X

ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ42発目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/04(土) 16:23:04.69ID:bZLGGoBH
ビデオカメラの機種とか撮影のコツとか
照明の当て方(ライティング)とか撮り方など
色々情報交換しましょう(゚∀゚)ハァハァ

ビデオカメラ板ですが、
★iPhone/Androidスマホ
★GoProやDJI Action等のアクションカメラ
★ハンディカム・一眼動画・2台目・サブ機
★デジカメの動画機能や撮影設定方法
★ミラーレスカメラの8K・4K動画や静止画
に関する話題もOKですー。

ハメハメ初心者さんや何始めたら分からない人は
>>3以降のテンプレを読みましょう。

メーカー機材関係なく仲良くやりましょう
MFTとフルサイズの喧嘩はやめよーね( ;∀;)
どっちも良いカメラだよー。

【前スレ】
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ39
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/vcamera/1719270461/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ40発目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1725700677/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ41発目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1730352838/
2025/02/18(火) 11:47:24.89ID:UTSHQh64
電子手ぶれ補正を切って撮ったiPhoneの画質かなり良いよ。画角固定ならオススメ。

pocket3も画角の微調整がスマホ見ながらでできるし、やろうとすればタイムコード入力もできるしでサブに固定でも便利だよ。
2025/02/18(火) 12:11:41.77ID:jf8akqbX
身近だしメインスマホで持ってるならサブとかで全然アリなんだけど
iPhoneって安めのカメラ一台買える金額だよなぁって思うとコスパ悪すぎよな
2025/02/18(火) 12:27:40.31ID:H1FQYcK5
>>929
本当これな
センサーの大きさの優位性は光を取り込む量の違い。被写界深度揃えた屋外なら違いを見極めるのは困難だろう
2025/02/18(火) 12:27:51.55ID:LaRnjGNa
>>928
GH6やGH7はそもそも解像度が違う
5.7K60p
5,728x3,024で60fpsで撮れる

