https://youtu.be/kmeK1GNKfaU?si=4Q3FZuEy2kcxb5ax
詳細スペックhttps://www.insta360.com/jp/product/insta360-x4#x4_specs
x4詳細スペ画像
https://i.imgur.com/7nrrPHo.jpeg
https://i.imgur.com/RuhTVdV.jpeg
x4.x3のスペ比較
https://i.imgur.com/LuX1V01.jpeg
X4ページ
https://www.insta360.com/jp/product/insta360-x4#x4_feature
センサーサイズ 1/2インチ
絞り F1.9
360度動画最大解像度/フレームレート 8K/30 fps ・ 5,7K/60 fps
360度動画最大スローモーション解像度 4K/100fps
360度写真最大解像度 72MPカメラ内AIノイズ低減機能付き
シングルレンズモード最大解像度/フレームレー 4K/60fps
連続撮影時間5.7K30fps、ラボ環境にて測定 135分
防水性能 10m防水
FlowState手ブレ補正 + 360度水平維持
見えない自撮り棒
※前スレ
【8K】insta360 X4【1/2インチ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1713313582/
探検
【8K】insta360 X4【1/2インチ】Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/21(日) 11:37:13.91ID:kO3GckcG
2024/07/27(土) 06:48:07.19ID:afba5DNJ
https://youtu.be/GwJlnzchMUE?si=d1IKcKcneTFcDT6w
RS1インチとの比較
https://youtu.be/nl9-HfUyI4A?si=I9rW_ppYY73oIAP3
夜の街でジンバルに乗せてISO100固定(8K)
RS1インチとの比較
https://youtu.be/nl9-HfUyI4A?si=I9rW_ppYY73oIAP3
夜の街でジンバルに乗せてISO100固定(8K)
2024/07/27(土) 15:15:05.40ID:vqz5Ye+K
重さが気なる人多いけど
自転車つけるの危険かな
折れて落とした日にゃ…
自転車つけるの危険かな
折れて落とした日にゃ…
2024/07/27(土) 15:30:27.56ID:GAci7m3A
チャリやバイクとかしっかり固定出来るマウント買えば良いんじゃね
2024/07/28(日) 09:42:21.58ID:wG1/+KcK
あ、すまん
このスレ見てなくて重複立てちゃったわ
【8K】insta360 X4【1/3インチ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1722127266/
このスレ見てなくて重複立てちゃったわ
【8K】insta360 X4【1/3インチ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1722127266/
2024/07/28(日) 10:38:35.82ID:Co5pH5sB
>>2
360度カメラにジンバルって必要?
360度カメラにジンバルって必要?
2024/07/28(日) 13:02:06.10ID:GizfrNjf
>>6
電子手振れ補正で歩き撮りするには経験上ss1/100以上が必要なのに対して
ブレ補正をジンバルに受け持たせればシャッター速度をもっと遅くしてその分ISOも下げられる
通常ならISO100と400の画質の違いを気にする機会なんてないだろうけど、
360度動画ならドットバイドットあるいはそれ以上の拡大率で見ることになるから
解像感は最大限重視するって考えはアリでしょ
電子手振れ補正で歩き撮りするには経験上ss1/100以上が必要なのに対して
ブレ補正をジンバルに受け持たせればシャッター速度をもっと遅くしてその分ISOも下げられる
通常ならISO100と400の画質の違いを気にする機会なんてないだろうけど、
360度動画ならドットバイドットあるいはそれ以上の拡大率で見ることになるから
解像感は最大限重視するって考えはアリでしょ
2024/07/28(日) 13:55:07.27ID:wG1/+KcK
もうちょい小さくて小回り効くやつがほしくなって
エースプロポチりかけたわ
でも360°じゃない普通のビデオとしてもX4の方が優秀なんじゃないかと考え直した
でもこの半分のサイズが欲しいんだよなあ…
エースプロポチりかけたわ
でも360°じゃない普通のビデオとしてもX4の方が優秀なんじゃないかと考え直した
でもこの半分のサイズが欲しいんだよなあ…
2024/07/28(日) 15:33:30.12ID:8IEBzNTt
2024/07/28(日) 19:07:18.34ID:Bt4ZjrNb
>>5
削除依頼を出しておけよ
削除依頼を出しておけよ
2024/07/28(日) 19:23:22.03ID:yO+psbW2
gopro7BLACKとオスモ両方持ってるけどぶっちゃけそこまで劇的に変わらんという印象
まあガジェット好きならって感じ
まあガジェット好きならって感じ
2024/07/29(月) 01:23:39.68ID:xQbcK7XR
>>7
ナルホドネ
ナルホドネ
2024/07/29(月) 08:55:08.08ID:TrAfrcbF
純正のクイックリリース高いんで似たような形のサードパーティ製を買ったんだけどリリースのロックがないのね。リリースボタンが意外と軽くて側面持つとすぐ外れちゃう。触らなきゃ外れないけど少しでも落とす可能性あるなら使うのやめようかなと思ってる。
それにしても純正オプションどれも高すぎなんよ。
それにしても純正オプションどれも高すぎなんよ。
2024/07/29(月) 09:04:32.14ID:TrAfrcbF
後から知ったがこれにすれば良かった。
https://i.imgur.com/BkYYohr.jpeg
https://i.imgur.com/BkYYohr.jpeg
2024/07/29(月) 09:21:58.62ID:RfEa6W9z
ulanzi製品はGoProでもお世話になってるな
まあどこもオプション商法で稼いでるから仕方ねえ
まあどこもオプション商法で稼いでるから仕方ねえ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 09:50:03.58ID:qsj2DziB それ買った。物は良いと思うけど、やはり金属の塊なだけに重い。それだけを手に持つとそうでも無いが、1.5mや3mの自撮り棒の先に付けるとボディーブローのように効いてくるので、もう使ってない。便利なんだけどね。
2024/07/29(月) 09:54:28.23ID:5Bha/SEZ
愛用してるけど滑り止めの部分が気がついたら剥がれてる個体が多くて困る
2024/07/29(月) 15:14:10.47ID:OLJWNsUU
スイス旅行のためにわざわざ追加バッテリー買ったのに持ってくの忘れてもうた
やっちまったぜ
やっちまったぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 19:06:19.35ID:qsj2DziB スイスは良い絵が撮れそうだなあ
あと2-3年以内にはヨーロッパいきたいな。それまでに360度の撮り方をマスターして、その頃にはよい後継機も出てるだろう
あと2-3年以内にはヨーロッパいきたいな。それまでに360度の撮り方をマスターして、その頃にはよい後継機も出てるだろう
2024/07/30(火) 19:21:40.51ID:ZvBW+NY2
やはりバイク用のマウントなら純正一択なのかな?
デカいから安物だとポッキリいきそうで怖い
デカいから安物だとポッキリいきそうで怖い
2024/07/31(水) 00:35:22.83ID:P97AdOes
もしかして画質悪いのはオートで撮ってるからか?
みんなマニュアルでiso100固定してるのか?
みんなマニュアルでiso100固定してるのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 03:07:20.54ID:1kyE0BTh 今回のInsta360 App & ファームウェアアップデートでAppleWatch対応になった これでリモコンとして使える
2024/07/31(水) 03:12:48.66ID:nLmcdy51
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 07:11:42.37ID:N7JnVMCm2024/07/31(水) 14:44:43.27ID:nlmR4Em9
>>24
片手で使えないってどんなアプリなの?
片手で使えないってどんなアプリなの?
2024/07/31(水) 15:01:02.89ID:nqDdDm4k
腕に時計を装着しておいて片手で使えないって・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 16:30:21.79ID:ApalPyz6 アプデで純正以外バッテリー使えんくなった
2024/07/31(水) 19:26:10.70ID:o5AK53k6
初めて店頭でX3見たんだけどX3よくないか?
大きさといい値ごろ感といい性能は知らんけど理想的
X3も買ってみるか
大きさといい値ごろ感といい性能は知らんけど理想的
X3も買ってみるか
29名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 19:45:53.95ID:N7JnVMCm2024/07/31(水) 20:29:48.01ID:PN1bX1wK
2024/07/31(水) 20:41:17.87ID:BU2ooTi4
もう終わりやなゴミカメラやん
webカメラにも使えんし
webカメラにも使えんし
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 21:06:53.89ID:15nK9k1X 自撮り棒買おうと思うんだけど114センチもいるんかね?85あれば十分なんかな
2024/07/31(水) 22:02:04.42ID:1VkRRDvr
>>31
使えるよ?
使えるよ?
34名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 23:49:45.89ID:lqqJb7yE2024/08/01(木) 07:45:43.56ID:cGQrYe7v
2024/08/01(木) 12:32:57.37ID:OHTnfGUd
皆さん初めまして
調べてみると価格はほぼ横並び
公式で購入するのが良いと思ったのですが
自撮り棒のプレゼントは終わってしまったのでしょうか?
出来れば10日までに入手したいのですが
どうしようか迷っています。
保障も含めおすすめの購入方法などあれば
ご教示いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
調べてみると価格はほぼ横並び
公式で購入するのが良いと思ったのですが
自撮り棒のプレゼントは終わってしまったのでしょうか?
出来れば10日までに入手したいのですが
どうしようか迷っています。
保障も含めおすすめの購入方法などあれば
ご教示いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
2024/08/01(木) 13:26:01.26ID:UOBOfX7q
俺はヤフショのケーズで7万弱で買った
別に公式で買おうが保証なんて変わらんよ
後から自分でケアに入るかどうかだけだし
別に公式で買おうが保証なんて変わらんよ
後から自分でケアに入るかどうかだけだし
2024/08/01(木) 19:59:35.79ID:DUToeY6P
プレミアムレンズガード買ったけどこれめちゃくちゃ良い
開封したらおっぱいにしか見えない梱包方法はどうかと思うけどw
開封したらおっぱいにしか見えない梱包方法はどうかと思うけどw
2024/08/01(木) 20:00:55.79ID:DUToeY6P
私もヤフショのケーズだわ
ヤフショの日曜がポイント高くて狙い目
ソフバンユーザーならだけど
ヤフショの日曜がポイント高くて狙い目
ソフバンユーザーならだけど
2024/08/02(金) 11:54:21.27ID:exjZzMIQ
みなさんレンズの埃よけってどうしてます?
拭いても拭いても細かいチリみたいなのが取れなくて
画像に点々がでちゃうんですよね
プレミアムにしても変わらず
埃よけグッズで良いのありませんか?
拭いても拭いても細かいチリみたいなのが取れなくて
画像に点々がでちゃうんですよね
プレミアムにしても変わらず
埃よけグッズで良いのありませんか?
410036
2024/08/02(金) 12:59:35.20ID:gH+g8uWF 皆さんいろいろとありがとうございます。
ヤフショのケーズみてみました。
5%もポイントもらえるんですね。
ペイペイとLINE連携について調べてみます。
あのあと色々見ているとヨドバシ.comさんの
アクセサリーがお得な感じがしました。
もう少しで皆さんの仲間入りができると思いますので
その時はよろしくお願いいたします。
ヤフショのケーズみてみました。
5%もポイントもらえるんですね。
ペイペイとLINE連携について調べてみます。
あのあと色々見ているとヨドバシ.comさんの
アクセサリーがお得な感じがしました。
もう少しで皆さんの仲間入りができると思いますので
その時はよろしくお願いいたします。
2024/08/02(金) 19:55:43.70ID:B1xQ47VA
自撮り棒をザックに頑張って固定して登山運用してみたんだけどぐわんぐわん動いてブレが凄かった
自撮り棒を短くすれば良かったのかしら
自撮り棒を短くすれば良かったのかしら
2024/08/02(金) 20:25:36.79ID:iDLkzTF8
ぐわんぐわんに合わせてお前が動けよ
2024/08/02(金) 22:38:46.03ID:HaavUxAw
qoocam3ニューモデルでたな
でもなんでセンサーサイズ前モデルより小さくするかね?
でもなんでセンサーサイズ前モデルより小さくするかね?
2024/08/03(土) 00:42:13.42ID:mP2E6K4p
M1 Macbook airでStudioで編集したものを書き出すと、書き出し後に必ず固まる。M3 airだとそんなことはないのだが。
まあオマ環なんだろう
まあオマ環なんだろう
2024/08/03(土) 08:34:37.80ID:6u6EO1A+
初めてmp4へのエンコードしてみたけど時間恐ろしく掛かるんだな
3年前に30万掛けたPCで60分のファイルエンコードするのに3時間近く掛かるのか…
3年前に30万掛けたPCで60分のファイルエンコードするのに3時間近く掛かるのか…
2024/08/03(土) 08:37:11.32ID:yqv/cuVA
>>45
俺のは固まらないぞ
俺のは固まらないぞ
2024/08/03(土) 08:46:31.22ID:yqv/cuVA
2024/08/03(土) 08:49:34.65ID:6u6EO1A+
>>48
内心そうかなと思っていたけどノーガード戦法がさいつよか…
内心そうかなと思っていたけどノーガード戦法がさいつよか…
2024/08/03(土) 09:38:02.30ID:VSQo5MNt
>>46
私は一晩かかる覚悟で夜書き出ししといて朝確認してる
RAM8ギガしかないしSSDに直接書いてるから
今までなんの問題もなかったけどX4買ってからスペック不足が勃発して
パソコン自体を新調しようか検討中…
私は一晩かかる覚悟で夜書き出ししといて朝確認してる
RAM8ギガしかないしSSDに直接書いてるから
今までなんの問題もなかったけどX4買ってからスペック不足が勃発して
パソコン自体を新調しようか検討中…
2024/08/03(土) 09:39:42.87ID:VSQo5MNt
2024/08/03(土) 12:00:18.21ID:DQ/44c1T
本体表面に直接付いてるホコリより、レンズガードに付いてるホコリの方がはるかに影響大きいよね
焦点距離の関係か?(テキトー
焦点距離の関係か?(テキトー
2024/08/03(土) 17:29:11.40ID:phultHNZ
PC本体のSSD容量1TBとNAS2TBしか無いのに360度動画管理無理やんこれ
NAS増設は金掛かるしもう一本SSD追加するか…
NAS増設は金掛かるしもう一本SSD追加するか…
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 20:15:49.02ID:1db6CGo2 パンフォーカスみたいなもんだからレンズガードの距離ならピント合っちゃうでしょう
なんでもっとレンズに近付くように小さいレンズガード作ったり、そもそもレンズ自体を交換式にしなかったんだろう
なんでもっとレンズに近付くように小さいレンズガード作ったり、そもそもレンズ自体を交換式にしなかったんだろう
2024/08/03(土) 20:39:59.11ID:6u6EO1A+
教えて下さい
iPadに取り込んだinsvファイルをPCに移動する事は出来ますか?
iPadに取り込んだinsvファイルをPCに移動する事は出来ますか?
2024/08/03(土) 20:46:31.13ID:q5nlXKFR
YouTubeって容量無制限で使えそうだけどどうなのかな
360度の動画もサポートしてるし、4Kもアップロード可能だし
360度の動画もサポートしてるし、4Kもアップロード可能だし
2024/08/03(土) 21:10:37.14ID:BWNQCAGT
実際に非公開でそこに上げて無料クラウドみたいに使ってる
58名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 00:35:23.54ID:tWsKziZ4 >>46
insta360 Studioからだとハードウェアエンコードできないのが問題。
ビットレートも固定だしね。
ビットレート盛り盛りのh264やApple ProResで書き出して、任意のソフトウェアで再圧縮ってのも一案だと思ってる
insta360 Studioからだとハードウェアエンコードできないのが問題。
ビットレートも固定だしね。
ビットレート盛り盛りのh264やApple ProResで書き出して、任意のソフトウェアで再圧縮ってのも一案だと思ってる
2024/08/04(日) 06:16:27.67ID:cr6fFNal
購入して編集をお勉強中。
スマホアプリかPCかどちらで編集するか一長一短あって悩む。
それぞれできないことあるし。
PC版がスマホで出来ること網羅してくれたらいいのに
スマホアプリかPCかどちらで編集するか一長一短あって悩む。
それぞれできないことあるし。
PC版がスマホで出来ること網羅してくれたらいいのに
2024/08/04(日) 09:04:02.12ID:E6klmw41
iPadのInsta360アプリとPCのInsta360Studioだと YouTube用360度動画のエンコード画質変わってくる?
PCだとエンコード3時間近く掛かるのにM4iPadだと1時間で出来ちゃった
PCだとエンコード3時間近く掛かるのにM4iPadだと1時間で出来ちゃった
2024/08/04(日) 09:30:11.24ID:pFi1mHbM
もう少し小さめのカメラもほしくなって
RSも買ってみたけどX4すごいわやっぱ
RSだとてくてく歩いてるだけでも結構画像揺れてるけどX4は自転車でも微動だにせず真っ直ぐの画がとれる
手ぶれ補正も大幅に改善されてるんだな
素晴らしいカメラだわ
RSも買ってみたけどX4すごいわやっぱ
RSだとてくてく歩いてるだけでも結構画像揺れてるけどX4は自転車でも微動だにせず真っ直ぐの画がとれる
手ぶれ補正も大幅に改善されてるんだな
素晴らしいカメラだわ
2024/08/04(日) 10:40:58.10ID:E6klmw41
2024/08/04(日) 11:53:11.79ID:3owjNLxJ
投稿したYouTube360度動画をquest2で見て画質クソじゃんと思ってたけど設定で解像度上げたらメッチャ良くなって感動した
YouTubeプレミアム加入すると更に画質上がるのかな
YouTubeプレミアム加入すると更に画質上がるのかな
2024/08/04(日) 13:46:01.13ID:Z9L+C+Q5
YouTubeって解像度変えたパターンをいくつも作ってくれるけど
高解像度は時間かかるよね
一晩おいたら出来てましたみたいな
高解像度は時間かかるよね
一晩おいたら出来てましたみたいな
2024/08/04(日) 13:55:03.04ID:xfJIBcHY
>>54
アクションカメラだから仕方ないけれど、そもそもが魚眼にレンズガード付けるのが無理あるんだけどね
アクションカメラだから仕方ないけれど、そもそもが魚眼にレンズガード付けるのが無理あるんだけどね
2024/08/04(日) 16:55:32.61ID:Z9L+C+Q5
話はずれるけどYouTubeは何かと凄いよ
放送されたばかりのテレビ番組を自分用にアップロードしようとすると結構直ぐにエラー返ってくる
テレビ局から検証用の映像が提供されてるとしか思えないw
放送されたばかりのテレビ番組を自分用にアップロードしようとすると結構直ぐにエラー返ってくる
テレビ局から検証用の映像が提供されてるとしか思えないw
2024/08/04(日) 20:06:47.99ID:E6klmw41
スイス登山旅行の映像見てるんだがトレイルで挨拶後に振り向いてカメラに向かって手を振ってる人が何人も居て笑った
外人お茶目だな
外人お茶目だな
2024/08/05(月) 17:02:58.76ID:pJvU8j7r
Insta360Studioはメディアで統計情報(スピードメーターとか)設定したあとプロジェクトで編集しようとしても反映しないのね。
どうしても反映したい場合、一度メディアでリフレームして動画として書き出して、そのファイルを再び読み込んでプロジェクトで編集をすればいいのかな。2度エンコードするから画質落ちないかな。
アップデートでプロジェクト編集の制限なくなるといいのに。
どうしても反映したい場合、一度メディアでリフレームして動画として書き出して、そのファイルを再び読み込んでプロジェクトで編集をすればいいのかな。2度エンコードするから画質落ちないかな。
アップデートでプロジェクト編集の制限なくなるといいのに。
2024/08/08(木) 01:58:52.10ID:feooQRPc
Quest2だとYouTubeにアップした8k 360動画は再生できないのな
Quest3買うか迷うな
Quest3買うか迷うな
2024/08/08(木) 07:24:37.37ID:W+T78d05
AppleVRに対抗した更に解像度増したquest4を待ちたい
2024/08/08(木) 08:40:48.03ID:USKcskX8
Quest3持ってるけど2なんかより全然いいよ
廉価版の3sが出るだけで4は後3年はでないぞ
廉価版の3sが出るだけで4は後3年はでないぞ
2024/08/08(木) 08:45:34.96ID:HD0Ld2dX
でもquest2持ってても自分で撮った360度動画以外観ない…
2024/08/08(木) 16:04:52.87ID:VuNWIGef
アップデートでGPSアクションリモコン対応でandroidとの有線接続対応だと?
おせーんだよ。高いだけのGPSプレビューリモコンとクイックリーダー買っちまったじゃねーかよ。
おせーんだよ。高いだけのGPSプレビューリモコンとクイックリーダー買っちまったじゃねーかよ。
2024/08/08(木) 17:24:11.02ID:h7tiy/GX
プレミアムレンズガード付けたけど標準より余計レンズの反射が目立つんだがこんなもんなの?
せっかく高いの買ったのに標準の方がマシとかどうすんのこれ
せっかく高いの買ったのに標準の方がマシとかどうすんのこれ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 18:18:06.65ID:xYTVtGzy2024/08/08(木) 18:19:33.08ID:USKcskX8
2024/08/08(木) 19:28:13.75ID:4w069x9r
>>73
これなぁ。俺もGPSプレビューリモコンを買ってから半月ほどだけど、知らん間にAppleWatchにも対応したし、本当無駄金使ったよ
これなぁ。俺もGPSプレビューリモコンを買ってから半月ほどだけど、知らん間にAppleWatchにも対応したし、本当無駄金使ったよ
2024/08/08(木) 19:28:22.15ID:W+T78d05
>>75
YouTubeにアップしてYouTubeアプリで観てる
YouTubeにアップしてYouTubeアプリで観てる
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 23:23:05.99ID:Cj5p4xdi 俺も諦めてアクションリモコンをフリマで売ってGPSプレビューリモコン買って半月
まあ電池持ちいいし手元で細かい設定できるしということで納得することにした
まあ電池持ちいいし手元で細かい設定できるしということで納得することにした
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:50:37.34ID:PSkxE1Jv2024/08/09(金) 19:16:15.52ID:8dS4kyQN
64gが持ってるんだがこれで1920辺りでどれくらい撮れるもんなの?
2024/08/09(金) 21:50:08.70ID:9TCkEiny
解読班!
2024/08/09(金) 22:42:39.97ID:jAEoLq0x
x4を5万で売ってください
2024/08/09(金) 22:47:51.37ID:e57tEPfh
なんいいようとやきさん
2024/08/09(金) 23:10:49.02ID:HRrHA/BM
エスパー翻訳
64GBのmicro SDカードを持っています
これで 1920×1080 フルHDで動画を撮った場合、何分くらい撮影できるんでしょうか?
こんな感じではないかな
64GBのmicro SDカードを持っています
これで 1920×1080 フルHDで動画を撮った場合、何分くらい撮影できるんでしょうか?
こんな感じではないかな
2024/08/09(金) 23:23:51.04ID:s18GOHeQ
2024/08/10(土) 08:02:19.74ID:lzcjJ/wp
2024/08/10(土) 09:57:12.54ID:Nx91opEO
教えてくれ!
これで撮った360度動画をmetaquest 1で見ることできるのか?
できるならやり方教えてちょ
これで撮った360度動画をmetaquest 1で見ることできるのか?
できるならやり方教えてちょ
2024/08/10(土) 13:52:08.64ID:gJE5QRQR
360°で取って編集すんのめんどくさいからシングルレンズで撮ってる
動かない時はこっちのほうがいいな
動かない時はこっちのほうがいいな
2024/08/10(土) 14:49:21.14ID:Yuo6igJs
セールはいつ来ますか?
2024/08/10(土) 16:15:23.62ID:zmJJ20I9
2024/08/10(土) 18:16:32.40ID:j1HgClY2
X4の購入を考えてるんだが
別に公式サイトからの購入でなくても
FlexiCareって入れますか?
公式より安い通販あったので気になってる
別に公式サイトからの購入でなくても
FlexiCareって入れますか?
公式より安い通販あったので気になってる
2024/08/10(土) 20:02:28.50ID:MC5a3PT/
はい
しりあるいれてれてかうだけです
しりあるいれてれてかうだけです
2024/08/10(土) 20:28:20.97ID:j1HgClY2
ありがとう 本体は公式じゃないとこで買って
公式で保証認証するわ
公式で保証認証するわ
2024/08/10(土) 21:39:24.40ID:ykH1HiVa
2024/08/11(日) 07:12:28.19ID:Ux2iiJh9
2024/08/13(火) 09:25:34.85ID:h5Od/vfc
ロードバイクにつけてる人いる?
ハンドルバーにマウントするやつと
ステムのトップキャップにつけるマウント
だいたい同じ値段なんだが どっちの方が
固定力強いんだろ
ハンドルバーにマウントするやつと
ステムのトップキャップにつけるマウント
だいたい同じ値段なんだが どっちの方が
固定力強いんだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 10:00:52.35ID:+FdV2t3y ロードバイクなら純正の第三者視点のやつが面白いよ
2024/08/13(火) 10:15:34.73ID:yInxA/6O
答えになってない
どちらが固定強力かを聞いてる
こういうお節介なアホは死ぬまで治らない
どちらが固定強力かを聞いてる
こういうお節介なアホは死ぬまで治らない
2024/08/13(火) 10:26:43.26ID:Hl65dmKm
なんいいようとやきさん
2024/08/13(火) 10:35:52.40ID:7ltukQiC
2024/08/13(火) 11:05:41.34ID:evRQvuhW
>>97
そのどちらも使用&第三者視点も使った事あるけど、固定力でいうとトップキャップが圧倒的に振動緩みに強かった。
そのどちらも使用&第三者視点も使った事あるけど、固定力でいうとトップキャップが圧倒的に振動緩みに強かった。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 11:55:29.78ID:onJKJ/mo バイクにマウントするやつつけてるけどこれつけっぱなしにするか悩む
2024/08/13(火) 13:14:37.43ID:8wouTGPb
どこで買うか悩み中。
Amazonの公式から買うのが1番早いかな?
Amazonの公式から買うのが1番早いかな?
2024/08/13(火) 13:36:19.64ID:8wouTGPb
連投失礼
スクーターに付ける場合、バイク撮影キットではなく
ミラーマウントの方を別に買わないとダメですかね?
スクーターに付ける場合、バイク撮影キットではなく
ミラーマウントの方を別に買わないとダメですかね?
2024/08/13(火) 13:38:40.78ID:i+k2wgv+
バイクで後方部分に取り付けたいんだが、マウント選びに迷っちゃう
ヘビーデューティか蟹挟みするタイプのやつかで
個人的には蟹タイプのほうがガッチリできそうだけどスペース取るんだよであれ
先人がいたら教えてくれ
ヘビーデューティか蟹挟みするタイプのやつかで
個人的には蟹タイプのほうがガッチリできそうだけどスペース取るんだよであれ
先人がいたら教えてくれ
2024/08/13(火) 13:39:59.99ID:i+k2wgv+
2024/08/13(火) 13:52:30.80ID:8wouTGPb
2024/08/13(火) 14:07:23.29ID:8wouTGPb
本体と自撮り棒を楽天で買った方が楽天Pで
めっちゃお得や!買う
めっちゃお得や!買う
2024/08/13(火) 17:09:08.11ID:qPlpc6xq
97です
皆さんありがとうございます
とりあえずクランプのやつ買いました
のちにトップキャップのやつも購入してみます
クランプのやつはアマのレビューで折れたとかあるので少し気にしてますが 付属の細いカーボンロッドは使わないでいておこうとおもってます
皆さんありがとうございます
とりあえずクランプのやつ買いました
のちにトップキャップのやつも購入してみます
クランプのやつはアマのレビューで折れたとかあるので少し気にしてますが 付属の細いカーボンロッドは使わないでいておこうとおもってます
2024/08/13(火) 17:33:05.53ID:AR3x8eET
2024/08/13(火) 17:45:01.16ID:i+k2wgv+
2024/08/13(火) 17:46:38.04ID:i+k2wgv+
2024/08/13(火) 18:29:42.09ID:8wouTGPb
>>113
全部買っちゃった!
全部買っちゃった!
