かつてGoogleが提唱していた前方180度3D撮影に対応したビデオカメラについて語り合うスレです。
VR180だけでなく3D撮影機器の話題もOK
過去スレ
【Google】VR180対応カメラ総合【二眼ビデオカメラ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1524714358/
【Google】VR180対応カメラ総合 2 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1546091415/
【Google】VR180対応カメラ総合 3 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1561428574/
【Google】VR180対応カメラ総合 3 【4DVR・二眼ビデオカメラ】 3だけど4番目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1618492020/
【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1664974479/
【Google】VR180対応カメラ総合 6 【3DVR・二眼ビデオカメラ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1676467665/
【迫真・立体視】VR180対応カメラ総合 7 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 01:37:07.78ID:QSrPI03G2024/01/14(日) 07:09:33.59ID:5GdLiCdy
VR180ではなくて、3D撮影なら
QooCam EGOかも知れんな
6万円でカメラもビューワーも込みで全部揃う
QooCam EGOかも知れんな
6万円でカメラもビューワーも込みで全部揃う
2024/01/14(日) 08:45:37.94ID:dSuafWCl
昨日行ったイベントはオートサロンで
見かけた撮影者は一人はアクションカメラ連結だったと思う
もう一人はEOS VR
見かけた撮影者は一人はアクションカメラ連結だったと思う
もう一人はEOS VR
2024/01/14(日) 13:24:30.82ID:EnT3mWB/
キヤノンがRF-SのVRレンズと3Dレンズを展示
https://digicame-info.com/2024/01/aps-cvr3d.html
https://digicame-info.com/2024/01/aps-cvr3d.html
2024/01/14(日) 15:27:53.68ID:upLNgoRQ
3Dレンズ良さそうなんだよね
qoocam EGO持ってて重宝したけど扱いにくい部分も多かったから
この瞳孔間距離ならマクロ撮影やりやすいだろ
花とかフィギュア撮るときは解像度等でVR180より利点があるときもあるし
qoocam EGO持ってて重宝したけど扱いにくい部分も多かったから
この瞳孔間距離ならマクロ撮影やりやすいだろ
花とかフィギュア撮るときは解像度等でVR180より利点があるときもあるし
2024/01/14(日) 17:49:15.49ID:bPi06M8f
パナのMFT用の3Dレンズは
ピントや絞りは固定みたいだから
解像力がそれほどまでは良くなさそう
キヤノンのはどうなんだろう?
何かの切り替えスイッチらしきものが見えるけど
良い3Dレンズが出ればいいね
動画も8Kで撮れば片眼4K×4Kで、画質良いだろうし
ピントや絞りは固定みたいだから
解像力がそれほどまでは良くなさそう
キヤノンのはどうなんだろう?
何かの切り替えスイッチらしきものが見えるけど
良い3Dレンズが出ればいいね
動画も8Kで撮れば片眼4K×4Kで、画質良いだろうし
2024/01/14(日) 18:11:28.39ID:iKexrPNl
空間ビデオ=VR180 3Dの中央部分だけ取り出したようなもの
と考えると特に実写の場合はコスパが案外現実解なんだよな
と考えると特に実写の場合はコスパが案外現実解なんだよな
2024/01/14(日) 18:16:52.92ID:iKexrPNl
2024/01/14(日) 18:53:13.17ID:Fpyl7GZR
2024/01/14(日) 21:04:24.47ID:ihjggPWJ
>>505
画像見れない
画像見れない
2024/01/14(日) 21:29:47.25ID:Fpyl7GZR
https://i.imgur.com/asV2sHn.jpeg
専ブラの問題では?
専ブラの問題では?
2024/01/14(日) 21:44:56.64ID:ihjggPWJ
こんなレンズで大丈夫って
それだけだと何が言いたいのかわからない
それだけだと何が言いたいのかわからない
2024/01/14(日) 21:48:56.21ID:LOIfTY91
真ん中だけだったら不安かもしれんが、左右も含めてだと期待したくなる構成だと思うよ。
2024/01/14(日) 22:00:23.62ID:JOHqU/dX
パナのステレオレンズみたいだな
2024/01/14(日) 22:03:22.21ID:AYvl5aAn
大丈夫だ、問題ない
2024/01/14(日) 22:28:42.08ID:WvTDKI86
左のAPSC用VR180レンズは
8K60p動画を撮れるAPSCカメラを出してくれれば買うよ
8K60p動画を撮れるAPSCカメラを出してくれれば買うよ
2024/01/14(日) 22:39:46.54ID:dSuafWCl
RAWいじってて気がついたがオートサロンのお姉さん指で輪っか作って目に当てる変なポーズしてたがあれは俺のレンズのことを指してたか
514名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/14(日) 22:47:46.54ID:T6UUvOfp APSC用はREDやBlackmagicとか他社のシネマカメラでの使用を想定しての開発かな
2024/01/15(月) 06:17:52.63ID:2+vFlne5
>>514
ブラマジは30万円くらいでEFマウントの6Kカメラ出してるから
取り付けできればキヤノンの4Kよりは解像度は高いだろうけど、
フランジバック的にEFマウントカメラにRマウントレンズは取り付け不可能では?
