction5とPocket3を固定でミラーレスを配置していない角度から適当に配置。
https://i.imgur.com/X48Nord.jpeg
2025/04/18(金) 21:39:37.32ID:N1SCE4PC
896名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 21:47:19.83ID:bWobK4WP >>875
使ってみたよ。X100の100%発光で問題なく使えたわw 安いしこれでいんじゃね?となった。これからはこれ使う!
使ってみたよ。X100の100%発光で問題なく使えたわw 安いしこれでいんじゃね?となった。これからはこれ使う!
2025/04/18(金) 22:03:17.82ID:I722u0Ga
898名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 23:35:38.18ID:yoIn9lDh2025/04/19(土) 00:25:04.17ID:Hlt0zFcn
900名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 00:32:50.06ID:PumxcEp5 >>898
個人的には200Wと傘、反対側に100W直灯で満足なんだけど、ライティングは好みによるとしか言えないので
画像の上2枚みたいな光の当たり方で良ければX100で十分だよ。
https://i.imgur.com/Eugnfzu.jpeg
X100は選ぶならテンプレにも書いてるX100 Standardと、別売りでGodox AD-E2、USBアダプター、ケーブルを揃えれば超軽量になるので、運搬のメリットを重視してこれを選んでます。
でも重量的に重くなっても良いならB200を2台でも良いんじゃないですかね!?ちょっとでも軽くしたいならX100はアリですね。
個人的には200Wと傘、反対側に100W直灯で満足なんだけど、ライティングは好みによるとしか言えないので
画像の上2枚みたいな光の当たり方で良ければX100で十分だよ。
https://i.imgur.com/Eugnfzu.jpeg
X100は選ぶならテンプレにも書いてるX100 Standardと、別売りでGodox AD-E2、USBアダプター、ケーブルを揃えれば超軽量になるので、運搬のメリットを重視してこれを選んでます。
でも重量的に重くなっても良いならB200を2台でも良いんじゃないですかね!?ちょっとでも軽くしたいならX100はアリですね。
901名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 00:37:21.45ID:PumxcEp5 >>899
737と比べると僅かに小さく僅かに軽いだけで、見た目はかなり近い印象だったよw
でも値段は安いからX100にはAnker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)で十分だと思うよ👍🏻既に737持ってる人は敢えて買い直す必要はないと思う。
737と比べると僅かに小さく僅かに軽いだけで、見た目はかなり近い印象だったよw
でも値段は安いからX100にはAnker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)で十分だと思うよ👍🏻既に737持ってる人は敢えて買い直す必要はないと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 11:49:17.18ID:paqldKPC >>900
アドバイスありがとうございます。あれから照明のことを色々調べてフラットに成りすぎずに立体感やハメ撮りの生々しさも残したいとか考えたりしてG200を追加するのではなくX100を購入することにしました。G200は既にあるのでこれをキーライトにしてX100を画像のように反対から直射するということに至りました。
アダプターはAnker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)ケーブルを買うので100w以上の5mのUSBCケーブルも買えばよろしいのでしょうか?ライトスタンドもULANZIの190cmくらいのやつで高さは足りますかね?
アドバイスありがとうございます。あれから照明のことを色々調べてフラットに成りすぎずに立体感やハメ撮りの生々しさも残したいとか考えたりしてG200を追加するのではなくX100を購入することにしました。G200は既にあるのでこれをキーライトにしてX100を画像のように反対から直射するということに至りました。
アダプターはAnker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)ケーブルを買うので100w以上の5mのUSBCケーブルも買えばよろしいのでしょうか?ライトスタンドもULANZIの190cmくらいのやつで高さは足りますかね?
903名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 12:36:46.84ID:PumxcEp5 >>902
なるほど。ハメ撮りの生々しさを残したいというが、少し気になるんだけど、部屋全体を明るくできて背後から光が入る立体感のある撮影でOKならその照明セットでいけると思うよ。
(余談だけど、ハメ撮り感のある撮影って定義が曖昧だけど、メインライトに敢えて小さめの60-80cmソフトボックスとグリッドを使ってスポット光のように照らすのもオススメっす。まあこれは今後もし傘に飽きた時にでもやってみて下さいw)
USB-CケーブルはXAOSUN USB C ケーブル 240W 5M 超急速充電 140W充電対応ってやつで動作確認したんで、Anker Prime Charger 100Wとの組み合わせで使えると思います。
ライトスタンドは190cmあれば困る事はないよ👍🏻
なるほど。ハメ撮りの生々しさを残したいというが、少し気になるんだけど、部屋全体を明るくできて背後から光が入る立体感のある撮影でOKならその照明セットでいけると思うよ。
(余談だけど、ハメ撮り感のある撮影って定義が曖昧だけど、メインライトに敢えて小さめの60-80cmソフトボックスとグリッドを使ってスポット光のように照らすのもオススメっす。まあこれは今後もし傘に飽きた時にでもやってみて下さいw)
USB-CケーブルはXAOSUN USB C ケーブル 240W 5M 超急速充電 140W充電対応ってやつで動作確認したんで、Anker Prime Charger 100Wとの組み合わせで使えると思います。
ライトスタンドは190cmあれば困る事はないよ👍🏻
904名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 13:11:42.99ID:PumxcEp5 ちなみにUSB-C ケーブル5mだけだとコンセントまで届かない事があるので更に5mのコンセント延長ケーブルも持っていくと完璧👍🏻
G200は7-10mくらいケーブル長があったと思うでそちらは不要。
G200は7-10mくらいケーブル長があったと思うでそちらは不要。
905名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 13:13:20.85ID:paqldKPC >>903
普通にG200を2つ持ち運べるんだったらX100でなくG200の方がいいんですかね。部屋のコンセントのことを考えるとG200かX100の追加かで悩んでるんですよね。
普通にG200を2つ持ち運べるんだったらX100でなくG200の方がいいんですかね。部屋のコンセントのことを考えるとG200かX100の追加かで悩んでるんですよね。
906名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 14:38:59.57ID:PumxcEp5 >>905
すでに手元にG200があって2台持ち運べそうだと思うならG200追加で良いんじゃないですかね?