2024/08/13(火) 18:43:25.43ID:7ltukQiC
Ulanziってとこの品質よくていいよ
あとはゴミだから気をつけて
あとはゴミだから気をつけて
2024/08/15(木) 14:47:01.95ID:yMXLFkzY
x4を購入予定なのですが編集はプレミアだけではできないですよね?
insta360 studioを別途購入しないとだめでしょうか?
insta360 studioを別途購入しないとだめでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 17:33:16.21ID:UQouYXz3 studioは無料だよ
2024/08/15(木) 18:27:11.28ID:cmTUEfGW
ミラーマウント、ガッチリ締めといても
山道を何度か走ってると緩むね
六角レンジ持ってて良かった
山道を何度か走ってると緩むね
六角レンジ持ってて良かった
2024/08/16(金) 16:44:38.05ID:HKR5SgJM
2024/08/16(金) 17:37:19.97ID:CEWbXhU2
そう、謹製ソフトは使いやすい
ただPC版はかなり機能が少なく仕上げに他ソフトを使わないとだな
ただPC版はかなり機能が少なく仕上げに他ソフトを使わないとだな
2024/08/16(金) 19:05:39.23ID:Ag6EL9u9
見えない自撮り棒って特殊な仕様で見えないの?
普通の自撮り棒伸ばしただけじゃだめ?
普通の自撮り棒伸ばしただけじゃだめ?
2024/08/16(金) 19:18:05.64ID:qfNbjlYD
プレミアのプラグインとstudioだったら
studioの方が楽なんだね
音とテロップはstudioで出来たファイルをpremiereに乗せて編集するってやり方かな?
studioの方が楽なんだね
音とテロップはstudioで出来たファイルをpremiereに乗せて編集するってやり方かな?
2024/08/16(金) 21:12:03.42ID:CEWbXhU2
>>121
大丈夫だよ、普通にレンズの死角なんで写らないだけ
大丈夫だよ、普通にレンズの死角なんで写らないだけ
2024/08/16(金) 21:55:27.64ID:NSHvfTdn
いっちゃん楽なのはスマホデータ自動編集だがそれは言っちゃだめかね
2024/08/17(土) 01:18:00.84ID:Vidk02jP
多分AI自動編集の優秀さにビビると思うが
今日アップデートもされたし
今日アップデートもされたし
2024/08/17(土) 09:18:07.56ID:CtLb5FEB
普段仕事でpremiereやaftereffects使ってるから
直感的にstudio使えた 逆にiPhoneのアプリの方が俺はやりづらかった
直感的にstudio使えた 逆にiPhoneのアプリの方が俺はやりづらかった
127名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 15:01:13.66ID:5ey04mrq >>121
本体の厚さ部分の範囲は見えない
本体の厚さ部分の範囲は見えない
2024/08/17(土) 15:04:19.55ID:yYjJtur+
X4はより分厚くなったしなw
2024/08/18(日) 09:22:29.53ID:sY+JQLPz
studio 整理しようと思ってプロジェクトの名前変えたら消えてもうた これって元のプロジェクト残しつつ別名保存できんのプレミアみたいに
そもそも今まで適当にやってきたけど
保存って項目がないが 自動保存で常に上書きされてるのかな
そもそも今まで適当にやってきたけど
保存って項目がないが 自動保存で常に上書きされてるのかな
2024/08/18(日) 17:33:11.78ID:1vUvCvri
スマホアプリの方が編集楽なんだけど
スマホにデータ落とすとあっと言う間にデバイス容量がパンパンになって他のアプリがおかしくなるのがなあ
スマホにデータ落とすとあっと言う間にデバイス容量がパンパンになって他のアプリがおかしくなるのがなあ
2024/08/18(日) 18:12:07.10ID:LX2kzFRN
温度異常でシャットダウンすることはありますか?
価格.comのクチコミだと
リコーのTheta X は気温が高いと2分で落ちる・・って書き込みはありましたが
insta360は熱については具体的な話は有りませんでした
価格.comのクチコミだと
リコーのTheta X は気温が高いと2分で落ちる・・って書き込みはありましたが
insta360は熱については具体的な話は有りませんでした
2024/08/18(日) 20:06:08.17ID:i60AbtZ6
10分でおかしくなる
2024/08/18(日) 20:26:23.57ID:XRtguMxm
8kでとるとなるの?
2024/08/18(日) 20:26:52.38ID:FZbBGEYb
GPSアクショリモコンに対応したらしいけどこれもこれで結構良い値段するんだな
こらならプレビューリモコン買ったほうがいいのか…?
こらならプレビューリモコン買ったほうがいいのか…?
2024/08/18(日) 20:27:47.20ID:FZbBGEYb
あと新型の自撮り棒は使いやすくなったね
旧型はねじってたけど伸ばすだけになってる
旧型はねじってたけど伸ばすだけになってる
2024/08/18(日) 20:54:30.61ID:NoLRhX+p
>>132
2分で落ちるThetaより優秀ですね
2分で落ちるThetaより優秀ですね
2024/08/19(月) 09:15:29.50ID:uGlirZko
>>131
環境によるとしか…
ただ歩く程度の風の流れがあれば外気温30度程度でもノンストップで撮影出来る、ただ日光やその他の条件もあるし、悪環境で20-30分連続で撮れる程度だと思ってくれればいいかも
環境によるとしか…
ただ歩く程度の風の流れがあれば外気温30度程度でもノンストップで撮影出来る、ただ日光やその他の条件もあるし、悪環境で20-30分連続で撮れる程度だと思ってくれればいいかも
2024/08/19(月) 13:18:27.79ID:lKZirniM
2024/08/19(月) 16:01:18.73ID:qaSbiEEy
2024/08/19(月) 17:08:42.03ID:QFNU5si0
編集が分かってくると楽しいな
141名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 21:22:01.56ID:9O6jxple >>138
これまじ?ならマウント買わない方が良かったわ
これまじ?ならマウント買わない方が良かったわ
2024/08/19(月) 21:54:33.05ID:QFNU5si0
143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 22:00:40.12ID:9O6jxple2024/08/19(月) 22:06:36.39ID:9bgz2JZg
ハンドルにクランプするやつかったけど
さすがにカーボンのロッドは怖すぎる
ちょっとした段差でグワングワンたわむ
さすがにカーボンのロッドは怖すぎる
ちょっとした段差でグワングワンたわむ
2024/08/19(月) 22:15:52.37ID:Cs0Bd8iC
バイクは車種によって変わるからな
空冷単気筒なら振動エグそうだし
空冷単気筒なら振動エグそうだし
2024/08/19(月) 22:42:50.47ID:QFNU5si0
2024/08/20(火) 08:08:26.05ID:IzksujLS
何でアンチと思うんだろう
不満が有れば口に出すことも有るだろう
それすら書き込むなと言うことか?
不満が有れば口に出すことも有るだろう
それすら書き込むなと言うことか?
2024/08/20(火) 09:19:58.38ID:+o97hlhB
FlexiCareって1年有効らしいが
例えばFlexiCare入って360日目ぐらいに
自発的に壊したとして新しいの取り替えてくれるってこと?
例えばFlexiCare入って360日目ぐらいに
自発的に壊したとして新しいの取り替えてくれるってこと?
2024/08/20(火) 09:20:27.36ID:+o97hlhB
いやどうせなら新品にしてもらうおうとする人もいるのかなと
2024/08/20(火) 14:48:07.58ID:0//5mJBp
insta360は公式でバンパー発売してるよ
バイクのエンジンみたいにずっと振動してる様なところは使ったほうがいいかも
バイクのエンジンみたいにずっと振動してる様なところは使ったほうがいいかも
2024/08/20(火) 15:14:55.14ID:4gveuGkR
そう言えば、バイクにiPhone取り付けてたら振動でオートフォーカスのセンサーが壊れて
まともな動画が撮れなくなるってのがあったね(遠い目)
まともな動画が撮れなくなるってのがあったね(遠い目)
2024/08/20(火) 15:49:26.17ID:ClYvaqKT
ヘルメットマウンだとちょんまげスタイルが嫌すぎてな
>>151
あれはアイフォンの手ブレセンサーだけに影響してて公式でもぶっ壊れるってアナウンスされてたな
泥なら全く問題なかったからどうでも良かったけど
>>151
あれはアイフォンの手ブレセンサーだけに影響してて公式でもぶっ壊れるってアナウンスされてたな
泥なら全く問題なかったからどうでも良かったけど
2024/08/20(火) 16:25:50.18ID:E7jI9ORn
恥を捨てればユニコーンスタイルが最適解
2024/08/21(水) 06:32:51.31ID:hJy/C+1v
日常的に何かに使ってる人おる?
外出時しか使わなくて眠らせとくのもなんだからWebカメラにでもしようかなと設定してみたけど
いちいち電源入れないとカメラにならないのがめんどくてやめたw
何か使い道ないかのう
外出時しか使わなくて眠らせとくのもなんだからWebカメラにでもしようかなと設定してみたけど
いちいち電源入れないとカメラにならないのがめんどくてやめたw
何か使い道ないかのう
2024/08/21(水) 15:26:32.34ID:x+yCzFhs
4kでも編集やらでドギツイのに
8kなんて無理やでホンマ
8kなんて無理やでホンマ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 15:34:35.62ID:XFzBk1kE 8kに合わせてpc買い換えようと思って物色してたらインテルcpuの13世代14世代バグ問題が急浮上してきて買えなくなったぜ…
いつまで非力なpcで作業せなあかんの…
いつまで非力なpcで作業せなあかんの…
2024/08/21(水) 15:56:43.26ID:v7ZtpT/Y
インテル信者?
あと数年はAMD一択なのに
あと数年はAMD一択なのに
158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 17:57:10.76ID:XFzBk1kE そういう訳ではないのですが、pcは普段から使うけどcpuメーカーはインテルぐらいしか知らないので、amdの型番みてもよく分からないんですよね。インテルならi7やi9でなんとなく分かるんですが…
2024/08/21(水) 19:20:00.31ID:K8989raQ
ちょうど今AMDは9000シリーズ出たばかりで祭り状態
でも現行7000シリーズでも現行インテルより十分安定してて速い
でも現行7000シリーズでも現行インテルより十分安定してて速い
2024/08/21(水) 20:49:32.26ID:6CHCXC66
AMDの方が良いよ
Intelにこだわる必要は無い
Intelにこだわる必要は無い
161名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 23:25:39.39ID:XFzBk1kE ありがとう。今なら9000番代のamdを選べばよいのか。グラボはrtx4070superあたりで当分は戦えそう?
本当はi7と4070superで考えていたんだ。
本当はi7と4070superで考えていたんだ。
2024/08/21(水) 23:27:15.57ID:K8989raQ
まだ出たばかりで在庫が無くて買えないぞ9000
2024/08/22(木) 08:35:51.93ID:vV8sEeYp
どうしてPCアプリはハードウェアエンコード対応しないん
2024/08/22(木) 13:47:32.00ID:zpeAiWXy
動画処理ソフトはハードウェアの縛りがあるのが普通なのにね
最低限のGPUを使ってないとソフトの起動すらしない
最低限のGPUを使ってないとソフトの起動すらしない
2024/08/22(木) 14:28:38.99ID:1n0/GK6Y
>>163
メニュー→設定→設定でハードウェアエンコードやデコード、アクセラレーションを使用するか使用しないか選択できる。
メニュー→設定→設定でハードウェアエンコードやデコード、アクセラレーションを使用するか使用しないか選択できる。
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 23:45:34.98ID:dChh3q/Y それチェックいれても結局
ハードウンコしてくれなくてソフトウンコになった気が…
ハードウンコしてくれなくてソフトウンコになった気が…
2024/08/23(金) 12:20:35.39ID:2RKB5TbC
エンコードマジでおっっっっっっっそってなるよな
2024/08/23(金) 22:30:03.03ID:Nd/qp/nv
Win版insta360 studioは mp4のdecode / encodeは GPUに処理させている
taskmanでGPUのグラフを表示させれば判るし、GPU不使用時よりかなり早く処理が進む
360度スティッチは CPUで頑張ってるっぽいのでこっちの処理が かなり重い
taskmanでGPUのグラフを表示させれば判るし、GPU不使用時よりかなり早く処理が進む
360度スティッチは CPUで頑張ってるっぽいのでこっちの処理が かなり重い
2024/08/23(金) 22:54:02.49ID:Nd/qp/nv
ただし 8K解像度 でH.264 出力しようとすると GPUのH.264 encoderの
4K制限に掛かって CPUでのh.264 encodeになってしまうので遅い
H.265ならGPUで mp4 encodeされるので 8Kでも早い
4K制限に掛かって CPUでのh.264 encodeになってしまうので遅い
H.265ならGPUで mp4 encodeされるので 8Kでも早い
2024/08/24(土) 02:44:00.13ID:WE+UnL4/
>>169
そうね
そうね
171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 16:46:16.63ID:FUm5zI9Y172あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/25(日) 15:01:15.17ID:NT94b0SD
アプデして最新にしたのにStudioが使い物にならない
Studio立ち上げただけで他のソフトの挙動までおかしくなる
ファイル読み込むと固まる
私のSurface8 i5 8RAMではスペック不足ということですかね…
Studio立ち上げただけで他のソフトの挙動までおかしくなる
ファイル読み込むと固まる
私のSurface8 i5 8RAMではスペック不足ということですかね…
2024/08/25(日) 15:16:19.78ID:aF/bvjYN
それOS壊れたパターンだわ
Windows再インストールしとけ
Windows再インストールしとけ
2024/08/25(日) 15:37:31.04ID:sZn8cGre
>>172
こんなに貰えるの?
こんなに貰えるの?
2024/08/25(日) 16:36:17.57ID:TrtFgwIC
最近iOS用アプリの AI強化されたけど長い動画で AIやると途中で落ちるわ
おま環?
おま環?
177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 23:00:18.57ID:5sVY/WOI2024/08/25(日) 23:11:36.11ID:eL0sWlA0
>>173
俺もM1 macで虹アイコンが出まくりで使いもんにならない
俺もM1 macで虹アイコンが出まくりで使いもんにならない
2024/08/26(月) 00:21:33.96ID:xit2r1XP
これアプリで動画編集すると60fps出力出来なくなるのか
2024/08/26(月) 12:36:41.18ID:AdftBKRu
夜間暗いところで撮影に使いたいのですが、照明などはどうするのがよろしいでしょうか?
可能であればカメラ本体、もしくは棒につける形が良いのですが…
可能であればカメラ本体、もしくは棒につける形が良いのですが…
2024/08/26(月) 13:01:53.70ID:n5U/Zi1H
360度撮影の場合は照明をどこに取り付けても映り込むってことだよね
消える自撮り棒に付けたら消せるのかな?
消える自撮り棒に付けたら消せるのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 13:02:43.81ID:Brpp9Ev+ 360度撮影できるのが強みである以上、ライティングも360度照らせないと変な感じに塗るような気がする
2024/08/26(月) 13:34:48.76ID:UX6fm5RI
夜間はあかん
2024/08/26(月) 13:49:54.38ID:yLfZMDyc
夜間撮影するなら同社が出しているAceProの方がいいとお思うよ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 16:18:11.21ID:EwukpzM/ 夜間どころか曇りでもノイズ出るぞ
186あぼーん
NGNGあぼーん
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/27(火) 15:05:02.96ID:SyvtF7Mo この後、いいねーのレスが付きます
2024/08/27(火) 15:57:28.27ID:sPETmGPV
>>186
詐欺
詐欺
2024/08/27(火) 16:08:49.22ID:zgpgVvG/
>>186
既に貰ってる
既に貰ってる
2024/08/27(火) 17:37:38.96ID:X4bnuyhb
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/27(火) 23:26:10.48ID:ssotG0Nh X4のスティッチングの荒さのせいで隙間を抜けるような映像を撮ってもX3より汚くてあかんな
あとやたら白飛びしやすくないか
太陽が出てると酷い
X3のLOGの方が綺麗になるわ
あとやたら白飛びしやすくないか
太陽が出てると酷い
X3のLOGの方が綺麗になるわ
2024/08/27(火) 23:44:23.01ID:+Z3s5jiX
2024/08/28(水) 10:37:13.33ID:f9aO669b
>>186
一度やってみるわ
一度やってみるわ
2024/08/28(水) 16:51:32.74ID:h5OoDH3Y
バッテリーは純正しか使えないままです?
2024/08/30(金) 12:40:41.04ID:7LcbzHeg
折角撮影した360°映像をYouTubeでアップして公開設定にしたんだけど360°動画を公開して人ってあんま居ないんだな
みんな非公開で自分用にアップしてるだけ?
みんな非公開で自分用にアップしてるだけ?
2024/08/30(金) 15:21:35.13ID:FS+5Ng0e
360度だから自分の顔見られちゃうしな
2024/08/30(金) 15:44:11.66ID:6MhEycbv
自分を消す設定とか無いのかね
2024/08/30(金) 17:17:08.26ID:df+Vzqog
頭の上に取り付けて撮影すれば流石にヘルメットしか見えないよね
2024/08/30(金) 17:20:09.19ID:t9QhdkJL
観光地のグーグルストリートビューだと平気で顔出ししてるおじさんが結構いる
でもおじさんの顔をわざわざ見る事もあまりないかな
でもおじさんの顔をわざわざ見る事もあまりないかな
2024/08/30(金) 17:25:03.78ID:7LcbzHeg
>>197
YouTube側でその機能はあるんだけど360°動画と相性悪いのか顔を正確にトレースしなかったり顔が無い箇所を永遠とモザイク掛けたりでダメダメなんだよな
YouTube側でその機能はあるんだけど360°動画と相性悪いのか顔を正確にトレースしなかったり顔が無い箇所を永遠とモザイク掛けたりでダメダメなんだよな
2024/08/30(金) 18:54:30.39ID:NF06dudV
QooCam 3 Ultra 値引きありで、8万ちょっと
ソフトの出来ふくめて気になる
ソフトの出来ふくめて気になる
2024/08/31(土) 08:43:41.21ID:hfgXedMs
2024/08/31(土) 11:11:37.45ID:Dj8/5Y3a
X4は画質は最高なんだがデカいのがなあ
リュックにマウントしてもお辞儀してくるし自転車のハンドルにマウントすれば
しらん子どもが「あれなにー??!」って大声で叫んでくるし
ハーネスはさすがに恥ずかしいし
テレビの撮影でもゴプロとオズポケは目にするけどX4使ってるのみないな
どうしたら目立たずハンズフリーにできるか試行錯誤中
いっそGo3S買おうかと思ったけどバッテリーが貧弱すぎてなあ
リュックにマウントしてもお辞儀してくるし自転車のハンドルにマウントすれば
しらん子どもが「あれなにー??!」って大声で叫んでくるし
ハーネスはさすがに恥ずかしいし
テレビの撮影でもゴプロとオズポケは目にするけどX4使ってるのみないな
どうしたら目立たずハンズフリーにできるか試行錯誤中
いっそGo3S買おうかと思ったけどバッテリーが貧弱すぎてなあ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 11:45:13.15ID:0k1qDNQS バイクにマウントしようとしたけど結局ゴープロでいい気がしてきた
景色がいい観光地で使うのが正解だよね
景色がいい観光地で使うのが正解だよね
2024/08/31(土) 11:50:33.65ID:R3la6L48
>>203
諦めて恥を捨てるのです
諦めて恥を捨てるのです
2024/08/31(土) 12:44:52.24ID:thOenCBL
景色のいいところで長い自撮り棒ぶん回してても違和感ないところで撮るしかないのか…
諦めてOneRSも買ってみたけどやっぱ画質も手ブレ補正もX4のが圧倒的に優秀だからなんとか活用したいのだが
諦めてOneRSも買ってみたけどやっぱ画質も手ブレ補正もX4のが圧倒的に優秀だからなんとか活用したいのだが
2024/08/31(土) 13:01:06.84ID:RuApOdjL
投稿した360°映像が全く見られなくて草
現実は厳しい
現実は厳しい
2024/08/31(土) 14:35:57.62ID:OOfQXJje
自分で見るのは楽しいけど他人の360って全然面白くないんだよな
結局自分の思い出補正があるか無いかがデカい
結局自分の思い出補正があるか無いかがデカい
2024/08/31(土) 14:45:30.50ID:truWJH2X
チョンマゲスタイルでいくか!
360°動画はYouTubeに保存してると思って気にしない!
360°動画はYouTubeに保存してると思って気にしない!
2024/08/31(土) 20:32:49.26ID:aIzD8S0I
MTBでx4つけてるやつすごいな
ロードでも気を使うのに
まぁ、保証入ったから一回やってみようかな
ロードでも気を使うのに
まぁ、保証入ったから一回やってみようかな
2024/08/31(土) 21:27:21.03ID:33WQmbZr
YouTubeにブルーインパルスの
360動画あがってるね 単純に見ててスゴイ
機材はなんだろ?
360動画あがってるね 単純に見ててスゴイ
機材はなんだろ?
2024/08/31(土) 23:21:31.04ID:G12MVyIl
>>209
FlexFitの伸縮性ある野球帽+ツバに付ける固定具にちょっと伸ばすアーム追加して額の上辺りにネジの接合部持ってくるとイイ感じダゾ(恥は捨てた)
FlexFitの伸縮性ある野球帽+ツバに付ける固定具にちょっと伸ばすアーム追加して額の上辺りにネジの接合部持ってくるとイイ感じダゾ(恥は捨てた)
2024/09/01(日) 09:08:03.85ID:PqLtnS2u
2024/09/01(日) 10:10:24.15ID:yZ6crGGJ
祇園祭のカメラ爺いも凄かった
長刀鉾のしめ縄切りの混雑激しい中
カメラ爺い複数が長い1脚?にビデオカメラ付けて撮影してるんだけど
邪魔だ!邪魔じゃない!で小競り合いしてたw
祭りの雰囲気が台無し
長刀鉾のしめ縄切りの混雑激しい中
カメラ爺い複数が長い1脚?にビデオカメラ付けて撮影してるんだけど
邪魔だ!邪魔じゃない!で小競り合いしてたw
祭りの雰囲気が台無し
2024/09/01(日) 11:56:45.36ID:dl2f95da
見えない自撮り棒をクリアな材質で作れないもんかな
衆人にも見えない自撮り棒にしてほしいw
衆人にも見えない自撮り棒にしてほしいw
2024/09/01(日) 12:05:59.18ID:5LFnR/fI
クリアにしてもむしろ目立つよ
小学生?
小学生?
2024/09/01(日) 17:30:12.96ID:PqLtnS2u
JKやJDがスマホ付けた長い自撮り棒の姿ならもう見慣れているが
おっさんが長い棒の先に黒い羊羹付けて振り回していたら
好奇の視線
おっさんが長い棒の先に黒い羊羹付けて振り回していたら
好奇の視線
2024/09/01(日) 18:50:40.74ID:Bw+rVz/m
釣りの格好してれば全く目立たないよ
2024/09/01(日) 19:29:44.99ID:qxZRZW9i
一昔前より特殊なカメラでの動画撮影の認知度は上がったんじゃないかな
独り言喋ってカメラ持ってる人はユーチューバー的な
独り言喋ってカメラ持ってる人はユーチューバー的な
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 21:02:45.31ID:lsIC+lsB ぶっちゃけ自撮り棒持ちながらはそんな恥ずかしくないわ
YouTuberみたいに一人で喋るのは無理だわあれは隣に誰かいないと無理すぎる
YouTuberみたいに一人で喋るのは無理だわあれは隣に誰かいないと無理すぎる
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 06:18:51.74ID:3KkW3pIv そこまで恥ずかしくないけど
編集仕上がりみて 棒を握ってる手の姿を見たら
恥ずかしいというかなんか残念
編集仕上がりみて 棒を握ってる手の姿を見たら
恥ずかしいというかなんか残念
2024/09/02(月) 08:08:04.32ID:T8FNC2tk
>>221
3メートルのちょんまげに耐えられる首を作らなきゃね
3メートルのちょんまげに耐えられる首を作らなきゃね
2024/09/02(月) 08:13:45.17ID:1dOj2l1j
X3でも重いのにX4
2024/09/02(月) 08:48:36.23ID:GgW6uW2x
教えて下さい
Insta360からタブレットにダウンロードした360°動画の編集前ファイルはPCに接続等して避難させることは可能ですか?
Insta360からタブレットにダウンロードした360°動画の編集前ファイルはPCに接続等して避難させることは可能ですか?
2024/09/02(月) 09:15:26.42ID:qDUS17Jz
何言ってんだこいつ
2024/09/02(月) 10:05:09.92ID:DWEi2hB1
insta360(sdカードデータ)→タブレットにデータ移植→pcにデータ移植ってこと?
sdカード素材そのものは編集しようが元のままだよ
言ってる事違うか…
sdカード素材そのものは編集しようが元のままだよ
言ってる事違うか…
2024/09/02(月) 11:03:00.85ID:/ryMKSoF
>>226
分かり辛くて申し訳ない
書いて貰った通りinsta360(sdカードデータ)→タブレット(iPad)にデータ移植→pcにデータ移植をしたい
ただ移植したいのはinsvファイルなんだよね
iPadからPCに移植しようと思ってPCと iPad接続したんだけどinsvデータ見つけられなかった
分かり辛くて申し訳ない
書いて貰った通りinsta360(sdカードデータ)→タブレット(iPad)にデータ移植→pcにデータ移植をしたい
ただ移植したいのはinsvファイルなんだよね
iPadからPCに移植しようと思ってPCと iPad接続したんだけどinsvデータ見つけられなかった
2024/09/02(月) 12:50:29.03ID:kdS7wDVP
ファイルを移植って初めて見る表し方だな
生き物扱いするほどに大事ということか
生き物扱いするほどに大事ということか
2024/09/02(月) 15:36:19.19ID:XacY//S7
移動かコピーだろ
2024/09/02(月) 15:44:41.21ID:gTdO8wNX
そのパソコンにはinsta360のソフト・アプリはインストールされていないのかな?
2024/09/02(月) 18:37:42.93ID:AmoSm458
インストボストロール
2024/09/02(月) 20:33:30.63ID:kdS7wDVP
insvデータだけ無くて他は見つけられるのか
insvデータだけ見つけられくて他はあるのか
前者と後者でかなり違うが
insvデータだけ見つけられくて他はあるのか
前者と後者でかなり違うが
2024/09/02(月) 20:36:55.78ID:1dOj2l1j
アホに関わると時間を損するだけになる
234名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 07:56:56.55ID:seyInhYW2024/09/05(木) 18:19:21.79ID:deE5oBHH
粘着テープじゃ無くて
ガッチリとフルフェイスに固定できる物ないかな?
チョンマゲは長めで行く
ガッチリとフルフェイスに固定できる物ないかな?
チョンマゲは長めで行く
2024/09/05(木) 18:38:52.87ID:F9TfZ8fX
答えにならなくてすまないが、ヘルメットに固定でガッチリは危険
付けた物に衝撃が加わった時に取れないと首が逝って下半身不随になる
付けた物に衝撃が加わった時に取れないと首が逝って下半身不随になる
2024/09/05(木) 18:41:43.16ID:F9TfZ8fX
下半身というか全身不随か
他人だし止めはしない
他人だし止めはしない
2024/09/05(木) 19:25:09.31ID:C9xVrbx2
みんなどれくらいの容量のmicroSD使ってるの?1TBは本当に認識してくれるかなんとなく心配で512GBしか使ってないんだけど
2024/09/05(木) 20:07:43.23ID:jLL4/J/S
64gで間に合ってる
基本パソコンに落としてsdカードはフォーマット
基本パソコンに落としてsdカードはフォーマット
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 20:10:16.92ID:mhATT1yI 5.7kの30fpsでとってるから256で足りる
2024/09/05(木) 21:45:22.64ID:deE5oBHH
>>237
チョンマゲ低くする!
チョンマゲ低くする!