ダイナミックレンジもまるっきり違う
GH7はダイナミックレンジブースト機構でフルサイズ並みの13ストップ
2025/02/18(火) 12:29:05.25ID:UrcmWCWo
動画の画質まともなの15proからだから
最低でも15万からなんよな
フルサイズのS9が買えるっていう
2025/02/18(火) 12:29:37.16ID:H981jnyk
>>931
撮影のためだけに買う奴はいないかと思うが
オールインワンで全て完結するのはやはりお手軽
2025/02/18(火) 12:31:44.38ID:J2f9e3Gb
いつものIDコロコロ自演君が頑張ってるだけだろw
2025/02/18(火) 12:40:13.44ID:AG4/NBdg
LUMIX関連はIDコロコロ野郎が多すぎるw
2025/02/18(火) 13:17:09.95ID:z5zxGP9g
Google pixel8で4K60P撮影しようとするとFHD撮影より画質が悪くなる、というか暗い部分がノイズ?でモヤモヤするんだけど何が原因?
2025/02/18(火) 14:05:30.68ID:UTSHQh64
>>931
そらそうよ
メインに10万のiPhone使ってるならもう5〜6万出してProにすれば?って話
わざわざカメラ専用に新しくスマホ買い増せという話ではない
2025/02/18(火) 14:15:34.89ID:jf8akqbX
>>939
なんでProにこだわる必要があるの?広角しか使わないなら無印も一緒だと思うんだが。
超広角の必要あるの?5,6万って必要あるんかな。もしかして手持ちスマホ勢?俺16Proだけど次は無印に戻したい位だけど。
2025/02/18(火) 14:22:37.32ID:jf8akqbX
多分水掛け論になると思うんだけど、5,6万も出すくらいならそれでライト買ったほうがいいと思うんよ。
もしくはそれで2台目でアクションカム辺りか、+して安いミラーレス買うとか。
とりあえずPro買ったほうがいい!って必要あるんかなって。カメラもライトも全部あるぜ!
って人ならProでいいとは思うんだけど、その視点以外もあるって少し思った
2025/02/18(火) 14:24:31.20ID:pIq+A1yP
15Proだけど写真撮る時は望遠かなり使う
ProRes logもなかなか良い
その辺使わないなら無印でいいんじゃね
2025/02/18(火) 14:26:00.50ID:shpearQM
>>938
4K60Pが原因では?
2025/02/18(火) 14:35:05.06ID:Ssjo6Vav
無印は広角のセンサーサイズもProより小さいぞ
あとProResLogで撮らないと編集耐性終わってるんで
編集でミラーレスとかと混ぜるんならPro一択だな、
2025/02/18(火) 14:53:07.20ID:UTSHQh64
>>940
い、いや絶対そうした方がいい!なんて思ってないしカメラ買うよりProにしろとも思ってないよ…iPhone買うならカメラ買えるだろというのに反論しただけで。
あと無印とProは単純にセンサーサイズが違うし無印は Prores使えないんじゃない?繰り返すようだけどこれも「だからProにすべき」という話じゃないからね。
俺はiPhoneにSSDくっつけて撮りっぱなしのサブに使ってるよ
2025/02/18(火) 15:06:57.49ID:jf8akqbX
>>945
差額でサブ機にはなるって意味か、すまん。誤解してた あとProresはどれもついてると思ってたのもごめんw
2025/02/18(火) 15:44:00.86ID:z5zxGP9g
>>943
いやそうなんだろうけど何がどうなってFHDより4Kの方が画質悪くなってるのかっていう話
2025/02/18(火) 16:13:31.36ID:7sPqRr2/
blackmagic使ってみたら
2025/02/18(火) 16:20:31.82ID:shpearQM
>>947
設定変えたら画質が変わるカメラは割とある
FPS上げると画質低下するのもある
現実は理想通りにはならんよねって話
2025/02/18(火) 20:26:46.06ID:z5zxGP9g
ブラマジはpixel8だと数分しか持たないな
Proならいけるんやろか
2025/02/18(火) 21:22:35.49ID:Q8FroMDU
Android版のblackmagicは発熱ヤバくて止まる印象
2025/02/18(火) 21:41:10.20ID:UTSHQh64
>>946
ええんやで
2025/02/18(火) 21:41:11.20ID:ROXTHez/
iPhoneに最適化されてんのかね
止まったこと皆無なんだが
2025/02/18(火) 22:39:32.75ID:0TH+2kN5
もともとは林檎ストアにしかなかったと聞いたような
あれ?逆だったか?
2025/02/18(火) 23:33:01.87ID:AG4/NBdg
ブラマジ自体がMacBook推しだしね
広告もそうだしチュートリアルやら配信なんかでも必ずMac使ってる
2025/02/19(水) 01:57:54.97ID:E1j/jdVp
Android自体が4k60pで熱停止しないのが少数派なんじゃなかったっけ
2025/02/19(水) 10:13:23.58ID:oXfYiTJF
Android 4K60pでライト付けて撮るんだが
手マンして潮かかると湯気でるもんな
2025/02/19(水) 11:34:16.96ID:6XGRjRpj
冬にはありがたいね
2025/02/19(水) 11:58:41.75ID:e0hw4hEb
このスレでもAndroidってあんま聞かないな
スマホならiPhoneがベストなのかね
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 12:12:29.77ID:MnZ0ya62
>>957
なるほど潮でカメラ冷却…
極めて高度なカメラオペレーションです。
2025/02/19(水) 12:13:19.33ID:4Yb4WY6l
Androidは1インチセンサーのカメラもあるから捨てがたい
2025/02/19(水) 12:52:06.09ID:ssy4feWh
潮吹きできる子がいたからお願いしたことあるけど
潮ってションベンだよね、、
臭いのなんの、、
防水のアクションカメラでもかけたくない、、
2025/02/19(水) 12:58:46.52ID:E1j/jdVp
>>961
このスレで動画の画質がいいと聞いたことがないんだけど
熱停止して使い物にならないというオチ
2025/02/19(水) 13:38:03.15ID:aGRRNfvA
1インチって何だっけ、ライカ使ってるって話題になったやつ?
2025/02/19(水) 14:04:38.09ID:uP1WtFKH
>>962
それは潮でないと思うの
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 14:16:29.88ID:Op5os625
冷却用の精製水…いや性聖水かもしれん
中身はしらんけど
2025/02/19(水) 14:16:50.23ID:8TibUzcI
Androidって一括りに出来ないから話題にしづらいんよね
スマホジンバルでもメーカーや機種毎に対応と制限が違い過ぎる
2025/02/19(水) 21:12:32.53ID:YXcLTP77
【盗聴プロマックス】iPhone、実は盗聴器だった。ユーザーの会話やセックス中の音声を無断で録音して下請け業者に分析させる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739965108/