ブラマジは30万円くらいでEFマウントの6Kカメラ出してるから
取り付けできればキヤノンの4Kよりは解像度は高いだろうけど、
フランジバック的にEFマウントカメラにRマウントレンズは取り付け不可能では?
2024/01/15(月) 07:43:34.32ID:r9jkDalm
小さくて使い勝手良さそうでいいよなAPS-C用レンズ
しかも3Dレンズまで出してくれるなんて
しかも連動するかはまだ分からないけど小型MRグラスも出してくれるとか
8K撮影用ボディはどうせ出るんだろうし
高くて買えなくても360°撮影兼ねられるpower shot VRもあるし
しかも3Dレンズまで出してくれるなんて
しかも連動するかはまだ分からないけど小型MRグラスも出してくれるとか
8K撮影用ボディはどうせ出るんだろうし
高くて買えなくても360°撮影兼ねられるpower shot VRもあるし
2024/01/15(月) 08:42:22.31ID:U/QiS1PF
もし、パワーショットVRが
1インチとかM4/3のセンサーを使って高画質だったら
高価なEOS VRシステムが売れなくなってしまうだろうから
パワーショットVRに1インチセンサー採用の可能性は無いような気がするな
1インチとかM4/3のセンサーを使って高画質だったら
高価なEOS VRシステムが売れなくなってしまうだろうから
パワーショットVRに1インチセンサー採用の可能性は無いような気がするな
2024/01/15(月) 17:13:54.34ID:yrkD3eXO
Hugh Hou氏の動画のコメントに
「センサーは、これまでのすべての消費者向け 360 / VR カメラよりもはるかに大きい」とあるので
2/3inchじゃないかと予想してみる
CP+での製品発表を期待
「センサーは、これまでのすべての消費者向け 360 / VR カメラよりもはるかに大きい」とあるので
2/3inchじゃないかと予想してみる
CP+での製品発表を期待
2024/01/15(月) 17:18:26.88ID:XNH1Q115
こりゃ今年もVR元年きたな
2024/01/15(月) 17:23:43.64ID:yrkD3eXO
毎年のように元年くるの草
2024/01/15(月) 23:26:42.26ID:mEKynoMt
「これまでの…よりもはるかに大きい」んだから
1inchよりもでかい可能性もあるかも
新開発の正方形センサーだったりして 面積的に1inchより広かったりして
もしかして
1inchよりもでかい可能性もあるかも
新開発の正方形センサーだったりして 面積的に1inchより広かったりして
もしかして
2024/01/16(火) 05:12:09.37ID:VAVYNIxf
Hugh Hou氏がそう書いてるなら、希望が出てきたな
もし1,000ドルだとしても15万円で結構なお値段だから、
その価格で小さいセンサーでは売れ行きに影響するだろうし
もし1,000ドルだとしても15万円で結構なお値段だから、
その価格で小さいセンサーでは売れ行きに影響するだろうし
2024/01/16(火) 19:58:27.03ID:1RoNeAT1
日本の大手IT系サイトにこのキヤノンのVR180製品のニュースほとんど出てないのなんでなんだぜ?
インフルエンサーに速報性で負けてるって…
インフルエンサーに速報性で負けてるって…
2024/01/17(水) 07:29:52.99ID:JPKgjlfb
今後はAPS-CでVR撮影環境が構築されていくのか
乗り換えどうするかな
乗り換えどうするかな
2024/01/17(水) 11:11:37.73ID:dlZId7SJ
流行りのARグラスと上手くリンクできないかなぁ。
2024/01/17(水) 12:14:19.60ID:c+xIg+zI
360evoは直接OculusGoで見れたしな
2024/01/17(水) 19:01:11.02ID:nPQnDMwD
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/17(水) 19:23:43.18ID:YKtoLV7x >>527
コレ$499!?って言われてるけどほんとかな
コレ$499!?って言われてるけどほんとかな
2024/01/17(水) 19:59:27.60ID:oLHiNiZm
俺はCanonのを待とう。
530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/17(水) 21:45:22.09ID:YKtoLV7x Apple Vision Proは「あらゆる空間をパーソナルシアターに変える」。3D映画150本、180度の8K映像など
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202401/17/59648.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202401/17/59648.html
2024/01/17(水) 22:48:03.28ID:aZJ/KIpA
>>527
ぐぐったけどこれのことかな
唱吧(changba)はさまざまな製品でCES 2024に参加し、多くの注目と賞賛を集めました
www.zguonew.com/70655.html
これのCALF × Weixi VR カメラってやつね
ふーん…
$499はどこ情報か?