2024/09/06(金) 00:53:34.59ID:UuxGsQf2
243名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 08:24:21.03ID:y81qbs4l 使い方にもよると思うけど、やたら大きいメディアだとクラッシュ時の被害も大きいので、小さめを複数で分散が吉
2024/09/06(金) 08:39:14.05ID:+1y5Mpd9
夏場の車内に1日放置しとくと簡単にデータ飛ぶからな
2024/09/06(金) 11:18:01.49ID:7D92xiS9
2024/09/06(金) 11:22:26.65ID:iXqQGyKR
よほどの安物じゃない限りmicroSDの耐熱温度は85度だけど?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 12:37:01.37ID:y81qbs4l 360度カメラを買いたての頃は面白くて旅行などのイベントでも全部360度で撮ってたけど、全部360度カメラだと見てて飽きるというか、画質も音質も正直イマイチだし、メインは別のビデオで撮り、要所で360度カメラを使うスタイルに落ち着いたわ。
2024/09/06(金) 13:07:09.96ID:XRgZwDmQ
皆んなそうだよ
iphone持ってるなら普段動画はapple logで十分。
iphone持ってるなら普段動画はapple logで十分。
2024/09/06(金) 13:29:43.17ID:Y8ng0huR
ロッククライミングが一番360°を生かす使い方ができる
ただしレンズガード必須
ただしレンズガード必須
2024/09/06(金) 14:54:30.06ID:51kfY4cs
2024/09/06(金) 15:24:36.60ID:Y8ng0huR
登山の延長ヴィアフェラータとロッククライミングは全く別物であって
2024/09/06(金) 15:46:33.99ID:51kfY4cs
2024/09/06(金) 21:51:56.95ID:89twreu+
車内放置でSDカードが破壊されるなら
ドライブレコーダーはどうなの?って感じ
エラー出たことはないし、時々スマホで過去映像を確認してるけど問題ないな
ドライブレコーダーはどうなの?って感じ
エラー出たことはないし、時々スマホで過去映像を確認してるけど問題ないな
2024/09/07(土) 02:22:03.92ID:fMJRDkPW
255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 07:30:49.81ID:rmkaJMFb 1週間旅行行くけどバッテリー充電しながらずっと使うのってやばいかなあ
2024/09/07(土) 08:07:59.19ID:AdBsKeRd
>>253
高温になるとNANDのデータ保持率が下がる(必ず消えてしまう訳ではない)のは事実だがSDカード自体が破壊される訳ではない
(244もデータが飛ぶとしか書いてない)
ドラレコは古いデータから順次更新されるので一時的にデータが破損しても気づかない可能性はある
高温になるとNANDのデータ保持率が下がる(必ず消えてしまう訳ではない)のは事実だがSDカード自体が破壊される訳ではない
(244もデータが飛ぶとしか書いてない)
ドラレコは古いデータから順次更新されるので一時的にデータが破損しても気づかない可能性はある
2024/09/07(土) 08:16:21.58ID:ip6dQfib
真夏はほんと簡単にデータ飛ぶよ
2回やられた
フォーマットし直せば使えるから物理的故障ではない
2回やられた
フォーマットし直せば使えるから物理的故障ではない
2024/09/07(土) 08:36:07.09ID:AdBsKeRd
ミラーレスで動画撮影に使ってるcfexpress4.0はめちゃくちゃ高温になるがデータ破損したことは一度も無いしNANDの品質による可能性も否定は出来ないな
金属筐体なのが効いてるのかも
SDはペラいから熱で反りとかの影響もあるのか?
金属筐体なのが効いてるのかも
SDはペラいから熱で反りとかの影響もあるのか?
2024/09/07(土) 09:26:42.77ID:3n1s0LVH
NANDぇだろーな
2024/09/07(土) 09:27:07.92ID:LqAF5I0V
暑いからデータ飛ぶのか?
データが消えるんじゃなくてピコンて録画完了の音がなったのに
録画できてなくてデータが破損していますってことが何度もあった
修復ソフトも全然修復できないし
テスト撮影だから良かったもののいざ本気で撮りたいときは困るわ
データが消えるんじゃなくてピコンて録画完了の音がなったのに
録画できてなくてデータが破損していますってことが何度もあった
修復ソフトも全然修復できないし
テスト撮影だから良かったもののいざ本気で撮りたいときは困るわ
2024/09/07(土) 09:33:18.63ID:3n1s0LVH
SDカードは70°以上でデータ飛ぶのは良く知られた事だと思ってた
2024/09/07(土) 09:43:59.78ID:inVVYazG
車のポータブルカーナビにSDカード入ってるけどデータが飛んだ事は無いなあ
1番暑そうなダッシュボードの上で直射日光が当たってたらアチッとなって触れない
1番暑そうなダッシュボードの上で直射日光が当たってたらアチッとなって触れない
2024/09/07(土) 10:19:09.81ID:dSklMjRq
飛ばないこと(カード)もある
飛ぶこと(カード)もある
不確実性があるから問題になるわけで
飛ぶこと(カード)もある
不確実性があるから問題になるわけで
2024/09/07(土) 10:32:09.62ID:kZahBwIL
産業向け高信頼性SDもあるぐらいだし製品によって耐久性違うんじゃない
どこまで動作温度保証変わってくるか知らんけど
どこまで動作温度保証変わってくるか知らんけど
2024/09/07(土) 10:52:05.53ID:9XIEfe2t
安物品使い「データ破損は当たり前」
普及品使い「データ飛んだことない」
高級品使い「データ飛んだことない」
普及品使い「データ飛んだことない」
高級品使い「データ飛んだことない」
2024/09/07(土) 11:09:22.01ID:3n1s0LVH
2024/09/07(土) 11:25:10.32ID:9XIEfe2t
2024/09/07(土) 11:46:28.40ID:3n1s0LVH
2024/09/07(土) 12:06:55.22ID:kZahBwIL
普及品使ってるつもりが実は品質の悪いコピー品だったってオチが怖い
2024/09/07(土) 13:19:51.72ID:iCCM0NzI
SDなんか256GBを本体と純正リーダーにそれぞれ入れて、予備に1枚で十分じゃねえの?
どうせバッテリー交換しなけゃ保たないんだから
どうせバッテリー交換しなけゃ保たないんだから
2024/09/07(土) 14:14:58.19ID:3n1s0LVH
5.7Kで取るにしても512GBは欲しい
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 17:16:19.21ID:oktra4Iq >>271
X4実際のところどう?
X4実際のところどう?
2024/09/07(土) 18:22:48.79ID:AdBsKeRd
2024/09/07(土) 19:27:44.72ID:kZahBwIL
5.7K60fpsで1時間ちょい撮ると容量110GB行くし旅行中に連続してってなら512GBだと不安だ
2024/09/07(土) 19:38:37.88ID:ip6dQfib
そう、2週間海外とかだと容量欲しくなる
2024/09/07(土) 20:04:54.35ID:oTO3eQ3r
外付けのHDDに溜め込んでる
6TBが埋まりそう
6TBが埋まりそう
2024/09/07(土) 21:51:48.98ID:oTO3eQ3r
標準のレンズカバーがもう傷付いてた
映像を見たけど分からないから大丈夫かな?
映像を見たけど分からないから大丈夫かな?
2024/09/07(土) 23:27:24.43ID:rupgzD2z
替えのレンズカバーって純正じゃなくても安いのじゃダメ?
2024/09/07(土) 23:49:16.18ID:ip6dQfib
純正はコーティングされてて高品質だけど、どうせ直ぐ傷が入って交換だから安物のでいいってなる
2024/09/08(日) 10:03:03.57ID:LwPTLb72
撮る時ってカバー無しで撮ってます?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 10:19:26.87ID:V43O44LD ビックカメラの販売の人は普段は着けていて撮る時は外すって言っていたな
2024/09/08(日) 10:28:06.85ID:06S9EVKV
初めて作ったショート動画が1日間で再生数500突破したぜ
割と嬉しい
割と嬉しい
2024/09/08(日) 11:51:33.63ID:j14PM7xE
見てやるからあく貼れよ
2024/09/08(日) 12:06:54.60ID:06S9EVKV
286名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 12:54:09.99ID:4J2T5NLz めちゃくちゃ良いと思う!
2024/09/08(日) 16:11:03.57ID:0vaaNTiT
カメラはどこに付けてるの?
バッグ?
バッグ?
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 16:28:44.01ID:EezG81yH カスタムプリセットって名前変更できないんかこれ
2024/09/08(日) 16:31:46.38ID:06S9EVKV
2024/09/08(日) 17:04:08.24ID:LwPTLb72
2024/09/08(日) 17:45:24.83ID:zpiHPPaL
2024/09/08(日) 17:49:13.94ID:06S9EVKV
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 17:52:36.33ID:vgC/7Mfj バイクも棒つけたほうがいいんかなあ
なんかハンドルバーにつけてると視点が低いから微妙な気がするわ
なんかハンドルバーにつけてると視点が低いから微妙な気がするわ
2024/09/08(日) 19:20:37.39ID:zpiHPPaL
2024/09/08(日) 19:22:35.73ID:06S9EVKV
2024/09/08(日) 20:19:23.30ID:lPtjVK/E
インスタの保証のやつつけたから
落としても
1回目まではレンズの傷気にせずに自転車に使える
落としても
1回目まではレンズの傷気にせずに自転車に使える
2024/09/08(日) 22:16:17.75ID:LwPTLb72
2024/09/08(日) 23:11:57.79ID:06S9EVKV
バイクこそ延長チョンマゲしたら危なそうだな
枝に引っ掛けそう
枝に引っ掛けそう
2024/09/08(日) 23:13:11.95ID:zpiHPPaL
ござるで ござるで ござるでござる
2024/09/09(月) 00:34:39.61ID:MMpu84sg
チョンマゲは粘着テープ?なんだよね?
バイクでスピード出したらもげるとかないのかな?
バイクでスピード出したらもげるとかないのかな?
2024/09/09(月) 01:12:41.85ID:OGqh7ii+
バイクメットにチョンマゲは危険だし止めとけとしか
120も出したら後ろに倒れちゃうしな
120も出したら後ろに倒れちゃうしな
2024/09/09(月) 06:59:24.21ID:VHYkNwd8
私は自転車ですがこれ
一回蟹挟みで装備したら段差の揺れであちこちネジが緩んでヒヤヒヤした
これなら問題ないけど自撮り棒つけるとその分接続部が増えるからネジの緩みの危険も増す
50cmくらいが限界ですね
あとは恥を捨てられれば
https://i.imgur.com/F4tBrPu.jpeg
一回蟹挟みで装備したら段差の揺れであちこちネジが緩んでヒヤヒヤした
これなら問題ないけど自撮り棒つけるとその分接続部が増えるからネジの緩みの危険も増す
50cmくらいが限界ですね
あとは恥を捨てられれば
https://i.imgur.com/F4tBrPu.jpeg
2024/09/09(月) 14:00:36.95ID:C4qMF4Op
そんなゴミ誰も要らんからわざわざ書き込むな
2024/09/09(月) 14:04:43.95ID:x33y1z2l
>>300
ブライダルケーブルは必須です
ブライダルケーブルは必須です
2024/09/09(月) 17:37:50.62ID:mCyP9P0H
bridle wire ブライドル 拘束ワイヤー
bridal ブライダル 婚礼の
2024/09/09(月) 19:01:53.54ID:MMpu84sg
やっぱり折れたり外れた時のために必要だよね
良いもの探すか
良いもの探すか
2024/09/09(月) 22:06:02.99ID:mHGktor8
純正自撮り棒を車体固定でオートバイのバックショットやってみたけどめちゃくちゃたわむ。路面悪いところは考えどころやね
2024/09/09(月) 22:35:58.71ID:JlxdXf5p
バイクは使用するクランプにもかなり影響有り
あと単気筒だと振動強くなる
あと単気筒だと振動強くなる
2024/09/09(月) 22:57:10.60ID:t52F5Pxr
単気筒でも250以下や今時のバランサー内蔵してるビッグオフなら大して問題ない
SRとかDRZとか中途半端に古い400シングルあたりがヤバそう
SRとかDRZとか中途半端に古い400シングルあたりがヤバそう
2024/09/09(月) 23:08:19.62ID:u+AHMIZ8
2024/09/09(月) 23:38:19.30ID:mHGktor8
2024/09/10(火) 05:54:49.46ID:3TiufZbu
自転車だけどハンドル部分で前後二点どめしてる
カーボンロッドだと接続部がおれるのこわいから
あえて純正の棒でしてる
カーボンロッドだと接続部がおれるのこわいから
あえて純正の棒でしてる
2024/09/11(水) 08:56:28.48ID:S7NB0jMS
insta360のストアー見て思いました
360℃撮影だけに絞るならx4より360rsの方が随分とお得なような気がしますが、何か明確な違いがあるのでしょうか?
360℃撮影だけに絞るならx4より360rsの方が随分とお得なような気がしますが、何か明確な違いがあるのでしょうか?
2024/09/11(水) 09:24:31.75ID:IZ7zES8o
マウントブラケット無いと防水機能が無い
ブラケットあるとバッテリー交換などのアクセスが面倒
画面が小さい
360RSは8K対応してない、X4は撮影8K録画5.7Kと言った事が可能
ただX4より小型だし画面はスマホ使えやってなる
レンズ交換出来たりガジェット的に面白い
ブラケットあるとバッテリー交換などのアクセスが面倒
画面が小さい
360RSは8K対応してない、X4は撮影8K録画5.7Kと言った事が可能
ただX4より小型だし画面はスマホ使えやってなる
レンズ交換出来たりガジェット的に面白い
2024/09/11(水) 09:47:22.71ID:1Kr4uoGP
8kは要らんだろ
全く実用的でない
全く実用的でない
2024/09/11(水) 09:53:11.24ID:V82sGsSP
8Kは熱暴走で30分程度で止まっちゃうと聞くと怖くて運用出来ないよな
止まらないなら使いたいけど
止まらないなら使いたいけど
2024/09/11(水) 09:56:56.41ID:64+DEiSk
2024/09/11(水) 10:11:08.30ID:1Kr4uoGP
スティッチングはX3から劣化してますけどね
重いしどうも使いにくい
重いしどうも使いにくい
319名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 11:08:10.66ID:x7Aog91l 液晶レスで小型軽量のinsta360 Xminiはよ
2024/09/11(水) 11:22:24.16ID:pixJsqgF
2024/09/11(水) 11:43:28.39ID:1Kr4uoGP
先日30℃越えの日に外岩クライミングを5.7K30で撮影、15分もせず止まって暫く撮影拒否モードw
5.7K30はX3では真夏でも止まった事がない
X4の熱設計ほんと駄目なんじゃないかな
5.7K30はX3では真夏でも止まった事がない
X4の熱設計ほんと駄目なんじゃないかな
2024/09/11(水) 12:11:54.15ID:IZ7zES8o
使い方と言うか猛暑化だとまじで個別事案化してるから信頼できる情報は自分の経験しか無い
自分は真夏は基本使わないと言う前提だけど、X4で歩く程度の速度なら十分冷却が間に合う
どうしても炎天下で使うなら自転車等を利用して空冷効率上げたりするし、機器の限界をある程度理解して使う方も脳味噌が適応しないと
時代に取り残されて喚いている老人になってしまうぞ
自分は真夏は基本使わないと言う前提だけど、X4で歩く程度の速度なら十分冷却が間に合う
どうしても炎天下で使うなら自転車等を利用して空冷効率上げたりするし、機器の限界をある程度理解して使う方も脳味噌が適応しないと
時代に取り残されて喚いている老人になってしまうぞ
2024/09/11(水) 12:15:19.28ID:1Kr4uoGP
いや、X3は止まらなかったのにX4は同じシチュエーションで止まるって報告しただけ
何が老人なの?w
何が老人なの?w
2024/09/11(水) 12:20:10.92ID:IZ7zES8o
>>323
もしかしてガンダムみたいにV字アンテナ運用してたのか、そうだったら謝るよごめんね
もしかしてガンダムみたいにV字アンテナ運用してたのか、そうだったら謝るよごめんね
2024/09/11(水) 12:36:36.16ID:1Kr4uoGP
2024/09/11(水) 12:48:11.12ID:RRQY1CXp
rsの方がコンパクトで目立たないからX4買ったあとにrsも追加したわ
どっちも4Kで使ってるけどX4の方が画質もブレ補正も遥かに上
ただもっと小さい方がよくてgo3sも追加するか検討中
どっちも4Kで使ってるけどX4の方が画質もブレ補正も遥かに上
ただもっと小さい方がよくてgo3sも追加するか検討中
327名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 12:55:08.34ID:Te5WU21G x3気に入ってるからx4出た時に買い替える予定だったけど、主に大きさの問題とあんまり変わり映えしなそうなので買い換えはやめてPCを更新したわ。編集が捗るw
2024/09/11(水) 13:08:17.25ID:1Kr4uoGP
>>327
画質は明るいシチュならX4のが微妙に良いかもね、でも言われないと分からない程度でX3で十分だよ、ぶっちゃけゴプロMAXが一番綺麗な画作りだと思ってる
それよりとにかくX4はボディカムとしては肥大化しすぎて使いにくくなったのが先に立つ印象、X3ですらでかいからね
画質は明るいシチュならX4のが微妙に良いかもね、でも言われないと分からない程度でX3で十分だよ、ぶっちゃけゴプロMAXが一番綺麗な画作りだと思ってる
それよりとにかくX4はボディカムとしては肥大化しすぎて使いにくくなったのが先に立つ印象、X3ですらでかいからね
2024/09/11(水) 15:41:53.42ID:DUgtCQvm
Insta360Studioでデフォルトの正面の向きを変えて360度動画を書き出せないっすか?
330名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 18:14:34.71ID:MrtR/dIE2024/09/11(水) 18:45:11.95ID:V82sGsSP
動画編集気になってAdobe Premiere調べてみたら月額3,280円も掛かるんだな
Lightroomが1,000円ぐらいだから勝手にそんなもんだろと思ってたからビックリした
Lightroomが1,000円ぐらいだから勝手にそんなもんだろと思ってたからビックリした
2024/09/11(水) 19:37:33.90ID:DUgtCQvm
>>330
サンクス
サンクス
2024/09/11(水) 19:55:01.21ID:XJvK7DdV
adobe高いからPowerDirector 365にしようと思うんだけど
これ、Insta360x4の動画をそのまま編集できます?
これ、Insta360x4の動画をそのまま編集できます?
2024/09/11(水) 20:06:38.47ID:6FH96sky
2024/09/11(水) 20:31:06.58ID:XJvK7DdV
2024/09/11(水) 21:49:00.10ID:f4d3qWua
謹製+パワディレが簡単なんでずっとこれ
2024/09/11(水) 22:27:54.76ID:XJvK7DdV
一度書き出せばPowerDirectorで編集可能?
手間は増えるけど良いかなぁ
手間は増えるけど良いかなぁ
2024/09/11(水) 23:25:26.51ID:DUgtCQvm
>>337
360度動画としては無理じゃない?フィモーラは今の所無理だった。
360度動画としては無理じゃない?フィモーラは今の所無理だった。
2024/09/12(木) 00:40:47.92ID:kEXon0MP
無理
謹製で2D書き出し→パワディレでタイトル、音楽、字幕つけて仕上げる
謹製で2D書き出し→パワディレでタイトル、音楽、字幕つけて仕上げる
2024/09/12(木) 02:28:29.08ID:xK/pHrhp
謹製360書き出し→パワーディレクター360度動画編集、360度動画書き出しは出来るんだねぇ。
2024/09/12(木) 06:36:51.56ID:ffaaXxCJ
>>338
サイバーリンクの説明を見ていたら
なんかいけるみたいな感じなんですが
360°のまま出すんじゃなくて
パワディレで360°映像をリフレーム、演出を付けて
書き出しな感じに使いたいです。
今なら1年6700円だから行っちゃうか!
サイバーリンクの説明を見ていたら
なんかいけるみたいな感じなんですが
360°のまま出すんじゃなくて
パワディレで360°映像をリフレーム、演出を付けて
書き出しな感じに使いたいです。
今なら1年6700円だから行っちゃうか!
2024/09/12(木) 06:54:41.23ID:WDfl9Va8
名残で360studioである程度編集して書き出したものをプレミアに持っていきBGM、テロップつけたりしてるけど
premiere直でプラグイン使うのとあんまり変わらん?
premiere直でプラグイン使うのとあんまり変わらん?
2024/09/12(木) 09:14:59.79ID:fmFVkivp
2024/09/12(木) 09:38:17.43ID:FTHjaxxi
Studioで作るカッコええ視点変更テクニック集のYouTube動画無いのかな
345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 10:29:21.36ID:YqyxGNK/ 360studioで特に不満なかったので検討もしてなかったけど、premierだと何がstudioよりも良いんでしょうか?Adobeって確か買取ではなきサブスクモデルしか無かったような
2024/09/12(木) 18:48:25.57ID:ffaaXxCJ
>>343
有難うございます。
有難うございます。
2024/09/13(金) 08:34:53.23ID:zz/vRlzw
外付けのHDDにカメラで撮った動画素材を入れ込んで
360studio編集しまくっているんですが
パソコンを買い換えた時の為に、素材と同じ場所にパスフォルダ作っておいた方が良いでしょうか?
今まではデフォルトのcドライブのプログラム…辺りに設定されてたみたいですが、パソコンを変えた場合
パスが辿りつかないのかなと思ってまして
360studio編集しまくっているんですが
パソコンを買い換えた時の為に、素材と同じ場所にパスフォルダ作っておいた方が良いでしょうか?
今まではデフォルトのcドライブのプログラム…辺りに設定されてたみたいですが、パソコンを変えた場合
パスが辿りつかないのかなと思ってまして
2024/09/13(金) 09:55:51.63ID:eh5PWLpC
5chの素人じゃなくてサポートのプロに問い合わせた方が良いかと
2024/09/13(金) 15:34:05.22ID:+0lyU/Ts
>>347
アプリによってはソース、設定などを全部をHDDの同じフォルダや板に焼くこともできるけれど…
アプリによってはソース、設定などを全部をHDDの同じフォルダや板に焼くこともできるけれど…
2024/09/13(金) 15:59:39.90ID:X37EE6gg
焼く
?
?
2024/09/13(金) 16:20:43.03ID:bZpSRlBo
ジェネレーションギャップを激しく感じる書き込みだ
2024/09/13(金) 16:55:03.90ID:7QcMYtx0
2024/09/13(金) 19:17:36.48ID:eh5PWLpC
2024/09/14(土) 00:49:55.53ID:ikAAIJf1
しかしこのカメラ面白いな。バイクに5個つけてinsta1800やってみたい
あと上司との面談を撮影してアプリにスタイリッシュな動画作ってもらいたい
あと上司との面談を撮影してアプリにスタイリッシュな動画作ってもらいたい
2024/09/14(土) 08:48:05.64ID:X9vIfBCo
>>354
勘吉かよ
勘吉かよ
2024/09/14(土) 10:05:37.20ID:+YhZIgdx
店頭で触ってみてやはり重かった
そういえばステッチング部分ってカメラの本体プレビュー画面かスマホアプリで確認できる?編集パソコンでしかわからない?
撮影時にできるだけ目立たないように設定してしたいんだが
そういえばステッチング部分ってカメラの本体プレビュー画面かスマホアプリで確認できる?編集パソコンでしかわからない?
撮影時にできるだけ目立たないように設定してしたいんだが
2024/09/14(土) 10:09:52.25ID:X9vIfBCo
撮影んときは何やっても同じ
スティッチングは後から調整するもの
スティッチングは後から調整するもの
2024/09/14(土) 10:28:43.95ID:+YhZIgdx
いや、わりと目立つとこと目立たないとこがあって
水平なものにステッチング部分が被ると水平線が入ったような感じになる例えば
自転車のハンドルとか
うまく目立たない場所にずらしたいとかあるんだが
水平なものにステッチング部分が被ると水平線が入ったような感じになる例えば
自転車のハンドルとか
うまく目立たない場所にずらしたいとかあるんだが
2024/09/14(土) 10:33:34.14ID:+YhZIgdx
編集時にわかるより撮影前にわかるといいんだが
x4店頭で触った時確認するの忘れてた
x4店頭で触った時確認するの忘れてた
2024/09/14(土) 11:03:44.94ID:X9vIfBCo
2024/09/14(土) 12:10:50.67ID:uJQzfk/w
雨の日でもレンズが濡れない小さい傘アクセサリーはないかな
2024/09/14(土) 13:52:51.53ID:Fy5K401Y
X4って、電源入れたときに液晶に移るのは「液晶側のレンズの映像」だけど
360度動画として書き出して視聴したときにデフォルトで正面として表示されるのは「液晶と反対側のレンズの映像」
ってことであってる?
360度動画として書き出して視聴したときにデフォルトで正面として表示されるのは「液晶と反対側のレンズの映像」
ってことであってる?
2024/09/14(土) 15:39:15.61ID:qc2WIjvN
2024/09/15(日) 11:01:38.90ID:jqldU5Pr
編集ソフトで使える音楽って
YouTubeで著作権で引っかからないんですよね?
YouTubeで著作権で引っかからないんですよね?
2024/09/15(日) 12:27:21.04ID:iIb5akIz
何を質問したいのか・・を自分本人しか分かってない人がいるけど
現代国語の成績悪かったのかな?
現代国語の成績悪かったのかな?
2024/09/15(日) 13:11:16.98ID:jqldU5Pr
2024/09/15(日) 13:27:14.30ID:TslUwMoR
落としてもうてレンズ傷いってもうた
Insta360 FlexiCare入ってたけど
いくらぐらいかかるんだろ
Insta360 FlexiCare入ってたけど
いくらぐらいかかるんだろ
2024/09/15(日) 13:36:40.85ID:45QxVZhJ
>>368
掛け金と同額では?
掛け金と同額では?
2024/09/15(日) 13:38:48.93ID:K3hxpF5P
>>368
片側150ドルみとけば足りるだろう
片側150ドルみとけば足りるだろう
2024/09/15(日) 16:38:44.06ID:TmIyX/MD
2024/09/15(日) 16:58:07.79ID:F6Pzy7ZK
いつの間にか30分以上の動画撮れるようになったんだな
373名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 17:47:35.78ID:jqldU5Pr2024/09/15(日) 18:08:21.72ID:NORZXgQg
カメラ側の動画を誤って消去してしまったんだがゴミ箱って存在しないのこれ?
復元の方法ありますかね?
復元の方法ありますかね?
2024/09/15(日) 18:12:47.06ID:NORZXgQg
ちなみにアプリの操作間違えて消去してしまった
2024/09/15(日) 18:24:00.25ID:NORZXgQg
スマホアプリで動画の編集中、一旦初めからやり直したく右下の消去ボタンを編集状態の破棄かと勘違いしてしまっておしちゃったんだよなぁ
他の動画で再確認して見たら「ファイルは消去されもとに戻せません」だって
もうワンステップ置くかゴミ箱設置して欲しいわ…誤タッチでで消しかねんわ
それでも復元できる可能性とかあればご教示いただきたいです
他の動画で再確認して見たら「ファイルは消去されもとに戻せません」だって
もうワンステップ置くかゴミ箱設置して欲しいわ…誤タッチでで消しかねんわ
それでも復元できる可能性とかあればご教示いただきたいです
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 18:48:25.69ID:LcS3iDli SDカードを取り出して
カードリーダーでPCに接続して
EaseUS Data Recovery Wizard
を使っていけるのかな?
やったことはないです!
カードリーダーでPCに接続して
EaseUS Data Recovery Wizard
を使っていけるのかな?
やったことはないです!
2024/09/15(日) 19:43:21.04ID:OwtsATlR
気づいたその後、消去以外に何もしていなければリカバリーソフトで回復できる可能性が高いと思います
その後に録画して消去してたり色々と試したり足掻いてると回復できる可能性はかなり低くなります
あと長時間録画とかファイルサイズが大きかったりすると、これも可能性は低くなります
その後に録画して消去してたり色々と試したり足掻いてると回復できる可能性はかなり低くなります
あと長時間録画とかファイルサイズが大きかったりすると、これも可能性は低くなります
2024/09/15(日) 21:00:44.92ID:sWCPrQl2
イジればイジっただけ復元出来なくなる
フリーソフトに託せるデータなのか
有料ソフトに託せるデータなのか
業者に任せるレベルのデータなのか
選ぶがいい
フリーソフトに託せるデータなのか
有料ソフトに託せるデータなのか
業者に任せるレベルのデータなのか
選ぶがいい
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 04:59:29.45ID:u6hHQosS ファイルが大きいのと
pcでのアプリ操作が重いが難点だな
どうせ独自なんだし空とか圧縮してほしいわ
pcでのアプリ操作が重いが難点だな
どうせ独自なんだし空とか圧縮してほしいわ
2024/09/16(月) 08:34:18.12ID:3Dzm/oOG
>>367
完全にフリーに仕えるのはinsta360のサイトのみ
他のプラットフォームはケースバイケース
YouTubeでもフリーな楽器もあれば
権利は主張するが使用許可のもの
(収益は権利者)
閲覧制限の国がある(チャンネルの収益化出来ない)
使用不可(警告あり 楽器を消さないとチャンネル停止やバンもある)
YouTubeに次いで厳しいのはFacebook
Instagram も稀に警告がある
完全にフリーに仕えるのはinsta360のサイトのみ
他のプラットフォームはケースバイケース
YouTubeでもフリーな楽器もあれば
権利は主張するが使用許可のもの
(収益は権利者)
閲覧制限の国がある(チャンネルの収益化出来ない)
使用不可(警告あり 楽器を消さないとチャンネル停止やバンもある)
YouTubeに次いで厳しいのはFacebook
Instagram も稀に警告がある
2024/09/16(月) 12:43:13.49ID:XTHRezO7
360°カメラ楽しいわ
画角がズレてようが曲がってようがいくらでも補正できるし
空も景色ももれなく収まるし
編集でぐるんぐるん回すの楽しい
もう普通の4kカメラに戻れないw
画角がズレてようが曲がってようがいくらでも補正できるし
空も景色ももれなく収まるし
編集でぐるんぐるん回すの楽しい
もう普通の4kカメラに戻れないw
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 19:57:58.27ID:FkRU3x+M >>381
有難う!