gigazine.net/news/20190829-apple-apology-siri-recording/
報道によるとユーザーの許可なく録音が行われ、その音声を外部の人間が聞いていたことが明らかになっています。Siriが録音した音声の中には、薬物取引や医師と患者の会話、性行為中の音声なども含まれていたそうです。
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 22:15:16.06ID:zqFlKW1N
先週SONYのpro-iってスマホ、期待せずに4K60P固定で置いてみたけど14分で止まってた
ちなみにiPhone15pro maxは90分全く問題なかった
2025/02/19(水) 22:32:17.83ID:0vay8SbG
通信がオンだと動画撮影が11分くらいで止まる不具合があったらしい。対応されたかどうかまでは調べてない
pro-Iと同じSoC使ってたスマホはだいだい発熱問題抱えてた記憶
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 22:36:19.08ID:zqFlKW1N
>>970
そんなんあるんだ
確かにSIMは入れてたから通信なしでテストしてみようかな
2025/02/19(水) 23:16:06.52ID:6XGRjRpj
Xperiaだと外部モニターにもなるし良さそうやね
2025/02/20(木) 00:16:39.46ID:jN0YNnj5
Xperiaはブラマジ使えんし対応してるジンバル少ないけど確かにモニターになるメリットあるかもなw
2025/02/20(木) 04:03:16.45ID:LjKNfxL8
iPhone16Eは超広角と望遠使わないならカメラ性能同じなのかしら
2025/02/20(木) 06:57:34.73ID:OPp3WT4s
業務用みたいなデカいカメラとかごちゃごちゃ機材配置するのがカッコいいとか思ってたけど、今はできるだけ最小限で軽くコンパクトなのがいいってなってスマホやアクションカム、ペンタ部ないミラーレスとかに移った
簡単綺麗で疲労感少ないほうが楽、荷物も大げさにならない
これも歳か
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 07:14:54.72ID:fWrXRuKT
iPhone→GoPro→MFT+照明→iPhone→フルサイズ+照明
機材運搬に疲れて一度iPhoneに戻したけど画質に満足出来ずフルサイズになったわ。
機動性無いから撮影回数は極端に減った。
2025/02/20(木) 07:30:16.46ID:kzJEJrmX
>>973
Xperiaはブラマジあとから対応したよ
Android13以降の1、5、Pro-I
III、IVあたりは発熱多めなので安いの見つけてもおすすめしない
2025/02/20(木) 07:35:19.01ID:kzJEJrmX
なおXperia 5IIは以前撮影で使ってた
今はサブスマホ兼外部モニターとして活躍している
2025/02/20(木) 11:02:23.29ID:tjygPOTH
ハメ撮り視点にカメラ固定してると当然顔が近くなって自分の息が入のダルい
顔背けたり呼吸に気を使うと萎えるし、マイク別にするしかないかぁ
2025/02/20(木) 11:42:43.75ID:c3Vn5lN1
指向性のマイクにしなさい
2025/02/20(木) 12:39:08.70ID:YtV0PnJh
コスプレしてもらって胸元にdji mic mini付けて貰った挿入部付近にもう一つのマイク置いて置いたら臨場感あって楽しかったぞ
2025/02/20(木) 14:40:11.73ID:LTd437Mr
PowerShot V1はファン付きなのか
バリアンと端子類被らないの良いね
2025/02/20(木) 14:53:08.56ID:o+aR+dj4
148,500円か、、それくらいするよな
ハメ撮り市場を狙った仕様だな
2025/02/20(木) 15:09:45.67ID:QaAfxW4A
PowerShot V1、ファン付き4k60p対応で動画17mmスタートでセンサーサイズはm43とほぼ一緒
最高じゃん
おれはオーバーサンプリングの4k30pの方使うけど
物理的な手ぶれ補正はないっぽいが、撮影モードでの手ぶれ補正は一応ある
ハメ撮りの手持ち用はこれにすっかな。ミラーレスは重過ぎる
2025/02/20(木) 15:16:47.89ID:QaAfxW4A
>>984
自己レス、レンズの光学手ぶれ補正あったわ
買う
2025/02/20(木) 15:16:59.78ID:i3M/Ixtd
>>984
レンズに手ブレ補正付いてるぞ
2025/02/20(木) 15:47:07.14ID:r7ED+zf8
PowerShot Vシリーズ」のフラッグシップ機“PowerShot V1”を発売
本格的な動画・静止画機能によりクリエイターの幅広いニーズに対応
ttps://corporate.canon.jp/newsrelease/2025/pr-0220a


