>>251
synologyのNASを使ったことがないから確証はないけどキットのカメラが単体で販売しているRLC520Aで認識出来れば使えると思う。
ここからはREOLINKの話だけどキットのNVRはUIDを持っていてキットのカメラはNVRに接続して使用することが前提になる。
スマホでUIDを持っているNVRとp2p通信を開始するとNVRに接続されたカメラを見ることができる。
NVRに接続するとタイムラプスも使えないから、キットのカメラは単体で販売しているカメラと比較していろいろと制限がある。