光量に余裕があるので今後違ったライティングしたい時も対応できると思うので。
あとは異なる機材を増やすとミスの元になるので、全く同じ機材を複数揃えるのは撮影時の混乱を減らせるメリットは多少なりとあると思いますー
すでに手元にG200があって2台持ち運べそうだと思うならG200追加で良いんじゃないですかね?
光量に余裕があるので今後違ったライティングしたい時も対応できると思うので。
あとは異なる機材を増やすとミスの元になるので、全く同じ機材を複数揃えるのは撮影時の混乱を減らせるメリットは多少なりとあると思いますー
907名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 15:31:28.19ID:nQU2Nkkr 固定用の三脚ってどうしてる?メインの三脚はやっぱりカメラが目の高さくらいにくる少し高めを買った方が良いのかね?それともカメラの高さが150cmくらいになる三脚で十分かな?
教えてください。
教えてください。
2025/04/20(日) 16:37:01.50ID:3Yt+NVPm
撮る環境によるよね
例えばローベッドなら低い三脚でも大丈夫だし
普通のベッドなら170〜200m程度は欲しいところじゃない
例えばローベッドなら低い三脚でも大丈夫だし
普通のベッドなら170〜200m程度は欲しいところじゃない
2025/04/21(月) 07:37:51.37ID:dxLKlSIk
サムヤン/シュナイダー AF14-24mm F2.8 FE
最短撮影距離0.18m
軽量コンパクト
良さそうなレンズやね
最短撮影距離0.18m
軽量コンパクト
良さそうなレンズやね
2025/04/21(月) 08:27:10.65ID:Fl2EGwJ/
Eマウントサードはアクティブ手ブレ補正ほとんど効かないんじゃ
2025/04/21(月) 11:33:26.30ID:xjKgw+9M
定点にいいね
手持ち1カメだけならまだしも定点はズームのほうがありがたいし
手持ち1カメだけならまだしも定点はズームのほうがありがたいし
912名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 11:39:05.85ID:Z1oOo0nU >>909
カメラ台数増やしたい時にいいな。SONYはレンズの選択肢が多くて羨ましい。
カメラ台数増やしたい時にいいな。SONYはレンズの選択肢が多くて羨ましい。
2025/04/21(月) 12:37:51.43ID:l6p97L2e
UGREENのNexode Mini 30W PDって充電器買ったけど、タイプC挿入口側のフタ?が簡単に外れる
まぁ家用で差しっぱにするから問題ないけど、もっとかっちりハマってるものかと…
まぁ家用で差しっぱにするから問題ないけど、もっとかっちりハマってるものかと…
2025/04/21(月) 12:38:09.58ID:l6p97L2e
ごめん、スレ間違えた
2025/04/21(月) 13:29:30.06ID:p2W7YiZu
>>909
手持ちで撮るならアクティブ手ぶれ補正がないと正直キツい。でも定点撮影だとテレ端が24mmじゃちょっと物足りない。
F2.8ってところがこのレンズのウリなんだろうけど、ハメ撮り目的ならそこまで明るさはいらないし、だったら純正の16-35mmでよくない?って思った。
ソニーは一見レンズの選択肢が多いように見えるけど、ハメ撮りで本当に使えるレンズとなると、他社とあまり変わらない気がする。
手持ちで撮るならアクティブ手ぶれ補正がないと正直キツい。でも定点撮影だとテレ端が24mmじゃちょっと物足りない。
F2.8ってところがこのレンズのウリなんだろうけど、ハメ撮り目的ならそこまで明るさはいらないし、だったら純正の16-35mmでよくない?って思った。
ソニーは一見レンズの選択肢が多いように見えるけど、ハメ撮りで本当に使えるレンズとなると、他社とあまり変わらない気がする。
2025/04/22(火) 01:07:53.86ID:Q4MVVS8U
中華スマホVivoのカメラ、ついにミラーレスカメラ(SONY ɑ6700)を超える [999047797]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745244688/
業界最大の14mm超広角カメラ、35mmとなったメインカメラ、85mmの大口径2億画素望遠カメラのトリプルカメラで全カメラが4K 60fps 10bit Log撮影/4K 120fps撮影と光学手振れ補正に対応とのこと。
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745244688/
業界最大の14mm超広角カメラ、35mmとなったメインカメラ、85mmの大口径2億画素望遠カメラのトリプルカメラで全カメラが4K 60fps 10bit Log撮影/4K 120fps撮影と光学手振れ補正に対応とのこと。
2025/04/22(火) 01:47:47.71ID:N5QKS1IB
PowerShot V1瀬戸弘司がレビューしてるね
ここまで実用面に踏み込んだレビューは初めて見たかも
手ブレ補正と歪みが酷すぎて、
撮り始めるとどんどんテンション下がってくのが伝わってくる、、
でも画質はくっきりしてるし、マイクがかなりいいな
動画内でも言われてるけど固定用カメラとして欲しいな
ここまで実用面に踏み込んだレビューは初めて見たかも
手ブレ補正と歪みが酷すぎて、
撮り始めるとどんどんテンション下がってくのが伝わってくる、、
でも画質はくっきりしてるし、マイクがかなりいいな
動画内でも言われてるけど固定用カメラとして欲しいな
2025/04/22(火) 06:37:08.07ID:rc68xF3U
冷却ファンの有無がでかすぎる
ぶっちゃけファン不要なら別のカメラでいい
ぶっちゃけファン不要なら別のカメラでいい
2025/04/22(火) 09:11:10.89ID:wx+fFJ0P
固定ならS9とかの方がいいんじゃないの?
