さすがにミラーレスの手ぶれとハンディカムの手ぶれなら後者の方が補正力高いでしょ
その為にセンサーサイズ抑えてるんだし
ミラーレスの手ぶれ補正機能自体なんだかんだまだ写真を撮るための物で動画を撮る為のものじゃないし

あとは持ち方だね
ハンディカムのストラップは手に嵌めてカメラを向けるだけでロールとチルトのブレを抑えつつ手首に力を入れず片手で自然に構えられるという昭和平成の映像黎明期に研究され完成されつくした構造だから
ミラーレスはそういう意味では両手で構える為に設計された一眼レフの形を踏襲してそこから離れられてないから片手で撮るには全然向いてないよね

シネカメラを意識して重心の延長線上にトップハンドル付けておくと片手での手ぶれはかなり安定するようになるからジンバル使わずに悪足掻きするならおすすめと思う
順手だとベッド上で使うには向かないと思うから逆手で付ける感じで