ビデオカメラの機種とかコツとかライティングとか
色々情報交換しましょう。ビデオカメラ板ですが、
2台目・サブ機としてデジカメの動画機能に関する話題もOKです
4Kフォトも一般的になってきた今、スチル画質に関する話題もOKです
メーカー、機種関係なく仲良くやりましょう
【前スレ】
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1672934103/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/05(水) 03:13:09.14ID:czSSQrYY
2023/05/07(日) 12:42:53.84ID:7rktBeAS
>>260
文から推測たけどhawklockって売ってるのならワンタッチで外せるけどどうよ
文から推測たけどhawklockって売ってるのならワンタッチで外せるけどどうよ
2023/05/07(日) 12:44:01.67ID:17Yn3i21
アクションカメラはGoProの完全上位互換っぽい
Insta 360 ONE R 1インチが良さそうで気になってる
Insta 360 ONE R 1インチが良さそうで気になってる
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 12:54:21.98ID:sc+xZuha2023/05/07(日) 13:23:09.79ID:QmhrBxk/
2023/05/07(日) 13:40:14.04ID:Ik2Ck3sT
>>260
Ulanziのクイックシューとか?
Ulanziのクイックシューとか?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 14:56:38.60ID:bGL4AHc72023/05/07(日) 15:14:23.75ID:Py9Yn1V8
269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 15:24:18.81ID:iuHVIYU22023/05/09(火) 22:01:15.69ID:dWQ9e3ts
HDRで撮った動画って色薄い感じになるんだけど、HDR対応のモニターで見るとちゃんと色ついて描写されるってこと?
2023/05/10(水) 14:11:15.46ID:9ZUml5EP
ニコン、高級カメラやレンズを急に1割値上げすることを決定。ニコ爺と呼ばれるネトウヨ信者層の断末魔が響き渡る [296617208]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683695168/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683695168/
2023/05/10(水) 17:43:01.40ID:fRnX8Go7
キヤノン「PowerShot V10」の画像とスペック
https://digicame-info.com/2023/05/powershot-v10-1.html
https://digicame-info.com/2023/05/powershot-v10-1.html
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 19:00:35.93ID:1kQGYm6m 今度初めて3P(デリ)撮影するんだけど、対象多くてオートフォーカスの難易度あがるかな
片方の女の子に撮ってもらうのも楽しいかなとは思ってる
片方の女の子に撮ってもらうのも楽しいかなとは思ってる
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 19:31:11.77ID:HASVZm8B >>273
パンフォーカスで撮ればいいよ
パンフォーカスで撮ればいいよ
2023/05/10(水) 20:53:55.67ID:6AauEj5o
女の子同士被ってしまったり影になったりと難易度ダンチになるよ
2023/05/11(木) 13:15:21.23ID:i8nQHMh2
>>271
Z8発売前にZ9を10万近く値上げしたな
基本爺は値段や性能に難癖つけて買わないからな
安いモデルにこの機能が載ったら買うみたいな事は言うが
しかしこのご時世に値下げしたパナはある意味凄いわ
海外でS5IIXのレビュー上がりはじめたが、しれっとBRAWにも対応してるし
Z8発売前にZ9を10万近く値上げしたな
基本爺は値段や性能に難癖つけて買わないからな
安いモデルにこの機能が載ったら買うみたいな事は言うが
しかしこのご時世に値下げしたパナはある意味凄いわ
海外でS5IIXのレビュー上がりはじめたが、しれっとBRAWにも対応してるし
2023/05/11(木) 19:09:28.98ID:p2VpFV20
Z8って8K60pかと思ったら、8K30pなのか。
それだったらフジの8K30pの方が安くていいじゃん?
フジの方はAPS-Cだけど。
それだったらフジの8K30pの方が安くていいじゃん?
フジの方はAPS-Cだけど。
2023/05/11(木) 23:46:36.46ID:JT0CX0CV
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 04:27:30.02ID:zRG0ORhh2023/05/12(金) 10:43:15.69ID:v5IZ7xma
動画の記録設定ってどうしてる?
画質は求めたいけど容量もある程度には抑えたいってバランスが難しい…
編集全くしない場合、H264よりH265のほうが良いってことよね?