暗所に強いフルサイズで高画質で手ブレ補正も優秀
メイン手持ちカメラが何かトラブルあっても
S9なら、そのまますぐメイン手持ちカメラにもできてしまう
暗所に強いフルサイズで高画質で手ブレ補正も優秀
メイン手持ちカメラが何かトラブルあっても
S9なら、そのまますぐメイン手持ちカメラにもできてしまう
920名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 09:38:55.85ID:YFtAaeg/ 隙あらばパナ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 09:43:58.50ID:a3oNcjBn S9を引き合いに出してるけど価格帯違う。どっちかっていうとPocket3のが近い。
連続撮影時間が気になるけど他の人が言われてる通り固定撮影にはアリじゃない?できれば90分くらいは撮れると良かったね。
連続撮影時間が気になるけど他の人が言われてる通り固定撮影にはアリじゃない?できれば90分くらいは撮れると良かったね。
2025/04/22(火) 10:22:34.04ID:wWfpKfXd
pocket3 約8万円
PowerShot V1 約13万円
S9広角ズーム18-40mm 約19万円
V1はちょうど真ん中を埋めるカメラだな
pocket3で手持ちは無理、V1でも弱点あり、
万能はS9という感じかな
PowerShot V1 約13万円
S9広角ズーム18-40mm 約19万円
V1はちょうど真ん中を埋めるカメラだな
pocket3で手持ちは無理、V1でも弱点あり、
万能はS9という感じかな
2025/04/22(火) 11:09:36.74ID:0Yf18pkK
ポケ3の画質とは立体感がぜんぜん違うね
マイクの音質も明らかにいい
取り回しのいいサブ固定機としてなら最つよ候補か
マイクの音質も明らかにいい
取り回しのいいサブ固定機としてなら最つよ候補か
924名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 11:19:21.23ID:3guSoiNZ よく「動画ならマイクロフォーサーズ」とか目にしてて、何の事やらと思ってフルサイズにしたが明るいレンズを使うと角度を使うとボケてしまうからセンサーサイズの小さめでパンフォーカス的な方がハメ撮りには向いてるって事だったのか
とはいえ、フルサイズの色情報や精彩さとマイクロフォーサーズでは流石に違うよね?
フルサイズの方が圧倒的に綺麗だけどボケを少なく絞ってしまうと今度はノイズが立ち上がってくる。だから強い照明が必要になる、ってとこまできた。どう?間違えてないよね??
とはいえ、フルサイズの色情報や精彩さとマイクロフォーサーズでは流石に違うよね?
フルサイズの方が圧倒的に綺麗だけどボケを少なく絞ってしまうと今度はノイズが立ち上がってくる。だから強い照明が必要になる、ってとこまできた。どう?間違えてないよね??
2025/04/22(火) 12:08:44.73ID:0e4xzq/j
2025/04/22(火) 12:13:01.39ID:0e4xzq/j
2025/04/22(火) 13:50:48.70ID:pAyT6yoc
>>924
ハメ撮り用カメラって、手持ちか三脚設置かで求められることは全然違う
手持ちなら軽いM43とかAPS-Cの方がいいし、三脚設置なら圧倒的にフルサイズの方がいい
離して撮れば明るいレンズでもボケないから、フルサイズなら持ち込み照明なしでも結構いける
2台用意するのが一番いいが、お金がないなら手持ち優先でM43かAPS-C
ハメ撮り用カメラって、手持ちか三脚設置かで求められることは全然違う
手持ちなら軽いM43とかAPS-Cの方がいいし、三脚設置なら圧倒的にフルサイズの方がいい
離して撮れば明るいレンズでもボケないから、フルサイズなら持ち込み照明なしでも結構いける
2台用意するのが一番いいが、お金がないなら手持ち優先でM43かAPS-C
2025/04/22(火) 17:29:34.13ID:bXSJLQ41
2025/04/22(火) 17:47:51.35ID:Nwz0ao14
2025/04/22(火) 17:50:55.43ID:0e4xzq/j
2025/04/22(火) 19:31:11.04ID:bXSJLQ41
2025/04/22(火) 19:46:54.45ID:ZwALdbza
PowerShot V1はポケ3からの置き換えで覇権とれるかとっても微妙なとこだな(価格的にも性能的にも)
画質は確かに比べてみると違いはわかるけど、実際ハメで使った人の意見が早く聞きたいところ
画質は確かに比べてみると違いはわかるけど、実際ハメで使った人の意見が早く聞きたいところ
2025/04/22(火) 20:45:38.75ID:15PfPsP3
Pocket3は歩き撮り最強カメラだが
ハメの現場においては固定カメラとして使うしか無い
ならPocket3でなくても良い
あるいは俺みたいに俯瞰カメラとして高所に設置するなら活躍も出来るけど
ハメの現場においては固定カメラとして使うしか無い
ならPocket3でなくても良い
あるいは俺みたいに俯瞰カメラとして高所に設置するなら活躍も出来るけど
2025/04/22(火) 22:40:03.51ID:yN34LsG1
パナは非正規店で買ったユーザーにペナルティ与えるのが残念なんだよなぁ
2025/04/22(火) 23:14:03.63ID:pAyT6yoc
パナの非正規ペナルティってなに?