有難う!
384名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 21:49:10.21ID:tCJ8Et9g Insta360studioで
他のサイトのフリーBGMを使う事はできないです?
他のサイトのフリーBGMを使う事はできないです?
2024/09/17(火) 23:31:39.94ID:cKP3zyXD
studioアップデートされてエンコード速くなった気がする
あとUI微妙に変わったね
あとUI微妙に変わったね
2024/09/18(水) 08:10:40.27ID:g4ywTb4x
2024/09/18(水) 08:18:17.31ID:M+mxdor2
直ぐ飽きるのならクソレス教え魔をする無意味さまで自覚してほしいところ
2024/09/18(水) 08:48:40.67ID:NMAubeoy
>>387
何でイライラしてるの?
何でイライラしてるの?
2024/09/18(水) 08:58:12.27ID:M+mxdor2
イライラはしてないよ呆れてる
2024/09/18(水) 08:59:49.23ID:P10ROcYG
まあ呆れるわな
2024/09/18(水) 09:00:29.71ID:qiaLrElU
>>387が糞スレにしか見えないのは私だけだろうか
2024/09/18(水) 09:00:42.57ID:M+mxdor2
ちなみにこのカメラのユーザーですらなくて暇つぶしに覗いたらアホが居たから呆れた
「このラーメン美味しい!」
「直ぐ飽きるよ」
「このラーメン美味しい!」
「直ぐ飽きるよ」
2024/09/18(水) 09:01:57.52ID:UHJ6D0XX
まあ糞レスだわな>>387
2024/09/18(水) 09:36:44.82ID:qiaLrElU
360°動画が面白いってのは最初だけ
画質や使い勝手の問題から単眼アクカメも必要だと普通なら直ぐに気付くよ
画質や使い勝手の問題から単眼アクカメも必要だと普通なら直ぐに気付くよ
2024/09/18(水) 12:27:18.71ID:S7phzfeY
360をシングルで使えばいいだけでないの?
X4を使うかは別として
X4を使うかは別として
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 12:45:37.20ID:W/3LhUQ22024/09/18(水) 13:38:02.96ID:qiaLrElU
2024/09/18(水) 13:39:16.73ID:qiaLrElU
画質悪いしデカい重いで単眼よとしては使い勝手悪すぎ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 15:28:04.32ID:9KcPXfZk 安いGOさんも買えば良し!
400名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 16:07:06.71ID:m0cQG8RA 2年360度カメラで試行錯誤して、結局360度カメラと高倍率ズーム付きの高画質なコンデジとの組み合わせで落ち着いたわ。
2024/09/18(水) 18:31:51.18ID:ETvI01Wa
goproなどにくらべると解像度がまだ追いついて無いからなぁ
8kったって画角で言ったらgoproとかだと6台分くらいの画角を8kに収めてるからリフレーム後は実質1280p相当くらいか?
ドローンと同じで動画のアクセントに使うもん
ショートなら良いが長めの動画を全部360で見せられるとキツイっす
8kったって画角で言ったらgoproとかだと6台分くらいの画角を8kに収めてるからリフレーム後は実質1280p相当くらいか?
ドローンと同じで動画のアクセントに使うもん
ショートなら良いが長めの動画を全部360で見せられるとキツイっす
2024/09/18(水) 18:43:31.07ID:g4ywTb4x
ID:M+mxdor2
生きてる?w
生きてる?w
2024/09/18(水) 19:43:58.33ID:pdi0R/Db
>>402
お前キモイな
お前キモイな
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 23:47:12.26ID:fOqniimD2024/09/19(木) 01:09:43.56ID:Bj9ZuVU3
>>403
お前悔しそうだな
お前悔しそうだな
2024/09/19(木) 08:37:33.48ID:09RS6Hvw
360は光学の限界とか色々ありそうで、撮影後の補正とかで補っていく方向だと思う
2024/09/19(木) 08:43:09.45ID:Bj9ZuVU3
>>403
反論も出来ないならそんなクソレスする無意味さまで自覚してほしいところ
反論も出来ないならそんなクソレスする無意味さまで自覚してほしいところ
2024/09/19(木) 09:46:36.66ID:CLXx3Zxd
X4は知らないけど魚眼レンズって別に180度が限界って訳じゃないからな
220度も売られてるし、ニコンも以前は売ってた
>魚眼レンズの画角は必ずしも180度に限らない。
>180度を超える画角を持つ魚眼レンズとしては、ニコンのフィッシュアイニッコール6mmF5.6、Aiフィッシュアイニッコール6mmF2.8S等画角220度のレンズがかつて販売されていた。
220度も売られてるし、ニコンも以前は売ってた
>魚眼レンズの画角は必ずしも180度に限らない。
>180度を超える画角を持つ魚眼レンズとしては、ニコンのフィッシュアイニッコール6mmF5.6、Aiフィッシュアイニッコール6mmF2.8S等画角220度のレンズがかつて販売されていた。
2024/09/19(木) 09:53:45.54ID:po9EXZ6t
魚眼レンズで君を覗いて
2024/09/19(木) 12:33:23.92ID:OMN/drU0
Action4っての知らなかったけどえらい安いな
バッテリー持ちも悪いしAndroidだと環境最悪っぽいけど
店頭で見てみて画質とサイズ感良ければ遊びに買うのもありかもな
とにかく小さいのがほしいgo3s以外で
バッテリー持ちも悪いしAndroidだと環境最悪っぽいけど
店頭で見てみて画質とサイズ感良ければ遊びに買うのもありかもな
とにかく小さいのがほしいgo3s以外で
411名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/20(金) 09:43:08.46ID:ARLwHOQs 360studioヴァージョンアップしたら
重くて使えなくなった
いい加減にしてほしい
軽くなるならともかく
何が改善したか知らないけど紙芝居みたいで使えない
重くて使えなくなった
いい加減にしてほしい
軽くなるならともかく
何が改善したか知らないけど紙芝居みたいで使えない
2024/09/20(金) 11:14:45.41ID:Z7L7IczX
2024/09/20(金) 11:50:29.14ID:AfkpIr0T
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/20(金) 12:58:38.83ID:1g1vCMy+415名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/20(金) 14:18:10.85ID:QwnB2sji 今すでにpcがボロくて苦労してるんだけど、アップデートしない方が良さそうだな…
買い替えたいけどインテルCPUの故障問題で買い替えられない
買い替えたいけどインテルCPUの故障問題で買い替えられない
2024/09/20(金) 14:50:43.37ID:AfkpIr0T
編集中にフレーム30で間違えてつくってしまったんだが途中から60に変更できる?
2024/09/20(金) 14:57:42.22ID:AfkpIr0T
↑編集中に30フレームで作ってしまってたことに気付いたんだが…
2024/09/20(金) 18:00:28.95ID:i2Gnlq6t
またまた何を聞きたいのかよく分からない質問
2024/09/20(金) 21:39:28.55ID:F8KCcLQ6
プレミアとかはシーケンス設定して間違えても
そのプロジェクトで作り直せるんだけどな
そのプロジェクトで作り直せるんだけどな
2024/09/20(金) 21:47:30.04ID:morWHORi
月々3,280円も払えません!
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/21(土) 18:43:27.61ID:ZpgkI9ob 切り出すとやっぱり微妙になっちゃうから360度カメラはまだまだスペック必要だね
VR動画用途にも使う360度動画はどうしても粗が目立ってしまう
次でproモデルでたりして16k対応したりするかな
VR動画用途にも使う360度動画はどうしても粗が目立ってしまう
次でproモデルでたりして16k対応したりするかな
422名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/21(土) 22:02:33.47ID:KVQCAi8j 新庄剛志じゃないけど、
360度カメラは記録より記憶。
画像が鮮明じゃなくても、その時の空間を再現して、記憶を甦えさせるアイテム。
360度カメラは記録より記憶。
画像が鮮明じゃなくても、その時の空間を再現して、記憶を甦えさせるアイテム。
2024/09/22(日) 06:27:07.74ID:Q0cd6xri
2024/09/22(日) 08:22:34.31ID:lCmDcnyR
無意味
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 08:24:58.99ID:8ysLmRLa 秋のツーリングシーズンに向けて買おうと思うんだけど、バイクで使うのに必須な物、便利な物を教えて下さい
2024/09/22(日) 10:45:51.26ID:qe38Bgzv
純正のハンドルマウントと自撮り棒
あと適当なテーブル据え置き用で三脚になる自撮り棒あれば十分でね
バイク降りたあとの撮影にも使える
長時間とりたいならバッテリーも追加で
あとはどこにマウントしたいかによってくるかな
あと適当なテーブル据え置き用で三脚になる自撮り棒あれば十分でね
バイク降りたあとの撮影にも使える
長時間とりたいならバッテリーも追加で
あとはどこにマウントしたいかによってくるかな
427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 11:35:58.65ID:HzH7l7Li 落ちて傷付いても泣かない心
2024/09/22(日) 11:47:37.94ID:5Wd1SZo2
それがーいちばんだいじー
429名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 12:47:53.60ID:juCHq4NN とりあえず本体とアクション自撮り棒、バイク撮影セットをポチりました
以前スマホを落として後続車に轢かれた事あるので、落下には注意したいと思います
以前スマホを落として後続車に轢かれた事あるので、落下には注意したいと思います
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 13:34:08.93ID:Q0cd6xri 保証に入ればいいよ 1回までだけど
431名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 14:58:17.62ID:h1LP92d4432名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 14:58:19.17ID:h1LP92d4433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 16:50:19.17ID:TsaVeoXp 3mのチョンマゲを是非
2024/09/23(月) 04:31:06.93ID:7KlcRFbM
なんだ
他のBGM、普通に映像と同じ様にインポート出来るのか
他のBGM、普通に映像と同じ様にインポート出来るのか
2024/09/24(火) 21:05:17.24ID:Xu7iiN6H
編集ソフトが決まらん
映像だけがたまっていくぜ
映像だけがたまっていくぜ
2024/09/24(火) 21:09:56.84ID:UvSU8Nkl
無料だしDavinicにしよ
2024/09/24(火) 21:55:48.99ID:Xu7iiN6H
>>436
難しすぎた
難しすぎた
2024/09/24(火) 22:57:08.84ID:Xu7iiN6H
Adobeが良いんだろうけど
中々のお値段よね
中々のお値段よね
2024/09/25(水) 11:51:28.91ID:d3g+/if8
360度出力した後の動画編集なら、CUPCATが無料で最高なんだけどな。
それより、LINEで360度画像が送れなくなってて困る。
それより、LINEで360度画像が送れなくなってて困る。
2024/09/25(水) 22:07:58.55ID:yJ3f+5hn
insta公式アプリ、本体と接続してフォルダ内見たりするとすぐ落ちない?
画面が白転して
画面が白転して
2024/09/25(水) 22:08:48.97ID:yJ3f+5hn
あと純正のクイックリリースマウント買っ手装備したんだけど、マグネット緩くない?
2024/09/25(水) 22:10:52.90ID:yJ3f+5hn
ごめんなさい、途中で送ってしまいました
クイックリリースの分離する部分の磁力が弱いのか、ロックしててもパカパカ微妙に隙間できてグラつくんだけ仕様なのかな?
使ってる人いたら教えてほしいです
クイックリリースの分離する部分の磁力が弱いのか、ロックしててもパカパカ微妙に隙間できてグラつくんだけ仕様なのかな?
使ってる人いたら教えてほしいです
2024/09/25(水) 22:55:00.49ID:TFJaudG0
マジか買わなくてよかった
2024/09/25(水) 23:25:14.85ID:qaJq1Q4L
>>442
持ってないから想像なんだけどゴムのスペーサーとかついてこなかった?
持ってないから想像なんだけどゴムのスペーサーとかついてこなかった?
2024/09/27(金) 14:41:45.10ID:+v/Lxunf
編集でGPS情報を表示させるダッシュボード機能ってスマホアプリだけの機能でPCでは出来ない?
2024/09/28(土) 11:04:28.47ID:62ujPQhG
俺の貧弱PCでは360studio立ち上げただけで固まるんで
PCは保存と再生だけにしようと再生アプリ色々探してたらなかなかなくて困ってたら
公式にプレーヤーあったんだな、なんか古いけど
これでやっと再生できるようになったわ
半日がかりの作業でした
PCは保存と再生だけにしようと再生アプリ色々探してたらなかなかなくて困ってたら
公式にプレーヤーあったんだな、なんか古いけど
これでやっと再生できるようになったわ
半日がかりの作業でした
447名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 21:55:59.06ID:NPli504u2024/09/29(日) 06:31:24.67ID:eubDG1Jx
qoocamのカメラはシャッター速度とISO感度を個別にマニュアルにできないので注意
2024/09/29(日) 17:19:20.23ID:XtRfDmlK
X4を簡易小型軽量にしたX4SEを出さないと、
360度カメラの将来は暗い。
アクションカムで大きく重くなる事は、劣化と同じ。
360度カメラの将来は暗い。
アクションカムで大きく重くなる事は、劣化と同じ。
450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 18:00:20.27ID:Og28+Wp1 正直アクションカムとは思って無いなぁ
自転車とかバイクに固定はアクション?
goproとかはアクションカムとしてガシガシぶつけても光学系に傷がつくことはまず無いけど
360系は剥き出しはもちろんハウジングもすぐに傷がつくからものすごく気をつかう
自転車とかバイクに固定はアクション?
goproとかはアクションカムとしてガシガシぶつけても光学系に傷がつくことはまず無いけど
360系は剥き出しはもちろんハウジングもすぐに傷がつくからものすごく気をつかう
2024/09/29(日) 21:34:52.51ID:XtRfDmlK
売る方はアクションカムの分野で売ってるからね。
綺麗に撮りたいなら1インチ版。
1インチ版もそろそろ次期モデルだろうけど。
綺麗に撮りたいなら1インチ版。
1インチ版もそろそろ次期モデルだろうけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 03:16:51.85ID:CMRBOE2r 個人的にRシリーズの方が良いんだよ落として傷ついても予備の360度カメラユニットに変えるし自分で修理してもXシリーズより難易度も低い
2024/09/30(月) 04:26:43.30ID:vnwH3RQL
そうですか
454名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 08:40:02.64ID:3/R+ObCu 360度カメラでは長い棒の先に取り付けて俯瞰目線で撮ると面白くて気に入ってるけど、そうすると少しでも重くなるとテキメンに負担が大きくなる。クイックリリースも買ったけどあの数百グラムの重さが耐えられなかった…
なので、画質向上も良いけどサイズ重量を増やさないようにして欲しい。その点go3は頑張ってるね。
なので、画質向上も良いけどサイズ重量を増やさないようにして欲しい。その点go3は頑張ってるね。
2024/09/30(月) 08:41:51.01ID:sni2gzvX
RSのほうが目立たないし気軽に使いやすいのは確か
go3sの360度版がほしい
go3sの360度版がほしい
2024/09/30(月) 08:59:05.05ID:Cn6sfCYH
1インチずっと待ってんだけどなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 14:59:27.52ID:3/R+ObCu さっき画質よりも大きさ重さが重要と書いた者だけど、x4をもってしても画質という意味ではまだまだ発展途上だと思うので、大きさ重さをキープしてブラッシュアップする機種と、多少大きく重くてなるけど画質に振った機種の2パターンあれば良いんじゃないかな。どちらにもニーズあると思う。
2024/09/30(月) 15:11:37.03ID:lv3htVoj
x4しか持ってないけど360度見れる状態の動画だと8Kでも画質かなり粗いね
編集してある画角だけ取り出すと綺麗になるけど
編集してある画角だけ取り出すと綺麗になるけど
459名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 15:19:50.03ID:3/R+ObCu ですよね
それでも、この機種以外に上空3mから空撮できるカメラあるのかと言われれば無いですからね、今のところ。
それでも、この機種以外に上空3mから空撮できるカメラあるのかと言われれば無いですからね、今のところ。
2024/09/30(月) 15:23:24.78ID:1HhKt6Yz
レンズの制約とかあるし伸びしろは再生時の補正や機械学習に任せるものだと思ってるが、自分の環境だと歴代Xシリーズ全機種にQoocam8Kで撮影した動画と比較してX4だと雲泥の差があるし進化目覚ましい分野の商品だと思う(撮影環境も違うので一概に言えないが)
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 22:11:19.65ID:fL40Pms8 暗所や暗いと使えないから
これから秋〜冬に使えないクレームが増えると思う。
夏は天気よかったしなw
これから秋〜冬に使えないクレームが増えると思う。
夏は天気よかったしなw
462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 03:38:42.89ID:ptjs4vzx2024/10/08(火) 10:12:40.74ID:oBMRYiU6
>>462
DJI OSMO Action5のノイズだらけのゴミよりはきれい
DJI OSMO Action5のノイズだらけのゴミよりはきれい
2024/10/08(火) 20:06:16.85ID:6eNSf0J4
毎回5.7k+で撮るか8kで撮るか悩むわ
大して違いなさそうだし容量とか考えるとね
大して違いなさそうだし容量とか考えるとね
465名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 23:32:58.99ID:lMMsSCS8 x3、本体だけで手持ち撮影してる人いる?
カメラ保持しつつシャッターボタン押すのがかなり苦しい。
三脚穴に何かエクステンション的なものをつけるか、
三脚穴ストラップで安心感を得るか、
持ち方を工夫するか。
どしたらいいの?
カメラ保持しつつシャッターボタン押すのがかなり苦しい。
三脚穴に何かエクステンション的なものをつけるか、
三脚穴ストラップで安心感を得るか、
持ち方を工夫するか。
どしたらいいの?
2024/10/08(火) 23:58:11.79ID:+yjBxwX+
自撮り棒を付ける
467名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/09(水) 00:04:08.99ID:PMOA7zx8 ポケットに入れるのに邪魔ですやん。
7-8cmくらいの短いのとかないもんかな。
7-8cmくらいの短いのとかないもんかな。
2024/10/09(水) 01:24:06.37ID:uySQE5tp
色々頭悪そうで草(
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/09(水) 11:09:52.05ID:SqTuP15e 100均で売ってるスマホ用の片手に収まる三脚はホルダー部と脚部で外れるので、脚部を小型化三脚として使えるよ。手のひらに収まる大きさなのでオススメ
2024/10/09(水) 20:04:19.25ID:lhplaktx
俺のメモリ8ギガ貧弱パソコンじゃ360Studioが使い物にならない
編集はスマホでやるからせめて再生だけでもできないか
前方ビューで見られると尚良いんだけど
編集はスマホでやるからせめて再生だけでもできないか
前方ビューで見られると尚良いんだけど
2024/10/11(金) 08:19:38.21ID:eCeKLJEQ
そんなに長くなくてもいいのでとにかく軽量な棒が欲しいな
472名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 10:11:46.18ID:U3f/wynQ https://www.youtube.com/watch?v=RjqtHy06pw8
Insta360 X4 vs Insta360 ONE RS 1インチ 360度版
Insta360 X4 vs Insta360 ONE RS 1インチ 360度版
2024/10/11(金) 13:16:28.69ID:ePfCXR67
バイクに取り付けるハードル高すぎるなこのデバイス
2024/10/11(金) 13:23:02.28ID:hleKLSFU
公道でバイクのリアに長い棒とか絶対やめとけ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 16:15:51.97ID:U3f/wynQ X4届きました〜〜〜(*^_^*)
さっそく ロードバイクに取付て 8k30で 1時間撮ってきましたが(1時間10分くらいでバッテリー切れ)
データサイズ200GB超えていて びっくりしました(^^;
価格ドットコムよりw
さっそく ロードバイクに取付て 8k30で 1時間撮ってきましたが(1時間10分くらいでバッテリー切れ)
データサイズ200GB超えていて びっくりしました(^^;
価格ドットコムよりw
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 17:01:12.87ID:yw4mBKpn >>475
計算合わないよね
計算合わないよね
2024/10/11(金) 17:17:03.88ID:ePfCXR67
478名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 00:50:38.06ID:/FSKYrh32024/10/12(土) 02:47:57.40ID:mBwbuB7F
360度8Kで撮影して編集しないから
再生だけできるソフトあるのかな?
VLC media playerみたいなソフトで
動画再生しながら360度向き変えれたらいいな
再生だけできるソフトあるのかな?
VLC media playerみたいなソフトで
動画再生しながら360度向き変えれたらいいな
2024/10/12(土) 17:38:09.64ID:ISumFT8c
月曜日に東京駅丸の内口前広場の芝生より後ろの方で、超長い自撮り棒を立てて撮影しようとしたら、警備員に棒の長さは身長程度にしてくれと言われた。そんな規制あるのかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 19:10:03.56ID:9j9D9i7k その警備員に聞けよ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/13(日) 10:25:20.57ID:62wvl+ss ネイティブで画角狭い小型4Kカメラあるか?
2024/10/13(日) 13:04:34.47ID:wXV/O/UM
2024/10/14(月) 07:32:24.06ID:iRLGHH1u
60分の静止動画エクスポートするのに1時間位かかるのなんとかしたい
最低限の解像度に落としてるのに
スマホでやってるからかなあ
もうちょっとマシなスペックのパソコンにすりゃ爆速で終わるんかなあ
最低限の解像度に落としてるのに
スマホでやってるからかなあ
もうちょっとマシなスペックのパソコンにすりゃ爆速で終わるんかなあ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 10:12:35.15ID:1bcd7k1r 静止動画とは?
2024/10/14(月) 10:19:11.99ID:iRLGHH1u
あ、カメラ置いて撮影する動画のことね
2024/10/14(月) 11:58:48.25ID:G/8fQGyB
移動動画とどのくらい差があるの?
2024/10/14(月) 12:50:14.65ID:JjLc50yx
8K撮影機能は正直要らなかった気がするな
色んな人のレビューやら使用感を見聞きしても8Kそのものに対してはネガティブな意見が多いように感じる
実際、殆んどの人が持て余してるのではなかろうか
x5出るなら8K捨てて、そのぶん暗所感度を上げて欲しいわな
色んな人のレビューやら使用感を見聞きしても8Kそのものに対してはネガティブな意見が多いように感じる
実際、殆んどの人が持て余してるのではなかろうか
x5出るなら8K捨てて、そのぶん暗所感度を上げて欲しいわな
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 12:55:51.85ID:S142jd4a 書き出しなんてほっとけば終わるんだから待てばいいと思うが
どうしても早くしたいならM4 iPad Proとか買えば
それかpremiereでh.264で書き出すとか
h.265は圧縮率が高いぶん動作が重い
どうしても早くしたいならM4 iPad Proとか買えば
それかpremiereでh.264で書き出すとか
h.265は圧縮率が高いぶん動作が重い
2024/10/14(月) 12:59:47.98ID:cMuEK4Z7
8K捨ててその分暗所感度を上げるモードが5.7Kモードなんだから今更わざわざ8K使えなくする意味は無いよ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 13:39:48.78ID:808Ydg5Z492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 13:40:24.22ID:808Ydg5Z esじゃなくRSだった
2024/10/14(月) 18:15:35.81ID:epLE+bm4
最低でも60fpsは欲しい
494名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 20:41:04.45ID:Q+C0OGx3 そもそも超広角(360度)なんだし
よほど画角を切り出さないとスローにする効果が無いんだが
いざとなったらオプティカルフローとAI補正でいけますしね
まぁ手間は少しかかりますが
よほど画角を切り出さないとスローにする効果が無いんだが
いざとなったらオプティカルフローとAI補正でいけますしね
まぁ手間は少しかかりますが
2024/10/14(月) 20:47:16.44ID:epLE+bm4
やはりオプティカルフローとAI使うためにDaVinci課金するべきなのか
360度をそのまま編集出来るってのも魅力的だし
360度をそのまま編集出来るってのも魅力的だし
2024/10/14(月) 21:13:42.92ID:OaDQTU6r
解像度低いのにfps増やす意味が解らん
容量食うだけじゃん
容量食うだけじゃん
2024/10/14(月) 23:38:16.41ID:kFfFI/93
360度カメラが面白そうだからバイクに取り付けようと思って調べてみたけど防水ついてないのね
498名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 00:38:17.30ID:ksqI5P4F そうなんだ
水の中でも使えるけど防水じゃないんだね
水の中でも使えるけど防水じゃないんだね
2024/10/15(火) 04:57:48.15ID:hctXaDqx
水に濡れると困るから専用ケースを売ってるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 05:01:52.78ID:ZXM/459P ネイティブで画角狭い小型4Kカメラあるか?
どれも換算20mm以下しか無いよな
どれも換算20mm以下しか無いよな
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 05:46:33.44ID:f8XCGxNL IPX8の防水仕様でしょ
バイクで走行しながら雨に打ち付けられる状況だと役不足かも知らんけど
バイクで走行しながら雨に打ち付けられる状況だと役不足かも知らんけど
2024/10/15(火) 06:53:58.51ID:k7UfDio2
役不足
503名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 07:23:57.03ID:4/Sf0Wch >>500
RX0Ⅱ
RX0Ⅱ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 10:25:29.59ID:ZXM/459P 画角が広い程、良い、高性能とか勘違いしてるアホが多いから
オスポケみたいなVログ用カメラですらアクションカム相当の
Vログ用カメラとしては欠陥レベルの無意味な広角なんだろうな
オスポケみたいなVログ用カメラですらアクションカム相当の
Vログ用カメラとしては欠陥レベルの無意味な広角なんだろうな
2024/10/15(火) 10:32:16.39ID:KrDicHtT
>>501
勉強出来なかったろ
勉強出来なかったろ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 12:34:24.93ID:4/Sf0Wch >>504
RX0Ⅱ買うんでしょ
RX0Ⅱ買うんでしょ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 13:05:19.83ID:ZVdP/f0u いまX4、5%オフなってますけどプライム感謝祭でさらに安くなるかなー
17日まで結果定価に戻ったら悲しすぎる、、
17日まで結果定価に戻ったら悲しすぎる、、
2024/10/16(水) 15:33:29.97ID:NwMiGXW9
one xの頃から毎回買い替えてるけど初代の頃から世代またぐごとにしっかり高画質化してるし今回の8KにしてもX3の5.7Kに比較して確実に高画質化してる
けれどアベレージ部分は変化が少なくて、良い環境で撮影した際のベストエフォートが上がってきていると言えばいいのか
高原や湿原みたいに上に遮蔽がなくて十分な光量が確保出来るとみたいな
けれどアベレージ部分は変化が少なくて、良い環境で撮影した際のベストエフォートが上がってきていると言えばいいのか
高原や湿原みたいに上に遮蔽がなくて十分な光量が確保出来るとみたいな
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 18:44:55.24ID:0RvHNXf7510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 20:12:22.86ID:GDqWS9Rt >>507
5の付く日とか日曜日にヤフーショッピングで買うのがお得だよ
ポイントも付くし、ポイント今すぐ利用割引もある
使ってる通信キャリアや支払い方法にもよるけど、自分は実質20%オフくらいで入手してる
5の付く日とか日曜日にヤフーショッピングで買うのがお得だよ
ポイントも付くし、ポイント今すぐ利用割引もある
使ってる通信キャリアや支払い方法にもよるけど、自分は実質20%オフくらいで入手してる
2024/10/16(水) 21:37:49.20ID:mdoCCozS
禿げ使いしか無理と言ってるも同然やないか
2024/10/16(水) 21:52:04.33ID:vi0mnrCS
ハゲ通信はちょっと
2024/10/16(水) 22:34:10.21ID:WUMPmLaI
また髪の話してる…
2024/10/16(水) 23:49:45.21ID:NwMiGXW9
God is Dead
デデーーーン
デデーーーン
2024/10/17(木) 18:26:49.34ID:nkfKP+FJ
バイクに付けて林道を走ると
もう酷い映像
自動をやめて手動で撮るようにしたけど
微妙だ
もう酷い映像
自動をやめて手動で撮るようにしたけど
微妙だ
2024/10/17(木) 18:39:21.87ID:L1xN+Knx
>>515
下手くそだとそうなる
下手くそだとそうなる
2024/10/17(木) 20:09:14.72ID:nkfKP+FJ
>>516
上手い人の設定教えて!