そこからビットレートどれにしようかってなると選択肢多くて悩む
画質は求めたいけど容量もある程度には抑えたいってバランスが難しい…
編集全くしない場合、H264よりH265のほうが良いってことよね?
そこからビットレートどれにしようかってなると選択肢多くて悩む
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 12:32:39.10ID:rCiiNiFx ProResならLTとかにしちゃってるな
その代わりストレージへのバックアップはProResのまま
その代わりストレージへのバックアップはProResのまま
2023/05/12(金) 15:30:23.97ID:2mhdb64e
ソニーだけど
・編集しない(4K60p)
h265、150Mbps、420、10bit
・編集する(同上)
h264、200Mbps、422、10bit
シンプルにこの使い分けでやってるな
・編集しない(4K60p)
h265、150Mbps、420、10bit
・編集する(同上)
h264、200Mbps、422、10bit
シンプルにこの使い分けでやってるな
2023/05/12(金) 15:34:19.08ID:YMS7W7bq
犬猫の動画じゃあるまいし、編集とか関係なしにソニー機ならH265 422 10bitでいいじゃん
2023/05/13(土) 12:43:53.81ID:i/lyOU++
iPhoneって4K60pでもビットレート40Mbps以下とかなんだね
そのわりには普通に画質綺麗で、ソフトでの処理が上手いってことなのかな
そのわりには普通に画質綺麗で、ソフトでの処理が上手いってことなのかな
2023/05/13(土) 13:38:34.79ID:gC46q792
ノイズリダクションで塗り絵にすると圧縮が効きやすいのもある
2023/05/13(土) 16:16:20.16ID:re8MT7b2
Powershot V10、アクションカメラよりは暗所行けそうだけど、
H264で4Kは30p止まりなのが惜しいな
Vlogカムとしては中途半端で置き撮り向きなのに
H264で4Kは30p止まりなのが惜しいな
Vlogカムとしては中途半端で置き撮り向きなのに
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 18:28:25.12ID:1nULCQgF2023/05/13(土) 21:41:33.86ID:1ufISTe0
8krawは2TBで1時間半くらいか?
1TBで45分だとして30分くらい撮って次の1シーンが15分で収まるとは限らないから、低容量メディアは交換して効率悪いんだよな
1TBで45分だとして30分くらい撮って次の1シーンが15分で収まるとは限らないから、低容量メディアは交換して効率悪いんだよな
2023/05/14(日) 06:58:46.46ID:0Vi0yJkq
Z8の美肌モードってどうなの?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 09:46:07.95ID:iHvYKzMh291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 12:35:12.30ID:4cFLk7/a >>290
RAW以外なら動画でも使えるとある
RAW以外なら動画でも使えるとある
2023/05/14(日) 12:54:38.57ID:+sDhB5Tj
8K60pは欲しいけど、RAWはどっちでも良くて
ファイルサイズ小さくしたい場合、
まず8K60pで撮るのはしょうがないとして
だいたいどれぐらいのPCスペックと、
どれくらいの変換の時間が必要ですか?
変換後はどれくらいのファイルサイズになりますか?
ファイルサイズ小さくしたい場合、
まず8K60pで撮るのはしょうがないとして
だいたいどれぐらいのPCスペックと、
どれくらいの変換の時間が必要ですか?
変換後はどれくらいのファイルサイズになりますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 13:12:02.66ID:iHvYKzMh まぁRAWは面倒くさいよね
好みのLUT選んで当ててエンコード(サイズはコーデックやどこまで画質求めるかで随分変わると思う)
俺はダビンチ使ってるからVRAMも重視して新機13900KS+7950XTX+128 GBと旧機3990X+3090+256GB
保存用に10gbpsHDD6台RAID5のNAS
8k編集するならCoreでもRyzenでも9は欲しいかなVRAMも12G以上はあった方がいいと思う
あとグラボのハードウェアエンコは画質がイマイチなので時間かけてCPUにさせた方がいい
好みのLUT選んで当ててエンコード(サイズはコーデックやどこまで画質求めるかで随分変わると思う)
俺はダビンチ使ってるからVRAMも重視して新機13900KS+7950XTX+128 GBと旧機3990X+3090+256GB
保存用に10gbpsHDD6台RAID5のNAS
8k編集するならCoreでもRyzenでも9は欲しいかなVRAMも12G以上はあった方がいいと思う
あとグラボのハードウェアエンコは画質がイマイチなので時間かけてCPUにさせた方がいい
2023/05/14(日) 15:17:17.89ID:aWTdnm3m
>>293
Davinciで新しいRadeonは酷だな。今のBetaもなんかradeonだとまともに再生すら動かんしちょくちょく不具合があっても後回し
Davinciで新しいRadeonは酷だな。今のBetaもなんかradeonだとまともに再生すら動かんしちょくちょく不具合があっても後回し
295名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 16:25:14.08ID:iHvYKzMh >>294
それはそうダビンチはNvidia一択だわ
俺は液タブUSB-C一本繋ぎするからラデのリファレンス使ってるが
同じVRAM数でも7950XTXと3090では安定性が違う
動画編集専用機作れるならA6000一択だがグラボに70万は躊躇する
それはそうダビンチはNvidia一択だわ
俺は液タブUSB-C一本繋ぎするからラデのリファレンス使ってるが
同じVRAM数でも7950XTXと3090では安定性が違う
動画編集専用機作れるならA6000一択だがグラボに70万は躊躇する
2023/05/14(日) 16:52:48.46ID:aWTdnm3m
>>295
カット編集は7900XTXの動くバージョンのドライバでやってて、エンコードは4070tiでやってるわw
なんか4.1だと動いてたのに23.4.2のドライバだと編集中にフリーズすんだよねw
h265エンコもビットレート40Mbpsまでしか出来ないし
カット編集は7900XTXの動くバージョンのドライバでやってて、エンコードは4070tiでやってるわw
なんか4.1だと動いてたのに23.4.2のドライバだと編集中にフリーズすんだよねw
h265エンコもビットレート40Mbpsまでしか出来ないし
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 16:53:48.63ID:fskhhFYS GH6、バッテリー切れて予備と交換しようとしたらGH5の純正とその互換バッテリーはFHDでしか録画できないってなってパニクって2回戦目撮れなかったわ、
2023/05/14(日) 19:04:31.19ID:H9/8Hlwl
>>297
バッテリーパックは、S5やGH5Ⅱと共用の「DMW-BLK22」を採用。一部制約があるが、従来のGH5に対応する「DMW-BLF19」も使える。しかし、高解像の5.7Kや120Pのような高速モードやアップルProResの3つは旧バッテリーにはエラー表示が出て対応できない仕様になっている。
https://jp.pronews.com/special/202202221025269096.html
GH3の頃からBLF19でずっと使い回しOKだったけど
5.7Kの処理能力となると、
さすがにもう限界なんだろうな
バッテリーパックは、S5やGH5Ⅱと共用の「DMW-BLK22」を採用。一部制約があるが、従来のGH5に対応する「DMW-BLF19」も使える。しかし、高解像の5.7Kや120Pのような高速モードやアップルProResの3つは旧バッテリーにはエラー表示が出て対応できない仕様になっている。
https://jp.pronews.com/special/202202221025269096.html
GH3の頃からBLF19でずっと使い回しOKだったけど
5.7Kの処理能力となると、
さすがにもう限界なんだろうな
2023/05/14(日) 20:26:59.11ID:bYbscr6W
bmpcc4k の2台持ちで定点で撮ってます。ピントが合ってないと思うことが増えたのでカメラを変えようかと思ってます。
判断基準としては以下です。FX30が良いかなと思っていますが、他にもっと良さそうなのがあればアドバイスください。よろしくお願いします。
・電源接続でき、熱暴走もせず、2-3時間回しっぱなしにできる
・4k30p
・自動AFがある程度優秀であること
・SSD接続できる(できれば。既存資産を有効活用したい)
判断基準としては以下です。FX30が良いかなと思っていますが、他にもっと良さそうなのがあればアドバイスください。よろしくお願いします。
・電源接続でき、熱暴走もせず、2-3時間回しっぱなしにできる
・4k30p
・自動AFがある程度優秀であること
・SSD接続できる(できれば。既存資産を有効活用したい)
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 21:15:38.65ID:sP8nkuPC2023/05/14(日) 21:28:40.83ID:aWTdnm3m
2023/05/14(日) 21:33:10.29ID:2U4bEdS/
>>299
ブラックマジックの4Kってマイクロフォーサーズよね?