在庫を返品できない販売店はともかく、ユーザーに関係あんの?
ググっても出てこないんだけどソース出して
在庫を返品できない販売店はともかく、ユーザーに関係あんの?
ググっても出てこないんだけどソース出して
2025/04/22(火) 23:32:58.65ID:yN34LsG1
パナの商品を非正規店で買った場合例えば故障した時メーカー保証期間内であっても無償修理の対象にならないとか通常修理で受付ても非正規店での商品だと修理の金額が高くなったりもちろん修理を受け付けないケースもあるらしい
ただ本当の所は知らんけど家電量販店でパナから来てる販売員もそういったことをほのめかすのよね
ただ本当の所は知らんけど家電量販店でパナから来てる販売員もそういったことをほのめかすのよね
937名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 23:54:54.38ID:yb76SCQi GH5m2で撮るときのおすすめの設定教えてよおじさん🙋
IA使うとうまく撮れる時もあれば自分にピントが合っちゃって残念になる時もあって安定しないんだ😭
IA使うとうまく撮れる時もあれば自分にピントが合っちゃって残念になる時もあって安定しないんだ😭
938名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 06:57:51.02ID:8U/aEy2k >>936
マジか…厳しすぎるな
マジか…厳しすぎるな
2025/04/23(水) 08:26:24.75ID:UfVXgdPu
>>937
クソカメラは捨てて年金でGH7買いなさいお爺さん
クソカメラは捨てて年金でGH7買いなさいお爺さん
2025/04/23(水) 14:13:31.78ID:+un+9S2l
2025/04/23(水) 15:26:14.39ID:BMfn5R3w
パナの値下がり対策なんかね?
フジみたいに供給を絞って欲しくてもなかなか手に入らない品薄商法よりはマシか?
買う側からすると普通の新品と思って知らずに買ってしまう可能性があるのは困るね
フジみたいに供給を絞って欲しくてもなかなか手に入らない品薄商法よりはマシか?
買う側からすると普通の新品と思って知らずに買ってしまう可能性があるのは困るね
942名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 15:54:51.53ID:ThRNTP8Q パナは洗濯機とかも定価販売(のようなもの)を進めてるし、その一環だろうね
2025/04/23(水) 15:57:16.09ID:+un+9S2l
パナは値下がり防止で、値引き販売しない販売店には売れ残った在庫を買い取る契約をしてる
だから量販店でも値引きどころかポイントさえ付かない。でも別にそれはいい
ただ、在庫覚悟で値引き販売した店から買ったユーザーが保証を受けられないってのは全く別の話
どこにそんな情報あるんだよ?定価で買った奴の妄想か?
だから量販店でも値引きどころかポイントさえ付かない。でも別にそれはいい
ただ、在庫覚悟で値引き販売した店から買ったユーザーが保証を受けられないってのは全く別の話
どこにそんな情報あるんだよ?定価で買った奴の妄想か?
944名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 16:23:48.88ID:tvEFNmjy ↑↑↑↑↑↑↑↑
真偽はさておき
なんでそんな情報まで知ってるの?
真偽はさておき
なんでそんな情報まで知ってるの?
2025/04/23(水) 17:09:52.30ID:3pdSBSPj
価格ドットコムの適当な店で買ったら修理断られたって書き込みは価格ドットコムで見た記憶がある
2025/04/23(水) 17:18:04.45ID:+un+9S2l
2025/04/23(水) 17:35:51.78ID:v2GUOM4g
948名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 17:40:16.32ID:tvEFNmjy2025/04/23(水) 17:48:37.01ID:WnET7xtJ
普通に修理やってくれる
2025/04/23(水) 22:45:16.22ID:czooYVtq
価格.comの格安店でパナのドライヤーを買ったが、電源の接触不良で修理に出したが普通に修理受付てくれたぞ
保証期間内だったから無償だったし
正規店じゃないと、キャンペーンなどが受けられないってだけじゃない
カメラで言えば弟が格安店で買ったα7RIIIはEVFの初期不良あったが、メーカー問い合わせたら修理も交換不可だった
店にゴネて返品させたみたいだが
保証期間内だったから無償だったし
正規店じゃないと、キャンペーンなどが受けられないってだけじゃない
カメラで言えば弟が格安店で買ったα7RIIIはEVFの初期不良あったが、メーカー問い合わせたら修理も交換不可だった
店にゴネて返品させたみたいだが
951名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 00:43:27.99ID:pZs4ddx9 Powershot V1いよいよ明日発売ですけど、ここの人たちは何人予約したんですかね?先人レビュー楽しみにしてます!
