公式サイト
https://jp.gopro.com
ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/
国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/
前スレ
【アクションカム】 GoProシリーズr107 【ウエアラブル】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1704385528/
探検
【アクションカム】 GoProシリーズr108 【ウエアラブル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 14:39:30.922名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 14:39:41.18 関連スレ
【アクションカム】GoPro 7,8【前世代】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1602976356/
ビデオカメラ板はワッチョイが使えません
ワッチョイ有りのスレはデジカメ板で
【アクションカム】 GoProシリーズ 3 【広角撮影】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710204185/
【アクションカム】GoPro 7,8【前世代】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1602976356/
ビデオカメラ板はワッチョイが使えません
ワッチョイ有りのスレはデジカメ板で
【アクションカム】 GoProシリーズ 3 【広角撮影】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710204185/
2024/06/22(土) 15:18:05.07ID:9yiRlUMS
乙です!
2024/06/22(土) 16:05:01.76ID:EBTSdkyk
>>1
スレ立ておつ
スレ立ておつ
2024/06/23(日) 08:57:28.20ID:8EH0UK2Y
話題のA1ソースさんメディアモジュラーも投げ売りしてんな早速ポチッたわ
2024/06/23(日) 14:09:01.62ID:ol7scvWY
最後に投げ売りしてGoProの商売やめるんじゃね
2024/06/23(日) 14:32:59.56ID:59ZUw/fA
GoPro自体が潰れそうなんだから
旧型の在庫抱えてるショップは売り切っとかないと危ないわな
旧型の在庫抱えてるショップは売り切っとかないと危ないわな
2024/06/23(日) 14:37:18.49ID:yMHlchjH
そろそろチャプター11かな
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 16:42:49.54ID:vQQaBtOC A1からちゃんと届いた?
2024/06/23(日) 21:17:33.69ID:8dCmccDp
2024/06/23(日) 22:58:40.19ID:/hp46Mgm
2024/06/24(月) 08:47:06.19ID:mNCYjBZ/
A1さんの安すぎて不安になるw
13名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 13:18:31.55ID:fM5HTAKv Voltaとか半額w
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 13:59:06.93ID:EFDHv0rM A1てどこ?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 14:19:56.56ID:+q2kZNdl miniの21000円が復活してる
俺はポチったから晒す
俺はポチったから晒す
2024/06/24(月) 15:49:54.37ID:D9WMdPzs
こないだ20,500円だったのに値上げしたなw
17名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 16:10:08.46ID:+q2kZNdl 送料別だからついでにバッテリーセットも買うかと思ってカートに入れたら送料それぞれ取られるのでバッテリーは買うのやめたw
2024/06/24(月) 16:11:41.61ID:luwtooe+
リモートも39%オフになってる
これ悩むわ
これ悩むわ
2024/06/24(月) 16:47:26.23ID:GIxXrZjK
そう、あの送料謎。同じ商品複数同梱されて来るくせに1商品ごとに送料かかる。
あれなければ神なのに。
あれなければ神なのに。
2024/06/24(月) 17:06:58.33ID:XhSvBhzh
発送はヤマト運輸だったような
意外と梱包も丁寧で納品書付きで文句なかったな
意外と梱包も丁寧で納品書付きで文句なかったな
2024/06/24(月) 17:24:41.23ID:TwDS+ldH
色々なアクションカム用アクセサリーが出た今
数年前のVoltaとかに一万の価値があるかは微妙だな
数年前のVoltaとかに一万の価値があるかは微妙だな
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 17:42:16.40ID:qACCZ2MF 12を触ってみたけど手ぶれ補正すごいな。
日本はカメラメーカーがしのぎを削って長年かけて手ぶれ補正を研究してるのに、何でただのアクションカメラがここまで別次元に簡単に到達してしまったんだ?
日本はカメラメーカーがしのぎを削って長年かけて手ぶれ補正を研究してるのに、何でただのアクションカメラがここまで別次元に簡単に到達してしまったんだ?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 01:52:10.88ID:o4Ou550l 11の発熱とバッテリー消費は異常
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:19:11.27ID:klF1P4RQ 12買ったので9の限定バンドル売りに行ったけど
バッテリーが膨らみで欠品扱い、−6000円でした^^;
バッテリーが膨らみで欠品扱い、−6000円でした^^;
2024/06/26(水) 00:39:49.94ID:Bqggpu5V
goproブラックエディションの11と12はどっちがいい?主にバイクと車載で身体への装着もたまにするかも?
一人で花火大会とか行くときの護身用歩行者版ドラレコはガチドラレコの方が熱停止しなくていいかな
一人で花火大会とか行くときの護身用歩行者版ドラレコはガチドラレコの方が熱停止しなくていいかな
2024/06/26(水) 00:47:07.69ID:JtgC5c0s
Osmo Action 4一択
2024/06/26(水) 00:51:39.43ID:gfuC+N8j
メルカリならアホみたいに高値で売れるのに
2024/06/26(水) 01:25:34.70ID:Bqggpu5V
11にあったGPSが12には搭載されていないんだよな。
11はGPS時刻補正あるのかな?
11はGPS時刻補正あるのかな?
2024/06/26(水) 02:09:06.77ID:yTMR/8tg
>>25
一人で花火大会(´;ω;`)
一人で花火大会(´;ω;`)
30Gopro
2024/06/26(水) 05:15:55.66ID:vw1IbFYW 12になってGPS外したのには意味有るんだけどな
31Gopro
2024/06/26(水) 06:39:31.50ID:xI78HuS+ >>26
ファーウェイに続くよ
世界最大級のドローンメーカーであるDJIは中国共産党とつながりがあり、国家安全保障上の脅威をもたらす」として、DJIのドローンの使用禁止を求める法案が、アメリカ下院のエネルギー・商業委員会を通過しました。
ファーウェイに続くよ
世界最大級のドローンメーカーであるDJIは中国共産党とつながりがあり、国家安全保障上の脅威をもたらす」として、DJIのドローンの使用禁止を求める法案が、アメリカ下院のエネルギー・商業委員会を通過しました。
2024/06/26(水) 07:48:22.74ID:Bqggpu5V
>>29
花火大会というか、誰かと一緒に出掛けたことは親以外にはここ十数年無いなー。
社会人サークルとかSNSのオフ会とか参加しまくったけど、行けば行くだけ干されてしまって、それでも諦めずに挫けずに参加しまくって行ける集まりがなくなってしまって。
男同士の友人関係に日当三万円渡して飲み食い全部おごって、そいつがルームシェアをしようって言うから正社員を辞めたら裏切られて無職からアルバイトになって、嘘の祝日を教えられて休みだと思って昼間で寝てたらバイト退職勧奨されて。
リボ払いをキャッシングで返す金策のお礼に焼き肉や居酒屋をたかられて、多重債務借金550万円になり、一人暮らしと生き甲斐の愛車を失ってしまった。
今は実家ニートで友人を作るつもりも友達料金を払える収入もないわ。
悪魔の糞「坂下わたる」
花火大会というか、誰かと一緒に出掛けたことは親以外にはここ十数年無いなー。
社会人サークルとかSNSのオフ会とか参加しまくったけど、行けば行くだけ干されてしまって、それでも諦めずに挫けずに参加しまくって行ける集まりがなくなってしまって。
男同士の友人関係に日当三万円渡して飲み食い全部おごって、そいつがルームシェアをしようって言うから正社員を辞めたら裏切られて無職からアルバイトになって、嘘の祝日を教えられて休みだと思って昼間で寝てたらバイト退職勧奨されて。
リボ払いをキャッシングで返す金策のお礼に焼き肉や居酒屋をたかられて、多重債務借金550万円になり、一人暮らしと生き甲斐の愛車を失ってしまった。
今は実家ニートで友人を作るつもりも友達料金を払える収入もないわ。
悪魔の糞「坂下わたる」
33名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 16:34:39.05 なんか凄いな・・・まあ、結婚できないオッサンはみんな孤独や
しゃあないわ
>>22
前スレに出した動画やけど
https://imgur.com/8vLEXgp.mp4
一眼のケージに取り付けて振り回しとるんやけど、完璧に水平保っとるんよな
当然、実際には手振れもあるし水平もめちゃめちゃになってるのに
ジンバル無しでここまでブレなくやってくれるのはほんま凄いと思う
しゃあないわ
>>22
前スレに出した動画やけど
https://imgur.com/8vLEXgp.mp4
一眼のケージに取り付けて振り回しとるんやけど、完璧に水平保っとるんよな
当然、実際には手振れもあるし水平もめちゃめちゃになってるのに
ジンバル無しでここまでブレなくやってくれるのはほんま凄いと思う
2024/06/26(水) 17:50:26.20ID:oEGezPH/
2024/06/26(水) 21:33:42.19ID:Bqggpu5V
手振れ補正 顔を中心にやってくれないかな?背景はぶれてないけど、顔がブレブレの眠り狂四郎円月の殺法になってる
2024/06/27(木) 09:00:40.91ID:IzbzlYA8
今後GoProがDJIやインスタ360をトータル性能で超えて
アクションカムならGoProと言われる未来は無いんやろか
アクションカムならGoProと言われる未来は無いんやろか
37Gopro
2024/06/27(木) 09:45:27.41ID:/4hvK3Gq38名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 14:06:41.34ID:p6pxaz5Y GoProのプロモーションムービー
高いカメラで撮ってるよね?
高いカメラで撮ってるよね?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 09:37:25.53ID:3lrmJoSk 皆んなが改善して欲しいのは冷却と暗所性能だけなのに関係ない所をチョメチョメして逆撫でして来るGoProにはもうウンザリ。
2024/06/28(金) 12:33:58.85ID:WWTUJlhl
2024/06/28(金) 16:10:40.75
動画は撮るけれどアクションしない勢がほとんどだからな
アクションスマホ、アクションジンバルカメラ、レンズ交換式アクションカメラ、アクションドローン、アクション360°カメラとか開発しても余計会社傾くからな
アクションスマホ、アクションジンバルカメラ、レンズ交換式アクションカメラ、アクションドローン、アクション360°カメラとか開発しても余計会社傾くからな
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 18:54:08.67ID:BFprxDI52024/06/28(金) 19:43:06.73ID:Zu5CRBR2
Hero11 4K30fps、手ぶれ補正最小レベル、GPSオフで、昨日のTDL昼のパレード(ハモカラ)完録できなかったわ…
真夏ならもっと無理だね。
2.7Kまで落とさないとだめか。
真夏ならもっと無理だね。
2.7Kまで落とさないとだめか。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 23:46:27.17ID:CwrNv1TS2024/06/29(土) 01:06:18.27
公式はいつも100%GoProで撮影とわざわざ書いているだろ
◯◯で撮影した映像ではありませんとか大川の案件動画じゃないんだから
◯◯で撮影した映像ではありませんとか大川の案件動画じゃないんだから
2024/06/29(土) 05:39:41.99ID:lXE1FUIm
無幻影にピントが合わなくて、レンズを回してピント調整ってgopro何世代まで?hero10,11,12は無幻影にもピント合うの?レンズを回す必要はないの?
2024/06/29(土) 06:39:24.13ID:/d64ZA+V
それでも撮って出しではないのは確かかと
色やら何やら編集で加工はしとるだろうしな
色やら何やら編集で加工はしとるだろうしな
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 11:51:59.17ID:VRGarvNb アクションカメラのGoPro、SB C&Sと販売パートナーシップ--家電量販店などの販売強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/148b317f2350afcdef427f6c952834a166a4fc6b
https://news.yahoo.co.jp/articles/148b317f2350afcdef427f6c952834a166a4fc6b
2024/06/29(土) 13:18:02.34ID:jo1tdtFW
これはもう終わりやね
2024/06/29(土) 14:13:09.82ID:/d64ZA+V
つまりタジマは切られたと?
いやタジマから切ったまである
ここ最近の凋落ぶりなら
いやタジマから切ったまである
ここ最近の凋落ぶりなら
2024/06/29(土) 15:11:59.23ID:lXE1FUIm
不法投棄モンスター田嶋クビになったの?
2024/06/29(土) 18:49:03.59ID:jo1tdtFW
タジマ「今年からOsmo売ります」
2024/06/29(土) 21:40:35.03ID:WTX7C0wW
型番によって変わると思いますが、GOPROのローリングシャッター速度は何msですか?
2024/06/29(土) 22:26:57.21ID:lFMlWJ/w
またサブのGoProの純正バッテリーが妊娠したぞ…
GoProより長く使ってる激安中華カムの謎バッテリーですら妊娠したことないのに何だよこれは…
酷いってレベルじゃねぇぞ
GoProより長く使ってる激安中華カムの謎バッテリーですら妊娠したことないのに何だよこれは…
酷いってレベルじゃねぇぞ
2024/06/30(日) 01:48:16.92ID:0QgoceW7
1年の保証が切れたら本体もバッテリーも全部壊れるのがGoProの標準的な品質だから何も間違ってない
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 11:44:51.63ID:95Sigmo0 やっぱビットレートは高ですか?
2024/06/30(日) 11:58:36.18ID:Y/CWOY7s
何世代目でシルバーエディションとかホワイトエディションとか無くなったの?
58Gopro
2024/06/30(日) 12:48:48.29ID:9WaJGTV1 え? Enduro バッテリーは、妊娠しにくいよね?
2024/06/30(日) 13:02:13.16ID:F6GWNStX
2024/06/30(日) 14:25:46.54ID:IK6eU1iP
妊娠とかお前らどんな使い方してるの
まさか本体開けないで入れっぱなし?
まさか本体開けないで入れっぱなし?
2024/06/30(日) 14:33:28.40ID:4WZZuYBv
>>59
簡単で良いじゃん
簡単で良いじゃん
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:35:02.18 普通に放置してても妊娠するやろ
入らなくなるし
入らなくなるし
2024/06/30(日) 19:37:29.05ID:LETSYOpd
海外で登録された次のOsmo Action5は2種類あって、1インチ版はOsmo Action 5 Proだってワロタ
めっちゃ煽ってる
めっちゃ煽ってる
2024/06/30(日) 20:47:32.74ID:dnNxUgI6
>>63
日本語だとGoProかよ
日本語だとGoProかよ
2024/06/30(日) 22:01:05.57ID:Y/CWOY7s
HERO11ブラック(ミニじゃない方)が中古でバッテリー欠品27000円って高いかな?、Amazonで新品が37000円で売られているけど、性能の割に安いよね。
2024/06/30(日) 22:49:30.49ID:0QgoceW7
あと2ヶ月待てよ
2024/06/30(日) 23:16:48.32ID:jhAG/zsL
2か月後、
「新しいゴープロください」
「はい。5 Proですね」
このスレも終わりだな・・・
「新しいゴープロください」
「はい。5 Proですね」
このスレも終わりだな・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 23:30:33.12 ああそういうことかw
日本語読みでゴープロかw
日本人にしか通じないやんw
日本語読みでゴープロかw
日本人にしか通じないやんw
2024/07/01(月) 02:02:54.15ID:HFrnYFdm
gopro5のSDカード交換面倒くさくない?youtubeレビュアーもそんなことを言っていた気がする。
解放フレームでもフレームと本体を一度取り外さないとSDカードが替えられない。
gopro何番までこの仕様なの?
gopro11では横向きに戻ったみたいだけど、gopro5とかは頻繁なSDカードの入れ換えを想定していないって事?クラウドを使えってこと?
でも背面液晶は便利だね。
解放フレームでもフレームと本体を一度取り外さないとSDカードが替えられない。
gopro何番までこの仕様なの?
gopro11では横向きに戻ったみたいだけど、gopro5とかは頻繁なSDカードの入れ換えを想定していないって事?クラウドを使えってこと?
でも背面液晶は便利だね。
2024/07/01(月) 05:14:06.66ID:qqdkyj+l
>>56
ファイルサイズが大きすぎて中にしてる
ファイルサイズが大きすぎて中にしてる
2024/07/01(月) 11:02:50.29ID:sgHObzXe
>>65
高いだろ。このあいだまで国内正規品新品で29800円で大量に売ってたのに。
高いだろ。このあいだまで国内正規品新品で29800円で大量に売ってたのに。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 11:56:33.84ID:NgwSRG9C ヤーに丸ごと刈り取られたか
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 12:12:54.54 この前も一度品切れになったあと、また復活してたから復活する可能性もあるんちゃうの
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 12:38:52.65ID:phsyViVz >>65
3日前までAmazon 11新品29800円だったのに
3日前までAmazon 11新品29800円だったのに
2024/07/01(月) 13:14:48.05ID:y7/ih7ee
12で本気出してくるの?
2024/07/01(月) 17:40:10.34ID:7C0VIHve
フルHDで60fpsで最新ハイパースムース
給電しながら外部マイクを本体のみで完結
これ出せや
給電しながら外部マイクを本体のみで完結
これ出せや
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 18:38:29.42ID:phsyViVz A1メディアモジュラー7千円にもどったぞ、てことは・・・
2024/07/01(月) 20:33:05.97ID:qqdkyj+l
いい加減メディアモジュラー本体にフラップとネジ穴つけろや
まじでDJIにイクぞ!
ウッ!
まじでDJIにイクぞ!
ウッ!
2024/07/02(火) 01:05:24.05ID:HcfyBNul
>>75
知りたくなかったから、三万でもう一個買うわ
知りたくなかったから、三万でもう一個買うわ
2024/07/02(火) 08:37:45.89ID:L8YTI5UG
メディアモジュラーの投げ売りから考えると
新型GoPro13は形状変更かもね
新型GoPro13は形状変更かもね
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 10:03:29.34ID:8MfWh3D1 配送料が500円から2200円になってたw
2024/07/02(火) 16:45:38.27ID:yOZqQiFP
なんだ、ただのクソ業者だったか。
以前も複数個注文してもまとめて梱包して届けるくせに送料は個数分かかってたんだよな。
以前も複数個注文してもまとめて梱包して届けるくせに送料は個数分かかってたんだよな。
2024/07/02(火) 19:12:15.12ID:BzDbHOxf
11 29800また来た。
2024/07/02(火) 23:54:23.33ID:U1RZ2cag
新品なはずなのに中古っぽいキズだらけで
しかも、HERO11ブラックには適合しなかったんだけど!
返品したくても問い合わせを押すとメンテナンス中になっていて問い合わせが出来ない。
本体はジャンク扱い保証無し中古を27700円で買ってしまったし、いろいろと残念すぎる。
https://i.imgur.com/jj9uyUz.jpeg
しかも、HERO11ブラックには適合しなかったんだけど!
返品したくても問い合わせを押すとメンテナンス中になっていて問い合わせが出来ない。
本体はジャンク扱い保証無し中古を27700円で買ってしまったし、いろいろと残念すぎる。
https://i.imgur.com/jj9uyUz.jpeg
2024/07/03(水) 00:07:47.26ID:OCPzrxb7
株価が絶賛暴落中だから300株だけ買ってみた
2024/07/03(水) 00:10:45.63ID:JXhbhsgy
kamikuzu特攻隊
2024/07/03(水) 00:32:12.38ID:EG7k0Bkk
2024/07/03(水) 00:59:36.87ID:SY9kptw6
gopro11も顔ドアップ撮影用カメラで
無限遠にはピン甘なんですか?
無限遠にはピン甘なんですか?
2024/07/03(水) 01:00:42.49ID:SY9kptw6
>>88
ファーム更新用に純正バッテリーが欲しかったのにこの業者返品応じてくれるかな…
ファーム更新用に純正バッテリーが欲しかったのにこの業者返品応じてくれるかな…
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 12:33:31.83ID:TVaKzpQ0 ゴープロのエンデューロバッテリーて偽物で回ってる?
公式サイトよりかなり安い商品があるんだけど
公式サイトよりかなり安い商品があるんだけど
2024/07/04(木) 13:20:13.83ID:6GVxnSVa
その時点で疑うべき
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 15:55:35.79 タジマ放出品かもしれんで
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 16:03:08.61ID:8Ow6hs4R 何だこの配送料…
2024/07/04(木) 16:49:13.31ID:P28oXz52
525円の時に買っておいてよかったわ
2024/07/04(木) 18:27:03.36ID:F30lPV6u
A1さんゴチっす格安のサブ11とモジュラーゲット
2024/07/04(木) 22:23:45.00ID:Jw5ihj6V
送料込でも割安だけど、送料で儲けるスタイルはただただイメージが良くない
2024/07/05(金) 02:36:41.83ID:J6K1R4fW
goprohero 13はどう進化するかな?
ていうか、ソニーやパナソニックはアクションカム市場から撤退したの?
goproの独り勝ちか?
ていうか、ソニーやパナソニックはアクションカム市場から撤退したの?
goproの独り勝ちか?
2024/07/05(金) 03:28:41.43ID:d3zEfEWb
>>98
DJIやinsta360に負けてるよ
DJIやinsta360に負けてるよ
2024/07/05(金) 09:16:58.14ID:x5t7ptB6
確かに秋葉原とか渋谷に行くとGoProで歩き撮りしてる観光の外人さんも少なくなったな
大抵はInstaかdji使ってるわ
大抵はInstaかdji使ってるわ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 11:51:47.35ID:KAoeXkDh 歩き撮り需要なんてpocketが全部持って行った感あるな
102名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 12:05:08.73ID:n/97uiYl 歩き撮りならPocket 3が現時点で最強だしね
(軽さ、大きさ、暗所性能)
(軽さ、大きさ、暗所性能)
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 12:29:36.42ID:KAoeXkDh pocket3はそこそこ大きいし重さもあるけどね
圧倒的なジンバル性能と暗所性能
小ささと軽さならgo3
40gだからな
圧倒的なジンバル性能と暗所性能
小ささと軽さならgo3
40gだからな
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 12:38:59.69ID:DL7LkxGs GoProはこれまで築いたイメージで行けるところまで行くしかないだろ
スペック競走やアプリでは勝ちようがない
スペック競走やアプリでは勝ちようがない
2024/07/05(金) 13:24:43.74ID:8lxMFa1G
正直次の新モデルで逆転する未来は今のとこ見えないな
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 14:02:41.49ID:RFVrnqQo 必死すぎて草
2024/07/05(金) 18:26:20.00ID:hrJkF35F
7月5日からA1の配送料が550円になった謎
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 19:05:29.08ID:x1YL6lM1 YouTubeのGoPro好きVlog勢が
熱耐性、画質、使い勝手でDJIに流れてるよな
熱耐性、画質、使い勝手でDJIに流れてるよな
2024/07/05(金) 21:56:22.60ID:oE34CmuY
とくにこれからの時期の熱停止率は凄まじそうだな
もっとライバル他社と競り合うようなモデルを投入してもらいたいものだ
もっとライバル他社と競り合うようなモデルを投入してもらいたいものだ
2024/07/06(土) 11:25:10.37ID:Q3Z6Jf/k
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 12:30:26.51ID:LoK2avf32024/07/06(土) 13:08:58.12ID:v2NeUVqB
アクション的なシーンならSONYのAS300かX3000を使ってるケースもかなり多い
芸人の罰ゲームとかでね
諸々の信頼性が高いんやろな
芸人の罰ゲームとかでね
諸々の信頼性が高いんやろな
2024/07/07(日) 00:25:55.85ID:9mdn1VJc
gopro7を買ったのですが。撮影しだしたら熱くなるのはデフォルトですか?
2024/07/07(日) 07:02:33.65ID:tUSLqzRX
そうだよ、それでそのうち爆発するから気をつけてね
115Gopro
2024/07/08(月) 06:26:57.42ID:l5ISCzjI 12発表の時に公約した画期的なパソコン用編集ソフトって公開されましたか?なにがどうすごいのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 20:27:24.85ID:GtO+yLZT サブスク更新記念
昨日だけど
昨日だけど
117名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:29:40.65ID:iGH205ZK HDR34分撮ったけどアッツアツだw
こーれはやーばい
こーれはやーばい
2024/07/10(水) 08:14:08.34ID:k4KnGAga
そういや今年はまだ停止してないな
2024/07/10(水) 12:17:12.82ID:gCqa6kM5
hero7使ってるが二つもバッテリーが少し膨張してた
純正バッテリーなんだけど
これ使用続けても大丈夫?
爆発しない?
純正バッテリーなんだけど
これ使用続けても大丈夫?
爆発しない?
2024/07/10(水) 12:42:15.57ID:BA0CsOfQ
ガスが溜まってるだけだから爆発はしない
もう寿命だろうけど針で軽く穴あけて開ければガス抜きできる
もう寿命だろうけど針で軽く穴あけて開ければガス抜きできる
2024/07/10(水) 20:59:05.87ID:gCqa6kM5
>>120
爆発しないなら良かった
少し膨れてるだけだからまだ出し入れはできる
一つのバッテリーは、これで撮影するとデータが壊れたことあるけど、もう寿命近いのかなぁ
充電MAXで保存してたのが良くなかったか
60%くらいで保存がベストらしいね
爆発しないなら良かった
少し膨れてるだけだからまだ出し入れはできる
一つのバッテリーは、これで撮影するとデータが壊れたことあるけど、もう寿命近いのかなぁ
充電MAXで保存してたのが良くなかったか
60%くらいで保存がベストらしいね
2024/07/11(木) 15:32:15.03ID:XL5Hdoye
質問失礼します
GoProって写真機能ってありますかね?初歩的ですみません、仕様みても出来るのかどうかわからなくて
GoProって写真機能ってありますかね?初歩的ですみません、仕様みても出来るのかどうかわからなくて
123名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 16:15:20.42ID:onRtNEZv 写真モードありますよ
2024/07/11(木) 17:45:26.75ID:faulUAvz
125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 19:57:57.27ID:d8i/njxJ 東京は?
126Gopro
2024/07/11(木) 21:07:45.06ID:h9JWwXwQ おいおい ace pro 15000off 始まってるのな
2024/07/11(木) 21:56:52.96ID:oCCN9CC3
だって工作員使っても売れないんだもん
2024/07/12(金) 12:32:10.65ID:nEmMOONC
12が安くなってるな
新型がでるのか在庫が積み上がってるのか
新型がでるのか在庫が積み上がってるのか
2024/07/12(金) 14:01:36.31ID:9eBK9bxm
メーカーとしてはパイオニア的存在だし、まともなアクションカメラ作るメーカーとしては残って欲しい
2024/07/12(金) 14:12:03.40ID:b+PA2lGn
9まで12まで大した進歩ないし株価見てもそろそろチャプター11だろうな
2024/07/12(金) 19:29:45.25ID:qEgSWdT0
バッテリーの熱暴走治せないとGoProに未来はないよね
2024/07/12(金) 19:53:28.31ID:nHufKuqr
すでに未来は無いだろ
2024/07/13(土) 00:34:39.98ID:mx0SXULG
エクスプロージョンシャツとコレクターシャツ欲しいけどサイズわかんねぇな…
2024/07/13(土) 03:27:48.30ID:tYN5Tz1j
おまえらAKASOが安いぞ
2024/07/13(土) 04:16:31.82ID:Q8hHhxji
HERO11はタイムラプス動画が撮れても、インターバル写真を撮る機能は無いの?
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 13:16:13.43ID:FqzMQM5f >>134
ASOKOなんざ安物買いの銭失いの典型w
ASOKOなんざ安物買いの銭失いの典型w
2024/07/13(土) 14:33:47.32ID:uRhPfJhU
中華GoPro風はやっぱり値段相応なの?