レンズそのまま使えるGH6とかでいいんじゃない
完全に入れ替えるなら用途的にFX30のほうがAF優秀で良いと思うけど
価格帯的にS5IIもアリとは思うけど、センサー大きいぶんボケやすいのでそれをどう考えるか
同じくフルサイズで、お金もっと出せるならFX3という選択肢も
ブラックマジックの4Kってマイクロフォーサーズよね?
レンズそのまま使えるGH6とかでいいんじゃない
完全に入れ替えるなら用途的にFX30のほうがAF優秀で良いと思うけど
価格帯的にS5IIもアリとは思うけど、センサー大きいぶんボケやすいのでそれをどう考えるか
同じくフルサイズで、お金もっと出せるならFX3という選択肢も
2023/05/14(日) 22:44:45.44ID:oYy4XSEW
fpsって皆どれで撮ってる?
30pと60pで悩んでるけどハメ撮りだったら30で十分かな?
30pと60pで悩んでるけどハメ撮りだったら30で十分かな?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 23:16:59.15ID:0G1pmE5y2023/05/14(日) 23:31:43.35ID:gWBegtu9
60派。視力悪いからか?30だとおっぱいの揺れが追えない
2023/05/14(日) 23:49:46.55ID:g9JuMzg6
俺も60だな
2023/05/15(月) 00:30:34.00ID:zvnhkiYE
>> 301
>> 302
ありがとうございます!
レンズは新しく買っても良いと思ってるので、
FX30とS5llX(発売してから)見比べてみます。
>> 302
ありがとうございます!
レンズは新しく買っても良いと思ってるので、
FX30とS5llX(発売してから)見比べてみます。
2023/05/15(月) 09:32:40.53ID:GJ1Kcs+7
>>307
FX3もFX30も外付けSSD収録対応してないでしょ確か
blackmagicのvedeo assistは確かUSB接続だからこれ買えるならカメラの選択肢広がりまくるから有りかも知れない
同じレコーダーでもninja Vなんかはsata接続だから資産活用できない
カメラ単体で、だともう出てるPanaのGH6かS5ii
もしくはsigma fpくらいしか分からないけど
fpはbmpccと同じくAFうんちだから実質パナしか選択肢ないんじゃないかな
FX3もFX30も外付けSSD収録対応してないでしょ確か
blackmagicのvedeo assistは確かUSB接続だからこれ買えるならカメラの選択肢広がりまくるから有りかも知れない
同じレコーダーでもninja Vなんかはsata接続だから資産活用できない
カメラ単体で、だともう出てるPanaのGH6かS5ii
もしくはsigma fpくらいしか分からないけど
fpはbmpccと同じくAFうんちだから実質パナしか選択肢ないんじゃないかな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 13:09:30.29ID:kpMpeRLh テレビ出力しながらの撮影がこんなに楽しくて便利なんて
早く教えてくれよ〜!
早く教えてくれよ〜!
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 16:46:12.37ID:XTXrypE9 俺もTV入力してるよ カメラモニターより大画面で大変良い◎
2023/05/16(火) 06:50:15.51ID:FrOJJhpb
PCのスペック低いので422にするとカクつく、H264で4K60pだと再生は問題ないがビットレート高くてサイズ的にしんどい、ってことで昔ながらのH264の4K30pで結局撮ってる
2023/05/16(火) 16:47:42.92ID:kvoGNWOD
せっかくの4k60pがもったいないと思うけど
本人がそれでいいならOK
本人がそれでいいならOK
2023/05/16(火) 21:37:15.25ID:UkzpWVBO
ワイも4K30pで十分、むしろそれくらいが容量的にもちょうどいいって感じだったけど、
ビデオカメラが不調になって新しく買おうと思ったときにハンディカム系って全く新機種出てなくて、
結局ミラーレスにしてカメラはオーバースペックな感じになった
放置で撮ること多いから冷却ファンあるのがいいなーって見てたら、そういうのってプロ仕様に近いのばかりだから余計に
ビデオカメラが不調になって新しく買おうと思ったときにハンディカム系って全く新機種出てなくて、
結局ミラーレスにしてカメラはオーバースペックな感じになった
放置で撮ること多いから冷却ファンあるのがいいなーって見てたら、そういうのってプロ仕様に近いのばかりだから余計に
2023/05/17(水) 06:53:02.21ID:SOhBo2uu
カメラは写真動画に限らずスマホとミラーレスで二極化してるしな
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 18:32:34.48ID:LIyoe4F1 >>276
隙あらば松下
隙あらば松下
2023/05/17(水) 18:42:15.00ID:oaPugNqJ
富士フイルム「X-S20」は6K30pと4K60pの動画モードを採用?