ぐぐったけどこれのことかな
唱吧(changba)はさまざまな製品でCES 2024に参加し、多くの注目と賞賛を集めました
www.zguonew.com/70655.html
これのCALF × Weixi VR カメラってやつね
ふーん…
$499はどこ情報か?
2024/01/17(水) 23:13:32.14ID:+ML6tGT+
>>530
youtube VR も DEOVR も無さそう
youtube VR も DEOVR も無さそう
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/17(水) 23:13:53.57ID:YKtoLV7x >>531
calfのDiscord
calfのDiscord
2024/01/17(水) 23:27:12.10ID:aZJ/KIpA
2024/01/18(木) 20:19:09.34ID:kzvUMWQW
>>486
届いたけど、まあまあな感じで、買って良かったかな
2D写真2D動画→3D化もまあまあ(失敗して破綻してたりも時々ある)
最近NVIDIA 3D Vision使ってないけど、
3D化どっちが優秀だろうな?
とりあえず言えるのはメガネ無し3Dは楽で素晴らしい
ただAndroidのファイルシステムとか使い勝手がクソ過ぎてストレス溜まる。
ファイルも認識しなかったり訳わからん。やっぱりWindowsは神
届いたけど、まあまあな感じで、買って良かったかな
2D写真2D動画→3D化もまあまあ(失敗して破綻してたりも時々ある)
最近NVIDIA 3D Vision使ってないけど、
3D化どっちが優秀だろうな?
とりあえず言えるのはメガネ無し3Dは楽で素晴らしい
ただAndroidのファイルシステムとか使い勝手がクソ過ぎてストレス溜まる。
ファイルも認識しなかったり訳わからん。やっぱりWindowsは神
2024/01/18(木) 20:21:17.96ID:kzvUMWQW
2024/01/18(木) 22:56:38.03ID:kB0lYOtL
Twitter検索でVR180で検索してたら
まさかの将棋の対局をVR180撮影してる人がいて驚いた
意外な需要あるのかな。人気出ればいいな
まさかの将棋の対局をVR180撮影してる人がいて驚いた
意外な需要あるのかな。人気出ればいいな
2024/01/19(金) 00:30:43.62ID:s4dBFpbO
2020年「ガチでVRの時代が来る」2021年「ガチでVRの時代が来る」2022年「ガチでVRの時代が来る」2023年「ガチでVRの時代が来る」 [387413547]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705586551
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705586551
2024/01/19(金) 02:05:26.05ID:zSmFhjZR
60Pで撮れること前提だけどミニ四駆とか
コースそば見たら迫力ありそうだな
車載は酔うからパスw
コースそば見たら迫力ありそうだな
車載は酔うからパスw
2024/01/19(金) 13:02:28.95ID:B+opKrsW
>>536
アップデートで対応してたみたいね
forums.leialoft.com/t/fall-2023-updates-for-lume-pad-2-apps-and-services/3752
LeiaPlayer での MicroSD カードのブラウジング サポート
LeiaPlayer での VR180/360 写真のサポート
アップデートで対応してたみたいね
forums.leialoft.com/t/fall-2023-updates-for-lume-pad-2-apps-and-services/3752
LeiaPlayer での MicroSD カードのブラウジング サポート
LeiaPlayer での VR180/360 写真のサポート
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/19(金) 15:00:06.12ID:uS+PlGIo2024/01/19(金) 15:34:05.58ID:HUXX+t/r
立体写真>3D映画>3Dテレビ>VRゴーグル>ARメガネ
次はコンタクトレンズかな?
次はコンタクトレンズかな?