2024/07/13(土) 17:04:33.27ID:gXXDFJ55
Action3が25000円で買える昨今は
中華激安アクションカムとか絶滅寸前だろう
今はもう中華VS中華の時代
中華激安アクションカムとか絶滅寸前だろう
今はもう中華VS中華の時代
2024/07/14(日) 00:47:14.14ID:7odPsr6m
DJ 360 ゴミプロの3択
激安中華アクションカムは問題外の品質
激安中華アクションカムは問題外の品質
2024/07/14(日) 04:12:01.11ID:Lq81EfaE
best.24とか言うヤフーショッピングでgoproのバッテリーを買ったら、HERO11に対応していると書いておきながら対応していなくて、返品をしようとすれば設定画面のスクリーンショットを送れとかもともとのバッテリーの写真を送れとか半月ごねられて一向に返品返金が進まない。メールの返事にも数日待たされる。
手続きが面倒臭くて諦めるまでごめるんだとおもう。
糞みたいな店だ。
警察か市役所に相談してみようかな
手続きが面倒臭くて諦めるまでごめるんだとおもう。
糞みたいな店だ。
警察か市役所に相談してみようかな
2024/07/14(日) 07:37:48.36ID:ClUnEE/K
2024/07/14(日) 08:32:24.31ID:VXMj0uux
143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 10:49:26.08ID:2hOzsAig 13はさすがにガラッとアプローチ変えてくるだろうな。
2024/07/14(日) 12:15:06.44ID:QNG5Ykld
次はGoPro Action 13 Instaとして12から名前だけ変えて登場
2024/07/14(日) 14:50:25.63ID:dZzdYu2B
寒い
2024/07/14(日) 18:16:36.29ID:NBzydHuQ
HERO9 HERO10 HERO11 HERO12に対応したバッテリーなんて書いてあるから買ってしまったけど、あり得ないんだよな。
2024/07/14(日) 19:11:14.98ID:ryOutRVv
え?HERO9 10 11 12のバッテリーは共通で使えるけど。
青バッテリーと、白バッテリー。
青バッテリーと、白バッテリー。
2024/07/14(日) 19:11:51.29ID:ryOutRVv
149名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 18:27:07.27ID:VCkB+fF5 スポンジケースとかスポンジ貼り付けて
風切り音対策したいな
風切り音対策したいな
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 09:18:31.46ID:Fvc+NFG9 もうDJIかInsta360のどっちかと一緒にやった方がいいんじゃないのか
単独では持たないだろ
単独では持たないだろ
2024/07/16(火) 10:08:23.76ID:OYYVmnKc
DJIはドローンで裏切ったGoproぶっ潰す為にアクションカメラ始めたって言われるくらいだし、InstaはちょっとHENTAIだし、此処はAKASOで手を打っては
152Gopro
2024/07/16(火) 10:31:18.93ID:YB4lWhLB SANYOがいるじゃないか
2024/07/16(火) 12:22:51.07ID:Nd1r8Wmg
2024/07/16(火) 13:51:20.20ID:OYYVmnKc
筐体内にジンバル仕込んだHENTAIカメラ出したらメーカー無かったっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 16:24:43.54ID:led9m+oZ156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 16:26:07.75ID:led9m+oZ GoPro単独では無理だから吸収されるしかない
2024/07/16(火) 21:34:47.88ID:fjLwALvY
Gopro by SONY
2024/07/17(水) 02:42:44.75ID:OvtDi2cP
sonyに買収いいね
2024/07/17(水) 12:46:57.46ID:cTzzNgrO
値段爆上げになるんじゃ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 00:07:26.61ID:OtHKyAVF >>1
ゴプロ、オスポケなどの録音性能が最底辺カメラで、別売オプションの外部マイクを
使っても結局ゴミ音質な件を解決する方法をプロビデオクリエイターが教えます
■GOPRO OSMO Pocket 高音質化
https://www.youtube.com/watch?v=4oPXppWW22c
ゴプロ、オスポケなどの録音性能が最底辺カメラで、別売オプションの外部マイクを
使っても結局ゴミ音質な件を解決する方法をプロビデオクリエイターが教えます
■GOPRO OSMO Pocket 高音質化
https://www.youtube.com/watch?v=4oPXppWW22c
161名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 08:27:18.14ID:C15u8ive GoProのQUIKって古いiMacではインストールできない(MacOSのバージョンがあげられない)のですが、諦めるしかないですか?
2024/07/21(日) 13:11:04.01ID:vbhRo4eB
無理じゃないかなぁ、どれくらい古いのか知らんけど古すぎる人の対応なんて会社としてはやりたくない気持ちはわかるじゃん?
2024/07/21(日) 14:29:19.93ID:2IbRWPXw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9b/IMac_G3_Indigo.jpg/1920px-IMac_G3_Indigo.jpg
iMacってまだ売ってんだね。これのことかと思ったわ
iMacってまだ売ってんだね。これのことかと思ったわ
2024/07/21(日) 15:18:27.98ID:E5frfvhU
>>163
ソーテックのe-oneのパクリ
ソーテックのe-oneのパクリ
2024/07/22(月) 00:28:28.69ID:KyrYQFUP
バッテリー新調して動画撮ってきた
10分以上録画回してたのに30秒くらいの短いやつが量産されてんのなんでだ…なんなんだこれ
10分以上録画回してたのに30秒くらいの短いやつが量産されてんのなんでだ…なんなんだこれ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 00:45:50.38ID:UvKywG3l 普通のビデオカメラと何がちがうの?身につけられるってことか?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 00:47:38.36 耐水、耐衝撃
あと本体だけでジンバル並みの水平維持とか
水に被らないとかなら普通にソニーのハンディカムなんかでいいと思うよ
あっちの方がレンズ性能はいいし、望遠使えるし
あと本体だけでジンバル並みの水平維持とか
水に被らないとかなら普通にソニーのハンディカムなんかでいいと思うよ
あっちの方がレンズ性能はいいし、望遠使えるし
168Gopro
2024/07/22(月) 06:45:02.59ID:8inlfOPV ハンディカムでお散歩撮影してたら逆に受けそう
169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 06:56:40.26ID:fkhRp/eP 12使ってるけど画質悪いなぁ
と言うか解像感がない
action4も使ってるけど
全然違う。
13では頑張ってほしい!
と言うか解像感がない
action4も使ってるけど
全然違う。
13では頑張ってほしい!
2024/07/22(月) 07:53:56.25ID:0B9yWUvN
GoProの広告メール
アカウント内でいくら受け取らないって設定しても来る
これはもうフィルターでブロックするしかないのか?
アカウント内でいくら受け取らないって設定しても来る
これはもうフィルターでブロックするしかないのか?
2024/07/22(月) 10:19:47.60ID:oFEv1S5G
>>169
ビットレート設定と、シャープ設定は?
ビットレート設定と、シャープ設定は?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 10:27:33.28 OsmoPocket3注文したわ
youtubeみたいな夜景街歩き撮れるんやろか
youtubeみたいな夜景街歩き撮れるんやろか
2024/07/22(月) 10:40:05.42ID:KuV3gwPh
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 11:23:18.092024/07/22(月) 11:35:00.83ID:Y1O9f1y9
ポケ3はバッテリー交換不可でさえなければ問答無用でGoしたんだが…性能の良いものは長く使いたいじゃん…
177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 11:42:21.81 前にOSMOモバイルっていうスマホジンバル使ってたんだけど、
1年ちょっとでバッテリーが死んで充電できなくなった
1万程度のモノだったから捨てたけど・・・
だから今回は保証2年 Care Refresh付ってのにした
4回交換出来るらしいし、交換してオクに流せばいいかなとw
1年ちょっとでバッテリーが死んで充電できなくなった
1万程度のモノだったから捨てたけど・・・
だから今回は保証2年 Care Refresh付ってのにした
4回交換出来るらしいし、交換してオクに流せばいいかなとw
2024/07/22(月) 13:12:20.52ID:RJPTfYBk
>>172
先日花火大会で
ミラーレス&Action4&Pocket3で撮影した
固定しての花火 Pocket=一眼>>>ものすごい差>Action4
夏祭りや出店の風景歩き撮影
Pocket3圧勝
他は話にならない
暗所や夜景に関して
小型軽量ではPocket3買うのはマストかと思う
先日花火大会で
ミラーレス&Action4&Pocket3で撮影した
固定しての花火 Pocket=一眼>>>ものすごい差>Action4
夏祭りや出店の風景歩き撮影
Pocket3圧勝
他は話にならない
暗所や夜景に関して
小型軽量ではPocket3買うのはマストかと思う
179名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 13:16:19.67 >>178
ええな、わくわくやわ
https://www.youtube.com/watch?v=96FLF4dAjfc&t=3203s
これ見てからずっと欲しくてなあ・・・
アクションカメラはGopro使う予定やけど、街歩き、特に夜景はもうこれやろな
ええな、わくわくやわ
https://www.youtube.com/watch?v=96FLF4dAjfc&t=3203s
これ見てからずっと欲しくてなあ・・・
アクションカメラはGopro使う予定やけど、街歩き、特に夜景はもうこれやろな
2024/07/22(月) 13:16:55.99ID:RJPTfYBk
と絶賛しておいてなんだけと
昼間太陽光の下ならばAction4も遜色ないので
むしろPocket3はあまり使わない
適材適所
夜の歩き撮りならPocket3以外の選択肢はほぼ無いのでは
昼間太陽光の下ならばAction4も遜色ないので
むしろPocket3はあまり使わない
適材適所
夜の歩き撮りならPocket3以外の選択肢はほぼ無いのでは
2024/07/22(月) 14:16:43.40ID:Y1O9f1y9
諸々に加えて顔トラッキングしてほしいとかあるならポケ3だけど、それがオーバースペックなのはあり得る
2024/07/23(火) 12:47:20.57
GoProスレだよな
DJIスレと間違えたかと思ったわ
GoProもアクションジンバルカメラ出せば耐久性ない某ジンバルカメラにワンチャン勝てるのにな
DJIスレと間違えたかと思ったわ
GoProもアクションジンバルカメラ出せば耐久性ない某ジンバルカメラにワンチャン勝てるのにな
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 13:03:21.88ID:X6A3IAoH 中国人は中共情報局の指示に従って荒らすのが義務だからな
2024/07/23(火) 13:23:18.09ID:b8S3wv46
Pocketシリーズは完全にゲームチェンジャーだった
4年に一度スパンなのであと3年くらいはPocket3の天下だろう
だから買うしかない
ジンバル付き小型カメラという新スタンダードが生まれた以上
他社もジンバル付きを出すべきなんだけどね
4年に一度スパンなのであと3年くらいはPocket3の天下だろう
だから買うしかない
ジンバル付き小型カメラという新スタンダードが生まれた以上
他社もジンバル付きを出すべきなんだけどね
2024/07/23(火) 14:30:46.59ID:jbMJwBWb
だって負けてるのに変にGoPro持ち上げるのもアレじゃん
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 16:17:55.11ID:HVQvrTd5 >>164
ジャップしぐさが恥ずかしいから黒歴史を掘り返すな
ジャップしぐさが恥ずかしいから黒歴史を掘り返すな
2024/07/23(火) 19:35:04.49ID:xERyYt3e
12は色味が妙に赤味がかっててムリゴミカス
2024/07/23(火) 22:37:03.37ID:Qo3+TUrj
最近じゃテレビ局も町中だと、普通にPocket3使ってるね
2024/07/24(水) 00:14:22.38ID:lArLA7im
まぁドローン使った空撮映像も多くなってきてるし、DJIで揃えた方が楽だよね
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 09:51:41.55ID:2w+qr3TF 焼き直しばっかりで開発や性能向上に力入れてない企業様はダメ
2024/07/24(水) 15:48:45.85ID:X9eLBA/p
>>185
あんなごついのイラネ
あんなごついのイラネ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 18:48:39.66ID:NMYuubJa instaのジンバルはゴミ
ジンバルだけはDJIに分がある圧倒的に
ジンバルだけはDJIに分がある圧倒的に
2024/07/24(水) 19:46:21.99ID:l+nAV9KZ
>>185
flowに最新のスマホ載せたら
値段は合わせて15万になり
重量は600g程度になってしまう
180gで7万のPocket3には太刀打ちできないかと
今現在はPocket3と戦えるカメラは見つからないな
てかGoProが出せよ
flowに最新のスマホ載せたら
値段は合わせて15万になり
重量は600g程度になってしまう
180gで7万のPocket3には太刀打ちできないかと
今現在はPocket3と戦えるカメラは見つからないな
てかGoProが出せよ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 20:05:11.57ID:2w+qr3TF >>193
だけはって360以外にそもそも買ってるとこあるか?
だけはって360以外にそもそも買ってるとこあるか?
196Gopro
2024/07/24(水) 23:31:21.90ID:O2M0oFLX197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 08:37:47.25ID:lc+3DWBV2024/07/25(木) 08:52:45.20ID:1GpeHTcc
アマゾンのエンデューロて本物?
本家からかうと時間かかりそうで
本家からかうと時間かかりそうで
2024/07/25(木) 12:26:04.30ID:FghzHYj5
販売元がちゃんとAmazonの奴なら本物なんじゃないの
2024/07/25(木) 12:40:10.51ID:1FunAMpq
>>199
アマゾンのがない
アマゾンのがない
2024/07/25(木) 12:42:37.64ID:1FunAMpq
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 18:03:06.00ID:6txVb1up203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 00:50:40.68ID:2WmYsDy2 せっかく買ったバイクヘルメットインカム、接続できても音は聞こえないし録音もされないw
2024/07/26(金) 10:34:15.33ID:hPMltTp+
2024/07/26(金) 15:47:06.85ID:pPWYszt8
元祖公式ストア
本家公式ストア
本家公式ストア
2024/07/26(金) 16:22:17.44ID:2jvRTWq8
GoProは数年間ゴミを作りすぎたため倒産して山形のよくわからん会社に買収されました
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 16:25:42.78ID:KP4bxZR/ >>204
正規代理店って意味だろうかね
正規代理店って意味だろうかね
208名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 22:09:10.76ID:uJ3LwBJD サブスクでバックアップしてるんだけどアップロードできねぇ
なんだこのバグ
もういいわ
なんだこのバグ
もういいわ
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 09:59:41.80ID:opAMjr+7210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 16:24:13.29ID:ywdaDV57 GoPro 12、室内で5.3kの30フレームだけノイズ多い気がする
2024/07/27(土) 17:12:36.80ID:5+X98yTx
GoPro12買った!けど収納ケースを同時に買わなかったからむき出しで持ち運び不安というへっぽこ
収納ケースは純正じゃなくていいかとAmazonで安いのでいいかと思ってるんだけどお勧めとかありますか?
収納ケースは純正じゃなくていいかとAmazonで安いのでいいかと思ってるんだけどお勧めとかありますか?
2024/07/27(土) 17:54:05.99ID:5SRuBxQA
アクションカムならあんま気にしなくていいんでね?
交換レンズも今ならA1で1500円で買えるぞ
2個は確保しとくべし
交換レンズも今ならA1で1500円で買えるぞ
2個は確保しとくべし
2024/07/27(土) 18:24:55.88ID:gffjEHGU
買って喜んでるところ悪いが放熱は気を付けてな…
214Gopro
2024/07/27(土) 20:24:45.55ID:cD9thZwN え?ケースってシリコンの?
裸族で行かないと熱停止
裸族で行かないと熱停止
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 03:01:35.36ID:r5dJ80r1 普通に100均ので充分や
2024/07/28(日) 12:10:45.51ID:4DnHaynm
マックスレンズモジュラー取り付け硬すぎて草
217名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 14:38:22.92ID:957ldVyI 長期間運用のタイムラプスカメラとしてGoProの購入を検討しています。
店頭で触ったところ、タイムラプスでの写真撮影の間隔を1時間まで設定できることは確認できたのですが、
その間隔の間(撮影していない時間)のバッテリー消費はどうなるのでしょうか?
ソーラーパネルつきのモバイルバッテリーで運用できないかなと。
店頭で触ったところ、タイムラプスでの写真撮影の間隔を1時間まで設定できることは確認できたのですが、
その間隔の間(撮影していない時間)のバッテリー消費はどうなるのでしょうか?
ソーラーパネルつきのモバイルバッテリーで運用できないかなと。
2024/07/28(日) 14:44:09.16ID:dKtfzBFk
そういうトリッキーな運用するならGoProはやめとけとしか言えん
長期間の安定性など一切期待ができんぞ
長期間の安定性など一切期待ができんぞ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 20:00:24.97ID:Lvi/PnsN220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 20:07:34.00ID:Lvi/PnsN >>217
まずソーラーバッテリー付きのモバイルバッテリーでは
ごく普通のモバイルバッテリーとしてしか活用できないよ
ソーラー発電機能ってかなり脆弱なのでモバイルバッテリーの延命すらできない
熱持つと発電止まるしね
2A流せないくらいの電圧しか取れない時はモバイルバッテリーの方でも電力供給停止するし、ソーラーでそこで初めて回復充電がされるが、充電溜まってもGoPro供給再開にはならない
ソーラーで充電溜まるまでに一週間くらいかかるじゃろ
でもさ、
ポータブル電源活用するとか自宅ならコンセントから供給するとか
ぜひチャレンジして素晴らしい映像を撮ってほしい
まずソーラーバッテリー付きのモバイルバッテリーでは
ごく普通のモバイルバッテリーとしてしか活用できないよ
ソーラー発電機能ってかなり脆弱なのでモバイルバッテリーの延命すらできない
熱持つと発電止まるしね
2A流せないくらいの電圧しか取れない時はモバイルバッテリーの方でも電力供給停止するし、ソーラーでそこで初めて回復充電がされるが、充電溜まってもGoPro供給再開にはならない
ソーラーで充電溜まるまでに一週間くらいかかるじゃろ
でもさ、
ポータブル電源活用するとか自宅ならコンセントから供給するとか
ぜひチャレンジして素晴らしい映像を撮ってほしい
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 22:29:41.08ID:957ldVyI コメントありがとうございます。
待機電力もそこそこ大きいんですね。
一般のタイムラプスカメラの画質があまり良くないので
こちらを検討してましたが、色々ハードルがありそうです…
もう少し検討してみます!
待機電力もそこそこ大きいんですね。
一般のタイムラプスカメラの画質があまり良くないので
こちらを検討してましたが、色々ハードルがありそうです…
もう少し検討してみます!
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 03:23:20.30ID:KIS5elJC 公式のビデオも参考になるぜい。タイムラプスだと4:24からかな。
https://www.youtube.com/watch?v=YaXcu0E10WM
あと長時間のタイムラプス撮影でモバイルバッテリー使う場合は省電力モードが無い、常時オンのタイプを遣うのがいいらしい
https://www.youtube.com/watch?v=YaXcu0E10WM
あと長時間のタイムラプス撮影でモバイルバッテリー使う場合は省電力モードが無い、常時オンのタイプを遣うのがいいらしい
2024/07/29(月) 16:58:24.17ID:zn2gLLTH
タイムラプスって10時間ぐらい余裕で取れなかったけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 18:17:28.78ID:noY7kAHE クラウドアップロードかなり時間かかるようになったな
設備投資してくれよ
設備投資してくれよ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 19:34:08.51ID:6tja9Yau 夏は無理だろ。30分で茹で上がって撮影所ではない。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 10:54:52.80ID:9etV6Fk2 ビタ止まり手ブレ補正たまらん
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 22:17:00.93ID:5oX6ZrAt HFP HSP使うイヤホンならなんでもいけるんかと思ったら
対応してないのもあるんだな
接続はされるがカメラの操作音も聞こえないしマイク録音もできんかった
対応してないのもあるんだな
接続はされるがカメラの操作音も聞こえないしマイク録音もできんかった
2024/08/06(火) 02:39:08.46ID:BtjTQSbw
229Gopro
2024/08/06(火) 08:44:37.85ID:BbSf2gJb Galaxy S8 カバー付けたまま三脚立て海岸で1時間動いてたよ。
2024/08/06(火) 08:48:59.28ID:IWS+MjWO
今年は去年熱停止しまくってたのが何だったのかってくらい動いてる
2024/08/06(火) 09:22:47.99ID:5EI4sY6U
>>230
GoPro11?
GoPro11?
2024/08/06(火) 12:21:26.57ID:/RC4vVi/
熱停止するのはこの暑い中4kとかで撮っているからでしょ?
1080とかで撮っていれば無問題
1080とかで撮っていれば無問題
2024/08/06(火) 13:16:29.11ID:cLIiY2Gj
12で炎天下1時間ほど撮ってたけど止まらなかった
234名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 18:20:24.42ID:sCcxc11W エライ安くなってるけど
アカンの?
楽天ポイントがデカいから
4万ちょいで買えるわ
アカンの?
楽天ポイントがデカいから
4万ちょいで買えるわ
2024/08/06(火) 19:03:02.18ID:q1dRtbdw
ちゃんと調べて納得したんならええんやで
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 19:05:58.69ID:sCcxc11W 愛車のPCXに付けて撮るだけだから良いか!
2024/08/06(火) 19:07:08.74ID:q1dRtbdw
納得してるんなら止めんで
2024/08/06(火) 19:30:45.69ID:sCcxc11W
何よ!
2024/08/06(火) 20:50:04.04ID:uBiwXd9G
4万ならいいんじゃね?なんだかんだでリセールは高いから。
こないだ使い古したHERO9がメルカリで3万近くで売れたからな。
なんでそんなの買うかねw
こないだ使い古したHERO9がメルカリで3万近くで売れたからな。
なんでそんなの買うかねw
2024/08/07(水) 12:06:47.85ID:SBiX02Pl
4Kで日常的に撮るには何がいいんや。わいつかれた
2024/08/07(水) 12:15:51.50ID:U402qzPP
疲れとるんなら無理に撮影しないことや
242名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 14:20:19.30ID:KLibF/mD GoProスレだからね 13に期待しましょう
243名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 14:34:57.76 水とか衝撃が掛からないならdjiのpocket3だろ
2024/08/07(水) 15:14:39.90ID:2boWUe0S
>>243
それアクションカメラじゃないからなぁ
それアクションカメラじゃないからなぁ
2024/08/07(水) 16:12:29.72ID:UNWJ2mVp
さっき中古屋で11より8のほうが高く売られてた
11 12は本当にあかんね
11 12は本当にあかんね
2024/08/07(水) 17:38:35.12ID:2boWUe0S
ありえない
2024/08/07(水) 17:45:30.66ID:QQTp82D9
12売っパらったわ
13はどんなもんか場合によってはDJI買ってみるわ
13はどんなもんか場合によってはDJI買ってみるわ
2024/08/07(水) 19:56:35.16ID:iux7vD4I
GoProに開発力なんて無いもんな
2024/08/08(木) 01:58:26.90ID:M1puguPw
ワイは長時間バッテリー持つ9が好き
手持ち全て9だけにしようか迷ってる
手持ち全て9だけにしようか迷ってる
2024/08/08(木) 07:54:25.77ID:elCKZaen
8買ったけどあんま使ってないな
未だにMAXメインだわ
未だにMAXメインだわ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 14:01:34.69ID:GhYF5obJ 株価最安か
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 14:17:26.79ID:GhYF5obJ 「新製品の展開は来月、大幅に強化された新しいフラッグシップカメラHERO13 Blackの発売と、新規顧客と既存の顧客の両方を驚かすことを期待するまったく新しいデザインを特徴とする199ドルのエントリーレベルのHEROカメラで始まります」と、GoProの創設者兼CEOであるニコラス・ウッドマンは述べています。
2024/08/08(木) 20:19:01.06ID:IvphEHDW
Hero10、三年目にして電源ボタンのゴムが裂けてしまいました
このゴムを補修したいのだけどゴムの種類分からないからどの接着剤使えば良いか分かりません
似たような事で補修した人いたらアドバイス下さい
このゴムを補修したいのだけどゴムの種類分からないからどの接着剤使えば良いか分かりません
似たような事で補修した人いたらアドバイス下さい
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 20:31:52.70ID:KhnLLGAt ボタンの大きさに薄いゴム板を切って、それを両面テープで貼ってみるのはどう?
255Gopro
2024/08/08(木) 21:14:31.81ID:/kIxEjeg 安いんだから壊れたら買い換え
2024/08/08(木) 22:10:47.30ID:RrDQ+M1h
ゴプロ電源は音声で切るもんだろ
あんな固いボタンを何秒も押してられんわ
あんな固いボタンを何秒も押してられんわ
2024/08/08(木) 22:38:52.32ID:6+eYWzem
13が「なんだコレ?」レベルだったら流石にみんな離れるだろうな。
2024/08/08(木) 22:40:13.08ID:ZwtNlpb3
「アレクサ、音楽流して」 「Apple Musicを再生します」
「ヘイsiri、三分カウントダウン」「はい!三分のタイマーを開始します」
「Gopro電源」「ピピピ・・・」
スゴい時代やわw
「ヘイsiri、三分カウントダウン」「はい!三分のタイマーを開始します」
「Gopro電源」「ピピピ・・・」
スゴい時代やわw
2024/08/09(金) 13:02:22.05ID:hNNJhlgw
2024/08/09(金) 21:29:40.40
>>252
これ何処ソース?
これ何処ソース?
2024/08/10(土) 00:33:38.80ID:Adm6Y0jq
未練がましいアンチだなw
263名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 02:30:04.68 動画から切り出した画像だけど、
夜景はdjiは凄いな
youtubeとほとんど変わらん映像撮れた
https://imgur.com/XSIcukx.jpg
これがdji pocket3
https://imgur.com/MeD5WCh.jpg
こっちがgopro
わかってたけどgoproは何の役にも立たなかった
資料映像にも使えない
もうちょっと設定いじればなんとかなるのかな
djiはもう買ってきてそのままの状態で撮影してこれだから、もう言うことない
夜景はdjiは凄いな
youtubeとほとんど変わらん映像撮れた
https://imgur.com/XSIcukx.jpg
これがdji pocket3
https://imgur.com/MeD5WCh.jpg
こっちがgopro
わかってたけどgoproは何の役にも立たなかった
資料映像にも使えない
もうちょっと設定いじればなんとかなるのかな
djiはもう買ってきてそのままの状態で撮影してこれだから、もう言うことない
2024/08/10(土) 02:34:12.65ID:NLeO90U1
dji pocket3 はアクションカメラじゃないと何度言えば
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 02:38:24.86266名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 02:38:55.00 ちな、>>265はわいが撮影した動画や
2024/08/10(土) 05:17:56.91ID:sohFFNQQ
こんなバカもいるんだな
てかいつもの頭おかしいアレか笑
Pocket3もAction4もあるけどそもそも用途が違うわ
ちな波照間島でそれこそウミガメとかも撮って来たが
そこではPocket3は役に立たなかった
てかいつもの頭おかしいアレか笑
Pocket3もAction4もあるけどそもそも用途が違うわ
ちな波照間島でそれこそウミガメとかも撮って来たが
そこではPocket3は役に立たなかった
268Gopro
2024/08/10(土) 05:25:15.75ID:6FTLWpPU スレタイにアクションカムと書いてあるのにガン無視だからな
日本語出来ない人が増えてるらしいよ
雨や持ち運びに神経使うpocket 3とアクションカムの比較とは
日本語出来ない人が増えてるらしいよ
雨や持ち運びに神経使うpocket 3とアクションカムの比較とは
269名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 12:51:01.26 なんか切れてる奴居るやんw
でもここまで差があると思うてた?
わいは同じ環境でここまで差があるとは思わんかった
ほんまにGoproは使い物にならんレベルであかんやん
8万出してPocket3買った価値あったで
でもここまで差があると思うてた?
わいは同じ環境でここまで差があるとは思わんかった
ほんまにGoproは使い物にならんレベルであかんやん
8万出してPocket3買った価値あったで
2024/08/10(土) 13:30:47.73ID:fIQlKDey
センサーサイズ的に夜に弱いのは明確
2024/08/10(土) 13:45:54.46ID:oGNcbaDP
今さらって感じ
2024/08/10(土) 15:21:20.87ID:uRksODmE
EISとジンバルの仕様の違いで暗所に差が出るの当然なのに
273名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 15:25:28.23 センサーサイズも手振れ補正とジンバルの違いもわかってんだけど、
Goproである程度頑張れるなら、旅行行くときにGoproだけで済まそうかなと思ってたんだよ
で、実際やってみたら使い物にならなかった、って話
Goproである程度頑張れるなら、旅行行くときにGoproだけで済まそうかなと思ってたんだよ
で、実際やってみたら使い物にならなかった、って話
274名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 15:37:28.41 あと、大抵カメラ買ったときって、事前に見ていたサンプル画像とか動画と同じ物って全然撮れなくてがっかりすることあるやんか
設定とかライティングとか追い詰めないとダメだったり、さらに現像でいろいろ調整してたりで
Pocket3は買ってきて設定いじらずに、
>>179とほぼ同じクオリティで撮れたからほんまびっくりしたんよ
久々やわ、ここまで感動できたのは
設定とかライティングとか追い詰めないとダメだったり、さらに現像でいろいろ調整してたりで
Pocket3は買ってきて設定いじらずに、
>>179とほぼ同じクオリティで撮れたからほんまびっくりしたんよ
久々やわ、ここまで感動できたのは
2024/08/10(土) 18:01:59.11ID:NLeO90U1
276名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 18:29:49.68ID:FJ9PiMEC2024/08/10(土) 18:33:43.81ID:2su617FH
またお爺ちゃんが連投し始めたか笑
要介護だよなこいつ
Pocket3が発売されたのは去年の10月なんだわ
その暗所性能の凄さや
良い点悪い点全て出尽くしてる
アクションカメラとしては使い物にならないことも自明
Pocket3のスレはデジカメ板にあるから行っといで
要介護だよなこいつ
Pocket3が発売されたのは去年の10月なんだわ
その暗所性能の凄さや
良い点悪い点全て出尽くしてる
アクションカメラとしては使い物にならないことも自明
Pocket3のスレはデジカメ板にあるから行っといで
2024/08/10(土) 20:52:42.13
2024/08/10(土) 21:09:29.37ID:Xi+Li4EV
ミニ再び
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 21:10:48.98ID:SWS8xOSd ぶっちゃけGPSついたminiでいい
んだけど、miniってGoProが大体どういう画角でどういうふうに撮影できるか
感覚持ってないと意外と難しいんだよねw
んだけど、miniってGoProが大体どういう画角でどういうふうに撮影できるか
感覚持ってないと意外と難しいんだよねw
2024/08/10(土) 21:12:01.80ID:KX6BGsJP
バッテリー交換できないとかクソだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 21:31:05.71ID:SWS8xOSd 気にしない人は気にしないぞw
考えてみろよ
付属のバッテリーを2年使うことと本体に備え付けのバッテリー2年使うこと、
なんの違いがある?