2025/04/24(木) 01:26:43.84ID:lEXZYUbr
価格ドットコムの最安値店なんかは、クレカの現金化品とか取り扱っている店も少なくないから、そういう店は下手すれば保証付かない可能性がある
一応店保証はあるが
キャッシュバックキャンペーンとかの正規店から外れのはそういう店
一応店保証はあるが
キャッシュバックキャンペーンとかの正規店から外れのはそういう店
953名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 08:59:45.98ID:EKr7xMLY 全てをビジネスバッグに入れなければいけない制限があって
照明:RC60B 天井バウンス
俯瞰用:iPhone16Pro 照明用三脚に固定
ケツから接写用:Action5+ゴリラポッド
ハメ撮りメイン:a7sⅢ+16-35mmF4G
全て4K60Pという構成なんだがメインで迷ってる
以前a7CR+10-20mmF4GでAPS-Cレンズにも関わらず画角が1.2倍になるだけでケラれることもなく12mm〜で撮れた。
ただデュアルISOが上のベースが2500でノイズが多かった。
a7CRは上のベースが12800なので十分なんだけど16mm〜
からじゃ画角が狭い。
こっちはAPS-C用のレンズは周辺に大きくケラれて使えないし
フルサイズ用の12-24mmは出目金だし大き過ぎる。
妥協点として14mmF4GM出目金をポチッたんだけど
他に何かいいのないでしょうか?
ボディはマイクロフォーサーズ以上のセンサーでミラーレス一眼、上のベース感度ISO6400以上、4K60Pで50分以上撮れてボディ内手ブレ補正あり
レンズはAF,35mm換算でワイド側12mm〜で出来ればAF/MF切り替えスイッチあり
ボディ、レンズ併せて1200g以内
メーカーはボディさえ日本のメーカーなら特に拘りはないです。
照明:RC60B 天井バウンス
俯瞰用:iPhone16Pro 照明用三脚に固定
ケツから接写用:Action5+ゴリラポッド
ハメ撮りメイン:a7sⅢ+16-35mmF4G
全て4K60Pという構成なんだがメインで迷ってる
以前a7CR+10-20mmF4GでAPS-Cレンズにも関わらず画角が1.2倍になるだけでケラれることもなく12mm〜で撮れた。
ただデュアルISOが上のベースが2500でノイズが多かった。
a7CRは上のベースが12800なので十分なんだけど16mm〜
からじゃ画角が狭い。
こっちはAPS-C用のレンズは周辺に大きくケラれて使えないし
フルサイズ用の12-24mmは出目金だし大き過ぎる。
妥協点として14mmF4GM出目金をポチッたんだけど
他に何かいいのないでしょうか?
ボディはマイクロフォーサーズ以上のセンサーでミラーレス一眼、上のベース感度ISO6400以上、4K60Pで50分以上撮れてボディ内手ブレ補正あり
レンズはAF,35mm換算でワイド側12mm〜で出来ればAF/MF切り替えスイッチあり
ボディ、レンズ併せて1200g以内
メーカーはボディさえ日本のメーカーなら特に拘りはないです。
954名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 09:03:04.87ID:EKr7xMLY2025/04/24(木) 10:06:26.00ID:foa7K1Yc
メインって手持ちってこと?
おれなら真っ先にミラーレス手持ちと60pを諦めるわ
12mmって撮影姿勢は楽だけど顔も膣も歪まない?
顔の歪みよりも60pに拘るのは理解不能
撮影は辛いけど16〜20mmの軽いカメラで後ろに手を伸ばす方がいい
ってことでPowershot V1予約中
おれなら真っ先にミラーレス手持ちと60pを諦めるわ
12mmって撮影姿勢は楽だけど顔も膣も歪まない?
顔の歪みよりも60pに拘るのは理解不能
撮影は辛いけど16〜20mmの軽いカメラで後ろに手を伸ばす方がいい
ってことでPowershot V1予約中
2025/04/24(木) 10:45:44.93ID:lEXZYUbr
結局さ、全身入れるとなると縦構図にしないと無理だよな
957名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 10:51:44.80ID:edxaeX7f >>953
ソニーならデュアルISOを謳ってるのはFXしかなかったはず。よってFX3、PanasonicならS5IIかS9かな。レンズはFE16-35mmで良いのでは?重量ガー!12mmガー!と文句垂れるならLaowaという選択肢も。
カメラ用の三脚が満足に用意できないなら他の方が言ってるように体でどうにかするしかないな。
ソニーならデュアルISOを謳ってるのはFXしかなかったはず。よってFX3、PanasonicならS5IIかS9かな。レンズはFE16-35mmで良いのでは?重量ガー!12mmガー!と文句垂れるならLaowaという選択肢も。
カメラ用の三脚が満足に用意できないなら他の方が言ってるように体でどうにかするしかないな。
2025/04/24(木) 11:02:39.35ID:4mrJ+cGZ
S5Ⅱは高感度側ベースISO4000だから却下だな
2025/04/24(木) 11:05:23.35ID:4mrJ+cGZ
SONYならFX3. 7SⅢ. ZV-E1が同じセンサー
960名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 12:22:21.34ID:EKr7xMLY みなさんレスありがとうございます。
>>955
はい手持ちってことです
手を伸ばせば16mmでもなんとか収まるんだけどギリギリすぎてしょっちゅう頭の一部が外れたりしちゃう。
12mmだとある程度余裕あるので頭じゃなくてベッドのパネルとかが歪むというか伸びる程度で済んでます。
Powershot v1軽くて良さそうですね。画角17mmで足りる人には良いかもしれないですね。
