360°カメラでGoProサイズ&軽量なら、
insta360はアクションカムで世界市場取れる。
先駆者GoProは瀕死状態だし。
探検
【8K】insta360 X4【1/2インチ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/08(水) 17:44:01.66ID:uol5A1Zz
2024/05/08(水) 17:47:55.65ID:jNGMHS7B
>>373
2020年頃にMITが開発してた平面の180度レンズが開発されれば薄さ的には行けるだろうけど、レンズとセンサーの他に処理系やバッテリー考えると中々に難しいだろうね
2020年頃にMITが開発してた平面の180度レンズが開発されれば薄さ的には行けるだろうけど、レンズとセンサーの他に処理系やバッテリー考えると中々に難しいだろうね
2024/05/08(水) 19:44:16.49ID:coBR7skG
貼り付けレンズカバーは結露が問題になってたからスキマ開けたのかな
塵が混入するより結露しても外してフキフキできる方がいいだろうみたいな
塵が混入するより結露しても外してフキフキできる方がいいだろうみたいな
376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 20:05:36.91ID:b3ZbItYw2024/05/08(水) 21:16:19.41ID:OpIQMqLI
ザラおじってなんで小太りのおっさんが長尺回してる動画を全部見せようとすんの
該当箇所を貼ってくれよ
該当箇所を貼ってくれよ
2024/05/08(水) 22:51:38.90ID:eCmui7oI
>>362,377
ザラおじじゃないけど、快晴のX4 5.7Kで空以外はノイズ出まくりじゃん。
特に地面。
https://youtu.be/nbgF7UxfkDQ?t=128
mikasuのバイク動画は良かったけど何で歩き動画なんだよ!
ザラおじじゃないけど、快晴のX4 5.7Kで空以外はノイズ出まくりじゃん。
特に地面。
https://youtu.be/nbgF7UxfkDQ?t=128
mikasuのバイク動画は良かったけど何で歩き動画なんだよ!
2024/05/09(木) 05:22:07.95ID:zGRp0jqt
>>376,378
ザラザラおじさん今日もX4アンチ活動お疲れ様です!
ザラザラおじさん今日もX4アンチ活動お疲れ様です!
Googleマップぐらいの画質でいいから360度撮影したいんだけど
insta360なら可能かな?
insta360なら可能かな?
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 09:54:43.43ID:ay4PIBCA 勘違いしてる人が多いがx4に何を求めてるんだ?ノイズがーとかいう人は1インチpocketやミラーレスでも使えば良し、360度撮影してるんだから求めるものが違いすぎる。
360度に興味がある初めての人なら買えば良し、x3持ってる人なら劇的な変化ない(重さなどのデメリットあり)ので見送りでも良し。
360度に興味がある初めての人なら買えば良し、x3持ってる人なら劇的な変化ない(重さなどのデメリットあり)ので見送りでも良し。
2024/05/09(木) 10:23:59.14ID:pEs3uuh4
>>378
それシャープネスかけすぎからくるジャギーだよ…
それシャープネスかけすぎからくるジャギーだよ…
2024/05/09(木) 10:27:04.41ID:pEs3uuh4
シャープネスは設定→画質設定→動画のシャープネス
で下げられるよ
で下げられるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 10:31:20.95ID:ibm+q59+ 今の所ザラザラ動画を論破できる動画は無い。
2024/05/09(木) 10:39:17.63ID:pEs3uuh4
YouTuber「これまでの360°カメラで一番画質いい。5.7K同士で比較してもX3より画質いい」
そのYouTube動画を根拠とするザラおじ「X4はザラザラ!!!!X4は買う必要ない!!!!X3でいい!!!!!X3から買い換える意味ない!!!!!論破するには動画出せ!!!!!」
ザラおじ〜😭
そのYouTube動画を根拠とするザラおじ「X4はザラザラ!!!!X4は買う必要ない!!!!X3でいい!!!!!X3から買い換える意味ない!!!!!論破するには動画出せ!!!!!」
ザラおじ〜😭
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 10:39:52.47ID:AxSIkFYB 他の360度じゃないアクションカメラと比較すればザラザラでノイジーなのかもしれないし、それは誰も否定していないと思うよ?何を論破するの?
何と戦ってるのか意味不明なのだが。
何と戦ってるのか意味不明なのだが。
2024/05/09(木) 12:12:46.38ID:UFinpkBM
>>383
下げた分ディテール無くなるけどな
動画のMAXはディテール残したままザラザラとかないから
画質は確かにX4の方が下だと思うよ
これでX4か上で勝負にならんとか言ってるの相当ヤバいと思うけど大丈夫かコイツ
下げた分ディテール無くなるけどな
動画のMAXはディテール残したままザラザラとかないから
画質は確かにX4の方が下だと思うよ
これでX4か上で勝負にならんとか言ってるの相当ヤバいと思うけど大丈夫かコイツ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 12:23:45.01ID:ibm+q59+ ちょうちん動画でもザラザラなのに
圧倒的に画質がいいってw
大嘘つきか、スマホ画面で作ってるのかな?w
圧倒的にx4の動画の方が汚くて破綻
圧倒的に画質がいいってw
大嘘つきか、スマホ画面で作ってるのかな?w
圧倒的にx4の動画の方が汚くて破綻
2024/05/09(木) 13:36:24.44ID:pEs3uuh4
あれ、、マジで芝生やアスファルトがシャープネスの上げすぎでチラついてるのをザラザラって表現してた感じ??
誰に文句言ってんの?
デフォルトをシャープネス強めに設定してるinsta 360?
チラついた映像で比較してるYouTuber?
誰に文句言ってんの?
デフォルトをシャープネス強めに設定してるinsta 360?
チラついた映像で比較してるYouTuber?
2024/05/09(木) 13:39:34.15ID:pEs3uuh4
X4で画質面の問題が出る設定は別にあるんだけど
ここに書いたらアホがそれ擦り倒しそうだからやめとこ
ここに書いたらアホがそれ擦り倒しそうだからやめとこ
2024/05/09(木) 15:18:20.22ID:zGRp0jqt
2024/05/09(木) 20:27:09.30ID:wx5mqejE
>>378
ドヤ顔でX4が圧倒的に上!とか言っちゃったもんだからMAXの方が綺麗に見えるというコメントにも取り繕うの必死やなこのオッサン
外人からのMAXの方が綺麗ですコメント削除してるのは笑ったわ
これとかMAXの方が良いの明らかやん
https://xxup.org/MKnAn.png
ドヤ顔でX4が圧倒的に上!とか言っちゃったもんだからMAXの方が綺麗に見えるというコメントにも取り繕うの必死やなこのオッサン
外人からのMAXの方が綺麗ですコメント削除してるのは笑ったわ
これとかMAXの方が良いの明らかやん
https://xxup.org/MKnAn.png
393名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 20:38:45.49ID:oRzUB8H5 できるだけキレイに細かいところまでも自分を中心に360度撮影したいんですよ
まぁ持ち運びしにくいのがネックですかね
皆さんは帽子とかにつけて歩いてるんですか?
まぁ持ち運びしにくいのがネックですかね
皆さんは帽子とかにつけて歩いてるんですか?
2024/05/10(金) 00:18:40.17ID:1Ozg2NQB
更年期過ぎるともなると暇だから未知との生物と戦ってるんじゃね?
2024/05/10(金) 17:37:37.90ID:2JNWjk17
ザラザラおじさんはたぶん最近X3を買っちゃった人なのかもしれん。
俺もX4は9月に出るだろうと思ってたから繋ぎにX3買おうかとポチる寸前にX4が発表されて慌てて思い留まったし。
買ってしまったX3を正当化する為にX4をサゲる行為をしているのではないかとエスパーしてみる。
俺もX4は9月に出るだろうと思ってたから繋ぎにX3買おうかとポチる寸前にX4が発表されて慌てて思い留まったし。
買ってしまったX3を正当化する為にX4をサゲる行為をしているのではないかとエスパーしてみる。
2024/05/10(金) 17:40:24.97ID:xlJ4NQSo
この辺の意見が腑に落ちる>>381
2024/05/10(金) 18:29:33.98ID:1tkLdWHc
398名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 20:56:26.49ID:Aym8c1W12024/05/10(金) 23:11:04.42ID:RwyIi0UQ
>>398,378
ザラザラおじさん今日も自演の自己レスしてX4アンチ活動お疲れ様です!
ザラザラおじさん今日も自演の自己レスしてX4アンチ活動お疲れ様です!
2024/05/10(金) 23:36:18.24ID:WJf1aMcx
2024/05/10(金) 23:59:55.44ID:f+poCtve
ザラ爺コテ付けたら?わかりやすいし
2024/05/11(土) 01:29:29.52ID:yPLGno/I
今んとこ↑側がマトモなこと一つも言えてないな
2024/05/11(土) 02:49:54.46ID:VrCsbx2E
頑なにシャープネス下げたく無いのは何故なの
2024/05/11(土) 02:56:37.84ID:Fm6snKq8
ジャギーをセンサー由来のノイズだと思ってる人が何故か2人も…?妙だな…
2024/05/11(土) 05:40:13.94ID:hgyjR9bw
>>402
x2がx4より良いという理由教えて?
x2がx4より良いという理由教えて?
2024/05/11(土) 08:24:24.54ID:yPLGno/I
>>405
知らないよ糖質くん
知らないよ糖質くん
2024/05/11(土) 08:37:15.91ID:9Zpo2znF
ザラおじとザラ爺をNGワードにする時が来た。
2024/05/11(土) 13:07:30.06ID:VrCsbx2E
アスファルトとかがシャープネスあげすぎるとチラつくのはGoproとかスマホとかでも起きる現象だから気になるなら下げろってだけの話をこれ以上どうして欲しいんだ
2024/05/11(土) 15:58:56.61ID:64sBjZ08
>>402
ザラザラおじさんまだまだ論破出来て無いのですか?今日もX4アンチ活動お疲れ様です!
ザラザラおじさんまだまだ論破出来て無いのですか?今日もX4アンチ活動お疲れ様です!
2024/05/11(土) 16:09:22.37ID:PGEPMvMf
>>407
ザラザラもね
ザラザラもね
411名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 19:11:55.92ID:8x39c4ba シャープネスの問題じゃないよあのざらざら
2024/05/12(日) 00:21:51.57ID:hBShCsNy
>>411
x2がx4より良いという理由教えて?
x2がx4より良いという理由教えて?
2024/05/12(日) 20:45:03.15ID:EiEkNxu3
>>373
厚みが大きい=レンズ同士の間隔が広くなるのは、継ぎ目のズレが増大する分で360度として不利でしかないよ。
結果として、薄いカメラ部に薄いバッテリー室が直結の銅鐸型(?!)がベストで、それ以上はありえないから。
厚みが大きい=レンズ同士の間隔が広くなるのは、継ぎ目のズレが増大する分で360度として不利でしかないよ。
結果として、薄いカメラ部に薄いバッテリー室が直結の銅鐸型(?!)がベストで、それ以上はありえないから。
2024/05/13(月) 13:28:37.75ID:zOlZPlJB
購入を検討してるんだけどYouTubeの比較動画とか見てると暗所に弱いのだけが弱点な感じ?
撮影モードによっては暗所に向いてないと注意書きが予め表示されるみたいだけど
公式の開発チームが試行錯誤しても解決できなかったくらいの弱点なのかな
イメージセンサーの大きさ云々とか技術的な小難しい話はサッパリだけどさ
撮影モードによっては暗所に向いてないと注意書きが予め表示されるみたいだけど
公式の開発チームが試行錯誤しても解決できなかったくらいの弱点なのかな
イメージセンサーの大きさ云々とか技術的な小難しい話はサッパリだけどさ
2024/05/13(月) 13:34:18.35ID:ugXqQMNo
>>414の質問に関してZARAオジがいつもの感想どうぞ
↓
↓
2024/05/13(月) 17:40:10.26ID:zB+MGY4l
2024/05/13(月) 19:44:57.17ID:hfyZTdDf
>>414
暗所は弱い これはもうどうしようもない
スティッチング精度はPCに取り込んでしっかりやらないとイマイチ アップデートでどうにかなるかも
レンズガードは画質に影響あるからあんまりつけっぱなしにしたくならない ホコリつかない新型レンズガードもありうるかも
あと指摘する人見たことないけど風切り音低減つけてるとかなり音質悪いのは前機種から変わってない。代わりなのかマイクにつけるスポンジの公式アクセサリーあるけど試したことはない
こんな感じ
暗所は弱い これはもうどうしようもない
スティッチング精度はPCに取り込んでしっかりやらないとイマイチ アップデートでどうにかなるかも
レンズガードは画質に影響あるからあんまりつけっぱなしにしたくならない ホコリつかない新型レンズガードもありうるかも
あと指摘する人見たことないけど風切り音低減つけてるとかなり音質悪いのは前機種から変わってない。代わりなのかマイクにつけるスポンジの公式アクセサリーあるけど試したことはない
こんな感じ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/13(月) 20:40:40.43ID:13ql3YaU >>414
どんな映像を撮りたいかによると思う。普通のアクションカメラで撮れる映像が欲しいのであれば、1インチの、それこそpocket3とかの方がキレイだし暗所にも強いし幸せになれる。
360カメラしか撮れない映像ってのがあって、ドローンみたいに3m上空から見下ろす映像とか走ってる自転車の手前から第三者視点の映像とか沢山あるけど、そういうのが撮りたければコレしかない。
そりゃ暗所はノイジーだし昼でも精細さで負けるかもしれないけど、求めてるものが違うからね。
どんな映像を撮りたいかによると思う。普通のアクションカメラで撮れる映像が欲しいのであれば、1インチの、それこそpocket3とかの方がキレイだし暗所にも強いし幸せになれる。
360カメラしか撮れない映像ってのがあって、ドローンみたいに3m上空から見下ろす映像とか走ってる自転車の手前から第三者視点の映像とか沢山あるけど、そういうのが撮りたければコレしかない。
そりゃ暗所はノイジーだし昼でも精細さで負けるかもしれないけど、求めてるものが違うからね。
2024/05/13(月) 21:47:33.94ID:wMqnq8L+
2024/05/13(月) 22:37:54.49ID:zB+MGY4l
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 00:31:33.33ID:dJB4RKYc プレミアムレンズガード、なんであんなに大きくしたんだろう
レンズからの距離があるんだからパンフォーカスならレンズガードの埃にも焦点合っちゃうよなぁ
レンズにギリギリまで寄る小さいレンズガードにするなり、GoProみたいにレンズ自体を交換式にするなり考えればよかったのに
レンズからの距離があるんだからパンフォーカスならレンズガードの埃にも焦点合っちゃうよなぁ
レンズにギリギリまで寄る小さいレンズガードにするなり、GoProみたいにレンズ自体を交換式にするなり考えればよかったのに
2024/05/14(火) 00:43:45.59ID:eLSfWJHK
正直全く使い物にならない
2024/05/14(火) 01:41:11.04ID:s6tL8Bpk
>>420
スノボ趣味だからメジャーどころから登録数3桁の弱小まで海外含め25チャンネルぐらい見てるけどmax使ってるとこなんかただのひとつもないぞ
instaはx2から3、4と出るたびにすぐ動画上がるけど
スノボ趣味だからメジャーどころから登録数3桁の弱小まで海外含め25チャンネルぐらい見てるけどmax使ってるとこなんかただのひとつもないぞ
instaはx2から3、4と出るたびにすぐ動画上がるけど
2024/05/14(火) 12:06:39.91ID:KkIiJLsr
X4の画質が全肯定できるようなものでは無いのは自分もそうだけど、映像への不満を「画質悪い」としか言語化できないような人間にはGoProMaxは絶対扱えないカメラだと思うよ
LTMないのにトーンに癖あるから公式プロモみたいなグレーディングする場合露出くっそシビアで結局被写体を決めてそれに合わせて撮り始めなきゃいけないし(labsでどうにかできるのかもしれないけど)
X4は5.7Kとシングルレンズモード限定でいいから10bit Logを解禁して欲しいわ。他の映像のバックアップで回しっぱなしに使いたいけど色が合わせられない
シングルレンズモードで写真のRAW撮影できないのも不満
360°の5.7K60fpsはアクションする時最高なんだけどなぁ
LTMないのにトーンに癖あるから公式プロモみたいなグレーディングする場合露出くっそシビアで結局被写体を決めてそれに合わせて撮り始めなきゃいけないし(labsでどうにかできるのかもしれないけど)
X4は5.7Kとシングルレンズモード限定でいいから10bit Logを解禁して欲しいわ。他の映像のバックアップで回しっぱなしに使いたいけど色が合わせられない
シングルレンズモードで写真のRAW撮影できないのも不満
360°の5.7K60fpsはアクションする時最高なんだけどなぁ
2024/05/14(火) 13:29:08.41ID:ITRmw0Nd
2024/05/14(火) 15:56:33.45ID:VmZI4jJm
>>425
ずっとその調子で持ってもいないカメラの方が優れているに違いない、何が優れているのかは何もわからないって話を関係ないスレで続けていくつもりなん?
ずっとその調子で持ってもいないカメラの方が優れているに違いない、何が優れているのかは何もわからないって話を関係ないスレで続けていくつもりなん?
2024/05/15(水) 15:38:01.54ID:qBSdzRyA
初代Xから毎回買い替えて使い続けているけれどGoproMAXのライバルはX2だよ
insta360 Xシリーズは世代ごとで順当に画質や使い勝手良くなってきている
今世代は起動の軽快さや録画開始までの素早さとかの部分が誇張無くかなり改善されている
360度はH.265で出したのをQuest3で見ると5.7Kと8Kで8Kの優位性は視認できるけどyoutubeにアップすると
明らかに(かなり)劣化する
海外の360機器紹介している人も散々言ってるけど、Youtubeで画質見ないで無劣化のファイルダウンロードしてそっち見て比較してねと言ってますよ
insta360 Xシリーズは世代ごとで順当に画質や使い勝手良くなってきている
今世代は起動の軽快さや録画開始までの素早さとかの部分が誇張無くかなり改善されている
360度はH.265で出したのをQuest3で見ると5.7Kと8Kで8Kの優位性は視認できるけどyoutubeにアップすると
明らかに(かなり)劣化する
海外の360機器紹介している人も散々言ってるけど、Youtubeで画質見ないで無劣化のファイルダウンロードしてそっち見て比較してねと言ってますよ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/15(水) 16:44:50.23ID:eWl98mTD 普通に考えてそうだよね。
2024/05/15(水) 18:23:45.10ID:zF/Tr5Vg
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/15(水) 19:21:12.19ID:WeckAdqg X4上げの糖質中華工作員は何の情報も無くて大草原
2024/05/15(水) 20:18:55.45ID:zF/Tr5Vg
>>430
ザラザラおじさん的にアゲ情報はいらないのですか?今日もX4アンチ活動お疲れ様です!
ザラザラおじさん的にアゲ情報はいらないのですか?今日もX4アンチ活動お疲れ様です!
432名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/15(水) 23:10:16.14ID:WeckAdqg https://www.youtube.com/watch?v=-nt1miD3RoQ
ザラザラ動画キタ――(゚∀゚)――!!
ザラザラ動画キタ――(゚∀゚)――!!
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/16(木) 04:21:58.70ID:2EO2EIIl >>432
なぜこの人の動画にはインターレース縞があるんだ(´・ω・`)
なぜこの人の動画にはインターレース縞があるんだ(´・ω・`)
2024/05/16(木) 20:00:51.37ID:MVObcdmO
ホントにインターレースで草
435名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 12:43:17.01ID:8vx0aY4H 結局x2が使いやすいってこと?
436名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 13:04:15.14ID:ajPmkPof 何故そうなるw
普通のカメラならともかく日進月歩のこの業界、x2はもう4年も前の機種よ。
普通のカメラならともかく日進月歩のこの業界、x2はもう4年も前の機種よ。
2024/05/17(金) 13:31:18.78ID:aYDKAw8n
画像や操作方法は別にして
軽さは命 だな
軽さは命 だな
2024/05/17(金) 13:57:31.56ID:BQiXbG7V
だから未だにX2が公式で併売してるんだろうね
重量を気にする人、画質を気にする人
ニーズは人それぞれ
重量を気にする人、画質を気にする人
ニーズは人それぞれ
439 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/17(金) 14:00:43.84ID:Jox5UPwg evoの方が軽いのに
440名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 14:09:55.69ID:R0faCiqR 潜水ケースをAmazonで検索したら社外品がいくつかあるけど純正品と同等くらい使えるもんなのかね
このあたりの情報がないからわからんわ
このあたりの情報がないからわからんわ
2024/05/17(金) 18:49:05.76ID:eRNeU8AF
2024/05/17(金) 18:50:16.71ID:R1+nxQhZ
ザラザラしてる人ってモニターの問題とか?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 00:17:34.49ID:sXxI9/tc X4が性能悪いから
444名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 00:27:34.86ID:sXxI9/tc X2とX3の比較
ttps://www.youtube.com/watch?v=ofn9Sv0lX24
X2の方が映像が鮮明でキレイ
X3映像はボヤけているし色飛びが酷い
X3はアップデート繰り返したが改善なし
X4になっても大した変化なし
X4も期待外れ X2の方がまし
ttps://www.youtube.com/watch?v=ofn9Sv0lX24
X2の方が映像が鮮明でキレイ
X3映像はボヤけているし色飛びが酷い
X3はアップデート繰り返したが改善なし
X4になっても大した変化なし
X4も期待外れ X2の方がまし
2024/05/18(土) 04:01:07.65ID:OfxME3bS
>>443
因みにモニター何使ってんの?
因みにモニター何使ってんの?
2024/05/18(土) 04:02:16.12ID:OfxME3bS
>>443
pcスペックはどうなの?
pcスペックはどうなの?
447名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 04:42:28.11ID:sXxI9/tc2024/05/18(土) 06:40:38.04ID:OfxME3bS
>>447
PCのせいとは言わんので参考にPCのスペックとモニターどこのヤツか教えて
PCのせいとは言わんので参考にPCのスペックとモニターどこのヤツか教えて
2024/05/18(土) 14:33:00.03ID:6MXeTIXZ
ざっと動画見たけどX3の潜水ケースが旧型で結露がかなり問題視された奴じゃないかな
普通に使ってユーザーなら記憶していると思うけれど、X2からX3に変わったとき、かなり発熱が大きくなった
その対策で内部フレームの放熱機構がかなり見直されていたし、エアユーザーだとそこら辺判らなかったのかな?
あと使ったことは無いけれど、X3はその更に後で新しい潜水ケースを出していて、そっちはだいぶ結露が緩和されたらしいが自分は使った事がないので判らない
ご意見コメントは自由だけれど、最低限使ってから書き込まないで他人の動画とか引っ張って来る事しか出来ないのならボロが出るから止めたほうが良いよ?
普通に使ってユーザーなら記憶していると思うけれど、X2からX3に変わったとき、かなり発熱が大きくなった
その対策で内部フレームの放熱機構がかなり見直されていたし、エアユーザーだとそこら辺判らなかったのかな?