https://digicame-info.com/2023/05/x-s206k30p4k60p.html
https://digicame-info.com/2023/05/x-s206k30p4k60p.html
2023/05/19(金) 18:22:43.51ID:vCBuC1D4
ハメ潮撮りたいのですが、よいアイデアはありますか?
2023/05/19(金) 18:28:40.67ID:VOAOOAMB
>>317
ハイスピード撮影とか良さそう
ハイスピード撮影とか良さそう
2023/05/19(金) 18:53:37.60ID:vCBuC1D4
上からは手持ちですかね?
なかなかアングルが難しいですよね。
防水じゃないとだめですし。。。
なかなかアングルが難しいですよね。
防水じゃないとだめですし。。。
2023/05/19(金) 21:28:11.62ID:jZi/HpbY
浴びる側の表情をハイスピード撮影で撮ったらおもしろそうだけど
石野卓球のPolynesianみたくなりそうでやっぱだめだな
ところでここの皆さんの作例が影響を受けた
ミュージックビデオとか映画なんてありますか?
石野卓球のPolynesianみたくなりそうでやっぱだめだな
ところでここの皆さんの作例が影響を受けた
ミュージックビデオとか映画なんてありますか?
2023/05/20(土) 09:13:45.48ID:NE/6FfdN
2023/05/20(土) 11:19:00.57ID:SCfeCtCs
画質を再優先してRAW撮影とかするなら外付けSSD対応って、どうしても必須よな
2023/05/20(土) 19:03:07.53ID:uSRFtig9
目的次第じゃね?
作品に仕上げるとか、仕事とかならともかく
わしゃ自分用だし、もともと主目的が声の記録なので、そこらはわりと敷居が低い
作品に仕上げるとか、仕事とかならともかく
わしゃ自分用だし、もともと主目的が声の記録なので、そこらはわりと敷居が低い
2023/05/20(土) 20:09:55.28ID:sKUQIAQd
やっぱ動画だとパナか~
Aマウントとかハンディカムの時代からソニーのカメラ使ってきたけど、動画メインにこの先も使っていくって考えるとマウント変更するか悩むなぁ
Aマウントとかハンディカムの時代からソニーのカメラ使ってきたけど、動画メインにこの先も使っていくって考えるとマウント変更するか悩むなぁ
2023/05/20(土) 20:21:39.59ID:Mxy84Gt9
この用途なら広角ズム一本でもいけるしマウント改宗は大した問題じゃなか
2023/05/20(土) 20:36:55.38ID:8fXKU1F3
中古GH5レンズキット複数台がコスパいいって話だけど2台で30万なのよね
2023/05/20(土) 21:58:48.82ID:++KIiNnq
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 00:47:42.37ID:mR5qbAZv GH5の業務用版が安く出てるけど、
NINJA収録用に使えないかな?
NINJA収録用に使えないかな?