>>957
LAOWAとかってMFばかりだと思ってました。あまり期待せず試しに10mmF2.8AFポチッてみます。
>>959
ZV-E1も持ってるんですけど20分くらいで熱停止するからペルチェファンとファン音避けるためにワイヤレスマイク買ったら結局嵩張る上に充電も3つそれぞれしないといけない地獄に陥りました。
>>956
そうなんですよね16mmとかだと騎乗位の時に縦構図にしないといけないのも嫌で。
12mmだと横でもモデルの脚がフレームの端まで開いた時に端が伸びるくらいで済むので助かるんです。
>>958
ISO4000、レンズはライカの14-28mmで軽いのがあるみたいですね。どちらもそこまで高くないし少し気になります。
>>955
はい手持ちってことです
手を伸ばせば16mmでもなんとか収まるんだけどギリギリすぎてしょっちゅう頭の一部が外れたりしちゃう。
12mmだとある程度余裕あるので頭じゃなくてベッドのパネルとかが歪むというか伸びる程度で済んでます。
Powershot v1軽くて良さそうですね。画角17mmで足りる人には良いかもしれないですね。
>>957
LAOWAとかってMFばかりだと思ってました。あまり期待せず試しに10mmF2.8AFポチッてみます。
>>959
ZV-E1も持ってるんですけど20分くらいで熱停止するからペルチェファンとファン音避けるためにワイヤレスマイク買ったら結局嵩張る上に充電も3つそれぞれしないといけない地獄に陥りました。
>>956
そうなんですよね16mmとかだと騎乗位の時に縦構図にしないといけないのも嫌で。
12mmだと横でもモデルの脚がフレームの端まで開いた時に端が伸びるくらいで済むので助かるんです。
>>958
ISO4000、レンズはライカの14-28mmで軽いのがあるみたいですね。どちらもそこまで高くないし少し気になります。
2025/04/24(木) 13:14:53.71ID:nGrZx91L
結局全部撮りたいなら嵩張るのは仕方ないしどっか妥協しないと。
というか歪み気にしないのならiphoneを手持ちにして俯瞰をミラーレスにすれば解決するのでは
というか歪み気にしないのならiphoneを手持ちにして俯瞰をミラーレスにすれば解決するのでは
962名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 14:00:32.18ID:edxaeX7f どのみちAction5は寄れないから、Action5 Proを手持ちにして歪みが気になるなら歪み補正付けて、結合部は16-35mmでも良いんじゃね?って思った。でも主さん的に手持ちの映像が最も重要なのだろうね。
963名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 14:24:22.21ID:GrvdbwSU ソニーユーザーだけどαの手持ちは流石に無理
AX55とかが最適解だと思う
ピクチャープロファイル対応した新機種が欲しい
AX55とかが最適解だと思う
ピクチャープロファイル対応した新機種が欲しい
964名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 15:34:23.83ID:EKr7xMLY >>961
最初iPhone手持ちにしてたんですけど、ここでもよく書かれてるように外付けでモニター付けないと確認出来なかったり、慎重に枠部分だけ持たないと画面にタッチしてしまい録画ストップさせたりフォーカス位置や設定が変わってしまうことがあり置き撮り専用にしました。あと少し影になってる部分を撮ろうとするとa7sⅢやAction5より随分ノイズ乗ってしまうのもあってBlack magic cameraでシャッタースピード,ISO,色温度を固定してます。
>>962
そうなんですよ。
Action5は高感度強いし持ちやすいんですけど撮って出しはもちろんD-logで撮ってLUT当てたりdavinciFinalCutで調整してもなかなか自分好みの色味に仕上がらないんです。
メイン機で角度的に逆流が上手く撮れなかったときの保険用的な感じです。
>>963
AX55も昔使ってましたがハンディカムはストラップに手を入れるのでカメラを下に持っていき低いアングルで撮るときに厳しかったんですよね。一眼は適当にレンズ部持って撮るので慣れると結構楽ですがFX3やNikon機に明るいレンズは重くてキツイと思います。
最初iPhone手持ちにしてたんですけど、ここでもよく書かれてるように外付けでモニター付けないと確認出来なかったり、慎重に枠部分だけ持たないと画面にタッチしてしまい録画ストップさせたりフォーカス位置や設定が変わってしまうことがあり置き撮り専用にしました。あと少し影になってる部分を撮ろうとするとa7sⅢやAction5より随分ノイズ乗ってしまうのもあってBlack magic cameraでシャッタースピード,ISO,色温度を固定してます。
>>962
そうなんですよ。
Action5は高感度強いし持ちやすいんですけど撮って出しはもちろんD-logで撮ってLUT当てたりdavinciFinalCutで調整してもなかなか自分好みの色味に仕上がらないんです。
メイン機で角度的に逆流が上手く撮れなかったときの保険用的な感じです。
>>963
AX55も昔使ってましたがハンディカムはストラップに手を入れるのでカメラを下に持っていき低いアングルで撮るときに厳しかったんですよね。一眼は適当にレンズ部持って撮るので慣れると結構楽ですがFX3やNikon機に明るいレンズは重くてキツイと思います。
965名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 16:10:39.13ID:nGc/SgSh 12mmみたいな超広角で撮ると
被写体が小さく写り過ぎて
画質というか被写体解像度というか写りが
悪くなると思うんだけど
そういうのは気にしないのですか?