2024/01/20(土) 14:54:29.76ID:Orp0Di+4
Lume Pad 2 MicroSD・VR180サポートで$599なら買おうかなぁ…
持ち運んで人にVR180動画見せるとしたら最適なんよね
しかし視点追跡方式で3Dモニタが復活しそうだね
サムスンも4K37inchメガネ不要の2D・3Dモニターを出すってこの前ニュースになってたし
持ち運んで人にVR180動画見せるとしたら最適なんよね
しかし視点追跡方式で3Dモニタが復活しそうだね
サムスンも4K37inchメガネ不要の2D・3Dモニターを出すってこの前ニュースになってたし
2024/01/20(土) 23:26:59.83ID:Ga2yXF3a
半年くらい前に検索した時にAmazonで得体の知れない中華3D液晶タブレット4万円前後で何種類か売ってたんだけど、割と高解像度で良さげだったけど購入を迷ったまま忘れてて、今探したんだけど見つからないな。販売終了しちゃったのかな
2024/01/21(日) 00:32:14.62ID:R1NgOSJ7
ググったらこんなん出ましたけど IQH Sky 3D Tablet
尼/dp/B0CMZBXBTX
ググって初めて知ったけどアイトラッキング型の3Dディスプレイのメーカーって思いのほかあったわ
https://iqh3d.com/
とか
https://www.proma3d.com/
とか
尼/dp/B0CMZBXBTX
ググって初めて知ったけどアイトラッキング型の3Dディスプレイのメーカーって思いのほかあったわ
https://iqh3d.com/
とか
https://www.proma3d.com/
とか
2024/01/21(日) 16:11:28.06ID:S3YI4wSs
2024/01/21(日) 16:45:59.30ID:R1NgOSJ7
ロスのZIP指定したらいけたからUS内しか配送してないの鴨
YahooショッピングでもIQH Sky 3D Tabletあったけど、USから取り寄せみたいね
store.shopping.yahoo.co.jp/sunflowersun/b0cmzbxbtx.html
カメラはモノラルみたいだから買うなら素直にLume Pad 2にしたほうが良い鴨
YahooショッピングでもIQH Sky 3D Tabletあったけど、USから取り寄せみたいね
store.shopping.yahoo.co.jp/sunflowersun/b0cmzbxbtx.html
カメラはモノラルみたいだから買うなら素直にLume Pad 2にしたほうが良い鴨
2024/01/22(月) 01:27:26.88ID:a4fdHI7Q
2024/01/22(月) 19:06:00.53ID:EcjPF52S
2024/01/22(月) 21:15:44.43ID:XSb5V/+F
2024/01/23(火) 12:21:10.96ID:4TW+icVs
SLAMの新型?のデザイン
www.facebook.com/photo?fbid=122138186354075728
レンズでか
www.facebook.com/photo?fbid=122138186354075728
レンズでか
2024/01/23(火) 12:37:46.51ID:u4qczz4J
悪いがなぜこれまでVR180対応スマホが存在しなかったのか?
たった1枚の写真でその理由を納得させてくれる
たった1枚の写真でその理由を納得させてくれる
2024/01/23(火) 17:35:56.76ID:+LHPoIEZ
スマホじゃなくカメラとして出してくれればいいのに
これ買う人もスマホとしては常用しないだろ
これ買う人もスマホとしては常用しないだろ
2024/01/23(火) 20:41:24.48ID:24pfhnK7
8K30p
1/1.5インチセンサー
100Mbps
どんな画質だろう
1/1.5インチセンサー
100Mbps
どんな画質だろう
2024/01/24(水) 22:48:07.24ID:u/1W6/hL
IPD3cmくらいなのかな?
小さい被写体に寄って撮るには良さそう
小さい被写体に寄って撮るには良さそう
2024/01/25(木) 18:59:58.74ID:KjClcbLC
シンSLAMのIPDは65mmみたいね
www.facebook.com/photo/?fbid=122132101700075728
レンズでかいし本体分厚いしほんとスマホとしては無理あるね
カメラ部分分離できるようになってたりして
www.facebook.com/photo/?fbid=122132101700075728
レンズでかいし本体分厚いしほんとスマホとしては無理あるね
カメラ部分分離できるようになってたりして
2024/01/25(木) 23:49:40.06ID:ABk5JlPE
レンズカバーとか必須やね
8K動画撮れても手持ち撮影だと酔うから三脚も必須
8K動画撮れても手持ち撮影だと酔うから三脚も必須
2024/01/26(金) 06:55:47.47ID:KWtkYmZ0
キヤノンのコンセプトモデル各種が順調に販売されたとしてレンダリングソフト有料のままだとキツい雰囲気じゃね?
