X



【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part5【ソニー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1sage
垢版 |
2023/06/26(月) 16:44:39.56ID:tgHLTT+e
ソニーが展開する"Cinema Line"について語るスレです。

公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/movie-specialcontents/cinemaline/

CineAltaカメラ VENICE MPC-3610
https://www.sony.jp/ls-camera/products/VENICE/

XDCAMメモリーカムコーダー FX9 PXW-FX9(K)
https://www.sony.jp/ls-camera/products/PXW-FX9/

Cinema Line カメラ FX6 ILME-FX6V
https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX6V/

プロフェッショナルカムコーダー FX3 ILME-FX3
https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX3/

プロフェッショナルカムコーダー FX30 ILME-FX30
https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX30/


前スレ
【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6【ソニー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1599466660/

【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3 Part2【ソニー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1616461663/

【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part3【ソニー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1664762337/

【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part4【ソニー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1675502646/
2024/07/29(月) 11:43:05.84ID:SP+L3v+7
人間も認識古いからマスクしてたり片目ちゃんだと見失うんよな
2024/07/29(月) 19:47:05.00ID:ny2hv8Kv
ビックカメラでFX3終売になってるけど
ただ価格改定のため?
2024/07/31(水) 21:46:29.47ID:iyJAqprM
>>954
自分のフォーカスリング持つ指先を鍛えれば済む話やで
2024/08/01(木) 12:37:59.81ID:XBF1Qh5R
ワンオペ制作者御用達カメラだしな、AIAFがあると俄然業務が捗るのは間違いなし
2024/08/02(金) 21:42:07.99ID:eoGJreYk
VEのやる事がだいたい自動化してるんだからズームリングとフォーカス動かすくらいしろよ
それを自動化していいと思ってるならもう金取れる仕事じゃ無くなるわ
2024/08/04(日) 15:44:24.11ID:W1vkVH1W
FX30って動画を撮りながら、写真も撮れますか
2024/08/04(日) 15:49:55.14ID:sBfBWR9Z
ソニー機は撮れません
2024/08/04(日) 21:56:12.02
>>960
EOS R1かR5Ⅱにしろ
2024/08/04(日) 22:00:56.77
動画から静止画切り出しならできるけど動画の1コマだからサムネくらいにしか使えない画質だぞ
https://helpguide.sony.net/ilc/2220/v1/ja/contents/TP1000876017.html
2024/08/04(日) 22:14:24.16ID:W1vkVH1W
やっぱ無理か
皆さんありがとう
2024/08/19(月) 03:59:52.82
サンプルLUT増えたな
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/color-of-cinema/#download
2024/08/20(火) 12:28:21.64
XDCAMメモリーカムコーダー『PXW-Z200』と、NXCAMカムコーダー『HXR-NX800』の2機種を新発売。https://www.sony.jp/xdcam/spl/z200nx800/?s_pid=jp_/xdcam/spl/z200nx800/
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 12:54:00.69ID:EIlloQmN
FX30とFX3の中間機種は出る?
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 14:00:05.54ID:syTpZX75
それ必要ある?
2024/08/20(火) 17:45:45.41ID:5TeuMwyu
aps-hなんて要らんだろ
2024/08/20(火) 18:47:12.83ID:6mFT5IjY
>>965
よくわからない人たちのlut増やされてもなあ
ハリウッドの第一線でやってるカラリストが作ったlutとかならうれしいが
2024/08/20(火) 19:42:35.02
個人的にはLUTよりDaVinci ResolveのカラーサイセンスでS-Log3/S-Gamut(Cineじゃない方)をRec.2020 HLGに変換する疑似HDR化が好きかな?
https://i.imgur.com/XF3CAuK.png
書き出しのカラースペースタグをRec.2020、ガンマタグをRec.2100 HLGにしてYouTubeにアップするとHDR動画として認識される
2024/08/21(水) 22:11:08.30ID:wQz9Vnit
HDRってスマホだと画面が明るくなるような感じになるだけで眩しいけど
テレビのHDR10だとそんなことないんだよな
HDRは規格がいろいろあるからわかりづらい
2024/08/24(土) 11:57:30.54ID:mIGybbBJ
モニターでもHDR規格とうたってても
出荷検査もしてない酷いのもあるからな
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/26(月) 12:57:55.57ID:AkWqaAde
最近RED、ぱっとしないねぇ
2024/08/27(火) 02:48:37.38ID:ZFT6ryyL
Z200 NX800はHDRで撮れるのかな
あとLUTを最初から適用して録画して
撮って出しは可能なのかな。
パナでいうリアルタイムLut機能
2024/08/27(火) 09:05:16.16ID:xe5fVuQj
HLGは撮れるだろうけど
LUT云々はコンセプト的にやらんだろうなぁ
2024/08/27(火) 11:09:50.57ID:sCapxeHL
リアルタイムLUTってモニターに当ててるだけじゃねぇの?
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/27(火) 12:34:08.23ID:B03tQVoY
FX30買おうと思うけど10月まで待った方がいいかな?キャンペーンが終わる10月ごろに何か新製品発表ありそうな予感
2024/08/27(火) 12:37:01.69
ZV-10Ⅱ出たばかりだしAPS-Cの新製品は噂すらないしないだろ
フルサイズも選択肢に入るなら待ったほうがいい
2024/08/27(火) 12:59:42.78ID:S/iMVY/s
αやZVみたいに頻繁に新モデル出すようなラインではない
次が出たとしてAIAF入ったり手ぶれ補正が多少良くなる程度
FXは操作しながら撮影するカメラだから
AIAFもあれば良いけど無くても困らないな
別に今買っても良いんじゃねえか?
普通にリセールには困らないと思うぞ
2024/08/27(火) 13:08:48.35ID:sCapxeHL
次出るのは6か9で忘れた頃にZ6IIIで使ってるセンサーでFX30更新だからしばらく来ないでしょ
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/27(火) 14:29:54.42ID:B03tQVoY
ありがとう
動画に特化してて特殊なモデルかと思ってたけどリセールいいんだね
2024/08/28(水) 13:59:22.72ID:vj4szVx0
>>975
S-cinetoneは搭載している模様
https://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-Z200/feature_3.html
それで出力・録画できるかは体験会などで試すか誰かのレビューを待つ
2024/08/31(土) 14:30:29.83ID:zStpchW6
拡大したら左下に出る輪っかを無くせないの?
邪魔なんだけど