せっかく4Kで撮っても実質フルHDくらいになりませんか?
被写体が小さく写り過ぎて
画質というか被写体解像度というか写りが
悪くなると思うんだけど
そういうのは気にしないのですか?
せっかく4Kで撮っても実質フルHDくらいになりませんか?
2025/04/24(木) 16:18:06.01ID:NXk91qLq
俺みたいにベッド上からの俯瞰をPocket3にすりゃ大体上手くいく
画質命なら仕方ないが軽さや小ささは正義よ
画質命なら仕方ないが軽さや小ささは正義よ
2025/04/24(木) 16:26:24.24ID:ZswY4dGH
AX55の不満が持ちづらさだけなら、スコーピオンなどのグリップつけたら解決。ローアングルも撮りやすいぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 16:31:25.95ID:EKr7xMLY >>965
手を伸ばして全体的に撮る時も近付いて撮りたいところだけ撮る時もありますよ
ただ逆に言えば4Kだからこそ広く撮っても細部も粗くならずに済むという認識です
もちろんスマホなんかじゃなく大画面で見る前提ですけどね
まぁそこはもちろん考え方や好み次第だと思います
手を伸ばして全体的に撮る時も近付いて撮りたいところだけ撮る時もありますよ
ただ逆に言えば4Kだからこそ広く撮っても細部も粗くならずに済むという認識です
もちろんスマホなんかじゃなく大画面で見る前提ですけどね
まぁそこはもちろん考え方や好み次第だと思います
969名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 16:33:42.40ID:EKr7xMLY >>967
あれ付けたらもはやハンディカムの意味なくね?笑
あれ付けたらもはやハンディカムの意味なくね?笑
2025/04/24(木) 16:46:41.73ID:EDgPnbWV
971名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 17:08:58.94ID:EKr7xMLY >>970
ごめんなさい
フルサイズの12mmのつもりです
というかa7CRで4K60Pで撮るとAPS-Cモードが「切」になり焦点距離が1.2倍にクロップされるので10-20mmF4が12mm~になっているはずでその組み合わせが使いやすいので35mm換算12mm~と書きました
ただずっと12mmで撮っている訳ではなくズームで画角を狭めている時間帯も多いです
12-24mmF4とかで600g切るくらいのが理想なんです
でも色々レスしていただいて無いものねだりだなと気付きました
照明の数は増やせませんが角度と当て方を工夫してa7CRの高感度耐性でもノイズ目立たない程度に撮れるようにもしようと思います
ごめんなさい
フルサイズの12mmのつもりです
というかa7CRで4K60Pで撮るとAPS-Cモードが「切」になり焦点距離が1.2倍にクロップされるので10-20mmF4が12mm~になっているはずでその組み合わせが使いやすいので35mm換算12mm~と書きました
ただずっと12mmで撮っている訳ではなくズームで画角を狭めている時間帯も多いです
12-24mmF4とかで600g切るくらいのが理想なんです
でも色々レスしていただいて無いものねだりだなと気付きました
照明の数は増やせませんが角度と当て方を工夫してa7CRの高感度耐性でもノイズ目立たない程度に撮れるようにもしようと思います
2025/04/24(木) 18:05:28.95ID:klW0BjFh
2025/04/24(木) 18:09:14.13ID:EDgPnbWV
974名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 18:29:10.62ID:EKr7xMLY >>973
うん、a7CRはならないんだよ
a7sⅢに同じレンズ付けるとどの焦点距離でもケラれまくってダメだった
a7c2は使えたが4K60Pだとs35が「入」になり画角がさらに狭くなる
SONYはフルサイズ機とAPS-Cかという違いだけじゃなく
各機種で使えるレンズやら画角が違いすぎて混乱する
もちろん記録設定や手ブレ補正の効かせ方でも画角変わるしね
うん、a7CRはならないんだよ
a7sⅢに同じレンズ付けるとどの焦点距離でもケラれまくってダメだった
a7c2は使えたが4K60Pだとs35が「入」になり画角がさらに狭くなる
SONYはフルサイズ機とAPS-Cかという違いだけじゃなく
各機種で使えるレンズやら画角が違いすぎて混乱する
もちろん記録設定や手ブレ補正の効かせ方でも画角変わるしね
975名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 18:35:23.58ID:EKr7xMLY >>972
もしかしてあのレンズごと動く手ブレ補正が未だに魅力ってこと?
もしかしてあのレンズごと動く手ブレ補正が未だに魅力ってこと?