2分以上有料で手ぶれ補正有料って
2分以上有料で手ぶれ補正有料って
2024/01/26(金) 18:45:58.14ID:bkLsh5dB
有料であるのがなんだというのでしょう 信心がたりませんね
競争比較優位を熟慮しまくっていることを実感できる至高のVR180カメラである
EOS VRを使用させていただくことで最高の喜びを得ているのですよ
キヤノンのカメラを買い レンズを買い増し ソフトの使用料を毎月払うことで
絶対的な幸福境涯への軌道に入り人間として大勝利するのです
念彼キヤノン力 さああなたも唱えましょう
わずかなお金にこだわってはいけません キヤノン様に全てをゆだねるのです
競争比較優位を熟慮しまくっていることを実感できる至高のVR180カメラである
EOS VRを使用させていただくことで最高の喜びを得ているのですよ
キヤノンのカメラを買い レンズを買い増し ソフトの使用料を毎月払うことで
絶対的な幸福境涯への軌道に入り人間として大勝利するのです
念彼キヤノン力 さああなたも唱えましょう
わずかなお金にこだわってはいけません キヤノン様に全てをゆだねるのです
2024/01/27(土) 11:57:37.75ID:/aw6BRWN
Vuze VR Camera 3D 360° 4K
5万円を切ってるけど、新しいVR180カメラが
いろいろ出てきた今となっては。。
この大きさなら16Kくらい撮れて欲しい
5万円を切ってるけど、新しいVR180カメラが
いろいろ出てきた今となっては。。
この大きさなら16Kくらい撮れて欲しい
2024/01/27(土) 15:46:33.46ID:0OvCjdBa
これなぁ・・・使えねーってレビュー読んだことあるんだけどどこだったかな
他のVR180カメラの中古が軒並み高値なのに対して
安いんでワシも買おうかとおもたことあるんですけど
次機種のVuze Plus VR Camera 3D 360°4Kはもう手に入らないのに
前機種がいつまでも5万ぐらいで売ってるところ察して買わなかった
ほんと今の技術で次世代機出してほしい
他のVR180カメラの中古が軒並み高値なのに対して
安いんでワシも買おうかとおもたことあるんですけど
次機種のVuze Plus VR Camera 3D 360°4Kはもう手に入らないのに
前機種がいつまでも5万ぐらいで売ってるところ察して買わなかった
ほんと今の技術で次世代機出してほしい
2024/01/28(日) 15:43:49.71ID:YrhT1N7g
360度で3D撮れるのはいいんだけど、もし16K解像度だとすごいデータ量になりそう
メモリーカードも複数使わないと帯域がさすがに足りんでしょ
5年後の技術革新に期待
でもちょっと怖い話しますが…
心霊現象だと思うんですが私が360度カメラで撮影すると
100%いつも変な顔のおじさんが映り込むんです
恐ろしいのでVR180とか普通のカメラでしか撮らなくなりました・・・
メモリーカードも複数使わないと帯域がさすがに足りんでしょ
5年後の技術革新に期待
でもちょっと怖い話しますが…
心霊現象だと思うんですが私が360度カメラで撮影すると
100%いつも変な顔のおじさんが映り込むんです
恐ろしいのでVR180とか普通のカメラでしか撮らなくなりました・・・
2024/01/28(日) 19:07:08.87ID:E+Eoh2+u
あーそれは先祖代々の呪いですわ
お気の毒
お気の毒
2024/01/29(月) 11:20:36.01ID:0AhMCgvA
>>560
これどうやら生成ファイルが4Kなだけっぽい
トップアンドボトムで360°が左右それぞれ3840x1080で録画される
このスレ民に、縦1080のVR180動画ってどう?と言えばもう説明はいらないだろう
商品説明にレンズ/センサーはFHDって書いてあるのに、公式PVではまるでカメラ一つが4Kみたいな表現になってるのが…ね?
これどうやら生成ファイルが4Kなだけっぽい
トップアンドボトムで360°が左右それぞれ3840x1080で録画される
このスレ民に、縦1080のVR180動画ってどう?と言えばもう説明はいらないだろう
商品説明にレンズ/センサーはFHDって書いてあるのに、公式PVではまるでカメラ一つが4Kみたいな表現になってるのが…ね?
2024/01/29(月) 21:36:10.13ID:vmtkZhAV
微妙にスレチなんだが3D関連ということで ちょっと面白い記事を紹介
www.theverge.com/24036574/leia-glasses-free-3d-ces-2024
Lume Pad 2のleia社が3D表示関連の会社買収やパテント取得で力をつけ、今年は3Dモニタが復活するかも?
各社からleia社の技術でアイトラッキング型の3Dディスプレイが出てくる模様
株でも買う?と思たけどleia社非公開なんだな
www.theverge.com/24036574/leia-glasses-free-3d-ces-2024
Lume Pad 2のleia社が3D表示関連の会社買収やパテント取得で力をつけ、今年は3Dモニタが復活するかも?
各社からleia社の技術でアイトラッキング型の3Dディスプレイが出てくる模様
株でも買う?と思たけどleia社非公開なんだな
2024/01/29(月) 23:40:40.28ID:1iuySaAA
Lume Pad 2が安売りしてるのもそれでか
在庫売り切ってleia社はIPビジネスに重点おくのかもね
在庫売り切ってleia社はIPビジネスに重点おくのかもね
2024/01/30(火) 14:09:39.02ID:/Q1h3gAa
つまりswitchの次世代機はleiaの3D表示を搭載するのですよ
知らんけど
任意の動画再生できないからこのスレ的には面白くないな
スマホの3D表示機が出るならうれしいです。
知らんけど
任意の動画再生できないからこのスレ的には面白くないな
スマホの3D表示機が出るならうれしいです。
2024/01/31(水) 11:58:38.47ID:suqkn6FB
知ってるけど、そんなものは搭載されない
3DSを自ら否定する2DSというのがあってだね…
スマホと言えば上のSLAMだけど、これ画面2Dじゃない?