上手い人の設定教えて!
2024/10/18(金) 00:30:20.57ID:AA2MkSWN
暗いところは行かない
2024/10/18(金) 01:14:19.33ID:iMgqFZYP
2025/04くらいには後継機のX5出るかな
520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/18(金) 08:29:35.51ID:jdc3zoI5 過去xシリーズは2年毎だから2025年は無いだろうね。2026年の春か秋じゃないかな。
大きさ重さキープで1インチや暗所性能が大きく向上してたら買い替え考えたい。
大きさ重さキープで1インチや暗所性能が大きく向上してたら買い替え考えたい。
2024/10/18(金) 09:51:26.40ID:zhH2SQcE
>大きさ重さキープで1インチ
アホじゃなきゃ普通に無理だとわかる
アホじゃなきゃ普通に無理だとわかる
2024/10/18(金) 10:07:21.60ID:x/qXCyxA
2年先が見えるパイセン登場
2024/10/18(金) 18:17:55.48ID:AA2MkSWN
2面じゃなくて3面レンズは無理なんやろか
2024/10/18(金) 20:03:06.12ID:y2dcQxFt
デカくなるやん
2024/10/18(金) 21:24:24.05ID:zhH2SQcE
3面では無駄なコスト上昇だけ
2024/10/19(土) 16:24:35.45ID:VB5G0q5l
22日発売のやつはエースプロの上位互換かな
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/19(土) 21:02:14.13ID:xWvAu28B DJIが360カメラを出す噂あるんだって
強力なライバル登場だな
強力なライバル登場だな
2024/10/19(土) 21:07:44.88ID:OC0dCwoy
>>527
そもそも360度カメラなんて市場がほとんどないのに発売するんかな?
そもそも360度カメラなんて市場がほとんどないのに発売するんかな?
2024/10/19(土) 21:16:40.44ID:gyAtznxh
2024/10/19(土) 21:39:23.44ID:OC0dCwoy
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 01:08:52.10ID:TF2WYpMi みなさん普段解像度どの設定で撮影してます??
私は暗所は5.7k、明るければ5.7k+
8kは容量的にキツイかなと。。スマホで見るぐらいでしたら変わりそんなわからないですよね?てか5.7kでもいい気も。。
私は暗所は5.7k、明るければ5.7k+
8kは容量的にキツイかなと。。スマホで見るぐらいでしたら変わりそんなわからないですよね?てか5.7kでもいい気も。。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 01:25:53.00ID:FMfcKXnk であればx3でよかったんじゃない?その分小さくて軽さのメリットあるよ。
今更だけどinsta360って名前変だよね?instagramのパクリみたい。
今更だけどinsta360って名前変だよね?instagramのパクリみたい。
2024/10/20(日) 07:50:02.77ID:mRySUlbs
2024/10/20(日) 08:11:42.79ID:Y2c3ZBJK
俺はDJIはジンバルで凝りたから絶対買わん
その後に買ったflowの優秀なこと
そっからハマってX4とRSとgo3s一気に買い揃えたわ
その後に買ったflowの優秀なこと
そっからハマってX4とRSとgo3s一気に買い揃えたわ
2024/10/20(日) 08:41:31.03ID:9ksa5kbb
>>534
DJIのジンバル何がダメだったの?
DJIのジンバル何がダメだったの?
2024/10/20(日) 09:15:25.27ID:lc3oXO49
8Kとかで撮ってるのアホだと思う
そのうち止めるだろうけど
そのうち止めるだろうけど
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 11:37:16.93ID:0/wuvTGR studioでクリスタルボールや小惑星ばかりのリフレームしてる人はそうだろうね
解像度は8kでも足りないよ
一般的な画角でリフレームするならFHDレベルの画質でも12kは無いと足りない
解像度は8kでも足りないよ
一般的な画角でリフレームするならFHDレベルの画質でも12kは無いと足りない
2024/10/20(日) 12:42:44.89ID:9ksa5kbb
12k対応されるのは一体何年後なのか
2024/10/20(日) 13:23:23.31ID:Rgo4Xt9q
足りないのはオツムの方ではないかな
8Kなんて熱停止して撮影自体が台無しになる
そんなリスク考えたら使えない
そもそも画質取るならX4じゃないし、理屈より安定の方が余程重要
8Kなんて熱停止して撮影自体が台無しになる
そんなリスク考えたら使えない
そもそも画質取るならX4じゃないし、理屈より安定の方が余程重要
540名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 15:49:34.28ID:16GHPrzb 熱停止なんて一度も無いが
って言うかgoproスレでもそうなんだが
殆どがアクション用途で使用してない奴が熱停止って騒いでるんだよなぁ
それなりに動いてれば冷却もされるよ
って言うかgoproスレでもそうなんだが
殆どがアクション用途で使用してない奴が熱停止って騒いでるんだよなぁ
それなりに動いてれば冷却もされるよ
2024/10/20(日) 15:52:12.13ID:GaDpkTZG
>>540
それな
それな
2024/10/20(日) 16:26:11.09ID:Ns3g0xos
軽量小型というメリットを活かして固定で使う事もあるんだよね…
2024/10/20(日) 16:28:17.79ID:tc8+eZrg
他のカメラだったら大丈夫かはわからないけどGoProは止まるだろ
ロードレースイベントで全滅だったわ
ロードレースイベントで全滅だったわ
2024/10/20(日) 17:02:38.84ID:R8oPzZnM
熱暴走で止まるリスクあるモードは夏場使いたくないな
2024/10/20(日) 17:06:41.90ID:EpZjK3zW
2024/10/20(日) 17:28:25.68ID:zX+urNgv
夏場の外岩クライミングだと20分もたなかった
おまえが落ちなかったのはそういう使い方しかしてないからだぞ
w
おまえが落ちなかったのはそういう使い方しかしてないからだぞ
w
2024/10/20(日) 17:52:20.14ID:p/9FCJav
熱停止しないように使うのは当たり前のこと
2024/10/20(日) 18:12:13.53ID:zX+urNgv
そうね
8Kは実用的ではないのは確か
8Kは実用的ではないのは確か
2024/10/20(日) 19:08:42.75ID:p/9FCJav
そうは思わないな
2024/10/20(日) 21:04:38.63ID:sr1sQZ3D
え、舌も乾かぬうちに矛盾てw
2024/10/20(日) 23:16:11.70ID:DjS9VqYi
>>546
夏場はこまめに両手で煽がないとダメでしょ
夏場はこまめに両手で煽がないとダメでしょ
2024/10/21(月) 00:54:55.83ID:yt4bOW52
>>551
カメラが熱落ちする前に人が岩から落ちるわ
カメラが熱落ちする前に人が岩から落ちるわ
2024/10/21(月) 01:03:12.93ID:4JulWhi8
万博あるからx4へ新調しようと思ってたのに熱暴走するのかよ
2024/10/21(月) 04:39:09.23ID:plqA6z5w
ロッククライミングは実用的じゃないな
2024/10/21(月) 07:55:01.36ID:yt4bOW52
普通に登山でも熱で止まる
夏場の8K長回しは無理だよ
一番活躍して欲しい時期なのに
夏場の8K長回しは無理だよ
一番活躍して欲しい時期なのに
2024/10/21(月) 16:06:39.33ID:R64+h2ui
flowにカラバリ出たようにx4にも吸熱を抑えるようなホワイトとか出してほしいな
潜水じゃないけどカバー運用したら汚れ目立たんのちゃうかな
潜水じゃないけどカバー運用したら汚れ目立たんのちゃうかな
2024/10/21(月) 17:21:28.50ID:5W3tJc1S
8K撮影の真夏は自転車移動の動きとかで空冷しないとキツイ
ただ日本の真夏って既にアウトドアが困難になる段階に入っているから、長回し出来る環境はある程度過ごしやすいになっちゃうよな
感覚だけど28度以下なら歩く動きで十分冷却は間に合う
ただ日本の真夏って既にアウトドアが困難になる段階に入っているから、長回し出来る環境はある程度過ごしやすいになっちゃうよな
感覚だけど28度以下なら歩く動きで十分冷却は間に合う
2024/10/21(月) 17:52:12.29ID:JeajpsMA
熱停止なんて一度も無いが
>って言うかgoproスレでもそうなんだが
>殆どがアクション用途で使用してない奴が熱停止って騒いでるんだよなぁ
アホスw
>って言うかgoproスレでもそうなんだが
>殆どがアクション用途で使用してない奴が熱停止って騒いでるんだよなぁ
アホスw
2024/10/21(月) 21:30:38.72ID:J6C9MK0C
綺麗に撮れる時と
ブレブレになる時の違いがわからん
暗くても綺麗に撮れてる時もあるし
ブレブレになる時の違いがわからん
暗くても綺麗に撮れてる時もあるし
2024/10/22(火) 00:50:58.65ID:Akj8pCJK
シャッター速度が遅いんだろ
2024/10/22(火) 08:02:30.42ID:wHCLeRBX
スナドラ87xのスマホまたはタブレット環境のみでinsta360のアプリやら入れてx4の運用、編集は厳しい?
ヨドバシで買った福袋のサーフェスってノーパソあるにはあるけど、そっちで編集が良いのかな
画面の大きさ以外に処理速度のパワーやら動作メモリの大きさ、記録容量の大きさ求められるのなら
ヨドバシで買った福袋のサーフェスってノーパソあるにはあるけど、そっちで編集が良いのかな
画面の大きさ以外に処理速度のパワーやら動作メモリの大きさ、記録容量の大きさ求められるのなら
2024/10/22(火) 12:54:58.40ID:Jq5FAxHV
今夜新商品の発表があるらしいが物はなんなの
2024/10/22(火) 12:58:02.19ID:GbVfgGS3
サーフェスいくつ?
俺8でメモリ8ギガだけど使い物にならないよ
Studio開くことも動画再生もできない
開くだけで死亡するから編集はスマホ任せ
高解像度で長時間とかバカでかいデータじゃなければスマホ運用でも行けなくはない
結局パソコン買い替えたけど
俺8でメモリ8ギガだけど使い物にならないよ
Studio開くことも動画再生もできない
開くだけで死亡するから編集はスマホ任せ
高解像度で長時間とかバカでかいデータじゃなければスマホ運用でも行けなくはない
結局パソコン買い替えたけど
2024/10/22(火) 13:05:59.98ID:t89pg4ua
>>562
Ace pro 2
Ace pro 2
2024/10/22(火) 13:35:41.38ID:aNjUg6LF
少しは自分で調べようぜ
2024/10/22(火) 18:52:02.67ID:aKvC+1x/
まず50万円を用意します
2024/10/23(水) 07:16:26.50ID:4/1MU04u
AcePro2か
個人的にはgo3sを360°にアップグレードしてほしかった
個人的にはgo3sを360°にアップグレードしてほしかった
2024/10/23(水) 07:31:19.39ID:aiyIkfE4
なにいってんだろうこのひとは
2024/10/23(水) 08:11:23.05ID:2PZjrAMe
それはもはや別物
2024/10/23(水) 08:25:32.89ID:Qujv3s1T
ドックに装着したり首からぶら下げたりして、go3sはどう頑張っても単眼運用する未来しか見えない
2024/10/23(水) 08:58:07.63ID:ZOj2syB8
早すぎたんだ…
2024/10/24(木) 22:46:18.29ID:eopbkH8g
値下げ販売するな的なお達しがあるのか知らんが全然値段下がらないね
公式が安くしたらヨドバシとか家電大手も下げて、公式のセールが終われば大手家電もほぼ定価売りに値上げして
公式が安くしたらヨドバシとか家電大手も下げて、公式のセールが終われば大手家電もほぼ定価売りに値上げして
2024/10/25(金) 00:11:25.48ID:ZN6XDbbM
360°カメラの競合がいないから値下げ圧力はかなり低いだろうね
DJI参戦するらしいからそれでちょっと期待?
DJI参戦するらしいからそれでちょっと期待?
2024/10/25(金) 04:04:18.23ID:TH91iy6h
QooCam「…」
RICOH「…」
RICOH「…」
2024/10/25(金) 08:43:37.36ID:evFR1eVm
単眼アクカムと360°は用途が全く違う、insta360がかなり優秀なんで騒動気合い入れないと参入しても返り討ちに遭いそう
それよりDJIは普通にストアから泥アプリをインスコ出来るように成るのは情勢的に今後も厳しいの?
insta360は普通にストアでインスコ出来るのに
それよりDJIは普通にストアから泥アプリをインスコ出来るように成るのは情勢的に今後も厳しいの?
insta360は普通にストアでインスコ出来るのに
2024/10/28(月) 19:02:05.51ID:1fa8vOWj
色々と動画を撮ってYouTubeにあげてるけど
ただ垂れ流すだけじゃ登録者は全く増えないね
いくらでも同じ様な物あるし
ショートは初で500超えてたけど
後は散々だ
ただ垂れ流すだけじゃ登録者は全く増えないね
いくらでも同じ様な物あるし
ショートは初で500超えてたけど
後は散々だ
2024/10/28(月) 19:09:49.04ID:gdnwAsDt
バズりたくて上げてるの?って話ではあるな
ただただ録画映像の綺麗さ、録画性能を知ってほしいならワタナベみたいにレビュー形式にしないと
ただただ録画映像の綺麗さ、録画性能を知ってほしいならワタナベみたいにレビュー形式にしないと
2024/10/28(月) 19:14:03.80ID:1fa8vOWj
2024/10/28(月) 19:34:26.80ID:0QpToYXs
アピールしても人が来ないから人気がないスポットなのである
2024/10/28(月) 19:50:31.31ID:8OJ3SgKL
YouTubeは無料で容量無制限の動画保存ストレージと思えばかなり優秀、画質は落ちるけどもな
おれなんて全部限定公開で仲間内だけ見れるようにしてる
おれなんて全部限定公開で仲間内だけ見れるようにしてる
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/29(火) 08:21:57.36ID:Zr8LD+Hk 俺もそうしてる
どの端末からでも見れるしローカルが消えても残るから便利よね
4kでアップすれば画質的にも不満ないけど、画質は落ちるんだっけ
どの端末からでも見れるしローカルが消えても残るから便利よね
4kでアップすれば画質的にも不満ないけど、画質は落ちるんだっけ
2024/10/29(火) 09:42:04.38ID:cUaN2Cmp
2024/10/29(火) 09:57:21.99ID:X+/q+6Cl
ローカル保存+Yotube保存はまじで便利
一回HDDが壊れた時にまじで助かった
画質は低下しても思い出が残るのはありがたい
一回HDDが壊れた時にまじで助かった
画質は低下しても思い出が残るのはありがたい
2024/10/29(火) 10:10:11.45ID:XJbca2Dz
つべに保存は考えてなかったけど良さそうだな
俺もそうしよ
俺もそうしよ
2024/10/29(火) 10:14:11.21ID:cUaN2Cmp
うん、アップも速くていいよ
流石YouTubeって感じ
流石YouTubeって感じ
2024/10/29(火) 11:56:11.82ID:IQfGi+zq
動画内に異なるデータ埋め込んでやり取りしてる所もあるみたいだな。昔のでんこちゃんの動画版みたいな
2024/10/29(火) 11:57:39.05ID:gGnKHU2r
月額料金上がるから生産性ないゴミ動画は自分で保管してくれ
2024/10/29(火) 12:51:10.67ID:uzPNV1j9
2024/10/29(火) 13:09:05.73ID:2V1l2XrN
無料乞食の保存容量が減らされるだけだから良いのでは?
改悪する方向へ拍車かけてくれ
改悪する方向へ拍車かけてくれ
2024/10/29(火) 14:28:48.64ID:uzPNV1j9
2024/10/29(火) 14:45:59.16ID:2V1l2XrN
2024/10/29(火) 15:34:56.00ID:uzPNV1j9
>>591
ほら怒ってるやんw
ほら怒ってるやんw
2024/10/29(火) 16:04:06.67ID:RbtGHCbo
>>576
ショートの場合、最低限観れる構成になってるとYouTubeのアルゴリズムがショートフィード載っけてくれて再生数500までは増えるよ
そこから更に伸ばすには平均視聴時間やらフィードのスキップ率とかを見られるみたい
ショートの場合、最低限観れる構成になってるとYouTubeのアルゴリズムがショートフィード載っけてくれて再生数500までは増えるよ
そこから更に伸ばすには平均視聴時間やらフィードのスキップ率とかを見られるみたい
2024/10/29(火) 16:19:22.87ID:2V1l2XrN
2024/10/29(火) 17:05:40.48ID:a8PdWfHf
>>594
お前が荒らしてんだろ
お前が荒らしてんだろ
2024/10/29(火) 18:59:46.46ID:uHSG8U7z
2024/10/29(火) 21:11:16.64ID:oW6I/svj
AP2で問題ありの出荷停止だってよ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/30(水) 00:31:46.81ID:mJF3QX2Z サブスク始まったか
そのうちアプリも一部有利化しそうだな
そのうちアプリも一部有利化しそうだな
599名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/30(水) 11:38:24.50ID:4DAUfUr/ pcのスペック低いから
4kでギリ
それ以上はもう紙芝居以下
もっとサクサク動くように改善しろよ
アップデートするたんびに重くて動かなくなる。
4kでギリ
それ以上はもう紙芝居以下
もっとサクサク動くように改善しろよ
アップデートするたんびに重くて動かなくなる。
2024/10/30(水) 11:53:02.87ID:vU6Qn+f+
>>599
2Kで撮れば?
2Kで撮れば?
2024/10/30(水) 11:57:24.39ID:kE5UKQxH
2024/10/30(水) 12:37:51.94ID:wjJw0vh4
>>599
ダッサ
ダッサ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/30(水) 13:43:16.75ID:R4pIktDP 俺もpc非力で書き出しには時間はかかるけど、成果物をyoutubeにでも限定公開で上げればスムーズにみれるよ。俺はそうしてる。
2024/10/30(水) 13:55:30.74ID:kE5UKQxH
カメラより先にPC変えろよ
編集が重くて厳しい程にゴミPCとかほんと考えられん
編集が重くて厳しい程にゴミPCとかほんと考えられん
2024/10/30(水) 16:19:58.72ID:WhOfWbww
iPhoneで撮った映像をRec.709にしてInsta360のLUT適用すると映える絵になるライフハックを発見した
2024/10/30(水) 20:46:56.88ID:NMNQ+leI
チラつき?の原因がわからん
SDカードなのか、仕様なのか
エスパー助けて!
SDカードなのか、仕様なのか
エスパー助けて!
607名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/30(水) 21:18:27.05ID:Fj3J4B4s 情報が少な過ぎて答えようがない
2024/10/30(水) 21:26:35.38ID:NMNQ+leI
森とか竹林とかで光が差し込んだりで明るさが変わるシーンで
ブレまくる
ブレまくる
2024/10/31(木) 07:53:38.69ID:BLR9n9yc
>>608
INSTA360のカメラって全部そうなるよな
INSTA360のカメラって全部そうなるよな
2024/10/31(木) 15:40:39.07ID:N9ivsiOG
2024/10/31(木) 16:28:01.74ID:ZqKEBgay
>>610
X4とAce Proは特定条件でなるね
自分はロードバイク勢なんだけど木が上に覆い被さってるサイクリングロードでは葉っぱのとこがフリッカーみたいになるのよ
GO3Sはちょっとだけマシな気がするがACTION4/5Proでは出ないんで頑張って欲しい
X4とAce Proは特定条件でなるね
自分はロードバイク勢なんだけど木が上に覆い被さってるサイクリングロードでは葉っぱのとこがフリッカーみたいになるのよ
GO3Sはちょっとだけマシな気がするがACTION4/5Proでは出ないんで頑張って欲しい
2024/10/31(木) 20:56:50.08ID:N9ivsiOG
2024/11/01(金) 00:28:01.91ID:I+GOdDhM
標準レンズ使ってるんだけどめっちゃ汚れないかこれ?
太陽光のもとで撮ると高確率で指紋みたいな汚れつくわ、拭いても駄目
やっぱみんな撮影の時は外してるのかな?
太陽光のもとで撮ると高確率で指紋みたいな汚れつくわ、拭いても駄目
やっぱみんな撮影の時は外してるのかな?
2024/11/01(金) 00:29:09.18ID:I+GOdDhM
レンズカードのことね
2024/11/01(金) 05:10:34.75ID:/CJnJb/u
インスタの保険に入ったから気兼ねなく外してる
まあ1回きりだけど
保険使わないまま保険期間の1年終わるようだったら
最後の月にぶち壊して新しいのに変えてもらうし
損はない
まあ1回きりだけど
保険使わないまま保険期間の1年終わるようだったら
最後の月にぶち壊して新しいのに変えてもらうし
損はない
2024/11/01(金) 07:49:02.19ID:Od4u6rlo
保険入ってても有償交換なのに問題ない端末壊す必要あるのか
無駄に金かかるだけやん
無駄に金かかるだけやん
2024/11/01(金) 07:53:03.62ID:0/kNX19l
これ使い倒したいけど案外使い所がわからんな…
外で使うと奇異の目で見られるし
go3sのがまだ自然に使えるけど360°じゃないしなあ
外で使うと奇異の目で見られるし
go3sのがまだ自然に使えるけど360°じゃないしなあ
2024/11/01(金) 08:05:17.48ID:jubb1VdW
360°ならともかく普通のアクカメで保険使うこと無いぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/01(金) 08:08:56.05ID:m7JIqyW+ なんだかんだ言ってカバー付けると画質悪くなるので使うのやめた。x3の時一度交換で2万ぐらいかかったけど、まあしかないと割り切ってる。
2024/11/01(金) 09:55:26.31ID:xXh0mJSK
ALiでレンズセット6000円で買って自分で交換できるぞ
作業動画もあるし
作業動画もあるし
2024/11/01(金) 09:55:41.66ID:xXh0mJSK
すまん、X3の話な
2024/11/01(金) 10:00:53.08ID:jH6XMrd9
外しかたにコツがいるけどX2のレンズを自分で交換した
一度交換すると気兼ねなくカバー無しで使えて気が楽になるよ
一度交換すると気兼ねなくカバー無しで使えて気が楽になるよ
2024/11/01(金) 10:02:54.64ID:gHXjX0jJ
まじ!そんな事できるの?
x4のやつ発売されてるなら自分でやってみようかな
ちなみに純正に比べて画質とかどう?
x4のやつ発売されてるなら自分でやってみようかな
ちなみに純正に比べて画質とかどう?
2024/11/01(金) 10:07:10.40ID:jH6XMrd9
純正外して試してみたら
a.あliexpress.com/_oD0w2sP
↑
貼れないので「あ」をaに置換
a.あliexpress.com/_oD0w2sP
↑
貼れないので「あ」をaに置換
2024/11/01(金) 10:17:10.48ID:zRNR17xf
url有り難う
家帰ったら調べてみるよ
家帰ったら調べてみるよ
2024/11/01(金) 11:19:49.03ID:xXh0mJSK
あほか
そもそも中国メーカーだぞ
内部部品は流石に純正以外ないわ
そもそも中国メーカーだぞ
内部部品は流石に純正以外ないわ
2024/11/01(金) 12:20:47.89ID:jH6XMrd9
純正+カバーよりカバー無し中華レンズの方が俺にはメリットあるわw
2024/11/01(金) 13:05:02.14ID:xXh0mJSK
純正も中華だしアリのも純正だっての
理解できないほど低脳なら自分で交換なんて無理だ止めろ
理解できないほど低脳なら自分で交換なんて無理だ止めろ
2024/11/01(金) 13:13:09.73ID:jH6XMrd9
発狂してどったの?
2024/11/01(金) 13:49:33.09ID:xXh0mJSK
「俺冷静です」アピールしてどったの?
てかあんたは交換できたんだろ
てかあんたは交換できたんだろ
2024/11/01(金) 14:45:15.29ID:2h5WqnyV
6万8万使える大人の応酬にしては幼稚だな
2024/11/01(金) 15:15:15.97ID:xXh0mJSK
そりゃ5ちゃんやってる俺らだもん
2024/11/01(金) 15:57:33.48ID:/CJnJb/u
Insta360 Careって交換も送料も無料じゃないの?
2024/11/01(金) 16:29:55.82ID:aIpESP3+
八千円で新品に帰れる魔法の保険
2024/11/01(金) 19:34:09.16ID:BrTQv9fg
先日初めて海に持っていったら速攻レンズガードの中全面結露して全く撮影できなくなったんだけど、海だとレンズガード外したり、浅くてもハウジング買うなりしたほうが良いですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/01(金) 19:54:21.05ID:iLtfJ/Pe 俺はレンズカード要らない派なので要らないんじゃない?と思うんだが。これまでに何度も家族との海水浴で裸で持ち出してる。
今後シュノーケルぐらいまでやるなら潜水ケースあった方が良いのかな?と思うけど、あれも付けることによるメリットは、レンズに傷が付きにくい意外になんだろね?
今後シュノーケルぐらいまでやるなら潜水ケースあった方が良いのかな?と思うけど、あれも付けることによるメリットは、レンズに傷が付きにくい意外になんだろね?
2024/11/01(金) 20:14:19.75ID:M3dKpS8T
新品交換するにはCare代4800円+交換費用4800円で約1万だぞ
全然8千円じゃない
全然8千円じゃない
2024/11/01(金) 20:16:48.79ID:M3dKpS8T
このスレにもそうだけどCare代の4800円だけ払えば無料交換だと思ってるのいるよな
639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/01(金) 21:13:35.41ID:/CJnJb/u 俺もそう思ってた
不慮の事故の場合でもInsta360 Careはお客様のInsta360製品を一度に限り無料で修理または交換いたします。安心してアクティビティをお楽しみください。
不慮の事故の場合でもInsta360 Careはお客様のInsta360製品を一度に限り無料で修理または交換いたします。安心してアクティビティをお楽しみください。
2024/11/01(金) 21:18:37.81ID:+zbTcz07
2024/11/01(金) 21:23:04.07ID:+zbTcz07
もしかしてX3使ってるの?
2024/11/01(金) 21:33:09.50ID:+zbTcz07
すまん上の方で自分でレスしといてあれなんだが、交換費用って最初に支払う保険費用の4800円だけで無償交換して貰えるのか?
だとしたらすげえ勘違いしてたわ俺。間違ったこと言ってて申し訳ない
詳しい人頼むわ
だとしたらすげえ勘違いしてたわ俺。間違ったこと言ってて申し訳ない
詳しい人頼むわ
2024/11/02(土) 13:19:31.41ID:5/7GLy+S
x3に比べて、スティッチは悪化したの?
2024/11/02(土) 18:14:26.27ID:eN4c3xMD
はい
2024/11/04(月) 11:58:53.00ID:NzVRcagZ
結構上のレスで動画編集ソフトのフレーム補完使えば30fps設定で十分だよってあったけどその通りなんだな
5K+30fpsが元データの動画が綺麗なヌルヌルになった
5K+30fpsが元データの動画が綺麗なヌルヌルになった
2024/11/04(月) 17:04:23.35ID:eyJv1+h5
登山で必死に撮ってきて
頑張って編集したInsta360x4の動画が1ヶ月近くかけて200近くの視聴回数なのに
編集の勉強で作った猫ミーム動画が1日で400超えた。
風景は撮った本人にはすごく良く見えるんだよね。
他の人にとっては大した物じゃないと
観てもらいたいならもっと勉強か
頑張って編集したInsta360x4の動画が1ヶ月近くかけて200近くの視聴回数なのに
編集の勉強で作った猫ミーム動画が1日で400超えた。
風景は撮った本人にはすごく良く見えるんだよね。
他の人にとっては大した物じゃないと
観てもらいたいならもっと勉強か
2024/11/04(月) 17:13:50.91ID:ICbcM44s
そりゃ自分の興味と大衆の興味は全く違うものだからなあ
見てもらいたいなら突き抜けてないと
あと猫かエロ
見てもらいたいなら突き抜けてないと
あと猫かエロ
2024/11/04(月) 17:14:07.60ID:Pfn/toMK
自分だけで見るのでも良いんだぜ
動くのが大変になったババアに外の世界見せる為に使ってる
動くのが大変になったババアに外の世界見せる為に使ってる
2024/11/04(月) 18:02:36.03ID:hreIOAJT
>>648
あなた優しいね
あなた優しいね
2024/11/04(月) 18:03:35.68ID:eyJv1+h5
2024/11/04(月) 18:46:04.07ID:NzVRcagZ
>>646
動画見せてよ!