劣化したら交換できる!別のバッテリーでローテーションできる!
これくらいだろ?このポイントが大きいかどうかはユーザー次第だと思う
気にしない人は割とそういうところを割り切ってるのよ
でも、社外バッテリーでローテーションできるのいいよねw 安上がりだし
あとは、電池交換で次の撮影に入るっていう交換式の強みはあるよね
考えてみろよ
付属のバッテリーを2年使うことと本体に備え付けのバッテリー2年使うこと、
なんの違いがある?
劣化したら交換できる!別のバッテリーでローテーションできる!
これくらいだろ?このポイントが大きいかどうかはユーザー次第だと思う
気にしない人は割とそういうところを割り切ってるのよ
でも、社外バッテリーでローテーションできるのいいよねw 安上がりだし
あとは、電池交換で次の撮影に入るっていう交換式の強みはあるよね
2024/08/10(土) 22:10:00.63ID:NLeO90U1
普通二年経ったら売るだろ?
二年たった劣化バッテリー搭載しているカメラを買うか?
二年たった劣化バッテリー搭載しているカメラを買うか?
284名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 22:10:04.68 >>275
https://imgur.com/JDQhPg2.mp4
Goproのほうを2kに落とした動画置いておいたから見たけりゃ見てくれ
djiの方は他の人がつべに置いてるのと同じだからそっち見て
https://imgur.com/JDQhPg2.mp4
Goproのほうを2kに落とした動画置いておいたから見たけりゃ見てくれ
djiの方は他の人がつべに置いてるのと同じだからそっち見て
2024/08/10(土) 22:19:23.00ID:NLeO90U1
どうしてこの人は夜にアクションしようとするんだろ
アクションカメラだと言っているだろ?
アクションカメラだと言っているだろ?
2024/08/10(土) 22:29:20.61ID:2su617FH
GoProユーザーなら誰でも暗所には弱いと知ってる
なのに夜景撮って
ほら!夜景ダメでしょ?ってアホかと
まあID無しのこいつは触っちゃダメな爺さんだから
なのに夜景撮って
ほら!夜景ダメでしょ?ってアホかと
まあID無しのこいつは触っちゃダメな爺さんだから
2024/08/10(土) 22:31:21.63ID:2su617FH
Insta360 Go3は最小のアクションカムだけど
小型なものはバッテリー交換不可になるのは当然かと
それによるメリットは大きい
次のminiが帽子にマウント出来るレベルになると良いな
小型なものはバッテリー交換不可になるのは当然かと
それによるメリットは大きい
次のminiが帽子にマウント出来るレベルになると良いな
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 22:44:23.64 ほんとおもろいなw
当然、Goproは街歩きは無理と思ってPocket3を買ったんだよ
で、どんだけダメかを見せてやってるだけw
当然、Goproは街歩きは無理と思ってPocket3を買ったんだよ
で、どんだけダメかを見せてやってるだけw
2024/08/10(土) 22:52:34.76ID:NLeO90U1
ダメなのはお前だけどなw
2024/08/10(土) 23:07:43.47ID:7WebZPSJ
2024/08/10(土) 23:07:49.84ID:NLeO90U1
Goproはあの大きさであの性能があるからいいんだよ。
Pocket3は画質は良くても耐衝撃性、防水性、携帯性が致命的なレベルで犠牲になっているだろ?
Pocket3は画質は良くても耐衝撃性、防水性、携帯性が致命的なレベルで犠牲になっているだろ?
2024/08/10(土) 23:09:25.51ID:7WebZPSJ
Pocket3の動画も見たいなー
かGoPro民を発狂させてくれー
かGoPro民を発狂させてくれー
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 23:09:28.482024/08/10(土) 23:10:45.69ID:uRksODmE
スポーツカーは軽トラと比べて荷物全然運べない使えない車!
ジンバルカメラは雨や水中、激しい状況では使えないカメラ!
逆も然り。使う側の頭が悪いだけ
ジンバルカメラは雨や水中、激しい状況では使えないカメラ!
逆も然り。使う側の頭が悪いだけ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 23:11:28.42 djiは顔がはっきり写りすぎてるから自分で上げる勇気無いわw
場所が場所だし
場所が場所だし
2024/08/10(土) 23:11:48.49ID:7WebZPSJ
297名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 23:13:04.342024/08/10(土) 23:21:40.57ID:NLeO90U1
299名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 23:26:23.892024/08/10(土) 23:27:04.72ID:7WebZPSJ
Pocket3は10万かInsta360X3とGoPro11メルカリで売り飛ばして買おうかな悩む
2024/08/10(土) 23:28:44.61ID:7WebZPSJ
2024/08/10(土) 23:59:39.55
この記事が相当都合が悪いみたいだな
一気に書き込みが増えてるw
来月にフラッグシップと安いタイプのGoProが発表される
https://finance.yahoo.com/news/gopro-nasdaq-gpro-delivers-strong-201426760.html
一気に書き込みが増えてるw
来月にフラッグシップと安いタイプのGoProが発表される
https://finance.yahoo.com/news/gopro-nasdaq-gpro-delivers-strong-201426760.html
2024/08/11(日) 01:42:55.83ID:KKySIZw+
フラッグシップって言ったって、要は今までどおりのHERO Blackなわけでしょ。
なんか想像できるレベルだよな。
なんか想像できるレベルだよな。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 01:47:49.27 去年出ると言われてた1インチの奴ならちょっと面白いんじゃね?
2024/08/11(日) 07:16:27.77ID:MC1aStCU
Action5が1.3インチのままっぽいし、そのぐらいしないとGoPro離れは止められないよな
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 07:20:54.25ID:T+hTAAyE >>283
売ってお金にしたい人とそんな考え全くない人の違いかもなw
売ってお金にしたい人とそんな考え全くない人の違いかもなw
2024/08/11(日) 07:57:00.55ID:it+n/IPr
PanasonicのHX-A500がバッテリ交換できなくて
劣化でバッテリ保たなくなったから使わなくなったな
ああいう形状のヤツは目線に近いの撮れて良かったのだが…
それもあってバッテリ交換できた方が良いと思ったよ
劣化でバッテリ保たなくなったから使わなくなったな
ああいう形状のヤツは目線に近いの撮れて良かったのだが…
それもあってバッテリ交換できた方が良いと思ったよ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 20:13:43.01ID:T+hTAAyE 公式でバテtリー交換してくれるならいいんだけどね
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 21:45:09.97ID:F0WNcaPR2024/08/12(月) 00:49:57.33
HERO以外は地雷の黒歴史だろ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 10:29:35.58ID:uVg1zWhG 廉価版要らんだろ
そんなもん開発してないでフラッグシップ開発頑張れよ
ドローンに載せるやつだってどうせ売れてないんやろうし
種類増やすとコスパ悪くなるよ
そんなもん開発してないでフラッグシップ開発頑張れよ
ドローンに載せるやつだってどうせ売れてないんやろうし
種類増やすとコスパ悪くなるよ
2024/08/12(月) 12:28:08.46
GoPro4使ってるけど流石にハイパースムース欲しいわ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 13:56:13.55ID:2aKGmFpi ハイパースムースはいいぞ
自転車バイク車、車載動画にとってのゲームチェンジャーだった
自転車バイク車、車載動画にとってのゲームチェンジャーだった
2024/08/12(月) 15:18:19.23ID:6ChE6k1X
6以下はGoProじゃないね
GoProの存在意義が手ブレ補正だけだし
GoProの存在意義が手ブレ補正だけだし
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 15:23:30.97ID:2aKGmFpi とある山奥の村でGoProがよく売れているらしい
村の近くには大きな滝があり、そこへ浮かれ観光客がGoPro片手に飛び込むのだそうだ
だが着水の衝撃は凄まじく手持ちのカメラは最も簡単に流れにのまれてしまう
気落ちする観光客を厚くもてなし送り返すかたわらで、流されたGoProを拾いにいく住民もいる
一旦滝壺に沈んだかに見えるがしばらくすると水流に乗って流れつくポイントがあると言うのだ
拾い上げたカメラを丁寧に洗浄し動作を確認し、中古カメラとして売り捌く
それがその村の生業のひとつとなりつつあるとのこと
最近では抜き取ったSDをフォーマットするか、持ち主に返すかで意見も割れているらしいが・・・
村の近くには大きな滝があり、そこへ浮かれ観光客がGoPro片手に飛び込むのだそうだ
だが着水の衝撃は凄まじく手持ちのカメラは最も簡単に流れにのまれてしまう
気落ちする観光客を厚くもてなし送り返すかたわらで、流されたGoProを拾いにいく住民もいる
一旦滝壺に沈んだかに見えるがしばらくすると水流に乗って流れつくポイントがあると言うのだ
拾い上げたカメラを丁寧に洗浄し動作を確認し、中古カメラとして売り捌く
それがその村の生業のひとつとなりつつあるとのこと
最近では抜き取ったSDをフォーマットするか、持ち主に返すかで意見も割れているらしいが・・・
2024/08/13(火) 08:43:36.44ID:boQoZLD2
サブに降格したとはいえ今でも使ってるGoPro
https://youtu.be/JlQa-Eqel2Y?si=WdiZ1S2xEAJaZ770
何回これをぶん投げようとおもったか…
新エントリーモデルとやらは期待していいのか?
サブにフラッグシップは予算的に厳しいのでちょっとは期待しておくか
https://youtu.be/JlQa-Eqel2Y?si=WdiZ1S2xEAJaZ770
何回これをぶん投げようとおもったか…
新エントリーモデルとやらは期待していいのか?
サブにフラッグシップは予算的に厳しいのでちょっとは期待しておくか
2024/08/13(火) 19:19:25.42ID:VvA44qz+
2024/08/14(水) 14:49:51.39ID:Ya7ivIB/
純正バッテリ久々に見たら見事に膨らんでたわ
高い純正品ですら劣化しまくるとか怖くて使えんな
高い純正品ですら劣化しまくるとか怖くて使えんな
2024/08/14(水) 14:53:40.68ID:v/Yo8rnB
粗悪品に純正のラベル貼っただけだからな
2024/08/14(水) 16:14:36.36ID:HaYWlTZX
だから純正のがハズレだと何度言えば・・・
マジで中華の安物のがマシ
マジで中華の安物のがマシ
2024/08/14(水) 17:17:44.29ID:Ya7ivIB/
2024/08/14(水) 18:40:43.58ID:v/Yo8rnB
本体から抜けなくなるぞ。取っ手もちぎれるし。
324名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 20:24:11.42ID:XOxl3Aoj2024/08/14(水) 20:44:16.64ID:95mamJGm
この間膨らんできた純正バッテリーにテープ巻いて回収ボックスに入れてきたわ
マジで純正が粗悪品とか笑えないわ
マジで純正が粗悪品とか笑えないわ
2024/08/14(水) 20:49:00.90ID:eS5SBwVz
白はマシになったらしいと聞いたけど青いバッテリーはマジでゴミだったな
1年だけ持てばいいようなレベルで作るとか製品として終わってるわ
1年だけ持てばいいようなレベルで作るとか製品として終わってるわ
2024/08/14(水) 20:58:45.30ID:QPmceXL1
あいかわらず単発IDがネガキャン頑張っているなw
328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 23:24:47.93ID:4UhFK6ZN 熱くなるから仕方ないのかなと思うことにした
2024/08/15(木) 08:49:38.52ID:uuhZKqvy
2024/08/15(木) 14:02:10.58ID:9vgfOYdF
>>325
GoProってバッテリー回収やってる業界団体に加盟してるの?
GoProってバッテリー回収やってる業界団体に加盟してるの?
2024/08/15(木) 14:20:24.03ID:eojvReXE
いや普通に自治体が各所に設置してある回収ボックスに持っていくってことよ
電池とかは回収する頻度が低いから近くに行くようなときでたまってるときは持っていったりしてるのよ
電池とかは回収する頻度が低いから近くに行くようなときでたまってるときは持っていったりしてるのよ
2024/08/15(木) 14:51:08.99ID:5dbl69i0
セイキンのランボルギーニ車載動画見てたら
GoPro何回も止まりまくっててワロタ
チューバーってのはカメラの知識ゼロなんか?
GoPro何回も止まりまくっててワロタ
チューバーってのはカメラの知識ゼロなんか?
2024/08/15(木) 15:22:49.93ID:xtJrrmu1
蓋外してモバイルバッテリー運用してるわ
雨だけは簡便な
雨だけは簡便な
2024/08/15(木) 18:42:32.76ID:M5Jo8p+B
13ゴミだったらまじで終わると思うわ
335Gopro
2024/08/15(木) 19:57:57.00ID:qcRW/pCu Enduro 使えば、良いこと多いのに
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 20:42:31.83ID:Uh6pm5v5 12は水に弱い
バッテリー抜き給電撮影でバイク車載動画を撮っていたが、
雨降り出して少し濡れただけで止まってしまった...
その後乾くまで電源がつかない
12はパワー不足の警告が出やすいし、歴代で電源管理が一番シビア
8、10、11は止まっていないんだがな
バッテリー抜き給電撮影でバイク車載動画を撮っていたが、
雨降り出して少し濡れただけで止まってしまった...
その後乾くまで電源がつかない
12はパワー不足の警告が出やすいし、歴代で電源管理が一番シビア
8、10、11は止まっていないんだがな
337名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 21:12:12.01ID:tdDp3Guy メディアモジュラーならよっぽどのゲリラ豪雨とか出ない限り
耐水性確保されてるんでバイクの時のモバイル電源運用時は必ずメディアモジュラーかましてるわ
耐水性確保されてるんでバイクの時のモバイル電源運用時は必ずメディアモジュラーかましてるわ
2024/08/16(金) 00:32:19.91ID:dT8sWUkc
2024/08/16(金) 06:42:12.63ID:rrEeEw9c
>>339
全面液晶がない廉価版は無いかもだけどアクセサリや写真を見る限りBLACKの方はあるんでない?
全面液晶がない廉価版は無いかもだけどアクセサリや写真を見る限りBLACKの方はあるんでない?
2024/08/16(金) 06:51:48.08ID:5aLJJbeH
>>339
付いてる
付いてる
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 08:04:17.81ID:uQpmEnXs >>338
前面の液晶無くしてバッテリーと冷却重視って事かな?
前面の液晶無くしてバッテリーと冷却重視って事かな?
343名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 08:14:59.81ID:uQpmEnXs これは廉価版みたいだね
13は形状的に今までと変わらないみたい
おそらく13専用?でワイドレンズとマクロレンズが出るのか
これだけいろんなメーカーからアクセサリー出てるのも魅力の一つだからスパッと形状変更難しいのかな
13は形状的に今までと変わらないみたい
おそらく13専用?でワイドレンズとマクロレンズが出るのか
これだけいろんなメーカーからアクセサリー出てるのも魅力の一つだからスパッと形状変更難しいのかな
2024/08/16(金) 10:12:33.41
バッテリーが底面だな
メディアモジュラーの画像ないしワンチャン充電と外部マイクが両立出来てるかも
メディアモジュラーの画像ないしワンチャン充電と外部マイクが両立出来てるかも
2024/08/16(金) 11:49:45.95ID:p77MU4y6
全面モニターありの13BLACKとmini後継かな?
マクロレンズとか需要あるんか?
マクロレンズとか需要あるんか?
2024/08/16(金) 11:49:58.06ID:p77MU4y6
前面だった
2024/08/16(金) 11:52:18.93
クイックリリースは他社のパクりだよな…
中身のリークはないけど、あまり変わらなそう
中身のリークはないけど、あまり変わらなそう
348名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 12:00:40.56ID:UuvI1tjf2024/08/16(金) 15:11:25.69ID:dT8sWUkc
2024/08/16(金) 18:00:55.21
色々サイト漁ってるけどブルーツゥースのボタンの反対をあえて隠してるな
2024/08/16(金) 19:52:26.35ID:Fbx5iY/4
DJI Actionみたいなレンズ形状やな
英文にもそう記されてるし
筐体のサイズ感は変わりないがこれでもし1インチ載せてこなけりゃ誰から見向きもされんだろうな
英文にもそう記されてるし
筐体のサイズ感は変わりないがこれでもし1インチ載せてこなけりゃ誰から見向きもされんだろうな
352名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 19:55:57.10ID:bHwQinQM 1インチ無理だろ
一足飛びに開発ってのはありえない
一足飛びに開発ってのはありえない
353名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 20:15:33.24ID:UuvI1tjf ウルトラワイドレンズって多分13専用になると思うけど
これMAXレンズモジューラー2.0と何が違うんだろ?
どっちも視野角177度と同じみたいだし
これMAXレンズモジューラー2.0と何が違うんだろ?
どっちも視野角177度と同じみたいだし
2024/08/16(金) 21:31:17.97ID:H0qrr81z
>>353
互換性がないのか?
互換性がないのか?
2024/08/17(土) 04:00:31.44ID:Go9IoOD2
センサーがデカくなって最短撮影距離が長くなったから
マクロレンズ追加でごまかしって線はない?
マクロレンズ追加でごまかしって線はない?
2024/08/17(土) 06:16:37.65ID:UkYQ6AHp
このレンズの大きさ、1インチセンサー来たな
357名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 07:43:47.37ID:LFpLnKVp2024/08/17(土) 11:13:35.31ID:1Cxg4ZO/
1インチにすると暗所には強くなるけど
アクションカムとしては使いものにならなくなりそう
アクションカムとしては使いものにならなくなりそう
2024/08/17(土) 11:39:14.41ID:b2EA27rM
なんで?
360名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 15:33:06.41ID:JrwJkNQT センサーサイズアップで被写界深度が薄くなり後景がボケ易くなるからでは?
あえてボカしたい時は良いが画面の前景から後景まで全てにピントを合わせて画を出す
パンフォーカスの方がアクション向きなんだろう
海でサーフィン、山でクライミング、空でスカイダイブといった風景が重要になってくるシーンでは
あえてボカしたい時は良いが画面の前景から後景まで全てにピントを合わせて画を出す
パンフォーカスの方がアクション向きなんだろう
海でサーフィン、山でクライミング、空でスカイダイブといった風景が重要になってくるシーンでは
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 16:56:20.77ID:YXg6TnDx あんま進化してなさそう感
2024/08/17(土) 17:35:04.44ID:B6SOa/1n
絞ればいいだけだろ
最短撮影距離少し長くなるだけ
だからマクロレンズ
最短撮影距離少し長くなるだけ
だからマクロレンズ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 20:55:28.66ID:vLNiSQ1n 絞れば結局暗所に弱くなる
2024/08/17(土) 22:58:10.05ID:B6SOa/1n
1インチに夢見すぎ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 05:48:34.66ID:5t0x53fx ようやく前面液晶不要で廃熱フィンが必要なことを学習したっぽいな
あとはセンサーやな
あとはセンサーやな
2024/08/18(日) 07:38:54.00ID:AlwlixRe
センサーより何より
発熱問題とバッテリー持ちが改善されてるのかの心配が先だろ
発熱問題とバッテリー持ちが改善されてるのかの心配が先だろ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 07:49:55.34ID:kdBW/Tx8 なんちゃってヒートシンクw
一応熱問題も対応してますよというアピールでしかないな
一応熱問題も対応してますよというアピールでしかないな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 08:15:45.44ID:ipxuJ/VL 10についてた青バッテリー
予備としてケース入れてて、数回しか使ってないのに、膨らんできている。入れにくいぜ。
予備としてケース入れてて、数回しか使ってないのに、膨らんできている。入れにくいぜ。
369名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 08:40:03.12ID:CZt3NhDG 電池の保管は防湿庫が基本な
ばんばんに膨らんでなければジップロックに除湿剤入れてバッテリー放り込んでおけば治る可能性もあるよ
品質がそれほど高くないから日本の湿度には耐えられないのかもよ
ばんばんに膨らんでなければジップロックに除湿剤入れてバッテリー放り込んでおけば治る可能性もあるよ
品質がそれほど高くないから日本の湿度には耐えられないのかもよ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 12:32:04.25ID:DebnudUz >>365
全く理解してなくて草
全く理解してなくて草
2024/08/18(日) 13:10:45.88ID:kO9ADX4d
暗所と熱暴走だけ改善してくれれば文句なし
2024/08/18(日) 13:35:04.79ID:yNH5DOjw
昨年は先にAction4がリリース
後から出た12がクソすぎてみんなズッコけた
後から後からAction4の評価が鰻登りに上がり
ACEProもリリースされ完全に勢力図が変わった
今年はほぼ同時に出る
そしてDJI自身もAction4を超えるのに四苦八苦してるように思える
楽しみだね
後から出た12がクソすぎてみんなズッコけた
後から後からAction4の評価が鰻登りに上がり
ACEProもリリースされ完全に勢力図が変わった
今年はほぼ同時に出る
そしてDJI自身もAction4を超えるのに四苦八苦してるように思える
楽しみだね
373名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 16:33:45.25ID:ubo/s2/v 他所はX4とかPocket3とか他に有力商品が有るもんな
2024/08/18(日) 17:22:35.49
HERO BLACKとHEROが出るんだろ
miniがコケたのはモニターがないではなくバッテリー交換できないからだと思うけどな
miniがコケたのはモニターがないではなくバッテリー交換できないからだと思うけどな
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 18:20:38.84ID:llP7VGLj >>374
バッテリー交換できなくてもバッテリーがそれなりに持てば売れたと思うよ
バッテリー交換できなくてもバッテリーがそれなりに持てば売れたと思うよ
2024/08/18(日) 19:21:36.95ID:yNH5DOjw
miniはYouTubeでもやたらトラブル報告多い印象
起動しなくなったとか充電できないとか
小さいの出すならgo3に勝てるやつじゃないと厳しいわ
起動しなくなったとか充電できないとか
小さいの出すならgo3に勝てるやつじゃないと厳しいわ
2024/08/18(日) 20:48:41.24ID:E1nyO/e/
>376
ゴプロは中華でよくあるリセットSW(穴)が無いから
miniとかシルバー系のバッテリー抜けないタイプは故障例が多いね
それの修理動画って大抵は分解して内蔵バッテリーはずして強制リセットだし
ゴプロは中華でよくあるリセットSW(穴)が無いから
miniとかシルバー系のバッテリー抜けないタイプは故障例が多いね
それの修理動画って大抵は分解して内蔵バッテリーはずして強制リセットだし
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 22:19:23.54ID:CZt3NhDG 強制再起動で治らなかったことがないのでその辺はピンとこないな
2024/08/19(月) 02:43:25.49ID:4scXxJFs
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 10:47:06.39ID:o1NbCeCW じゃあバッテリーではなくユーザーの品質の問題か
2024/08/19(月) 11:25:50.30ID:Bi/MaU7W
9が死亡しました。
サブスク交換だと10になるらしい
16000円かけるべきだろうか?
9は熱暴走しなくて使いやすかったのに。
①10に16000円かけて交換
②12を46500円かけて購入
③あと少し待ち13を購入
皆ならどうする?
サブスク交換だと10になるらしい
16000円かけるべきだろうか?
9は熱暴走しなくて使いやすかったのに。
①10に16000円かけて交換
②12を46500円かけて購入
③あと少し待ち13を購入
皆ならどうする?
2024/08/19(月) 11:49:03.37ID:0jER+len
10は三万以上で売れそうだから
その金でAction4か5
熱対策が上手くいってるならHERO13の購入資金にしたら良い
その金でAction4か5
熱対策が上手くいってるならHERO13の購入資金にしたら良い
2024/08/19(月) 11:56:47.99ID:oHVCN7/0
9を1日でも早くメルカリでジャンク品として売り抜け
GoPro,DJIの新型発表を待って良い方を買え
GoPro,DJIの新型発表を待って良い方を買え
2024/08/19(月) 12:05:28.49ID:LE7o/yfo
あと少し待ちが選択肢にあるならそれで、13も熱暴走するようなポンコツならアレだが
2024/08/20(火) 00:29:33.13ID:VacqrwBU
>>381
12は42000で売っとるで
12は42000で売っとるで
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 06:53:44.75ID:ezN8Wwk/ 待てるなら待つしかない
それからでも遅くないんだから
それからでも遅くないんだから
2024/08/20(火) 09:55:32.31
廉価版の方も4Kのチップ乗せてくるんだな
最大で2kまでとか長回ししてAI編集のサブスク回収と思ってたのに
最大で2kまでとか長回ししてAI編集のサブスク回収と思ってたのに
388Gopro
2024/08/20(火) 10:06:29.75ID:lSUd+57J 正確な発表日日本時間のいつ?
また、12の時みたいなサブスク割引ある時良いが
また、12の時みたいなサブスク割引ある時良いが
2024/08/20(火) 10:26:09.43ID:MxP7bjtP
廉価版の199ドルって日本円だといくらになるのかな
今のGoPro12は、米国399ドルが日本62800円なんだけど
今のGoPro12は、米国399ドルが日本62800円なんだけど
2024/08/20(火) 23:36:49.37ID:ym3MzbYj
米ゴープロ、年内に従業員15%削減 営業費用抑制へ
8月19日、アクションカメラメーカーの米ゴープロは、営業費用削減に向けた組織再編計画の一環として、第3・四半期から年末にかけて従業員の約15%に当たる約140人を削減すると発表した。
https://jp.reuters.com/business/QXGES3TM4BMSTJEWZOZIDSHQOE-2024-08-20/
8月19日、アクションカメラメーカーの米ゴープロは、営業費用削減に向けた組織再編計画の一環として、第3・四半期から年末にかけて従業員の約15%に当たる約140人を削減すると発表した。
https://jp.reuters.com/business/QXGES3TM4BMSTJEWZOZIDSHQOE-2024-08-20/
2024/08/21(水) 00:56:37.16ID:tSzAj5NJ
11使ってて寺社巡りで動画撮ってるんだけど
森林豊かな道歩いてる風景だと
全体的に画質ぼやけちゃうのは仕様?
森林豊かな道歩いてる風景だと
全体的に画質ぼやけちゃうのは仕様?