つくづく何故スマホとカメラくっつけたんだ…
3DSを自ら否定する2DSというのがあってだね…
スマホと言えば上のSLAMだけど、これ画面2Dじゃない?
つくづく何故スマホとカメラくっつけたんだ…
2024/01/31(水) 21:47:11.12ID:bFI8W8Sl
あえて火中の栗を拾う
>>568には男のマロンってやつを理解してもらいたい
>>568には男のマロンってやつを理解してもらいたい
2024/02/01(木) 15:05:31.22ID:Y+TYPGBB
人間の知覚が認識できる平均フレームレートは『65fps』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706764828
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706764828
2024/02/01(木) 16:10:53.39ID:HkFu+q3d
2024/02/01(木) 20:48:29.96ID:huuxNK0g
撮影が手軽に? キヤノン、新VRレンズと3Dレンズをチラ見せ
https://www.gizmodo.jp/2024/01/canon-aps-c-vr-lens.html
キヤノンが本日2月1日より「EOS R3」と「EOS R5」の価格を改定
https://digicame-info.com/2024/02/21eos-r3eos-r5.html
キヤノン様!
8Kカメラを半額にしてください!
https://www.gizmodo.jp/2024/01/canon-aps-c-vr-lens.html
キヤノンが本日2月1日より「EOS R3」と「EOS R5」の価格を改定
https://digicame-info.com/2024/02/21eos-r3eos-r5.html
キヤノン様!
8Kカメラを半額にしてください!
2024/02/01(木) 23:50:32.91ID:9Rktd5tj
月や火星の着陸船に高画質VR1803Dカメラ積んで
画像公開して欲しいなあ
画像公開して欲しいなあ
2024/02/02(金) 07:22:38.53ID:ei7subOz
3Dレンズ欲しいが持ってるボディがフルサイズしかない
2024/02/02(金) 11:15:19.67ID:z9MASZvB
Vision Pro買った日本人Youtuberの感想まだか
2024/02/02(金) 12:20:16.00ID:fADzgXVZ
こちらのスレで全裸待機せよ
Apple Vision Pro - Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1706431813
【AR/VR HMD】Apple Vision Pro Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1686150505
Apple Vision Pro - Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1706431813
【AR/VR HMD】Apple Vision Pro Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1686150505
577名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 18:51:53.16ID:ECegjYp5 Meta Quest v62ソフトウェア・アップデートで空間ビデオの再生に対応
2024/02/03(土) 00:30:14.60ID:5qUvnNju
「空間ビデオ」とは?
この単語が意味するべき範囲ってもっと広くあるべきじゃないか?
なんか「アイポン15proで撮影された深度情報付き動画」て単に前後に凸凹したスクリーンに
画像を張り付けた動画でしょ?
羊頭狗肉というか、なんかごまかされてるというか、マーケティングの都合にしても名称がふさわしくない
とかおもた
この単語が意味するべき範囲ってもっと広くあるべきじゃないか?
なんか「アイポン15proで撮影された深度情報付き動画」て単に前後に凸凹したスクリーンに
画像を張り付けた動画でしょ?
羊頭狗肉というか、なんかごまかされてるというか、マーケティングの都合にしても名称がふさわしくない
とかおもた
2024/02/03(土) 08:50:43.37ID:1scZCocG
HMD映像をリアルタイム録画する技術を延々追っている者なのですが。他の人にどう見えるのかが分からずご意見いただきたく。
・空間として認識できるか ・認識できるのなら、その空間が歪んでいないか ・視聴時の目の違和感の有無(しめつけられる等)がないか について、ご意見いただければと。
動画はVR180(SBS)で取り込みOBS、編集Aviutl使用。
https://drive.google.com/file/d/1Ws2K4GEReGiTANl8zFQe7T5sL2DNJFQb/view?usp=drive_link