動画見せてよ!
2024/11/04(月) 21:17:06.87ID:eyJv1+h5
>>651
5chに貼って良いことはなさそうだからねぇ
5chに貼って良いことはなさそうだからねぇ
2024/11/04(月) 22:33:52.95ID:NzVRcagZ
>>652
以前ここにスイス動画ショート貼ったらバッド評価も貰ったけどYouTubeってグッドもバッドも関係無しにこの動画リアクションされてるな!って評価するからへーきへーき
以前ここにスイス動画ショート貼ったらバッド評価も貰ったけどYouTubeってグッドもバッドも関係無しにこの動画リアクションされてるな!って評価するからへーきへーき
2024/11/04(月) 23:11:23.45ID:eyJv1+h5
2024/11/05(火) 08:28:25.68ID:YC65YtkI
2024/11/05(火) 12:19:15.88ID:RaMgueRf
X4をGoogle ストリートビューの撮影に使ってみたいんだけど、やり方書いてるサイトどこかにある?ストリートビューのアプリって無くなっちゃったんだよね?
2024/11/05(火) 13:30:22.45ID:Hz2WPwfd
そもそも360度の動画自体大して見られてないし需要あるとは思えん
思い出保存用ぐらいしか使えないわ
ちなみに360度動画をつべに上げる時に自分のことモザイク処理とかしてる?
思い出保存用ぐらいしか使えないわ
ちなみに360度動画をつべに上げる時に自分のことモザイク処理とかしてる?
2024/11/05(火) 14:40:55.94ID:BpIvPRIp
>>646
見てもらい為に登山とか、転落フラグ
見てもらい為に登山とか、転落フラグ
2024/11/05(火) 14:58:09.35ID:NQev2Mfp
自分でもわかるだろ
他人のユルユルハイキング動画とか一つも面白くない事なんて
他人のユルユルハイキング動画とか一つも面白くない事なんて
2024/11/05(火) 15:11:41.01ID:fRiMnPjc
編集次第だよ
2024/11/05(火) 18:23:33.43ID:qRrQeqLm
>>656
例えばどこかの山だったらpcでGoogleマップ開いて山を選択して画像をアップロードすると360度画像に自動で認識される。前みたいにGPSのポイントでアップロードはできない
例えばどこかの山だったらpcでGoogleマップ開いて山を選択して画像をアップロードすると360度画像に自動で認識される。前みたいにGPSのポイントでアップロードはできない
2024/11/05(火) 23:18:53.36ID:0tmyXHsn
>>661
サンクス。静止画を取ってアップロードしないといけないのか。せっかく360度カメラ持ってるんだから、なかなか更新されない近所のストビューを更新してやれたらなんて思ってたけど、静止画だと難しいな
サンクス。静止画を取ってアップロードしないといけないのか。せっかく360度カメラ持ってるんだから、なかなか更新されない近所のストビューを更新してやれたらなんて思ってたけど、静止画だと難しいな
663名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/06(水) 04:39:48.38ID:M6D+D5Sy 近所のストビュー勝手に上げて映して欲しく無いものまで映ってたらクレーム窓口とかボカシ対応ってどうなるん
2024/11/06(水) 05:35:07.70ID:lM+8vHz4
>>663
その画像に申し立てすれば消える
その画像に申し立てすれば消える
665名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/06(水) 23:08:58.74ID:ob8btlIh Insta360 x4レンズの交換,カメラ修理部品
8,718円
x4もあるみたい
8,718円
x4もあるみたい
2024/11/06(水) 23:47:06.53ID:XXbyOklM
ホーミタイ
2024/11/07(木) 22:57:57.54ID:EXrlogUK
https://www.youtube.com/watch?v=vRi_d5q4qpc
Qoocam3Ultraさすがの画質番長だな
Qoocam3Ultraさすがの画質番長だな
668名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/08(金) 08:26:13.55ID:4l/3JYaE 綺麗だけど、これと1インチRSだとどちらが綺麗なんだろか
2024/11/09(土) 05:45:09.37ID:85nFtcKQ
https://www.youtube.com/watch?v=GwJlnzchMUE
同じ投稿者の動画によると、低ISO時の解像力ならX4の時点ですでに1インチ超えてるからな
同じ投稿者の動画によると、低ISO時の解像力ならX4の時点ですでに1インチ超えてるからな
2024/11/09(土) 13:43:43.37ID:u4U74aU5
女装までしてやんのか
すげーなこの人
すげーなこの人
2024/11/11(月) 21:47:58.19ID:1f+05TJM
ちょっと世界最高峰見てくるぜノシ
2024/11/11(月) 21:57:53.98ID:+Ems7fR4
x4の暗所はマジ絶望的だな
昼間撮影機として割りきるか
昼間撮影機として割りきるか
673名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 23:05:58.09ID:DrR+ei/u 暗所向きの自動みたいな設定があればいいのにな
X2ユーザーだけど、X4でも相変わらずISOいじったら他のパラメータも全部マニュアルになるんだろ
しょうがないからバンパーにライトつけてる方向はライトが変に映ってるけどあきらめてるよ
X2ユーザーだけど、X4でも相変わらずISOいじったら他のパラメータも全部マニュアルになるんだろ
しょうがないからバンパーにライトつけてる方向はライトが変に映ってるけどあきらめてるよ
2024/11/11(月) 23:32:53.03ID:1f+05TJM
コンシューマ向けの360カメラでライト必要な程の暗所性能求めちゃ…
2024/11/12(火) 05:43:51.30ID:fVZlXRhB
2024/11/12(火) 06:52:09.97ID:Ak3nSjGw
x4のステッチどうにかならない?
ロードバイクにつけてるけど
ハンドルと水平に取り付けても やはり線が目立つ
編集でいじっても無理
逆に水平が目立たない場所や
レンズをあえて水平にしない方がいいのかな
ロードバイクにつけてるけど
ハンドルと水平に取り付けても やはり線が目立つ
編集でいじっても無理
逆に水平が目立たない場所や
レンズをあえて水平にしない方がいいのかな
2024/11/12(火) 07:40:17.01ID:Yj9T91tG
ほんと、スティッチは駄目だね
少しでも良くしたいならレンズガード無し運用になるけど怖い
少しでも良くしたいならレンズガード無し運用になるけど怖い
2024/11/12(火) 07:44:13.20ID:XQNWKC1t
どのくらい変か見てみないと分からん
2024/11/12(火) 08:31:34.57ID:0mQ6dc0e
ソフトウェアアップデートでスティッチ改善するかなと思ってたけどそんなことは無かった
2024/11/12(火) 08:42:50.18ID:s7SI3dWC
構造的な問題なんで無理やろ
X3の裸レンズではスティッチをほぼ感じなかったのでほんと劣化が酷い
X3の裸レンズではスティッチをほぼ感じなかったのでほんと劣化が酷い
681名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/12(火) 08:57:28.39ID:WSauL2jy 裸レンズでいくしかない
2024/11/12(火) 09:36:02.43ID:m6AtPOSg
裸でも微妙、X3のがダンチで良い
本体の厚みがほんの少し増えただけなのになんかねぇ
本体の厚みがほんの少し増えただけなのになんかねぇ
2024/11/12(火) 09:51:54.42ID:7jn05IAx
2024/11/12(火) 10:06:19.04ID:s7SI3dWC
無理
170°レンズ2枚の死角で写っていないゾーンなのでファームではどうにもならない
170°レンズ2枚の死角で写っていないゾーンなのでファームではどうにもならない
2024/11/12(火) 12:14:38.16ID:o7lu2LjN
X4のレンズは200°が2枚だよ
レンズガードやら放熱フレームやらで自動認識がおかしくなりやすいんじゃない?
後処理でレンズガードを手動設定すると明らかに精度良くなるし
レンズガードやら放熱フレームやらで自動認識がおかしくなりやすいんじゃない?
後処理でレンズガードを手動設定すると明らかに精度良くなるし
2024/11/12(火) 12:36:01.27ID:m6AtPOSg
2024/11/12(火) 13:05:00.22ID:o7lu2LjN
>>686
公式動画の1:06ぐらいで「two lens actually cover around 400° 」って言ってるのがソース
https://youtu.be/h31bzjbNixQ?si=e8_PgU2AFAGBhJr5
だから遠景のステッチング精度はアップデートでどうにかなるはずなんだよな
公式動画の1:06ぐらいで「two lens actually cover around 400° 」って言ってるのがソース
https://youtu.be/h31bzjbNixQ?si=e8_PgU2AFAGBhJr5
だから遠景のステッチング精度はアップデートでどうにかなるはずなんだよな
2024/11/12(火) 13:40:31.25ID:m6AtPOSg
まあ無理
X3も全く変化なかったし可能ならとっくにやってる
X3も全く変化なかったし可能ならとっくにやってる
689名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/12(火) 14:29:19.23ID:WSauL2jy 今更だけど、360度の高画質化に興味が湧いてきて、今からでもRSの1インチはX4よりも暗所耐性や精細さに優ってるのかな?少なくともスティチングの問題は聞いた覚えがないけど。
2024/11/12(火) 16:13:03.98ID:m6AtPOSg
使ってる人少ないと不満の声も少ない
2024/11/12(火) 17:01:55.10ID:tAGT57tP
涼しくなってきたし外行って使い倒しなよ
僕はそうする
僕はそうする
2024/11/12(火) 22:39:23.72ID:DRG1WPbM
2024/11/13(水) 04:44:14.02ID:uHzSYzde
2024/11/13(水) 22:26:06.57ID:/gaYWY0H
この時期だと街の大通りにライトアップされたイルミネーション綺麗に撮りたいところだけど、そういう場合はRSとかのほうが良いのかね
結局x4は万能ではなくてシーンに合わせて使い分けろってことになってしまうが
結局x4は万能ではなくてシーンに合わせて使い分けろってことになってしまうが
2024/11/13(水) 23:38:46.82ID:Gw3YcNyF
夜はほんとゴミ
2024/11/14(木) 00:26:24.91ID:9V9krnS2
RSに夢みすぎw
2024/11/14(木) 06:58:43.33ID:KKyri+SU
698名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/14(木) 08:16:22.75ID:si1sXmPq >>472でいえば9:34当たりの比較がわかりやすいか
1インチは暗いところを明るくするのは得意だがカメラ任せにしておくと明所が白飛びしやすい
質問主の興味は「街の大通りにライトアップされたイルミネーション」
ま、カメラの性能差を気にする暇あったらカメラをブレさせないように歩け
大切なのは根性
1インチは暗いところを明るくするのは得意だがカメラ任せにしておくと明所が白飛びしやすい
質問主の興味は「街の大通りにライトアップされたイルミネーション」
ま、カメラの性能差を気にする暇あったらカメラをブレさせないように歩け
大切なのは根性
699名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/14(木) 08:23:19.19ID:si1sXmPq https://youtu.be/GwJlnzchMUE?si=onYGcqDxFhfztbTf&t=1250
この辺にも1インチの明部の飛びやすさが表れている
この辺にも1インチの明部の飛びやすさが表れている
2024/11/16(土) 17:46:07.45ID:mSE3BcTW
>>656
googleのsteer view studio のページに行って
360度動画をアップロードする
動画ファイルが受け付けられれば「処理中」の表示が出る
処理が終わってGoogle マップに表示されるまでには1日〜1週間かかる
GPSデータがおかしい!ってエラーが出る場合があるようで、ソフトウェアのバージョンを戻したらエラーが出なくなったという報告もある
> version 5.3.4 creates incorrect gpx archives and he solved the problem by installing version 5.3.3.
googleのsteer view studio のページに行って
360度動画をアップロードする
動画ファイルが受け付けられれば「処理中」の表示が出る
処理が終わってGoogle マップに表示されるまでには1日〜1週間かかる
GPSデータがおかしい!ってエラーが出る場合があるようで、ソフトウェアのバージョンを戻したらエラーが出なくなったという報告もある
> version 5.3.4 creates incorrect gpx archives and he solved the problem by installing version 5.3.3.
2024/11/20(水) 21:25:32.15ID:gxBrcY3o
ブラックフライデーX4
12000円引きって、めちゃ凄くね
買おうか悩んでたけどECサイトでも連動して下げてくれるのなら買うわ
12000円引きって、めちゃ凄くね
買おうか悩んでたけどECサイトでも連動して下げてくれるのなら買うわ
2024/11/20(水) 21:35:45.39ID:Ewwy6cso
するする
go3sもLINKも値崩れしてた
新規で買う人はお得だと思う
go3sもLINKも値崩れしてた
新規で買う人はお得だと思う
2024/11/20(水) 22:02:03.55ID:YTPMLS6R
正直X4は中途半端な要らない子だとおもう
スティッチの悪化が画質の向上を台無しにしてる
スティッチの悪化が画質の向上を台無しにしてる
704名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/20(水) 23:12:05.90ID:iUGFENun バイク乗りにはmotorrad版がオススメ
2024/11/21(木) 00:02:12.51ID:3XMOl+3h
X3のレンズガードなし運用でよくね
X5に期待
X5に期待
2024/11/21(木) 00:15:10.43ID:uGflJYaZ
X5を待たずしてX3かX4のどちらか1つを買う必要があるのならばX4を選ばない理由がない
707名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 13:44:30.26ID:2pS1niaZ そうだね
x3を持ってるなら買い換える必要はないかど、これから買うならx4で良いでしょ
x3を持ってるなら買い換える必要はないかど、これから買うならx4で良いでしょ
2024/11/21(木) 14:56:13.03ID:83lzwO51
709名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/22(金) 09:43:11.39ID:qBmfoqnp ブラックフライデー!
2024/11/22(金) 10:48:19.90ID:bWh4LwHu
ヨドバシまだブラックフライデー始まってないな
無駄にアメリカ時間に合わせて午後からなんだろうか
無駄にアメリカ時間に合わせて午後からなんだろうか
2024/11/22(金) 10:49:46.03ID:KATxvSN6
X3のガード無しはほんとスティッチ処理が良い感じで全然気にならなかったのにX4はどうしてこうなった
X5でなんとか改善願う
X5でなんとか改善願う
2024/11/22(金) 11:23:37.84ID:s1t4089C
アップデートで頼む
713名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/22(金) 11:55:01.62ID:fX6R52wr 俺のX4はスティッチが全く気にならないんだが?
当たり外れがあるんじゃね?
当たり外れがあるんじゃね?
2024/11/22(金) 11:55:13.04ID:KATxvSN6
無理ですね
X2やX3でも改善はなかった
X2やX3でも改善はなかった
2024/11/22(金) 11:56:17.28ID:KATxvSN6
2024/11/22(金) 18:16:48.85ID:cQJ361CI
沢山のお金払ってあれもこれも買って比較できる状況にあることが純粋に楽しむことができずお気の毒やね
2024/11/22(金) 18:35:07.36ID:X63eDMba
ほんと、知らない方が幸せよ
ぶっちゃけX3のが軽くて使い勝手もいいんだよね
ぶっちゃけX3のが軽くて使い勝手もいいんだよね
2024/11/22(金) 19:28:43.00ID:XvysajuU
x4が勝ってる利点とは?
2024/11/22(金) 19:34:17.85ID:X63eDMba
8Kくらい?
ぶっちゃけ夏場使えないしデータ無駄にデカくて8Kなんて使わなくなるけど
ぶっちゃけ夏場使えないしデータ無駄にデカくて8Kなんて使わなくなるけど
2024/11/23(土) 02:11:24.86ID:XC6MR3SH
Meta quest3で360°動画見ると8kのメリットデカいなと思う
けどYouTubeだと圧縮かかってすぐビットレート起因のノイズが発生するから綺麗に見えない
YouTube premium入れば変わるのかもしれないけど
けどYouTubeだと圧縮かかってすぐビットレート起因のノイズが発生するから綺麗に見えない
YouTube premium入れば変わるのかもしれないけど
2024/11/23(土) 07:30:29.86ID:IbjL2esI
8Kで5日間縦走した時に歩行中永遠と8Kで撮影し続けた
2024/11/23(土) 08:27:06.06ID:2OoYGRAU
X4でようやく30分ごとに動画が途切れる問題が解決したんでX3
以前に戻るのは有り得ない
以前に戻るのは有り得ない
2024/11/23(土) 08:44:27.48ID:GhIkYrzb
それはあんたの使い方な
30分以上長回しに360°なんて使わんから俺は関係ない
30分以上長回しに360°なんて使わんから俺は関係ない
2024/11/23(土) 09:05:15.39ID:VTlPnePz
スティッチも言われるほど俺は気にならないから関係ない
2024/11/23(土) 09:19:02.09ID:2OoYGRAU
>>723
知らんがなw
知らんがなw
2024/11/23(土) 09:31:33.44ID:IbjL2esI
割と補正がズレてスティッチ合わせた後にゆっくり回転しちゃう事あるし自分は隙あれば一旦切るようにしている
2024/11/23(土) 09:45:04.17ID:6l/hI+Zz
X4はメリットなさそうで見送ってるけど起動の速さと録画ボタン押した時の速さはどう?
X3はほとんど不満ないんだがそこだけがストレス
X3はほとんど不満ないんだがそこだけがストレス
2024/11/23(土) 09:50:51.85ID:NWzSUguu
X3持ってるなら止めとけ、不満の方が大きい
X5待ってた方がいいぞ
X5待ってた方がいいぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/23(土) 13:15:05.84ID:zOExZmln x5はあと2年先だよね。その間にONE RSの後継が出ないかな。xシリーズは今のサイズ間を維持して機動性重視とし、1インチは多少大きく重くても画質に振った設計にしてくれたら、いっそ2台持ちしてもよいと思ってる。
2024/11/23(土) 13:52:59.50ID:2OoYGRAU
RSってX4に対して夜景に優位性あるだけで構造と重量的にウェアラブルカメラとしては使いにくいんよなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/23(土) 14:34:19.80ID:zOExZmln そうそう、別に脱着しなくて良いからね
2024/11/23(土) 14:44:24.69ID:SCOrPb2+
1in-Leica360のメリットは厚みがあるからCraneM2につけたときにチルトモーター部が完全に消し去れるってことかな
https://www.youtube.com/watch?v=WTn8yUxfa-M
https://www.youtube.com/watch?v=WTn8yUxfa-M
2024/11/23(土) 15:11:15.48ID:ZXQ3PC2F
>>722
知らんがなw
知らんがなw
2024/11/23(土) 18:37:43.62ID:pofYR2xR
2024/11/23(土) 19:52:53.30ID:yaO9HeDJ
永遠の8K
2024/11/24(日) 09:16:12.25ID:xAzlZXb8
ザパニーズ難しいアルネ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 16:36:11.58ID:2y0jj3vB なんだよ
X4買えない奴の妬みスレかよwwww
X3も持ってる俺が言ってやるよ
X4は全てにおいてX3を超えてるよ
X3なんて全然使わなくなった
X4買えない奴の妬みスレかよwwww
X3も持ってる俺が言ってやるよ
X4は全てにおいてX3を超えてるよ
X3なんて全然使わなくなった
2024/11/24(日) 17:33:01.73ID:JNCKCnPp
>>737
まぁデカいとかステッチ良くないってのは確かに事実だけどこれならX3で良かったとはならんくらいにはX4は良いよな
まぁデカいとかステッチ良くないってのは確かに事実だけどこれならX3で良かったとはならんくらいにはX4は良いよな
2024/11/24(日) 17:44:28.00ID:1pzOmoiv
これならX3で良かったと思った人
2024/11/24(日) 17:46:09.70ID:Uc9n1tK5
オクに放流して買いなおせば良いのでば(名案)
2024/11/24(日) 18:44:19.52ID:p2+1gCk1
まあ、趣味程度なら使える
ステッチ部分って透明になったりする部分?
ステッチ部分って透明になったりする部分?
2024/11/24(日) 19:03:06.58ID:urNRh5GT
ぶっちゃけX3のが完成度高いからな
743名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 19:30:53.19ID:bNJBTHSR カートに入れたらブラックフライデー前の値段だった
あぶねあぶね削除した
カートなってやった
あぶねあぶね削除した
カートなってやった
2024/11/24(日) 19:38:01.00ID:tDMPfnfK
まあ高いから貧乏人が僻みたくなる気持ちも分からなくはない
X3みたいにもう後続は安くはないからネガキャンしても意味がないけど
X3みたいにもう後続は安くはないからネガキャンしても意味がないけど
745名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 20:11:02.63ID:mQuRJG+H >>1
銀座→八重洲→東京駅丸の内駅前広場■車載4Kジンバル高音質
バイノーラル録音3Dサウンド■電動バイク大都会サイクリング自転車
ドライブ散歩散策Vlog旅行スタビライザー
www.youtube.com/watch?v=lrK7TAyOUQs
銀座→八重洲→東京駅丸の内駅前広場■車載4Kジンバル高音質
バイノーラル録音3Dサウンド■電動バイク大都会サイクリング自転車
ドライブ散歩散策Vlog旅行スタビライザー
www.youtube.com/watch?v=lrK7TAyOUQs
2024/11/24(日) 20:56:49.79ID:1pzOmoiv
2024/11/24(日) 21:03:48.86ID:2ED8VLRB
べ、別に8万円くらい高くないんだからね!(キリッ
最初に必死言う奴が必死ってのは本当なんだなw
最初に必死言う奴が必死ってのは本当なんだなw
2024/11/24(日) 21:54:21.07ID:Zhhc4mtT
前スレを「必死」で検索するとこいつが誰なのかわかるよ
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/04(土) 07:04:20.71 ID:A/59elYC
>>349
ここ近年まれにみるザラザラ感だね
x4必死上げのキティガイがわいてるけど
こうちゃくいんかなw
顔真っ赤にしてるけど
反論動画は一切なしw
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2024/06/23(日) 17:37:47.58 ID:k2xcSXY1
IDコロコロ必死すぎ
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2024/06/23(日) 15:27:11.27 ID:k2xcSXY1
なんでそんなに必死なの?
w
651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2024/06/23(日) 19:04:42.85 ID:k2xcSXY1
>>650
ん?全然違うんだけど
なんでそんな必死なんw
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/04(土) 07:04:20.71 ID:A/59elYC
>>349
ここ近年まれにみるザラザラ感だね
x4必死上げのキティガイがわいてるけど
こうちゃくいんかなw
顔真っ赤にしてるけど
反論動画は一切なしw
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2024/06/23(日) 17:37:47.58 ID:k2xcSXY1
IDコロコロ必死すぎ
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2024/06/23(日) 15:27:11.27 ID:k2xcSXY1
なんでそんなに必死なの?
w
651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2024/06/23(日) 19:04:42.85 ID:k2xcSXY1
>>650
ん?全然違うんだけど
なんでそんな必死なんw
2024/11/24(日) 22:55:29.90ID:1pzOmoiv
2024/11/25(月) 06:27:07.35ID:0As2400Y
必死な人だなあ
2024/11/25(月) 06:34:31.45ID:w6Rloh0E
x4必死下げのキティガイがわいてるけど
こうちゃくいんかなw
顔真っ赤にしてるけど
こうちゃくいんかなw
顔真っ赤にしてるけど
2024/11/25(月) 07:58:37.69ID:fEXNr5t7
お前らイライラしすぎだなぁ
2024/11/25(月) 13:26:08.37ID:o9DO5tC+
ディープフォーマットって機能がいつの間にか追加されていたけどこいつでフォーマットしたら確かに止まりまくってたSDが極偶に止まる程度になったけどこれはプラシーボ効果あなのかな?
2024/11/25(月) 14:47:35.28ID:PfXo2eu3
まあ、X4の大きさと重さがX3と同じなら
評価が少し違ったかもしれない。
評価が少し違ったかもしれない。
2024/11/25(月) 14:57:50.98ID:n8FVyLa5
X4のメリットを具体的にどうぞ
2024/11/25(月) 15:32:20.07ID:WTZOLmS7
X3にマウントがとれる
2024/11/25(月) 15:40:17.21ID:dpecHOqJ
2024/11/25(月) 18:49:42.27ID:SyvvBRa2
レンズガード使わなくなってからステッチング精度が気になったことないわ
カメラ内ステッチングの精度は微妙だったけど当時でもアプリでアクセサリー設定手動でやれば問題なかったし
カメラ内ステッチングの精度は微妙だったけど当時でもアプリでアクセサリー設定手動でやれば問題なかったし
2024/11/25(月) 19:32:04.59ID:w6Rloh0E
ヨドバシの初夢福袋、画像からしてx3かな
5万円袋でx4のほうが有り難かった
5万円袋でx4のほうが有り難かった
2024/11/25(月) 20:05:56.77ID:g+ehnztd
>>755
こういうどうでも良いことを考えなくてすむ
こういうどうでも良いことを考えなくてすむ
2024/11/25(月) 23:50:08.91ID:0jtBbTXt
重かったりステッチングが悪化したりとかデメリットの方はよく聞くけどメリットはどうなの
たとえば同じ5.7k30fpsで撮っても画質そのものは圧倒的に綺麗とか暗所で強いだとかそういうはっきり目に見えた違いはないの?
純粋に質問してるのにX4のメリットが何も出てこない
たとえば同じ5.7k30fpsで撮っても画質そのものは圧倒的に綺麗とか暗所で強いだとかそういうはっきり目に見えた違いはないの?
純粋に質問してるのにX4のメリットが何も出てこない
2024/11/26(火) 00:41:21.70ID:0xCujviR
60fpsとか8kとかh.265対応とかレスポンス向上とか電池持ちアップとかいくらでもあり過ぎてわざわざ上げにくいよ
2024/11/26(火) 00:44:46.11ID:7tyb+G3O
調べれば幾らでも出てくるはずなんだけどね
2024/11/26(火) 02:34:03.71ID:RjXKxL2e
5.7k30fpsの比較でとちゃんと条件揃えたのに笑ったw
8kは夏使えないしそもそも容量食いすぎて要らんて上の方でも言われてたじゃん
なのでわざわざ条件揃えたのに
8kは夏使えないしそもそも容量食いすぎて要らんて上の方でも言われてたじゃん
なのでわざわざ条件揃えたのに
2024/11/26(火) 05:54:07.88ID:N7KNHNVP
夏使えないと言いながら30分のドロップフレーム解消に興味ない層は何分間録画する勢なんだろう
2024/11/26(火) 07:03:46.00ID:BjBbgO4y
どっちも一長一短で今のところ真打ち登場してないのに
x4だけ叩きたい理由が分からんなぁ
x3にも旧式な分ダメなところ多々あるんだが
x4だけ叩きたい理由が分からんなぁ
x3にも旧式な分ダメなところ多々あるんだが
767名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 08:26:34.78ID:0i+ZZxSE 容量食い過ぎとか、高性能なpcやメモリ潤沢な人からすると何言ってんだって話よ
デカい重いは同意だけど
デカい重いは同意だけど
2024/11/26(火) 08:28:38.69ID:7tyb+G3O
2kよりも4k、4kよりも8kは容量食うの当たり前だし何言ってんだって話ではあるね
4kの容量なら許せるとかテメェの線引きなんか知るかって
4kの容量なら許せるとかテメェの線引きなんか知るかって
2024/11/26(火) 08:55:20.45ID:gxjWTqag
>>768
そんなテメェの線引きなんか知るかって
そんなテメェの線引きなんか知るかって
2024/11/26(火) 09:02:32.85ID:6lBjEKjP
w
自分が選んで買った物は無理矢理にでも理由ひり出してポジティブに捉えようとするからな、客観視が難しくなる
自分が選んで買った物は無理矢理にでも理由ひり出してポジティブに捉えようとするからな、客観視が難しくなる
2024/11/26(火) 09:04:57.34ID:V6SwjAis
>>770
酸っぱい葡萄だねぇ
酸っぱい葡萄だねぇ
2024/11/26(火) 09:16:46.54ID:2LUxPQ9D
早く>>764に答えて
2024/11/26(火) 09:17:32.00ID:2LUxPQ9D
>>761に答えて早く
2024/11/26(火) 09:23:52.24ID:51XqlGfy
ここX4のスレだよな
2024/11/26(火) 09:33:11.87ID:0xCujviR
>>764
ビットレート標準にしたら8Kでも100MbpsいかないぐらいでX3の5.7kより同じか小さいぐらいですけど。しかもX3はh.264でX4はh.265だから画質で言えばそれでもX4の方が期待できるのはわかるよね?