976名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 19:00:44.23ID:EKr7xMLY a7CRは画素数に余裕があるのでセンサーの面積大して使わずに4K分の画素数確保出来るからAPS-C用レンズをAPS-C換算より広く使えちゃう場合があるのかもね
a7sⅢはフルサイズの低画素機で4K分の画素数確保するにはセンサーの大部分を使わないといけないからAPS-Cレンズだと大きくケラれるんだろうね
a7sⅢはフルサイズの低画素機で4K分の画素数確保するにはセンサーの大部分を使わないといけないからAPS-Cレンズだと大きくケラれるんだろうね
2025/04/24(木) 21:38:51.80ID:3V3v8+y7
>>953
普通に考えたら照明が弱すぎて
機材の良さが活かせてないんじゃないかと感じるが
ビジネスバッグという制約があるんじゃ、どうしようもないのではないか
100W照明2灯にすれば世界が変わると思うが
普通に考えたら照明が弱すぎて
機材の良さが活かせてないんじゃないかと感じるが
ビジネスバッグという制約があるんじゃ、どうしようもないのではないか
100W照明2灯にすれば世界が変わると思うが
978名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 21:41:22.19ID:vbe4kQi5 1020、1418GM、1635GMあたりは持ってるけど、一番使えるのはSEL2070Gかな
寄れるし大きく撮れるから手持ちで使ってる
手ぶれ補正はダイナミックアクティブ使うから結構狭くなってあなたの用途とは違うかもしれんね
寄れるし大きく撮れるから手持ちで使ってる
手ぶれ補正はダイナミックアクティブ使うから結構狭くなってあなたの用途とは違うかもしれんね
979名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 22:21:38.19ID:EKr7xMLY >>978
20-70F4G軽いし良いですよね
用途は違いますがこれまた重いの背負いたくない登山でa7CRに付けて使ってます。
F4とはいえ1kg未満で300dpiでB2印刷出来るこの画角の組み合わせは感動です。
それまでのR5と重いレンズ二つから解放されました。
20-70F4G軽いし良いですよね
用途は違いますがこれまた重いの背負いたくない登山でa7CRに付けて使ってます。
F4とはいえ1kg未満で300dpiでB2印刷出来るこの画角の組み合わせは感動です。
それまでのR5と重いレンズ二つから解放されました。
980名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 22:38:17.12ID:EKr7xMLY981名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 23:08:40.38ID:edxaeX7f 騙されたと思って照明用のライトスタンドに小型ビデオ雲台とクイックシューをつけて三脚として使ってみて欲しい。軽いし最低限の剛性はあるよ。
折り畳み式ではなく下のような形状がおすすめ
K&F Concept ライトスタンド 撮影用 230cmまで 耐荷重5kg ストロボ スタンド
折り畳み式ではなく下のような形状がおすすめ
K&F Concept ライトスタンド 撮影用 230cmまで 耐荷重5kg ストロボ スタンド
982名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 01:36:54.07ID:+N/wpPMk >>981
いやそれビジネスバッグに入らないんじゃ
いやそれビジネスバッグに入らないんじゃ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 06:25:35.25ID:uKMjREV6 自分だけじゃなくα7CRの良さを理解してる方が出てきてくれて嬉しいなあ。このカメラって密かにすごい機体だよね。4K60Pの1.2倍クロップ少々残念だけどAPSレンズの組み合わせでむしろ広く撮れたりする裏技あるんだよね。
984名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 06:29:36.82ID:uKMjREV6 縦構図が苦手って人が多いけど、自分はむしろ積極的に縦構図にするよ。以前も書いたけど鑑賞するディスプレイを縦に回転させて鑑賞するとマジで臨場感半端ないよ。騎乗位とかの迫力が桁違い。それで横画面が良いと言うなら女性の体が斜めになるように構図を作ると16mmのレンズでもしっかり全身入るからオススメ。
985名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 08:35:43.72ID:CBzp+3M9 複数台カメラでカメラ割してるワイ高みの見物✌︎('ω')✌︎
2025/04/25(金) 08:57:23.53ID:hZaSdJxk
複数台使う前提の話してんのに何言ってんだ
987名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 09:41:13.53ID:qrtkxT8N 複数台は固定カメラの話ね
2025/04/25(金) 10:18:03.16ID:htYUcOAe
複数台なんてみんなやってんのに無駄にイキってアホやな
2025/04/25(金) 10:23:11.22ID:Yi430RxH
ビジネスバッグ1個限定の理由が気になる
出張先?
出張先?
990名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 11:27:59.12ID:qrtkxT8N イキってないよ。女はイかせてるけどね。
2025/04/25(金) 11:44:02.93ID:+lJFFR0u
図星だったようだな
効いてる効いてるw
効いてる効いてるw
2025/04/25(金) 11:53:25.54ID:x/3Ej5lj
女はイかせてるけどね ってめっちゃ恥ずかしくない?w
993名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 12:06:04.77ID:qrtkxT8N 恥ずかしいやろ。もう濡れちゃったんか
2025/04/25(金) 12:10:13.33ID:wtcb9avw
爺のセンス無さすぎ
皆がやってることを自分だけ特別だと思い込んで高みの見物とか言ってんのも頭悪そう
皆がやってることを自分だけ特別だと思い込んで高みの見物とか言ってんのも頭悪そう
995名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 12:24:43.65ID:qrtkxT8N ここで複数台爺のマウント入ります〜
2025/04/25(金) 12:52:20.89ID:PODHqjm7
開き直るところもやばいよな
実社会で生きづらそう
実社会で生きづらそう
2025/04/25(金) 12:53:51.71ID:x/3Ej5lj
生きづらいというか孤立してそうよな
2025/04/25(金) 12:55:02.08ID:3DUjmZGS
みんなが当たり前にやってることでマウント取ろうとしてることがアホなことだとやっと気づいたのかこのアマヌケw
999名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 12:58:49.01ID:CBzp+3M9 マウント爺負けて悔しいのうw
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 12:59:44.97ID:qrtkxT8N ということでこのスレ終了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 12時間 19分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 12時間 19分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 【動画】「暗黙のルール」を破って16-0からホームランを打ったメジャーリーガーが大炎上。空気読めよ… [516025672]
- ゴッホが喘いだ
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