2023/05/21(日) 08:12:49.80ID:n+JY5JYv
というかCFexpressが価格/容量比悪過ぎるんだよな
2TBのSSDが1万切る時代に同容量で8万とか
勿論生産コストや安定性の差あるからしょうがないんだろうけどそれにしても酷い
4K非圧縮rawや8Knrawで撮ると2TBで2時間も撮れない時代だしな
転送速度的にもこれからの8K全盛期に付いていけるか若干怪しいし
その内ボディ本体にm.2スロットついたカメラ出てきそうだけど特許なんかで難しかったりするのかな
その場合何にも気にせず作る中華系がカメラ界隈でも天下取りそうだけど
2TBのSSDが1万切る時代に同容量で8万とか
勿論生産コストや安定性の差あるからしょうがないんだろうけどそれにしても酷い
4K非圧縮rawや8Knrawで撮ると2TBで2時間も撮れない時代だしな
転送速度的にもこれからの8K全盛期に付いていけるか若干怪しいし
その内ボディ本体にm.2スロットついたカメラ出てきそうだけど特許なんかで難しかったりするのかな
その場合何にも気にせず作る中華系がカメラ界隈でも天下取りそうだけど
2023/05/21(日) 09:33:31.67ID:9Lfik1Cz
2023/05/21(日) 09:50:20.41ID:d4GLLQjo
GH5に業務用なんてあるんだ
2023/05/21(日) 09:56:50.38ID:9Lfik1Cz
モニターレスのBGH1か?
GH4時代はSDI出力キットを追加したのが出てたみたいだけんども。
GH4時代はSDI出力キットを追加したのが出てたみたいだけんども。
2023/05/21(日) 10:14:37.55ID:VCglNxiw
2023/05/21(日) 10:32:21.46ID:/uKhaSrm
パナはパナでも、約6年前の発売のGH5とかの古い機種と違って、
最新のS5IIはソニーとかと同じ像面位相差AFだけど、どうですか?
同じ像面位相差AFならパナもソニーもほぼ大差なくて同等ですか?
それとも、体感でハッキリと分かるほどAF速度違いますか?
最新のS5IIはソニーとかと同じ像面位相差AFだけど、どうですか?
同じ像面位相差AFならパナもソニーもほぼ大差なくて同等ですか?
それとも、体感でハッキリと分かるほどAF速度違いますか?
2023/05/21(日) 12:19:51.93ID:d4GLLQjo
像面位相差でようやくソニーやCanonと同じように使えるようになった
同等機種と比べると導入コストが低いくらいかなパナの良さは
同等機種と比べると導入コストが低いくらいかなパナの良さは
2023/05/22(月) 04:15:11.15ID:FzwqnzW7
ソニー「ZV-1II」は換算18-70mmのレンズを採用?
https://digicame-info.com/2023/05/zv-1ii18-70mm.html
https://digicame-info.com/2023/05/zv-1ii18-70mm.html
2023/05/22(月) 11:12:21.08ID:WqkVdaGZ
>>335
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/05/22(月) 12:57:26.67ID:0TTR4LPB
土曜日にR6IIをフィックスで回しっぱで撮影したんだが、4k60Pノンクロップ設定で40分ぐらいで止まっていた
ハメてからフィニッシュまでが撮れていなかったのでショック
手持ちで使ったGoProは画質あまり良くないからな
バリアングル開いたりと熱には気は使っていたんだが、30分の壁がなくなっても熱で落ちるんじゃワンオペマルチカメラでは使いづらい
これからの時期は気を付けないとダメだな
標準で冷却ファン付いてるカメラってFX3、FX30、GH6、S5II、S5IIX、S1Hぐらいだっけ
追加しようかな
ハメてからフィニッシュまでが撮れていなかったのでショック
手持ちで使ったGoProは画質あまり良くないからな
バリアングル開いたりと熱には気は使っていたんだが、30分の壁がなくなっても熱で落ちるんじゃワンオペマルチカメラでは使いづらい
これからの時期は気を付けないとダメだな
標準で冷却ファン付いてるカメラってFX3、FX30、GH6、S5II、S5IIX、S1Hぐらいだっけ
追加しようかな
2023/05/22(月) 13:12:25.55ID:ZTxJvknJ
R3だかはNinjaV+収録なら無限に撮れるとかレビューあったな
2023/05/22(月) 15:20:31.80ID:OQPFQNjY
2023/05/22(月) 15:24:05.51ID:ZTxJvknJ
そりゃセンサーサイズが1/4だから発熱量も少ない。
扱いやすさはある
扱いやすさはある
2023/05/22(月) 16:32:06.01ID:0TTR4LPB
>>340
GH5とGH5sは過去に使っていた時期があり、当時の他機種が止まりまくる中、熱停止しないっていう点では信頼していた
BMPCC4K用にフォーサーズレンズ取ってあるので、GH6を追加するのもありなんだよな
コスパの面から言うとフルサイズでSSD記録出来て、ファンも付いてるS5IIXが良さそうだけど
GH5とGH5sは過去に使っていた時期があり、当時の他機種が止まりまくる中、熱停止しないっていう点では信頼していた
BMPCC4K用にフォーサーズレンズ取ってあるので、GH6を追加するのもありなんだよな
コスパの面から言うとフルサイズでSSD記録出来て、ファンも付いてるS5IIXが良さそうだけど
2023/05/22(月) 16:41:02.24ID:Iwt/zMnp
SSDを使うハメ撮りとはどんなものなのだろうか
2023/05/22(月) 17:05:40.91ID:Uv7rdqTb
2023/05/22(月) 17:21:14.08ID:YdrlL0cM
>>343
ALL-Intraなど高ビットレートで撮る時、SSDで記録出来れば記録メディアのコストが下げられる
内部収録出来てもCFexpress2TBとかになるとかなり高いからな
SSDの2TBが4台買えちゃう
あとiPadなんかでも気軽に編集出来るようなってきているので、撮ったらそのままSSD繋げて編集みたいなことが出来る
あとCFexpressは結構熱を持つのであまり使いたくない
ALL-Intraなど高ビットレートで撮る時、SSDで記録出来れば記録メディアのコストが下げられる
内部収録出来てもCFexpress2TBとかになるとかなり高いからな
SSDの2TBが4台買えちゃう
あとiPadなんかでも気軽に編集出来るようなってきているので、撮ったらそのままSSD繋げて編集みたいなことが出来る
あとCFexpressは結構熱を持つのであまり使いたくない
2023/05/22(月) 17:25:00.88ID:Iwt/zMnp
なるほどね
2023/05/22(月) 17:29:02.39ID:ZTxJvknJ
もっと昔は30分制限を越えるための外部レコーダーはあった
2023/05/22(月) 17:38:37.91ID:Po8ryVpu
APS-C(FX30)とm4/3(GH6)ってセンサー似たようなサイズだけど画質差ちょっとはあるもんなん?
2023/05/22(月) 18:49:28.66ID:YdrlL0cM
>>348
単純な比較だと高感度耐性はFX30方が強いと思う
ただ色々上がっている映像見ているとGH6もノイズを上手く処理していてGH5より良くなってる
音声付きノンクロップ 4K120Pが撮れたり、寄れるレンズが多い点で用途的に惹かれるカメラ
GH5はシン・ウルトラマンやシン・仮面ライダー、ジサリスとかいうYouTube特撮にも使われているので、今でも現役で使えるカメラだけど
フルサイズだと寄り過ぎて意図しないところまでボケいたり、絞ると暗くなったりするしハメ撮りにm4/3は全然ありだと思う
FX30はメインというより、FX3のサブとしてかな
予算あるならFX3方が良い
単純な比較だと高感度耐性はFX30方が強いと思う
ただ色々上がっている映像見ているとGH6もノイズを上手く処理していてGH5より良くなってる
音声付きノンクロップ 4K120Pが撮れたり、寄れるレンズが多い点で用途的に惹かれるカメラ
GH5はシン・ウルトラマンやシン・仮面ライダー、ジサリスとかいうYouTube特撮にも使われているので、今でも現役で使えるカメラだけど
フルサイズだと寄り過ぎて意図しないところまでボケいたり、絞ると暗くなったりするしハメ撮りにm4/3は全然ありだと思う
FX30はメインというより、FX3のサブとしてかな
予算あるならFX3方が良い
2023/05/22(月) 20:23:58.72ID:sGvELabD
言うてシンシリーズは撮影にかなりiPhone使ってたりするからあんま当てにならない気もする
2023/05/22(月) 22:13:52.06ID:Po8ryVpu
>>349
あまりボケすぎると見にくいからフルサイズまではいらないしAPS-Cちょうどよくね?って思うけど、そういう用途だとm4/3の名前上がってきてAPS-Cって全然見ないんよね
あまりボケすぎると見にくいからフルサイズまではいらないしAPS-Cちょうどよくね?って思うけど、そういう用途だとm4/3の名前上がってきてAPS-Cって全然見ないんよね
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 22:24:39.43ID:maZItTRk2023/05/23(火) 05:54:52.90ID:ERr36NxD
そもそも動画メインで設計されてるAPS-Cャ{ディが全然なb「
マイクャ鴻tォーサーズ(特にルミックス)は昔から動画メインだから自然と名前も出てくる
さらに動画特化で見るなら業界標準はAPS-Cと似たサイズのスーパー35mm
完全シネマカメラのREDのコモドとかブラックマジックの12Kや6Kもそれ(正確には各社でサイズが微妙に違うが)
マイクャ鴻tォーサーズ(特にルミックス)は昔から動画メインだから自然と名前も出てくる
さらに動画特化で見るなら業界標準はAPS-Cと似たサイズのスーパー35mm
完全シネマカメラのREDのコモドとかブラックマジックの12Kや6Kもそれ(正確には各社でサイズが微妙に違うが)
2023/05/23(火) 07:17:41.16ID:y9JWUpAb
広角18mmってもうちょっと頑張って16mmくらいにしてほしかったな
手ぶれ補正とかブリージングとか補正入れたらクロップするから18mmだと結局そこまで広くならない、へたしたらスマホのほうが広く撮れる
手ぶれ補正とかブリージングとか補正入れたらクロップするから18mmだと結局そこまで広くならない、へたしたらスマホのほうが広く撮れる
2023/05/23(火) 09:24:24.56ID:RMBxOZDv
>>352
たぶんその可能性は低いと思う。
もし安いカメラでそこまで撮れたら、
30〜50万円くらいの価格帯のカメラが
売れなくなってしまうから
商売上手なソニーとかのメーカーはそういうバカなことはしない。
たぶんその可能性は低いと思う。
もし安いカメラでそこまで撮れたら、
30〜50万円くらいの価格帯のカメラが
売れなくなってしまうから
商売上手なソニーとかのメーカーはそういうバカなことはしない。
2023/05/24(水) 01:29:12.30ID:Cbx9Yiqj
2023/05/24(水) 06:45:22.21ID:ZEDzI5V3
光学式手ぶれ補正と内蔵NDは択一らしい
屋外でパラパラ感でるといっても、汎用的に使える手ぶれのほうが正直ありがたい
価格や大きさ的にもE10と16-50でよくねって感じ…
屋外でパラパラ感でるといっても、汎用的に使える手ぶれのほうが正直ありがたい
価格や大きさ的にもE10と16-50でよくねって感じ…
2023/05/24(水) 07:59:34.32ID:dbDGrr6n
カメラ+汎用フィルターとカメラ+ジンバルなら前者の方が運用楽だから手ぶれ補正つけてくれたら方がありがたかったね
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 08:33:53.53ID:6PZAQUvg 初心者です。教えてください。
ハメ撮り用としてZV-E10のフルHD60pでの撮影は、皆様的には「有り」でしょうか?
このカメラのHD画質はあまりよくありませんが、かと言って4Kだと30pしか選択肢がありません。
ハメ撮り用としてZV-E10のフルHD60pでの撮影は、皆様的には「有り」でしょうか?
このカメラのHD画質はあまりよくありませんが、かと言って4Kだと30pしか選択肢がありません。
2023/05/24(水) 12:39:07.86ID:iv8nvVuC
>>359
さすがに今さらフルHDはないかな
60pにそこまでこだわる理由わからんけど、別に30pあれば普通に見るぶんには違和感なくない?
単純に画質優先なら4K30pだしコマ数優先ならフルHD60p、それは良い悪いじゃなくて個人の好みによる
さすがに今さらフルHDはないかな
60pにそこまでこだわる理由わからんけど、別に30pあれば普通に見るぶんには違和感なくない?
単純に画質優先なら4K30pだしコマ数優先ならフルHD60p、それは良い悪いじゃなくて個人の好みによる
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 13:08:40.69ID:6PZAQUvg■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況2&大反省会 [289416686]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 中一で妊娠したことあるけど質問ある?