5.7k30fpsであることになんかこだわりがあるなら5.7k+使えば良いやん
ビットレート標準にしたら8Kでも100MbpsいかないぐらいでX3の5.7kより同じか小さいぐらいですけど。しかもX3はh.264でX4はh.265だから画質で言えばそれでもX4の方が期待できるのはわかるよね?
5.7k30fpsであることになんかこだわりがあるなら5.7k+使えば良いやん
2024/11/26(火) 09:34:33.19ID:6lBjEKjP
2024/11/26(火) 10:52:28.75ID:7tyb+G3O
必死とかイライラとかすぐ言う人
それ全部自分の状況じゃん、と
それ全部自分の状況じゃん、と
2024/11/26(火) 11:18:54.39ID:6lBjEKjP
>>777
お前もな
お前もな
2024/11/26(火) 11:34:34.33ID:0xCujviR
>>777
前スレ見てても答えに窮すると「なんでそんなに必死なの?w」「それはお前w」「スレ(動画)見返してねw」とその場しのぎで答えるクセがあるっぽいからすぐ思考がフリーズしちゃうんだろうな
前スレ見てても答えに窮すると「なんでそんなに必死なの?w」「それはお前w」「スレ(動画)見返してねw」とその場しのぎで答えるクセがあるっぽいからすぐ思考がフリーズしちゃうんだろうな
2024/11/26(火) 11:49:22.71ID:30w+W+sW
>>775
ありがとう
全然分からなかったから聞いた
265ならビットレート低くして軽くしても画質落ちないってことなのかな
それなら8Kでもかなりメリットあると思う
実際目で見て結構違う感じ?
4K撮影だと空とか階調飛びを感じるけど5.7Kだとギリ気にならないからこだわりってよりもそこがバランス取れてるもんだと勘違いしてたわ
ありがとう
全然分からなかったから聞いた
265ならビットレート低くして軽くしても画質落ちないってことなのかな
それなら8Kでもかなりメリットあると思う
実際目で見て結構違う感じ?
4K撮影だと空とか階調飛びを感じるけど5.7Kだとギリ気にならないからこだわりってよりもそこがバランス取れてるもんだと勘違いしてたわ
2024/11/26(火) 12:12:20.97ID:gxjWTqag
とか言ってすぐ本気になる方がw
自分の書き込み見てみなって
自分の書き込み見てみなって
2024/11/26(火) 12:19:31.08ID:PH2UqCrJ
YouTubeショートにX4の動画投稿すると圧縮方法と相性が悪いのか別カットのiPhone15Pro撮影の映像より大分画質悪くなる
2024/11/26(火) 13:04:56.58ID:7tyb+G3O
>>778
図星なのかイライラしてて草
図星なのかイライラしてて草
2024/11/26(火) 13:27:46.64ID:S+VaFfaD
すごいな、360カメラと画角が全く違うカメラを引き合いに出すのって
いや何がとは言わないけどすごいね、尊敬するよ
いや何がとは言わないけどすごいね、尊敬するよ
2024/11/26(火) 13:36:41.39ID:PH2UqCrJ
2024/11/26(火) 13:39:34.40ID:gxjWTqag
もともとアクションカムですらiPhoneには遠く及ばないから
2024/11/26(火) 13:43:01.63ID:gxjWTqag
>>783
なにが?
なにが?
2024/11/26(火) 13:49:26.27ID:7tyb+G3O
2024/11/26(火) 13:53:32.95ID:gxjWTqag
なんでそんな怒ってるの?
w
w
2024/11/26(火) 14:44:45.42ID:iySvINpx
>>787
ID間違えてますよ
ID間違えてますよ
2024/11/26(火) 15:44:56.80ID:gxjWTqag
なんだ
俺がIDコロコロしてる?ってことか
すまんが違うわ
疑心暗鬼すぎんだろw
俺がIDコロコロしてる?ってことか
すまんが違うわ
疑心暗鬼すぎんだろw
2024/11/26(火) 16:10:14.77ID:7tyb+G3O
今更取り繕っても無駄
いつも同じ荒らし方して学習能力ねーじゃん
相手にするものアホらしいのでボロ出したところで勝手ながら終了とさせてもらいます
いつも同じ荒らし方して学習能力ねーじゃん
相手にするものアホらしいのでボロ出したところで勝手ながら終了とさせてもらいます
2024/11/26(火) 17:57:44.49ID:TMoSSfan
ID:7tyb+G3O
勝手に噛みついてきて勝手に逃亡w
元気やなー
勝手に噛みついてきて勝手に逃亡w
元気やなー
2024/11/26(火) 19:45:22.65ID:BjBbgO4y
噛みつきに行って、じゃなくて
噛みついてきて、ですか
語るに落ちるってやつですね
噛みついてきて、ですか
語るに落ちるってやつですね
2024/11/26(火) 21:08:16.49ID:6lBjEKjP
なんでイライラしてるの?
2024/11/26(火) 21:32:50.64ID:BjBbgO4y
ヨドバシのinsta360もブラックフライデー始まったね
本体のほうはだいぶ事前情報集めたけどオプションパーツのほうがサッパリだわ
期間中に吟味せねば
本体のほうはだいぶ事前情報集めたけどオプションパーツのほうがサッパリだわ
期間中に吟味せねば
2024/11/27(水) 00:02:55.07ID:S5MCJM8S
オプションといえば防振ダンパーを買ってみたけどこれエンジンの振動対策にはかなり良いけど逆にいえばそれ以外にはなかなか使い所が難しいな
マウンテンバイクのハンドルはスマホ固定してると壊れるっていうしそこに使うには良いかも
むしろAce proとかのアクションカメラに使うのが良さそうだよ
マウンテンバイクのハンドルはスマホ固定してると壊れるっていうしそこに使うには良いかも
むしろAce proとかのアクションカメラに使うのが良さそうだよ
2024/11/27(水) 00:17:23.39ID:V10E0XbS
2024/11/27(水) 00:39:16.13ID:S5MCJM8S
>>798
おめ
おめ
2024/11/27(水) 07:47:20.78ID:V10E0XbS
MicroSDはV30だのA10だの詳しくないけど映像系に向いてるのが良いんだよね
タブレットや任天堂Switchのストレージとして買った512GBが1枚余ってるけど
たぶん汎用のドノーマルで長尺映像の大容量読み書きには向いてない
しかし映像向きの512GBや1TBのMicroSDって1.5万超えが当たり前だった嫌な予感
タブレットや任天堂Switchのストレージとして買った512GBが1枚余ってるけど
たぶん汎用のドノーマルで長尺映像の大容量読み書きには向いてない
しかし映像向きの512GBや1TBのMicroSDって1.5万超えが当たり前だった嫌な予感
2024/11/27(水) 07:47:49.90ID:V10E0XbS
>>799
さんくす!
さんくす!
2024/11/27(水) 08:08:15.48ID:LtAHzWpl
2024/11/27(水) 08:44:19.05ID:r3f80ZbC
sdカードだけはちゅんとしたの買え
2024/11/27(水) 12:00:02.24ID:wgfek79O
ちゃんとしたの買ったと思ったら偽物だと言う可能性も
2024/11/27(水) 12:24:36.42ID:7lETwvKS
(´∀`*)チュンッ
2024/11/27(水) 12:37:29.93ID:HWcf+56d
ブラックフライデーの純正Pro版SDカード512GBが8300円くらいった普通にお買い得だと思うのは俺だけ?
A2V30でそれなりに良いスペックだけど
本物かどうか怪しい並行輸入品のSanDiskExtremeProですら7000円台すると考えると
A2V30でそれなりに良いスペックだけど
本物かどうか怪しい並行輸入品のSanDiskExtremeProですら7000円台すると考えると
2024/11/27(水) 13:00:07.55ID:B9LeLt82
サムスンのメディアは優秀な無料ユーティリティソフトのSamsung Magicianで真贋判定出来るし贋物ならAmazonはじめ販社へ文句言いやすいぞよ
2024/11/27(水) 13:13:27.63ID:3TU9PbhE
今どきUHSⅡV60でも一万なのに
純正高杉
純正高杉
2024/11/27(水) 19:19:10.17ID:LsSo2737
>>808
512のmicroでそれはないだろ
512のmicroでそれはないだろ
2024/11/27(水) 20:59:16.56ID:BQ/6hdA8
SUNDISK EXTREMEのUHS-I V30じゃダメ?赤金模様のやつ
赤黒模様のSUNDISK EXTREME PROは国内正規品がないのか海外版、並行輸入品で販売者Amazonのが無いから何か恐い
赤黒模様のSUNDISK EXTREME PROは国内正規品がないのか海外版、並行輸入品で販売者Amazonのが無いから何か恐い
2024/11/28(木) 04:19:15.12ID:eyxszs57
なにそのパチモノ
2024/11/28(木) 06:55:48.75ID:kpG5KIC4
BLACK FRIDAYで安くなってるうちに初アクションカメラとしてx4買いたいけど
4k動画を保存するメモリーカードは256GBだと少ないですか?
何GBのメモリーカードなら最高ビットレートで何分収録できるとか目安あれば良いのですが
旅行中、撮影データを頻繁に編集してメモリーカードから退避させるってのは難しいので大きいに越したところないですか?
4k動画を保存するメモリーカードは256GBだと少ないですか?
何GBのメモリーカードなら最高ビットレートで何分収録できるとか目安あれば良いのですが
旅行中、撮影データを頻繁に編集してメモリーカードから退避させるってのは難しいので大きいに越したところないですか?
2024/11/28(木) 07:37:07.48ID:slQR6R24
どれくらい撮る予定かによるんじゃね
4kなら256で7時間、512で14時間
1日長回しするなら256じゃ不安だし
私は512にしてる
512だとSDカードが逝ったとき
外部にバックアップしてないとダメージがでかいくらいしかデメリットないかな
あと読み書きが遅くなってきて一旦物理フォーマットしたいときのフォーマット時間が一晩かかるくらいで
4kなら256で7時間、512で14時間
1日長回しするなら256じゃ不安だし
私は512にしてる
512だとSDカードが逝ったとき
外部にバックアップしてないとダメージがでかいくらいしかデメリットないかな
あと読み書きが遅くなってきて一旦物理フォーマットしたいときのフォーマット時間が一晩かかるくらいで
2024/11/28(木) 09:39:24.83ID:cAEM7CY1
512+256で丸一日8Kで撮りっぱなししているが最近5.7K+で撮影してDavinciの高画質化RTXオプションでエンコードしたのと大差があまり無いことに気づいてモヤモヤしている
エンコード速度が1/3になってぬふぅってなるが
エンコード速度が1/3になってぬふぅってなるが
2024/11/28(木) 09:41:07.39ID:cAEM7CY1
やっぱ光学的進化待つより今勢いある機械学習で補完する方向の方が進化の流れを感じるなぁ(今度出る5090買うとなると40万コースになりそうです)
2024/11/28(木) 10:20:11.88ID:FryrBB8O
2024/11/28(木) 10:50:46.60ID:CLkNAxbm
>>813
有り難うございます
1TBを買ったほうが良いのか悩んでましたが512GBで14時間も撮れるのなら十二分
使ってるうちにメモリーカードの中身が断片化して遅くなるなら予備と合わせて512GBの2枚体制が価格としても使用感としても良さそうですね
有り難うございます
1TBを買ったほうが良いのか悩んでましたが512GBで14時間も撮れるのなら十二分
使ってるうちにメモリーカードの中身が断片化して遅くなるなら予備と合わせて512GBの2枚体制が価格としても使用感としても良さそうですね
2024/11/28(木) 11:38:22.51ID:cAEM7CY1
davinci resolve 19 super scale rtxでググって
2024/11/28(木) 12:49:31.08ID:8iRaKZPT
>>814
おま環だと思うけど3080でスーパースケールのRTX ×2実行しようとするとブルースクリーンになって落ちる
おま環だと思うけど3080でスーパースケールのRTX ×2実行しようとするとブルースクリーンになって落ちる
2024/11/28(木) 12:54:14.85ID:8iRaKZPT
DaVinciだと30fpsで撮影した動画もAIフレーム補完で60fpsと遜色無い感じに出来るし5K+ 30fpsで撮影するのがベストだと思ってる
AIフレーム補完や解像度上げれるスーパースケールのやり方はChatGPTに聞けば全て教えてくれるよ便利な時代だ
AIフレーム補完や解像度上げれるスーパースケールのやり方はChatGPTに聞けば全て教えてくれるよ便利な時代だ
2024/11/28(木) 13:02:15.26ID:cAEM7CY1
無限にGPUPOWER必要になるな
4090使ってるがもっと速くなれと思ってしまう
4090使ってるがもっと速くなれと思ってしまう
2024/11/28(木) 13:44:01.81ID:slQR6R24
RODEがSHURE駆逐しにきたな
RODEの使い勝手の良さでこのコンパクトさならSHURE買うやついないだろ
異常に安いのが気になるけどこれが出るならSHUREいらんかったわ
外付けマイクとしてはベストじゃないこれ
https://www.ginichi.com/shop/g/g44459/?itemPerPage=12&dtype=Search&minprice=0&isFilterKeyword=false
RODEの使い勝手の良さでこのコンパクトさならSHURE買うやついないだろ
異常に安いのが気になるけどこれが出るならSHUREいらんかったわ
外付けマイクとしてはベストじゃないこれ
https://www.ginichi.com/shop/g/g44459/?itemPerPage=12&dtype=Search&minprice=0&isFilterKeyword=false
2024/11/28(木) 13:55:59.66ID:slQR6R24
あ、これマイク端子ないんか
終わった
スレ汚し失礼しました
終わった
スレ汚し失礼しました
2024/11/29(金) 07:04:27.38ID:QvSawmzI
外部マイクあったほうが断然音が違う?
YouTuberみたいに屋外で撮りながら喋るわけじゃないから
送信機と受信機に分かれてる必要性は感じないんだけど普通に街の環境音を入れるにしても外部が良いのかな
YouTuberみたいに屋外で撮りながら喋るわけじゃないから
送信機と受信機に分かれてる必要性は感じないんだけど普通に街の環境音を入れるにしても外部が良いのかな
2024/11/29(金) 07:26:34.61ID:Oh/jeDXF
そりゃ音が良いかどうかで言えば外部録音が良いに決まってるけどそれは同時に技術感性予算が必要なんだよ
2024/11/29(金) 14:19:54.40ID:9seFWZPG
風が強くなければ声を記録するには問題ないよ
2024/11/29(金) 14:25:26.90ID:1IWzeVUv
360°カメラなのに外部マイクw
2024/11/29(金) 14:46:40.83ID:nYtGZqo3
H3-VRみたいなアンビソニックマイクを使う手法は昔からある
829名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 16:23:58.55ID:oSvRTNfj https://i.imgur.com/kfoJp3H.jpg
Insta360のマウントってこれが一番しっくりいくんじゃね?
下についてるネジ穴を使って下から支えるのは構造的に無理があると思う。
なんでこういう風にマウントするガシェットがないんだろう?
ぶら下げてるのはスマホのストラップにくくりつけてる。
袋はダイソーにあったもの。
裏で服とクリップで止めてある。
リュックの紐に括りつけるやつも試したが、あれも正面を向かないので不自然。
しかもリュックをしょうときにあの金具が邪魔だし、
下から支えるので無理な構造をしてる。
Insta360のマウントってこれが一番しっくりいくんじゃね?
下についてるネジ穴を使って下から支えるのは構造的に無理があると思う。
なんでこういう風にマウントするガシェットがないんだろう?
ぶら下げてるのはスマホのストラップにくくりつけてる。
袋はダイソーにあったもの。
裏で服とクリップで止めてある。
リュックの紐に括りつけるやつも試したが、あれも正面を向かないので不自然。
しかもリュックをしょうときにあの金具が邪魔だし、
下から支えるので無理な構造をしてる。
2024/11/29(金) 16:43:47.14ID:vPQDl0If
>>829
なんで360°使うんだよw
なんで360°使うんだよw
831名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 16:53:22.70ID:oSvRTNfj2024/11/29(金) 17:13:45.44ID:B+HqtSJ6
ネックマウントアクセサリーが既にあるじゃん
個人的には自撮り棒付けたままマグネットでひっつくやつが一番使いやすいわ
ネックマウントもリュックに括り付けるやつも使わなくなった
個人的には自撮り棒付けたままマグネットでひっつくやつが一番使いやすいわ
ネックマウントもリュックに括り付けるやつも使わなくなった
2024/11/29(金) 17:17:55.43ID:ohSX+qJF
360度じゃない普通のアクションカメラなら
小型モニター見ながら撮影している画角を常に気にしなくちゃならんのが面倒そうではある、
小型モニター見ながら撮影している画角を常に気にしなくちゃならんのが面倒そうではある、
834名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 17:19:14.68ID:oSvRTNfj2024/11/29(金) 17:28:58.26ID:B+HqtSJ6
下から持ち上げるの意味が分からん
普通にぶら下げることも可能だからやってること同じじゃん
というか360度も自撮り棒も使わずに使用感重視の人はもう3Sにしたらいいんじゃね
普通にぶら下げることも可能だからやってること同じじゃん
というか360度も自撮り棒も使わずに使用感重視の人はもう3Sにしたらいいんじゃね
2024/11/29(金) 17:56:12.56ID:vPQDl0If
ace proセールで安いのよ
悩む
悩む
2024/11/29(金) 21:47:57.14ID:vPQDl0If
>>831
普通のアクアメ使った事無いだろw
普通のアクアメ使った事無いだろw
2024/11/29(金) 22:53:18.74ID:pOqG4B3B
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 23:56:19.51ID:oSvRTNfj アクションカメラを使ったことはあるけどね。
あって不便だから360度カメになったわけだが。
アクションカメラをどこかにマウントしても何らかの影響で位置がズレてしまえば撮った映像は無意味。
アクションカメラをネックマウントしたりリュックに付けても、歩いてるうちに向きがズレるんだよ。
それにあのサイコロみたいな形状が実は使いづらい。
どっかにネジ穴や紐を通す穴があるわけでもなく、ポケットに入れて撮影もできず、
なにかにマウントするにはゴツい器具をつける必要がある。
それじゃ本末転倒や。
あって不便だから360度カメになったわけだが。
アクションカメラをどこかにマウントしても何らかの影響で位置がズレてしまえば撮った映像は無意味。
アクションカメラをネックマウントしたりリュックに付けても、歩いてるうちに向きがズレるんだよ。
それにあのサイコロみたいな形状が実は使いづらい。
どっかにネジ穴や紐を通す穴があるわけでもなく、ポケットに入れて撮影もできず、
なにかにマウントするにはゴツい器具をつける必要がある。
それじゃ本末転倒や。
2024/11/30(土) 00:04:00.59ID:Y+kTgvzK
アクションカメラで水平維持をしようとするとジンバルとリグで大型化するか画角狭くして電子手振れ補正入れるかだし、アクションカメラでダラダラ撮る自分みたいな人には胸やリュック、肩(自分はちょんまげスタイルにしている)とかに付けて撮るのが楽
判るぞ同類、アクションカメラで色々試行錯誤したが無理だと悟り此方に堕ちてきたのだろう?
恥を捨てて頭に付けるのが最も賢く正解なのだぞ
判るぞ同類、アクションカメラで色々試行錯誤したが無理だと悟り此方に堕ちてきたのだろう?
恥を捨てて頭に付けるのが最も賢く正解なのだぞ
2024/11/30(土) 01:22:10.55ID:6ABdnGFX
ちょんまげが今もあれば頭に付けるの悩まずに済むのに
2024/11/30(土) 03:16:00.41ID:Ryt6leof
あー図星だなw
長文自演連投
長文自演連投
843名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 04:17:19.70ID:sEyX0RMD YouTubeとかみてると自撮り棒は写ってるてないのに
ただ拳を握ってる姿がダサすぎる
ただ拳を握ってる姿がダサすぎる
2024/11/30(土) 05:32:18.29ID:+RdWVK//
だからあれほどカバンの取っ手を一緒に握れと
2024/11/30(土) 09:32:02.08ID:ZrVZ819M
普通のアクションカメラを服やらリュックのショルダーにマウントしても
歩いてるうちに服やショルダーが撓んだり捩れたりしてアクションカメラの映像も傾いていたことが多々
それは頭のキャップにマウントしてても歩いてる場所の段差やら傾斜によって姿勢のほうが崩れて、やはり映像も傾く
車やバイク、自転車などにマウントする分には良いけどね
その気配りが面倒で360度アクションカメラに辿りついた訳だけどもう普通の単眼アクションカメラには戻れないな
あと360度カメラはまだまだ認知度低いのか、それとも外観としてカメラっぽくないのか
360度で撮っていることに気付いて映り込まないように避けてくれる人が少ない
如何にも撮ってますよ感が滲み出てないってことなんだろうな、とは思う
歩いてるうちに服やショルダーが撓んだり捩れたりしてアクションカメラの映像も傾いていたことが多々
それは頭のキャップにマウントしてても歩いてる場所の段差やら傾斜によって姿勢のほうが崩れて、やはり映像も傾く
車やバイク、自転車などにマウントする分には良いけどね
その気配りが面倒で360度アクションカメラに辿りついた訳だけどもう普通の単眼アクションカメラには戻れないな
あと360度カメラはまだまだ認知度低いのか、それとも外観としてカメラっぽくないのか
360度で撮っていることに気付いて映り込まないように避けてくれる人が少ない
如何にも撮ってますよ感が滲み出てないってことなんだろうな、とは思う
2024/11/30(土) 09:36:55.73ID:ePDtooAP
何でこんな必死に取り繕ってんだ?この人w
2024/11/30(土) 09:38:59.85ID:iSIbUjlp
360°カメラもその辺シングルレンズ撮影にしたら単カムと変わらん(画質が大幅劣化する)のにな
あアホの子なん?
あアホの子なん?
2024/11/30(土) 09:43:44.74ID:z4t7VldI
>360°カメラもその辺シングルレンズ撮影にしたら
この前提からして破綻してる
この前提からして破綻してる
2024/11/30(土) 10:26:01.79ID:ycl3cUoZ
リュックやネック、自撮り棒とか色々な撮影方法している人がハイキングや山に行くと使っている人が多いけど、皆思い思いに自分が考えた撮影をしている
実際に撮影して使っていれば自分が使うかは別として、単眼のみ使って撮影する理由とか察せるけど判らない?
実際に撮影して使っていれば自分が使うかは別として、単眼のみ使って撮影する理由とか察せるけど判らない?
2024/11/30(土) 10:35:11.33ID:x0NfyVjo
撮ってますよ感丸出しじゃん
自転車に付けるだけで子供から「あれなーにー??」って遠くからでっかい声で聞かれたことあるわ
自転車に付けるだけで子供から「あれなーにー??」って遠くからでっかい声で聞かれたことあるわ
2024/11/30(土) 12:01:00.28ID:iSIbUjlp
>>845
IDコロコロやめれ
IDコロコロやめれ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 12:17:12.85ID:CW5p5j6E 先輩方教えてください。
X4検討してるんですけど、以下の補償サービスのようなものは入られましたか?
Insta360 サービスプラン
■ X4用Insta360 FlexiCare
1年以内に2回まで、安心の交換サービス。往 復送料無料で偶発的な損害をカバー
(4800円)30%オフ 3,360円
■ Insta360 延長保証
品質不良に対する2年間の保証を提供します。 保証期間も安心感も2倍です。
7,900円
X4検討してるんですけど、以下の補償サービスのようなものは入られましたか?
Insta360 サービスプラン
■ X4用Insta360 FlexiCare
1年以内に2回まで、安心の交換サービス。往 復送料無料で偶発的な損害をカバー
(4800円)30%オフ 3,360円
■ Insta360 延長保証
品質不良に対する2年間の保証を提供します。 保証期間も安心感も2倍です。
7,900円
2024/11/30(土) 15:33:01.22ID:XVcN/a86
追い越し車線を微妙な速度で走るミニのルーフから生えてたわ
気づいた奴は安全運転に移行するから事故抑止効果が大きいw
気づいた奴は安全運転に移行するから事故抑止効果が大きいw
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 19:02:55.67ID:/MDLRDgE 1年以内に2回まで、安心の交換サービス。往 復送料無料で偶発的な損害をカバー
(4800円)30%オフ 3,360円
これいいねレンズの傷も保証してくれるなら
スペアのレンズガードと同じくらいだしレンズガード無しで撮影できそう。
(4800円)30%オフ 3,360円
これいいねレンズの傷も保証してくれるなら
スペアのレンズガードと同じくらいだしレンズガード無しで撮影できそう。
2024/12/01(日) 00:21:05.08ID:5IAJOWe+
だからズレるのが嫌なら3S胸につけろよ
何がしたいのか分からん
何がしたいのか分からん
856852
2024/12/01(日) 23:22:07.35ID:gqKB5SQQ 先輩方の助言も無いまま
YouTubeでX4の初心者向け解説動画見まくってたら
たまらなく欲しくなり
補償付けて買っちゃいましたぁ
すんません
YouTubeでX4の初心者向け解説動画見まくってたら
たまらなく欲しくなり
補償付けて買っちゃいましたぁ
すんません
857852
2024/12/01(日) 23:23:36.51ID:gqKB5SQQ 自撮り棒とInsta360水筒も付いてきました
858名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 23:27:27.62ID:ztllMThW これ、写真も360°です?
2024/12/02(月) 09:54:53.76ID:zCVcM9K/
はい
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 06:34:12.83ID:W9E+qeWI >>859
ありがとうございます
ありがとうございます
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 08:54:25.50ID:gT6iT2/r 撮ってる感丸出して何が悪いのかな?と思うけど。。他人の目を気にしすぎ。
2024/12/03(火) 10:02:15.81ID:ghZQJFf/
X4のシングルレンズモードは最大画角170°
そんなの単眼アクカムでも全然有るのにアホが必死に暴れてんなw
そんなの単眼アクカムでも全然有るのにアホが必死に暴れてんなw
2024/12/03(火) 13:04:03.75ID:WdfadQQV
必死必死ってワンパターン+wは飽きたな
2024/12/03(火) 13:21:31.65ID:V3yhVW2x
と、理論的な反論が木偶なくなった当人が申しております
2024/12/03(火) 13:58:01.89ID:7anDbWNe
自分が胸とかに装着するときは360度で撮影してエンコードする時にレンズ方向固定にしたり、あるいは何か目標設定して画角を固定→次の目標設定とかでやってる
アプリの出来が良いから設定した目標を見失う事もあまり無いし
アプリの出来が良いから設定した目標を見失う事もあまり無いし
866名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 15:27:28.50ID:812VhCVO 先日公式ページから購入したら
Fedexで中国から発送の通知が来ました
国内は日本郵便かな?
Fedexで中国から発送の通知が来ました
国内は日本郵便かな?
2024/12/03(火) 17:46:45.53ID:9ZcAM9Ju
>> X4のシングルレンズモードは最大画角170°
単眼買った自分は間違いではなかったと慰めてるんですね
でもこのカメラ真髄は360°撮影だからなぁ
単眼買った自分は間違いではなかったと慰めてるんですね
でもこのカメラ真髄は360°撮影だからなぁ
868名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 19:24:56.73ID:TWmTBdwP instaは毎回、アリエクでセール割引の時に買ってるのでx4も今回購入。
でも、向こうは需要が供給に追いついてないってコメント来てたのでまだ発送されず。
支払い価格5.9万
電池とかレンズガード(予備)は届いたんだけど本体が届かない。
1か月くらい待つのが普通だった昔に比べると大分マシにはなったんだけど、
さっき、楽天とかヤフーのポイントバック見てたら、1万円も差が無いのでびっくりよ、びっくり。
明日から楽天がセールだからポイントバックの率見て、アリエクキャンセルの予定、保証対応も楽そうだし。
所得の上がってる海外勢からしたらアクションカムとか安いカメラでしかないのだろうか?
でも、向こうは需要が供給に追いついてないってコメント来てたのでまだ発送されず。
支払い価格5.9万
電池とかレンズガード(予備)は届いたんだけど本体が届かない。
1か月くらい待つのが普通だった昔に比べると大分マシにはなったんだけど、
さっき、楽天とかヤフーのポイントバック見てたら、1万円も差が無いのでびっくりよ、びっくり。
明日から楽天がセールだからポイントバックの率見て、アリエクキャンセルの予定、保証対応も楽そうだし。
所得の上がってる海外勢からしたらアクションカムとか安いカメラでしかないのだろうか?