聖剣3。UEVRでの検証動画。空間に歪みが生じていないかを見てる。
https://drive.google.com/file/d/1Eo2Ufhgkyd9KUmMtDcyTL3Bho8hFT-oc/view?usp=drive_link
DirectX7の時代から延々続いている奴。
https://drive.google.com/file/d/1I_4oQUcQBcSKIQLUgoZRj4lgrhoOrVuL/view?usp=drive_link
VRChat。文字識別や遠距離での構造物の結像・認識について検証するための動画。それに準じた動きしかしておらず、動きも激しい。酔いやすい人は見ちゃだめ。
・空間として認識できるか ・認識できるのなら、その空間が歪んでいないか ・視聴時の目の違和感の有無(しめつけられる等)がないか について、ご意見いただければと。
動画はVR180(SBS)で取り込みOBS、編集Aviutl使用。
https://drive.google.com/file/d/1Ws2K4GEReGiTANl8zFQe7T5sL2DNJFQb/view?usp=drive_link
聖剣3。UEVRでの検証動画。空間に歪みが生じていないかを見てる。
https://drive.google.com/file/d/1Eo2Ufhgkyd9KUmMtDcyTL3Bho8hFT-oc/view?usp=drive_link
DirectX7の時代から延々続いている奴。
https://drive.google.com/file/d/1I_4oQUcQBcSKIQLUgoZRj4lgrhoOrVuL/view?usp=drive_link
VRChat。文字識別や遠距離での構造物の結像・認識について検証するための動画。それに準じた動きしかしておらず、動きも激しい。酔いやすい人は見ちゃだめ。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 14:39:45.68ID:F/2sk5dp >>579
3本とも特に歪みや違和感はなかったです
2本目の1分22秒からのテーブルの上、右下のケーキはピント合うんですが、左下の鉢植えは近すぎるのかどうしても合わないですね
VRChatのはスタッフ等の漢字もほぼ読めました。視差が少ないからか遠景は書割っぽい。フレームの形が左右違ってちょい邪魔なんだけど仕方ないのかな
UEVR面白そうだなあ。深度情報に間違いは無いから、立体動画と相性良さそう
3本とも特に歪みや違和感はなかったです
2本目の1分22秒からのテーブルの上、右下のケーキはピント合うんですが、左下の鉢植えは近すぎるのかどうしても合わないですね
VRChatのはスタッフ等の漢字もほぼ読めました。視差が少ないからか遠景は書割っぽい。フレームの形が左右違ってちょい邪魔なんだけど仕方ないのかな
UEVR面白そうだなあ。深度情報に間違いは無いから、立体動画と相性良さそう
2024/02/03(土) 21:59:02.00ID:1scZCocG
>>580
ありがとうございます。他の方にも同じように見えているようで安心しました。レス感謝です。
3つの動画のうち、VRChatのみVRネイティブなソフトで他は元が2Dです。最適化されているVRChatはHMDの有効範囲内にだけレンダリングするよう作られているので、録画すると枠がついてしまったりです。この枠、QuestProの視界を擬似的に体験できるものだったりもします。
ありがとうございます。他の方にも同じように見えているようで安心しました。レス感謝です。
3つの動画のうち、VRChatのみVRネイティブなソフトで他は元が2Dです。最適化されているVRChatはHMDの有効範囲内にだけレンダリングするよう作られているので、録画すると枠がついてしまったりです。この枠、QuestProの視界を擬似的に体験できるものだったりもします。
2024/02/05(月) 00:51:22.15ID:FToy/0/B
>>578
Appleだからなんか特別な動画形式に違いないって そう思うじゃろ?
もっと実情は悪くて「空間ビデオ」ってたんなるSBSの3D動画にすぎんのじゃよ
この記事見てみ
360rumors.com/spatial-video-vs-3d/
キサマ等のいる場所は既に我々が数年前に通過した場所だッッッ
とか言いたくなる
Appleだからなんか特別な動画形式に違いないって そう思うじゃろ?
もっと実情は悪くて「空間ビデオ」ってたんなるSBSの3D動画にすぎんのじゃよ
この記事見てみ
360rumors.com/spatial-video-vs-3d/
キサマ等のいる場所は既に我々が数年前に通過した場所だッッッ
とか言いたくなる
2024/02/05(月) 07:17:07.51ID:rGjG9B+u
今後は3Dステレオグラムは空間写真/動画
VR180はイマーシブ写真/動画
と言い換えると女の子にモテるようになる?
VR180はイマーシブ写真/動画
と言い換えると女の子にモテるようになる?