あと使ったことは無いけれど、X3はその更に後で新しい潜水ケースを出していて、そっちはだいぶ結露が緩和されたらしいが自分は使った事がないので判らない
ご意見コメントは自由だけれど、最低限使ってから書き込まないで他人の動画とか引っ張って来る事しか出来ないのならボロが出るから止めたほうが良いよ?
2024/05/18(土) 15:17:13.30ID:nbji12c7
PCのスペックって画質と関係あるの?
443じゃないけど、俺スマホで現像?すればいいだろって思ってたんだけど。
443じゃないけど、俺スマホで現像?すればいいだろって思ってたんだけど。
2024/05/18(土) 15:23:10.06ID:rO7lTLJz
関係あるだろw
2024/05/18(土) 15:31:15.66ID:4NNRbqPA
2024/05/18(土) 15:45:42.14ID:rO7lTLJz
遅延速度やら、スペックでもろ影響されるよ
GPUが要でGPUは映像処理に特化しているから、よりなめらかで精彩なグラフィックが見れるようになり、また高速でグラフィック処理が出来るようになる。
cpuはスペックが悪かったら動画再生時にフリーズやカクつきやすくなる。
メモリも高ければ、タスク管理しやすくなって編集しやすくなる。
編集してる人これくらい知ってるでしょ
GPUが要でGPUは映像処理に特化しているから、よりなめらかで精彩なグラフィックが見れるようになり、また高速でグラフィック処理が出来るようになる。
cpuはスペックが悪かったら動画再生時にフリーズやカクつきやすくなる。
メモリも高ければ、タスク管理しやすくなって編集しやすくなる。
編集してる人これくらい知ってるでしょ
2024/05/18(土) 16:43:08.33ID:fJb1KxOG
2024/05/18(土) 17:06:55.35ID:DzElSkvc
x2使用でpcは7年ぐらい前のi5の8400、メモリは16GBに増やしssdに換装、内蔵グラフィック、davinciで簡単な編集
こんなだから編集中は画質落とすし書き出しも時間かかるけど出力された映像は十分キレイだけどなあ
こんなだから編集中は画質落とすし書き出しも時間かかるけど出力された映像は十分キレイだけどなあ
2024/05/18(土) 17:10:46.56ID:tQrbNFNi
>>447
>iPhone14で撮った動画にもX4は劣る
>まずシングルレンズでパキッと解像感のある映像が撮れるように改善しろ
無理
センサーサイズが大きく、レンズも明るく、歪曲も少なく、画角あたりに費やせる画素も多く、映像に施せる画像処理も多いしついでに言えば値段も高い
シングルレンズモードの拡充は期待するがお前は根本的に360°カメラに期待するものを間違えてる
「ミラーレスカメラより画質悪い!おかしい!なんでだ!」って文句言ってるのと同じ
>iPhone14で撮った動画にもX4は劣る
>まずシングルレンズでパキッと解像感のある映像が撮れるように改善しろ
無理
センサーサイズが大きく、レンズも明るく、歪曲も少なく、画角あたりに費やせる画素も多く、映像に施せる画像処理も多いしついでに言えば値段も高い
シングルレンズモードの拡充は期待するがお前は根本的に360°カメラに期待するものを間違えてる
「ミラーレスカメラより画質悪い!おかしい!なんでだ!」って文句言ってるのと同じ
2024/05/18(土) 17:19:59.53ID:X8N6rjHM
X3潜水ケースがステッチングと曇り対策でリニューアルしたのが2023年の9月だから、2022年に投稿された>>444の比較動画の潜水ケースは旧バージョンだな
X4を叩く根拠としてX2とX3の比較動画を持ち出すのがそもそも意味不明だけど
X4を叩く根拠としてX2とX3の比較動画を持ち出すのがそもそも意味不明だけど
2024/05/18(土) 17:35:51.15ID:4NNRbqPA
>>453
編集してる人なら今ここで話題の画質については
お前がドヤ顔で語る内容について全く的外れだってわかってるよ
GPUとCPUが良かったらザラつきが消えて素晴らしい画質になるんだ?凄いね
カメラのセンサーと書き出しアプリ以上の性能が引き出せるんだ?すごいね
編集してる人なら今ここで話題の画質については
お前がドヤ顔で語る内容について全く的外れだってわかってるよ
GPUとCPUが良かったらザラつきが消えて素晴らしい画質になるんだ?凄いね
カメラのセンサーと書き出しアプリ以上の性能が引き出せるんだ?すごいね
459名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 18:05:50.01ID:sXxI9/tc2024/05/18(土) 19:26:08.30ID:tQrbNFNi
だからそのお前のいうボヤけが潜水ケース起因なんじゃねーのって話なんだが…
用語知らなくてパキッと感とかザラ感とか謎の官能表現しか出来ないくせに拘りばっかりあるから結局何にも話が進まねーよ
用語知らなくてパキッと感とかザラ感とか謎の官能表現しか出来ないくせに拘りばっかりあるから結局何にも話が進まねーよ
2024/05/18(土) 19:34:46.59ID:6MXeTIXZ
まぁ新型出ても順当な進化と重量増加とのトレードオフあるし、新しい話題が無いのは多くのユーザーが認めると思う
あえて話題を作るなら重量増加による運用方法変更や、重量や解像度含めた機種選択という話題があるかもしれん
意味も無く叩き続けるノーヘアーな人がおるのはなんかなぁ
ちなみに僕はウニコーーーンして撮影しています
あえて話題を作るなら重量増加による運用方法変更や、重量や解像度含めた機種選択という話題があるかもしれん
意味も無く叩き続けるノーヘアーな人がおるのはなんかなぁ
ちなみに僕はウニコーーーンして撮影しています
462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 21:23:11.11ID:UBKpzurA 詳しい人教えてほしいんだが、このぐらいのスペックあればX4の動画編集は楽勝なのかな?
Core i9 プロセッサー 14900
GeForce RTX 4060 8GB GDDR6
メモリ16GB or 32GB
Core i9 プロセッサー 14900
GeForce RTX 4060 8GB GDDR6
メモリ16GB or 32GB
463名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 21:37:40.77ID:sXxI9/tc2024/05/18(土) 21:54:33.50ID:6MXeTIXZ
だから他人の動画引っ張ってこないで自分で実際に使ってどうなのか比べてみなよ
まあそれだけだとツマラナイから話を纏めると
発熱がX3以降とそれ以前でかなり差があり、潜水ケース内で結露が発生したと言う事実と、改良品が出たという結果から潜水ケースそのものを利用するとケース内部と海水との温度差がかなり激しくなるのは判るよね
その結果から言えるのは潜水ケースを使用して水中撮影を行った結果、発熱による結露やケースの大型化等のネガティブ要素を加味すると、X3よりX2の方が潜水ケース使用下での水中撮影に向いている可能性があるが、同環境下では無い以上比較対象として正確性に欠ける
ただ頑張ってYouTube検索してるんだろうけど比較するならパリッととかぼやけてとかじゃなくて、同環境下でカラーの再現度や同じ対象を撮影した結果、アップにするとどう違うかと言う話じゃないと、画作りの好き嫌いで終わり
まあそれだけだとツマラナイから話を纏めると
発熱がX3以降とそれ以前でかなり差があり、潜水ケース内で結露が発生したと言う事実と、改良品が出たという結果から潜水ケースそのものを利用するとケース内部と海水との温度差がかなり激しくなるのは判るよね
その結果から言えるのは潜水ケースを使用して水中撮影を行った結果、発熱による結露やケースの大型化等のネガティブ要素を加味すると、X3よりX2の方が潜水ケース使用下での水中撮影に向いている可能性があるが、同環境下では無い以上比較対象として正確性に欠ける
ただ頑張ってYouTube検索してるんだろうけど比較するならパリッととかぼやけてとかじゃなくて、同環境下でカラーの再現度や同じ対象を撮影した結果、アップにするとどう違うかと言う話じゃないと、画作りの好き嫌いで終わり
2024/05/18(土) 22:05:04.25ID:77h7jev/
2024/05/18(土) 22:11:33.75ID:nbji12c7
令和のこの時代に
「文句は買ってから言え」
って言い出す人がいるとは驚き。
「文句は買ってから言え」
って言い出す人がいるとは驚き。
467名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 22:26:48.30ID:sXxI9/tc >>464
潜水ケース内で結露が発生したから改良品が出たとかどんな解釈だよw
潜水ケースのハウジングが映らないように改良品が出たんだろ
X2とX3同環境、同時録画して検証してるだろうが
X4になっても改善されてねーよ
画質が悪いのを意地でも潜水ケースが要因にしたいんだな
だったらお前が動画上げて説明しろよ
自分の事を棚に上げて何を言ってるんだ?
お得意の用語で動画の画質について言語化してみろや
勝手に話を終わらせて逃げんなクズ
潜水ケース内で結露が発生したから改良品が出たとかどんな解釈だよw
潜水ケースのハウジングが映らないように改良品が出たんだろ
X2とX3同環境、同時録画して検証してるだろうが
X4になっても改善されてねーよ
画質が悪いのを意地でも潜水ケースが要因にしたいんだな
だったらお前が動画上げて説明しろよ
自分の事を棚に上げて何を言ってるんだ?
お得意の用語で動画の画質について言語化してみろや
勝手に話を終わらせて逃げんなクズ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 22:35:13.50ID:B2m70eSp x4使って思った
画像は少しでも暗かったり明暗の差があると20年前のデジタルのようなノイズ感になって
本当に改悪してるい8kとか60p以前の問題
後、厚みのせいかスティッチングも改悪してひどいよ。
天気が良くてただの遠景の景色くらいしか良く撮れない
それでも謎のザラつき感。
画像は少しでも暗かったり明暗の差があると20年前のデジタルのようなノイズ感になって
本当に改悪してるい8kとか60p以前の問題
後、厚みのせいかスティッチングも改悪してひどいよ。
天気が良くてただの遠景の景色くらいしか良く撮れない
それでも謎のザラつき感。
2024/05/18(土) 23:24:49.47ID:6MXeTIXZ
>>466
いや、専用スレなんだから買って遊べよ!は割とありだと思う
画質気になるならちょい前にも言ったけどQuestと360度の素データ上げている人の奴をDLして見比べようねとも
もう使えよは何を言っても無駄な人だと理解しているから遠回しに静かにしようねと伝えたかったのもある
あとPCスペックはinstaのPCアプリが割と💩なのでミドルスペックで十分だと思う
いや、専用スレなんだから買って遊べよ!は割とありだと思う
画質気になるならちょい前にも言ったけどQuestと360度の素データ上げている人の奴をDLして見比べようねとも
もう使えよは何を言っても無駄な人だと理解しているから遠回しに静かにしようねと伝えたかったのもある
あとPCスペックはinstaのPCアプリが割と💩なのでミドルスペックで十分だと思う
2024/05/19(日) 03:07:08.75ID:fwN5I4hX
>>467
いやその動画でも結露対策に新型では防湿シート増えてるのが映ってんじゃん
画質について言語化しろって言われても何か言いたいのはお前だろ。俺に何を言えと?
ザラ感じゃなくて暗部のノイズなのか全体のノイズなのかとか、ボヤけじゃなくてハイライトのハレーションなのかステッチング付近のナガレなのかとか、どこのどんなところのなんなのかとかをせめて言ってくれよ
じゃないと不具合なのかどうかすらわかんねーじゃん
お前の意見を否定してるんじゃなくてわかんねーって言ってんだよずーーーーーーっと
もう毎度毎度おっさんの長時間動画を見せるのマジで勘弁してくれ
文字起こしとかせめて何秒部分の何を見ろとか言ってくれ
いやその動画でも結露対策に新型では防湿シート増えてるのが映ってんじゃん
画質について言語化しろって言われても何か言いたいのはお前だろ。俺に何を言えと?
ザラ感じゃなくて暗部のノイズなのか全体のノイズなのかとか、ボヤけじゃなくてハイライトのハレーションなのかステッチング付近のナガレなのかとか、どこのどんなところのなんなのかとかをせめて言ってくれよ
じゃないと不具合なのかどうかすらわかんねーじゃん
お前の意見を否定してるんじゃなくてわかんねーって言ってんだよずーーーーーーっと
もう毎度毎度おっさんの長時間動画を見せるのマジで勘弁してくれ
文字起こしとかせめて何秒部分の何を見ろとか言ってくれ
2024/05/19(日) 03:08:59.16ID:fwN5I4hX
URL貼れるかわからんけど曇り対策に言及してる潜水ケースのレビュー記事な
https://colorcode.exblog.jp/241903412/
https://colorcode.exblog.jp/241903412/
2024/05/19(日) 03:25:53.42ID:fwN5I4hX
前だってビットレートが低いって騒がれてたら標準設定で撮ってました〜って後から補足したおっさんとか、車外真っ白車内ノイズまみれにになってて後日露出間違えてました〜って投稿してた別のおっさんとか、なんでいちいちこっちでおっさんの設定をつぶさに動画見て調べなきゃいけないんだよ
コスト考えろコストを
コスト考えろコストを
2024/05/19(日) 03:32:38.68ID:fwN5I4hX
いちいちいちいち動画貼られてなんでこっちがわざわざ「このビットレート不足でブロックノイズまみれなのをザラ感って言ってるのかなぁ…」「暗所ノイズを言ってるのかなぁ…」「じゃあこの投稿者はどんな設定で撮ってるのかなぁ…」とか何十分も想像巡らせなきゃならんねん
とっとと自分で撮って「こんな設定で撮ったけどここが不満」で10秒で終わらせろってなるだろ
あと>>464は俺じゃねーよ
次からは文字起こししろとか言ったけどそれももうやらなくていいわ
俺はもう相手しない勝手にやれ
とっとと自分で撮って「こんな設定で撮ったけどここが不満」で10秒で終わらせろってなるだろ
あと>>464は俺じゃねーよ
次からは文字起こししろとか言ったけどそれももうやらなくていいわ
俺はもう相手しない勝手にやれ
2024/05/19(日) 04:30:13.93ID:5/ZPUdf3
仕方ないよ、だってカメラの解像度じゃなくて何かしら他の解像度が足りていないんだから
目は前を見るためにあるが彼はそれで足元しか見ていなかった
目は前を見るためにあるが彼はそれで足元しか見ていなかった
2024/05/19(日) 05:06:48.62ID:AZRabD3h
あと>>464は私です
なんか色々と書いたけど最後にクズとか呼ばれて割と凹んだ…結露の補足ありがとうございます
リアルユーザーの声を無視して自分の見たいことだけ見て言いたいことを真実だと思う方には何を言っても無駄なんだなぁと途方にくれました
なんか色々と書いたけど最後にクズとか呼ばれて割と凹んだ…結露の補足ありがとうございます
リアルユーザーの声を無視して自分の見たいことだけ見て言いたいことを真実だと思う方には何を言っても無駄なんだなぁと途方にくれました
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 05:52:48.60ID:2K54NKa3 >>465
ゲームやらないんだ…
i7と4070の組み合わせも考えたんだけど、動画編集ならグラボよりもCPUの性能を重視した方が良いと聞いたので、CPUをi9に上げてグラボを抑えてるんだ。この考えであってるかな?
ゲームやらないんだ…
i7と4070の組み合わせも考えたんだけど、動画編集ならグラボよりもCPUの性能を重視した方が良いと聞いたので、CPUをi9に上げてグラボを抑えてるんだ。この考えであってるかな?
2024/05/19(日) 06:29:10.30ID:Vh6f+Bpw
そのスペックならしばらくは余裕そうだね
2024/05/19(日) 09:34:40.95ID:JJ84K9P5
むしろ上から数えた方が早い
めちゃ良いスペック
めちゃ良いスペック
479名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/05/19(日) 10:01:35.46ID:2K54NKa3 ありがとう参考になります!
メモリは32GBで考えます。360度ライフをお互いに楽しみましょう!
メモリは32GBで考えます。360度ライフをお互いに楽しみましょう!
2024/05/19(日) 13:01:26.37ID:Ix0mT2Lq
2024/05/19(日) 13:06:13.39ID:Ix0mT2Lq
自身で潜水ケース付けず水中撮影も試したがピンボケ状態
需要があれば動画アップするが面倒くさい。
てか>>472コストって何?意味不明
コストかかるなら無視すればw
できれば動画は最初から最後まで「出来れば」見てほしい
再生箇所を指定して、切り抜いた情報だけで変な判断されたら困るからな
需要があれば動画アップするが面倒くさい。
てか>>472コストって何?意味不明
コストかかるなら無視すればw
できれば動画は最初から最後まで「出来れば」見てほしい
再生箇所を指定して、切り抜いた情報だけで変な判断されたら困るからな
2024/05/19(日) 14:23:42.89ID:EZPKngME
2024/05/19(日) 14:43:01.10ID:borqsP+f
典型的なシーライオニングでしょ
自分の情報の小出し・不正確な言葉遣いの解読、長大な情報源の読破を相手に要求するのは棚に上げてとにかくめんどくさいことを押し付けて相手が折れて勝った雰囲気になるのを待つ会話のDos攻撃
求めてるのは問題解決じゃなくて承認だから「え〜そうなんだ〜」「酷いね〜」「あなたは目覚めたんだね〜」「一緒に戦って行こうね〜」「全部DSの陰謀なんだね〜」って反応が欲しいんだよ
自分の情報の小出し・不正確な言葉遣いの解読、長大な情報源の読破を相手に要求するのは棚に上げてとにかくめんどくさいことを押し付けて相手が折れて勝った雰囲気になるのを待つ会話のDos攻撃
求めてるのは問題解決じゃなくて承認だから「え〜そうなんだ〜」「酷いね〜」「あなたは目覚めたんだね〜」「一緒に戦って行こうね〜」「全部DSの陰謀なんだね〜」って反応が欲しいんだよ
484名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 16:05:24.47ID:Ix0mT2Lq >>482
現在購入できる360度カメラで最善と思われる選択はInsta360だけど、これから購入する方には悪い箇所も踏まえて検討して欲しい。
機種性能が原因のピンボケを、無理に潜水ケースの結露の話を引っ張りだして隠蔽したりする事は、後に買う方々に不幸しか生まない。
忖度なしに問題点を指摘したらアンチ?そんな馬鹿な話あるかってーの
検討して良い買い物をしてくれ
現在購入できる360度カメラで最善と思われる選択はInsta360だけど、これから購入する方には悪い箇所も踏まえて検討して欲しい。
機種性能が原因のピンボケを、無理に潜水ケースの結露の話を引っ張りだして隠蔽したりする事は、後に買う方々に不幸しか生まない。
忖度なしに問題点を指摘したらアンチ?そんな馬鹿な話あるかってーの
検討して良い買い物をしてくれ
2024/05/19(日) 22:29:07.28ID:GPJ39Iyz
難しい言葉つかうね~。
その動画はしらんけど、うちの環境ならx2やx3よりx4のが全然キレイだよ、ほらコレ見てみ。
…で済む話なんだけど、他人の動画は使うな、俺は動画を上げない、画質はPCのスペックに依存するのは常識!だから話が進まない気がしている。
(買った人もスノボシーズンまでは殆ど使ってない(試運転しただけ)なのてはないかと想像した)
その動画はしらんけど、うちの環境ならx2やx3よりx4のが全然キレイだよ、ほらコレ見てみ。
…で済む話なんだけど、他人の動画は使うな、俺は動画を上げない、画質はPCのスペックに依存するのは常識!だから話が進まない気がしている。
(買った人もスノボシーズンまでは殆ど使ってない(試運転しただけ)なのてはないかと想像した)
2024/05/20(月) 09:23:50.14ID:qKnpj5wH
要するに使い勝手は変わらん訳か
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/20(月) 09:37:26.01ID:Dhbq5mFJ 再生動画のスムースさはPCスペックに依存するけれど
超ハイスペックマシンを使っても元画像のクォリティを超えるのは難しい
(設定の味付けである程度の調整は出来る)
CPUやGPU、メモリー搭載量などのPCスペックは
編集時の読み込み速度やプレビューの画質やレスポンス、エフェクト・トランジョン等のレンダリングや
書き出し時コーディック速度に影響を与えるが
低スペックマシンでも書き出しに時間はかかっても、吐き出した動画の画質はアプリの仕様に依存する
因みに最近のスマートフォンなど小型再生機は再生時にエンハンス処理をしているのもが少なくなく
ソース以上に見かけのクォリティが上げてある場合、同じソースをPCで見た時にガッカリすることがあるのは
ご承知の通りです
超ハイスペックマシンを使っても元画像のクォリティを超えるのは難しい
(設定の味付けである程度の調整は出来る)
CPUやGPU、メモリー搭載量などのPCスペックは
編集時の読み込み速度やプレビューの画質やレスポンス、エフェクト・トランジョン等のレンダリングや
書き出し時コーディック速度に影響を与えるが
低スペックマシンでも書き出しに時間はかかっても、吐き出した動画の画質はアプリの仕様に依存する
因みに最近のスマートフォンなど小型再生機は再生時にエンハンス処理をしているのもが少なくなく
ソース以上に見かけのクォリティが上げてある場合、同じソースをPCで見た時にガッカリすることがあるのは
ご承知の通りです
2024/05/20(月) 09:57:45.72ID:oRN+GOjn
HEVC再生できない理由がよくわからないままYouTubeでは十分とされるh.264の30Mbpsぐらいで書き出してる人はいそう
2024/05/20(月) 10:06:52.56ID:UJ4elArZ
「将来的には」PC側の機械学習による再生支援でソースをアプコンしてより高精細に再生する機能がより一般的になるだろうけどPC側でリアルタイムにアプコンと補正かけられるようになるのはまだ十年はかかりそう
ただソースはより高精細の方が綺麗に補間してくれるらしいから長期間保管する前提なら8K、ラフに使うなら5.7Kとかで置いておくのも良いかも
ただソースはより高精細の方が綺麗に補間してくれるらしいから長期間保管する前提なら8K、ラフに使うなら5.7Kとかで置いておくのも良いかも
2024/05/20(月) 15:29:41.08ID:Y/i9dgCD
SNSなどで日本人に見せる前提の場合、iPhoneで見られる事が大多数なのは明らかだから自分のiPhoneで綺麗に見えるかどうかを基準にしてる
PCとTVはモニター品質がピンキリすぎるし、安物買ってる人が多すぎる
PCとTVはモニター品質がピンキリすぎるし、安物買ってる人が多すぎる
2024/05/20(月) 15:58:09.97ID:e6uBy7/H
今どきのSNS世代はテレビも持ってなくてPCも持ってないってのは割とマジでいるかなあ
学業や仕事を除いてプライベートではあらゆることをスマホで完結させてるのが多い印象
学業や仕事を除いてプライベートではあらゆることをスマホで完結させてるのが多い印象
492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/20(月) 20:32:27.32ID:Dhbq5mFJ 事務員募集したらWord Excelが使えないどころか
キーボード打てない娘とかが来たりする時代ですから
キーボード打てない娘とかが来たりする時代ですから
2024/05/20(月) 21:57:16.79ID:NGGS9rmx
2024/05/20(月) 22:08:31.42ID:3T6sjOM6
光源しっかりある明るい場所ではx4がとても綺麗
暗闇運用しなければ今のところ無敵じゃね
1年待って暗闇にも強いx5が出るまで待つのもありなのかもな
暗闇運用しなければ今のところ無敵じゃね
1年待って暗闇にも強いx5が出るまで待つのもありなのかもな
2024/05/20(月) 23:24:42.26ID:EtKIYPzD
X4は8K 30fpsより5.7K 60fpsの方が綺麗な動画が撮れてると思うのは自分だけだろうか。。。
特定班が怖いので比較動画はアップしずらいし感覚的な話なのでスルーして下さい
特定班が怖いので比較動画はアップしずらいし感覚的な話なのでスルーして下さい
2024/05/20(月) 23:51:36.92ID:UJ4elArZ
実際FPS上げると残像が減ってきれいに見えるという感覚は同意できるな
一コマ撮って見るのと流れで見るのは別物なんだよね
一コマ撮って見るのと流れで見るのは別物なんだよね
2024/05/21(火) 00:47:53.09ID:KzDJyJ7X
>>495
画素数がfpsに追い付けるかどうか
8k120fpsなんて超重くてまだまだ先の話だろうけど
8Kの120fpsくらいになると画像に追い付いた安定した綺麗な動画見れそう
なので今は5.7の60fpsは最もキレイな動画だと思う
画素数がfpsに追い付けるかどうか
8k120fpsなんて超重くてまだまだ先の話だろうけど
8Kの120fpsくらいになると画像に追い付いた安定した綺麗な動画見れそう
なので今は5.7の60fpsは最もキレイな動画だと思う
youtubeを見てて思ったのですが
普通に自撮りで歩くシーンなどで
どうも棒を握った手の姿が間抜けすぎて好きになれません
持つ以外で何かアクセサリーありますか?
普通に自撮りで歩くシーンなどで
どうも棒を握った手の姿が間抜けすぎて好きになれません
持つ以外で何かアクセサリーありますか?
2024/05/21(火) 22:06:55.70ID:IDtjmHeY
見えない自撮り棒以外で自撮りしたいってなら三脚でも買えとしか
2024/05/22(水) 07:21:32.06ID:too/Kp6I
ヘッド(ヘルメット)マウント
ネックマウント
チェストハーネス
等に棒を生やす
ネックマウント
チェストハーネス
等に棒を生やす
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/22(水) 08:17:45.80ID:M/T4ddi1 自撮り棒の握り部分にディルドやオナホを装着
ジョークグッツを持ち歩いているようにしか見えない、素敵な紳士が撮影される
オススメ
ジョークグッツを持ち歩いているようにしか見えない、素敵な紳士が撮影される
オススメ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/22(水) 08:36:50.23ID:LtqBiRvb >>498
好きになるように努力しろ
好きになるように努力しろ
2024/05/22(水) 17:57:08.85ID:3gy5yLOR
位置はアゴマウントが一番だけど
カメラなんぞメットに着けたく無い
カメラなんぞメットに着けたく無い
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/22(水) 18:06:15.22ID:OYmScJTa OneX とにかく軽い ←今ココ
X2 防水、ちょっと重い
X3 静止画解像度向上、だいぶ重い
X4 動画解像度向上、かなり重い、でかい
どうしよう?
X2 防水、ちょっと重い
X3 静止画解像度向上、だいぶ重い
X4 動画解像度向上、かなり重い、でかい
どうしよう?
2024/05/22(水) 19:11:51.76ID:8nuz9Fji
ケーブルで繋がってレンズ部分だけを頭につけられるようになるキットがinsta360 ONE Rに出ると思っていた時期が俺にもありました
2024/05/23(木) 00:09:43.49ID:/EPMqy+3
2024/05/23(木) 12:29:21.96ID:vHUZ6lc6
x2持ってて買い増ししようと思って店舗行ってきたけどデカい重いと聞いては居たが
実際見ると想像してたよりデカくて重くて買わずに帰ってきてしまった
逆にACTION4やPocket3は想像より小さくて魅力的だったな
実際見ると想像してたよりデカくて重くて買わずに帰ってきてしまった
逆にACTION4やPocket3は想像より小さくて魅力的だったな
2024/05/23(木) 13:02:26.62ID:TRyJMXCi
晴天X4 シングル4K60fps
手前の細かいテクスチャはやっぱり例の状態になるんだな
クリエイターたちは密かにVEAIを使ってるのか?
(実時間の20倍くらい処理時間を費やして)
手前の細かいテクスチャはやっぱり例の状態になるんだな
クリエイターたちは密かにVEAIを使ってるのか?
(実時間の20倍くらい処理時間を費やして)
2024/05/23(木) 13:03:13.24ID:TRyJMXCi
>>508
ttps://youtu.be/jHCviowS59U?t=8m26s
ttps://youtu.be/jHCviowS59U?t=8m26s
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/23(木) 18:29:43.02ID:BgV38ACi2024/05/23(木) 19:29:37.25ID:iSjZ3uKE
go3豆粒センサーだし解像度2kちょいだしの割にキレイなんだよな
2024/05/24(金) 07:35:11.95ID:1XeJQYGe
Androidよりiosの方が相性良いよね?
2024/05/24(金) 08:02:15.50ID:BgWpc7xC
日本ではiPhoneが人気だけど全世界だとAndroidが席巻してるのにね
flowでもiPhoneベースで開発されてたり、そこは少し解せないところではある
flowでもiPhoneベースで開発されてたり、そこは少し解せないところではある
2024/05/24(金) 08:26:35.13ID:vx0/Bx/n
スマホとwifiではなくblurtoothで繋ぎたいのですが初期PINコードっていくつになりますか?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 05:19:42.47ID:HRNMJehQ2024/05/25(土) 05:25:20.02ID:FZ1EBdSO
>>514
若本規夫の歯かな
若本規夫の歯かな
2024/05/25(土) 12:41:52.92ID:TNqrtv7z
2.7kまででもいいからシングルレンズモードの水平維持カメラ内でできるようにして欲しいなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 23:28:59.32ID:oOeS0q4B X3からX4に買い替えたけどGPSアクションリモコンもApple WatchのInsta460アプリも未対応なんだな
早くファームアップデートとかで対応して欲しい
早くファームアップデートとかで対応して欲しい
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/26(日) 03:36:45.91ID:0oQttLDd もしかしてPCでは60フレームって書き出せない?
スマホのアプリからやるしかないのか…
スマホのアプリからやるしかないのか…
2024/05/26(日) 11:23:59.07ID:looyra65
メディア設定の方で一括エクスポートした時にはFPS設定無いけど撮影時のFPSは維持されてる
プロジェクトで切り貼りすると低い方のFPSに合わせられる
プロジェクトで切り貼りすると低い方のFPSに合わせられる
2024/05/26(日) 11:26:10.93ID:looyra65
ごめん今やったら嘘でした
プロジェクトで吐き出すと30固定っぽいです
プロジェクトで吐き出すと30固定っぽいです
2024/05/26(日) 13:28:50.37ID:cQ11Y5JT
>>518
X2とGPSリモコン持ちなんだが、やはりリモコン使えないんか。プレビュー付きののリモコン買い直すのなんだかなぁ~なんで、このままでええか。
X2とGPSリモコン持ちなんだが、やはりリモコン使えないんか。プレビュー付きののリモコン買い直すのなんだかなぁ~なんで、このままでええか。
Mac版のInsta360 StudioでYoutubeに8Kで360度動画を投稿したい場合、
8K/30fps/ProRes422の設定で出力すれば良いのかな?
Youtubeにアップロードして14時間くらい経過して「処理中です」の表示は無くなったんだけど
視聴時に4Kまでしか画質設定できない
数日待てば8Kが選べるようになるのかな
8K/30fps/ProRes422の設定で出力すれば良いのかな?
Youtubeにアップロードして14時間くらい経過して「処理中です」の表示は無くなったんだけど
視聴時に4Kまでしか画質設定できない
数日待てば8Kが選べるようになるのかな
2024/05/27(月) 09:48:50.06ID:a4tZ/FJI
14時間..
2024/05/28(火) 21:15:16.98ID:35x1uxrB
X4をばらしてVR180カメラに改造したひとおるな
2024/05/28(火) 22:12:07.29ID:ojBh1Jh7
>>523
モニタが8kでないと選べない
モニタが8kでないと選べない
2024/05/28(火) 22:46:29.95ID:0i7Qm5PN
2024/05/28(火) 23:23:57.41ID:0i7Qm5PN
523だけどさっき8k選択できるようになりました
2024/05/29(水) 10:58:52.05ID:/8Ui1aaf
>>525
1.5倍ぐらいの値段になっていいからそういうの売って欲しい
1.5倍ぐらいの値段になっていいからそういうの売って欲しい
530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 12:03:06.57ID:AFYrUPRX x4は8kとは言うもののあくまでもトリミング耐性強化のための8kであり、8kモニタを持ってないと実力を発揮できないという訳ではないよね。
実際のところ4kで出力してyoutubeに4kでアップして4kモニタや4kテレビで楽しんでる
実際のところ4kで出力してyoutubeに4kでアップして4kモニタや4kテレビで楽しんでる
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 12:40:42.99ID:Gdt0eCnO 旧商品のセールしてるね
2024/05/29(水) 13:50:36.14ID:Rw4L2i6K
360度の8Kと言っているのに8Kモニターと言っている人間はちょっと脳の回路が繋がっていない可能性も否定できないので優しく見守ってあげて下さい
まあYouTubeには非公開でバックアップのバックアップ代わりにアップしてる、前にHDDぶっ飛んだ時マジで助かった
画質低下するが容量無限だし文句なし
まあYouTubeには非公開でバックアップのバックアップ代わりにアップしてる、前にHDDぶっ飛んだ時マジで助かった
画質低下するが容量無限だし文句なし
2024/05/30(木) 12:54:33.94ID:BC/IEkOq
Amazon Prime の保存は写真無制限だけど
動画は5GB迄なんだよね
ま、クラウド保存は安心だけど
アカウント落としたらそれまでだから
気をつけないと
動画は5GB迄なんだよね
ま、クラウド保存は安心だけど
アカウント落としたらそれまでだから
気をつけないと
2024/05/30(木) 18:17:22.88ID:AusMRHG6
個人的にクラウドは信用してないな
google takeoutを使えばアップした元動画を落とせる
googleアカウントが無事ならたとえyoutubeアカウントがbanになっても落とせる
ただし個別に削除された動画は無理っぽい
googleアカウントが無事ならたとえyoutubeアカウントがbanになっても落とせる
ただし個別に削除された動画は無理っぽい
536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 19:40:14.75ID:KX91DpQ1 youtubeに非公開か限定公開で上げて自分だけで楽しむが便利この上ないけどな。家の中でも外でも端末も関係なく見られるし。勿論オリジナルは個別に保存してる。
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 23:51:28.19ID:SqbqbIGF 狭く暗い廃墟での撮影の為360度カメラ欲しい
insta360X4 買おうと思ったけど暗所で荒すぎる
暗所で使える360度アクションカメラは
kandao qoocam3ぐらいしかないの?
insta360X4 買おうと思ったけど暗所で荒すぎる
暗所で使える360度アクションカメラは
kandao qoocam3ぐらいしかないの?
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 23:51:41.48ID:SqbqbIGF 狭く暗い廃墟での撮影の為360度カメラ欲しい
insta360X4 買おうと思ったけど暗所で荒すぎる
暗所で使える360度アクションカメラは
kandao qoocam3ぐらいしかないの?
insta360X4 買おうと思ったけど暗所で荒すぎる
暗所で使える360度アクションカメラは
kandao qoocam3ぐらいしかないの?
2024/05/31(金) 00:12:16.74ID:2stbf+fL
>>537
ONE RS
ONE RS
2024/05/31(金) 00:15:15.13ID:Viv/m1Iv
正直言う暗所で実用性ある360度カメラはまだ望む商品は世にないと思う、比較的良好そうなのなOneRSの1インチかもだけど、それにしてもたかが知れている
後はリコーも
アクションカメラならAceProが一番お眼鏡に適うかもしれないけれど360度となると…
ライトを物陰など映らない場所に適宜設置して光量を稼ぐ方が現実的ではないでしょうか?
後はリコーも
アクションカメラならAceProが一番お眼鏡に適うかもしれないけれど360度となると…
ライトを物陰など映らない場所に適宜設置して光量を稼ぐ方が現実的ではないでしょうか?
google ストリートビューだってトンネル内はザラザラだし
どの程度暗い場所でどの程度クオリティを求めるか次第だな
どの程度暗い場所でどの程度クオリティを求めるか次第だな
542名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 17:46:36.44ID:BIGFGA1z2024/06/01(土) 08:58:23.71ID:jzVKK1XX
youtu.be/-xKth2-xQKI?t=12m49s
youtu.be/-xKth2-xQKI?t=2m52s
youtu.be/-xKth2-xQKI?t=2m52s
544名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 10:40:48.67ID:S5zvKESS 質問です
普通のアクションカメラとして使う場合は、360度で撮って360studioで4k出力するのと、シングルカメラモードで撮るのと、仕上がりとしては後者の方が綺麗なのかな?ファイルサイズも後者の方が大きいよね。
普通のアクションカメラとして使う場合は、360度で撮って360studioで4k出力するのと、シングルカメラモードで撮るのと、仕上がりとしては後者の方が綺麗なのかな?ファイルサイズも後者の方が大きいよね。
2024/06/01(土) 11:54:16.43ID:c13q/beu
画質や容量はシングルで撮影した方が有利だけど後加工は水平維持や見たいものを後から切り出せる利便性があるが加工必須なので若干面倒、ただトラッキング機能が優秀だからかなり楽
360がこの機種の妙味だから360で撮影して加工を行ってみて、苦があるならばシングル運用してみては
360がこの機種の妙味だから360で撮影して加工を行ってみて、苦があるならばシングル運用してみては
2024/06/02(日) 16:55:23.83ID:NAfZMsDj
嘘はやめようね
シングルモードの画質はゴミ
使う価値ない
シングルモードの画質はゴミ
使う価値ない
2024/06/02(日) 17:18:16.03ID:yy8NeDl3
シングルレンズモードでフリーフレームですらないやつだと単なるMP4になるから最初っから撮る方向決まってるなら楽だね
548名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 17:42:36.42ID:qCiQHfrA シングルをメインで撮るならこのカメラを選ぶのは選択ミスだろ
2024/06/02(日) 19:56:58.58ID:yjo3I/Xk
シングルでもそこそこの映像
時々、360度も撮りたい
ついでに水中も
X4いいじゃん
時々、360度も撮りたい
ついでに水中も
X4いいじゃん
2024/06/02(日) 22:24:34.91ID:ADz86cd3
この人の編集、急に画質良くなった
youtu.be/nzK09k0P-WU
youtu.be/AAAIMycAhSQ
youtu.be/nzK09k0P-WU
youtu.be/AAAIMycAhSQ
2024/06/02(日) 22:31:51.03ID:ADz86cd3
野球場の方は臨場感ある、歩行揺れも少なめで手見やすい
画質はAIノイズリダクションか何か分からないけど、毎回この水準だと良い
画質はAIノイズリダクションか何か分からないけど、毎回この水準だと良い
2024/06/02(日) 22:35:06.23ID:ADz86cd3
車載動画の方はオープンカーでもない限り360度には向いてないな
2024/06/02(日) 22:36:47.62ID:ADz86cd3
それと何人か頑張ってるけど街乗り自転車も向いてない
2024/06/03(月) 08:37:12.56ID:agcqV2WV
初アクションカメラ検討中なんだけど
どうせなら最新がいいかとX4検討してたら高すぎて
X3と何が違うんてこのスレ見たら
恩恵ありそうなのバッテリー持ちくらいなんだよな
8kなんてとらんし日常風景程度だからそんな凝った機能もいらないんだが
X3でいいかな半額だし
どうせなら最新がいいかとX4検討してたら高すぎて
X3と何が違うんてこのスレ見たら
恩恵ありそうなのバッテリー持ちくらいなんだよな
8kなんてとらんし日常風景程度だからそんな凝った機能もいらないんだが
X3でいいかな半額だし
2024/06/03(月) 09:46:43.68ID:zuJhdUQg
2024/06/03(月) 11:34:12.37ID:qhF6hQKf
車載用にシングルレンズモード用のNDフィルターのアタッチメント誰か出してくれないかな?あと反射映り込み防止のフード
2024/06/03(月) 12:45:56.41ID:wLHAdPEO
私もそこまで使わないだろうから型落ちのを安く購入して、その分バッテリーとかのアクセサリーを追加した方が幸せかなぁと考え中。
安物買いの銭失いかしら???
x4ちょっと高いのよね。
安物買いの銭失いかしら???
x4ちょっと高いのよね。
2024/06/03(月) 13:56:43.19ID:HuX260ND
>>554
アクション目的なら8Kより60fps目的でX4買ったほうがいいと思う
アクション目的なら8Kより60fps目的でX4買ったほうがいいと思う
2024/06/03(月) 14:08:10.60ID:mqbXxV3B
最終的に予算許すならX4
重量とかは運用次第だけどそもそも何時間も使い続ける猛者なんてそう居ないだろう
触るだけならX2もあるぞ
重量とかは運用次第だけどそもそも何時間も使い続ける猛者なんてそう居ないだろう
触るだけならX2もあるぞ
2024/06/03(月) 16:14:47.76ID:fjh58Dke
比較動画みたらやっぱりX4の方が圧倒的に画質いいな
ただ普段からヘビーに利用する目的もなくただちょっと触って遊びたいだけのおもちゃに8万はきつい
予算は5万が限度っす
ただ普段からヘビーに利用する目的もなくただちょっと触って遊びたいだけのおもちゃに8万はきつい
予算は5万が限度っす
2024/06/03(月) 17:38:18.91ID:8cuMxGHM
8Kの恩恵受けられる人がかなり少ない以上、それをメリットとは呼べないんたろうけど
4K100fpsは十分すぎるくらいの大きな武器になってると思うんだが
それでも文句言う人がいるのか
4K100fpsは十分すぎるくらいの大きな武器になってると思うんだが
それでも文句言う人がいるのか
2024/06/03(月) 19:08:20.02ID:jNAHSOhi
アクションカメラ自体が初なのか
それなら360 Go3かDJI Action 4はどう? DJIは新型がそろそろ出る噂があるけど
それなら360 Go3かDJI Action 4はどう? DJIは新型がそろそろ出る噂があるけど
2024/06/03(月) 19:47:30.21ID:mqbXxV3B
あー、確かに初アクションカメラなら撮って出し使い易い普通のアクションカメラの方が良いかもね
Go3は使ってると高確率で中国人と勘違いされるリスクがあるがなw
自分はこいつで撮影した動画はタイムマシーンみたいに何年後かに視て当時の情緒とか感傷を再び感じるのに使ってる
ミルフォードトラックで歩いている時や深夜の天の川を撮ったタイムラプスは本当に宝物みたいに思ってる
Go3は使ってると高確率で中国人と勘違いされるリスクがあるがなw
自分はこいつで撮影した動画はタイムマシーンみたいに何年後かに視て当時の情緒とか感傷を再び感じるのに使ってる
ミルフォードトラックで歩いている時や深夜の天の川を撮ったタイムラプスは本当に宝物みたいに思ってる
2024/06/04(火) 00:55:55.98ID:zbVeHejG
8kで撮影するときはシンバル必須だな
ただの自撮り棒で8k撮影すると5.7kと大差ないわこれ
ただの自撮り棒で8k撮影すると5.7kと大差ないわこれ
>>564
https://youtu.be/GwJlnzchMUE?si=nKc4DH6iU943u4xi
10分30秒あたりの影見るとこれ手持ちっぽいけど差がわかるぞ
歩き方が雑、いやもといワイルドなせいでは?
https://youtu.be/GwJlnzchMUE?si=nKc4DH6iU943u4xi
10分30秒あたりの影見るとこれ手持ちっぽいけど差がわかるぞ
歩き方が雑、いやもといワイルドなせいでは?
2024/06/05(水) 13:56:31.69ID:Pp0vIZcf
x4ってスマホでリモートで撮影操作ってできます?
2024/06/05(水) 14:40:26.49ID:2wr7w2Yu
出来ます
2024/06/05(水) 16:15:36.46ID:Pp0vIZcf
>>567
あざます
あざます
2024/06/07(金) 14:08:22.54ID:QBLKVsDe
GPSは?
EXif情報やgpxファイルを単体またはスマホ経由で吐き出すことはできますか?
EXif情報やgpxファイルを単体またはスマホ経由で吐き出すことはできますか?
2024/06/07(金) 16:11:09.36ID:doh+OjEy
GPSは非内蔵
GPSリモコンも(まだ?)未対応
GPSリモコンも(まだ?)未対応
2024/06/07(金) 17:31:22.11ID:lVqs2qOx
GPSで何やんの?
2024/06/07(金) 18:07:07.09ID:sy30ouJ+
>>571
車載だとスピードとかGとかじゃね
車載だとスピードとかGとかじゃね
2024/06/08(土) 22:50:37.33ID:g719gBUy
スマホで録画・撮影操作したら GPS情報 付くよ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 00:15:58.28ID:vo4a1r68 GPSリモコンとAppleWatch対応早くしてくれ
2024/06/09(日) 05:53:44.23ID:BF0Mh0Co
X4ってGPSリモコン対応してないの?
じゃあX3買うかなぁ
じゃあX3買うかなぁ
2024/06/09(日) 06:04:49.01ID:WXkP8CiC
>>572
何キロ出たとか競争でもするの?
何キロ出たとか競争でもするの?
2024/06/09(日) 06:09:43.91ID:Dwa0LKfV
サーキット走行動画だと
わりと普通
わりと普通
2024/06/09(日) 12:17:33.91ID:t0Y4qwy4
アプデ対応予定
2024/06/11(火) 20:39:09.14ID:tn91eD/m
スマホのGPS使えるのマジかよ
撮りっぱなしドライブ動画に位置情報付けたかった
撮りっぱなしドライブ動画に位置情報付けたかった
580名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 19:57:47.78ID:mIIYMv8B どうでもいいことで流れてるな
2024/06/12(水) 20:00:31.95ID:PQX6Mnvd
そりゃまぁプロダクト的に言えば初代One Xから変わってないから話題らしい話題も無いからね
2024/06/13(木) 02:00:51.78ID:+2BYqcsn
X4のクイックリリースとか自撮り棒は何使ってる?
2024/06/13(木) 08:50:17.97ID:OwRBImPA
VRIG 棒は純正
584あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/14(金) 11:41:53.57ID:8P/qLY6b
>>584
またこういうゴミステマアフィ始まったのか
またこういうゴミステマアフィ始まったのか
2024/06/14(金) 11:57:30.75ID:coq3L0WV
>>584
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
2024/06/14(金) 12:22:38.65ID:x26gPafz
教えてくれてありがとうと言う奴は自レス
2024/06/14(金) 19:59:19.36ID:3SLwbNUp
構うまでも無くみんな知ってるじゃん
画像と称賛がワンセットなのも
どんぐり前に何回も見た手口じゃろ
画像と称賛がワンセットなのも
どんぐり前に何回も見た手口じゃろ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 20:36:39.27ID:F+kIz+2P みんな知っててスルーしてるのに
590名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 22:01:35.07ID:DOASyRsy どうでもいいことで流れてるな
2024/06/16(日) 11:13:56.33ID:ykO+yl10
ヘッドマウントするのに良いアクセサリーないかなぁ?
2024/06/16(日) 16:18:35.01ID:tpYUVDWm
自転車のマウント サードパーソンバイク ハンドルバーマウントってAmazonだと棒が折れるとかあるけど
最初からインスタに付いてる自撮り棒に変えたらダメなの?
X3対応って書いてるけどx4もいけるよね?
最初からインスタに付いてる自撮り棒に変えたらダメなの?
X3対応って書いてるけどx4もいけるよね?
593名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 16:50:25.52ID:PIvvdz+p PC用のinsta360 studioだと、
動画から360°写真が切り出せないよね?
切り出しがスクリーンショットしかない。
動画から360°写真が切り出せないよね?
切り出しがスクリーンショットしかない。
594名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 01:03:28.86ID:sgkQQ1e+ スマホアプリに比べて色々機能削られてるよね。
同等機能搭載して欲しい
同等機能搭載して欲しい
2024/06/17(月) 08:24:03.25ID:b2I6e2t9
596名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 08:44:42.80ID:0jdBzum2 >>592
付属の棒をハンドルに上手く固定できれば代用できると思うよ。ただ、俺も使ってるけどアレが折れるってのはよほど不良品なのか運が悪いかのレベルかと。
付属の棒をハンドルに上手く固定できれば代用できると思うよ。ただ、俺も使ってるけどアレが折れるってのはよほど不良品なのか運が悪いかのレベルかと。
2024/06/17(月) 09:26:03.59ID:LLufFIln
>>0593
PC用insta360studio の動画ビューの上の
「360ビュー」ボタンを押してから
「スクリーンショットを撮れ」ば
360度の静止画jpgが保存される
PC用insta360studio の動画ビューの上の
「360ビュー」ボタンを押してから
「スクリーンショットを撮れ」ば
360度の静止画jpgが保存される
598名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 09:50:16.88ID:2crKrm/S PCのstudioはスマホアプリのようなLUTないよね?
2024/06/17(月) 12:52:04.97ID:5N4ogYVP
>>597
それで保存した画像は、LINEで送ろうとしても360°画像にならないんだよね。
それで保存した画像は、LINEで送ろうとしても360°画像にならないんだよね。
2024/06/17(月) 13:56:03.19ID:DgxglIy5
一ヶ月悩んでついにポチったぜ
お前らよろしくな
ちなみに初アクションカメラで右も左もわからんけど
お前らよろしくな
ちなみに初アクションカメラで右も左もわからんけど
2024/06/17(月) 13:59:24.10ID:/iqX7hFc
随分と偉そうな
2024/06/17(月) 19:11:24.78ID:iPZHPoD2
古参が偉そうにのさばるよりは遥かにマシ
後続が居ないことには知識ひけらかすことも出来ないでしょ
後続が居ないことには知識ひけらかすことも出来ないでしょ
2024/06/19(水) 15:29:43.69ID:L2t6ydmR
早速届いて触ってみただけだけど楽しいなこれ
ただ高画質なのはいいけどマイクがRoadしか対応してないの盲点だったわ
モバイル用マイク大量にあるのに全然使えない
仕方ないからgo2も追加したよ
Roadより音質いいマイク沢山あるのに…
ただ高画質なのはいいけどマイクがRoadしか対応してないの盲点だったわ
モバイル用マイク大量にあるのに全然使えない
仕方ないからgo2も追加したよ
Roadより音質いいマイク沢山あるのに…
2024/06/19(水) 19:48:43.91ID:4hy8sEnc
高画質…
2024/06/19(水) 20:30:42.86ID:f6xsoT8y
>>603
RODEな
RODEな
2024/06/20(木) 07:01:30.40ID:M1I2QL81
高画質な点は疑いようがない
2024/06/20(木) 18:39:09.10ID:us5+ak8M
三脚で固定して撮影している8kの画質は素晴らしいな
自撮り棒でゆっくり歩きながら撮ると画質がワンランク下がるからなんとかしたいけど
お高いジンバル買ってジンバル歩きマスターしないと駄目なのかな?
自撮り棒でゆっくり歩きながら撮ると画質がワンランク下がるからなんとかしたいけど
お高いジンバル買ってジンバル歩きマスターしないと駄目なのかな?
2024/06/20(木) 18:55:33.02ID:1xbG1xyA
モーションブラーあるからジンバルの問題ではない
609名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 19:07:33.30ID:l6YrwSs4 自撮り棒でガンガン走り回るのがこのカメラの得意分野じゃねえの?
2024/06/20(木) 19:59:34.56ID:sqAUvYQn
リコーのTHETAと比較して、バッテリー交換と Micro SDカードを自分で交換出来るのがいいな
買えないけど
買えないけど
2024/06/21(金) 09:06:48.47ID:+xNa3x4p
外部マイクなんだけど
公式で使えるって言ってるマイク以外もいけるじゃん
RODE VideoMicGO2書いてないけど使えたぞ
あとZoomH5も認識できた
他にも実は使えるマイク沢山あるんじゃね?騙された気分
公式で使えるって言ってるマイク以外もいけるじゃん
RODE VideoMicGO2書いてないけど使えたぞ
あとZoomH5も認識できた
他にも実は使えるマイク沢山あるんじゃね?騙された気分
2024/06/21(金) 11:37:26.96ID:ISjqhoiD
そりゃそいうのはだいたいは公式が動作確認をとってるってぐらいの意味だからな
2024/06/22(土) 18:21:22.81ID:z7T90I6R
はい
2024/06/22(土) 19:08:32.90ID:wH0UnWw0
なんでこんなX4の情報って少ないんだ??
ググっても出てこないしもしかして人気ないの?
ググっても出てこないしもしかして人気ないの?
615名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 03:09:16.49ID:gi2paSUg こんなに少ないって何を基準に言ってるのか
X3や他のカメラとの比較など情報はたくさんあるだろう
見つけられないのが考えられないな
X3や他のカメラとの比較など情報はたくさんあるだろう
見つけられないのが考えられないな
2024/06/23(日) 08:29:32.93ID:4geRq2Nq
YouTubeにレポートありそう(知らんけど
617 警備員[Lv.17]
2024/06/23(日) 09:26:31.44ID:kFjLWetD メディアとYouTuberにバラまいたレビューはいくらでもあるが、実ユーザーのレビューは少ない印象だな。X4が悪いんじゃなくて、単に日本人が貧乏になっただけだと思う。
2024/06/23(日) 10:21:14.20ID:xC6nMzAJ
使いまくってるが情報発信なんてしたこと無い
2024/06/23(日) 11:30:41.12ID:zCQLx7oR
>>618
何に使いまくるの?
何に使いまくるの?
2024/06/23(日) 12:21:16.85ID:t/qircNj
外付けマイクは有線か無線か
マイクのオススメレビューとか全然ないし
外付けマイク装着して横に立てるマウント方法ないかとか
色々疑問あって探してるんだけど見つからないから手当たり次第試してるんだわ
まあマイクは普通にカメラマイクのレビュー見ればいいんだろうけど
マイクのオススメレビューとか全然ないし
外付けマイク装着して横に立てるマウント方法ないかとか
色々疑問あって探してるんだけど見つからないから手当たり次第試してるんだわ
まあマイクは普通にカメラマイクのレビュー見ればいいんだろうけど
2024/06/23(日) 13:01:13.49ID:NrWvdsOW
X3と実売価格で2万円くらいしか違わないから、これから買うならX4だよね
2024/06/23(日) 13:13:02.01ID:+cG0dtz2
2万違うならX3で十分という人もいるだろ
2024/06/23(日) 14:55:29.93ID:uzRNJNcy
x4が8万円弱、x3が6万円強
アクションカメラなんて必需品ではなく贅沢品だしケチって型落ちを6万で買う人はゼロとは言わないが相当少ないんじゃないかと思われ
尼だと月間50個以上売れると月間何個売れてますって表示されるっぽいから殆どの人はx4買ってx3はあまり売れてない模様
アクションカメラなんて必需品ではなく贅沢品だしケチって型落ちを6万で買う人はゼロとは言わないが相当少ないんじゃないかと思われ
尼だと月間50個以上売れると月間何個売れてますって表示されるっぽいから殆どの人はx4買ってx3はあまり売れてない模様
2024/06/23(日) 15:27:11.27ID:k2xcSXY1
なんでそんなに必死なの?
w
w
2024/06/23(日) 15:33:57.96ID:t/qircNj
まあまだ様子見だろ
半年もしたら飽きたやつの中古が大量に出回るよ
半年もしたら飽きたやつの中古が大量に出回るよ
2024/06/23(日) 15:45:39.59ID:OyhDKVsm
NHKの密着番組でX3かX4が使われてたな
2024/06/23(日) 16:21:49.11ID:hGSh8hvK
辞めたら?そんなの見るの
2024/06/23(日) 16:31:19.59ID:NxJ0JIdx
ヤフオクでX3の未開封・新品が税込み55,000円
5万円以上の消費4000円引きのクーポンを使うと5万チョイ
同じ業者が複数台出品してる
5万円以上の消費4000円引きのクーポンを使うと5万チョイ
同じ業者が複数台出品してる
2024/06/23(日) 16:31:58.59ID:NxJ0JIdx
でも今買うならX4だな
2024/06/23(日) 16:56:22.67ID:pos9GccI
むしろX4が出た今になってX3やX2などの旧型を買う意味ある?
様子見しなくちゃ行けないほど不具合報告もないわけだし
様子見しなくちゃ行けないほど不具合報告もないわけだし
2024/06/23(日) 17:37:47.58ID:k2xcSXY1
IDコロコロ必死すぎ
2024/06/23(日) 17:43:27.68ID:D1kmI+Es
x5が出たとして 欲しい機能はなに?
2024/06/23(日) 18:08:53.86ID:t/qircNj
2.7Kシングルデワープしか使ってないからX3で良かったのではと思うことはある
360°もたまに使うけど
360°もたまに使うけど
2024/06/23(日) 18:28:37.08ID:k2xcSXY1
結局GoproMAXに画質劣るんだっけ
なんかもうね
なんかもうね
2024/06/23(日) 18:31:32.63ID:xC6nMzAJ
>>619
トレッキング
海外旅行
車載動画
観光地ならば歩き撮り
自転車漕いで移動中に風景撮影
何でも良いじゃないか
カメラの機種とか云々と考える前にどんなものでも使い続ける事が楽しむ事においては肝要だと思うんだ
トレッキング
海外旅行
車載動画
観光地ならば歩き撮り
自転車漕いで移動中に風景撮影
何でも良いじゃないか
カメラの機種とか云々と考える前にどんなものでも使い続ける事が楽しむ事においては肝要だと思うんだ
2024/06/23(日) 18:36:13.81ID:xC6nMzAJ
GoProちゃんはもう心停止寸前だから引き合いに出すのはもう止めてあげなよ…ライバル出すならQoocamとか日本ならRICOHとか居るじゃないですか…
2024/06/23(日) 18:37:47.00ID:k2xcSXY1
>>636
そんなのに画質は劣るって皮肉
そんなのに画質は劣るって皮肉
2024/06/23(日) 18:39:55.71ID:hY2H44VU
THETAの高級品みたいに歩きながら2fpsで360度8K(5.7Kでも)動画を撮れるモードが欲しい
Google Street Viewへのアップロードに特化したようなモード
ファームウェアの変更でできるよね
(もしかして今でもできたりする?)
ttps://blog.ricoh360.com/ja/13352
>RICOH THETA Xは本体に内蔵GPSを搭載しています。さらに、8K/2fps等の高解像度・低フレームレートの動画モードで撮影した場合、撮影開始時点だけではなく動画記録中の連続する位置情報をGoogle ストリートビューが定めるCamera Motion Metadataの規格に従い、最大で1Hz(=1秒間に1回)毎の記録をおこないます。
>そのためRICOH THETA Xの場合、8K/10fpsまたは8K/2fps*で撮影した動画をストリートビュー スタジオにアップロードすれば自動で変換を行い、ストリートビューへの投稿を行うことができるということになります。
Google Street Viewへのアップロードに特化したようなモード
ファームウェアの変更でできるよね
(もしかして今でもできたりする?)
ttps://blog.ricoh360.com/ja/13352
>RICOH THETA Xは本体に内蔵GPSを搭載しています。さらに、8K/2fps等の高解像度・低フレームレートの動画モードで撮影した場合、撮影開始時点だけではなく動画記録中の連続する位置情報をGoogle ストリートビューが定めるCamera Motion Metadataの規格に従い、最大で1Hz(=1秒間に1回)毎の記録をおこないます。
>そのためRICOH THETA Xの場合、8K/10fpsまたは8K/2fps*で撮影した動画をストリートビュー スタジオにアップロードすれば自動で変換を行い、ストリートビューへの投稿を行うことができるということになります。
2024/06/23(日) 18:40:07.58ID:OyhDKVsm
2024/06/23(日) 18:40:07.92ID:xC6nMzAJ
うん
そうだね
劣ってるね
そうだね
劣ってるね
2024/06/23(日) 18:40:51.79ID:k2xcSXY1
あー、ごめんごめん、効いちゃった?
2024/06/23(日) 18:42:05.21ID:hY2H44VU
.gpxはスマホでも記録できるけど、GPSもカメラ内蔵してくれるとさらに良い
2024/06/23(日) 18:43:36.35ID:OyhDKVsm
GPS内蔵は欲しいな
適当に記録目的で撮った時に位置情報もあれば便利そう
適当に記録目的で撮った時に位置情報もあれば便利そう
2024/06/23(日) 18:46:46.16ID:N6o+Hr48
AVみたいな奥行きのある3D360動画作るにはどうしたら良いんですか
2024/06/23(日) 18:47:06.26ID:k2xcSXY1
gpsリモコンは対応したの?
2024/06/23(日) 18:51:24.77ID:xC6nMzAJ
>>644
予算無限なら商業向けのカメラがあるけど、コンシューマ向けだと海外を見ていると機械学習ソフトでそれっぽくするのが主流になると思うし、そういうソフトも出始めているので今は撮影して画像を撮り溜めておく時期
予算無限なら商業向けのカメラがあるけど、コンシューマ向けだと海外を見ていると機械学習ソフトでそれっぽくするのが主流になると思うし、そういうソフトも出始めているので今は撮影して画像を撮り溜めておく時期
2024/06/23(日) 18:52:53.05ID:OyhDKVsm
2024/06/23(日) 18:58:45.41ID:uzRNJNcy
必死必死言ってる本人が必死で草も生えない
2024/06/23(日) 19:02:11.58ID:xC6nMzAJ
そう言えばX4出た時にPCのソフトが更新されたけど、360動画書き出すときに前は複数のファイルを一気に複数変換出来ていたけれど、今って設定から項目消えたし一つずつしかできなくなったの?
2024/06/23(日) 19:03:05.57ID:OyhDKVsm
2024/06/23(日) 19:04:42.85ID:k2xcSXY1
2024/06/23(日) 19:37:37.73ID:OyhDKVsm
>>651
レスの文頭に「ん?」ってつけるの癖なんだねw
レスの文頭に「ん?」ってつけるの癖なんだねw
2024/06/23(日) 19:44:13.39ID:k2xcSXY1
2024/06/23(日) 20:00:10.37ID:uzRNJNcy
お前がx4被害者であってもx4が一番性能よくて今一番売れているに違いはない
2024/06/23(日) 20:08:53.09ID:JiCDhgq/
は?3Dで見れると思ってMetaQuest買ったのに詐偽じゃん
2024/06/23(日) 20:31:11.01ID:OyhDKVsm
2024/06/23(日) 21:30:06.39ID:k2xcSXY1
勝手に効いてて草
なんでイライラしてんの?
ID:uzRNJNcy
ID:OyhDKVsm
なんでイライラしてんの?
ID:uzRNJNcy
ID:OyhDKVsm
2024/06/23(日) 22:45:48.28ID:xC6nMzAJ
あぼん機能という素晴らしい機能があるからみんな使うと良いよ
2024/06/23(日) 23:04:12.00ID:k2xcSXY1
NG推奨 荒らし
ID:xC6nMzAJ
ID:xC6nMzAJ
2024/06/24(月) 09:28:34.18ID:mhq0iWya
売れてないんだな
工作員が必死w
工作員が必死w
661名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 09:39:16.56ID:jRO0tjn2 x3愛用してるけどわざわざ買い替えるほどの魅力を感じなかったからなあ。でも今から初360カメラを買うならx4だと思うけど。
2024/06/24(月) 10:04:13.44ID:6Z+no9Ku
確かに
x3からx4へは買い替える必要が無いと思うけど初めて360度買うならば断然x4だな
x3からx4へは買い替える必要が無いと思うけど初めて360度買うならば断然x4だな
2024/06/24(月) 10:08:40.81ID:mhq0iWya
つうかX3から何が進化したん?
2024/06/24(月) 10:11:54.75ID:CQEYCsYj
何で半年遅れで同じようなのを出したんだろね
価格差を考えてもこれから買うならX4だけど
(趣味性が高いカメラだから数万円の差を気にする人は少ないかも…と思う)
価格差を考えてもこれから買うならX4だけど
(趣味性が高いカメラだから数万円の差を気にする人は少ないかも…と思う)
2024/06/24(月) 10:14:52.18ID:KxhwJBah
でも売れてないのは魅力が無いからだろう
買い換える価値も無い訳だし
買い換える価値も無い訳だし
666名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 10:18:54.91ID:jRO0tjn2 俺も含めて360度カメラに興味を持ってた人はx3がでて飛びついたんじゃない?で、そういうのに興味を持つ人にはだいたい出回ったと。
シータの頃から欲しいなと思ってたけどイマイチ踏ん切りが付かなかったけど、x3は希望を上回る機能が多く、おおむね満足してるって人が多いんじゃないかな。
シータの頃から欲しいなと思ってたけどイマイチ踏ん切りが付かなかったけど、x3は希望を上回る機能が多く、おおむね満足してるって人が多いんじゃないかな。
2024/06/24(月) 10:26:33.23ID:KxhwJBah
X3でおおむね完成してたという事か
ただX4で大きく重くなったのはかなり痛いね
只でさえ長い棒の先に付けるケースが多いのに
ほんと画質云々より小さく軽いのが欲しい
ただX4で大きく重くなったのはかなり痛いね
只でさえ長い棒の先に付けるケースが多いのに
ほんと画質云々より小さく軽いのが欲しい
2024/06/24(月) 10:26:52.85ID:qfTDF9P6
X3を6m棒を振り回すのに苦労しているから
今のところ買い足す気になれない
買っていない宝くじが高額当選したら
買っても良いかと。
今のところ買い足す気になれない
買っていない宝くじが高額当選したら
買っても良いかと。
669名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 10:41:01.57ID:SRo3CnL5 6mの自撮り棒なんてあるの?
連結させて?
連結させて?
2024/06/24(月) 10:57:40.67ID:dJ+1foqM
X3あるならタイムラプスで8K撮影して5.7Kタイムラプスとの比較をして優位性があり、それが買い換える理由になるのならばそうすればいい
そもそもX one時点でプロダクトとして完成しているので自分のやりたい事だけにフォーカス合わせると買い替える意味はあまり無い
そもそもX one時点でプロダクトとして完成しているので自分のやりたい事だけにフォーカス合わせると買い替える意味はあまり無い
2024/06/24(月) 11:01:24.95ID:S5O1CqhN
IT機器wを駆使する屋根職人?のイメージ >6m
2024/06/24(月) 11:13:10.85ID:kHLoGzwz
X4の動画と昔X3で撮った動画を見比べるとやっぱ5.7KでもX3はビットレート不足だったなと思う
2024/06/24(月) 11:26:05.94ID:KxhwJBah
そんな微妙な画質の差に拘るほどの大層な動画撮ってるのか?
2024/06/24(月) 12:15:37.08ID:kHLoGzwz
ビットレート不足だと木漏れ日とかが特に破綻しやすいかな。破綻までいかなくても車程度の速度でも違いは出るし。
別に違いが出る使い方してないなら良いんじゃない?同じビットレートならH265のx4の方が容量節約できると思うけどね
別に違いが出る使い方してないなら良いんじゃない?同じビットレートならH265のx4の方が容量節約できると思うけどね
2024/06/24(月) 12:20:09.28ID:qfTDF9P6
>>669
カーボンのタモ網枝を使ってます。
カーボンのタモ網枝を使ってます。
2024/06/24(月) 13:06:35.00ID:ssVjmeCe
これ普通のコンデジとして使える?
旅行のスナップ程度ならデジカメとしても使えるかな
一眼みたいなのは求めてない
普通に撮れてちょっとズームが効けばいい
旅行のスナップ程度ならデジカメとしても使えるかな
一眼みたいなのは求めてない
普通に撮れてちょっとズームが効けばいい
2024/06/24(月) 13:08:41.18ID:ssVjmeCe
あとワイヤレスマイクと有線マイク用のコールドシュー
両方左側に装備できるマウント作ってくれ
頼む
両方左側に装備できるマウント作ってくれ
頼む
2024/06/24(月) 13:15:11.25ID:sKq5ZMbl
>>675
商品名教えて?
商品名教えて?
2024/06/24(月) 13:27:27.66ID:XQaYHjWg
まああれだ
リモコン必須な人も多いのに別売りで26Kもするから
今までのGPSリモコン使えるように成らんと売れないわな、多分対応しないだろうが
リモコン必須な人も多いのに別売りで26Kもするから
今までのGPSリモコン使えるように成らんと売れないわな、多分対応しないだろうが
2024/06/24(月) 13:40:34.95ID:KLGEFG+g
スマホアプリがあるみたいですけど、リモコンの機能はないんですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 13:42:43.28ID:jRO0tjn2 >>676
コンデジ用途なら最近のスマホで撮った方が100倍よいよ。ズームはいわゆるデジタルズームでしかなくレスポンスも悪い。
コンデジ用途なら最近のスマホで撮った方が100倍よいよ。ズームはいわゆるデジタルズームでしかなくレスポンスも悪い。
2024/06/24(月) 14:22:11.72ID:qfTDF9P6
2024/06/24(月) 15:12:38.25ID:sKq5ZMbl
ありがとう!
アマゾンの商品説明のところに
※長さ調節とは継手の分だけ延びるだけでそこで固定されるわけではありません。
ってあるけどこれは最短と6mでしか固定されないってこと?
アマゾンの商品説明のところに
※長さ調節とは継手の分だけ延びるだけでそこで固定されるわけではありません。
ってあるけどこれは最短と6mでしか固定されないってこと?
2024/06/24(月) 16:48:14.87ID:kHLoGzwz
https://www.insta360.com/blog-jp/tips/insta360-x4-best-cycling-camera
> Insta360専用のアクセサリーGPSプレビューリモコンを使用すると統計情報をオーバーレイでき、手首またはハンドルバーからコントロールセンターとして機能します。
https://store.insta360.com/product/gps-preview-remote?c=2661&from=accessory
>対象製品
> X4
>Insta360 Ace Pro
>Insta360 Ace
なんかXとかも見る限り5月頭にはGPSプレビューリモコン対応してたっぽい?
> Insta360専用のアクセサリーGPSプレビューリモコンを使用すると統計情報をオーバーレイでき、手首またはハンドルバーからコントロールセンターとして機能します。
https://store.insta360.com/product/gps-preview-remote?c=2661&from=accessory
>対象製品
> X4
>Insta360 Ace Pro
>Insta360 Ace
なんかXとかも見る限り5月頭にはGPSプレビューリモコン対応してたっぽい?
2024/06/24(月) 20:00:33.34ID:MmLplReF
対応していないのはX2とX3の頃に出たGPSリモコンじゃないかな
自分もX3で使ってた奴がペアリングできんし
まあアプデ対応するやろ
自分もX3で使ってた奴がペアリングできんし
まあアプデ対応するやろ
2024/06/24(月) 20:17:47.86ID:qfTDF9P6
>>683
タモ網用なので伸縮に純正3m棒の様な抵抗は無く
下を向ければスルスルと伸びて行き
そのまま上に向けると縮まってくることもあります
(コレはコレで面白い画が撮れたりする)
伸ばすときは細い方から一段一段確実に伸ばし切ればテーパーチューブなので摩擦ロック出来る
X3位なら上に向けても縮むことはまず無い
撮影するときは必要な長さに伸ばせばおk
タモ網用なので伸縮に純正3m棒の様な抵抗は無く
下を向ければスルスルと伸びて行き
そのまま上に向けると縮まってくることもあります
(コレはコレで面白い画が撮れたりする)
伸ばすときは細い方から一段一段確実に伸ばし切ればテーパーチューブなので摩擦ロック出来る
X3位なら上に向けても縮むことはまず無い
撮影するときは必要な長さに伸ばせばおk
687名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 23:30:56.82ID:KBmX0Zi+ X3からX4にしたけどWiFiの転送速度が上がってるからアプリとの連携が快適だな
撮影が捗る
撮影が捗る
2024/06/25(火) 00:16:46.00ID:2iUCZw3o
>>265 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/25(木) 11:54:15.25 ID:SQT4M3fG
x2使っててこれ買ったんだけど
確かに画質は上がってるけど
シャープって言うかコントラストって言うかザラザラ感も増してて
ちょっとでも暗いところはノイズ感がすごい
自分的にはx2で良かったわ
x2使っててこれ買ったんだけど
確かに画質は上がってるけど
シャープって言うかコントラストって言うかザラザラ感も増してて
ちょっとでも暗いところはノイズ感がすごい
自分的にはx2で良かったわ
689 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/25(火) 07:11:27.51ID:VqIwdaxU >>676
そりゃあ静止画は取れるけど、360°画像から切り出して得られる静止画はスマホ未満だよ。
そりゃあ静止画は取れるけど、360°画像から切り出して得られる静止画はスマホ未満だよ。
2024/06/25(火) 07:43:04.35ID:+SEYhp+W
そうかありが㌧
写真は普通にスマホで撮るわ
写真は普通にスマホで撮るわ
2024/06/25(火) 08:28:44.08ID:hXg83aaU
結局8Kてデータでか過ぎて普通に使わなくなるからメリットに感じないんよな
てか熱停止はどうなん?X3も止まるって感じだったけど
てか熱停止はどうなん?X3も止まるって感じだったけど
2024/06/25(火) 09:45:50.76ID:yYKURJkX
普通は使わないよね
自分はGoogle Street View にアップロードして削除
Google のは4K以上じゃないと受け付けてくれなくて4Kだと画質が物足りないから5.7K以上になる
自分はGoogle Street View にアップロードして削除
Google のは4K以上じゃないと受け付けてくれなくて4Kだと画質が物足りないから5.7K以上になる
2024/06/25(火) 09:49:43.52ID:hXg83aaU
5.7kて前後2カメラの合計なのでは
2024/06/25(火) 10:45:26.10ID:KoUJDy0N
>>692
おー。動画の切り出しを上げてるってこと?
おー。動画の切り出しを上げてるってこと?
2024/06/25(火) 11:09:59.41ID:yYKURJkX
Googleも含めてまだ誰も記録してないところで撮影して360度の動画をmp4でアップロード
観光地や登山道とかまだ空白地は多いから観光のついでに撮影してる
観光地や登山道とかまだ空白地は多いから観光のついでに撮影してる
2024/06/25(火) 11:31:26.80ID:KoUJDy0N
360°動画アップロードできるの知らなかった!
2024/06/25(火) 11:39:34.18ID:QLuGtEnn
ストリートビューにアップできるのは
mp4かmov形式で4k以上の360度のみ
GPSデータは別ファイルでも可
360度静止画もmp4に変換すればアップ可能
mp4かmov形式で4k以上の360度のみ
GPSデータは別ファイルでも可
360度静止画もmp4に変換すればアップ可能
2024/06/25(火) 12:57:45.05ID:yYKURJkX
動画はStreet View Studio でアップロードするんだけど
そこで他人に何回見られてるかが分かる
メールでもトータル何回閲覧されてるか連絡がきて、たまにGoogle製品、サービスの割引クーポンも付いてたり
個人がアップロードしてる動画は帽子をかぶって身バレするのを避けてるのが多いけど中には顔がしっかり映ってる人も…
(他人の顔、車のナンバーはGoogle側で自動でボカシを入れてくれる)
そこで他人に何回見られてるかが分かる
メールでもトータル何回閲覧されてるか連絡がきて、たまにGoogle製品、サービスの割引クーポンも付いてたり
個人がアップロードしてる動画は帽子をかぶって身バレするのを避けてるのが多いけど中には顔がしっかり映ってる人も…
(他人の顔、車のナンバーはGoogle側で自動でボカシを入れてくれる)
2024/06/25(火) 13:25:58.27ID:jANEQMvn
>>698
それやるとなんかくれるの?
それやるとなんかくれるの?
2024/06/25(火) 13:31:00.74ID:dgLgiqw/
ストリートビューのうpはやろうとしてたけど面倒なのかなとかおもったりしてやらずじまいだったなあ
でも事前に加工の必要がなく勝手にGoogle側で人の顔とか車のナンバーとかボカシ入れてくれるならおもったより手軽で良さそうだね
でもあれ360℃の動画じゃないとダメ何だ!?
静止画で数メートルおきに撮影してうpだとおもってたんだけど
でも事前に加工の必要がなく勝手にGoogle側で人の顔とか車のナンバーとかボカシ入れてくれるならおもったより手軽で良さそうだね
でもあれ360℃の動画じゃないとダメ何だ!?
静止画で数メートルおきに撮影してうpだとおもってたんだけど
2024/06/25(火) 14:00:45.71ID:yYKURJkX
2024/06/25(火) 14:02:23.96ID:oqhc3/rY
>>686
詳しくありがとう!
詳しくありがとう!
2024/06/25(火) 14:16:28.78ID:yYKURJkX
ネットではX3でもStreet Viewのレポートって見当たらない
ご期待くださいってのはあった
>.insvファイルから抽出できるトラックログ(.gpx)と動画ファイル(.mp4)は、ストリートビュー・スタジオから公開できる基準と条件をクリアしています。今後の作例にご期待ください。
ご期待くださいってのはあった
>.insvファイルから抽出できるトラックログ(.gpx)と動画ファイル(.mp4)は、ストリートビュー・スタジオから公開できる基準と条件をクリアしています。今後の作例にご期待ください。
2024/06/25(火) 16:44:17.02ID:AVOkEyE1
2024/06/25(火) 18:30:22.14ID:KoUJDy0N
5.7k30fps限定でもいいから10bit logは確かに欲しいがアクセサリーが高いのは円高も加味したげて
2024/06/25(火) 18:30:34.89ID:KoUJDy0N
円安だった
2024/06/25(火) 19:58:37.99ID:QLuGtEnn
ストリートビューでアップに失敗するのはgpxデータに異常がある場合だと思う
gpxファイルを可視化出来るサイトやアプリでチェックすると、道に沿って歩いてるはずなのにデータが1つだけ妙に道から外れてたりする事がある
これをテキトーに修正してストリートビューにアップし直すとOKになったりする
gpxファイルはただのテキストファイルだからヒマがあれば北緯・東経の数字を追っていけば異常なポイントを発見することも可能ではある
gpxファイルを可視化出来るサイトやアプリでチェックすると、道に沿って歩いてるはずなのにデータが1つだけ妙に道から外れてたりする事がある
これをテキトーに修正してストリートビューにアップし直すとOKになったりする
gpxファイルはただのテキストファイルだからヒマがあれば北緯・東経の数字を追っていけば異常なポイントを発見することも可能ではある
2024/06/25(火) 21:26:57.44ID:5kH0d16m
>>701
えっカメラの中に撮影して保存してあるものを後からうpするわけではないってこと?
えっカメラの中に撮影して保存してあるものを後からうpするわけではないってこと?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 22:47:41.18ID:ZMj+7vXW X4てX3にあったLOGの設定項目がないんだよな
フラットに変わっている
X3ならアプリでLUTが当てられて色が好みだったわ
この変更は何か意味があるのかね
フラットに変わっている
X3ならアプリでLUTが当てられて色が好みだったわ
この変更は何か意味があるのかね
2024/06/25(火) 23:13:25.05ID:xDRJKZv2
いやー MetaQuest2で360°動画見たらめちゃくちゃ良いわ
2024/06/25(火) 23:22:22.09ID:89iwbLRa
712名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 23:36:52.73ID:ZMj+7vXW2024/06/25(火) 23:47:00.24ID:89iwbLRa
ほんとyoutuberは揃ってデメリット全然言わんなぁ
解像度の話ばっかで、機能ダウンしてる動画はまじで一つもないな
案件いくらぐらい貰ってるのかね?
x4というかx3sレベルの進化くらい言うやついないかね
センササイズそのままは本当残念
解像度の話ばっかで、機能ダウンしてる動画はまじで一つもないな
案件いくらぐらい貰ってるのかね?
x4というかx3sレベルの進化くらい言うやついないかね
センササイズそのままは本当残念
2024/06/26(水) 07:20:46.75ID:5DLAAX+R
715名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 10:50:37.99ID:jNJqJ5GI GPSリモコン、接続に失敗したってエラーは出るのに録画開始・終了は使えるケースがある
モード切り替えや写真撮影はできなかった
使える時と使えない時があるんで再現性を調べないとだけど
早くファームアップして対応してほしいな
モード切り替えや写真撮影はできなかった
使える時と使えない時があるんで再現性を調べないとだけど
早くファームアップして対応してほしいな
2024/06/26(水) 10:59:28.09ID:bSB4EEKV
2024/06/26(水) 11:07:00.14ID:yTMR/8tg
>>716
勇次郎が走ったんだろ
勇次郎が走ったんだろ
2024/06/26(水) 11:10:48.85ID:KysQ48L3
X4で旧機種用のGPSリモコン使えるの?
プレビューリモコンでなく?
プレビューリモコンでなく?
2024/06/26(水) 11:12:34.35ID:vJZYV+rz
>>712
レンズカバー付けてるならステッチングはアプリで手動設定した方が精度いいよ
レンズカバー付けてるならステッチングはアプリで手動設定した方が精度いいよ
2024/06/26(水) 11:27:11.83ID:nmj3OtlX
LINEで360°画像の送信が不可になってる。
LINEの一時的な不具合か?
LINEの一時的な不具合か?
2024/06/26(水) 12:00:56.87ID:qNjZ2dxO
そもそもラインに360度動画送る意味が知りたい
ラインにて360度動画の画質って最高どれくらいなの?
ラインにて360度動画の画質って最高どれくらいなの?
2024/06/26(水) 12:01:18.77ID:qNjZ2dxO
あ画像か
723名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 11:38:07.46ID:aLOFqMR2 x4は厚みがある分
スティッチング改悪してて
以前の機種より阿修羅みたいになる
スティッチング改悪してて
以前の機種より阿修羅みたいになる
724名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 11:48:21.45ID:aLOFqMR2 >>713
解像度は上がってるのかもしれないけど
無理ありだからザワザワして動画としては汚くなってる
厚みがある分スティッチング改悪
以前の機種より明暗に弱いのか暗いところはつぶれる、これも無理に8kとかにしたせいかも
動画ファイルが大きすぎて扱いにくいから最終的に8kなんて使わない。
解像度は上がってるのかもしれないけど
無理ありだからザワザワして動画としては汚くなってる
厚みがある分スティッチング改悪
以前の機種より明暗に弱いのか暗いところはつぶれる、これも無理に8kとかにしたせいかも
動画ファイルが大きすぎて扱いにくいから最終的に8kなんて使わない。
2024/06/27(木) 12:49:27.56ID:SMs40vnn
タッチで見る向きを変えられるUIで360°動画を再生できるSNSって何かある?
727名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 17:49:59.41ID:ZBasHsys えー?
したらX3からさかのぼって
最小最軽量の初代OneXが最強ってことじゃん
したらX3からさかのぼって
最小最軽量の初代OneXが最強ってことじゃん
728名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 18:13:58.70ID:aLOFqMR2 良いと思った点
本体の画面が大きくて見やすいから操作がしやすい
電池のもちがいい
本体の画面が大きくて見やすいから操作がしやすい
電池のもちがいい
2024/06/27(木) 19:24:04.10ID:5NGYqhYS
外部マイクって誰も使ってないのかな
確かに重くて不格好になるし
ブンブン振り回すような撮影には向かないと思うけど
確かに重くて不格好になるし
ブンブン振り回すような撮影には向かないと思うけど
2024/06/27(木) 19:43:35.07ID:SMs40vnn
>>726
よりにもよって一番使いたくないやつだった…
よりにもよって一番使いたくないやつだった…
2024/06/28(金) 13:14:20.79ID:g9iuCN5v
来月のプライムデーの通知はx3か
x4が欲しいっちゅーねん
x4が欲しいっちゅーねん
2024/06/28(金) 13:33:19.10ID:rVEm2sKF
2024/06/28(金) 16:52:28.06ID:oTqz9u4B
GPSリモコンってX4に対応してないの?
ショート動画だけど、https://youtube.com/watch?v=DoF9Yhl4U8A&si=FcNzJ49E_noqF2-B
これ参考にして注文しちゃったよ。キャンセルしよう。
ショート動画だけど、https://youtube.com/watch?v=DoF9Yhl4U8A&si=FcNzJ49E_noqF2-B
これ参考にして注文しちゃったよ。キャンセルしよう。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 17:07:57.70ID:wMqLIVBF Apple Watchとの接続もできないしね、X4
さっさとファーム対応してほしい
さっさとファーム対応してほしい
2024/06/28(金) 17:38:48.17ID:L4IcBTGa
宇宙ステーションできたわ、これ船外にでるのどうやったらいんすか
2024/06/28(金) 18:14:47.46ID:QFOIXFe7
X4でリモコン接続してるのはYouTubeにもXにも複数リポートがあるけどフェイクなの?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 18:58:31.00ID:35yDz1Ur2024/06/28(金) 19:12:05.53ID:WW4V1UNx
2024/06/28(金) 19:12:52.00ID:WW4V1UNx
>>737
あ、でもスティッチングはX2よりはX3のがマトモだよ
あ、でもスティッチングはX2よりはX3のがマトモだよ
2024/06/29(土) 03:38:36.66ID:m+WQOhgt
放熱フレームあると露骨にステッチングの影響範囲増える気がする
つけた方が冷えるわけでもないし手に持つわけじゃないならいらんな
つけた方が冷えるわけでもないし手に持つわけじゃないならいらんな
741名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 05:17:59.67ID:LLn4AUe9 放射フレームはあまり関係ない
厚みが出た分映らない部分が増えたから
バイクにつけたり頭上から空に向けて防犯カメラみたいに景色メインの撮影なら良いけど
花壇の草木の中とか子供やペットに寄ったり近づいて撮りたい時に
前機種より映っていない部分が結構あるって事でスティッチングが狂ってくる。
厚みが出たのにその対処が出来なくて死角が増えてる。
厚みが出た分映らない部分が増えたから
バイクにつけたり頭上から空に向けて防犯カメラみたいに景色メインの撮影なら良いけど
花壇の草木の中とか子供やペットに寄ったり近づいて撮りたい時に
前機種より映っていない部分が結構あるって事でスティッチングが狂ってくる。
厚みが出たのにその対処が出来なくて死角が増えてる。
2024/06/29(土) 07:15:37.14ID:QyDwipKw
静止して5mくらいの距離を撮りたいんだけど360で撮ってズームしても画質酷いな
スマホの方が全然綺麗だわ
離れた距離には向かないのかしら
スマホの方が全然綺麗だわ
離れた距離には向かないのかしら
2024/06/29(土) 07:24:30.22ID:QyDwipKw
ていうか1倍しかズームできんのか
演奏会に使いたかったけどちょっと使えそうにないな
演奏会に使いたかったけどちょっと使えそうにないな
2024/06/29(土) 07:52:33.09ID:x4fYjWt1
知らんけど360°カメラの使い方として演奏しながら手に持てないから頭とか背中に棒つけて演奏するん感じだから滑稽で演奏を聴く観客からクレーム来ると思う
演奏とか普通にどっかに三脚固定してビデオカメラで撮ればいいんじゃねえの?360°する必要性がわからん
演奏とか普通にどっかに三脚固定してビデオカメラで撮ればいいんじゃねえの?360°する必要性がわからん
2024/06/29(土) 07:59:54.37ID:bnp02jGd
そんなシーンでなんで360°使いたいのか意味不明やな
2024/06/29(土) 09:12:46.29ID:+ZBDLNgb
使い手に不具合があるパターンw
2024/06/29(土) 09:25:28.52ID:9fGDW0CF
アホやw
2024/06/29(土) 09:31:05.80ID:ZpNrcl9h
演奏会や運動会は最高レベルで撮りたいならズームレンズでfx3か、普通ならホームビデオにしとけよ
なんで自撮り棒伸ばして撮ろうとするんだよw
なんで自撮り棒伸ばして撮ろうとするんだよw
2024/06/29(土) 09:56:34.22ID:zN21P7Ev
なんかすまんw
アクションカメラが初めてで使い道がようわかってなくて
直近の予定にどうかと思っただけなんだが普通にスマホにしとくわw
アクションカメラが初めてで使い道がようわかってなくて
直近の予定にどうかと思っただけなんだが普通にスマホにしとくわw
2024/06/29(土) 10:05:35.20ID:gFnR1FAP
被写体決まってるなら360度である必要がないしな
flowみたいなスマホ用ジンバル買って撮影したほうが良さげ
flowみたいなスマホ用ジンバル買って撮影したほうが良さげ
2024/06/29(土) 10:09:49.47ID:zN21P7Ev
flowはあるんだ
flowで追跡が突然外れたりバランス崩してグルンてひっくり返るのにイラついてX4にしてみたクチ
flowのガクンも怖いんで普通に3脚固定にしときます
flowで追跡が突然外れたりバランス崩してグルンてひっくり返るのにイラついてX4にしてみたクチ
flowのガクンも怖いんで普通に3脚固定にしときます
2024/06/29(土) 10:46:53.14ID:+ZBDLNgb
ロッククライミングには最適よ
迫力ある動画になる
ヘルメットに着けるから岩にぶつけるの必至なんでレンズガードは必須だけど
迫力ある動画になる
ヘルメットに着けるから岩にぶつけるの必至なんでレンズガードは必須だけど
2024/06/29(土) 11:10:09.39ID:B3LnipFY
演奏者だけじゃなく観客も録画して見たい変態なんだろう
754名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 14:41:20.02ID:rTmuaNGR2024/06/29(土) 14:52:05.31ID:K27LvX1M
>>754
ヘルメットサイズ合ってる?
まずはそこ
ヘルメットの上にGoproマウント付けてそこから25センチのアームの先に付けてる
自分の場合、帽子被るかタオル巻いてヘルメット被るとタイトにフィットするからそうしてるよ
ヘルメットサイズ合ってる?
まずはそこ
ヘルメットの上にGoproマウント付けてそこから25センチのアームの先に付けてる
自分の場合、帽子被るかタオル巻いてヘルメット被るとタイトにフィットするからそうしてるよ
2024/06/29(土) 15:21:07.54ID:igMlLZzr
自撮り棒でザックの横から伸ばすのおすすめの
2024/06/29(土) 15:30:47.19ID:8bqSJRgN
>>756
フリークライミングだけならともかく山でそれはめっちゃ危険だぞ
フリークライミングだけならともかく山でそれはめっちゃ危険だぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 15:43:12.01ID:LLn4AUe9 タンバリンの演奏会ならいいよね
2024/06/29(土) 17:44:32.15ID:21GcoTVM
ヘルメットの上に固定して、それを忘れて何かにぶつけて首がグキッってなったら怖いな
2024/06/29(土) 18:45:58.12ID:8bqSJRgN
761名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 20:53:57.74ID:AemXfTca762名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 11:44:42.96ID:uizveZEW2024/06/30(日) 12:07:07.71ID:naGYywds
5.7Kで取って4Kで編集です
レンズガードは忘れずに
無いとソッコーレンズ死にますw
レンズガードは忘れずに
無いとソッコーレンズ死にますw
764名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:16:04.18ID:uizveZEW2024/06/30(日) 12:23:53.28ID:naGYywds
>>764
フリーやってるの?
フリーやってるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:27:42.88ID:uizveZEW2024/06/30(日) 12:41:58.08ID:naGYywds
あー
国内でもあるよ
国内でもあるよ
2024/06/30(日) 14:20:42.92ID:b+TY+mc0
タマヒュン映像が撮れたら是非YouTubeあたりにあげて下さい
( “タマヒュン” という単語を最近覚えたので使ってみた)
( “タマヒュン” という単語を最近覚えたので使ってみた)
2024/06/30(日) 14:33:14.02ID:naGYywds
高度あると玉ヒュンヒュンするからね
2024/06/30(日) 14:45:40.29ID:JlH5WuYr
タマヒュン
ttps://youtube.com/shorts/C1TY2QZfwLA?si=mtTRN7aByeST8gU9
ttps://youtube.com/shorts/C1TY2QZfwLA?si=mtTRN7aByeST8gU9
2024/06/30(日) 14:47:22.00ID:Ls0Zt5+m
772名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:14:44.47ID:uizveZEW2024/06/30(日) 19:49:37.19ID:2e0XfjZQ
雪庇踏み抜いた人もinsta360 Xシリーズだったな
2024/06/30(日) 19:57:04.80ID:OVz6z6Cv
mariaも最近はinsta360使ってるな
775名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 04:52:28.12ID:xWJV21om776名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 13:48:09.61ID:gGF5LOP4 >>771
カメラ握ってる手が変だけどこれがスティッチング?
カメラ握ってる手が変だけどこれがスティッチング?
2024/07/01(月) 16:07:55.14ID:4pDH0//i
どれ言ってんか知らんが前後のレンズ撮影を張り合わせて360°にしてるんだが、そのつなぎ目はどうしても不自然になる
>>771 の16:49あたり
一眼の静止画撮影と同時に動画撮るカメラ探してる
一眼のホットシューに今はiPhoneをマウントしてるんだけど一眼のレンズと軸線が違うから調整が難しい場面があって
360°カメラなら楽にならんかなーって用途で考えてる
一眼の静止画撮影と同時に動画撮るカメラ探してる
一眼のホットシューに今はiPhoneをマウントしてるんだけど一眼のレンズと軸線が違うから調整が難しい場面があって
360°カメラなら楽にならんかなーって用途で考えてる
2024/07/01(月) 21:39:44.72ID:PWW7AcHP
せいぜい180度までしか使わないしね
なんかそんな気もしてきた
なんかそんな気もしてきた
2024/07/04(木) 16:25:01.07ID:uum871DC
MantisPod Power のbluetoothリモコンだけ売ってほしい
2024/07/06(土) 00:58:43.97ID:7DN0pFY+
会社と家のPC両方でSDカード内の動画を編集したいんだけど、Insta360 StudioのリフレームデータってSDカードじゃなくてPCに保存されるのかよ…
違うPCで編集の続きをやるにはどうすればいいんだ?
違うPCで編集の続きをやるにはどうすればいいんだ?
2024/07/06(土) 09:15:53.38ID:Oce2LB78
データを移す
2024/07/06(土) 15:47:10.46ID:ov9/4Gz4
クイックモードで録画しながら前方ビューと自撮りビューには変えられるけど
追跡はできないの?
録画時間が短すぎますってエラー出て追跡できないんだけど
追跡はできないの?
録画時間が短すぎますってエラー出て追跡できないんだけど
2024/07/07(日) 01:22:51.08ID:FKohxN5O
2024/07/07(日) 07:32:54.41ID:uNE2soUY
>>785
調べたら?
調べたら?
2024/07/07(日) 09:02:19.71ID:X7cyAMK1
>>785
書き出しの時に自分で指定出来るだろ
書き出しの時に自分で指定出来るだろ
2024/07/07(日) 09:09:37.81ID:DxOihznS
こういう低脳ってほんと邪魔よ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 12:15:12.99ID:IQe15pTM 詳しくはないんでよくわからないが、
俺だったらInsta360 Studioフォルダを丸ごとコピーして持っていくね
俺だったらInsta360 Studioフォルダを丸ごとコピーして持っていくね
2024/07/07(日) 12:42:29.84ID:mJYG61DG
>>127
たまに想像するねそういうこと
山の頂上にコンビニあったらとか整備場あったらとか
MTBだけどチューブレスでどうにもならないタイヤカットして山の中でクッシュコアというインサート取り抜く作業きた時はマジに死んだ
なんとか外してチューブ入れてクッシュコア首に巻いて降りてきた
たまに想像するねそういうこと
山の頂上にコンビニあったらとか整備場あったらとか
MTBだけどチューブレスでどうにもならないタイヤカットして山の中でクッシュコアというインサート取り抜く作業きた時はマジに死んだ
なんとか外してチューブ入れてクッシュコア首に巻いて降りてきた
2024/07/07(日) 13:56:02.28ID:DxOihznS
誰も聞いてない求めてないのに勝手にいきなり自分語りする人は病気らしいぞ
2024/07/07(日) 23:59:09.20ID:FKohxN5O
>>786-789
Insta360 Studioを使った事あるヤツは一人もいないのか?
普通のアプリに必ずある「保存」とか「上書き保存」とか「名前を付けて保存」が存在しないんだよ
編集内容が更新される度にどこかに自動保存されてる
それがSDカードじゃない事は確かだけど、じゃあPC内のどこに保存されてるのか?
調べても全く出てこない
公式の使い方が「一台のPCだけで編集しろ」って事なんだろう
使った事もない人間がしたり顔で想像でレスをする程の害悪はないね
こんな安物カメラも買えないような低能貧乏人なんだろうねw
Insta360 Studioを使った事あるヤツは一人もいないのか?
普通のアプリに必ずある「保存」とか「上書き保存」とか「名前を付けて保存」が存在しないんだよ
編集内容が更新される度にどこかに自動保存されてる
それがSDカードじゃない事は確かだけど、じゃあPC内のどこに保存されてるのか?
調べても全く出てこない
公式の使い方が「一台のPCだけで編集しろ」って事なんだろう
使った事もない人間がしたり顔で想像でレスをする程の害悪はないね
こんな安物カメラも買えないような低能貧乏人なんだろうねw
2024/07/08(月) 00:08:29.68ID:EEF2KmWS
794名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 04:42:43.34ID:zam7JjcK メニュー→設定→設定→ファイルパス
2024/07/08(月) 07:41:17.34ID:Cv7uE5nL
調べる事も出来ない馬鹿
2024/07/08(月) 09:17:50.13ID:zVOg4Pob
やめーや、間違いは誰にでもあるねん
2024/07/08(月) 09:42:15.59ID:sowxkmYS
間違いとかでなくて横着が過ぎる
普通は設定で保存先を変えられること位分かるだろうに調べもしない
普通は設定で保存先を変えられること位分かるだろうに調べもしない
2024/07/08(月) 11:37:46.27ID:GrHqnHJI
自分なら保存先が分からなくても
・ファイルサイズが大きかったらサイズ
とか
・ファイル保存日時
で検索かけるかな
今日保存したファイルなんてそんなにないよね
ギガサイズのファイルは時々検索して不要なものは削除してる
思わぬファイルがあったりする
・ファイルサイズが大きかったらサイズ
とか
・ファイル保存日時
で検索かけるかな
今日保存したファイルなんてそんなにないよね
ギガサイズのファイルは時々検索して不要なものは削除してる
思わぬファイルがあったりする
2024/07/08(月) 11:42:24.37ID:jyFLfRVP
昔撮ったハメ撮り動画とかな
800名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 14:19:07.39ID:yltdJHuH インテルcpuだと今ある不具合が酷いので35LはAMD専用にしたってことかな?だとしたら、今ある不具合は予想よりも不味いんじゃ…
801名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 14:19:24.23ID:yltdJHuH ごめん誤爆
2024/07/08(月) 14:21:24.68ID:MMhkZ4xX
ゲームばっかりやってないで仕事行けよ
2024/07/08(月) 15:21:28.35ID:MMhkZ4xX
>>792
清々しいほどのくずだなw
清々しいほどのくずだなw
2024/07/08(月) 21:33:26.22ID:ElnAvvZr
2024/07/08(月) 21:56:06.73ID:MxFamYJ1
>>794のおかげで解決しました!ありがとうございます!
調べる事も出来ない馬鹿、って返す言葉もないw俺が悪かったw
でも一応ググりはした訳よ
ググる事ばかりに傾倒してしまって肝心のメニューの中を調べなかっただけでw
でもググっても「メディア編集データ保存パス」の記事や書き込みは不思議と出てこないんだよ
まあ普通の人はすぐにメニューから見つけられて、困ることも無いんだろうがw
調べる事も出来ない馬鹿、って返す言葉もないw俺が悪かったw
でも一応ググりはした訳よ
ググる事ばかりに傾倒してしまって肝心のメニューの中を調べなかっただけでw
でもググっても「メディア編集データ保存パス」の記事や書き込みは不思議と出てこないんだよ
まあ普通の人はすぐにメニューから見つけられて、困ることも無いんだろうがw
2024/07/08(月) 23:47:59.06ID:Naco/ypW
まーそういうこともあるよ。
6月に買って一度も使ってない俺がいうのもなんだけど。
6月に買って一度も使ってない俺がいうのもなんだけど。
2024/07/09(火) 00:03:47.90ID:W6ra6IQd
自分も保存先どこだろと、不思議に思っていましたが、ここの書き込みのおかげですっきりしました。メニューは一通り見ないといけませんね。
2024/07/09(火) 03:27:10.14ID:vxitX+FF
>>804
こんなスレにも反ワク洗脳キチガイ虫が🤣
こんなスレにも反ワク洗脳キチガイ虫が🤣
809名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 14:20:40.27ID:CsSygWIh X4だが5.7K60P撮影時にメモリーカードが遅いという警告が出て録画停止したわ
V30 A1のカードで普通に録画できてたんだが度々停止するようになった
今はV30 A2というのを試してるが今のところ問題ない
V30 A1のカードで普通に録画できてたんだが度々停止するようになった
今はV30 A2というのを試してるが今のところ問題ない
2024/07/09(火) 15:31:07.79ID:8nZog5de
30Pで十分だろ
2024/07/09(火) 18:50:35.44ID:KEK+nfdf
812名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:20:22.00ID:I7cGUH+W 360度カメラに興味もち始めたんだけどみんな動画撮って編集してYouTubeとかインスタにアップしてるんかね?
ただ旅行にいって360度とって自己満足だともったないかなあ
ただ旅行にいって360度とって自己満足だともったないかなあ
2024/07/09(火) 20:32:38.06ID:OU3hnRtj
meta quest 2 で360度動画で見れる。首を振るとそちらの方向の映像が映る
2024/07/09(火) 20:59:13.55ID:M70dN1xE
2024/07/09(火) 21:19:10.96ID:4pfeliqw
Google Map (street view)にアップするのもいいよ
地図上で確認できるから旅行の記憶を思い出しやすい
最新のstreet viewにアップデートされてもアーカイブで過去のstreet viewも残ってるし
(もしかすると50年後も残ってるかも知れない)
第三者に見られた回数も分かるし、節目ではGoogleからメールが送られて来る
今年の春に1,000万回を超えましたってメールが来て、これも別な意味で自己満足になったり
地図上で確認できるから旅行の記憶を思い出しやすい
最新のstreet viewにアップデートされてもアーカイブで過去のstreet viewも残ってるし
(もしかすると50年後も残ってるかも知れない)
第三者に見られた回数も分かるし、節目ではGoogleからメールが送られて来る
今年の春に1,000万回を超えましたってメールが来て、これも別な意味で自己満足になったり
816名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:54:20.45ID:I7cGUH+W なるほどいろんな使い道あるんだねサンクス
817名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 22:47:59.06ID:nYEUqU172024/07/10(水) 00:16:13.51ID:t171TUeO
>>812
データ量はんぱないから適当に編集して、Youtubeに非公開でUPしてる。
データ量はんぱないから適当に編集して、Youtubeに非公開でUPしてる。
819名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 09:29:57.52ID:ub5sbWLM ストリートビュー面白そうね。確かに普通の写真より臨場感ありありだ。
2024/07/10(水) 21:23:19.21ID:whdnYHaD
8月にローンが終わるから
9月に12回払いで買う予定笑
9月に12回払いで買う予定笑
2024/07/12(金) 13:27:38.96ID:u5VgIK6M
買ってみてしばらく楽しいけどあんまり出番がないんだよな
勿体ないからレンタル業でもしようかしら
勿体ないからレンタル業でもしようかしら
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 13:38:19.02ID:wttzkFge 結局360度映像の編集を楽しいと思えない人にとっては面倒くさいカメラで徐々に使わなくなるよ。ソースは俺の兄。
あと、いろんなシチュエーションで360度で撮影したら楽しいだろうな!と想像力がないと飽きちゃうと思う。
あと、いろんなシチュエーションで360度で撮影したら楽しいだろうな!と想像力がないと飽きちゃうと思う。
2024/07/12(金) 13:40:45.86ID:SxLuANi0
>>815
それが楽しいの?
それが楽しいの?
2024/07/12(金) 14:00:13.22ID:9eBK9bxm
無理に切り貼りしないで自分みたいに将来見返すための資産として考えてみては
人間の記憶はいい加減だけれど、これを記録しておけば後で追憶が本当にお手軽にできる、すごいどうでもいい場面も思い出せて楽しいぞ
人間の記憶はいい加減だけれど、これを記録しておけば後で追憶が本当にお手軽にできる、すごいどうでもいい場面も思い出せて楽しいぞ
2024/07/12(金) 14:30:20.69ID:m3p1qhI5
旅の記録写真や動画なんてローカル保存で良いわけだが
他人に見せてニヤニヤしたい承認欲求強い人はやはり違うのか
他人に見せてニヤニヤしたい承認欲求強い人はやはり違うのか
2024/07/12(金) 15:55:53.80ID:bAXX97zN
LRVファイルって消しても大丈夫なのでしょうか?
2024/07/12(金) 16:39:06.70ID:o66OwEqx
レンタル屋さんだと
1日で5千円くらい、3泊4日で9千円
オプションで呼び出しバッテリー、SDカード、自撮り棒、リモコン、潜水ケース
上手いと言うか微妙な価格設定
1日で5千円くらい、3泊4日で9千円
オプションで呼び出しバッテリー、SDカード、自撮り棒、リモコン、潜水ケース
上手いと言うか微妙な価格設定
828名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 17:45:56.65ID:wttzkFge 編集した動画はローカルでも保存してるけどyoutubeに限定公開でアップしてるなあ。これだと場所も端末も限定されずいつでも見れる。
最初の頃は360度のままアップしてたけど、いちいち動かすの面倒くさいので、編集してベストアングルでアップすることにしてるよ。
最初の頃は360度のままアップしてたけど、いちいち動かすの面倒くさいので、編集してベストアングルでアップすることにしてるよ。
2024/07/12(金) 18:55:39.49ID:RgoUkNqQ
>>826
Q7: 動画を撮影するとSDカードにファイルが複数生成される理由は?
いくつかの撮影モードでは、”LRV_” から始まる動画ファイルを生成します。これらのLRVファイルはプレビューおよびAIによるコンピュータービジョン解析で編集やリフレームをする際に使用されます。
以下の撮影モードでは、”LRV_”から始まる動画ファイルを生成します:
続きはウェブで
Q7: 動画を撮影するとSDカードにファイルが複数生成される理由は?
いくつかの撮影モードでは、”LRV_” から始まる動画ファイルを生成します。これらのLRVファイルはプレビューおよびAIによるコンピュータービジョン解析で編集やリフレームをする際に使用されます。
以下の撮影モードでは、”LRV_”から始まる動画ファイルを生成します:
続きはウェブで
2024/07/12(金) 18:59:56.50ID:RgoUkNqQ
GoPro の場合
LRVファイルは消しても大丈夫?
GoPro本体やGoProアプリで撮影動画一覧を表示する際に必要になります。
GoProアプリを使用している方はこのファイルを消してしまうと、サムネイルが表示されなくなるので、消さないようにしておきましょう。
パソコンで管理される方は、サムネイルの表示は必要ないので、LRVファイルは削除しても問題ありません。
「Low Resolution Video」の略称で、撮影した動画を低画質動画ファイルにしたものです。
GoPro本体での動画再生やアプリなどを使用した動画再生に使われるファイルで、低画質ファイルを利用することで、高速でプレビューを再生可能にしています。
このファイルのおかげでGoPro本体やアプリでの動画の再生がスムーズに行われます。
こちらもPCなどで保存する場合には必要ありませんので削除しても問題ありません。
LRVファイルは消しても大丈夫?
GoPro本体やGoProアプリで撮影動画一覧を表示する際に必要になります。
GoProアプリを使用している方はこのファイルを消してしまうと、サムネイルが表示されなくなるので、消さないようにしておきましょう。
パソコンで管理される方は、サムネイルの表示は必要ないので、LRVファイルは削除しても問題ありません。
「Low Resolution Video」の略称で、撮影した動画を低画質動画ファイルにしたものです。
GoPro本体での動画再生やアプリなどを使用した動画再生に使われるファイルで、低画質ファイルを利用することで、高速でプレビューを再生可能にしています。
このファイルのおかげでGoPro本体やアプリでの動画の再生がスムーズに行われます。
こちらもPCなどで保存する場合には必要ありませんので削除しても問題ありません。
2024/07/13(土) 18:21:36.27ID:lESXTlPR
今日スポーツ観戦に行ってついでにカメラテストに撮ってたんだが
ピコンて記録されてるのに再生しようとしたら1ファイルも入ってなくて全滅だった
どうでもいい試合だったから良かったものの大事な試合だったらと思うとゾッとするわ
途中で記録確認は必須だな
あと二時間の試合途中で切りながら実質90分くらいしか撮ってないのに
フル充電してたバッテリーが持たなかった
半日使うなら予備バッテリーも必須だな
折角テストしたかったのに何も残ってなくて悲しい
ピコンて記録されてるのに再生しようとしたら1ファイルも入ってなくて全滅だった
どうでもいい試合だったから良かったものの大事な試合だったらと思うとゾッとするわ
途中で記録確認は必須だな
あと二時間の試合途中で切りながら実質90分くらいしか撮ってないのに
フル充電してたバッテリーが持たなかった
半日使うなら予備バッテリーも必須だな
折角テストしたかったのに何も残ってなくて悲しい
2024/07/13(土) 20:51:19.90ID:X/UEg16L
試用レポートでもこのくらい
バッテリー切れで停止するまでの時間
・4K/60fps 風なし(屋内撮影)では100分19秒
・4K/60fps 風あり(テラス撮影)では90分52秒
発熱でオーバーヒート停止するまでの時間
・8K/30fps 風なし(屋内撮影)では50分22秒
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/2404/26/news089.html
バッテリー切れで停止するまでの時間
・4K/60fps 風なし(屋内撮影)では100分19秒
・4K/60fps 風あり(テラス撮影)では90分52秒
発熱でオーバーヒート停止するまでの時間
・8K/30fps 風なし(屋内撮影)では50分22秒
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/2404/26/news089.html
2024/07/13(土) 23:12:20.51ID:FljUqueS
>>805の調べられない馬鹿だけど、Insta360 Studioの編集データが扱いにくくて仕方がない
整理のために動画ファイルを別フォルダに移動するだけで編集データとの関連付けが切れる訳よ
何このクソ仕様
プレミアみたいにパスが変わってもファイル名さえ同じならちゃんと読み込んでくれるのとは雲泥の使い勝手だよ
何でいちいち普通で一般的な使い勝手にしてくれないんかね?
整理のために動画ファイルを別フォルダに移動するだけで編集データとの関連付けが切れる訳よ
何このクソ仕様
プレミアみたいにパスが変わってもファイル名さえ同じならちゃんと読み込んでくれるのとは雲泥の使い勝手だよ
何でいちいち普通で一般的な使い勝手にしてくれないんかね?
2024/07/13(土) 23:25:43.53ID:ChE7ZLoZ
なんいいようとやきさん
2024/07/14(日) 04:10:08.13ID:plsn8V2B
Adobeあるなら直接編集出来るしAdobeでやれば良いのでは?
2024/07/14(日) 07:03:53.10ID:4NmR+rDi
2024/07/14(日) 15:48:11.79ID:gT9byAwd
>>836
実際Insta360 Studioユーザーって不便に思ってないんかな
例えばSDカードがいっぱいになったら動画ファイルPCに移すやん?
そうすると「パスが変わった」とみなされて頑張って作った編集データとの関連が切れるんやで?
まあ動画をSDカードに戻せば復活するけどいつまでもSDカード上に置いておく訳にもいかん
え、もしかして一生SDカード上で運用しろってことなん!?
実際Insta360 Studioユーザーって不便に思ってないんかな
例えばSDカードがいっぱいになったら動画ファイルPCに移すやん?
そうすると「パスが変わった」とみなされて頑張って作った編集データとの関連が切れるんやで?
まあ動画をSDカードに戻せば復活するけどいつまでもSDカード上に置いておく訳にもいかん
え、もしかして一生SDカード上で運用しろってことなん!?
2024/07/14(日) 16:00:26.92ID:eEp0et0e
最初に母艦にデータ移せや
2024/07/14(日) 16:06:17.70ID:kIbKbUjm
パソコンにデータを移してから編集・・・しかやったことないな
パソコンで編集した方が絶対に楽だと思う
旅先にはミニノートPC持って行くし
パソコンで編集した方が絶対に楽だと思う
旅先にはミニノートPC持って行くし
2024/07/14(日) 16:19:33.41ID:fZ9AtgIk
2024/07/14(日) 16:25:32.47ID:lERQg2h5
異常なほどのSDカード編集に対するこだわり
2024/07/14(日) 16:33:11.34ID:6nxWjDuL
アホやろか
2024/07/14(日) 16:37:43.43ID:4x6lZ7pB
アホなんやろな
2024/07/14(日) 17:52:07.02ID:WNRiH3K9
なんいいようとやきさん
2024/07/15(月) 00:06:06.71ID:t+OO84iQ
俺は家と職場の両方のパソコンで編集したいんだよ
どっちかのパソコンにデータ移して編集し始めたらそのパソコンでしか編集の続きが出来なくなる
なにせ編集データは基本的には「編集したパソコンに保存」されるからな
だから編集データの保存先をSDカードにしてSDカードベースで運用してる
それのどこがアホなのか説明して欲しいんだけど?
どっちかのパソコンにデータ移して編集し始めたらそのパソコンでしか編集の続きが出来なくなる
なにせ編集データは基本的には「編集したパソコンに保存」されるからな
だから編集データの保存先をSDカードにしてSDカードベースで運用してる
それのどこがアホなのか説明して欲しいんだけど?
2024/07/15(月) 00:12:04.84ID:J9OeAvfK
SSDに入れて持ち歩けば良いんじゃないか
847名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 00:33:46.24ID:e3gN4EN+ >>846
あったま E!
あったま E!
2024/07/15(月) 00:39:25.73ID:t+OO84iQ
>>846
SSDでもいいんだけど、だったらSDカードでも良くね?
コピーする手間がめんどくさい
っていうか問題の本質はそこじゃないんだよ
お前らにやってみて欲しい
Insta360 Studioで一生懸命編集した動画を別のフォルダに移動して再度開いてみてくれ
編集内容が再現されないだろ?
俺が知りたいのは「↑こうならない方法」なんだよ
誰だって整理のためにフォルダ移動くらいすると思うんだけど間違った使い方なのか?
SSDでもいいんだけど、だったらSDカードでも良くね?
コピーする手間がめんどくさい
っていうか問題の本質はそこじゃないんだよ
お前らにやってみて欲しい
Insta360 Studioで一生懸命編集した動画を別のフォルダに移動して再度開いてみてくれ
編集内容が再現されないだろ?
俺が知りたいのは「↑こうならない方法」なんだよ
誰だって整理のためにフォルダ移動くらいすると思うんだけど間違った使い方なのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 00:41:05.07ID:wEuiPsy+ >>845
最初に発狂して醜態晒してましたやん
.insprjは多分テキストファイルだから、メモ帳か何かで開いて中身を見ればどうハックすればいいかわかると思うよ
絶対パスで記述されてるなら、SDカードリーダーのドライブレターを一致させるだけで足りるような気がするし、
それかStudio含め常にC:¥あたりに張ったシンボリックリンク経由で実体ファイルにアクセスするようにすれば、環境の違いを吸収して引き継げると思う
最初に発狂して醜態晒してましたやん
.insprjは多分テキストファイルだから、メモ帳か何かで開いて中身を見ればどうハックすればいいかわかると思うよ
絶対パスで記述されてるなら、SDカードリーダーのドライブレターを一致させるだけで足りるような気がするし、
それかStudio含め常にC:¥あたりに張ったシンボリックリンク経由で実体ファイルにアクセスするようにすれば、環境の違いを吸収して引き継げると思う
2024/07/15(月) 00:59:12.75ID:t+OO84iQ
>>849
ありがとう
.insprjに動画ファイルのパスが入ってたわ
ドライブレターは両方のパソコンで同じにしてるからその辺の運用は何とかなってるけど、フォルダ移動をしたらやっぱり.insprj内のパスをいちいち変えるしか無いんだな
file_groupタグの中のパスが自動で変わってくれるだけで解決するのに
はあ、、、何でこんな不便な仕様なんだろう
ありがとう
.insprjに動画ファイルのパスが入ってたわ
ドライブレターは両方のパソコンで同じにしてるからその辺の運用は何とかなってるけど、フォルダ移動をしたらやっぱり.insprj内のパスをいちいち変えるしか無いんだな
file_groupタグの中のパスが自動で変わってくれるだけで解決するのに
はあ、、、何でこんな不便な仕様なんだろう
2024/07/15(月) 01:20:35.48ID:t+OO84iQ
フォルダ移動後も編集データが付いてくるように.insprjのパスいじってみたけど反映されなかったorz
DCIM直下のfileinfo_list.listっていうファイルの中にもパスが格納されてるからそっちで判断してるのかもしれない
fileinfo_list.listはバイナリっぽいからこりゃお手上げだな
おとなしく最初に編集し始めたパスでずっと編集しろって事か
DCIM直下のfileinfo_list.listっていうファイルの中にもパスが格納されてるからそっちで判断してるのかもしれない
fileinfo_list.listはバイナリっぽいからこりゃお手上げだな
おとなしく最初に編集し始めたパスでずっと編集しろって事か
2024/07/15(月) 07:12:08.12ID:BHdPYgkt
家と職場の両方のパソコンで編集?
そのシチュエーションなら大容量の外部ストレージ共有かノートPCだろ
そのシチュエーションなら大容量の外部ストレージ共有かノートPCだろ
2024/07/15(月) 07:42:19.12ID:EAZfBskd
>>835
コレ
コレ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 08:19:50.57ID:e3gN4EN+ >>846
料理作っている途中で調理器具や素材の置き場を変えたら仕事にならないよね。
>>誰だって整理のためにフォルダ移動くらいすると思うんだけど間違った使い方なのか?
んーん
誰だって、と言われても自分は自宅ならデスクトップ、出先ならノートPCで完結させていて
編集が終わってからファイル整理しているから苦労したことはないのだが
もしかするとコレって間違った使い方なのかも知れない
料理作っている途中で調理器具や素材の置き場を変えたら仕事にならないよね。
>>誰だって整理のためにフォルダ移動くらいすると思うんだけど間違った使い方なのか?
んーん
誰だって、と言われても自分は自宅ならデスクトップ、出先ならノートPCで完結させていて
編集が終わってからファイル整理しているから苦労したことはないのだが
もしかするとコレって間違った使い方なのかも知れない
2024/07/15(月) 08:36:45.52ID:W5XgcAdr
話は飛ぶが、会社のPCはUSBメモリとか外付けHDDとか接続しちゃいけないルールだし
もし接続したらアラート表示が出てSEに通知が行く
(SEが解除するまでアラート表示は消えない)
もし接続したらアラート表示が出てSEに通知が行く
(SEが解除するまでアラート表示は消えない)
2024/07/15(月) 08:38:59.32ID:D8oLNW78
>>853
まだインスタ触ったことなくてこれから購入予定なんですが プレミアで360編集出来るんですね
まだインスタ触ったことなくてこれから購入予定なんですが プレミアで360編集出来るんですね
2024/07/15(月) 08:51:49.68ID:JPrWDimO
編集してからSSDに移すんじゃなくて
SDは録画用、SSDは編集と保存用で使い分ける
編集後の出力ファイルも一緒に保存しとけば分かりやすいじゃないか
SDは録画用、SSDは編集と保存用で使い分ける
編集後の出力ファイルも一緒に保存しとけば分かりやすいじゃないか
2024/07/15(月) 09:01:36.83ID:cwrcwkar
持ってないし買う予定ないけど8Kってどんなパソコンで編集するの?
みんなのスペックとかどの位エンコード時間かかるとか詳しく教えてほしい
Action3買ったけど貧乏でパソコン第4世代i7使ってるからFHDですら壊れそう
お金があれば360やいいパソコン買って遊んでみたいなと思った
みんなのスペックとかどの位エンコード時間かかるとか詳しく教えてほしい
Action3買ったけど貧乏でパソコン第4世代i7使ってるからFHDですら壊れそう
お金があれば360やいいパソコン買って遊んでみたいなと思った
2024/07/15(月) 09:05:36.11ID:mOHxLBNu
8Kはデータ大きすぎで編集もオモくなるねで絶対使わなくなる
2024/07/15(月) 09:21:05.75ID:EAZfBskd
>>858
初心者が勘違いしがちだが
重い軽いは解像度やフレームレートは関係無い
主にコーデックとビットレートで決まる
ちなみに8kでもひ弱なスマホで編集出来るのは編集用の軽いファイルのほうで編集してるから
初心者が勘違いしがちだが
重い軽いは解像度やフレームレートは関係無い
主にコーデックとビットレートで決まる
ちなみに8kでもひ弱なスマホで編集出来るのは編集用の軽いファイルのほうで編集してるから
2024/07/15(月) 09:27:23.89ID:8D8VnIYZ
読み込みが重い
2024/07/15(月) 09:36:05.16ID:e3gN4EN+
>>858
8Kそのままを扱うのには相当のPCスペックが求められるが
プロキシという編集用の低解像度の画像を作成する事で
サクサクと編集作業をする事が出来る
もちろん低スペックPCだと書き出し時には時間がかかるが
飯食うなり寝るなりしていればそのうち書き出し完了する
8Kそのままを扱うのには相当のPCスペックが求められるが
プロキシという編集用の低解像度の画像を作成する事で
サクサクと編集作業をする事が出来る
もちろん低スペックPCだと書き出し時には時間がかかるが
飯食うなり寝るなりしていればそのうち書き出し完了する
2024/07/15(月) 09:38:12.10ID:8D8VnIYZ
だからその読み込み書き出しが重いんだっての
2024/07/15(月) 09:54:25.28ID:EAZfBskd
H.264や265だろ
ファイルの読み書きじゃなくてエンコードとデコードが重いんだよ
そもそも圧縮コーデックは少ない容量で高圧縮して保存するのが目的だからそのまま編集には1番向かない形式
ファイルの読み書きじゃなくてエンコードとデコードが重いんだよ
そもそも圧縮コーデックは少ない容量で高圧縮して保存するのが目的だからそのまま編集には1番向かない形式
2024/07/15(月) 10:26:02.10ID:8D8VnIYZ
じゃ重いんだろw
2024/07/15(月) 12:09:35.74ID:kqzNkRpP
SDカードにまだ12時間書き込みできるってあったのに
全然書き込みできなくて大事な動画全滅
と思ってたけどカメラのプレビューで再生できなくてもファイルは生きてた
ある程度の容量超えるとプレビューできなくなるんかな
壊れたと思って全部消しちゃったよ
あとSDカードのせいかと思ってフォーマットしようとフォーマット前に中覗いたら
壊れたゴミファイル大量に残ってた
これ最低限撮影したらすぐHDに移すなりなんなりして
スマホとカメラは常に軽くしておかないといざというとき怖いな
というわけで情弱の私に教えてください
パソコンにデータ移行するときってフォルダ2個をまんまコピーすれば良いのです?
なんかinsv以外にも色々あって引っ越しの仕方がわからん…
全然書き込みできなくて大事な動画全滅
と思ってたけどカメラのプレビューで再生できなくてもファイルは生きてた
ある程度の容量超えるとプレビューできなくなるんかな
壊れたと思って全部消しちゃったよ
あとSDカードのせいかと思ってフォーマットしようとフォーマット前に中覗いたら
壊れたゴミファイル大量に残ってた
これ最低限撮影したらすぐHDに移すなりなんなりして
スマホとカメラは常に軽くしておかないといざというとき怖いな
というわけで情弱の私に教えてください
パソコンにデータ移行するときってフォルダ2個をまんまコピーすれば良いのです?
なんかinsv以外にも色々あって引っ越しの仕方がわからん…
2024/07/15(月) 12:22:30.97ID:lTTXFo58
GPSプレビューリモコン、アプリ内からファームアップすればX4で普通に使えた。
ただ、おま環なのかマンティスポッドパワー付属のリモコンは何故かX4と接続出来ない
ただ、おま環なのかマンティスポッドパワー付属のリモコンは何故かX4と接続出来ない
2024/07/15(月) 12:24:00.69ID:EAZfBskd
869名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 12:40:59.76ID:umV9Hvmc 買おうと思ったんだけどアクセいろいろあるしセットでも売ってるしどれ選べばいいかわからん笑
とりあえずお得なセットみたいのないんかね?
とりあえずお得なセットみたいのないんかね?
2024/07/15(月) 13:51:55.86ID:3q1F/D6S
ツーリングセット、バンジージャンプセット、スキューバダイビングセットとか出してたらキリない
スタンダードセット作るとしても自撮り棒とバッテリーとレンズカバーくらいだろうし、それなら各々好きにピックアップするほうが良くねと
スタンダードセット作るとしても自撮り棒とバッテリーとレンズカバーくらいだろうし、それなら各々好きにピックアップするほうが良くねと
2024/07/15(月) 14:12:44.45ID:EAZfBskd
2024/07/15(月) 15:12:24.03ID:bV+HTEp+
SDカードに噛みつく連中が多いから不思議に思ってたけどやっと理由が分かった
コイツら俺が「動画編集」をSDカードベースでやってると思ってるんだよ
違うっつーのw
俺が2台のパソコンで交互にやってるのはあくまでも「リフレーム編集」であって一般的に言う「動画編集」じゃない訳よ
「リフレーム編集」は動画編集の下準備として休憩時間に気軽にやりたいからSDカードベースでやってる
さすがの俺でも普通の動画編集はパソコンにコピーしてから家の母艦1台だけでやってるわw
コイツら俺が「動画編集」をSDカードベースでやってると思ってるんだよ
違うっつーのw
俺が2台のパソコンで交互にやってるのはあくまでも「リフレーム編集」であって一般的に言う「動画編集」じゃない訳よ
「リフレーム編集」は動画編集の下準備として休憩時間に気軽にやりたいからSDカードベースでやってる
さすがの俺でも普通の動画編集はパソコンにコピーしてから家の母艦1台だけでやってるわw
873名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:21:46.35ID:umV9Hvmc なるほど単品ごとでもそんな変わらないのかー
普段使いとバイクマウント考えたけど悩むなあ
普段使いとバイクマウント考えたけど悩むなあ
2024/07/15(月) 17:02:57.83ID:qtnoTdBD
2024/07/15(月) 17:12:07.72ID:yzHvgU27
会社のパソコンのUSBに差し込んでいいのは社員認証用のドングルだけだな
876名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 18:29:32.79ID:wEuiPsy+2024/07/15(月) 19:09:40.93ID:eNBb5KT7
ふぅ
2024/07/16(火) 00:02:22.51ID:JvWi+lDW
>>876
まあ俺も書き方が上手くなかったよ
自分の中では一貫して「編集データ(リフレーム編集)」についての悩み事だっんだけど、見る人によっては「編集データ=動画編集のデータ」と勘違いするかもしれないな
自分で調べられない馬鹿アホな俺はお前らに頼るしかないんだよ
付き合ってくれてサンキュな
まあ俺も書き方が上手くなかったよ
自分の中では一貫して「編集データ(リフレーム編集)」についての悩み事だっんだけど、見る人によっては「編集データ=動画編集のデータ」と勘違いするかもしれないな
自分で調べられない馬鹿アホな俺はお前らに頼るしかないんだよ
付き合ってくれてサンキュな
2024/07/16(火) 03:43:51.72ID:CEaeeSQJ
>>878
複数台でリフレーム編集、確かにバックアップやファイル移動するとキーフレーム消えたことある気がするけど、
最初から複数でやるのが前提になってるなら共有フォルダやクラウドに置いて直接いじるのは難しいんかな
複数台でリフレーム編集、確かにバックアップやファイル移動するとキーフレーム消えたことある気がするけど、
最初から複数でやるのが前提になってるなら共有フォルダやクラウドに置いて直接いじるのは難しいんかな
2024/07/16(火) 05:09:47.98ID:9qDxBNva
2024/07/16(火) 10:07:01.48ID:OYYVmnKc
お切れになられていてお庭に草が咲き乱れておいでですわ!
2024/07/16(火) 13:31:57.99ID:SowbIrBs
スマホアプリでキーフレーム作成してから
PCに移行出来るんじゃなかった?
やったことないけど
PCに移行出来るんじゃなかった?
やったことないけど
883名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 21:14:11.39ID:haxS5mRp できるやん。
insvファイルの読み込み元のフォルダまでのパスが一致していれば、
Projectフォルダから該当する.insv.insprjファイルを見つけ出してくれて作業を引き継げる。
.insv.insprjの保存フォルダの16進数フォルダ名は、ファイルパスのハッシュか何かになってるらしく、16進数フォルダ名を変更したり、子フォルダつくって整理したりするとアウト。
目的のinsprjファイルを探し出すのは面倒なので、Projectフォルダはまるごと同期するしかないように思われる。
insvファイルの読み込み元のフォルダまでのパスが一致していれば、
Projectフォルダから該当する.insv.insprjファイルを見つけ出してくれて作業を引き継げる。
.insv.insprjの保存フォルダの16進数フォルダ名は、ファイルパスのハッシュか何かになってるらしく、16進数フォルダ名を変更したり、子フォルダつくって整理したりするとアウト。
目的のinsprjファイルを探し出すのは面倒なので、Projectフォルダはまるごと同期するしかないように思われる。
2024/07/16(火) 21:28:33.94ID:H9SE/nag
はい
2024/07/16(火) 21:45:07.49ID:UWiw3Tn7
シュノーケリングで使いたいのですが潜水カバーは必須ですか?
2024/07/16(火) 23:16:14.00ID:H9SE/nag
はい
2024/07/17(水) 09:47:53.03ID:QUW9mTaT
>>885
2-30分ぐらいならつけてても壊れなかったけど水の中だとスティッチがおかしくなるから360度で撮りたいときはほぼ必須
2-30分ぐらいならつけてても壊れなかったけど水の中だとスティッチがおかしくなるから360度で撮りたいときはほぼ必須
888名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 14:25:59.89ID:gVvKG97c ハメ撮り用に買ったけど、良いなコレ!
やってる最中のアングル確認適当でも、リフレームできるし、頻発に体位変えても問題ない
もう少し暗所性能アップして、ノイズが減るならX5も買うわ
やってる最中のアングル確認適当でも、リフレームできるし、頻発に体位変えても問題ない
もう少し暗所性能アップして、ノイズが減るならX5も買うわ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 14:28:33.28ID:gVvKG97c 寄りはゴプロの方が良いけどな
iPhoneだと細部まで解像感高くて最高
いわゆるカメラはプロじゃないんだから、素人ハメ撮りには、やっぱアクションカムだわ
iPhoneだと細部まで解像感高くて最高
いわゆるカメラはプロじゃないんだから、素人ハメ撮りには、やっぱアクションカムだわ
2024/07/18(木) 14:57:38.47ID:YujF1Sj4
>>888
暗所というか、少し暗くするだけでノイズやばいからなぁ
後レンズガード付けると曇ったりでそもそも使えない。
今んとこ画質にこだわるならなら天気の良い外限定
水中は光の差し込んでる場合しか使い道がない
ちなみに曇りの時でもノイズひどい
5.7k
暗所というか、少し暗くするだけでノイズやばいからなぁ
後レンズガード付けると曇ったりでそもそも使えない。
今んとこ画質にこだわるならなら天気の良い外限定
水中は光の差し込んでる場合しか使い道がない
ちなみに曇りの時でもノイズひどい
5.7k
2024/07/18(木) 16:04:27.69ID:6zWWanDs
ZARA爺は撤退したの?
2024/07/18(木) 16:08:52.68ID:Jub8YgAc
>>458
すごいよね
すごいよね
2024/07/18(木) 23:04:57.01ID:swU3pq2o
オリジナルデータをPCに取り込むのってInsta360 Studioからはできないの?
USBケーブルで繋ぐと「インポートしますか?」のダイアログは出るけど、「ローカルに保存」みたいなものが見当たらない
手動でフォルダに行ってコピーとか面倒すぎるだろ・・・
USBケーブルで繋ぐと「インポートしますか?」のダイアログは出るけど、「ローカルに保存」みたいなものが見当たらない
手動でフォルダに行ってコピーとか面倒すぎるだろ・・・
2024/07/19(金) 13:15:15.81ID:xb0mEEYK
私もそれ知りたい
最悪フォルダ直接コピーしなきゃならないにしても
どこを保存しとけば動画として機能するのかわからん
DCIMごと?Camera01だけでいいの?
つまりinsvとlrvがあればいいのか
他にもなにか必要なのか
最悪フォルダ直接コピーしなきゃならないにしても
どこを保存しとけば動画として機能するのかわからん
DCIMごと?Camera01だけでいいの?
つまりinsvとlrvがあればいいのか
他にもなにか必要なのか
2024/07/19(金) 13:21:52.77ID:MhE69s7G
馬鹿なんだろうなぁ
自分で色々ためせば分かることなのに
自分で色々ためせば分かることなのに
2024/07/19(金) 13:33:54.61ID:vkTWf/IP
IT後進国の衰退国家だから仕方ない
2024/07/19(金) 13:53:35.38ID:0LKfmHfW
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 14:03:17.00ID:A7cPY28i これで取った動画編集するのにどれくらいのスペックのPCが必要?
今のマシン、i5 6コア8世代 mem24GB 内蔵グラUHD630
今のマシン、i5 6コア8世代 mem24GB 内蔵グラUHD630
2024/07/19(金) 14:17:20.12ID:w3BJfnib
最低16コア32スレッド、メモリ64GB有ればなんとか行けるよ
900 a
2024/07/19(金) 14:27:38.24ID:u7t8uNrK >>894
その二つ以外にファイル何ができてたの?
一つずつ別のディレクトリにコピーして、studioからディレクトリ指定で読み込めば答え出るんじゃない?
なんでこの作業をせずに質問したの?馬鹿なの?
その二つ以外にファイル何ができてたの?
一つずつ別のディレクトリにコピーして、studioからディレクトリ指定で読み込めば答え出るんじゃない?
なんでこの作業をせずに質問したの?馬鹿なの?
2024/07/19(金) 15:01:53.40ID:w3BJfnib
>>900
馬鹿なんやろなぁ
馬鹿なんやろなぁ
2024/07/19(金) 21:00:50.68ID:fYIwZ1h8
SDカードのフォルダ名がDCIMなのって規格かどうか知らんけど普通はそう
だがこの手のパンピー向けガジェットってユーザにそういうの意識させないようアプリのデザインを考えるもんだろう
insta360のオンラインマニュアル見ると「Insta360アプリとWindows PC間とのファイル転送」ってところで
なぜかiTunesインストールしろとか言ってるし、なんか片手落ちだな
まぁ中華だしこんなもんか
だがこの手のパンピー向けガジェットってユーザにそういうの意識させないようアプリのデザインを考えるもんだろう
insta360のオンラインマニュアル見ると「Insta360アプリとWindows PC間とのファイル転送」ってところで
なぜかiTunesインストールしろとか言ってるし、なんか片手落ちだな
まぁ中華だしこんなもんか
903名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 09:00:10.59ID:dpx2yZ3w なんかスレ見てたら欲しくなって本体買ってしまった
旅行先で使うようなんだけどアクセは見えない自撮り棒とMicroSDあればよさそうかね?
旅行先で使うようなんだけどアクセは見えない自撮り棒とMicroSDあればよさそうかね?
2024/07/20(土) 09:02:32.81ID:V9QZMIkb
バッテリー
2024/07/20(土) 09:02:43.00ID:dgvP1McA
予備バッテリーと簡易三脚
マイクもつけた方がいいRODEのワイヤレスゴーなら安くオクにでてる
本体カバーとレンズカバー
バッテリーの充電器もあるとなおいいな
マイクもつけた方がいいRODEのワイヤレスゴーなら安くオクにでてる
本体カバーとレンズカバー
バッテリーの充電器もあるとなおいいな
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 09:03:59.35ID:dpx2yZ3w いろいろあったほうがいいのねサンクス
2024/07/20(土) 09:06:41.55ID:dgvP1McA
後事前にカメラテスト
MicroSDが合わないやつだと録画できたはずなのにファイルが壊れてます言われて全部ゴミになったことある
カード変えたらなんの問題もなく録画できてた
1時間回しっぱなしにしても問題なく録画できてるならOK
MicroSDが合わないやつだと録画できたはずなのにファイルが壊れてます言われて全部ゴミになったことある
カード変えたらなんの問題もなく録画できてた
1時間回しっぱなしにしても問題なく録画できてるならOK
908! 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/20(土) 22:04:24.92ID:dvjTYKvD2024/07/21(日) 02:19:56.51ID:82Sjq6aC
2024/07/21(日) 07:20:47.63ID:JQQmYrFt
これ普通の街歩き用のカメラとしては、どの程度使えるの?
旅先での郷土料理を撮影したりする際の接写に耐えうるのかとか
観光名所のシンボルを背景にセルフィを撮影したりとか
いつも360度が必要な特別な撮影をするわけじゃないから気になる
旅先での郷土料理を撮影したりする際の接写に耐えうるのかとか
観光名所のシンボルを背景にセルフィを撮影したりとか
いつも360度が必要な特別な撮影をするわけじゃないから気になる
2024/07/21(日) 07:37:26.86ID:8Lvond2h
912名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 09:00:01.15ID:wmQT1gfq2024/07/21(日) 09:35:01.56ID:11kDPGqU
2024/07/21(日) 09:46:21.73ID:JQQmYrFt
なるほど
PCの画面などで開くと考えたら
通常撮影用のカメラは別に持ち歩かないとなのね
PCの画面などで開くと考えたら
通常撮影用のカメラは別に持ち歩かないとなのね
2024/07/21(日) 10:53:52.24ID:8Lvond2h
ちなみに現行のアクションカムの中では低照度では最弱クラス
まあこの手のカメラは用途によって使いわけが必要
一台で全部は無理がある
俺はZ8とhero12とX4とair3を使い分けてる
ハンディージンバル機は歩きの縦揺れが致命的だから使わない
まあこの手のカメラは用途によって使いわけが必要
一台で全部は無理がある
俺はZ8とhero12とX4とair3を使い分けてる
ハンディージンバル機は歩きの縦揺れが致命的だから使わない
2024/07/21(日) 11:38:28.89ID:kO3GckcG
2024/07/21(日) 13:24:52.64ID:6KN3W2s+
2024/07/21(日) 13:46:45.63ID:SI7l7NmM
去年冬にinsta360x3買うか死ぬほど悩んでたけど買う機会逃してそのまま寝てました
そしたらいつの間にかx4が出てたんすね!結果的にx3買わなくてよかった
x4買おうと思ってるけど、これからの真夏にバイクで使うのはたちと怖いな
そしたらいつの間にかx4が出てたんすね!結果的にx3買わなくてよかった
x4買おうと思ってるけど、これからの真夏にバイクで使うのはたちと怖いな
2024/07/21(日) 14:05:14.83ID:YTZF9x7O
炎天下でも自転車程度の速度で動いていれば空冷は十分間に合う
一応海外のYouTuberが45度だか50度の炎天下、カメラは固定で8K撮影をしたら三十分撮影出来たって言ってたし
割と8K撮影してもアツアツにならない
一応海外のYouTuberが45度だか50度の炎天下、カメラは固定で8K撮影をしたら三十分撮影出来たって言ってたし
割と8K撮影してもアツアツにならない
2024/07/22(月) 02:27:10.78ID:4Ipm7i5v
>>910
他のレスと見解はほぼ同じ。
自分はiphone15proだけど、360度の必要がないシーンはスマホの方が圧倒的に画質は良い。また日が暮れてきたらノイズがどの程度我慢できるかだけど、まー使えない。
室内でもオートだと普通にフリッカー発生するしノイズも厳しい。
flow proで使い分けた方が良いかな。
料理なら室内だろうし、クオリティ求めるだろうからフルサイズマイクロレンズの方が満足度高いのでは?
他のレスと見解はほぼ同じ。
自分はiphone15proだけど、360度の必要がないシーンはスマホの方が圧倒的に画質は良い。また日が暮れてきたらノイズがどの程度我慢できるかだけど、まー使えない。
室内でもオートだと普通にフリッカー発生するしノイズも厳しい。
flow proで使い分けた方が良いかな。
料理なら室内だろうし、クオリティ求めるだろうからフルサイズマイクロレンズの方が満足度高いのでは?
921名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 08:51:28.93ID:jPyHvfN7 最近のiPhoneproなら手ぶれ補正強化されてると思うけど、それでもジンバル必要かな?
まあどこまで拘るかだけど、なるべく荷物を減らしたい俺としては、最近のスマホ手ぶれ補正強化は助かる。
まあどこまで拘るかだけど、なるべく荷物を減らしたい俺としては、最近のスマホ手ぶれ補正強化は助かる。
2024/07/22(月) 11:16:03.39ID:48itbP+R
手ブレに拘るならジンバルは使った方が良い、無いのと差は歴然
2024/07/22(月) 14:15:41.76ID:epxkGATt
電子手ブレ補正は広い画面から切り出してブレを低減しているからジンバルを付ければ補正をそっちが担ってくれるのでその分画角が広くなります
しかし、その分荷物が大きくなったりする
まあ9割位の人にはジンバルはいらないでしょ
しかし、その分荷物が大きくなったりする
まあ9割位の人にはジンバルはいらないでしょ
2024/07/22(月) 15:46:07.89ID:hLhmhmSe
youtubeにも手ブレ補正オプションがある
オフロードバイクで撮った映像を補正してもらったら何だかヌルヌル感のある絵になってたな
酔いそうな感じと言うか
オフロードバイクで撮った映像を補正してもらったら何だかヌルヌル感のある絵になってたな
酔いそうな感じと言うか
925名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 19:47:07.07ID:uWb5oLUE 自撮り棒って85センチの使ってる人いる?
116か85かなやんでる
116か85かなやんでる
2024/07/22(月) 21:38:21.81ID:GO/iyUwB
長いの買って短く調節は可
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 00:18:22.65ID:EDhPjmay X4はスティッチングが目立つなー
アプデで何ともならんかな
X3の方が綺麗に見えるわ
アプデで何ともならんかな
X3の方が綺麗に見えるわ
2024/07/23(火) 01:18:38.44ID:0/lDdpSq
マジか買うのやめよ
2024/07/23(火) 08:58:24.61ID:estBB1EF
ステッチィングに関してはX3がマジ優秀だった、X2よりかなり進化してる
X4は厚くなった弊害でX2よりダメダメだったな
これもう失敗作と言っても良いレベルだぞ
X4は厚くなった弊害でX2よりダメダメだったな
これもう失敗作と言っても良いレベルだぞ
2024/07/23(火) 09:13:47.61ID:v8aNyQoR
ザラザラおじさんの復活
931名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/23(火) 10:51:27.34ID:oDrsq7I5 特性上厚みは薄い方が良かったね。
2024/07/23(火) 10:55:27.28ID:IKYL+2eQ
なん言いようとやきさん
2024/07/23(火) 11:18:45.45ID:bDkIDzQF
2024/07/23(火) 11:29:00.46ID:CFvknpyl
ザラザラおじさんじゃなかったら誰も相手しないのにw
話し掛けてないのに、わざわざザラザラおじさんに反応しちゃうザラザラおじさん
話し掛けてないのに、わざわざザラザラおじさんに反応しちゃうザラザラおじさん
2024/07/23(火) 13:11:09.37ID:estBB1EF
なんで必死なんだろう
2024/07/23(火) 17:42:18.11ID:KD4czhpo
このスレで一番頑張ってるのは間違いなく君だと思うよ
2024/07/23(火) 18:38:58.29ID:YVPs/QQX
間違いなく君だと思うよおじさん
「間違いなく君だと思うよ」
「間違いなく君だと思うよ」
2024/07/23(火) 19:02:29.18ID:gnUBfjg6
厚みが薄いとはいったい
2024/07/23(火) 19:25:33.44ID:YVPs/QQX
X4買っちゃったししゃーないが、X3から乗り換えると結構ガッカリするよ
2024/07/24(水) 01:31:07.66ID:p8qpgW6P
dji pocket3が優秀すぎて、x4の画質にはキレるレベルてのが俺は第一感想だけど、使うシーンを間違わなければ問題なし。
5.7+で撮ってノイズ乗ったらスマホかpocket3に交換て感じかな
5.7+で撮ってノイズ乗ったらスマホかpocket3に交換て感じかな
2024/07/24(水) 08:03:39.45ID:obvzZiSQ
360℃カメラと比べるな
2024/07/24(水) 08:07:19.62ID:c/j2Lvho
ズームもできるアクションカメラってないん?
943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 08:35:44.34ID:zl7wHPdS 第三者視点からのアングルや3m上空からのアングル等は360度カメラじゃなきゃ撮れないからね。pocket3も凄く良いから欲しいけど二台体制は面倒なので、iPhoneとx4で済ませてる。
でも油断したらpocket3買ってしまいそうだ。
でも油断したらpocket3買ってしまいそうだ。
2024/07/24(水) 11:28:36.82ID:YdXLI0ym
945名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 12:12:49.42ID:4w/DYxG8 OneXで十分おじさんなんだけど、
風景静止画用としてX4買おうかな。
静止画用ならX3でいいんじゃね?って感じ?
だけどX2、X3とスルーしてきて、結局2年前のX3を買うってのもね…
風景静止画用としてX4買おうかな。
静止画用ならX3でいいんじゃね?って感じ?
だけどX2、X3とスルーしてきて、結局2年前のX3を買うってのもね…
946名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 12:20:43.14ID:zl7wHPdS 静止画は最近のスマホで十分だよ。それこそiPhoneproなら広角や望遠もあるから。
2024/07/24(水) 13:17:47.87ID:c/j2Lvho
X4で街歩き撮影、フリーハンズでしたい
一番恥ずかしくないのはどんな装備かな
ネックマウントはあるんだが自転車ならいいけど歩くのにはちと恥ずかしいし
リュックにマウントするのが一番無難かな
X4結構でかいんだよな
一番恥ずかしくないのはどんな装備かな
ネックマウントはあるんだが自転車ならいいけど歩くのにはちと恥ずかしいし
リュックにマウントするのが一番無難かな
X4結構でかいんだよな
2024/07/24(水) 13:36:42.73ID:poKzo7bC
1メートルくらいの棒
2024/07/24(水) 13:49:23.68ID:poKzo7bC
950名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 14:13:55.88ID:zl7wHPdS >>947
同じものを言ってるかもしれないが、リュックのベルトの胸あたりに付けるのが一番目立たないと思うよ。でもこの撮り方だと360度ならではの撮影ができず、それこそpocket3や手ブレに強いスマホが欲しくなる。
同じものを言ってるかもしれないが、リュックのベルトの胸あたりに付けるのが一番目立たないと思うよ。でもこの撮り方だと360度ならではの撮影ができず、それこそpocket3や手ブレに強いスマホが欲しくなる。
2024/07/24(水) 15:08:44.81ID:poKzo7bC
リュックにアンテナみたいに刺すんだよ
頭上30センチ有れば360°ならではの画が撮れる
頭上30センチ有れば360°ならではの画が撮れる
952名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 16:46:12.20ID:zl7wHPdS 恥ずかしく無い格好と言ってるで
2024/07/24(水) 18:11:24.35ID:DL9/kLWT
手で棒持ってる方が危なくない
てか不細工な奴の格好なんて誰も興味ないし見てこないから暗示しろ
てか不細工な奴の格好なんて誰も興味ないし見てこないから暗示しろ
2024/07/24(水) 20:22:17.36ID:loV4ilip
どう足掻いてもちょんまげスタイルになるんだから、自分のメンタルを鍛えた方が早い。
955! ころころ
2024/07/24(水) 20:37:49.64ID:kN3siwAi なんか持ってる風の姿の方がダサ過ぎてダメだわ
2024/07/24(水) 21:25:19.67ID:WvNYjcs0
ハンズフリー4kならGO3Sで良くね
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 21:36:20.04ID:bODngOQn というか自撮り棒伸ばしてるとやっぱ不審者っぽくなるんかね?
958名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 22:52:20.87ID:Fg/V3K1v 今どき不審者には思わんでしょ
3mの長い自撮り棒を人混みで使うやつは頭おかしいと思うが
3mの長い自撮り棒を人混みで使うやつは頭おかしいと思うが
2024/07/25(木) 00:15:23.05ID:vUWIDBLB
みんなCare入ってる?
つかx4ってCare入れなくてFlexiCareしか無理なんだね
つかx4ってCare入れなくてFlexiCareしか無理なんだね
2024/07/25(木) 00:32:02.47ID:glgRa9lt
GPSプレビューリモコン買って設定してるんだが、ディスプレイの自動化スリープを設定してもスリープに入らない。ずっと画面が点灯している。電池持ちのために画面スリープしてくれないと困る。
誰か解決策知っている方いますか
誰か解決策知っている方いますか
2024/07/25(木) 00:47:34.64ID:glgRa9lt
>>960で言っているのはリモコンのディスプレイのことです。
詳しく言うと時計画面や設定画面では設定した時間で自動スリープなるのにプレビュー画面だとスリープにならないのです。
もちろん「プレビュー中のオートスリープ」にはチェック入れてます
詳しく言うと時計画面や設定画面では設定した時間で自動スリープなるのにプレビュー画面だとスリープにならないのです。
もちろん「プレビュー中のオートスリープ」にはチェック入れてます
2024/07/25(木) 07:30:48.99ID:AAkUqnHh
リモコン使わない
963名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 08:55:55.86ID:KhpMmIsB gpsリモコン、どんな時に使うの?イマイチ利便性が分からないんだが。
2024/07/25(木) 09:04:40.73ID:U5HC+fYy
自撮り棒伸ばしたまま録画開始したいときとかサーフィンとかで本体にアクセスしづらいときに便利よ
スマホを取り出しにくい遊びのときは特に
スマホを取り出しにくい遊びのときは特に
2024/07/25(木) 09:07:16.24ID:AAkUqnHh
手が届かない、使えないとき
966名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 09:28:28.38ID:KhpMmIsB 早速回答ありがとう、なるほど。
私は録画開始停止は本体のボタンでやる派でスマホ連動していないんだけど、リモコンはスマホ不要で操作できます?
私は録画開始停止は本体のボタンでやる派でスマホ連動していないんだけど、リモコンはスマホ不要で操作できます?
2024/07/25(木) 14:39:38.29ID:AAkUqnHh
いやだから、いちいちスマホ使いたくないからリモコンな訳で
例えば登山でロープ掴んでる時とかバイク運転中とか片手しか使えないのでリモコン使う方がリスクも少なく楽
ヘルメットにポール立ててマウントしてると手が届かず本体ボタン押せない
例えば登山でロープ掴んでる時とかバイク運転中とか片手しか使えないのでリモコン使う方がリスクも少なく楽
ヘルメットにポール立ててマウントしてると手が届かず本体ボタン押せない
968名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 14:48:31.92ID:KhpMmIsB ありがとう!参考にさします
2024/07/25(木) 15:47:43.47ID:eKvAOoDa
刺します
2024/07/25(木) 17:14:06.94ID:U5HC+fYy
リモコンをどういうものだと思ってたのかはちょっと気になる、GPS情報を付与するためだけのものだと思ってたのかな?
2024/07/25(木) 17:43:34.55ID:r9V159S0
>>960だけど、
バイクの後ろに棒つけて伸ばして撮影する時に使います。走ってる時後ろに付けてると撮影開始する手段がリモコンしかないので。(後ろからだとジェスチャー確実じゃないし、インカムからの音声コントロールもX4と接続するとインカム乗っ取られて他のBluetooth接続で音が出なくなるので使えない)
リモコンも画面スリープしてくれないと電池が持たない。録画開始と停止さえできればいいんです。
バイクの後ろに棒つけて伸ばして撮影する時に使います。走ってる時後ろに付けてると撮影開始する手段がリモコンしかないので。(後ろからだとジェスチャー確実じゃないし、インカムからの音声コントロールもX4と接続するとインカム乗っ取られて他のBluetooth接続で音が出なくなるので使えない)
リモコンも画面スリープしてくれないと電池が持たない。録画開始と停止さえできればいいんです。
2024/07/25(木) 17:52:37.45ID:mPmofUEc
リモコンありゃ便利だけど値段が阿呆みたいに高いのが難点だな
2024/07/25(木) 18:16:39.82ID:r9V159S0
ほんとに。
開始、停止ボタンと録画中のLEDが点灯するだけでいいから安いリモコン欲しいです
開始、停止ボタンと録画中のLEDが点灯するだけでいいから安いリモコン欲しいです
2024/07/25(木) 19:17:00.44ID:r9V159S0
質問で申し訳ないけどクイックリーダー使ってる方にお聞きしたいです。
本体側に入れて録画したSDカードをクイックリーダーに刺してスマホに接続した時、リーダーで録画した時と同じ様に認識して使えますか?
要はスマホでアプリが認識できるカードリーダーとして使いたいのですが。
本体側に入れて録画したSDカードをクイックリーダーに刺してスマホに接続した時、リーダーで録画した時と同じ様に認識して使えますか?
要はスマホでアプリが認識できるカードリーダーとして使いたいのですが。
2024/07/25(木) 19:30:02.24ID:M3uY9CMp
X4を買おうか検討中なんですが
スマホはリモコンの代わりにはならないんでしょうか?
スマホはリモコンの代わりにはならないんでしょうか?
2024/07/25(木) 20:54:24.87ID:hANuk7Ep
X4にgpsリモコン対応してない?みたいだから仕方なくgpsプレビューリモコン買ったけど、正直プリビュー見れることに全く魅力を感じない。
付属のバンドも回転できなくなってるなってるし、どこにメリットがあるん?
高いだけだと感じる。
付属のバンドも回転できなくなってるなってるし、どこにメリットがあるん?
高いだけだと感じる。
2024/07/26(金) 00:05:44.73ID:bbSk/W+F
本体だけでなくリモコンも完全に改悪だな
2024/07/26(金) 00:40:36.54ID:t7HWYc1b
insta使ってストビュー投稿してる人多そうだな
2024/07/26(金) 00:58:26.44ID:WXe/XvB0
ストビューって何を投稿するんですか動画ですか静止画ですか360度ですか。ファイル形式は何で上げるんでしょうか
2024/07/26(金) 10:31:03.13ID:4JZ7L6Sy
mp4 か mov で360度の動画をアップロード
GPSデータは gpx
静止画は受け付けてくれないので、静止画は mp4 に変換してからアップするらしい
GPSデータは gpx
静止画は受け付けてくれないので、静止画は mp4 に変換してからアップするらしい
981名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 11:47:09.19ID:FPnEyhwX LINEで360度画像が送れなくなったままだよね。
前は地球儀みたいなマークが出てグルグル回せたのに。
前は地球儀みたいなマークが出てグルグル回せたのに。
2024/07/26(金) 11:53:02.42ID:+7yDuC8t
2024/07/26(金) 12:43:09.49ID:zfhifssm
>>972
GPS要らないからシンプルなリモコンが欲しい。
GPS要らないからシンプルなリモコンが欲しい。
2024/07/26(金) 12:45:26.91ID:3LWpZSjx
買ったばかりだけどなんか不安定だな。
カードエラーでフォーマットすら受け付けないと思ったら突然認識して、ここぞとフォーマットしたのに前の映像残ってたり。
スマホとUSBで繋いだらスマホフリーズさせて再起動したり。
GPSリモコンもプレビューしたりしなかったり。
まあ他にも細々。
思ってたんとちがう。
カードエラーでフォーマットすら受け付けないと思ったら突然認識して、ここぞとフォーマットしたのに前の映像残ってたり。
スマホとUSBで繋いだらスマホフリーズさせて再起動したり。
GPSリモコンもプレビューしたりしなかったり。
まあ他にも細々。
思ってたんとちがう。
2024/07/26(金) 13:04:14.02ID:XtYgPRUO
SDカードが壊れてる可能性
ただまあX4はバグ多い印象はあるな
X3は最新から安定しててリモコンも不具合なしだったのにどうしちまったんだ
ただまあX4はバグ多い印象はあるな
X3は最新から安定しててリモコンも不具合なしだったのにどうしちまったんだ
2024/07/26(金) 13:14:02.29ID:t7HWYc1b
sdは何使ってるの?
Maxの1テラ使ってるけど特に問題ないな今のところは
Maxの1テラ使ってるけど特に問題ないな今のところは
2024/07/26(金) 13:36:58.80ID:WXe/XvB0
安いの使うと20秒くらいで勝手に録画が止まったりする
2024/07/26(金) 14:14:50.60ID:u+q/FqYa
>>986
SanDiskの1Tです
SDXC I、V30、A2、U3、純正と規格揃えた。
一万ちょいだったかな。アマゾンだったからパチモンたったとか?
パソコンでクイックフォーマットでなくフルフォーマットかけてるところ。1Tもあるんで何時間かかかりそう。
これでダメなら1Tのは何買えばいいのだろう。
SanDiskの1Tです
SDXC I、V30、A2、U3、純正と規格揃えた。
一万ちょいだったかな。アマゾンだったからパチモンたったとか?
パソコンでクイックフォーマットでなくフルフォーマットかけてるところ。1Tもあるんで何時間かかかりそう。
これでダメなら1Tのは何買えばいいのだろう。
989名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 15:07:11.44ID:cxDvIsfK リモコンはPGYTECH MantisPod Power insta360 Edition付属のが使えるだろ
バッテリー付きミニ三脚 1万円弱
すべてのボタンがX4で機能するかは知らん
バッテリー付きミニ三脚 1万円弱
すべてのボタンがX4で機能するかは知らん
2024/07/27(土) 00:23:40.72ID:lX+XDGyN
>>988
フォーマットし直したがエラーで録画止まった。
SanDiskの一番いいExtorene Pro買ったのに。よもやホントにパチモンだったのか。買ったAmazonの購買履歴みたら商品ページ消えてるし。
もう怖いから純正のカード買ったよ、、、
無駄な出費だったわ。
フォーマットし直したがエラーで録画止まった。
SanDiskの一番いいExtorene Pro買ったのに。よもやホントにパチモンだったのか。買ったAmazonの購買履歴みたら商品ページ消えてるし。
もう怖いから純正のカード買ったよ、、、
無駄な出費だったわ。
2024/07/27(土) 00:40:01.91ID:guSiSPxa
>>990
まさかAmazon販売のやつじゃなくてマケプレで買ったの?
まさかAmazon販売のやつじゃなくてマケプレで買ったの?
2024/07/27(土) 02:21:19.57ID:W/+6aJvK
2024/07/27(土) 03:22:13.62ID:feCiRBSb
>>990
マケプレは偽物だらけ
マケプレは偽物だらけ
2024/07/27(土) 11:50:54.23ID:hQyQ6ttt
1Tなら2、3万は出さないとな
2024/07/27(土) 13:35:48.22ID:m+DkoqcS
ヤフショで15kくらいで買えるでしょ
2024/07/27(土) 13:49:47.68ID:wNSISG4M
X4いいんだけどデカいから気軽にマウントできないのがな
エースプロかOSMOActionでも良かった気がしてきた
エースプロかOSMOActionでも良かった気がしてきた
997名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 14:02:43.46ID:IWdnINUc 重さはX3ですら限界だったからなぁ。
長い棒の先に付けると、ポキっと逝きそうて不安。
長い棒の先に付けると、ポキっと逝きそうて不安。
2024/07/27(土) 14:03:14.45ID:OrzfghXd
2024/07/27(土) 15:28:22.40ID:whhJwFm6
>>990
俺は風見鶏とかメモリの専門店で買ってるよ。
俺は風見鶏とかメモリの専門店で買ってるよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 13:44:50.96ID:wG1/+KcK うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 4時間 18分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 4時間 18分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- あのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメント [muffin★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」★2 [シャチ★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- いまだにマスクつけてるアホ日本人の正体wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 年収が100万円増えるけど毎日俺の仕事終わりの靴下を10秒間嗅がないといけないボタン
- 【画像】日本人さんの読解力、完全終了のお知らせ この程度の文章も解けない これ間違う奴って、割とマジで境界では? [689851879]
- スペリオル(S)ガンダムとかいう格好良いのにあんまり有名じゃない機体