2024/12/04(水) 00:54:08.06ID:vLTFg+wA
2024/12/04(水) 00:58:16.31ID:vLTFg+wA
ごめん捕捉だね
体傾けてもエクスポートする動画の縦横比維持してか、尚且目標の水平も取れてるって事が出来るならそのカメラでも良い気がする
体傾けてもエクスポートする動画の縦横比維持してか、尚且目標の水平も取れてるって事が出来るならそのカメラでも良い気がする
2024/12/04(水) 01:19:22.23ID:0lczrTMI
これクイックリーダーあるとバッテリー抜かずにSD着脱できるっぽいし便利?
スマホやタブレットがTYPE-Cだと編集がかなり楽そうかな
スマホやタブレットがTYPE-Cだと編集がかなり楽そうかな
2024/12/04(水) 01:49:57.12ID:zEqJq65z
>>829がIDコロコロしてまだやってるのかw
2024/12/04(水) 09:49:59.27ID:+GkFWxR+
>>872
側から見たらお前の方が必死にID変えながら噛みついてるようにしか見えないんだけど
側から見たらお前の方が必死にID変えながら噛みついてるようにしか見えないんだけど
2024/12/04(水) 09:57:54.30ID:kKdCSrFW
2024/12/04(水) 10:06:52.47ID:mgkNncPf
言葉悪い変な人住み着いちゃったね
2024/12/04(水) 10:21:26.22ID:+GkFWxR+
テンパると「なんで怒ってるのw」「それはお前w」しか言えなくなる例の人でしょ
「IDコロコロ」ってフレーズだって自分がまさにID変えながら荒らしてるから他人もやってるように見えてしょうがないんだろ
「IDコロコロ」ってフレーズだって自分がまさにID変えながら荒らしてるから他人もやってるように見えてしょうがないんだろ
2024/12/04(水) 10:37:39.99ID:zEqJq65z
デブネル登場
2024/12/04(水) 11:26:58.52ID:V3m31QMB
きっとARASHI VISION 社に親を…
2024/12/04(水) 13:02:22.64ID:BWRgyQeo
デブネルw
可哀想
可哀想
880名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 13:29:21.52ID:Ir6eC+Co >>874
insta360にしてもそうだけど解像度が上がるってのも考えもんだな
insta360にしてもそうだけど解像度が上がるってのも考えもんだな
881名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 13:44:30.25ID:RMBHvlRW 何で汚部屋まで分かるのかと思ったら、レンズに写ってるのかww
2024/12/04(水) 13:59:13.02ID:4ExKAlm9
デブネル
やっぱり独身なんだな
やっぱり独身なんだな
2024/12/04(水) 16:09:20.67ID:qIpvEIV+
安くて思わず買っちゃったけど二年前の伸びてる買うな動画見たらDJIと違ってサポートがクソ過ぎて日本語対応すらないって見たんだけど今は対応されてるの?
2024/12/04(水) 16:20:29.70ID:uUsNDaff
>>829
レンズ汚い
レンズ汚い
2024/12/04(水) 18:25:17.13ID:0KKo+hyp
デブネルの人気に嫉妬
2024/12/04(水) 20:07:44.30ID:rJf3HW7E
X4と同じレンズとセンサーで180°VRカメラ作ってくれないかな
2024/12/04(水) 22:43:49.85ID:0KKo+hyp
普通に1眼アクションカムの方が全然画質良い(マシ)だけど
888名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 00:01:51.84ID:4JUD6otp 求めているものが違いすぎる
2024/12/05(木) 01:44:11.15ID:Quoki3rd
先に前後上下左右の全方位をまるまる録画した上で
あとの編集によって画角を自由に決められるわけだからなぁ
いわば時空を遡って、あとからVR追体験するカメラ
単眼とは違うのだよ、単眼とは!
あとの編集によって画角を自由に決められるわけだからなぁ
いわば時空を遡って、あとからVR追体験するカメラ
単眼とは違うのだよ、単眼とは!
2024/12/05(木) 07:18:24.86ID:kjI75WUE
>>871
楽だしスマホやPC転送も速いよ。ただしアクションカム本来の使い方をするならお勧めしない。純正とはいえ外部突起物だからね。一応USB端子の蓋のガイドにしっかり固定はするけどね。
楽だしスマホやPC転送も速いよ。ただしアクションカム本来の使い方をするならお勧めしない。純正とはいえ外部突起物だからね。一応USB端子の蓋のガイドにしっかり固定はするけどね。
2024/12/05(木) 08:51:10.83ID:N7sa+WV9
>>890
アンドロイドなんだけど本体とスマホをUSB-C⇔USB-Cで接続するより転送が早いのかね?
アンドロイドなんだけど本体とスマホをUSB-C⇔USB-Cで接続するより転送が早いのかね?
2024/12/05(木) 10:50:37.40ID:hADb65al
X4改造してVRカメラ自作した外人いた気がするが見つからんかった
893名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 11:54:54.82ID:/TnLxhEH >>876
キモ
キモ
2024/12/05(木) 15:06:25.79ID:cuvvIpZN
>>891
最終的にはSDの速度に依存するけれど明らかに速いよ。
最終的にはSDの速度に依存するけれど明らかに速いよ。
2024/12/05(木) 15:33:29.29ID:Dik5h48i
2024/12/05(木) 16:53:33.07ID:cuvvIpZN
>>895
設定項目ないからリーダーのみに録画されるんだと思う
設定項目ないからリーダーのみに録画されるんだと思う
2024/12/05(木) 18:00:24.77ID:NfKUZv1q
>>876
あんたのしつこさの方が気持ち悪い
あんたのしつこさの方が気持ち悪い
2024/12/05(木) 18:24:37.84ID:hADb65al
>>897
いつまで怒ってんだよ
いつまで怒ってんだよ
2024/12/05(木) 18:30:56.54ID:fyt3Xaxf
>>896
ありがとう
ありがとう
2024/12/05(木) 18:38:05.92ID:qA1tMzCM
RODEのマイクと受信機の横幅ほぼ同じっぽいからDJIマイクミニも使えないかな
2024/12/05(木) 23:46:28.56ID:r240GP66
>>898
いつまでイラついてんだよ
いつまでイラついてんだよ
2024/12/06(金) 00:22:20.78ID:pZ02Yh9F
2024/12/06(金) 01:33:37.97ID:vW6ye4l4
893、897が丸1日以上前の書き込みに亀レスしたのが逆に不自然過ぎてもうね
もうちょい上手くやれば良いのに怒ってるのも、しつこいのも全部ブーメランになってて草
もうちょい上手くやれば良いのに怒ってるのも、しつこいのも全部ブーメランになってて草
2024/12/06(金) 06:35:02.26ID:2hkYAT+2
2024/12/06(金) 08:35:04.53ID:MBAzXI4H
自分は相手のことを中傷したいのに自分がやられるのは嫌なお子ちゃまなんだろ
2024/12/06(金) 09:25:08.45ID:E4Ifc/vu
ハードの話していれば実物持ってないだろうし蝿と一緒でそのうち消えるでしょ
それはそうとつい先程5日かけてエベレスト街道をルクラからパンポチェまで行って帰ってきたけど天気良く撮影できたし結果が楽しみだぜ
街道途中もちょっと前の大雨で崩落している所もあったけどほぼ問題なく行けたし(乾燥がくっそキツイ以外は)楽しかったぜ
それはそうとつい先程5日かけてエベレスト街道をルクラからパンポチェまで行って帰ってきたけど天気良く撮影できたし結果が楽しみだぜ
街道途中もちょっと前の大雨で崩落している所もあったけどほぼ問題なく行けたし(乾燥がくっそキツイ以外は)楽しかったぜ
2024/12/06(金) 09:26:34.20ID:E4Ifc/vu
エベレストも遠目に綺麗だったけど目の前に見えるクーンビラが本体デカくて感動的だった
2024/12/06(金) 09:45:58.42ID:fKOnhYax
デブネル:
アホな使い方で悦に入っていたが当然批判されることとなり正当化しようと連投で自作自演を繰り返し印象操作を試みるも失敗、勝手に誰にでも噛みつく荒らし行為を続けるようになる
脂肪が乗り首がないのがチャームポイント
https://i.imgur.com/TbZmWH5.jpeg
アホな使い方で悦に入っていたが当然批判されることとなり正当化しようと連投で自作自演を繰り返し印象操作を試みるも失敗、勝手に誰にでも噛みつく荒らし行為を続けるようになる
脂肪が乗り首がないのがチャームポイント
https://i.imgur.com/TbZmWH5.jpeg
2024/12/06(金) 09:51:33.78ID:B61uqvdO
ワンルーム汚部屋に壁ハンガーは必須
2024/12/06(金) 09:56:52.68ID:IsIKGzz0
2024/12/06(金) 09:57:24.55ID:vZ+5viCN
2024/12/06(金) 10:03:08.27ID:j1NN10mm
2024/12/06(金) 10:13:40.40ID:dIBH2+8D
2024/12/06(金) 10:19:56.84ID:Gbee09b8
アップはしてるよ(非公開)
2024/12/06(金) 10:39:42.53ID:9xolV/rE
タイトル
「デブネル・エベレスト街道を訪ねて」
「デブネル・エベレスト街道を訪ねて」
2024/12/06(金) 10:39:44.63ID:dIBH2+8D
>>914
公開設定にしてドヤろうぜ!
公開設定にしてドヤろうぜ!
2024/12/06(金) 10:51:32.78ID:vW6ye4l4
エベレストほど外界と離れてて天空が近いとx4で星空も綺麗に撮れるのかね
暗所弱いはずだけどx4で星空撮影のサムネの動画流れてきてたな
静止画かタイムラプスかは確認してない
暗所弱いはずだけどx4で星空撮影のサムネの動画流れてきてたな
静止画かタイムラプスかは確認してない
2024/12/06(金) 11:01:10.05ID:9xolV/rE
外界 がいかい ×
下界 げかい ○
それはそうと部屋を綺麗にしろよデブネル
下界 げかい ○
それはそうと部屋を綺麗にしろよデブネル
2024/12/06(金) 11:12:57.32ID:IsIKGzz0
もうDJI系のスレみたいにワッチョイあるデジカメ板に避難所作った方がいいよ…
前スレからずっとこの調子で荒らしてるんだし変わらないよこいつは
前スレからずっとこの調子で荒らしてるんだし変わらないよこいつは
2024/12/06(金) 11:21:36.75ID:dIBH2+8D
2024/12/06(金) 11:33:39.61ID:lU2ZEvzy
2024/12/06(金) 13:01:52.35ID:Gbee09b8
>>917
時期が良かったのもあるかもしれないけど、エベレストよりもサハラ砂漠で星空タイムラプス撮影した方が綺麗に撮れた
サハラは新月だったけどエベレストは月も見えていたからそっちのほうが大きいと思う
後は雲とかが無ければミルフォード・トラック中の星空も最高だった
時期が良かったのもあるかもしれないけど、エベレストよりもサハラ砂漠で星空タイムラプス撮影した方が綺麗に撮れた
サハラは新月だったけどエベレストは月も見えていたからそっちのほうが大きいと思う
後は雲とかが無ければミルフォード・トラック中の星空も最高だった
2024/12/06(金) 13:45:08.65ID:bAt1hYy2
カメラの話はいいけど旅日記は他でやってくれ
スレチだよ
スレチだよ
2024/12/06(金) 13:52:47.19ID:dIBH2+8D
>>923
えー、撮影シチュエーションも知りたいし良いじゃん
えー、撮影シチュエーションも知りたいし良いじゃん
925名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 14:55:56.14ID:nDhZYrjj 俺も話を聞きたい。どこかにアップしてる?
イマイチ星空タイムラプスが綺麗に撮れない。コツや定番の設定など教えて欲しいよ。
イマイチ星空タイムラプスが綺麗に撮れない。コツや定番の設定など教えて欲しいよ。
2024/12/06(金) 18:33:04.96ID:axxkLR9z
動画も見せられないのでなぁ
2024/12/06(金) 21:53:32.71ID:rXtPZBAM
メタクエストと連携機能つけて録画再生すると360°見渡せるとかできたら最高なんだけどな
ピジョンプロは無理
ピジョンプロは無理
928名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 11:20:46.46ID:dtAD8lQj 12月1日の午前中に公式で注文して本日12月7日に届いたようです。ちなみに関東某県です。自分は家にいないのでまだ触ってませんが。
中国発送Fedexで日本国内はゆうパックでした。
楽しみ☺
中国発送Fedexで日本国内はゆうパックでした。
楽しみ☺
929名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 23:17:22.49ID:R8iD6yrS 想像よりでかいな。
x2の2倍位あるような気がする。
電池もでかくなってるのかわからん。
とりあえず、互換バッテリ3個購入した、純正もスペア買った。
これでまたx2と同じ4年は持つかな?
x2の2倍位あるような気がする。
電池もでかくなってるのかわからん。
とりあえず、互換バッテリ3個購入した、純正もスペア買った。
これでまたx2と同じ4年は持つかな?
2024/12/07(土) 23:38:15.46ID:F5ew2I7C
年末セールが始まったな
もしかしてずっと安いのか
もしかしてずっと安いのか
931名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 03:46:50.05ID:86NPsG3/ 互換バッテリー、使えなくなったとか上の方でレスがあったけど
いけるん?
いけるん?
2024/12/08(日) 07:40:01.06ID:zLYcJMbT
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 08:27:55.73ID:UDQbuzV8 電流値見てんじゃないかなぁ。
多分、純正は電流値が一定より高いけど、互換は低い。
それくらいしか検討付かないけどカレント制御ならソフトで対応できるだろうし。
なので、純正も経たってくれば使えなくなるのかもしれない。
多分、純正は電流値が一定より高いけど、互換は低い。
それくらいしか検討付かないけどカレント制御ならソフトで対応できるだろうし。
なので、純正も経たってくれば使えなくなるのかもしれない。
2024/12/08(日) 10:05:11.75ID:he7KE4qH
バッテリーにも監視用マイコン載ってるからな
認証しないと使えないとか余裕
端子3本あるでしょ
認証しないと使えないとか余裕
端子3本あるでしょ
2024/12/08(日) 10:22:24.68ID:B6sadFWh
x4のUSBポートにクイックリーダー差す運用法の場合、
外部マイクは必然的にRODEみたいな送信機受信機分離タイプはUSBポートに差せずに使えなくて
dji micみたいな直接x4とBluetooth接続できるタイプの外部マイク一択になるのね
本体購入はx4に決めたけど、あとのどう使うかって方向、アクセサリーの取捨選択に頭を使うわ
外部マイクは必然的にRODEみたいな送信機受信機分離タイプはUSBポートに差せずに使えなくて
dji micみたいな直接x4とBluetooth接続できるタイプの外部マイク一択になるのね
本体購入はx4に決めたけど、あとのどう使うかって方向、アクセサリーの取捨選択に頭を使うわ
2024/12/08(日) 10:54:38.90ID:HpwdGs9b
バッテリーだけは社外は駄目
ゴミで金の無駄
ゴミで金の無駄
2024/12/08(日) 12:28:29.61ID:8RaDn5ev
センサー複数載せていたり熱が割とキツイから純正じゃないと怖い
初代で互換使ってたら水平維持が機能しない謎の不具合あったし高いけど純正がいいよ
初代で互換使ってたら水平維持が機能しない謎の不具合あったし高いけど純正がいいよ
2024/12/08(日) 15:17:21.10ID:blVk6gB3
公式ホムペのアクセサリー欄にあるMicroSD2枚とバッテリー2本挿せるポータブル充電ケースは公式専売なのかな
旅行にx4持って行くときポータブル充電ケースと純正の予備バッテリー2本のバッテリー3本体制なら
毎日そんなに長回ししない限りは1週間くらい持ちそうで便利そうなのに
旅行にx4持って行くときポータブル充電ケースと純正の予備バッテリー2本のバッテリー3本体制なら
毎日そんなに長回ししない限りは1週間くらい持ちそうで便利そうなのに
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 16:52:27.95ID:UDQbuzV8 >>934
そんなもん載ってない。
そんなもん載ってない。
2024/12/08(日) 16:54:58.48ID:d9icX3vM
djiのマイクは音質がなあ
2024/12/08(日) 17:07:53.12ID:/7G+00SV
942名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 23:27:10.42ID:UDQbuzV8 >>941
あのさぁwww
あのさぁwww
943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 00:15:45.22ID:iUYjGVLf 自撮り棒も純正がいいんかねぇ?
3メートルが欲しいけど1万以上するぞ!
3メートルが欲しいけど1万以上するぞ!
2024/12/09(月) 00:38:29.32ID:Txq6Ub+4
棒なんてなんでもいいとおもう
しなるのは曲がったとき写り混む
しなるのは曲がったとき写り混む
2024/12/09(月) 00:48:46.83ID:jgB4Rnk6
自撮り棒にしても何にしても全て純正で揃えたわ
insta360のロゴ入りで揃えると何か気持ち良く清々しい
自分へのご褒美に大散財してやったぜ、って開き直りの意味でw
insta360のロゴ入りで揃えると何か気持ち良く清々しい
自分へのご褒美に大散財してやったぜ、って開き直りの意味でw
2024/12/09(月) 05:24:52.17ID:MfPFGuTp
大散財、、、?
947名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 06:51:59.92ID:xghW6I0U ロゴ入りは要らないなぁ
2024/12/09(月) 07:50:37.10ID:jgB4Rnk6
社外品は性能開示してないのは安かろう悪かろうなので基本的にはスルー
自分にとって必要なパーツで純正品がある場合は全て純正品で統一
ちょっと上にある超長い自撮り棒一つにしても近年の本体重量が増してきたら
強化版超長い自撮り棒を改めて発売してくれるし
その辺は新製品を出すたびにテストしてくれてるんだと思うと安心感がまるで違う
自分にとって必要なパーツで純正品がある場合は全て純正品で統一
ちょっと上にある超長い自撮り棒一つにしても近年の本体重量が増してきたら
強化版超長い自撮り棒を改めて発売してくれるし
その辺は新製品を出すたびにテストしてくれてるんだと思うと安心感がまるで違う
2024/12/09(月) 08:22:10.75ID:MfPFGuTp
それが大散財なの?
2024/12/09(月) 08:29:59.06ID:jgB4Rnk6
主観なんて人それぞれだけど
それ貴方にとって回答を得なきゃならないほどとても重要なことなの?
それ貴方にとって回答を得なきゃならないほどとても重要なことなの?
2024/12/09(月) 08:51:48.49ID:MfPFGuTp
それが開き直りなのはわかる>>950
2024/12/09(月) 09:47:24.63ID:J54aqIWz
>>950
面倒臭い幼稚な子が居座ってるからスルーしとけ
面倒臭い幼稚な子が居座ってるからスルーしとけ
2024/12/09(月) 09:56:20.08ID:3WSoydyo
純正のバッテリーと自撮り棒で大散財したったわw
954名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 10:14:44.35ID:WEFVh2H5 insta360はアクエリで割と安く買えるイメージ
2024/12/09(月) 10:21:35.64ID:xd0NvC/f
>>954
まじか、ここ、二、三年はもうそんなに変わらないかと思ってた
まじか、ここ、二、三年はもうそんなに変わらないかと思ってた
2024/12/09(月) 10:29:52.10ID:WOLgUBIK
X3の重さですら114センチ自動棒の先端の方が徐々に曲がってきたわ
この棒軽くて気に入ってたけど耐久性に難ありだから同じ重さなのに短い85センチの方を買い直した
この長さあれば自分は十分
X4の人は114センチ使ったら危ないと思う
この棒軽くて気に入ってたけど耐久性に難ありだから同じ重さなのに短い85センチの方を買い直した
この長さあれば自分は十分
X4の人は114センチ使ったら危ないと思う
2024/12/09(月) 10:30:51.86ID:WOLgUBIK
>>954
最近は5chで「アクエリ」って言うの?
最近は5chで「アクエリ」って言うの?
2024/12/09(月) 10:58:00.90ID:3WSoydyo
さすがにアクエリはアリエンクね
2024/12/09(月) 11:02:37.86ID:jf/n8NnG
ごめん自分今デジカメ板に立てられなかった
960名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 12:08:19.13ID:5nL3LGal クイックリリースマウントって磁石式とそうでないのがあるけどどっちがいいんですかね
それといずれにしても純正一択ですか?
それといずれにしても純正一択ですか?
2024/12/09(月) 12:13:08.96ID:Btc9MjI+
>>954
スポドリの話かよ
スポドリの話かよ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 12:47:23.84ID:5nL3LGal てかこれ、
三脚と水筒が付いてきたけど
自撮り棒とかマウント無いとほとんど何にも撮れない事がわかったwww
三脚と水筒が付いてきたけど
自撮り棒とかマウント無いとほとんど何にも撮れない事がわかったwww
963名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 12:56:42.06ID:n5Y2Ab9i スキー自撮り用に購入
2024/12/09(月) 13:35:58.82ID:VZL0qFnV
>>960
自分はウランジのF22を使っておる
自分はウランジのF22を使っておる
965名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 13:43:44.38ID:5nL3LGal2024/12/09(月) 13:45:27.75ID:do26Pj4b
自分はF38愛用してる
rsにもコンデジにも使って複数の三脚につけてるからF38だらけだわ
rsにもコンデジにも使って複数の三脚につけてるからF38だらけだわ
2024/12/09(月) 13:52:56.52ID:89l6v6vz
戦闘機オタかと思った
2024/12/09(月) 15:43:28.03ID:Cna890/a
もう終わったけど
ヤフショのドローンキングダムとか言うとこで自撮り棒114cm、レンズキャップ、64SDカード付きで実質52000円で買えた
まあ梱包甘くて箱角つぶれで届いたけど
ヤフショのドローンキングダムとか言うとこで自撮り棒114cm、レンズキャップ、64SDカード付きで実質52000円で買えた
まあ梱包甘くて箱角つぶれで届いたけど
969名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 17:03:55.77ID:RFmU55hH970962
2024/12/09(月) 23:27:32.30ID:WfWleNE8 スンマセン
ただの三脚かと思ってたらちゃんと伸びました
三脚付き見えない自撮り棒でした
お騒がせしました
ただの三脚かと思ってたらちゃんと伸びました
三脚付き見えない自撮り棒でした
お騒がせしました
971名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 07:36:57.65ID:Joakufjz クイックリリースは金属製のしっかりした奴にしたら、物は良いんだけど伸びる棒の先に付けると重さがボディブローのように効いてきて、すぐに使うのをやめた
2024/12/10(火) 07:44:25.21ID:RZq445EG
公式の85cm自撮り棒とクイックリリースはx4もろもろ全てポーチに収まるし軽くて使い勝手良いかも
激しいアクションをするでもなくフェイクドローンな高所から撮るでもなく街風景やらvlog撮影がメインだけど
激しいアクションをするでもなくフェイクドローンな高所から撮るでもなく街風景やらvlog撮影がメインだけど
2024/12/10(火) 20:29:22.05ID:MHpRSu+0
いつの間にPCアプリのエクスポートでProRes422LT使える様になってる!
ところでProResってWindowsの動画編集ソフトだと基本エンコードとして出せないはずだったけど何故このアプリだと使えるんだ
ところでProResってWindowsの動画編集ソフトだと基本エンコードとして出せないはずだったけど何故このアプリだと使えるんだ
2024/12/11(水) 07:56:24.31ID:34ltqggn
自転車ハンドルにx4垂直マウントするにしてもかなり短い自撮り棒でも噛まさないと
左右にハンドルへ伸びる腕が映り込んじゃってだいぶ画角が失われちゃうのね
長い自撮り棒だと自分の前方視界そのものが奪われちゃうし
かと言ってMTBみたいなスポーツタイプ自転車でもないので水平マウントは躊躇してしまう
左右にハンドルへ伸びる腕が映り込んじゃってだいぶ画角が失われちゃうのね
長い自撮り棒だと自分の前方視界そのものが奪われちゃうし
かと言ってMTBみたいなスポーツタイプ自転車でもないので水平マウントは躊躇してしまう
2024/12/11(水) 09:55:36.52ID:OrSLq6ii
ヘルメット頂上に立てたら解決する
もしくは首からぶら下げるとかw
ttps://i.imgur.com/svDarmZ.jpeg
もしくは首からぶら下げるとかw
ttps://i.imgur.com/svDarmZ.jpeg
2024/12/12(木) 07:58:00.86ID:R68kSZWc
公式MicroSD関連の注意多いね
問い合わせが増えてるのかな
パソコンみたいにデフラグやってくれるわけじゃないからねぇ
問い合わせが増えてるのかな
パソコンみたいにデフラグやってくれるわけじゃないからねぇ
2024/12/12(木) 08:47:04.80ID:Ggq6L7/Y
メモリーカードでデフラグとか無知を曝け出さんでも
2024/12/12(木) 10:00:01.67ID:AJai8iNf
デフラグwww
2024/12/12(木) 10:33:41.09ID:Ay7v1lx+
>>974
スーパークランプとかマジックアームみたいな名前で短いアームが売ってるからそれが希望に沿うかも
スーパークランプとかマジックアームみたいな名前で短いアームが売ってるからそれが希望に沿うかも
2024/12/12(木) 14:49:04.10ID:R68kSZWc
2024/12/12(木) 15:38:06.60ID:YA7cEdKh
>>980
やっぱり知らなかったのかw
やっぱり知らなかったのかw
2024/12/12(木) 17:24:36.51ID:Ay7v1lx+
>>976
いつ追加されたのか知らんけどディープフォーマット機能が断片化を解消するためのそれでしょ
いつ追加されたのか知らんけどディープフォーマット機能が断片化を解消するためのそれでしょ
2024/12/13(金) 07:39:55.42ID:izG6yn1j
デフラグはデータ消さない整理整頓 ディープフォーマットはデータ全消し仕切り直しだから全然違う気がするけど
2024/12/13(金) 08:03:22.68ID:bW6Nyg4V
てか上限気にしたところでアクカムでは最低の1000回にすら達したことが一度もないな
ドラレコは毎日何回も書き込むわけだから寿命早いけど
アクカムをドラレコのように毎日撮影してる人でもない限りは気にしなくて良い要素
ドラレコは毎日何回も書き込むわけだから寿命早いけど
アクカムをドラレコのように毎日撮影してる人でもない限りは気にしなくて良い要素
2024/12/13(金) 09:25:57.33ID:X2Sa2k0X
2024/12/14(土) 23:47:53.37ID:jUAH65Qa
梅
2024/12/15(日) 20:34:30.69ID:wM/Zm3y0
そろそろX5来る気配?公式ショップの年末年始セール。
2024/12/15(日) 20:51:56.96ID:8JBqDIje
ブラックフライデーからのボーナス商戦兼ねた年末年始のセールは毎年のことじゃね、知らんけど
2024/12/15(日) 22:07:16.52ID:E8EvwM2r
Xシリーズは2年毎だから来年
2024/12/15(日) 22:50:52.81ID:ZvQVIUrc
待てるならX5待った方がいいよ
X4は中途半端
X4は中途半端
2024/12/16(月) 12:38:07.44ID:nF/vHwjd
買うには時期が悪いおじさん「買うには時期が悪い」
2024/12/16(月) 12:54:46.41ID:CC5G0Lcj
買うには時期が悪いおじさん「買うには時期が悪い」おじさん
2024/12/16(月) 15:02:28.73ID:bQUsUcJY
2024/12/16(月) 16:01:24.28ID:Yf5LWcFY
時期早々
995名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/16(月) 16:52:59.93ID:HgbVX4BK X4買った
まだ電源入れただけアクティベーションしてない
まだ電源入れただけアクティベーションしてない
2024/12/17(火) 20:47:17.76ID:yXRvrMkf
2024/12/17(火) 22:41:39.70ID:I4T1D3Nz
take it so so
2024/12/18(水) 02:11:15.80ID:xPr9eV9Z
時期尚早ってか
単純に出来が悪いから次の待てば?っていう話だろ
単純に出来が悪いから次の待てば?っていう話だろ
2024/12/18(水) 02:13:49.31ID:196gHD+5
単純に頭の出来が悪そう
もう来世にチェンジしたら?
もう来世にチェンジしたら?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/18(水) 02:14:52.69ID:196gHD+5 ガッ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 14時間 37分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 14時間 37分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 「オクラ」 って、いつ食うの? [986198215]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]
- 【悲報】太ってる女性社員に「きみ強そうだね」と声かけた男上司、セクハラで訴えられてしまう