VR180でプレビューってどうしてますかね? 特にカメラ2台でリグを組んだ時。
慣れれば、だいたいの写りとか距離感が分かるから皆さん省略されているんでしょうか?
自分はPCとゴーグル必要ですが、HDMIキャプチャx2->OBS->RTMP->Quest3(Pigasus VR media player)
でシステム作りました。配信と同じ仕組みなので遅延が非常に大きいのがネック。
Pigasus VR media playerだと、カスタム魚眼レンズに対応しているので、
各種魚眼レンズでもそれっぽく表示可能。
ステレオ視のデータも変換無しでサイドバイサイドの表示でそれなりに見えるのがポイント
同じような話を見つけられてないのですが、FAQで自分が見つけられてないか、
皆さんプレビューはやられていないのかどちらでしょうか?