2024/08/21(水) 01:45:28.46ID:hSMUomiI
480pで撮ってりゃぼやけるやろ
2024/08/21(水) 06:27:35.95ID:Ee/IXnxB
ハイパースムース切ればシャッキリするけど霊が映ってるなら関係ない
394名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 06:59:22.29ID:YIoUF4fg395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 08:58:35.29ID:o47ljOjo GoPro12とオズポケ3持ってるんだけど前者の方がサイズ的にも好きなんだが熱暴走するから外部電源でケーブル繋がってて取り回しが悪すぎる
オズポケ3は良いんだけど2の時の方がコンパクトでよかったな
縦に長くて重い
で結局GoProの方が出番は多い
オズポケ3は良いんだけど2の時の方がコンパクトでよかったな
縦に長くて重い
で結局GoProの方が出番は多い
2024/08/21(水) 09:08:40.47ID:FD/XK5fc
そんなの街歩きしたいかアクションカムとして使うかで違うし出番の多寡を言われても
2024/08/21(水) 09:44:26.93ID:RktRpul8
アクションカムにケーブル付けて運用とか
俺的にはあり得ないな
止まらないカメラ買うのが先だよ
俺的にはあり得ないな
止まらないカメラ買うのが先だよ
2024/08/21(水) 09:54:41.66
>>391の用途だとGoPro信者でもオズポケ3にしろとしか言えないな
399名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 10:39:05.19ID:s9+MxOp6 まぁ一台で全部をまかないたい気持ちはわかるけど
旅行で観光地巡りとかならPocket 3
海、山とかのアクテビティはGoProと棲み分けしたほうがええよ
画質悪くなってもどういう状況でも使いたいならGoProかな
Pocket 3はジンバルが繊細だから雨とかいろいろ気を使ってしまうまぁcareに入ってたら交換すればいいんだけど
旅行で観光地巡りとかならPocket 3
海、山とかのアクテビティはGoProと棲み分けしたほうがええよ
画質悪くなってもどういう状況でも使いたいならGoProかな
Pocket 3はジンバルが繊細だから雨とかいろいろ気を使ってしまうまぁcareに入ってたら交換すればいいんだけど
2024/08/21(水) 11:37:54.11
GoProが少々乱暴に扱っても壊れないアクションジンバルカメラ出せばワンチャンあるけどな
ドローンや360°カメラでコケた過去があるけどアクションドローンやアクション360°カメラならワンチャンあったと思うんだ
ミラーレスカメラ参入の噂あるDJIみたいにフルサイズアクションカメラ参入は今度こそ倒産するからやめておけ
ドローンや360°カメラでコケた過去があるけどアクションドローンやアクション360°カメラならワンチャンあったと思うんだ
ミラーレスカメラ参入の噂あるDJIみたいにフルサイズアクションカメラ参入は今度こそ倒産するからやめておけ
2024/08/21(水) 12:06:01.32ID:Ly5Ipfv9
アクション撮影にジンバル持つのは鬱陶しいから電子手ブレ補正をとことん突き詰めて補完しようぜというのがGoPro開発の根幹やろ
故にジンバル云々言い出したらもう負けなんよ
故にジンバル云々言い出したらもう負けなんよ
2024/08/21(水) 12:12:20.76ID:SdXw2z05
中共メーカー買うやつは五毛だろ
2024/08/21(水) 12:52:56.93ID:xJPjC0/Z
GoPro MAXでSDカード上手く読み取らなくなってフォーマットで初期化しろ
って出たから初期化したらクルクルのまま終わらず電源落ちた後に文鎮化したわ
って出たから初期化したらクルクルのまま終わらず電源落ちた後に文鎮化したわ
2024/08/21(水) 20:23:00.58ID:1/RJqFZV
13のリーク出たのに全く話題になってないのキツイな
405名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 21:55:29.28ID:YIoUF4fg なってるじゃん
スレも結構加速されてるぞ
スレも結構加速されてるぞ
2024/08/21(水) 22:42:14.52ID:ocvtblmc
どうやっても9が出た時の勢いを越える事はないだろうけどな
2024/08/22(木) 00:42:27.61ID:vgHhyX8h
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 07:03:16.88ID:ZpK4bPuU 実家、竜宮城とかなんか?
2024/08/22(木) 07:31:41.15ID:Hgzxas2o
>>403 を放置してバッテリ抜き差しして充電したらランプついたからSDカード抜いて起動確認
電源ついたりつかなかったりで不安定だったけどSDカードもフォーマットせずに何故か正常になった
自転車にマウントしてたから暑さと振動でおかしくなってただけか(熱暴走エラーは出てなかった)
電源ついたりつかなかったりで不安定だったけどSDカードもフォーマットせずに何故か正常になった
自転車にマウントしてたから暑さと振動でおかしくなってただけか(熱暴走エラーは出てなかった)
2024/08/22(木) 17:17:52.38ID:9qVxHaCi
去年はAction4に浮気して1年使った
あらゆるシーンで使い倒した
なんと1年間熱停止が無し
特にダイビングシュノーケリングでは弱いかと思っていたけど全然そんなことはなくノーマルでの色合いも好き
海の青が自然な青
さあ今年はどうなるかだな
あらゆるシーンで使い倒した
なんと1年間熱停止が無し
特にダイビングシュノーケリングでは弱いかと思っていたけど全然そんなことはなくノーマルでの色合いも好き
海の青が自然な青
さあ今年はどうなるかだな
411名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 18:24:24.05ID:FqJMhQjF GPS無いから無理
2024/08/22(木) 19:02:26.66ID:jfC82c2j
俺も今年はAction 5に移行するかも
GoProのアップデートが今更な上に効果の怪しい放熱フィンと、周回遅れな他社のパクリマグネットマウントしかないならすぐ移行する
GoProのアップデートが今更な上に効果の怪しい放熱フィンと、周回遅れな他社のパクリマグネットマウントしかないならすぐ移行する
413名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 21:18:53.16ID:ZpK4bPuU パクリだろうと便利なもんなら歓迎だと思うが
スクリューロックもフィンガーに溝切ってくれて保磁力うpしてりゃいいんだけどね
スクリューロックもフィンガーに溝切ってくれて保磁力うpしてりゃいいんだけどね
2024/08/23(金) 03:18:10.00ID:dWg3TMZD
そもそもGoPro以外は全てGoProのパクりだからな
マウントアクセサリー互換出来るようなヤツは片っ端から訴えるべき
俺はどんなに性能良くてもパクり商品買うような事はしない
マウントアクセサリー互換出来るようなヤツは片っ端から訴えるべき
俺はどんなに性能良くてもパクり商品買うような事はしない
2024/08/23(金) 05:35:47.65ID:ro4m+KKT
13で巻き返してほしいわな
2024/08/23(金) 09:39:34.75ID:/JcymRTb
そもそもDJIActionシリーズがGoProのパクリなんだから
パクリ返すのなんて全然ありだわな
今どきネジ固定とかやってられんだろ
何ならDJIマウント使えるようにしてくれたら最高
そのまま買い替えられるし
パクリ返すのなんて全然ありだわな
今どきネジ固定とかやってられんだろ
何ならDJIマウント使えるようにしてくれたら最高
そのまま買い替えられるし
2024/08/23(金) 10:23:39.06ID:a2pULFnx
パクり返してもいいが熱暴走しないところもしっかりパクってくれないとダメだからな
2024/08/24(土) 01:16:19.14ID:ehYHR8fk
7使ってて、12を買い増ししたけど言う程進歩してないな
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 07:01:18.00ID:vPilMXRP 7はゲームチェンジャーだったからな
あれでほぼほぼ他のアクションカメラ勢が死んだくらい
それ以降はブラッシュアップだ
あれでほぼほぼ他のアクションカメラ勢が死んだくらい
それ以降はブラッシュアップだ
2024/08/24(土) 08:40:19.24
Adobe Camera Rawが対応しているのは7と10だから静止画も撮るなら7か10だな
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 10:38:36.42ID:TqZIrTlo 11って最安で29800まで行ったっけ?
12がもうちょい投げ売り価格になったら買うかな
12がもうちょい投げ売り価格になったら買うかな
2024/08/24(土) 10:44:10.37ID:zM0imh6r
7は小さいからいいよね
あれからどんどん大きくなって使いづらくなった
HyperSmoothは間違いなく7から進化はしてるんだけどねぇ
7持ってない人が7触ったらちっさ!って思うだろうね
あれからどんどん大きくなって使いづらくなった
HyperSmoothは間違いなく7から進化はしてるんだけどねぇ
7持ってない人が7触ったらちっさ!って思うだろうね
2024/08/24(土) 11:21:15.96ID:yg5Fd/jN
今年9から11に替えたけど、水中の色は良くなったよ。(スキューバ)
カラーにナチュラルが追加されたのが大きいが。
カラーにナチュラルが追加されたのが大きいが。
2024/08/24(土) 20:22:23.64ID:5uI/l0/R
11初めて壊れた。
3メートルくらいから落としたら電源は入って前面パネルも表示されるけど、背面パネルが真っ暗。
MAXで一回交換したけど、また交換か。
めんど
3メートルくらいから落としたら電源は入って前面パネルも表示されるけど、背面パネルが真っ暗。
MAXで一回交換したけど、また交換か。
めんど
2024/08/25(日) 07:29:53.67ID:ypjw/VPn
DJIはebikeにも参入
一方goproは人員削減…
もう、こいつらあかんやろ…
sonyかsamsungに事業引き取ってもらえ
一方goproは人員削減…
もう、こいつらあかんやろ…
sonyかsamsungに事業引き取ってもらえ
426名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 08:42:53.05ID:h392an37 ソニーはダメ。
2024/08/25(日) 10:58:53.47ID:WeMlXVZJ
13がコケたら潰れるか買収されるかだからな
崖っぷち
崖っぷち
2024/08/25(日) 11:08:12.43ID:i5zPHC3y
中華カム買ってるやつは後で泣いても知らんぞ
2024/08/25(日) 11:11:49.40ID:+bITAfzh
リークの筐体にさしたる変化が無い所を見るとコケる予感しかしない
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 12:47:50.48ID:xmkcZ2rn 10
さっきアスファルトに落とした
背面ゴムが大きく削れたぐらいで他の箇所は無傷
さっきアスファルトに落とした
背面ゴムが大きく削れたぐらいで他の箇所は無傷
431名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 16:02:13.03ID:CoPEBBmP DJIは故障しやすい ジンバルとかドローンとか可動部品あるやつはソニータイマーよりも高度な技術で保証期間着れたら故障しやがる おすすめしない
2024/08/25(日) 16:02:48.43ID:kXq3Zj40
何と比べてんだよw
2024/08/25(日) 22:26:17.99ID:RNO7jgvM
GoProは中古でも
6割位で売れるからな強い
6割位で売れるからな強い
2024/08/26(月) 00:45:24.13ID:szvg7WBk
6割はデカいね
そこはネームバリュー効いてるのか
疎い人が買ってくれるのか
そこはネームバリュー効いてるのか
疎い人が買ってくれるのか
435名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 02:14:25.75ID:4qs5ABmD 暗所はともかく12で殆ど熱対策をしなかったのが敗因だよな
13の前面モニターなしの一見ヒートシンクに見えるあれが金属なら期待して良いんじゃないかな
13の前面モニターなしの一見ヒートシンクに見えるあれが金属なら期待して良いんじゃないかな
2024/08/26(月) 07:17:43.88ID:L13QqAH0
12熱強くなったよ
この夏の酷暑で熱停止してないのは立派
この夏の酷暑で熱停止してないのは立派
2024/08/26(月) 07:22:47.74ID:L13QqAH0
敗因はDJIとInsta360がサンプル配りまくって日本のYoutuberに提灯レビューさせたのと、誰も使わない夜の撮影機能なんかをアピールしてGoProは遅れてるイメージに仕立てたからだろ
2024/08/26(月) 07:23:28.04ID:jQgm3PTL
止まらなくなったのなんだろな
ファームウェア更新でなんとかなるもんなのか
ファームウェア更新でなんとかなるもんなのか
2024/08/26(月) 07:31:37.72ID:4VYycW2N
夜の撮影するけどな
あと実際ゴプロが遅れを取ってるのはその通り
それに加えて熱停止だのバッテリー妊娠だの品質的にも劣ってるもしくは問題があれこれと広まって失速に拍車をかけてるのもまた事実
事実を受け止め真摯に正常進化させた新モデルに期待したいところだが
あと実際ゴプロが遅れを取ってるのはその通り
それに加えて熱停止だのバッテリー妊娠だの品質的にも劣ってるもしくは問題があれこれと広まって失速に拍車をかけてるのもまた事実
事実を受け止め真摯に正常進化させた新モデルに期待したいところだが
2024/08/26(月) 07:54:22.11ID:mPfXaUGs
今年の夏は11でドライブ動画撮ってる途中に熱停止が数回あった(´・ω・`)
2024/08/26(月) 08:55:14.03ID:shM9Uu7a
夜というか
木陰で暗くなるとブレるのは使えないだろ
木陰で暗くなるとブレるのは使えないだろ
2024/08/26(月) 09:55:06.41ID:jLKDMjED
陽キャは木陰なんかいかねンだわ
ピーカンの海でワイワイすんのが正しい使い方なんだワ
ピーカンの海でワイワイすんのが正しい使い方なんだワ
2024/08/26(月) 10:24:43.44ID:I9c4R5he
山とか行かないのかよ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 10:58:25.22ID:4kxyDKTL 8Kいらねえってすぐ言われるけどMaxの方が出るとしたら8Kだろね
2024/08/26(月) 13:59:16.03ID:yo7PlRMH
4Kでいいでーす
2024/08/26(月) 14:21:25.20ID:BOP3UfqI
最近の街ぶら番組のタレントの手持ちカメラ、GoProからpocket3に変わって来てるな
2024/08/26(月) 15:43:49.25ID:4IPAspq1
GoProをVlogカム的に使う人が多かった けど
最強VlogカムのPocket3が出た以上はどうやっても勝てないんだよな
だとしたらもうアクションカメラとして振り切るしかない
俺みたいに田舎に住んで海だの山だので遊ぶ人のためのカメラ
都会では出番がないよ
最強VlogカムのPocket3が出た以上はどうやっても勝てないんだよな
だとしたらもうアクションカメラとして振り切るしかない
俺みたいに田舎に住んで海だの山だので遊ぶ人のためのカメラ
都会では出番がないよ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 16:09:27.78ID:4kxyDKTL 16:9でスチルカメラ使えないと案外不便なんだよな
Quik任せなら問題ないんだけど自力編集する時はちょっと面倒
スーパーフォトは割と好みな画作りなので選択できるようにはしてほしいわ
Quik任せなら問題ないんだけど自力編集する時はちょっと面倒
スーパーフォトは割と好みな画作りなので選択できるようにはしてほしいわ
2024/08/26(月) 17:22:15.95ID:z7OHh/bE
pocket3がいいならそっちのスレいけようぜえ
2024/08/26(月) 18:05:20.75ID:y7VMPaDe
実際ポケ3のほうが良いからな…これを否定はできない
2024/08/26(月) 18:22:22.15ID:z7OHh/bE
なにがポケットだよこんなゴツいもんポケットに入るかヴォケ
ボストンバッグ3に変えろよw
ボストンバッグ3に変えろよw
2024/08/26(月) 18:23:37.34ID:y7VMPaDe
やめろ、アマチュアばっかりが使ってるGoProが言えた立場じゃねぇから
2024/08/26(月) 18:31:20.90ID:z7OHh/bE
こんなもん持って歩いていたら視覚障害者の白杖SOSシグナルと間違えるだろ紛らわしいわ
2024/08/26(月) 19:32:13.60ID:z7OHh/bE
街中徘徊カメラと名前を変えたほうがいい
2024/08/26(月) 21:15:24.21ID:COkLsqg1
熱に関しては10が最弱か
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 21:19:22.59ID:4kxyDKTL ぶっちゃけた話、10以降大して変わらんw
458あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/27(火) 13:13:57.88ID:83u1JbWK
>>458
簡単だなこれ
簡単だなこれ
461Gopro
2024/08/27(火) 13:23:14.94ID:islrWW63 X で
#TEMUを破産させよう
がトレンド入り
#TEMUを破産させよう
がトレンド入り
2024/08/27(火) 13:51:57.40ID:Ov9xRRr3
>>460
バーカw
バーカw
2024/08/27(火) 13:56:34.29ID:3NpIOrN1
TEMUとかガラクタを安く売るとこだろ
2024/08/27(火) 14:27:31.42ID:1LnVT3hT
>>458
まだやってない人はいるのか
まだやってない人はいるのか
465名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/28(水) 17:13:28.51ID:UXULWAfS こういうの紹介リンク踏まずに自分で検索してはじめてしまう俺は賢いなと思うね
2024/08/29(木) 21:22:18.80ID:3Ds0Q5s1
なんか色々リークされたみたいだけどまたセンサーなんも変わってないっぽいな
ヤバすぎて草
ヤバすぎて草
2024/08/29(木) 21:34:32.42ID:c4j7/j8/
何も変わってないものにヒートシンクつけて騙そうとしてるだけならガチで倒産するな
2024/08/29(木) 21:50:39.01ID:Rw3/0k9q
マジかよー
早くDJI Action5発表されんかな
早くDJI Action5発表されんかな
2024/08/29(木) 21:54:46.02ID:oLqX4lCK
ディスプレイ潰してヒートシンクにしただけなの? またまたご冗談を
2024/08/29(木) 22:01:02.50ID:9uObq5aM
>>469
ディスプレイ付きのモデルも出るみたいよ
ディスプレイ付きのモデルも出るみたいよ
2024/08/29(木) 23:19:25.01ID:3aM2Utcv
HeroとBlackの見分けがついてないやつなんなの?
境界知能か?
5ちゃんやる前に保育園からやり直せ
境界知能か?
5ちゃんやる前に保育園からやり直せ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 23:44:08.70ID:PmrLpUkr やり直せるものならやり直したい
473名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 23:52:47.08ID:i3fn4EP9 GoPro13の噂とかぜんぜんないな
まじでもう終わりだな
まじでもう終わりだな
2024/08/30(金) 00:20:14.82ID:/56GNrGW
GoProのほうをやり直させてやれよ…
475名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 00:34:33.55ID:YuTqOHqF センサーサイズそのままウワアアアアァァ
2024/08/30(金) 01:05:46.37ID:WMRkz2OF
477名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 01:05:59.50ID:xfUuEfL6 センサーってそんな進化できんからな それだけ大きくしたらいいってもんじゃないし
でもせめてアクション4には追いついてほしかったな
でもせめてアクション4には追いついてほしかったな
478名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 01:07:37.86ID:xfUuEfL6 俺はとりあえずGPS復活を望むわ
それがないなら買い換える理由がない
それがないなら買い換える理由がない
2024/08/30(金) 01:55:16.40ID:z7xQE92B
目新しい進化が無いのなら出さない方がまだマシよね
完全に戦略を見誤ってるわ
完全に戦略を見誤ってるわ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 03:00:55.91ID:0paGGoLV 13のクイエイターエディションの箱写真が流出してたけど本物だとしたらこれ旧型と同じやんけ!
相変わらずメディアモジュラー使わせるのかよ
マクロレンズとマウントがワンタッチなったくらいか
バッテリーの容量が少し増えたとか
これ誰が買うんだよ
アメリカ人か
相変わらずメディアモジュラー使わせるのかよ
マクロレンズとマウントがワンタッチなったくらいか
バッテリーの容量が少し増えたとか
これ誰が買うんだよ
アメリカ人か
481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 07:26:00.73ID:4RC4Cm8r >478
だな
センサーサイズはどうでもいい
どうせFHDでしか撮らないから
だな
センサーサイズはどうでもいい
どうせFHDでしか撮らないから
482名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 08:50:30.92ID:xfUuEfL6 完全にデザイン変わるような変更があったら
メディアモジュラーをまた買わせる気か!って怒るだろうよ
メディアモジュラーをまた買わせる気か!って怒るだろうよ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 11:01:19.74ID:YuTqOHqF 13もフロントマイク部にヒートシンクあるし、バッテリーも大容量化で長時間撮影いけるのかな
484名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 11:18:32.69ID:gsqzYnLD Gopro興味あるけどVlogなどyoutuber以外にそこまで使う必要性を感じないんだが、何につかってんの?
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 11:45:58.76ID:0paGGoLV アウトドア、スノーボード、水中動画撮ったりとか
ほぼSNSにアップする用だな
ほぼSNSにアップする用だな
2024/08/30(金) 11:58:08.35ID:meG3XJ0b
愛車のポルシェでのサーキット走行や自家用セスナの飛行、マイクルーザーの航海などの投稿に使用しています
2024/08/30(金) 12:04:06.37ID:aufu+X+/
GoProは本来は田舎に住んでて
レジャーやアクティビティを日常的に楽しむ人向けの物
都会に住む人には必要ない
なのにVlog的に使う人が増えた
YouTubeに沢山居るでしょ?
レビューと称して公園で走ってみた!
手ぶれ補正凄い!とかやってる人達
レジャーやアクティビティを日常的に楽しむ人向けの物
都会に住む人には必要ない
なのにVlog的に使う人が増えた
YouTubeに沢山居るでしょ?
レビューと称して公園で走ってみた!
手ぶれ補正凄い!とかやってる人達
2024/08/30(金) 12:06:57.99ID:aufu+X+/
Vlog的に手で持って撮影する人達はみなPocket3に行った
そら用途的にはそっちの方がいい
熱停止しにくくなるのは歓迎だけど
本来のアクションカムとしてどうか?だね
提供レビューでなく自腹レビューを待ちたい
そら用途的にはそっちの方がいい
熱停止しにくくなるのは歓迎だけど
本来のアクションカムとしてどうか?だね
提供レビューでなく自腹レビューを待ちたい
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 12:19:33.73ID:EZxE7PrB サーキット車載動画をYouTubeに上げる
猫をじゃらしてスーパースローで再生して楽しむ
ブロック塀を積むところをタイムラプスで撮影する
再生編集環境が無いから4Kは要らない
要るのは安定性とバッテリーの持ちとGPS
⑦2台持ち
猫をじゃらしてスーパースローで再生して楽しむ
ブロック塀を積むところをタイムラプスで撮影する
再生編集環境が無いから4Kは要らない
要るのは安定性とバッテリーの持ちとGPS
⑦2台持ち
490Gopro
2024/08/30(金) 12:54:18.24ID:H2SwGHIg2024/08/30(金) 13:19:28.79ID:wvUICDSy
突然チョンが湧いてきた
2024/08/30(金) 14:05:09.26ID:aufu+X+/
さすがにGoProやアクションカメラ買ったなら
海中とかサーフィン
スノボや釣りとかの実使用レビューせいやとは思うけど
都会に住んでる人には難しいだろうからね
そういうのは外人レビュー動画見る
海中とかサーフィン
スノボや釣りとかの実使用レビューせいやとは思うけど
都会に住んでる人には難しいだろうからね
そういうのは外人レビュー動画見る
493名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 15:10:42.40ID:YuTqOHqF AmazonでA1さんが12の限定バンドル39,000円で売ってるぞ
これは安い
これは安い
494名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 15:13:07.36ID:YuTqOHqF A1さんがスイベルクリップ1,900円で売ってる!
A1さん!!
A1さん!!
2024/08/30(金) 15:19:06.14ID:WMRkz2OF
センサー刷新する体力が完全になくなったくさいな
今年無理ならずっと無理だろうな
今年無理ならずっと無理だろうな
2024/08/30(金) 15:25:27.70ID:66oWOD64
廉価版は電池交換出来るのかな
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 16:00:53.08ID:xfUuEfL6 金積まんとチップ屋さんは開発も優先的に回してもくれないしな
加熱マンだぜベイベー
加熱マンだぜベイベー
2024/08/30(金) 16:05:09.24ID:Mn7hYaYi
>>496
体積的に厳しい気がする
体積的に厳しい気がする
2024/08/30(金) 16:41:52.36ID:OvQ0b8eS
12はだいぶ前から4万で買えてたのに、13目前で3.9万はまだ高いだろ…
11が29000ぐらいまで落ちてたのに。
11が29000ぐらいまで落ちてたのに。
2024/08/30(金) 17:16:15.33ID:VXpKcV1a
スキー板に付けて撮ってる
結構凄い画が撮れるよ
結構凄い画が撮れるよ
2024/08/30(金) 17:58:28.10ID:0mVLcqBU
自分の用途的にフロントモニタ要らなかったからmini気になったけどスレ読むと不具合多い感じなのね
13miniで改善されてればいいけど
13miniで改善されてればいいけど
2024/08/30(金) 19:05:52.11ID:0rKaedck
実際のアクションカムとしてのシェアって今どんな状態なんだろ?
2024/08/30(金) 19:27:07.48ID:5GzanR+A
廉価版なんだから最新チップなんて
むしろ乗せるなよw
むしろ乗せるなよw
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 20:41:18.36ID:xfUuEfL6 GoProの今の問題点はカメラ本体ではなくクラウドだよ
他のカメラとの差別化ってとってすぐクラウドにうpできて自動編集だろ?
それを謳い文句にしてたのに現状、四十五分の4K動画うpするのに数時間どころじゃねえくらい遅いアップロードになってる
コスト削減で回線絞ってんだろうけど
12出てから明らかに遅くなった
と思う
他のカメラとの差別化ってとってすぐクラウドにうpできて自動編集だろ?
それを謳い文句にしてたのに現状、四十五分の4K動画うpするのに数時間どころじゃねえくらい遅いアップロードになってる
コスト削減で回線絞ってんだろうけど
12出てから明らかに遅くなった
と思う
2024/08/30(金) 21:11:41.91ID:D2TyXcmH
そんな無駄にバッテリー食う機能いらん
カメラとして性能上げれば良い
カメラとして性能上げれば良い
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 21:19:41.12ID:xfUuEfL6 自動編集はワンパターンだしどうでもいいけど
自動アップロードは長編も繋げてくれるし活用してたんだけどな
ツーリングから帰ってきて電源に繋いだらアップロード始まって
飯食ってる間に完了してるから映像確認して
とりあえず必要な素材をピックアップしてダウンロードしてる間に風呂入って
寝るまでにがっつり編集して・・・って流れができてたが
最近はもう、帰ってきてアップロード→翌朝までかかるからその日に作業には入れないっていう
自動アップロードは長編も繋げてくれるし活用してたんだけどな
ツーリングから帰ってきて電源に繋いだらアップロード始まって
飯食ってる間に完了してるから映像確認して
とりあえず必要な素材をピックアップしてダウンロードしてる間に風呂入って
寝るまでにがっつり編集して・・・って流れができてたが
最近はもう、帰ってきてアップロード→翌朝までかかるからその日に作業には入れないっていう
2024/08/31(土) 00:14:51.67ID:cRbkm6o8
2 NEW CAMERAS.
CHOOSE YOUR ADVENTURE ON 9/4!
どういう意味?
CHOOSE YOUR ADVENTURE ON 9/4!
どういう意味?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 00:27:35.15ID:ZaqL4KKU 9/4日に2つのカメラ出してやるからてめーらの好きなように使えよ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 02:04:12.37ID:ExEkk+w1 13これで熱暴走大して克服出来てなかったらいよいよ倒産だろ
DJIに買収されちゃえよ
DJIに買収されちゃえよ
2024/08/31(土) 05:02:46.84ID:YHb0a4hb
ゴミ押し付けられても要らんだろ
2024/08/31(土) 08:31:56.84ID:ONtqKbFM
今日も工作員が元気です
2024/08/31(土) 08:47:19.13ID:zaJMDJOs
dji instaにもGoProのクラウドサブスクみたいなサービスってないの?
ないなら、GoProから離れられない…
ないなら、GoProから離れられない…
513名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 08:49:11.06ID:WnjFL5qs 11と12で迷ってる
そんなに違いは無いなら11で良いよね?
そんなに違いは無いなら11で良いよね?
2024/08/31(土) 09:14:33.36ID:QCRSmo82
DJI買ったけどアプリがインスコできないじゃないか
2024/08/31(土) 09:25:57.05ID:vfIipK34
>>513
13買いなさい
13買いなさい
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 10:13:08.36ID:mKUTRGSz517名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 10:28:59.33ID:AxE1Mi+Q 買う所にもよるけど大体一万円ぐらいの差だよね
悩むなぁ
海で使うから無くしたらやだしなぁ
悩むなぁ
海で使うから無くしたらやだしなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 11:06:42.04ID:fipeMimu 12買ったけど熱暴走対策されてるとは思えない、買った理由はHDR(普通のHDRでないのは承知の上)
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 12:02:09.01ID:p2ux5YU4 10
36度室内で省電力オフで7分ぐらいで停止
省電力オンだと耐えたのにな
36度室内で省電力オフで7分ぐらいで停止
省電力オンだと耐えたのにな
2024/08/31(土) 16:00:09.42ID:kJVSyI1k
12で4k撮影のままベットに置きっぱなしにして40分くらい放置してしまったけど停止してなかったな
本体下部が触れないくらい熱くなってた
アルミ製のアダプターで接続してそちらも熱くなっていたからうまく熱が逃げてくれていたのかも
本体下部が触れないくらい熱くなってた
アルミ製のアダプターで接続してそちらも熱くなっていたからうまく熱が逃げてくれていたのかも
2024/08/31(土) 16:19:04.17ID:6+biFXHI
そりゃ金属系のパーツ付けてりゃ熱逃げるからマシにはなる。だいぶちがうよ
2024/08/31(土) 17:07:27.06ID:pN/3XzEF
意図せずヒートシンクを増設してたのか
523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 17:36:34.70ID:YeP9IEcN524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 17:36:49.24ID:YeP9IEcN526名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 22:53:31.18ID:GdUyhBhn そんな小銭稼ぎ自慢してどうすんの
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 23:02:08.27ID:EuE4jGwQ 生活費に当てるのかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 09:31:40.26ID:wePUZGww 送料差し引いて、2000円くらいの儲けはでるし。
2000円儲けありゃいろいろ贅沢できんべ
2000円儲けありゃいろいろ贅沢できんべ
2024/09/01(日) 09:33:50.61ID:nPlN8yv6
そうか
2024/09/01(日) 10:14:27.03ID:NCRVm875
こんな話を堂々とする惨めさに気付けないほど日本人は貧しくなったのか
2024/09/01(日) 10:21:18.67ID:jK0J4dxk
やめたれ
532Gopro
2024/09/01(日) 12:08:50.62ID:FiTLzyyn 昨年は、古い11を1台処分と12を3台転売して ace pro 買えたんで
2024/09/01(日) 12:22:51.16ID:H9q7y94e
一台売って数千円
しかもアクションカム欲しい層なんて少ない
転売は知り合いがやってるけど
服とかのほうが儲かるよ
しかもアクションカム欲しい層なんて少ない
転売は知り合いがやってるけど
服とかのほうが儲かるよ
2024/09/01(日) 12:23:10.78ID:oDh734cX
転売乞食のおかげで今期は一台のみになってんだよな
2024/09/01(日) 13:00:58.39ID:IeZfWSls
まじかよ転売㈐;かよ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 14:59:38.76ID:l1oIwMtm 2000円ポッチで贅沢、何かを犠牲にしないとace proすらも買えない惨めさ
こんな人達から買うのはむしろ虐待だよね
こんな人達から買うのはむしろ虐待だよね
537Gopro
2024/09/01(日) 16:20:40.27ID:ow6luI+Y いや12,000円抜けてたやろ
情弱様ありがとう
情弱様ありがとう
538Gopro
2024/09/01(日) 16:22:27.02ID:ow6luI+Y おまけに台数稼げたんだから売り上げ伸びてwin win なんだけど?
下らない煽りしてんの仕事したこと無い引きこもりか?
下らない煽りしてんの仕事したこと無い引きこもりか?
2024/09/01(日) 17:03:09.39ID:yDKhsRSh
公式が得られる利益をお前が掠め取っただけなんだか?
それにwinwinって、そんな事で勝ったなんて言える人生素敵だな
本業や投資で勝てば良いのにその程度で喜んぶなんてまともな仕事した事も無さそう
それにwinwinって、そんな事で勝ったなんて言える人生素敵だな
本業や投資で勝てば良いのにその程度で喜んぶなんてまともな仕事した事も無さそう
2024/09/01(日) 17:10:10.29ID:P4VN8I+T
2024/09/01(日) 17:32:35.55ID:NCRVm875
小銭稼ぎに転売なんて狡い選択しなかった人と、狡い選択した乞食
これで情強名乗りたいなら好きにすればって思うな
これで情強名乗りたいなら好きにすればって思うな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 19:15:10.94ID:l1oIwMtm 情弱アジャーっす!wwwww
なんて言った所で実社会じゃその情弱以下の収入な訳だからな
普通は恥ずかしくてレス出来んだろ
なんて言った所で実社会じゃその情弱以下の収入な訳だからな
普通は恥ずかしくてレス出来んだろ
2024/09/01(日) 19:38:05.83ID:s/A7jQcQ
社会経験積んだ奴は転売なんかしない定期
545名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 20:09:31.31ID:07QKxN04 お古のゴープロは親戚の子や友人にあげてるわ
俺より面白い動画を撮りやがるぜ
俺より面白い動画を撮りやがるぜ
2024/09/01(日) 20:18:16.85ID:NCRVm875
2024/09/01(日) 21:32:39.88ID:P4VN8I+T
548名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 00:56:41.32ID:wfj1zFJY 税金も払ってないような転売屋は社会の底辺確定だからなw
2024/09/02(月) 01:07:44.57ID:46RfJHe4
尼のゴープロ11クリエーターエディションが35000だけどまじのクリエーターエディションなの?
550名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 01:09:17.08ID:X0UBJl++ なわけねーだろ
付属品なんもないだろ
スルーだスルーw
付属品なんもないだろ
スルーだスルーw
2024/09/02(月) 01:26:29.96ID:2v3bdu1y
転売って馬鹿じゃないとやれないんだよな
努力してきた高学歴にはできないんだよ
生産性もない学歴も必要ない、誰からも必要とされてないことだって気付けない鈍感さが必要だから
努力してきた高学歴にはできないんだよ
生産性もない学歴も必要ない、誰からも必要とされてないことだって気付けない鈍感さが必要だから
2024/09/02(月) 06:03:39.22ID:a44ZSCgD
2024/09/02(月) 10:16:57.01ID:Hgj5kCYN
13のレビューでるのは
何日からや?
何日からや?
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 12:16:38.49ID:w5t/z8KS Action 5、フロントディスプレイの角が丸くなって
細かなデザインも上げてきてるな
細かなデザインも上げてきてるな
2024/09/02(月) 13:32:06.50
GoPro信者だけど正直DJIに勝てる要素ないと思う
2024/09/02(月) 15:31:37.79ID:0r6xBYoM
企業としてのデカさが違いすぎる
DJIはドローンやってジンバルやって
片手間にカメラやりつつ今度ミラーレス出すからな
DJIはドローンやってジンバルやって
片手間にカメラやりつつ今度ミラーレス出すからな
2024/09/02(月) 15:35:02.59ID:eB8MNmui
DJIのほうが何もかもうまくやってるもんな
でもGoPro製品のほうが好きなら胸を張るのだ、好き嫌いは企業がうまくやってるかどうかとは関係ないからな
でもGoPro製品のほうが好きなら胸を張るのだ、好き嫌いは企業がうまくやってるかどうかとは関係ないからな
2024/09/02(月) 16:11:08.77ID:ZPsaOcZK
DJIスレ行ってくださいどうぞ
2024/09/02(月) 16:39:47.19ID:ZPsaOcZK
12に付属しているケーブルがコネクタ白なんでUSB2.0だと思うのだけど
USB3.0のやつに変えれば速度変わるかな?
USB3.0のやつに変えれば速度変わるかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 17:14:47.39ID:Z+drBMb0 アクションスポーツ界隈ではGoPro一強だからまだブランド力はある
経営者は今のうちに売り抜けたいが買ってくれるところはないか
中国系には売り渡したくないだろうしな
経営者は今のうちに売り抜けたいが買ってくれるところはないか
中国系には売り渡したくないだろうしな
2024/09/02(月) 17:34:31.12ID:KD/mF+Cs
廉価版のGoProを相当恐れてるのが分かるw
2024/09/02(月) 17:51:50.98ID:nDgN4Myk
ソニーキヤノンあたりと組んだら一発逆転
2024/09/02(月) 18:44:31.12ID:XSbRNtm4
ソニーが買って光学手ブレ補正搭載したアクションカメラまた作ってくれんかな
儲からんしGoProのノウハウなくても作れるから無いだろうけど
儲からんしGoProのノウハウなくても作れるから無いだろうけど
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 19:13:19.32ID:X0UBJl++ >>559
付属のケーブルでもそこそこ速いはずなんであまりにも遅いってのなら電源供給機器がしょぼい可能性もある
それがクリアされた上でなら、3.0ケーブル買えばたいがいは充電電流大きめの規格になってるはずだよ
付属のケーブルでもそこそこ速いはずなんであまりにも遅いってのなら電源供給機器がしょぼい可能性もある
それがクリアされた上でなら、3.0ケーブル買えばたいがいは充電電流大きめの規格になってるはずだよ
2024/09/02(月) 19:34:09.98ID:ZPsaOcZK
>>564
充電速度じゃなくデータ転送速度の話をしてるんやで
充電速度じゃなくデータ転送速度の話をしてるんやで
566名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 20:15:09.93ID:X0UBJl++ そっか じゃあ3.0ケーブル買っても変わんないよ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 23:15:37.53ID:X0UBJl++ 盛り下がりたくないから盛り上がらないようにしてる感
2024/09/03(火) 06:18:57.02ID:KkMXEXcZ
いよいよあした??
2024/09/03(火) 07:52:07.24ID:5UUTL15D
ここから逆転して天下取ってみせろよ
2024/09/03(火) 10:21:34.46ID:vJ1Y+NWv
センサーサイズ変わらず
バッテリーデカくなって後方互換性レス
バッテリー口とUSB端子が同じフタ面
使えないブレブレナイトモード実装
相変わらずのネジマウント
相変わらず使いにくいメディアモジュラー
定価は強気84800円
どうよ!?
バッテリーデカくなって後方互換性レス
バッテリー口とUSB端子が同じフタ面
使えないブレブレナイトモード実装
相変わらずのネジマウント
相変わらず使いにくいメディアモジュラー
定価は強気84800円
どうよ!?
571名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 10:44:43.75ID:cE2O4gSb 熱停止しない
バッテリーもち長くする
夜も綺麗に映る
ワンタッチマグネット
安くする
しょーもない新型出さない
これで良いのにね
バッテリーもち長くする
夜も綺麗に映る
ワンタッチマグネット
安くする
しょーもない新型出さない
これで良いのにね
2024/09/03(火) 10:49:19.32ID:yCF5ueBg
ユーザーが一番気にしてるのは熱耐性や動作の安定性
どれだけ性能が高くて機能が充実してても常にサブ機を持ち歩かないと駄目なようでは選択肢に入れづらいよ
期待してるぞ!
どれだけ性能が高くて機能が充実してても常にサブ機を持ち歩かないと駄目なようでは選択肢に入れづらいよ
期待してるぞ!
2024/09/03(火) 11:17:26.62ID:FE0hObbP
去年から国内にあらかじめデポしてるみたいだからもう配送センターに着いてるんだろうな
574Gopro
2024/09/03(火) 11:36:00.70ID:Sd3USOsi 明日アクションしないキモいおっさんがレビュー入れるんじゃないか
きんもー
きんもー
575名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 12:24:17.96ID:AH/pzRyd 1.9インチって16:9のときに2.3インチより少し大きくなってるの?
2024/09/03(火) 12:36:19.46ID:7ddxwjE6
本体のみで外部マイクと充電の完結だろ?
2024/09/03(火) 16:51:18.40ID:R+syXhEk
サブスク割とクーポン割併用できないなら13Bは見送りかもな
578名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 18:11:42.45ID:0N2s6PRf >>572
耐寒性能を向上させました!
耐寒性能を向上させました!
579名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 18:14:14.22ID:h6k0sHox >>577
転売厨?
転売厨?
2024/09/03(火) 19:17:11.20ID:i4NI5UC+
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 20:24:26.14ID:NOeNPrjp ワンタッチマグネット命綱つけられないんだよな
本体にストラップホールというか頑丈なループつけて欲しいわ
外れることはないんだけど、マウントごと落ちることがあるんで
本体にストラップホールというか頑丈なループつけて欲しいわ
外れることはないんだけど、マウントごと落ちることがあるんで
2024/09/03(火) 20:24:52.31ID:f4GkdfQu
公式に廉価版と通常版の影が出てるけど
廉価版はかなり小さいな
バッテリー交換不可な予感…
そしてメディアモジュラーも内包不可な予感…
廉価版はかなり小さいな
バッテリー交換不可な予感…
そしてメディアモジュラーも内包不可な予感…
2024/09/03(火) 20:34:59.25
いつものドイツ語サイトのリークだとバッテリー変わるらしい
GoPro Hero 13 Black:
より大きなバッテリーを搭載した新しいアクション カメラ
https://winfuture.de/news,144910.html
GoPro Hero 13 Black:
より大きなバッテリーを搭載した新しいアクション カメラ
https://winfuture.de/news,144910.html
584名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 21:20:34.58ID:AH/pzRyd ティザー映像出てたのね 盛り上がってねぇ〜
2024/09/03(火) 22:00:06.41ID:pJCaIUI0
Amazon見てたら在庫切れの13のページあったね
今も見れるかわからんけど
バッテリー変わるし別売りのレンズモジュラーがいくつかあるのがウリっぽい感じ?
GPSも復活するみたいな書きぶりだった
今も見れるかわからんけど
バッテリー変わるし別売りのレンズモジュラーがいくつかあるのがウリっぽい感じ?
GPSも復活するみたいな書きぶりだった
2024/09/03(火) 22:07:27.92ID:dm2TTjdC
本体の性能対して上がらんからアクセサリーでお茶濁す感がね
2024/09/03(火) 22:15:44.83ID:zaS2aykH
GPS復活なら12飛ばしてよかったわ
2024/09/03(火) 22:30:31.27ID:igvtAt74
Gopro出始めの頃はえぐい魚眼がスケータービデオっぽくてかっこよかったけどみんな慣れちゃったよね
レンズモジュラーで周辺が歪んでケラレも出ちゃうオールドスクールなの再現してくれないかな
レンズモジュラーで周辺が歪んでケラレも出ちゃうオールドスクールなの再現してくれないかな
589名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 22:32:07.99ID:NOeNPrjp GPS復活なら買おうかな
精度イマイチだけどあるとデータ取れて便利だった
精度イマイチだけどあるとデータ取れて便利だった
2024/09/03(火) 23:01:47.49ID:of34Z0L8
今年も1/1.3にすらならないとか誰が予想した?
って、みんなもう諦めてたか
って、みんなもう諦めてたか
2024/09/03(火) 23:07:39.43ID:O6peVdvT
インチは期待してない
1時間連続撮影できるかどうかや
1時間連続撮影できるかどうかや
2024/09/03(火) 23:35:24.75ID:NA3gu9RH
2024/09/03(火) 23:54:34.18ID:1oDxR+Zc
>>591
そんなんDJI買えば出来ますやん
そんなんDJI買えば出来ますやん
2024/09/04(水) 00:08:09.94ID:AiLXRzns
センサーサイズが同じでも使うセンサー変更とかで性能アップも全然あるから発表を見守りたい
2024/09/04(水) 00:35:42.91ID:/hZVgnB6
新しいGoPro HEROは内蔵電池で4K30Pまでってリークあるな
本当なら廉価版とはいえ今の時代に出すものか?
本当なら廉価版とはいえ今の時代に出すものか?
2024/09/04(水) 06:44:32.60ID:ufU1FGUq
今度こそ期待していいの?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 07:11:38.12ID:VmxzlEQB 性能アップは多分ないよ?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 07:12:18.44ID:VmxzlEQB2024/09/04(水) 07:31:10.05ID:ufU1FGUq
解像度あげると何かとデメリットも出てくるからね
YouTuberとか映像系の仕事してる人でもないかぎり1080pが一番良すぎず悪すぎず扱いやすいってことで求められてる気もする
YouTuberとか映像系の仕事してる人でもないかぎり1080pが一番良すぎず悪すぎず扱いやすいってことで求められてる気もする
2024/09/04(水) 07:38:56.81ID:0tpqrvJ0
公式何時から?22時?
2024/09/04(水) 09:23:47.65ID:szgPUFxi
steamのシェアでもFHDモニターが50%超えてるから主流はまだまだFHDなんだろう
602名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 10:49:29.23ID:LaCl3xzD 正直、殆どの人が動画観る環境がスマホ、タブレットなんだからFHDで満足できるんじゃない?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 11:38:34.01ID:Tz2Co2Y0 スマホですら4kで撮影してるというのに今更千八十とかうんこすぎるよ
2024/09/04(水) 11:48:05.72ID:CUAnn2v0
まあ廉価版なら4Kまででもいいんじゃねとは思う
2024/09/04(水) 11:54:34.39ID:gCO4di7i
でもその4K画質自体を称賛してくれる視聴者はほぼ居ないという悲しい現実
自己満で完結させるなら構わないけどね
自己満で完結させるなら構わないけどね
2024/09/04(水) 11:57:46.15ID:zr09ulq0
それだけ日本人が馬鹿で貧相ってことやね
低品質に慣れきってるから何の疑問も持たない
YouTubeの海外投稿者はほとんど4k使ってて
逆に日本人は大体FHD以下なのもまさにそれ
低品質に慣れきってるから何の疑問も持たない
YouTubeの海外投稿者はほとんど4k使ってて
逆に日本人は大体FHD以下なのもまさにそれ
2024/09/04(水) 12:01:13.52ID:bQRsW+Dz
4K60pは必須だと思うけど、8K8K言ってるやつはアホかと思うわ
現状の5Kすら無駄やわ
現状の5Kすら無駄やわ
2024/09/04(水) 12:05:12.60ID:1msnlx/l
そしてメーカーの戦略にほだされて盲信的に4Kだ5Kだ8Kだと飛びつく馬鹿のお得意様養分
画質云々の前に動画の内容自体が見るに耐える物なのかよく考えろやという
画質云々の前に動画の内容自体が見るに耐える物なのかよく考えろやという
2024/09/04(水) 12:06:11.06ID:Wc94Ine/
インスタやSNSに上がる動画は見る方もスマホだけで見るからな
あんな小さい画面ではFHDで十分
他人の要求画質に文句言うもんでもない
淡々と自分の動画撮ればいい
あんな小さい画面ではFHDで十分
他人の要求画質に文句言うもんでもない
淡々と自分の動画撮ればいい
2024/09/04(水) 12:07:49.85ID:bQRsW+Dz
>>608
じゃあお前撮るもんないじゃんwwww
じゃあお前撮るもんないじゃんwwww
2024/09/04(水) 12:08:54.94ID:NsBl7rnS
廉価版とはいえ4K60Pは必須だと思うわ
特に今年のGoProはそういうところしっかりしないとマジで売れないぞ
特に今年のGoProはそういうところしっかりしないとマジで売れないぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 12:13:25.09ID:vnJucENS >>611
HERO11 miniでも4K60P対応なのにな...
HERO11 miniでも4K60P対応なのにな...
613名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 12:34:26.35ID:ZeM3z/rs 流石にアクションカメラは60P必須じゃないか
2024/09/04(水) 13:21:20.49ID:BbtNgLTr
レンズmod自動検出は楽よね
2024/09/04(水) 13:38:52.18ID:BbtNgLTr
だけどマクロとアナモは使わんだろうから自動検出もあんまり意味ねーな
ハインドサイトも15秒と30秒だけじゃなくて60秒も欲しいところ
ハインドサイトも15秒と30秒だけじゃなくて60秒も欲しいところ
2024/09/04(水) 13:40:32.29ID:ZKDwHYzc
つべに上げてるような人は4k60fpsであげてんのかな
俺はたまーにあげる程度で一応4k60であけでるけどぶっちゃけかなり圧縮されてしまってローカル動画と比べても綺麗じゃないよね
これならFHDでもいいかと思ってしまう
俺はたまーにあげる程度で一応4k60であけでるけどぶっちゃけかなり圧縮されてしまってローカル動画と比べても綺麗じゃないよね
これならFHDでもいいかと思ってしまう
2024/09/04(水) 13:42:39.26ID:BbtNgLTr
HERO4Kの方は4K@30って箱に書いてあるね
11miniでいいやんか
11miniでいいやんか
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 14:06:46.25ID:Tz2Co2Y02024/09/04(水) 19:00:57.60ID:huzvTWvq
ソース4KでエンコードしてFHD
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 19:31:52.64ID:Xqp3W7UO 今夜、歴史が動く…
621名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 20:38:29.69ID:X5gZIWi8 適当にマイナーにアプデしたGoProを信者に売るしかないだろ
マグネットのクイックリリースだけで絶賛してくれるよ
マグネットのクイックリリースだけで絶賛してくれるよ
2024/09/04(水) 20:56:13.48ID:zr09ulq0
出たのにスレ全く盛り上がってなくてくさ
https://gopro.com/ja/jp/compare?srsltid=AfmBOoqQ_oW5ATHWCS6wVaV_UwWkKHHEuNhhn4mLC7_-Cycll9B-JhYE
で、センサーちょっとだけデカくなってて草
1/1.9w
https://gopro.com/ja/jp/compare?srsltid=AfmBOoqQ_oW5ATHWCS6wVaV_UwWkKHHEuNhhn4mLC7_-Cycll9B-JhYE
で、センサーちょっとだけデカくなってて草
1/1.9w
2024/09/04(水) 20:56:27.25ID:Wc94Ine/
もしクイックリリースとヒートシンクだけで
性能が変わらないのであれば
来年には消滅するかもな
性能が変わらないのであれば
来年には消滅するかもな
2024/09/04(水) 20:57:33.53ID:zr09ulq0
あれ?勘違いだったわ
12は1/2.3かと思ってたけど1.9なんだな
12は1/2.3かと思ってたけど1.9なんだな
625名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 21:01:30.75ID:x+2be6L9 クーポンコードのポップアップ出たけどアドレス入力しようとしたら消えちまったよ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 21:03:52.13ID:VmxzlEQB しかしGoPro凋落しようがなんだろうが
Djiの開発力に飲み込まれてdji一強になってしまったら
もう二度とこんな一点突破型のカメラは出ないだろうな
Djiの開発力に飲み込まれてdji一強になってしまったら
もう二度とこんな一点突破型のカメラは出ないだろうな
2024/09/04(水) 21:07:34.87ID:zr09ulq0
ただ、情報通りだとaction5には相変わらず交換レンズもなんもないんだよな
水平維持使うと広角レンズのあるgoproに比べて極端に画角が狭くなるのは明らかにデメリット
だからgoproセンサーがせめて1/1.3になることを期待してたのにクソだわ
水平維持使うと広角レンズのあるgoproに比べて極端に画角が狭くなるのは明らかにデメリット
だからgoproセンサーがせめて1/1.3になることを期待してたのにクソだわ
2024/09/04(水) 21:07:48.16ID:Gr6WZKSx
629名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 21:11:02.87ID:Xqp3W7UO 22時じゃないのかよw
2024/09/04(水) 21:13:37.32ID:qmcM1wD8
今年の1月に買い増ししたせいかサブスク割にならなくて草
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 21:16:27.18ID:Z/1jUhiy GPS復活
買ってもいいかな
1080Pで3時間撮れたらいいな
買ってもいいかな
1080Pで3時間撮れたらいいな
2024/09/04(水) 21:23:15.40ID:Wc94Ine/
ここ数年で出た革命的なカメラ
Pocket3 これがある以上Vlogはこれで決まり
Insta360 go3 go3s
世界最小最軽量アクションカム
あまりの小ささでこれまでにない撮影ができる
これ踏まえると86gのHEROとか安いだけのゴミに見える
あとはHERO13が本当に2時間半
「止まらずに」撮影できるかレビュー待ちだね
Pocket3 これがある以上Vlogはこれで決まり
Insta360 go3 go3s
世界最小最軽量アクションカム
あまりの小ささでこれまでにない撮影ができる
これ踏まえると86gのHEROとか安いだけのゴミに見える
あとはHERO13が本当に2時間半
「止まらずに」撮影できるかレビュー待ちだね
2024/09/04(水) 21:27:49.40ID:syxCVnx9
この新しいバッテリーって従来の充電器は使えないの?教えて賢い人!
2024/09/04(水) 21:27:57.94ID:/hZVgnB6
オンラインショップもう出たかバイバイGoPro
12は記念に売らずに持っておくね
サブスクどうしよっかなー
12は記念に売らずに持っておくね
サブスクどうしよっかなー
635名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 21:28:47.76ID:X5gZIWi8 結局外部マイクを使う場合はメディアモッドかマイクアダプターを使う仕様のままか
クソ過ぎるな
こんなのただのマイナーチェンジじゃねーか
YouTuberは絶賛するところあんのかこれでw
クソ過ぎるな
こんなのただのマイナーチェンジじゃねーか
YouTuberは絶賛するところあんのかこれでw
2024/09/04(水) 21:32:15.62ID:0cEVSqsw
ゴミ過ぎる上に強気に値上げしてきてるからもう終わりだろこれ
バッテリーまで全部買い直してねって言われたらじゃあ3万安いDJIにしようかなってなりますよ
バッテリーまで全部買い直してねって言われたらじゃあ3万安いDJIにしようかなってなりますよ
2024/09/04(水) 21:32:28.64ID:/hZVgnB6
2024/09/04(水) 21:32:49.15ID:Wc94Ine/
2024/09/04(水) 21:34:25.93
公式で長時間撮影は外部電源必須と認めたか
Contactoマグネット式ドア + 電源ケーブルキット
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/magnetic-door-power-cable/ADCON-001.html
Contactoマグネット式ドア + 電源ケーブルキット
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/magnetic-door-power-cable/ADCON-001.html
2024/09/04(水) 21:35:03.89ID:Wc94Ine/
よくよく新バッテリーの説明見たら
5.3k30なら1.5時間
1080p30なら2.5時間の撮影が可能とか
ズッコケたわwww
せめて4K30前提で話してほしいわ
5.3k30なら1.5時間
1080p30なら2.5時間の撮影が可能とか
ズッコケたわwww
せめて4K30前提で話してほしいわ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 21:36:07.60ID:X5gZIWi8 バッテリー容量が増えようが外部電源使おうが爆熱で停止して終わりだろw
642名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 21:36:22.77ID:VmxzlEQB エンデューロバッテリー、つまり9/10/11/12
との互換性はないとのkと
との互換性はないとのkと
2024/09/04(水) 21:42:37.53ID:Wc94Ine/
公式で13と12見比べてるけど
これバッテリー以外ほとんど変わってなさげ
GPS復活
Bluetoothが5.3に
完全にマイチェンか
今11 12ある人は買い換える必要ないな
これバッテリー以外ほとんど変わってなさげ
GPS復活
Bluetoothが5.3に
完全にマイチェンか
今11 12ある人は買い換える必要ないな
2024/09/04(水) 21:43:13.22ID:0cEVSqsw
バッテリーがものすごい値上げされてるぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 21:43:50.83ID:VmxzlEQB まぁ、11のブラッシュアップという点では12と変わらんな
GPSが必要かどうかで買うかかわんかあるいは11を買うか、でいいと思う
ハイパースムースも6.0のままだし
つってもこれはもう進化の必要ないくらいだろうな
GPSが必要かどうかで買うかかわんかあるいは11を買うか、でいいと思う
ハイパースムースも6.0のままだし
つってもこれはもう進化の必要ないくらいだろうな
2024/09/04(水) 21:47:12.97ID:Wc94Ine/
もうあとはバッテリーが変わったことで
熱停止しなくなったか?しか興味が持てないかもしれん
熱停止しなくなったか?しか興味が持てないかもしれん
2024/09/04(水) 21:47:36.74ID:0cEVSqsw
バッテリーチャージャーのほうがエグかったわ
何故か単体で買えずに抱き合わせバッテリー付きで13800円での販売のみ
何故か単体で買えずに抱き合わせバッテリー付きで13800円での販売のみ
648名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 21:50:16.64ID:VmxzlEQB ipad mini とWatchの発表待ってからGoPro検討しようっと
流石に全部買えるほどの財力はねえやw
流石に全部買えるほどの財力はねえやw
649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 21:52:08.62ID:DrIvLcnP みんなこんな体たらくで納得できんの?
俺もう堪忍袋の尾が切れたよ。
何年もろくなアップデートが無い中で、
惰性で毎年買ってたけどさ。
悲しくて涙が出てきた。
流石にユーザーへの裏切りだよこれは。
俺もう堪忍袋の尾が切れたよ。
何年もろくなアップデートが無い中で、
惰性で毎年買ってたけどさ。
悲しくて涙が出てきた。
流石にユーザーへの裏切りだよこれは。
2024/09/04(水) 21:56:25.54ID:/hZVgnB6
納得したよ
何年も前から大したアップデートされずに、去年の他社カメラを見て今年がGoProの分岐点だと思ってた
結果がこれ、つまりGoProにはもう開発力がないと納得した
何年も前から大したアップデートされずに、去年の他社カメラを見て今年がGoProの分岐点だと思ってた
結果がこれ、つまりGoProにはもう開発力がないと納得した
651名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 21:58:03.25ID:VmxzlEQB 惰性で買うとかダセェ
2024/09/04(水) 21:59:04.94ID:/hZVgnB6
まぁ実際の映像比較見てから最終判断や
とまだ諦めきれていない自分がいる
とまだ諦めきれていない自分がいる
2024/09/04(水) 22:02:28.17ID:Wc94Ine/
>>652
今回は映像変わらないから比較レビューの必要すらないんじゃね?
バッテリー容量が上がった事でちさより長時間撮影可能か?
バッテリーの発熱が抑えられていたら
熱停止しにくくなったのか?
この辺レビュー待ち
今回は映像変わらないから比較レビューの必要すらないんじゃね?
バッテリー容量が上がった事でちさより長時間撮影可能か?
バッテリーの発熱が抑えられていたら
熱停止しにくくなったのか?
この辺レビュー待ち
2024/09/04(水) 22:03:27.94ID:AZulrrPY
小型のHERO、手ぶれ補正がアプリ通さないと効かないって手間が掛かるし電池内臓だったか。
これなら10をそのまま流用するか。
これなら10をそのまま流用するか。
2024/09/04(水) 22:04:42.15ID:/hZVgnB6
喜べみんな!
YouTuberの高澤けーすけ氏曰く画質がとにかく進化してるらしいぞ!!
ほんまかいな😇
YouTuberの高澤けーすけ氏曰く画質がとにかく進化してるらしいぞ!!
ほんまかいな😇
656名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:05:42.36ID:VmxzlEQB hero酷いな
安いったって12と同じ価格だし
タイムワープ、GPS、スーパーフォト、ブレ補正、4K60、GoProの強みを全て捨て去りやがったw
正直、タイムワープ取れないごProってもうGoProじゃない
安いったって12と同じ価格だし
タイムワープ、GPS、スーパーフォト、ブレ補正、4K60、GoProの強みを全て捨て去りやがったw
正直、タイムワープ取れないごProってもうGoProじゃない
2024/09/04(水) 22:07:27.09ID:0XUEF73E
本体のみで外部マイクと充電が出来れば
また覇権を握れるのに
なんでやらんのだ
また覇権を握れるのに
なんでやらんのだ
658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:09:27.91ID:VmxzlEQB 俺としては13買うけどね
GPS復活と充電してても防水ってのは待ってた進化だし
GPS復活と充電してても防水ってのは待ってた進化だし
2024/09/04(水) 22:09:58.81ID:Wc94Ine/
>>657
なぜそんな事で覇権が取れると思ったのか問い詰めたい
なぜそんな事で覇権が取れると思ったのか問い詰めたい
660名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:10:24.41ID:VmxzlEQB661名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:13:20.26ID:X5gZIWi8 案件YouTuberは褒めて褒めて褒め倒すしかないんです
2024/09/04(水) 22:14:43.60ID:Wc94Ine/
自腹購入レビューが出るのは1週間後
2024/09/04(水) 22:15:41.49ID:twadXK5M
しかし最近は新型出たら間違い探しみたいに変更点探すの大変だな
2024/09/04(水) 22:16:37.11ID:Wc94Ine/
これでAction5Proもマイチェンなら
アクションカムはもう進化の余地ないし
毎年出さなくても良いよな
アクションカムはもう進化の余地ないし
毎年出さなくても良いよな
665名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:18:07.30ID:X5gZIWi8 こんなたいして機能もない小型カメラが毎年アプデしてたのがおかしいんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:19:12.19ID:VmxzlEQB アクションの方は余力があるからカメラのデザイン大幅刷新できるだろ
だから1インチも躊躇なく乗せられる
アクション2にチャレンジして失敗と判断してすぐにGoPro型に切り替えたけど
あれは余裕ある企業じゃないと無理よ
だから1インチも躊躇なく乗せられる
アクション2にチャレンジして失敗と判断してすぐにGoPro型に切り替えたけど
あれは余裕ある企業じゃないと無理よ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:21:25.78ID:VmxzlEQB Max待ちかなぁやっp
2024/09/04(水) 22:29:38.02ID:zr09ulq0
goproってセンサーが正方形に近いから本体を縦にして
縦撮りする必要がないって理解でいい?
縦撮りする必要がないって理解でいい?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:30:13.82ID:x+2be6L9670名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:32:25.29ID:L2d1ULJ0 ナンバリングするほど進化できないのはとっくに知ってたよ
2024/09/04(水) 22:33:50.72ID:zr09ulq0
>>669
そのイナカモノは何も見る目ないから参考にする価値なし
そのイナカモノは何も見る目ないから参考にする価値なし
2024/09/04(水) 22:36:06.76ID:m9836mFQ
気温30℃ 4K30
12は35分熱停止
13はバッテリー完走(90分くらい
カズは本当のことを言っているのだろうか
12は35分熱停止
13はバッテリー完走(90分くらい
カズは本当のことを言っているのだろうか
2024/09/04(水) 22:36:25.69ID:+jxZjhNY
給電ドアいいなとおもたけど、メディアモジュラーと同時使用できないなら不要ですわ
2024/09/04(水) 22:36:38.33ID:/hZVgnB6
けーすけ…画質そんなに進化してないじゃんかよ…
暗所性能もいつも通りだよ…
熱停止の検証しないのはあり得ないよ…
暗所性能もいつも通りだよ…
熱停止の検証しないのはあり得ないよ…
2024/09/04(水) 22:39:05.34ID:zr09ulq0
けーすけのlog画質の話、12のアプデしてないだけってことじゃねーの?
アプデでlogの処理変わったよな?
アプデでlogの処理変わったよな?
676名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:41:54.97ID:x+2be6L9 >>675
しばらく使っていなかったみたいだからそれかもね
しばらく使っていなかったみたいだからそれかもね
677名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:42:13.33ID:VmxzlEQB678名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:48:03.98ID:VmxzlEQB 神レンズ
ゴッドモッドってことかなw
ゴッドモッドってことかなw
2024/09/04(水) 22:51:56.63ID:Wc94Ine/
カメラ部分変更無いのに綺麗になったとかいうレビュワーはヤバいなw
カズは石垣まで行って海まで潜ったのは偉いわ
とはいえせっかく石垣島まで行ったなら
ちゃんとダイビングすればいいのに
カズは石垣まで行って海まで潜ったのは偉いわ
とはいえせっかく石垣島まで行ったなら
ちゃんとダイビングすればいいのに
2024/09/04(水) 22:52:43.24ID:/hZVgnB6
GoProはプロ向けに転向したいのかもな、logやらレンズやら
熱対策してきたってことはユーザーからの指摘も毎年取り込んでいく気なのかも
なので来年は暗所性能か?
まぁもうDJIとInstaにシェア取られて終わりだけどな、殿様商売し過ぎた
熱対策してきたってことはユーザーからの指摘も毎年取り込んでいく気なのかも
なので来年は暗所性能か?
まぁもうDJIとInstaにシェア取られて終わりだけどな、殿様商売し過ぎた
681名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:57:51.66ID:Vb5Fiv8e 復権はもうないでしょうね
他者から見たら、とんでもない周回遅れ
オワコンってこのことだね
他者から見たら、とんでもない周回遅れ
オワコンってこのことだね
682名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 22:58:01.95ID:X5gZIWi8 これが最後のGoProになると言われても何の疑問も抱かないくらいの出来
2024/09/04(水) 22:59:08.10ID:3e2eKY3I
バッテリー形状変えんのマジでやめろや。
2024/09/04(水) 22:59:31.38ID:0tpqrvJ0
かったよ13
本体42480
バッテリー充電器セット11730
ヨロピクぅ
本体42480
バッテリー充電器セット11730
ヨロピクぅ
2024/09/04(水) 23:00:02.89ID:w+yfoPGW
カズわろたwww
acepro action4 13の中で
13は選ばないwww
acepro action4 13の中で
13は選ばないwww
2024/09/04(水) 23:12:45.36ID:w+yfoPGW
13はレンズがメインだな
レンズキットで色々できる
レンズキットで色々できる
687名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 23:16:19.84ID:LaCl3xzD これレンズは全然13専用なんだろ?
13以外は切捨て?
13以外は切捨て?
2024/09/04(水) 23:17:39.44ID:3srjr8xq
バッテリー変更なら逆に他に移りやすくて困ったことになるのではないか
689名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 23:20:36.76ID:X5gZIWi8 アクションカムでレンズ交換なんて誰がやるんだよ
面倒ですぐにやらなくなるのが目に見えるわ
面倒ですぐにやらなくなるのが目に見えるわ
2024/09/04(水) 23:22:09.66ID:AiLXRzns
2024/09/04(水) 23:22:32.44ID:tDA3Gg8n
これナンバリングする程の変化あんのか?
2024/09/04(水) 23:24:49.34ID:Wc94Ine/
そういえば去年は
ミカスさんが提供動画なのに
12も止まるじゃねえか!とブチ切れ動画出しててここで盛り上がったな
流石に今年は提供無いのかw
ミカスさんが提供動画なのに
12も止まるじゃねえか!とブチ切れ動画出しててここで盛り上がったな
流石に今年は提供無いのかw
2024/09/04(水) 23:35:04.37ID:eDXsALzS
これは…ちょっと熱暴走の改善具合のレビュー見ないことには買う気にはまだなれないかな…
2024/09/04(水) 23:42:31.11ID:/hZVgnB6
>>693
カズチャンネルで改善してると言ってるよ
カズチャンネルで改善してると言ってるよ
2024/09/04(水) 23:45:32.63ID:8tiLRjR1
焦るなよ
1週間後には自腹で購入した奴らが熱耐性レビューしてくれるから
1週間後には自腹で購入した奴らが熱耐性レビューしてくれるから
2024/09/04(水) 23:53:38.68ID:w+yfoPGW
697名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 23:57:44.39ID:Tz2Co2Y02024/09/05(木) 00:00:25.40ID:wnN2WLKg
699名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 00:03:46.60ID:ozYMaske >>632
ポケ3とGoPro併用してるけど
ポケ3の画質はいいけど無駄に本体が長いし本体にの取り扱いとか雨天時とか気を使うのが嫌
サイズ感と屈強性はGoProかな
熱にはめっきり弱いから屈強っていうのかわからんが
ポケ3とGoPro併用してるけど
ポケ3の画質はいいけど無駄に本体が長いし本体にの取り扱いとか雨天時とか気を使うのが嫌
サイズ感と屈強性はGoProかな
熱にはめっきり弱いから屈強っていうのかわからんが
2024/09/05(木) 00:07:24.47ID:85fnzoZ0
本体 68800円
バッテリー 13800円
合計82600円どうよ
バッテリー 13800円
合計82600円どうよ
701名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 00:12:48.11ID:ozYMaske バッテリー要らなくね?w
外部宮殿必須なら予備とか要らんでしょ
海潜る人よかは必要かもしれないけど
外部宮殿必須なら予備とか要らんでしょ
海潜る人よかは必要かもしれないけど
702名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 00:36:18.71ID:zo8fmlOf >>700
割引前提だな。
本体42480
バッテリー充電器セット11730
合計54210で買ったよ。
(サブスク割$100で16,000円引いてくれる+サイトに出現15%OFFクーポン)
12の時はクーポンで本体3万台だったから即買いだったんだけどな。
割引前提だな。
本体42480
バッテリー充電器セット11730
合計54210で買ったよ。
(サブスク割$100で16,000円引いてくれる+サイトに出現15%OFFクーポン)
12の時はクーポンで本体3万台だったから即買いだったんだけどな。
2024/09/05(木) 00:43:10.31ID:sIyN/zhi
12にmaxレンズつけたことあるけど、夕日のハレーションが魚の鱗みたいな汚い感じになって速攻売ったんだよなぁ
水滴ついたりしたら終わりだし
レンズ交換とか買っても絶対にやらないと思う
水滴ついたりしたら終わりだし
レンズ交換とか買っても絶対にやらないと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 00:46:48.69ID:ozYMaske GoProは雑に使ってなんぼだからな
2024/09/05(木) 00:59:15.22ID:W74MIBVi
706名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 01:01:39.28ID:qI8SwyvZ 完全にAction4意識してるじゃん
特に新しいことなし
要らね
特に新しいことなし
要らね
2024/09/05(木) 01:04:34.68ID:fUa7yGgx
早くDJIの新作発表されないかなー
708名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 01:06:46.20ID:zo8fmlOf >>705
そうそう、バッテリセットが700円ぐらい高くね?って思ったんだけど、
本体がサブスク割52800円から15%割引で44880のはずが、42480だったんで、結局安くね?って思って
注文分けることもせずそのまま買ったよ。
そうそう、バッテリセットが700円ぐらい高くね?って思ったんだけど、
本体がサブスク割52800円から15%割引で44880のはずが、42480だったんで、結局安くね?って思って
注文分けることもせずそのまま買ったよ。
2024/09/05(木) 01:13:08.75ID:W74MIBVi
>>708
68,800×0.85−16,000=42,480だと思うよ
68,800×0.85−16,000=42,480だと思うよ
2024/09/05(木) 01:15:54.05
アナルファックレンズとか嫌らしい///
711名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 01:42:37.34ID:349nBmDF Goproって画質良いし、雑に使えるし良いのだけど
スマホは複眼…ビデオ撮る人のスマホは3眼レンズのこと多いし、常に持ち歩けるし、防水だし……
Goproも2眼だったらな…
スマホは複眼…ビデオ撮る人のスマホは3眼レンズのこと多いし、常に持ち歩けるし、防水だし……
Goproも2眼だったらな…
712名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 01:47:02.77ID:GDIA8hYj なんかなりふり構わずって感じだな
Action3、4以降、相当売上落ちたんだろう
Action3、4以降、相当売上落ちたんだろう
2024/09/05(木) 01:52:37.75ID:Rk2gJBkV
去年の展開は面白かった
GoPro1インチセンサーのリーク出て盛り上がる
先にAction4発売されるも3からあまり進化せずマイチェンだとディスられる
そして満を持してGoPro12発売
11とほぼ変わらず全世界が盛大にズッコケる
レビュワーもボロクソ叩く
ジワジワとAction4の評価が上がり名機扱いに
GoPro1インチセンサーのリーク出て盛り上がる
先にAction4発売されるも3からあまり進化せずマイチェンだとディスられる
そして満を持してGoPro12発売
11とほぼ変わらず全世界が盛大にズッコケる
レビュワーもボロクソ叩く
ジワジワとAction4の評価が上がり名機扱いに
714名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 02:30:16.39ID:GDIA8hYj やたらフィルター付いてるけど、
車内にカメラを設置した長時間車載動画用途の俺に
必須なのはCPLフィルターなんだよなぁ
対応したCPLが無いと本体あっても使い物にならないレベル
車内にカメラを設置した長時間車載動画用途の俺に
必須なのはCPLフィルターなんだよなぁ
対応したCPLが無いと本体あっても使い物にならないレベル
2024/09/05(木) 04:39:13.11ID:gA7eyQip
買い替える理由が側面の13っていう数字だけか
2024/09/05(木) 04:43:12.70ID:dar+wz7q
>>702
どこでそんな安く売ってるん?
どこでそんな安く売ってるん?
717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 06:52:03.96ID:zo8fmlOf >>716
サブスク割と公式のクーポンって書いてますが。
サブスク割と公式のクーポンって書いてますが。
2024/09/05(木) 07:09:36.80ID:4zVe/GFY
なんかもう数年後には潰れるか安値で買収されてそうやな
719名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 07:48:27.56ID:YEMDccgp 9〜11くらいまではスレ的に盛り上がりもあったけど
以降はアンチが増えてる印象
誰か持ち上げてやれよ
以降はアンチが増えてる印象
誰か持ち上げてやれよ
2024/09/05(木) 08:27:29.35ID:aHN6NIXM
もはやアンチどころか興味を失われていっている
2024/09/05(木) 08:30:52.63ID:sG7zE2Kk
今の1/1.9インチセンサーって
HERO11からだっけ?
3年間何も進化しなかったらそうなるよ流石に
HERO11からだっけ?
3年間何も進化しなかったらそうなるよ流石に
2024/09/05(木) 09:03:12.40ID:FdvVuEQg
熱落ちに夜間性能
何年も前から言われていたのに放置してきた結果やね
放置してたのか開発力ないのかは知らんけど
何年も前から言われていたのに放置してきた結果やね
放置してたのか開発力ないのかは知らんけど
723名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 09:52:40.41ID:KDy4YE5f instaやDJIに性能抜かれて危機感持つかと思ったらこれか・・・
まぁオワコンメーカーに期待する方が馬鹿だったな
まぁオワコンメーカーに期待する方が馬鹿だったな
2024/09/05(木) 10:14:41.09ID:fBJUny1c
2024/09/05(木) 10:17:29.80ID:sG7zE2Kk
去年からAction4に移行したもんだけど
まだ騒ぐのは早いわ
カメラ的には中身12だから撮れる映像は変わらない
ここまでは確定
わざわざ新バッテリーにして互換性を無くしたのだから
意味はあるはず
バッテリーの性能向上で
発熱が抑えられて
熱停止しにくくなってるなら勝負にはなる
そのへんの自腹購入組のレビューが出るのは1週間後からだよ
まだ騒ぐのは早いわ
カメラ的には中身12だから撮れる映像は変わらない
ここまでは確定
わざわざ新バッテリーにして互換性を無くしたのだから
意味はあるはず
バッテリーの性能向上で
発熱が抑えられて
熱停止しにくくなってるなら勝負にはなる
そのへんの自腹購入組のレビューが出るのは1週間後からだよ
2024/09/05(木) 10:22:33.21ID:MQM2YS9D
2024/09/05(木) 10:23:23.08ID:Oo73tkF5
防水のまま給電しつつ撮影できるのは気になる
レビュー待ちかな
レビュー待ちかな
2024/09/05(木) 10:32:38.15ID:sG7zE2Kk
>>726
だからまだ待てと言っている
Action5Proも新バッテリーになって
4時間撮影可能とか言ってる
まあFHDの話だろうとは思うが
実機を手に入れた案件以外のレビュー見るまで
何もわからんよ
Action4だって発売後は大して評価されず
何ヶ月か使ったユーザーからの声で
これ神機じゃね?となった
安定運用できたのが大きい
HERO13が止まらないなら
評価はそれなりのもんにはなる
だからまだ待てと言っている
Action5Proも新バッテリーになって
4時間撮影可能とか言ってる
まあFHDの話だろうとは思うが
実機を手に入れた案件以外のレビュー見るまで
何もわからんよ
Action4だって発売後は大して評価されず
何ヶ月か使ったユーザーからの声で
これ神機じゃね?となった
安定運用できたのが大きい
HERO13が止まらないなら
評価はそれなりのもんにはなる
729名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 10:37:30.70ID:z6Y9xufe 無印は11miniより劣ってるじゃねえか!!!
2024/09/05(木) 10:37:53.09ID:DR4tokhe
日本人ユーチューバーのレビューまじで何の中身もないな
2024/09/05(木) 10:42:58.32ID:MQM2YS9D
>>725
他社が何かしら改善するとして、画質も暗所性能も変わらなかった13が勝てる要素って何??
他社が何かしら改善するとして、画質も暗所性能も変わらなかった13が勝てる要素って何??
2024/09/05(木) 10:49:15.39ID:X9rl+fRo
まあ暗所を除けば画質は他社と同じかそれ以上はあるからなぁ
特に色がね、良いのよgoproは
特に色がね、良いのよgoproは
733名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 10:53:27.83ID:zhpqZDHs >>732
色なんて編集でいじるから意味ない
色なんて編集でいじるから意味ない
734名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 10:59:35.57ID:6ly6jSmB 一応暗所ノイズリダクションがあるらしいぞ
しかし糞画質に変わりないから恩恵はないんだがw
しかし糞画質に変わりないから恩恵はないんだがw
2024/09/05(木) 11:26:46.32ID:DR4tokhe
タッチの操作性とかは改善されてるんかな
2024/09/05(木) 11:29:27.90ID:UulQboU3
ライバルと戦うためには、使う使わないはあるにせよセンサーサイズ拡大と暗所撮影強化は必須だったと思うけど、そこは完全スルーして来たね
もう終わりかな
もう終わりかな
2024/09/05(木) 11:31:21.30ID:hz7VqguB
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 11:55:56.05ID:BJuY290W 革新的だったのは2020年の9までだったね
あとはもう五十歩百歩の目くそ鼻くそ
まさか9の性能が頭打ちだったなんてね…
あとはもう五十歩百歩の目くそ鼻くそ
まさか9の性能が頭打ちだったなんてね…
739名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 12:18:03.79ID:Bq3cuiod2024/09/05(木) 12:19:42.84ID:j6DCK/Wf
9から大した進化も無いのに
4年も騙され続けてくれる
お人好しをカモにする会社だという事にお人好しは気付かないのだから仕方ない
4年も騙され続けてくれる
お人好しをカモにする会社だという事にお人好しは気付かないのだから仕方ない
2024/09/05(木) 12:25:09.99ID:Pp9u7l69
今回は交換レンズが売りなんだよな
レンズ毎に設定を保存できるみたい
そんなのいらんわ
レンズ毎に設定を保存できるみたい
そんなのいらんわ
742名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 12:26:00.50ID:rg/CElp8 8:7で高画質で撮れるのはGoProだけ!
2024/09/05(木) 12:29:27.71ID:j6DCK/Wf
もうね
アメ車のGMやクライスラーが衰退し潰れていった時と同じ匂いを感じるわ
アメ車のGMやクライスラーが衰退し潰れていった時と同じ匂いを感じるわ
2024/09/05(木) 12:44:44.56ID:sIyN/zhi
・広角レンズ→MAXレンズの名前で前々からありました
・マクロレンズ→アクションカメラで使うか?
・フィルター→アリエクで中華が出してる奴のパクリ
改良されたのバッテリーだけというね
・マクロレンズ→アクションカメラで使うか?
・フィルター→アリエクで中華が出してる奴のパクリ
改良されたのバッテリーだけというね
745名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 13:04:40.03ID:GcfhfxXv 提供された日本人YOUTUBER達の動画ほめるとこがなくてみんな内容のない苦しい動画になってる・・。
2024/09/05(木) 13:08:24.13ID:/BfGNqYq
11heroで工夫しながら頑張ってたけどもう、DJIかgo3sに乗り換えようかな…
747名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 13:11:11.34ID:CvKSVoYQ 今回唯一の目玉と言えるのはヒートシンクぐらいだろ
でもあれが金属じゃなくてプラだったら詐欺みたいなもんだよな。
でもあれが金属じゃなくてプラだったら詐欺みたいなもんだよな。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 13:11:12.13ID:CvKSVoYQ 今回唯一の目玉と言えるのはヒートシンクぐらいだろ
でもあれが金属じゃなくてプラだったら詐欺みたいなもんだよな。
でもあれが金属じゃなくてプラだったら詐欺みたいなもんだよな。
749名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 13:32:47.74ID:cP5/eDhJ がっかり感がすごいよね
これなら毎年出す必要ない気がします
頼むからちゃんと開発して
他の会社から相当遅れてる
これなら毎年出す必要ない気がします
頼むからちゃんと開発して
他の会社から相当遅れてる
2024/09/05(木) 13:56:08.15ID:/GkMRfBy
熱耐性が強化された
12は23分で熱停止
13は28分で熱停止
優介まじか
12は23分で熱停止
13は28分で熱停止
優介まじか
2024/09/05(木) 14:06:38.38ID:zfqn4efz
2024/09/05(木) 14:23:27.17ID:0pGczwv2
去年は騙し騙し、商品を出した。
丸2年かけて開発してきた!
Gopro13Black
ヒートシンクつけました!
撮影5分伸びました!
草生えるわwww
丸2年かけて開発してきた!
Gopro13Black
ヒートシンクつけました!
撮影5分伸びました!
草生えるわwww
2024/09/05(木) 14:24:05.90ID:3/NA1ITs
NDを併用しての車載比較で、ND16の時点ですでに色がおかしい先行レビュー動画があった。
当人はモーションブラーのことしか言及してないし、WB設定やポスプロの影響もあるかもだけど、
あの転び方はND128とかND256あたりのポンコツ濃色NDぽい感じに見えた。
当人はモーションブラーのことしか言及してないし、WB設定やポスプロの影響もあるかもだけど、
あの転び方はND128とかND256あたりのポンコツ濃色NDぽい感じに見えた。
754名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 14:46:22.62ID:xRcLua7d >>750
5分ものび太!
5分ものび太!
2024/09/05(木) 14:47:27.50ID:W74MIBVi
13の売りはマクロとアナモフィックだろ
12はレンズMODで4K60のSVかHVで完全水平維持出来る様になった
11まではレンズMODが2.7Kだった
11で素晴らしいのは本体のみで4K60リニア完全水平維持が出来るようになった事
この辺関係ない奴らは9でも7でも中華でも買っとけって事だ
12はレンズMODで4K60のSVかHVで完全水平維持出来る様になった
11まではレンズMODが2.7Kだった
11で素晴らしいのは本体のみで4K60リニア完全水平維持が出来るようになった事
この辺関係ない奴らは9でも7でも中華でも買っとけって事だ
2024/09/05(木) 15:40:22.19ID:K9In4JkU
バッテリー互換無くなって過去の資産使えなくなったのを気に他社に移る人多そうだな
2024/09/05(木) 15:40:25.85ID:/GkMRfBy
GoPro12
米国 399ドル
日本 62800円
2023/09/01 1ドル=145円73銭
GoPro13
米国 399ドル
日本 68800円
2024/09/01 1ドル=144円80銭
円高になると値上がりするの?
米国 399ドル
日本 62800円
2023/09/01 1ドル=145円73銭
GoPro13
米国 399ドル
日本 68800円
2024/09/01 1ドル=144円80銭
円高になると値上がりするの?
758名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 16:27:10.14ID:cP5/eDhJ この程度で値上げとか
値段下げろ詐欺かよ
値段下げろ詐欺かよ
2024/09/05(木) 16:46:15.24ID:W74MIBVi
今回、取説はぇーな
もう見れるで
もう見れるで
2024/09/05(木) 17:21:29.68ID:NhHJyRha
あそこにヒートシンクつけられたら風防付けられねーじゃん
761名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 17:43:42.64ID:GDIA8hYj ってか、熱停止ってファン付けたら一発で解決出来る
実際、Action4に3cmぐらいのほとんど風量無いぐらいの空冷ファン付けてるけど
これだけで熱停止なんか全くしなくなるからね
内蔵マイクが使えなくなるから外部マイク必須にはなる
それでも空冷ファンの付いたジャケットを発売したら馬鹿売れするだろうな
実際、Action4に3cmぐらいのほとんど風量無いぐらいの空冷ファン付けてるけど
これだけで熱停止なんか全くしなくなるからね
内蔵マイクが使えなくなるから外部マイク必須にはなる
それでも空冷ファンの付いたジャケットを発売したら馬鹿売れするだろうな
2024/09/05(木) 18:14:14.52ID:PTi0j66R
風に吹かれたり濡れたりする前提のアクションカムなんだけどな
空冷ファンとかお前らどんな使い方してるのよ
空冷ファンとかお前らどんな使い方してるのよ
2024/09/05(木) 18:26:12.04ID:3Gp1l6CY
比較的短い時間での熱停止問題とバッテリーの劣化の早さがどうにかなってくれればなぁ…
764名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 18:27:49.87ID:GDIA8hYj 気付いたら止まってて撮れてなかったを何度も経験すりゃそりゃ嫌気もさす
撮れててこそのアクションカムだろう
撮れててこそのアクションカムだろう
765名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 18:31:13.04ID:6W27kUOK 昨晩、釣りに使ってみたらすぐに熱暴走してシャットダウン
空調服みたいなのいるかもな
空調服みたいなのいるかもな
2024/09/05(木) 18:36:39.46ID:QzjcaO3X
767名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 19:07:40.06ID:iZcP4gsf HEROのヒートシンクはまあいいけど、Blackのヒートシンク小さすぎて草
768名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 19:22:47.64ID:Bq3cuiod いっそのことレンズ交換式にして、
超広角レンズ、広角レンズ、リニアレンズ、狭角レンズ、望遠レンズ、マクロレンズ、アナモルフィックレンズ、標準ズームレンズ
とレンズを変えることで画質を落とさず画角を変えたり、縦横比を変えたりできるようにしたらいいんじゃね
AFとMF付きでピント調整ができればなお良い
超広角レンズ、広角レンズ、リニアレンズ、狭角レンズ、望遠レンズ、マクロレンズ、アナモルフィックレンズ、標準ズームレンズ
とレンズを変えることで画質を落とさず画角を変えたり、縦横比を変えたりできるようにしたらいいんじゃね
AFとMF付きでピント調整ができればなお良い
769名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 19:48:33.43ID:BGzBu4L0 マグネット式ドア+電源ケーブル
これバッテリー無しでvoltaやモバイルバッテリー駆動できるんだろうか?
これができるならある程度の長時間撮影できるんだけど
これバッテリー無しでvoltaやモバイルバッテリー駆動できるんだろうか?
これができるならある程度の長時間撮影できるんだけど
2024/09/05(木) 20:22:50.76ID:fUa7yGgx
今日DJIの新作ドローンが発表されて、ちょうど1週間後にAction 5 Proが発表される予定か
GoProへの死の宣告だな
GoProへの死の宣告だな
771名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 20:30:56.98ID:6W27kUOK ドローンとかもうジジイしか使ってないぞ
2024/09/05(木) 20:41:24.18ID:X9rl+fRo
773名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 20:41:31.05ID:C2wyZoig774名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 21:39:17.43ID:XBFjBH2G サーキットでバイクにつけてるけど未だに一度も熱停止したことないな
真夏でも
真夏でも
2024/09/05(木) 22:03:21.80ID:NkQgVCmr
>>772
ピクセルビニングでもすんじゃね
ピクセルビニングでもすんじゃね
776名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 22:44:04.46ID:iZcP4gsf777名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 23:16:54.68ID:m7v9nA2I778名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 23:19:55.05ID:ozYMaske レンズ下にある放熱フィンみたいなの意味あるんかな?
2024/09/05(木) 23:23:47.76ID:HPltRUIJ
エクストリームスポーツ専用だから!という言い訳も、今回のでマクロレンズ付けてしまったせいで通らなくなっちゃったんだよね
2024/09/05(木) 23:32:16.44ID:+RIbzvgP
サバゲーで使いたいんだけど13には防水ハウジングないのかな?
弾当たるの怖いから守れそうなケースあるといいんだけど
弾当たるの怖いから守れそうなケースあるといいんだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 23:39:34.14ID:C2wyZoig >>778
goproユーザーはあそこに冷却フィン貼り付けるのが定番だった
goproユーザーはあそこに冷却フィン貼り付けるのが定番だった
782名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 23:41:01.09ID:C2wyZoig2024/09/05(木) 23:45:58.35ID:Rk2gJBkV
いやダイビングや水中でマクロレンズは欲しいよ
てかバッテリー変更で止まりにくくなったかと思ったら
大川レビューだと全然ダメかw
てかバッテリー変更で止まりにくくなったかと思ったら
大川レビューだと全然ダメかw
784名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 23:55:56.89ID:qI8SwyvZ GoProさんはDJIに買収されちゃってください
もうそれしか道はないよ
もうそれしか道はないよ
2024/09/06(金) 00:24:22.94ID:Vb0bvct3
スパイウェア作ってGoogleから締め出されてるDJI傘下はNG
786名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 00:53:49.88ID:TUhnzGbA GoProが他国企業に買収されそうになったらバイデンが阻止してくるかもしれんぞw
2024/09/06(金) 00:55:27.94ID:VkpEjuLu
>>783
まだ熱耐性わからないよね
大川とカズで全然違うこと言ってるし
資料では、こうなってるけど
https://pbs.twimg.com/media/GWuRvdCa8AMjKwB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GWuSTcWboAA2JPy.jpg
まだ熱耐性わからないよね
大川とカズで全然違うこと言ってるし
資料では、こうなってるけど
https://pbs.twimg.com/media/GWuRvdCa8AMjKwB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GWuSTcWboAA2JPy.jpg
2024/09/06(金) 01:07:49.22ID:6NqWoO97
まさかマクロレンズの使い道は花とか撮ってうひょ~って位しか思いつかないおバカさんいねーよな
789名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 01:12:44.53ID:pZ1LWOcU790名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 01:14:45.76ID:pZ1LWOcU >>788
ハメ撮りでしょjk
ハメ撮りでしょjk
791名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 01:19:50.48ID:TUhnzGbA マクロってマニュアルでピント合わせるんだろ?
そんな面倒なことはアクションカムでやりたくねーわ
そんな面倒なことはアクションカムでやりたくねーわ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 01:25:26.81ID:vusuPdLJ まぁ、アクション以外にも使ってねっていう
表現の幅広がりマッスル!っていうのが今年のコンセプトだろ?
ごPro的ではないと思うけど・・・
とりあえずスチルカメラとして16:9とか3:2 1:1での撮影できるようにして欲しいわ
表現の幅広がりマッスル!っていうのが今年のコンセプトだろ?
ごPro的ではないと思うけど・・・
とりあえずスチルカメラとして16:9とか3:2 1:1での撮影できるようにして欲しいわ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 06:39:51.83ID:NlOPb4VQ 一応今年も買ったけど
「早く届かないかな〜」みたいな
ワクワクはいつの間にか
なくなっちゃったな。。
「早く届かないかな〜」みたいな
ワクワクはいつの間にか
なくなっちゃったな。。
794名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 07:13:28.08ID:gJdVX52D マグネット充電は良いけど、同時に外部マイク接続出来ないと使えない
交換レンズがいっぱいあってもレンズ+フィルターが出来ない
交換レンズがいっぱいあってもレンズ+フィルターが出来ない
2024/09/06(金) 07:33:10.03
GP2が評判悪いのはアロンソのせい
796名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 07:56:24.44ID:vusuPdLJ もう少し開発力のあるチップメーカー選べてたらなぁと思う
797名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 10:19:27.56ID:KyVGX9Fb 13は基本12って記事みた
GoProはGoProだけなの?
やばくね?
GoProはGoProだけなの?
やばくね?
2024/09/06(金) 10:29:12.60ID:h++6L9nZ
いやいや
11と12と13は中身が同じ
マイチェンだね
ただマグネットリリースとか便利にはなったから
これから買う人は13一択ってだけ
11や12持ちの人は撮れる映像が変わらないんだから
買わなくていい
11と12と13は中身が同じ
マイチェンだね
ただマグネットリリースとか便利にはなったから
これから買う人は13一択ってだけ
11や12持ちの人は撮れる映像が変わらないんだから
買わなくていい
799名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 10:46:47.96ID:bD8GZS5T 俺的にはGoProの唯一の長所は
最短撮影距離だけになってしまった
もう持ってねえけど
最短撮影距離だけになってしまった
もう持ってねえけど
2024/09/06(金) 12:09:51.00ID:xzgwVQSk
GoPro最大にして唯一のアドバンテージ、それはGoProである事
2024/09/06(金) 12:18:22.35ID:ByZhbinB
だから滅びた
2024/09/06(金) 12:29:21.25ID:VDkussrL
海外のレビュー動画見ても
これは詐欺だ!みたいな辛辣なコメントが多いな
これは詐欺だ!みたいな辛辣なコメントが多いな
2024/09/06(金) 12:35:22.52ID:wlZcNHso
2024/09/06(金) 12:38:47.78ID:LAwKwVh6
>>773
公式のスペック一覧には載ってないんだが?
https://gopro.com/ja/jp/shop/cameras/learn/hero13black/CHDHX-131-master.html?tab=tech-specs
ドコに明言されてるんだ?
公式のスペック一覧には載ってないんだが?
https://gopro.com/ja/jp/shop/cameras/learn/hero13black/CHDHX-131-master.html?tab=tech-specs
ドコに明言されてるんだ?
2024/09/06(金) 12:38:56.26ID:0LyDSu9G
>>769
写真見た感じだとドア側にUSB-Cのコネクタあるからバッテリーなしでもいけそうな気はするね
写真見た感じだとドア側にUSB-Cのコネクタあるからバッテリーなしでもいけそうな気はするね
2024/09/06(金) 12:50:46.21ID:ByZhbinB
2024/09/06(金) 12:59:25.27ID:ttpEaXFt
需要が無かったんだろうけど、メディアモジュラー無くなってHDMI出力出来なくなって悲しい
GoPro同士で同期できる機能付けたから13いっぱい買えってことなんだろうけど
GoPro同士で同期できる機能付けたから13いっぱい買えってことなんだろうけど
2024/09/06(金) 12:59:25.81ID:Z7UNyITK
>>769
公式のアクセサリーの説明に、バッテリー無しで使えるって書いてある。
公式のアクセサリーの説明に、バッテリー無しで使えるって書いてある。
2024/09/06(金) 14:07:11.81ID:97inHqYP
今でもバッテリー無しでモバイルバッテリーとかvoltaできてるけど なにか違うん?
810名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 14:28:02.08ID:jhG17WFe >>798
信者だけどマグネットはクレカを殺すから悪だと思ってる
信者だけどマグネットはクレカを殺すから悪だと思ってる
811名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 14:46:27.87ID:jhG17WFe2024/09/06(金) 14:50:36.32ID:6NqWoO97
13はDji mic 2のトランスミッターだけで繋がるんだね
12も繋がったっけ?
12も繋がったっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 15:19:35.61ID:k2+T8sjH どこが進化したんだ?こんなもん売れるかよと思いながら公式サイトを粗探ししてたら、なんか欲しくなってきちゃった
2024/09/06(金) 15:23:09.97ID:oNyoIWOi
>>812
コレ以外にもイケるワイヤレスマイクある??
コレ以外にもイケるワイヤレスマイクある??
815名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 16:14:59.97ID:BntfY3Yb タイムスタンプには対応せんのかな?
2024/09/06(金) 16:17:16.79ID:G8dEhP4n
>>810
今どきICチップかタッチ対応じゃ無い決済端末って見たことないけど
昔は磁気部読み込みだったな
もっと昔はインクプリンタ(カーボン複写)でガッチャンだったけど
今のナンバーレスカードじゃあ決済出来ないだろうね
今どきICチップかタッチ対応じゃ無い決済端末って見たことないけど
昔は磁気部読み込みだったな
もっと昔はインクプリンタ(カーボン複写)でガッチャンだったけど
今のナンバーレスカードじゃあ決済出来ないだろうね
817名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 16:45:52.06ID:jhG17WFe818名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 17:47:52.85ID:gJdVX52D 他のアクションカメラと同等の熱耐性を持つようになったっぽいけど、
他のカメラでは既にやられてた事でしかないんだよなぁ
他のカメラでは既にやられてた事でしかないんだよなぁ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 18:40:09.20ID:M+uS9UEp >>787
こういう数字出すのは誠実だな 見る人少ないだろうけど
こういう数字出すのは誠実だな 見る人少ないだろうけど
2024/09/06(金) 19:14:24.66ID:2dey1fx2
https://youtu.be/BlX48VLNDag
気温35度前後 無風 4k30p
Hero12:35分56秒
Hero13:1時間29分00秒
AcePro:1時間29分51秒
だって。ええやん!
気温35度前後 無風 4k30p
Hero12:35分56秒
Hero13:1時間29分00秒
AcePro:1時間29分51秒
だって。ええやん!
2024/09/06(金) 19:18:58.37ID:LAwKwVh6
>>804
>GPSデータを取得
>Quikアプリを使って、テレメトリーデータをリアルタイムのアニメーショングラフィックとしてビデオに重ね、スピードや高度などを表示できます。
Quikアプリを使って合成できるってだけで
GPSレシーバがビルトインされてるかは明言されてないが・・・
んで現行のmac版Quikと12使ってる人に聞きたいんだけど
Insta360のソフトみたいにガーミンウォッチなどの別機種GPSデータ使っての合成機能はQuikにあるの?
>GPSデータを取得
>Quikアプリを使って、テレメトリーデータをリアルタイムのアニメーショングラフィックとしてビデオに重ね、スピードや高度などを表示できます。
Quikアプリを使って合成できるってだけで
GPSレシーバがビルトインされてるかは明言されてないが・・・
んで現行のmac版Quikと12使ってる人に聞きたいんだけど
Insta360のソフトみたいにガーミンウォッチなどの別機種GPSデータ使っての合成機能はQuikにあるの?
2024/09/06(金) 19:20:53.13ID:FTWoxqpS
>>820
まだ油断できないとはいえ取り敢えずは朗報か?
まだ油断できないとはいえ取り敢えずは朗報か?
2024/09/06(金) 19:23:12.65ID:3LsRLDfX
てか熱問題改善すんのに何年掛かっとるんよ
824名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 19:23:53.69ID:stCMrz95825名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 19:28:34.13ID:M+uS9UEp826名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 19:59:20.88ID:pK0lQomI GoPro12の熱耐性は不良品レベルだろ
無償で13に交換しろよくそが!
無償で13に交換しろよくそが!
2024/09/06(金) 20:24:55.05ID:Z5XGsALf
djiばっかでgopro買ったことないんだけど8:7のモードでは水平維持効かないよね?
2024/09/06(金) 20:29:28.27ID:J97dhN0m
今年の夏に12買った俺涙目だわ
手持ちのモバイルバッテリーで動かないし、熱暴走ですぐ止まるしさっさと売っぱらって13の資金にするか
手持ちのモバイルバッテリーで動かないし、熱暴走ですぐ止まるしさっさと売っぱらって13の資金にするか
2024/09/06(金) 22:15:49.23ID:WAgWLfkV
2024/09/06(金) 22:16:29.10ID:C6cgbn2U
新バッテリーで本当に長時間撮影できるなら、給電しながらではなく、バッテリー4つくらい持ち歩けばいい
マグネット式があまり意味がない気もする
12でも90分使えるとうたう高耐久バッテリーがアリにあるから、買ってみるかな
実際使えるならGoPro用にモバイルバッテリー持ち歩くより良い気がする
マグネット式があまり意味がない気もする
12でも90分使えるとうたう高耐久バッテリーがアリにあるから、買ってみるかな
実際使えるならGoPro用にモバイルバッテリー持ち歩くより良い気がする
2024/09/06(金) 22:20:17.47ID:WAgWLfkV
やっと撮影時間が対等になったか
コレはデカい
コレはデカい
2024/09/06(金) 22:25:57.50ID:5RWSMFwr
なおacepro2は1インチセンサーとの情報
2024/09/06(金) 22:39:27.56ID:Z5XGsALf
insta360はいくらセンサーがデカくなったところでね
なんか良くないんだよ画質が
logも無理だし
なんか良くないんだよ画質が
logも無理だし
834名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 23:05:34.84ID:jhG17WFe そうインスタはセンサー大きいよアピールしてるけどソフト麺がダメっぽいね
いやセンサーもただでかいだけのうんこなのかもしれない
長時間はいけないけどGoProは画質は綺麗
いやセンサーもただでかいだけのうんこなのかもしれない
長時間はいけないけどGoProは画質は綺麗
2024/09/06(金) 23:29:46.94ID:NT/LzTwO
マグネット式ドア、9から使えるんか
2024/09/06(金) 23:59:38.03ID:Z5XGsALf
GoProはMAXレンズがあるから水平ロック状態でも画角が広いのはかなりのメリットなんだよな
スノースポーツでは 景色と膝から下の両方を映さなきゃいけないし
スノースポーツでは 景色と膝から下の両方を映さなきゃいけないし
2024/09/07(土) 06:51:54.22ID:AdBsKeRd
2024/09/07(土) 09:29:31.30ID:rIOYoa99
それなりに高いビットレートで撮れるのにアレだしな
スペック番長ってやつ
X4買ったんだけど一回使って画質悪くて絶望してもう使ってない
傾向としてace proも同じような感じだし、もうインスタは買わないと思う
スペック番長ってやつ
X4買ったんだけど一回使って画質悪くて絶望してもう使ってない
傾向としてace proも同じような感じだし、もうインスタは買わないと思う
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 13:39:59.90ID:lWWeEKo6 GoProのサイトで注文したHERO13がクレカのエラーでキャンセルされた。
再度注文処理してくれってメールきたから注文しようと思ったけど、サブスク割の1台割引枠が
すでに使用済みになっていて回復していない。
問い合わせしようとしても営業時間外とかでメール問い合わせさえもできない。
なんだこれ。
再度注文処理してくれってメールきたから注文しようと思ったけど、サブスク割の1台割引枠が
すでに使用済みになっていて回復していない。
問い合わせしようとしても営業時間外とかでメール問い合わせさえもできない。
なんだこれ。
2024/09/07(土) 14:07:01.04ID:QHk8CGPu
841名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 15:00:20.33ID:lWWeEKo6 次の営業時間は9日だから、そこから再注文しても10日到着は無理だな、、、
842名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 15:38:40.82ID:vMqmWlet843名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 15:40:47.47ID:vMqmWlet2024/09/07(土) 15:45:14.92ID:ALIJ2jmb
AceProはパンフォーカスなのにピント幅が狭く感じるのよね
近距離というよりは中距離くらいからボヤッとし出すんで
それが解像感が無く感じてしまう要因な気がする
何か夜間を強くするために大事なものを犠牲にしてる感じ
log撮影も出来ないし
近距離というよりは中距離くらいからボヤッとし出すんで
それが解像感が無く感じてしまう要因な気がする
何か夜間を強くするために大事なものを犠牲にしてる感じ
log撮影も出来ないし
845名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 15:47:49.01ID:JlBOBB/w そんなにアクションカメラ使い倒してんの?
2024/09/07(土) 15:53:31.74ID:+MQ25PXg
Pocket3もあるけど
使い倒してるのはAction4の方かな
8割はアクションカム 残りPocket3
使い倒してるのはAction4の方かな
8割はアクションカム 残りPocket3
2024/09/07(土) 16:14:18.13ID:JAO0STn2
848名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 16:23:42.20ID:hDLDeHka gopro12って熱耐性リコールレベルのゴミだったけど13はようやく製品レベルになったね
ただ競合と比べると周回遅れで悲しい感じだけど
せっかくシェア持っててネームバリューもあるのになんでこんなことになってしまったのか
詳しくないけどinsta360とかDJIのほうが資本力あるのかね
ただ競合と比べると周回遅れで悲しい感じだけど
せっかくシェア持っててネームバリューもあるのになんでこんなことになってしまったのか
詳しくないけどinsta360とかDJIのほうが資本力あるのかね
849名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 16:45:21.50ID:MN6aXBiS2024/09/07(土) 18:28:38.08ID:bUoKYGGc
13いいよな、ケチつけるとしたらこのスペックを12で出して欲しかった
12持ちの人は情弱の人が13の性能を把握してないうちに売って押し付けたほうがいいと思うよ
12持ちの人は情弱の人が13の性能を把握してないうちに売って押し付けたほうがいいと思うよ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 18:41:49.75ID:lWWeEKo6 >>850
毎年一応買い替えてるんだが、12は昨年の発売日にクーポンで3万台だから買ったみたいなもんだけど、
結局熱問題に四苦八苦したので13は大歓迎。
日本の法外な販売価格のおかげで12は5万後半で売れたんだが(もういらないバッテリを+で2個付けたが)
どういう層が買うんだろう?といつも疑問に思う。(at メルカリ)
毎年一応買い替えてるんだが、12は昨年の発売日にクーポンで3万台だから買ったみたいなもんだけど、
結局熱問題に四苦八苦したので13は大歓迎。
日本の法外な販売価格のおかげで12は5万後半で売れたんだが(もういらないバッテリを+で2個付けたが)
どういう層が買うんだろう?といつも疑問に思う。(at メルカリ)
2024/09/07(土) 20:40:17.77ID:bUoKYGGc
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 21:01:44.35ID:uAo0VQ9E >>837
4K/60Pだとクロップされて実質的なセンサーサイズが小さくなるのと、何より処理エンジンの性能が低すぎる
GoProはセンサーサイズは小さいが5.3K/60Pで撮れるし、4K/60Pもクロップなし。熱問題はあるがセンサーの性能をフルに使える
4K/60Pだとクロップされて実質的なセンサーサイズが小さくなるのと、何より処理エンジンの性能が低すぎる
GoProはセンサーサイズは小さいが5.3K/60Pで撮れるし、4K/60Pもクロップなし。熱問題はあるがセンサーの性能をフルに使える
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 01:45:47.99ID:wUJ9lusA >>852
あー、クレカ全滅ってのは頭になかった。
たしかにHERO12買った奴もコンビニ払いで、速攻発送しようとしてたのに2日も待たされてイライラしたわ。
メルカリは売る場所で、買うって感覚はないんだけどな、、、
(yahooフリマは手数料低いけど、やっぱりメルカリがダントツで速攻売れるな。高くても)
あー、クレカ全滅ってのは頭になかった。
たしかにHERO12買った奴もコンビニ払いで、速攻発送しようとしてたのに2日も待たされてイライラしたわ。
メルカリは売る場所で、買うって感覚はないんだけどな、、、
(yahooフリマは手数料低いけど、やっぱりメルカリがダントツで速攻売れるな。高くても)
2024/09/08(日) 02:07:39.56ID:3/9LCI05
サブスクの割引っていうけどサブスクはいるのに6千円かかるのね
2024/09/08(日) 10:46:49.95ID:h5j8Qeor
6000円払って16000円割引を買うって事だよ
クラウドストレージやクィック編集はオマケ
クラウドストレージやクィック編集はオマケ
2024/09/08(日) 11:31:04.68ID:pQxYiOE/
1080 30で撮るより4K 30をアップ後1080pでダウンロードした画質の方がきれいな気がする
2024/09/08(日) 11:39:17.59ID:2TbbdqG+
新型出たのに盛り上がってなさすぎだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 11:54:40.74ID:8Z5TLw88 他所に追いつかない程度のマイナーアップデートなのに、ナンバリングしてるのをみて盛り上がれるだろうか
2024/09/08(日) 11:57:20.87ID:kSAM+Apq
この程度の改修で大手を振って新型と言えるのか問題
故に盛り上がりどころを探すのがもうストレスなんよ
故に盛り上がりどころを探すのがもうストレスなんよ
2024/09/08(日) 12:05:26.78ID:YgdAzJDE
熱暴走は対策されたっぽいけど、外部マイク使うには相変わらず、マイクアダプターかメディアモジュラーが必要なんでしょ?
良く音が入らない事象は対策されてないっぽいよね。
良く音が入らない事象は対策されてないっぽいよね。
2024/09/08(日) 12:08:42.35ID:0U/z45KD
廉価版のほう興味もったけど
名前変えてくれんと調べるのが大変すぎる
というかもう面倒臭くて諦めた
名前変えてくれんと調べるのが大変すぎる
というかもう面倒臭くて諦めた
2024/09/08(日) 12:28:25.43ID:TO+Ieasj
2024/09/08(日) 12:30:21.83ID:TO+Ieasj
あとレンズ商法も酷い
マクロレンズだけは欲しいけど
カメラ界で一番手軽なカメラがアクションカメラ
そういう意味では安くて丈夫で使いやすいを実現したAction4はやはり名機だった
マクロレンズだけは欲しいけど
カメラ界で一番手軽なカメラがアクションカメラ
そういう意味では安くて丈夫で使いやすいを実現したAction4はやはり名機だった
2024/09/08(日) 12:30:28.82ID:9qeN0vJ4
>>858
ただ新しければワイワイ騒げるようなキッズはYoutuberのコメント欄にしかもうおらんからな
ただ新しければワイワイ騒げるようなキッズはYoutuberのコメント欄にしかもうおらんからな
2024/09/08(日) 12:49:13.47ID:In+eIvUY
GO3は1年くらい経つとかなり劣化するし
録画時間かなり短くなる
そして値段なかなか安くならない
録画時間かなり短くなる
そして値段なかなか安くならない
867名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 14:04:29.07ID:UV68ATcD 今予約注文したよ、本体+チャージャーをサブスク+クーポン割
HLGHDRだけが目的でAction5も買う予定
ミラーレスの望遠レンズが買えなくなったな
HLGHDRだけが目的でAction5も買う予定
ミラーレスの望遠レンズが買えなくなったな
868名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 14:23:56.45ID:BHN0UHLL 12出た時も「熱暴走がついに対策された!」ってお前ら大喜びしてたよな。馬鹿なの?
2024/09/08(日) 14:46:02.88ID:2TbbdqG+
GoProは今までも嘘で塗り固めてきたから今のところあまり信用してない
1ヶ月後にまあええんちゃうレビューが沢山出てきたら買っても良いかなレベルかな
1ヶ月後にまあええんちゃうレビューが沢山出てきたら買っても良いかなレベルかな
2024/09/08(日) 15:57:00.69ID:Nxp4vgqX
バッテリー内蔵タイプはゴープロの中でもとりわけ地雷という認識だったけど
HEROが熱対策改善されてるみたいだしワンチャンあるのかな
HEROが熱対策改善されてるみたいだしワンチャンあるのかな
2024/09/08(日) 16:08:11.14ID:LBBM6h8c
まぁどれくらい改善されてるかは実物がないとわからんからね
2024/09/08(日) 16:28:51.65ID:tH/gdA5G
>>870
手ブレ補正が本体になく後処理の時点で核地雷
手ブレ補正が本体になく後処理の時点で核地雷
873名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 16:37:05.67ID:iQLGzT7P 12の限定バンドルを39000円で売り続けてるA1さん
874名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 18:57:54.38ID:8Z5TLw88 Action5の発表次第かな
2024/09/08(日) 19:24:21.51ID:GRotDHk3
2024/09/08(日) 19:25:14.63ID:GRotDHk3
バッテリー不要で使えるスルーパス方式になぜできないのだろう
2024/09/08(日) 19:43:45.82ID:3/9LCI05
できるだろGoproは
878名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 20:27:47.27ID:iQLGzT7P A1さんディスプレイモジュラー1500円 86%引き
2024/09/08(日) 21:02:19.27ID:Nwyy1exV
新しい防水?外部給電と大容量ストレージで回しっぱなし?
行けるか?
行けるか?
880名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 21:21:59.01ID:UQJG+7bm 外部マイク外部マイクうるさいけど外部マイクいるか?一度も必要性感じた事ないけど。
GoProってそういう使い方するカメラじゃないんじゃないの?
GoProってそういう使い方するカメラじゃないんじゃないの?
2024/09/08(日) 21:28:21.70ID:3/9LCI05
一番の要のContactoマグネット式ドア + 電源ケーブルキットもマグネット式ラッチマウントも別売りかよ
\68,800のやつはバッテリーくらいしか付いてないのか?
\68,800のやつはバッテリーくらいしか付いてないのか?
2024/09/08(日) 22:25:49.49ID:duK5m+ga
2024/09/08(日) 22:29:36.15ID:TO+Ieasj
>>880
想像力無さすぎてヤバいな君
想像力無さすぎてヤバいな君
2024/09/09(月) 01:26:58.94ID:gyDXlJdL
action5見てから買うわ
12も5万で売り払ったし
12も5万で売り払ったし
885名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 01:34:25.68ID:ydUorzsb Action5待つのが常識ある大人というもんです
886名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 02:11:26.82ID:thobjbSK カメラ1台で完結する人は厳選してもいいと思うけど、複数台を同時に使う人なら色々あってもいいんじゃないかなと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 02:15:36.49ID:thB6WICv >>870
バッテリーパック交換できないので充電しながら撮影することになるからどうやってもバッテリーパックは劣化する=ゴミ
バッテリーパック交換できないので充電しながら撮影することになるからどうやってもバッテリーパックは劣化する=ゴミ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 02:16:56.11ID:thB6WICv2024/09/09(月) 03:07:06.11ID:gyDXlJdL
>>888
7月末の話だけどな
7月末の話だけどな
2024/09/09(月) 03:27:04.72ID:e7za8v94
>>889
アンドさん、その節はお世話になりました
アンドさん、その節はお世話になりました
2024/09/09(月) 05:11:36.81ID:FnJ4xCro
本体42480円で買えるなら転売用に一個買おうかな?
892Gopro
2024/09/09(月) 06:45:15.46ID:uAhCJn9m 転売の話すると多重人格のキチガイ沸くよ
2024/09/09(月) 08:26:13.11ID:13ly5J5e
今朝のドリキンの5.3K長尺車載テストだと19分22秒で落ちてるね
晴れていて外気温21℃と涼しく、熱停止するまでフロントガラスが直射光を浴びてるのは2/3くらい
これでは日本の夏は厳しそう
晴れていて外気温21℃と涼しく、熱停止するまでフロントガラスが直射光を浴びてるのは2/3くらい
これでは日本の夏は厳しそう
2024/09/09(月) 08:55:36.00ID:gzL1gG7c
バッテリー交換できないタイプはPanasonicのHX-A500で懲りた
都度買い換えるならともかくGoProなんて純正のすら膨張しまくるし…
つか外部マイクとか簡単にアクセサリー豊富に使える仕様でないと業務用には使ってもらえんだろな
Vlog向けには一眼レフ(持ち込めない場所はスマホ)使ってる例が増えてる現状だとね
都度買い換えるならともかくGoProなんて純正のすら膨張しまくるし…
つか外部マイクとか簡単にアクセサリー豊富に使える仕様でないと業務用には使ってもらえんだろな
Vlog向けには一眼レフ(持ち込めない場所はスマホ)使ってる例が増えてる現状だとね
2024/09/09(月) 09:32:13.58ID:E2t3pIFU
日本はエアコン無いと生きていけない環境になってるからな
2024/09/09(月) 10:00:40.81ID:iKsPWNuQ
2024/09/09(月) 10:49:26.68ID:UnUaaYNr
俺が>>725で言ったように
今回は映像は変わらないから
熱停止するのかどうか?が全てだよな
案件の人はなるべく緩いテストしかしてない
もう少し待てば実機忖度なしレビューが増えそう
わざわざバッテリー変更したんだから
発熱は抑えたはずなんだけどな
今回は映像は変わらないから
熱停止するのかどうか?が全てだよな
案件の人はなるべく緩いテストしかしてない
もう少し待てば実機忖度なしレビューが増えそう
わざわざバッテリー変更したんだから
発熱は抑えたはずなんだけどな
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 10:50:31.89ID:B7QoAOO/2024/09/09(月) 11:32:32.34ID:UnUaaYNr
しかしバッテリーはAction5Proも更新されるらしいから
そういう意味でも今回の対決は楽しみ
しかしDJIの方は発売日すら聞こえてこないな
そういう意味でも今回の対決は楽しみ
しかしDJIの方は発売日すら聞こえてこないな
900名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 14:59:54.78ID:thB6WICv このてのカメラの嫌な部分は、インフル野郎にばらまいてるくせに
一般ユーザーには高値で売ってるところだ
DJIやInsta 360はGoProよりもエグいバラマキやってるからかってやらない
一般ユーザーには高値で売ってるところだ
DJIやInsta 360はGoProよりもエグいバラマキやってるからかってやらない
901名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 15:49:20.99ID:HQJFEG7z2024/09/09(月) 16:41:59.09ID:UnUaaYNr
そら冷風あてたらどんなカメラも止まらないわな笑
テストは昼間直射日光ありor無し
他社と比較するためには4K60以上で風等無しでやって欲しいところ
テストは昼間直射日光ありor無し
他社と比較するためには4K60以上で風等無しでやって欲しいところ
2024/09/09(月) 16:46:46.72ID:UnUaaYNr
904名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 16:52:00.25ID:thobjbSK 冷風を当てるなら被写体次第だろうな
バイクなんかに搭載して撮るのとモデル使って屋内撮影するのでは違うし
バイクなんかに搭載して撮るのとモデル使って屋内撮影するのでは違うし
2024/09/09(月) 17:07:02.60ID:Q+h89wjh
アクションカムだから固定用途は優先度が低いんだよ
って言うかアクション撮影しないんだったらオズポケとかで良いだろ
って言うかアクション撮影しないんだったらオズポケとかで良いだろ
2024/09/09(月) 17:10:37.65ID:Sy+g9Lhu
>>905
熱以前に意味不明に止まってることがあるのが
熱以前に意味不明に止まってることがあるのが
2024/09/09(月) 17:15:47.19ID:UnUaaYNr
908名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 17:26:22.47ID:pKtR5MqS >>893
音声別撮りで切れた様子録れててわらう
音声別撮りで切れた様子録れててわらう
2024/09/09(月) 17:35:16.94ID:nAouvNz7
>>905
個人的には12までの熱耐性で問題ないけど、画質というアドバンテージを維持できないんだからそれ以外で頑張るしかないだろう
まぁそれだと他社の後追いになるから画質に拘るしかGoProの生きる道はないと思うけど
個人的には12までの熱耐性で問題ないけど、画質というアドバンテージを維持できないんだからそれ以外で頑張るしかないだろう
まぁそれだと他社の後追いになるから画質に拘るしかGoProの生きる道はないと思うけど
2024/09/09(月) 17:56:41.76ID:oqxNKf/P
発送連絡きた
明日には届きそうだ
明日には届きそうだ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 18:05:49.33ID:tnkodH30 >882-883
いや俺もバイクなんだがw
サーキットでの車載はスクリーン越しなんで風切り音気にならない
モトクロスはヘルメットにマウントしてるけど遅いので風切り音小さい
ヘルメットマウントで70km/h以上だと風切り音煩いだろうね、まぁ煩ければ音量絞ればいいだけだが。
あれか、街乗りしながらのしゃべくり動画か。だったらマイク無いとダメだろうな
ごめんな想像力無くて
いや俺もバイクなんだがw
サーキットでの車載はスクリーン越しなんで風切り音気にならない
モトクロスはヘルメットにマウントしてるけど遅いので風切り音小さい
ヘルメットマウントで70km/h以上だと風切り音煩いだろうね、まぁ煩ければ音量絞ればいいだけだが。
あれか、街乗りしながらのしゃべくり動画か。だったらマイク無いとダメだろうな
ごめんな想像力無くて
2024/09/09(月) 18:37:06.29ID:nAouvNz7
いい歳だろうにこの返しはきちぃな
2024/09/09(月) 19:45:08.76ID:YaHv5upd
友達いなんだよ
さっしてあげな
さっしてあげな
2024/09/09(月) 20:22:22.59ID:lYdRJlEs
え、マグネットマウントとマグネットケーブルついてないの?ズコー
2024/09/09(月) 22:32:26.36ID:VS3fOw+S
13も12と同じ国内発送
11まではシンガポール発送だったから迷子にならないかハラハラしたり深センでスタックしてイライラしたり出来たんだけどな
11まではシンガポール発送だったから迷子にならないかハラハラしたり深センでスタックしてイライラしたり出来たんだけどな
2024/09/10(火) 08:04:20.60ID:TUbU4mW1
Action 4 が実質25,200円の祭りみたい
2024/09/10(火) 08:18:21.20ID:oF3/iJUn
明日の9/11でサブスク更新日なんですけど、更新しないで後日またサブスク入ったら16000円引きって受けれないんですかね?
ちょっと他社の発表見てから決めたくて…
ちょっと他社の発表見てから決めたくて…
2024/09/10(火) 08:27:51.69ID:8Myzg8w7
オモカゲの4機種対抗耐熱テストのサーモグラフ映像だと、GoPro13前面のヒートシンクぽい
箇所からの熱放射はさほど顕著ではないように見えたなあ
むしろ消灯した背面液晶のフレームの形がくっきり熱くなってるのが、Action4やAceProとは明瞭に違ってる
そもそも、あの凸凹ってメーカーが公式に放熱器とかラジエータと謳ってるのかなあ?
現物を見ればエンプラ筐体とは違うメタル素材の嵌め込みかどうかくらいは分かると思うんだけどな
箇所からの熱放射はさほど顕著ではないように見えたなあ
むしろ消灯した背面液晶のフレームの形がくっきり熱くなってるのが、Action4やAceProとは明瞭に違ってる
そもそも、あの凸凹ってメーカーが公式に放熱器とかラジエータと謳ってるのかなあ?
現物を見ればエンプラ筐体とは違うメタル素材の嵌め込みかどうかくらいは分かると思うんだけどな
919名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 08:41:25.94ID:NsyZLCHX >>916
どこでてすか?
どこでてすか?
2024/09/10(火) 08:52:46.08ID:OprE3D5w
>>916
あのセラーから買う勇気はないわ
あのセラーから買う勇気はないわ
2024/09/10(火) 09:13:13.16ID:LDUWSjGW
GoProは豊富なアクセサリーで勝負って、
長く使ってる人、使い倒してる人ほどセッティングは固定化されてる訳で、
アクションカムであれこれ取っ替え引っ替えしてる人なんておらんやろ
長く使ってる人、使い倒してる人ほどセッティングは固定化されてる訳で、
アクションカムであれこれ取っ替え引っ替えしてる人なんておらんやろ
2024/09/10(火) 09:16:15.85ID:7AHEdSMh
iPhoneの発表もあまりにも変化がなく
がっかりな発表会だったね
GoProもだけど無理して毎年出すなと
>>916
詐欺だろうけど
長い事掲載されてるから被害者大量に出そう
がっかりな発表会だったね
GoProもだけど無理して毎年出すなと
>>916
詐欺だろうけど
長い事掲載されてるから被害者大量に出そう
2024/09/10(火) 09:52:45.46ID:9oDi1CmW
何でAction4に2周り先にいかれてるのにまだgoproスレに居るの?って疑問しか無い
2024/09/10(火) 10:01:51.69ID:7AHEdSMh
オモカゲの熱耐性動画見てきた
13は12よりは多少長く撮影できるけど
Action4やAceProにはボロ負けってところか
Action4は強すぎる
発売時より更に強くなってる気がするな
しかし旧機種に勝てないようだと厳しい
13は12よりは多少長く撮影できるけど
Action4やAceProにはボロ負けってところか
Action4は強すぎる
発売時より更に強くなってる気がするな
しかし旧機種に勝てないようだと厳しい
2024/09/10(火) 10:03:59.60ID:7AHEdSMh
この結果見ると車載撮影には絶対にGoPro使わない方が良い
というのは以前より変わらずだな
じゃあ誰がHERO13買うのか?となる
マグネットマウントは他社にもあるから
レンズだけ
各種交換用レンズを使いたい人だけ
13買えばいい
というのは以前より変わらずだな
じゃあ誰がHERO13買うのか?となる
マグネットマウントは他社にもあるから
レンズだけ
各種交換用レンズを使いたい人だけ
13買えばいい
2024/09/10(火) 10:09:30.50ID:hIOyUqUn
action4も使ってると不安になるほどアチアチになるけど
映像は撮れてるんだよね
映像は撮れてるんだよね
2024/09/10(火) 10:46:20.24ID:JWYkRTB3
スパイウェアメーカーのカメラはNG
2024/09/10(火) 11:44:12.89ID:KMQhN90E
2024/09/10(火) 11:44:31.16ID:KMQhN90E
930名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 12:32:32.24ID:Tqqidyhz 1080P60FPSでどんだけ熱持つか気になるな
2024/09/10(火) 12:32:38.77ID:RFFdQTOt
GoPro12持ちだけど次回はDJIオズモAction5するよー🤗
2024/09/10(火) 12:35:54.25ID:POnQDH4V
だってさぁ
画素数が約1/2しか無いじゃん
動画編集してれば常識だけど画素数と負荷って比例するから
8kは4kの約4倍書き出し時間が掛かる
録画もおなじだよ
画素数が約1/2しか無いじゃん
動画編集してれば常識だけど画素数と負荷って比例するから
8kは4kの約4倍書き出し時間が掛かる
録画もおなじだよ
2024/09/10(火) 12:36:23.33ID:GelXkddZ
Gopro13届いたけどアプリの更新がまだ無いようでペアリング出来ない
QRコードから先に進めずアプリの更新を待つしかないようです
QRコードから先に進めずアプリの更新を待つしかないようです
2024/09/10(火) 12:46:00.90ID:7AHEdSMh
耐熱性能は少し向上したけれど相変わらず弱いと言うのはわかった
あのタッチ操作のもっさり具合は直ってる?
あのタッチ操作のもっさり具合は直ってる?
2024/09/10(火) 13:21:05.28ID:KCTbxwzn
2024年9月10日
HERO13 Black v1.10
主な特徴
5.3K60、4K120、2.7K240ビデオ
8倍スローモーション
13倍バーストスローモーション
HLG HDRビデオ
27MP写真
HyperSmooth 6.0ビデオブレ補正
TimeWarp 3.0
アスペクト比8:7の写真とビデオ
HyperViewデジタルレンズ
Bluetoothオーディオ対応
1080pライブストリーミング
ナイトエフェクト
GP-Logによる10-bitカラー
ボイスコントロール
HBシリーズレンズの自動検出
HERO13 Black v1.10
主な特徴
5.3K60、4K120、2.7K240ビデオ
8倍スローモーション
13倍バーストスローモーション
HLG HDRビデオ
27MP写真
HyperSmooth 6.0ビデオブレ補正
TimeWarp 3.0
アスペクト比8:7の写真とビデオ
HyperViewデジタルレンズ
Bluetoothオーディオ対応
1080pライブストリーミング
ナイトエフェクト
GP-Logによる10-bitカラー
ボイスコントロール
HBシリーズレンズの自動検出
2024/09/10(火) 13:27:28.56ID:KCTbxwzn
耐熱性能比較で解像度とFPSを合わせるのは当たり前としても10bitと8bitで撮影したのを比較してたら意味ねーだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 18:36:41.94ID:Tqqidyhz アクションカムなのに炎天下で固定してテストされてもねぇ
まぁ止まらんに越した事ないけど
まぁ止まらんに越した事ないけど
2024/09/10(火) 18:47:50.40ID:Hm1SzFk+
同条件でテストする事に意味があるんだろう
アホなのか
あと外部マイクいらないとか言ってるアホ
動画において音の重要性に気付いてないのがヤバい
録音の重要性と難しさ、奥深さに気付いてスタートラインだぞ
アホなのか
あと外部マイクいらないとか言ってるアホ
動画において音の重要性に気付いてないのがヤバい
録音の重要性と難しさ、奥深さに気付いてスタートラインだぞ
2024/09/10(火) 18:52:16.61ID:Kj1vEy72
映像はある程度設定詰めて
録画ボタン押せばだいたいちゃんと撮れるからなぁ
音はむずいよな
クソ難しい
コンサートやライブ
楽器演奏とかの録音はレコーダー3つ持っていったのに
3つとも失敗とかあるわ
録画ボタン押せばだいたいちゃんと撮れるからなぁ
音はむずいよな
クソ難しい
コンサートやライブ
楽器演奏とかの録音はレコーダー3つ持っていったのに
3つとも失敗とかあるわ
2024/09/10(火) 18:58:19.24ID:Kj1vEy72
>>937
こういう人って根本をわかってないんだよな
まずは固定でテスト
送風しながらテストもあってほしいが送風機が必要になってくる
4台同時とかになると均等に風当てるのも大変
他人にそんな要求するなら自分でテストしろやって話にもなりかねん
何であれ自腹購入してテストしてくれる人はありがたいのよ
こういう人って根本をわかってないんだよな
まずは固定でテスト
送風しながらテストもあってほしいが送風機が必要になってくる
4台同時とかになると均等に風当てるのも大変
他人にそんな要求するなら自分でテストしろやって話にもなりかねん
何であれ自腹購入してテストしてくれる人はありがたいのよ
2024/09/10(火) 18:58:19.50ID:GFW4TKE/
GoProが想定してる動画なんて、音はBGM被せるからそんな気にしてないんでしょ。
要は目的がずれてるだけ。
要は目的がずれてるだけ。
2024/09/10(火) 19:00:40.08ID:gk4YAVt0
車載動画で全編BGMだった時のガッカリ感
943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 19:05:35.54ID:kq0dlb0P 想定外の使い方しといて文句付けるなんてただのクレーマーやんw
2024/09/10(火) 19:05:52.90ID:KCTbxwzn
手振れ補正最強のGoproなのに手振れ補正切らねーで置きのテストとか意味無ないだろ
GPS外付け機種との比較ならGPSも切れ
BTも切れ
画角はまぁ適当にw
GPS外付け機種との比較ならGPSも切れ
BTも切れ
画角はまぁ適当にw
945名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 19:44:53.03ID:cSb/RsbM なんだよコレ、金属のヒートシンクだと思ったら思いっきりプラスチックじゃねーかボケ!
マジでクソ、期待を装飾でごまかすとか有り得んだろ
マジでクソ、期待を装飾でごまかすとか有り得んだろ
2024/09/10(火) 19:50:30.03ID:gJ9A7BrF
え、やっぱ金属じゃないのか
毎年赤字でカネがないから材料費もケチってんだね
毎年赤字でカネがないから材料費もケチってんだね
2024/09/10(火) 20:08:48.17ID:RkMara+p
2024/09/10(火) 20:16:21.02ID:lNMwm0i0
2024/09/10(火) 21:07:15.45ID:VZFDQdvC
2024/09/10(火) 21:28:08.44ID:3vBZdN8o
ウィンドノイズ低減とか音質改善とかかなり前からやってるのにBGM前提とかズレ過ぎだろ
2024/09/10(火) 21:51:46.13ID:a9glPHA+
>>949
サンキュー
サンキュー
2024/09/10(火) 22:03:42.81ID:Kj1vEy72
そういったアクションカメラだから熱停止しても良い
アクションカメラだから音質は酷くても良い
アクションカメラだから暗所は(ry
と言い訳じみた事を言うユーザー
あるいはメーカーのせいで
3社の中で置いていかれ潰れそうになってるんだけどね
Action3と言う止まらないアクションカムが出たのが転換点だった
アクションカメラだから音質は酷くても良い
アクションカメラだから暗所は(ry
と言い訳じみた事を言うユーザー
あるいはメーカーのせいで
3社の中で置いていかれ潰れそうになってるんだけどね
Action3と言う止まらないアクションカムが出たのが転換点だった
2024/09/10(火) 22:28:09.08
アクションしない勢はFX3でもEOS C80でもファン付きの止まらないカメラ買えばいいだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 22:59:25.80ID:cSb/RsbM 電源入れたまま充電してたら熱いんで充電止めますってフザケンナよポンコツw
2024/09/11(水) 00:51:34.63ID:iy+OprzX
今回CtoCケーブル同梱になってんのな
マグネットもオール金属で放熱効果すごいよ
マグネットもオール金属で放熱効果すごいよ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 00:53:50.86ID:gmqYFpWv 愛し合う二人はアクションに入りますか
958名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 01:20:21.83ID:6oK7HX67 キモいおっさん音に拘るw
2024/09/11(水) 02:32:09.66ID:+oDJKQ3A
音に拘らないキモいおっさんもいます
960名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 05:31:05.20ID:MPZ0SeiA >>949
助かったわ
急いで使用するわけじゃないけど、早速いじってみたいからね。
他の人のために、URL貼っておく
https://gopro.com/en/jp/update
https://gopro.com/en/jp/update/hero13-black
助かったわ
急いで使用するわけじゃないけど、早速いじってみたいからね。
他の人のために、URL貼っておく
https://gopro.com/en/jp/update
https://gopro.com/en/jp/update/hero13-black
2024/09/11(水) 05:47:10.68ID:1msHX9a5
そして誰も観てくれない長尺の車載動画を撮ります
962名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 06:06:41.07ID:gmqYFpWv 撮影対象が何かによって音の重要性も変わるだろうし自分の考えを押し付けてはいかんよ
2024/09/11(水) 06:57:06.37ID:64+DEiSk
アクションカムなんだから有線マイクなんか基本的にはレアケースなんだろうな
bluetoothで良いだろの思想
bluetoothで良いだろの思想
2024/09/11(水) 07:08:06.00ID:G3FAaUTM
まだアプリ更新されないの?
YouTuberはアプリでセットアップしてるね。
なぜだろうか?
YouTuberはアプリでセットアップしてるね。
なぜだろうか?
2024/09/11(水) 07:08:32.02ID:G3FAaUTM
ゆーすけって人
2024/09/11(水) 07:50:06.29ID:oSg9shto
iOSは、更新あるから出来る
Androidがまだない
Androidがまだない
2024/09/11(水) 10:27:13.96ID:uasc4gyy
>>967
大川優介と間違えてない?
大川優介と間違えてない?
2024/09/11(水) 10:30:51.23ID:Wx+CGNBJ
>>947
もしグラフェン素材なら思いっきりドヤり散らすと思うな
複数の自腹レビューerによると、このヒートシンクぽいやつ熱くなってなくね?説もあるみたい
13でも使えるメディアモジュラーのような外枠で覆うと放熱的にはますます不利になりそう
内部でどうやって熱を移動させるかという問題もあるけど、ボトムのプロングとベース部を
アルミ材にするのもひとつの解かもしれないし、こういうのを貼り付けて使えるかも
クールスタッフ(放熱フィルム) 50mm×50mm×0.13mm
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g101917/
この夏に使い倒したAceProだと、フリップする背面液晶を少し開くだけで過熱はかなり防げるし、
USBカバーと電池カバーを外せばもっと冷える
もし熱停止した時は予備電池に交換する際に、電動ブロアの爆風を電池室に吹き込めば
あっという間に冷えるし、電池を抜いて開け放してのUSB給電なら落ちることは無かった
もしグラフェン素材なら思いっきりドヤり散らすと思うな
複数の自腹レビューerによると、このヒートシンクぽいやつ熱くなってなくね?説もあるみたい
13でも使えるメディアモジュラーのような外枠で覆うと放熱的にはますます不利になりそう
内部でどうやって熱を移動させるかという問題もあるけど、ボトムのプロングとベース部を
アルミ材にするのもひとつの解かもしれないし、こういうのを貼り付けて使えるかも
クールスタッフ(放熱フィルム) 50mm×50mm×0.13mm
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g101917/
この夏に使い倒したAceProだと、フリップする背面液晶を少し開くだけで過熱はかなり防げるし、
USBカバーと電池カバーを外せばもっと冷える
もし熱停止した時は予備電池に交換する際に、電動ブロアの爆風を電池室に吹き込めば
あっという間に冷えるし、電池を抜いて開け放してのUSB給電なら落ちることは無かった
2024/09/11(水) 10:35:01.32ID:LzM7vuTh
972Gopro
2024/09/11(水) 10:47:37.25ID:jiRMFlZD2024/09/11(水) 11:20:05.38ID:pixJsqgF
2024/09/11(水) 11:23:55.41ID:RAAF0RuS
間違いすぎワロタ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 11:32:27.89ID:+XKmMjfm なんちゃってヒートシンクだね。
ガワを剥がしたら中身は12と変わらんよ。
というか8あたりからほとんど変わらん。
ガワを剥がしたら中身は12と変わらんよ。
というか8あたりからほとんど変わらん。
976名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 12:27:25.16ID:gmqYFpWv ふと思ってヒートシンクを検索したが
バッテリーの収納スペースに挿入するヒートシンクって特に無いんだな
パスループ状態でも熱を持つのでちょっと考えてみたけど
バッテリーの収納スペースに挿入するヒートシンクって特に無いんだな
パスループ状態でも熱を持つのでちょっと考えてみたけど
977名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 13:07:49.34ID:X0PwwqaQ >>976
効果あるなら買う!作って!!!
効果あるなら買う!作って!!!
2024/09/11(水) 13:21:12.98ID:iy+OprzX
ドロアプリ更新されたよ
2024/09/11(水) 13:24:53.89ID:iy+OprzX
13のレンズフィルター一回り大きいので既存のレンズフィルターに重ねるタイプのNDフィルターやCPLフィルターはそのままでは使えない
9~12のレンズフィルターを13に取り付ければ重ねれば使えた
そしてレンズ毎のプリセット出来て便利な
9~12のレンズフィルターを13に取り付ければ重ねれば使えた
そしてレンズ毎のプリセット出来て便利な
980名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 14:59:51.59ID:S6OBOqtW 9 11 12 の3台持っていて12買った時のサブスク入っている。
久しぶりに9電源入れたら、1度電源切ると入らない。電池入れ直すと電源入る。
サブスクで交換できる?
久しぶりに9電源入れたら、1度電源切ると入らない。電池入れ直すと電源入る。
サブスクで交換できる?
2024/09/11(水) 15:23:48.18ID:iy+OprzX
撮影中にアプリからプレビューじゃねーな、リアルタイムビューを見れるのって12から復活したんだっけ?
2024/09/11(水) 17:02:47.92ID:G3FAaUTM
>>978
せんきゅー
せんきゅー
983名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 18:45:01.52ID:gmqYFpWv >>977
3DCGかじってるから近いうちにDMM.comとかでアルミ素材のヒートシンク作るかもしんない
と思ったけどアルミ素材を使って相当量のヒートシンク作るとなると1万以上かかりそう
個人じゃ無理だねこりゃ
3DCGかじってるから近いうちにDMM.comとかでアルミ素材のヒートシンク作るかもしんない
と思ったけどアルミ素材を使って相当量のヒートシンク作るとなると1万以上かかりそう
個人じゃ無理だねこりゃ
2024/09/11(水) 19:05:16.98ID:FZiyeWBH
>>933
それ価格comでやり方記載してあったぞ。
それ価格comでやり方記載してあったぞ。
985名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 19:06:18.842024/09/11(水) 22:37:39.49ID:OcVq4t50
初代マックスレンズつかえんやんけ!
987名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 00:56:35.69ID:CVsoJ8Fx ドリキン氏見たら散歩撮影はND付けたらダメっぽいな
2024/09/12(木) 07:32:55.04ID:Ba8fQeDx
案件リップサービス前に一回視線が他所を向くの、今回は直った?
2024/09/12(木) 08:48:37.64ID:3e6DO/QB
新しいマクロレンズmodってどういう構成なんだろ?
前玉は回ってないように見えるけど、2群2枚で後玉だけをヘリコイドで前後させてるのかな?
合成焦点距離の変化に伴うフォーカスブリージング補正もしてるのかな?
前玉は回ってないように見えるけど、2群2枚で後玉だけをヘリコイドで前後させてるのかな?
合成焦点距離の変化に伴うフォーカスブリージング補正もしてるのかな?
2024/09/12(木) 09:44:42.84ID:5DDWQS85
去年GoPro12をボロクソレビューしたmikasu氏
無事案件&提供外されててワロタ
今年も辛辣で良い
しかしみんな行ってるけどマグネットマウント別売り
3360円はヤバいな
無事案件&提供外されててワロタ
今年も辛辣で良い
しかしみんな行ってるけどマグネットマウント別売り
3360円はヤバいな
2024/09/12(木) 09:50:26.59ID:gRgesUyT
>>990
サブスク割効くのに効かないとか適当なレビューしてるからしょうがないよ
サブスク割効くのに効かないとか適当なレビューしてるからしょうがないよ
2024/09/12(木) 12:14:25.21ID:TcbJlsn0
やはり12→13での画質の大幅な進化()を見抜いたけーすけ氏くらいしっかりとしたレビューをしないとな
2024/09/12(木) 12:33:12.99ID:SyYPYz+h
マクロレンズmod無しは意味が半減
でもマニュアルフォーカスが楽しいのは最初だけ
1inchセンサー+オートフォーカスに向けた布石だろうけどね
でもマニュアルフォーカスが楽しいのは最初だけ
1inchセンサー+オートフォーカスに向けた布石だろうけどね
2024/09/12(木) 16:03:24.58ID:xEPk8ElX
本当に画質上がってるの?
カズチャンネルは変わらないって言ってたけど。LOGの時だけ変わるのか?
カズチャンネルは変わらないって言ってたけど。LOGの時だけ変わるのか?
2024/09/12(木) 16:34:33.34ID:gcZQWkvm
カズさんはいうても素人だしね
けーすけさんはカメラ専門のYoutuberだから
信憑性は高い
けーすけさんはカメラ専門のYoutuberだから
信憑性は高い
2024/09/12(木) 16:41:11.60ID:lMoRub0Z
カズさんは実は賢い
日中なら止まると思い
日没後風を当てながら熱耐性テストするとか天才
そんなんだから企業からも好かれる
日中なら止まると思い
日没後風を当てながら熱耐性テストするとか天才
そんなんだから企業からも好かれる
2024/09/12(木) 17:03:11.02ID:VnuSrJSv
>>990
insta360の時もそうだったけど単純に適当な事言い過ぎ
insta360の時もそうだったけど単純に適当な事言い過ぎ
2024/09/12(木) 17:21:51.78ID:KBByWPKP
9から買い替えたいと思ったけど高いな
レンズに電源コネクト付けたら約10万コースか
レンズに電源コネクト付けたら約10万コースか
999名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 17:48:40.05ID:CVsoJ8Fx GoPro 10ってセンサーSONY製でも今と色味変わらないんだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 18:05:22.62ID:GgDz9kJL 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 3時間 25分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 3時間 25分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合ってた」「体育祭の熱量が」★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 【石破悲報】元力士の店主がつくる相撲部屋のまかない飯(スタミナもつ丼890円)、変わり果てた姿で発見される [126042664]
- 【悲報】西田昌司さん、結構大ごとになる。自民沖縄県議も「怒り心頭。政治家としての資質自体に問題があるのでは」 [196352351]
- キィー🐢💢🏡
- 日本人「万博スタッフが先に地下鉄に乗れるのズルい!」万博「スタッフ用出口封鎖しまーす」外国人スタッフ「Jaaaaaaaap!!!!!」 [481941988]