幅広いニーズに対応
幅広いニーズに対応
幅広いニーズに対応
2025/02/20(木) 16:12:44.48ID:xz9MMHzO
>>984
60pはクロップな
2025/02/20(木) 16:32:03.52ID:i2lllaLq
>>987
V10くんが5万だから2倍くらいと思ってたけど15万かぁ
2025/02/20(木) 16:46:35.26ID:AZVbhX9J
コンデジかと言われたら微妙なサイズ感だな
2025/02/20(木) 16:49:50.93ID:79USQBiT
価格コムの質問掲示板で激しいダンスを近距離で撮影する用途とか注釈して質問してるの全員お前らだと思ってる
2025/02/20(木) 17:00:07.86ID:o+aR+dj4
>>991
そんな変態盗撮ロリコン野郎と一緒にするなよ
俺たちはやましい事は一切してないからな
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 17:46:31.25ID:x8qpO1+y
> 激しいダンスを近距離で撮影する用途
吹いたw
2025/02/20(木) 18:21:05.69ID:j7NKU98d
PowerShot V1、結構デカいな
しかもコンデジで15万か
あと1万出せばフルサイズのS9買えちゃうしな
あと電子手ぶれ補正がどこまで効くのか
Canon動画はコンニャク現象が一番酷いから、どの程度補正されるのか気になる
2025/02/20(木) 18:30:36.99ID:KXTHEQYW
最強のハメ撮りカメラやな
2025/02/20(木) 19:29:00.93ID:1KRxdFmD
DJI Action5(手持ち) よりも V1の方がいい
Osmo Pocket 3(固定)よりも V1の方がいい

手持ちも固定もV1でいいじゃん
すごいカメラ出てきたな
まあ固定はS9の方がいいのかな
2025/02/20(木) 19:30:19.79ID:VURK/6gX
V1は、バッテリー1時間しかもたないのがなぁ
2025/02/20(木) 19:57:35.71ID:AZVbhX9J
コンデジと言い張ってるだけで
サイズ重さともただのMFT機な気がするんだがw
2025/02/20(木) 21:14:21.77ID:1MUigqs8
レンズ交換のできないMFTのどこに価値があるん?
2025/02/20(木) 22:07:04.72ID:6WPaV5cl
ハメ撮りにレンズ交換不要
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 5時間 44分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況