i.imgur.com/YpiQz2H.jpeg
2024/09/03(火) 08:59:33.88ID:iKv3pOPE
S-cinetoneはハーフトーンが綺麗で肌色がいい
のはわかるけど今度のZ200にも搭載されるようだけどこれは12か13ストップくらいある絵なのかな。もしくは単にREC709の範疇のままで
ハイライトすっ飛ぶしシャドー潰れるけど
露出がきてるとこの絵は綺麗って感じかな。

もしくはslog3にソニー独自のs-cinetoneのLUTを
乗せていて広いDレンジとそのまま使える色再現性があるモードなのか、どちらなのかな?
2024/09/06(金) 10:46:23.21ID:CKDQVgX+
センサーの性能次第だろうけどFFと同等とは考えにくいな
2024/09/06(金) 16:21:30.41ID:vq8rXtM1
ZV-E1 地図とアマでほぼ20マン
2024/09/06(金) 18:04:12.03ID:lQgQVzgz
ZV-E1持ちなのだけど、この夏でかなり止まったのと冷却装備が面倒なのでFX30に変えようとも思っている

AIAFがなくなるのだけど結構変わるもんだろうか?
2024/09/06(金) 19:20:28.98ID:wlZcNHso
>>988
分かりやすいのだと被写体がマスクしてると
FX30は殆ど瞳AF効かないがAI-AF搭載機だと確実に効く
あとは被写体が遠く離れた時とかは弱いかな
会話できる程度の距離感で撮ってて困ることは特に無いけど
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/07(土) 12:35:36.00ID:RUSpAaLN
FX30アマゾンで最安の23万円台になるまで待ってるけどなかなか下がらんな
キャッシュバック終わるまで無理か
2024/09/07(土) 13:44:30.37ID:hr/Y9YsY
FX3複数台買えるくらい資金的に余裕できたけど
買った途端に新型が発表されそうで怖くて手が出せない
2024/09/07(土) 14:37:30.60ID:brPMjvVz
君は一生貯金してなさい
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/07(土) 21:31:04.92ID:UwnQAEFn
気持ちわかるなあ。FX3、値段が値段だし。
新型出るまで待とうと思ったけど、今、撮れるものは今しか撮れないし。一年後に新型が出ても過去のイベントは撮れない。散々迷って先月買って撮影しまくっているけど、俺は満足してる。
2024/09/08(日) 00:23:17.98ID:vFVKFTWD
>>991
必要ないものなら無理に買う必要はなかろうよ
2024/09/08(日) 02:08:16.88ID:jlycv4Ij
>>994
現在のカメラが4K60pで25分程度しか撮れず
長尺だと30フレームで撮るしかないんです
後継機だしてくれたらすぐにでも買いたいのに…
2024/09/10(火) 19:49:00.22
キヤノンもEOS C80出してきたけど、個人用途には物理的にもストレージ的にも金銭的にもデカすぎる
FX3はやや高いとは思うけどソニスト分割払いなら個人でも何とか買えるし、大きさもコンパクトだし、4:2:0だけど低ビットレートで4Kも撮れるし個人用にも丁度いいんだよな
某sⅢと違ってアプデも多いしまだまだ現役で使えるし、初代から5年後くらいに2代目出ても十分なくらいだろ
2024/09/10(火) 19:51:38.41ID:EhW7/TJr
FX3明後日アプデ来るってよ
2024/09/10(火) 21:52:59.78ID:BAN0exE0
fx30は?
2024/09/10(火) 22:29:53.20
1月の9月アプデ予告記事
https://jp.pronews.com/news/202401181106462588.html
2024/09/10(火) 23:03:30.59ID:jaGE3cE4
AIAFぐらいアプデで入れろカス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 442日 6時間 18分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況