2024/02/05(月) 09:20:10.88ID:GWl9vLA/
2024/02/05(月) 14:31:11.50ID:Pc2DFOH4
Apple VisonPro、家全体をパソコンにしてしまう。ガチで未来が来たわ [836461154]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707095879
【岸田仮想】Apple Vision Pro🍎、ガチでヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707052142
【悲報】AppleVisionProが世間に「受け入れられる派」と「受け入れられない派」でケンモメンの意見が完全に分かれる [743999204]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707108238
売れて欲しいな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707095879
【岸田仮想】Apple Vision Pro🍎、ガチでヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707052142
【悲報】AppleVisionProが世間に「受け入れられる派」と「受け入れられない派」でケンモメンの意見が完全に分かれる [743999204]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707108238
売れて欲しいな
2024/02/05(月) 14:49:40.48ID:/S7kjK/o
アポーの空間ビデオの前宣伝って窓の外に別空間が存在するみたいに表現されてたから
どんなハイテク使ってんのかわかんねーすげー!!って期待してたんだが
まさかのマーケティング上の独自名称でただの両眼ステレオ動画だったとは…騙されたよ
ワイらのやってることから一歩も二歩も遅れてる
売れてほしくない
どんなハイテク使ってんのかわかんねーすげー!!って期待してたんだが
まさかのマーケティング上の独自名称でただの両眼ステレオ動画だったとは…騙されたよ
ワイらのやってることから一歩も二歩も遅れてる
売れてほしくない
2024/02/05(月) 15:05:20.12ID:rGjG9B+u
なんかVR180非対応っぽいがこれはそのうち対応するのかそれともアップルカメラの登場か
2024/02/05(月) 19:28:11.35ID:90B5LKbn
Apple製品以外の3D動画が表示できないとすれば
このスレ的にはAVPの価値はゼロってコㇳ?!
このスレ的にはAVPの価値はゼロってコㇳ?!
2024/02/05(月) 20:39:58.06ID:FToy/0/B
AVPはWebXRをサポートしてるみたいだし、さすがにサードパーティ製の
動画再生アプリはブロックしないでしょう。と思いたい。
動画再生アプリはブロックしないでしょう。と思いたい。
2024/02/07(水) 11:25:47.97ID:Ajt4zVhh
vision proは正面に魚眼2つくらい仕込んでてその他のカメラと組み合わせてすごい空間表現が可能だと思っていたが案外平凡だったな
撮影者自身の視覚体験のシェアまでは行ってない
もうよそがやっちゃいなよ
撮影者自身の視覚体験のシェアまでは行ってない
もうよそがやっちゃいなよ
2024/02/07(水) 11:42:20.86ID:ZC7dab9F
Quest2/3が空間ビデオに対応するんで、あえてAVPを買う意味は無いかな
まだウチのはアップデート来てないんで未体験なんだが、ただのSBS映像だって言うならなおのこと
空間ビデオの意義は見る装置側じゃなくて、iPhone1台で手軽に撮れることにあるんだと思う
AndroidはLiDAR積んだ機種って全然出ないしね
15Proって15万とかすんのね…
でもiPhoneきれいに撮れるとは聞くし、俺のGoProリグよりセンサーサイズも大きいし、なによりスマホ1台で完結するから不審者具合も低いし…
VR180ではないけど、立体写真撮るには結構良い選択肢なのか…?
まだウチのはアップデート来てないんで未体験なんだが、ただのSBS映像だって言うならなおのこと
空間ビデオの意義は見る装置側じゃなくて、iPhone1台で手軽に撮れることにあるんだと思う
AndroidはLiDAR積んだ機種って全然出ないしね
15Proって15万とかすんのね…
でもiPhoneきれいに撮れるとは聞くし、俺のGoProリグよりセンサーサイズも大きいし、なによりスマホ1台で完結するから不審者具合も低いし…
VR180ではないけど、立体写真撮るには結構良い選択肢なのか…?
2024/02/07(水) 12:16:39.19ID:Ajt4zVhh
フィギュア系のイベント撮影しようとしたらスキャニング疑われたわ
R5でモデル作れるようなスキャニングできるのかは分かんねえ
ミラーレス一眼カメラ丸出しのR5よりiPhoneのほうがよほど出来ちゃいそうな気がする
R5でモデル作れるようなスキャニングできるのかは分かんねえ
ミラーレス一眼カメラ丸出しのR5よりiPhoneのほうがよほど出来ちゃいそうな気がする
2024/02/07(水) 14:06:03.47ID:acNMAoux
2024/02/07(水) 20:48:20.06ID:i1cBQ6aI
>>593
この手の新機種楽しいですSNS動画って
弱頭キッズにすれば シュゴイでちゅ! 欲しいでちゅ! マッマに買ってもらうでちゅ〜! ってなるんだろうけど
このスレ的には情報量0で無価値なんよねー
この手の新機種楽しいですSNS動画って
弱頭キッズにすれば シュゴイでちゅ! 欲しいでちゅ! マッマに買ってもらうでちゅ〜! ってなるんだろうけど
このスレ的には情報量0で無価値なんよねー
595名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/07(水) 22:58:51.49ID:pS3vYCVg グーグル、サムスン、クアルコムの3社連合がAVP対抗機出すっぽいからVR180はそっちに期待かな
2024/02/11(日) 08:44:41.15ID:8+AOoqUY
iPhoneユーザーではないが新型iPhone出たらSpatial Video目当てだけでSIMフリーのを買う予定
iPhoneならすぐ売れるしな
iPhoneならすぐ売れるしな
2024/02/11(日) 14:00:41.53ID:qISZzveR
チラ裏でどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています