X



【GoProもどき】激安アクションカメラ専用スレ part13【中華】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/08/04(金) 11:54:36.20ID:ZDhl1FP5
>>424
どんな道具でも使う人間次第
ゴミなのは使いこなせなかった人間の方ですよ
2023/08/04(金) 13:58:04.25ID:e1g9A6Q+
>>424
買うと分かる真実だよな
2023/08/04(金) 14:55:47.43ID:VU5xrADO
デビューでMuson ultra1を購入し初心者なので画質は満足なのですが、音声が『ザー』っという雑音がひどく何を話してるのか子供の大きい声すらほぼ聞こえない状態です。
純正のアタッチメントを付けて自撮り棒で撮っております。
ケース外して机に置いて撮ると尚ひどいです。
買う前に見たYoutubeは音声がクリアだったのですが編集技術があるだけでこれが普通なのでしょうか、、それかハズレを引いてしまったのですかね?
2023/08/04(金) 15:48:08.94ID:kcpN8mT2
>>428
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2023/08/04(金) 15:52:03.32ID:kcpN8mT2
>>428
>>59
2023/08/04(金) 15:52:59.57ID:xPRmiJAc
>>428
外部マイクは?
2023/08/04(金) 16:41:15.14ID:VU5xrADO
>>429
ありがとうございます。値段相応という事なのですかねー。

>>430
分解、組立、動作まで上手くできるかどうか。

>>431
外部マイク非対応の機種のようなのです
2023/08/04(金) 17:45:40.65ID:xxI3Yluk
>>432
明らかにおかしいので、Amazonで買ったのなら不良って理由で返品すれば良いと思う。
2,3回買ってみんな同じなら諦めようw
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 22:12:25.65ID:6D9Mxvlq
>>426
バカかお前は
性能差ってのはどうやっても埋まらないんだよ
2023/08/04(金) 22:31:50.57ID:8IbPnJ7X
>>434
っていうか数ある中華ゴミクソカメラでも選べば何とかなるなんて妄想も甚だしい
そんな物が本当に有るなら教えて欲しいねw
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 02:18:53.75ID:i7zWgWFP
おい!いい加減足の裏に着けても
壊れないヤツ教えろや!
グダグダ関係無い話しやがって
2023/08/05(土) 06:39:52.97ID:JUE+NsSD
>>436
下駄でいいやん
夏だし浴衣か甚平着れば違和感もない
2023/08/05(土) 09:18:07.66ID:oPjACtG9
>>436
片足に3個ずつ付けたらいいよ

常識とかじゃなくてブッ飛んだ作品を作れよ

常識もクソも有るか
カンタンだろ足の裏に6つ着けて、もっと簡単に言うと靴の裏な?
そんで歩くんだよ簡単な事だろ
2023/08/05(土) 13:04:22.59ID:My9ph3LB
>>436
盗撮目的でしょ?
2023/08/09(水) 18:59:01.24ID:vamm4nG0
先週旅行に行ったときに使ったのだけど、
またバッテリー交換後の時計合わせを忘れてしまった…

ていうか普段は時計リセットしないよう、充電池入れたままUSB電源を
交換するという手筈でやってたのだけど、ついつい間違ってしまった

中華アクションカムで、電池交換しても時計リセットしないモデルって、何かない?
GPSで合わせてくれるとかでもいいのにな
2023/08/09(水) 19:37:06.18ID:YupgvNrK
今はリセットしちゃう方が少ないんじゃないの?
少なくともXTU MAXはしばらく維持する。
2023/08/10(木) 00:04:13.91ID:c8DZ4WJD
>>440
どの機種?
2023/08/10(木) 00:16:57.66ID:u9S9dHk3
>>441
そうなのか
買い替えようかな
これまでMUSONのとかApexとかのも使ったことあるけど、時計は毎回リセットだった

>>442
いまのはASASOのBrave 4 Proという機種
444sage
垢版 |
2023/08/10(木) 06:10:46.63ID:Qi8Zpl6h
5秒以内に交換すればリセットされないよ
2023/08/16(水) 17:22:57.45ID:zCg2B742
sf430っての買ったけど、これ撮影中にズームできないのな
アクションカメラってみんなこうなのか?
激安だけ?
2023/08/16(水) 18:03:32.07ID:LLg4R6NE
>>445
出来たところでデジタルズームだから再生するときに拡大するのと何ら違いはないけども
2023/08/16(水) 20:13:22.17ID:S9oCeviY
ていうか
アクションと冠つけるなら
ジョギング動画くらい
まともに撮れる性能担保しろや
2023/08/17(木) 09:10:26.84ID:oxcJleTh
>>447
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻で探すといいよ
2023/08/17(木) 21:51:43.95ID:1Xfg9zZa
CT9500の防水ケースのレンズ部分にキズが入ってしまったのですがケースだけ買えますか?
2023/08/20(日) 18:29:55.58ID:omMz3n1G
1万円前後のアクションカムって今だと何がおすすめ?
Apexcam M90 proってやつ一応気になってるんだけど
2023/08/20(日) 19:34:15.42ID:1skpBXRP
>>450
まずはこのスレだけでも読みなさい
2023/08/28(月) 06:47:39.27ID:l6zJQgLQ
中華アクションカメラて疑似4kで騙してくるの定番なん?
2023/08/28(月) 08:43:38.11ID:IvkYXbpN
>>452
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2023/08/28(月) 13:03:50.55ID:hD5WT/6L
俺も後悔した
ちょっと暗くなるとノイズだらけの画面になる
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 07:56:37.82ID:rBxguWpG
おはよ

パチモンカメラ使いのみなさん新しいGoPro羨ましいですか?
ここはお通やですね
2023/09/16(土) 09:01:56.67ID:pu0xcS0M
GoProってどんどんでかく重くなってくけどそこら辺は比較してる人どうなの?
2023/09/16(土) 09:50:15.95ID:5iKjsNwq
GoProの型落ちで十分
2023/09/16(土) 13:21:40.18ID:EDSV24S3
iPhone動画めっちゃ綺麗よね
中華camより中古iPhoneのほうがええよね?
2023/09/16(土) 14:11:40.26ID:dNT6H8BF
>>458
普通に動画とるならかなり優秀
頭に付けたりするようなことはできない
アクションカメラにはアクションカメラの使い方がある
2023/09/17(日) 16:56:25.87ID:pKcS0mSE
アメリカのHuawei(HiSilicon)締め出しがなければHiSiliconのアクションカメラもっと出てたのかねえ
今はロクなの出てきてない。iCatchのしょぼいのが出てるぐらいで
2023/09/18(月) 01:16:22.06ID:a/G94PvD
goproも頭につけたら重いし邪魔
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 11:07:28.30ID:ssXk+aHQ
SF430で使える外部マイクって売ってます?
2023/09/21(木) 11:34:41.31ID:igMY85jq
藤本電業 microUSBを3.5mmステレオミニプラグに変換 音声/音楽 出力変換アダプタ EH-M01BK

に外部マイクとかはだめ?
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 12:06:35.36ID:ssXk+aHQ
変換アダプタなしだとうれしいです
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 16:07:38.72ID:iS3Z28K0
XTU MAX2がamazonでも取扱い開始されたなー
性能は文句ないんだけどバッテリー蓋が本体底部になったお陰で
本体に三脚穴が無くてネイキッドフレーム必須なのが痛い
2023/09/22(金) 17:16:40.00ID:o694/HHN
ほんとだ割引で3万か
akaso brave8 が対抗品になるのかな?
あとは熱問題だけ
2023/09/22(金) 17:21:14.90ID:pxMgv9+h
brave8の不満は熱だけやな
熱すぎて設計があかんなアレ
2023/09/23(土) 08:01:40.52ID:Q+zgzXvT
ドラレコに流用してたAC-LC2が給電できなくなってしまった
USB電流電圧チェッカー挟んでmicrousbの接触具合で電流流れたり流れなかったり
分解してみたけど綺麗すぎてクラックもわからん、対応こて先無いからアリで買ってこないと
2023/09/25(月) 16:43:21.75ID:G+p2Eius
akasoっていまだにmicroUSB?
2023/09/26(火) 00:59:51.06ID:4wA1Drsi
>>465
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2023/09/26(火) 07:35:41.85ID:RrfiyVGe
>>469
リモコンだけなぜかマイクロUSB。それ以外はタイプC
2023/09/26(火) 07:38:46.91ID:r+o0UB09
>>471
そーゆーとこか
ありがとう
ちなみにSurfola530は本体もmicroだよね?
2023/09/26(火) 07:47:13.32ID:kYcAHX2o
>>470みたいな人はどの分野の何を買っても後悔してそうw
2023/09/26(火) 07:49:22.12ID:NuryXAvD
xtu max pro で満足感できなきゃ、goproかもしくは満足できる機種は存在しないんじゃない?
2023/09/26(火) 08:03:04.27ID:GyRxm3jQ
Max2はMaxproのバッテリーは使い回してきる?
2023/09/26(火) 12:00:01.83ID:RrfiyVGe
>>472
ちなみにbrave7ね。新しい8は知らない。
2023/09/26(火) 13:52:18.25ID:R3NYmMpv
>>474
水平維持出来ない
まさかこの機能一つないと歩いて撮影したものがまともに使えないとは思わなかった
あと色調がおかしい
音が小さい
2023/09/26(火) 14:16:28.19ID:GyRxm3jQ
>>477
手持ち、首掛けにするから水平維持は早く中華にも採用してほしい

GoProは9から付いてるから三万のMax2買うなら中古で9探したほうが良さげ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 17:59:35.24ID:ONDcZXGq
水平維持なんて画角狭くなるから、goproですら使わなくね?
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 19:06:22.87ID:YsFjPJ42
>>479
MAXレンズモジュラー
2023/09/26(火) 20:34:49.42ID:6OuCPibj
>>479
だってどういじってもバカチョンカメラで撮った画なんてゴミなんだし伸びしろが無いんだよ
シェア1位を選んどけば余程の状況を除いてそんな事は必要すらない訳、バカはどっちなんだろうな?w
2023/09/26(火) 21:10:06.30ID:foR793Wy
電源供給に録画ONOFFが連動できて本体防水じゃなくて熱暴走しないGoProはありますか?
2023/09/29(金) 18:24:31.11ID:Fm1nk+qg
WIMIUS L2のバッテリーが一回り小さくて手に入らない。
まだまだ使えるのに買い替えかな、勿体無い〜
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 20:00:33.65ID:dotq+lpZ
ずっと使ってたDBのEX5000の代わり探してて夜間強いって事でC200買ったけど
なんか思ってたより普通というかEX5000とそんなに変わらない…
2023/09/30(土) 10:46:52.18ID:wqpCEBeE
夜の市街地とか照明があるところは初期のEX5000ならパナセンサーだから違いを感じにくいかもね
かなり暗いところなら違いが出ると思う
最後に叩き売られていたEX5000だとAR330よりも性能低いcmosセンサーなので違いはわかると思う
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 13:05:18.20ID:TVCqdqEt
多分初期かもしれない4kがまだ無い頃のやつでそれでも5000円だった
比較でC200の方が明るいって見たのはそのたたき売りEXだったのかも

リモート時の動作は新しいだけあって早くて快適だしフリーズとかしないから満足だけど
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 23:48:20.30ID:ApZbfK43
surfola SF230の殻割りしたらSoCはMSC 8328Qだった。
CMOSのフィルム部にはLJ 2101-V1.0のプリントが。
あとは製造年と思われる2018-01-04Yのプリント。
レンズ外してイメージセンサーを見たけど品番の表記はなかった。
素性調べる方法ある?ネットで検索したが判らず。
2023/10/01(日) 00:10:13.44ID:ogf7HIrE
>>487
ファームウェアファイルを調べれば分かる可能性はある
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 18:45:30.17ID:3eO4atT+
音が一番いいやつどれ?
2023/10/02(月) 21:01:42.59ID:M++QkewK
最近のでRTSPでIPカメラ化できるやつある?Ambarellaの機種なら行けそうだけど
2023/10/02(月) 21:59:47.26ID:UF94Bvmq
>>489
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2023/10/02(月) 22:38:50.56ID:xXt+dIQG
>>491
なぜ後悔したのか頼むわ
2023/10/03(火) 00:16:09.40ID:pywaOuTh
>>492
水平維持出来ない
まさかこの機能一つないと歩いて撮影したものがまともに使えないとは思わなかった
あと色調がおかしい
音が小さい
2023/10/03(火) 06:17:31.18ID:K03NuBkY
>>254,280,429,453,470,491
みたいな書き込みするとお小遣いでも貰えるんかね。
2023/10/03(火) 06:46:48.10ID:2hi+iomJ
>>494
いや、記憶喪失の可哀想なやつだろ
2023/10/03(火) 06:47:08.38ID:4eG+Od6Y
>>494
いや、記憶喪失の可哀想なやつだろ
2023/10/03(火) 09:54:14.24ID:61hu3bC1
>>494
はい、記憶喪失の可哀想なやつだろ
2023/10/07(土) 22:29:13.85ID:oRWR0hY5
尼JPでセールになってたからWolfang ga100を買ってみたが、
この辺の安いやつって微妙に大きさ違うんだね。
SJCAM 4000ほか用のケースに入らないこともないけどキツキツ
この感じだとEK7000とかApemanも、筐体・バッテリーの大きさ違うのかな
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 06:53:29.42ID:OgHPi6yf
音が一番いいやつどれ?
2023/10/11(水) 06:06:34.22ID:Kky9bvTn
>>499
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2023/10/11(水) 06:07:22.30ID:Kky9bvTn
水平維持出来ない
まさかこの機能一つないと歩いて撮影したものがまともに使えないとは思わなかった
あと色調がおかしい
音が小さい
2023/10/11(水) 19:20:45.31ID:yX4+chI8
頼む次スレはワッチョイ入れてくれ
無いと頭のおかしな奴に対してあまりに無力
2023/10/11(水) 19:50:43.71ID:Z0N9qkTf
それがいいね
2023/10/15(日) 10:56:52.90ID:1eMoatPo
アクションカメラを購入したく、最近のオススメについてアドバイスほしいです。
レンタカー利用時のドラレコ代わりに使いたくリアとフロントの二台ほしいです。また、スマホを持って行きづらいカヤックやスキーなど遊ぶ時のカメラの代用で使いたいです。

予算 2万円くらい
(二台の合計、microsdは持ってます)
使用時間 1時間
(目的地に到着したらモバイルバッテリーで充電予定)
映像 fullHD 60fps
(前車、後車のナンバーが識別できるくらいの映像を期待)
使用場所 フロントはダッシュボード上、リアは窓に吸盤で取り付け。遊び時は自撮り棒かポケットにいれて必要なときに取り出して使用。
他機能 無線でスマホに映像、画像を取り込み可能
2023/10/15(日) 12:54:57.77ID:eYEwRik8
うーーん、その解像度(ナンバープレートの判別できる程度)なら選択肢多そう

カタログスペック以外の要素(熱、実際のバッテリー持ち)は使ってみないとわかんない
取りあえず一台5,000円くらいの買ってみて、
満足できなければ
osmoの中位機種やbrave4を検討してみたらいかが
2023/10/15(日) 16:05:07.36ID:xyTMQ3P+
レンタカーにドラレコ付いてる場合もあるから確認してみたら?
2023/10/16(月) 07:28:24.49ID:agsBtiYY
ビックカメラで在庫処分されてるやつ買ってみた。
SJCAMのCJ4000クローンかな?
画質悪くて、これだよこれってなった
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 04:12:32.39ID:+YjF/v4j
XTUとかAKASOとか一時期色々盛り上がってたのにコロナで全部だめになった感じ
2023/10/30(月) 16:30:53.53ID:41RIuB9B
1万以下ならどれが良いかな?
1080P60FPS手振れ補正バッテリー長持ちかモバイルバッテリーに接続できるやつ辺り欲しいんだけど
2023/10/30(月) 18:55:49.70ID:Qs86KDSk
>>509
1080p60fpsがまともに撮れるのってNovatekかAmbarellaぐらいだけど
今Novatekのカメラは無いしAmbarellaは1万以下では買えない
2023/10/31(火) 00:23:05.59ID:aWAuBCbu
GoProもどきの方が汎用性が悪い上に壊れやすい
2023/10/31(火) 16:55:41.48ID:SlNtyXrx
こないだ買ったのコレ
ttps://m.youtube.com/watch?v=tq5xbGI-LtY
2023/10/31(火) 21:09:49.52ID:i//VyKxy
C200Pro
手振れ補正が改善されてるといいなあ
2023/10/31(火) 21:31:07.49ID:i//VyKxy
https://www.sjcam.com/cameras/action-cameras/c200-pro/

なんの為のデュアルレンズなんだろう?
https://www.sjcam.com/cameras/action-cameras/sj20-dual-lens/
2023/10/31(火) 22:19:10.04ID:I6nr2vE8
ナイトビジョンいいじゃん
4K30FPSだから安く買えるんか?
2023/11/01(水) 08:17:06.16ID:Vz72XtPH
夕方、早朝の散歩用に暗所性能が高めなのさがしてるのだが、おすすめありますか?
スレ見る限りC200? C300のことはほとんどスレにかかれてないし、他にいいやつない
かな?
2023/11/01(水) 09:33:10.11ID:a6Xrjb4J
>>516
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2023/11/01(水) 09:34:44.79ID:xYTkCl9M
>>516
2つ上のレス見てないのか?
ナイトビジョンじゃん
2023/11/01(水) 09:39:04.82ID:jLSK9TXG
>>425
C200PROはタッチパネルになったから買うならC200ね
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 21:47:24.81ID:B20UTQFU
surfola SF430Proが発売準備中。5K30FPS 24MPになるらしい。
値段変わらないといいなぁ。
https://www.surfola.co/sf430
2023/11/10(金) 09:48:17.93ID:0uXlBagi
fake5kはなぁ。ここのミドルウエアはファイル継ぎ目でフレームロストするし使えないな。
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 20:36:34.04ID:2znOAbhc
CT7000使っていますが動画、静止画共にセピアカラーのような色合いになってしまいます。画像加工ソフトを使わずに本体の設定で何とかならないものでしょうか?
2023/11/12(日) 02:55:37.64ID:DTQWYRw8
>>520
どうせビットレート変わってないんだろうな
2023/11/13(月) 15:56:00.99ID:MWyHZCHN
>>522
設定でモノクロにできるやつがある
確認して、ダメなら故障なので
自治体のルールに従って捨てましょう。
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 22:02:19.89ID:pKtCurx2
>>524
わかりました
ありがとうございますm(_ _)m
2023/11/27(月) 22:26:06.89ID:D3YnEIuH
設定いじらないで自動にしたほうがいいね
いじっていいのは解像度だけ
2023/11/28(火) 04:18:06.41ID:NTnqKy7R
>>505
カメラのスペックで画素数とか4Kとかありますが
解像度でナンバープレートとか細かいところまで写ってるぞってのが判別できるんですか?
akasoとかスローモーションで撮影できるみたいだし、対向車が来たら自動でスローモーションモードスタートとかできればいいのに
2023/12/01(金) 01:19:19.76ID:xP86ag2A
C200PROアリで販売始まったな
暗所性能そのままに手ぶれ補正が強化されてるといいな
2023/12/01(金) 05:37:56.78ID:vcPWlMTb
brave8が最強かな?
2023/12/01(金) 09:01:04.62ID:Vqium6Qw
高くね?
2023/12/02(土) 10:35:29.23ID:ThfXoj77
WOLFANG GA420 が最強
2023/12/02(土) 11:36:26.03ID:okloumu2
ダイマはNO
いい加減次スレはワッチョイありにしろ
2023/12/02(土) 14:17:50.13ID:HkpM1CzP
hero10が最強なん?
2023/12/02(土) 14:31:23.69ID:Mw9qOxFO
GoProは音質もまとも、他社は残念なことが多い
2023/12/02(土) 16:56:52.21ID:skx2sx63
暗所性能がなあ…
2023/12/02(土) 19:23:30.52ID:65CG//qX
XTUのもやがかかったような映像どう処理したらもやが晴れるんだろ
2023/12/04(月) 10:23:44.06ID:ByAtABM2
xtu max proを3台購入して1台だけ設定同じなのにボケボケの映像だったので個体差あるんかも。
2023/12/04(月) 12:13:44.74ID:rBDK+qgr
>>537
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2023/12/04(月) 12:14:39.61ID:rBDK+qgr
水平維持出来ない
まさかこの機能一つないと歩いて撮影したものがまともに使えないとは思わなかった
あと色調がおかしい
音が小さい
2023/12/04(月) 12:42:06.19ID:Do0r0zMt
>>538
いつまで人の意見に乗っかってるんだ
おまえの意見はないのか
2023/12/04(月) 14:15:19.95ID:rCVYH17i
チャンコロカメラを足の裏に着けて歩きたいんですけどお勧めはありますか?
出来るだけレンズに傷の付かない物が有ったら教えて下さい
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 00:15:22.79ID:5wab1eGX
>>537
ファームが違うんじゃない?
2023/12/06(水) 01:59:18.24ID:SQ+oaNC/
その機種に限らず中華だからフォーカス合ってないの結構あるよ
振動対策かしらんけど分解しても接着剤で留めてあってレンズが回らない事が多いのでぶっ壊れる覚悟で回すと調整が出来る
チャート用紙を印刷して壁に貼ってから合わせるといいよ
https://www.mcrl.co.jp/testchart/43test/index.html
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 17:25:30.61ID:p37j7M2z
>>537
イメージセンサーに付いてるレンズのピント合わせの精度に当たり外れがある。
ピント合わせなら分解しレンズ固定樹脂剥がして調整でいけると思うが新品買って自分で調整したくはないわな。
Amazonなら初期不良で交換して貰えないか?
2023/12/07(木) 17:30:12.00ID:apI7rldH
>>544
交換でも返品でももう1個貰うでもなんかしらあるのて早く問い合わせた方が良いよ。
2023/12/07(木) 17:51:28.47ID:G7B1qH5N
レンズ固定樹脂剥がし調整はYiカメラで覚えた
あのカメラはアクティブなユーザーが多くてカスタムファームも豊富だった、なにげに写りもよかった
2023/12/08(金) 09:16:50.08ID:ZAcxS8es
>>544
Amazonで購入だったから、映像がおかしいって理由で返品して買いなおし出来た。
2023/12/08(金) 09:16:57.84ID:ZAcxS8es
>>544
Amazonで購入だったから、映像がおかしいって理由で返品して買いなおし出来た。
2023/12/08(金) 09:25:05.10ID:ZAcxS8es
エラーで2回書き込みなっとる。ごめんよ
ついでに、max proの最新ファーム入れるとシャープな画質すぎてノイズひどくなったよ。ver1.8.2.2.20230828のやつ
2023/12/08(金) 14:20:46.47ID:KV0rny5N
XTUは値段の割りにだな
1万以下のいかにもなの買って遊んだほうが満足しそう
2023/12/08(金) 23:43:49.05ID:quM07fqB
C200ファームアップしたら手ぶれ補正がマシになった気がする
あとメニューでLEDランプが消せるようになった
https://i.imgur.com/rj1uMiah.jpg
2023/12/11(月) 14:36:45.70ID:+P/VSCi9
V50Xって改悪されてたんですね。知らんで買ってしまった。
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 03:31:35.37ID:BDvbaRyJ
>>1
ソニーは高級カメラが売れてるからアクションカムより市場の大きい
高級コンデジ、一眼、ビデカメで成功してるから安カメラ市場は捨てて
貧乏人を相手にしない商売に専念してる。
パナソニックも速攻で安い市場のアクションカメラから撤退した。
5万円の安カメラ市場でトップになっても意味が無いと判断した。
ソニー、パナソニックの判断は、後に5万円の安カメラ市場で
トップになったゴプロが経営難で倒産危機に陥った事でも正しいと証明された。

安カメラ市場はテクノロジー開発出来無いゴプロや台湾、韓国、中華など
ローテク底辺貧乏企業の隙間産業
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 06:10:44.31ID:YihSsir5
こういうカメラって
wifi接続のssidとpassの12345678は
デフォルトから変更できない?
2023/12/18(月) 07:56:46.09ID:U9q9qM11
カメラ次第ですよ
2023/12/20(水) 20:23:06.52ID:8hqH4lGM
これは
https://www.makuake.com/project/tripper/
2023/12/20(水) 20:26:18.59ID:t2c4S5A9
>>556
今更iCatch V39なんていらないでしょ
2023/12/20(水) 20:39:26.84ID:8hqH4lGM
あぁ確かに
2023/12/20(水) 23:09:04.74ID:8ehH3lTR
マクアケはアリエク商品を情弱に高く売りつける場だからね
2023/12/20(水) 23:38:15.46ID:8GmvjZUI
>>556
これは控え目に見てもどこが売りになるのかよくわかんない。
追加オプションを選ぶとGoProになるところ?
2023/12/21(木) 00:33:39.52ID:wzAj19UW
本体防水ですら無いな…
2023/12/21(木) 18:10:32.26ID:ZENVMvWH
本体防水は放熱的な意味で必要なければないほうがいい場合もあるので
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 20:46:40.51ID:wFemUjQD
正直GoProで入門用の廉価版モデルを出して欲しい。
はじめて買うのにアクセサリー込みで10万弱は難易度高過ぎ。
型落ちでもまだ高いし。

3〜5万くらいで押さえつつも、
上位モデルを欲しくなるような感じでやってくれんかね。
2023/12/21(木) 22:11:10.52ID:+9Qrxw5T
>>562
スマホと一緒で今さら防水なしはあり得ないでしょ
しかもこの値段で
2023/12/21(木) 22:54:45.09ID:z40T5xbV
値段はまぁあるとしてもサーキットの走行動画撮るとかには防水なくて放熱良い&マイクの集音良いほうがいいんよ
2023/12/22(金) 00:25:45.24ID:p4rSmgX+
それで>>556は何か1つでも飛び抜けた特長があるの?
1つも無いのにオススメなの?
2023/12/22(金) 00:52:51.12ID:f/NWBYzN
放熱で問題になる事あるの?
長時間ダッシュボードに置いて撮影するけど熱でどうこうなった事ないなあ
2023/12/22(金) 00:55:28.26ID:owwh6oII
>>566
556は錆びたボルトにスプレーして一晩放置して緩めたりするくらいしか使い道思い付かないな
2023/12/22(金) 10:42:36.15ID:YYi8s9kz
>>568
節子それクレや
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 16:06:29.72ID:I9hEB9wy
DJI Osmo Pocket3用のプロ仕様Z-Axisスタビライザー。
道路の段差を踏んだ衝撃の緩和が凄い。ソフトウェアスタビ未使用。
車載4K映像見ればわかる。アマゾン販売品は全てゴミで効果無し。
https://youtu.be/zsQClyWyhmY
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 19:25:43.08ID:kug1GvX/
ちょっと、私の悩みを聞いてよ〜(涙)。
4月に買ったAKASO Brave7が良かったから、10月に2台目のBrave7を追加で買いました。
ファ−ムが変ったらしく液晶の操作画面がガラッと変わったのは、まあ良いとして。
手ブレ補正ONにすると、170度、140度、110度の画角変更ができなくなっていました。
加えて、H.264とH.265のコ−ディック変更が効かない感じです。
ファイルサイズが同一なので、画面上でH.264からH.265に変更しても実ファイルが半分に圧縮されません。

中身のハ−ドが変っちゃったのか?
改悪ですね・・・。
私の機体だけなのか、この現象に当たった人はいますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 19:30:00.11ID:kug1GvX/
もう1つ余計な仕様変更がありました(苦笑)。
メインの1080P30fpsの動画の他に、640x360のサブ動画がmicroSDカード内に作成されて容量を無駄遣いします。
1回の撮影で2ファイル作成される仕様変更・・・
そんなのヤメテくれ!
2023/12/23(土) 20:48:33.92ID:h+dHo6W5
捨てなさい
2023/12/23(土) 21:18:31.71ID:E5VYzCCF
ファームの変更だけなら焼き直せばいいけど、中華はハードもしれっと変更してるときがあるからな。
昔それで文鎮化したわ。
2023/12/23(土) 21:55:47.30ID:PZGbb84T
>>556
https://aliexpress.com/item/1005002256420426.html
はい
2023/12/23(土) 23:52:23.00ID:FOVhgCJB
>>571
HiSiliconからAmballeraに変わってるようだね
SoCスペック的には劣化してるわけではない
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 00:07:34.55ID:OzHt8wrv
>>576
やっぱり、中身が変わっていたのですね。
買ったまま箱だし状態だと、内蔵マイクと外部マイク共に音量が4月の機体に比べて1/3くらいで使い物にならないのでファ−ムを最新にUPしたら元の音量に戻りました。
H.265に変わらないのと、手ブレ補正をONにすると画角170度固定の件、小さい動画ファイルが追加で作成される件は改善されずにそのままです。
困ったものです。。。
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 00:30:31.98ID:OzHt8wrv
この動画だと、「Ambarellaになって画質が向上した」と言っていますね。
画質はあまり違いないように思えたけど、H.265で保存できないことも含めて使い勝手が悪くなった印象の方が強いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=mSSX8FKfyU4
2023/12/24(日) 02:46:31.71ID:dIHRykEi
SoCをすぐに判断してくれる人有能
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 11:24:45.48ID:gTANS1Nk
>>1
goproやアジア(DJI、Insta360など)の3流企業のカメラは、カメラレンズ、
カメラエンジン、処理エンジンほかハードウェアは100パーセント
日本メーカーの設計、開発、製造なのをわかってない低レベルな奴しかおらんのか。
自社開発してる可能性があるのはUI、ファームウェアくらい。
あとはデザインと企画を決めてるくらいだな。
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 12:01:12.47ID:gTANS1Nk
>>1
goproやアジア(DJI、Insta360など)の3流企業のカメラは、
日本企業に設計、開発、製造して貰って、
自社ブランドで日本メーカーの猿真似カメラを販売してるだけの
零細カメラ販売店でしか無い。

goproやアジア(DJI、Insta360など)のローテク底辺貧乏企業は
日本メーカーに下請けで使われるだけ隙間産業。
日本メーカーは安カメラの安い市場のショボい隙間産業は自社でやらず、
下請けのgoproやアジア(DJI、Insta360など)のローテク底辺貧乏企業に
販売をさせてるだけ。
2023/12/25(月) 12:24:35.43ID:4O/LKZTQ
はいはいすごいね物知りだねよく知ってるね
2023/12/26(火) 18:40:04.53ID:ANRWnC/c
AirPodsは日本の設計開発らしいな
2023/12/29(金) 10:57:42.97ID:fRhLihR7
>>572
貴重なビットレートが・・・
2023/12/30(土) 02:07:07.31ID:L4zJpbqY
バッテリー交換時も時計を保持してくれる中華カムって、何かありますかね
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 00:14:52.91ID:8+UI+AhC
xtu maxpro
587571
垢版 |
2024/01/04(木) 17:53:22.52ID:glEfkO1A
少し前にAkaso Brave7の愚痴を書いた者です。
理由を知りませんがBrave7のAmazonページが無くなりました。
仕様変更の苦情が来たのかななどと、憶測しちゃいますね(苦笑)。
ファ−ムのアップなどで解決してくれると有難いけど、中華製だからどうなるか気を揉みますね。
2024/01/05(金) 12:24:02.22ID:3gKxP7Wd
スマホやスマートウォッチなんかも同じだけど
無名メーカー機はハード以上にソフトが弱いんだよなあ
逆にソフトの作りが優秀な会社はdjiやinsta360みたいにそれなりの地位に上がっていく印象
2024/01/10(水) 14:12:58.08ID:my80+9Vh
SJCAM C200 PRO買おうかと思ったけど、スマホアプリかなり評判悪いし、カメラと接続するのにモバイルデータオフにする必要があるらしいんだが、使ってる人どんな感じ?
いまクラファンやってるOrdro M3ってのも調べてた中で出てきたが、さらにアプリの評判が悪い
安いのでアプリがまともに使えるメーカーってないのかな?
2024/01/12(金) 00:03:24.57ID:AMoPemGr
どういう使い方を考えているのか知らんけどスマホアプリなんかどうでもいいよ
そもそもアクションカメラって何かをしながら撮影する為の物だからスマホ見ながら使用するんならスマホ自体で撮影する方がよっぽど綺麗に撮影出来る
WIFIで繋ぐとその分バッテリーも早く減るし
2024/01/12(金) 00:13:49.09ID:T5uYkiXG
静止画とか動画をスマホに転送したいだけなんだけどね
SJCAMのアプリはモバイル通信オフにしないとWifi接続できないけど、一度接続完了した後はモバイル通信オンにしても大丈夫みたいだから、買ってみるかな
2024/01/12(金) 02:58:22.49ID:AMoPemGr
そんな機能を重視するよりどんなSOCを使ってるとか手ぶれ補正効果がどうかとかで選んだほうがよくね?
2024/01/12(金) 05:08:40.41ID:uiGFLD1w
C200系はバッテリー交換出来ないのがなあ
2024/01/12(金) 14:01:08.10ID:1B+fZXO1
スマホアプリなんて使ったこと無いわ
アップデートで使ったか。
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 14:43:21.66ID:W2KGxjlr
時刻合わせで使う
2024/01/17(水) 00:31:43.64ID:1KD6bqLV
SJCAM SJ20はよ安くなれ
2024/01/17(水) 11:26:40.24ID:v8c0mKMp
Xtu max pro
電源入らなくなった
ご臨終、、、
2024/01/17(水) 13:22:47.20ID:bIZlKYSW
>>597
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2024/01/17(水) 13:48:52.19ID:lpttMgtu
>>598
その通り
まずはGoProかosmo actionだな
2024/01/22(月) 11:57:19.31ID:YDNvK5hY
先日SJ C200PROを買おうかとかレスしてた589、591だけど、結局セールで値段差大きくなかったからSJ11 Active買って届いた
まだ試し撮りしかしてないけど、アプリについてだけ

スマホのモバイル通信ONだとSJ11が見えず、OFFにすると見えるようになって、アプリ起動して接続した後はモバイル通信ONにしても大丈夫な感じ
挙動がわかっていれば問題ない
高くないカメラだし、雑にポケットの中に入れて使おうと思ってる
2024/01/22(月) 23:30:22.46ID:Pys5wMex
>>600
気に入ったのが見つかって良かったね
2024/01/24(水) 16:58:33.04ID:HlQVzzVK
1万円以下で自転車ハンドルバー用だとどのへんがおすすめですか?
今は10年くらい前に買った HETAIのNautilusってやつ使ってます
2024/01/24(水) 21:49:19.59ID:4od8r/Yu
どれも変わらないくらいのゴミしかないよ
SJ11 Activeはいい選択
2024/01/25(木) 10:23:42.47ID:o7AGAOSz
価格だけで選ぶなら一番安いゴミが良いと思う。
手振れ補整重視したいとか、なんかあれば別だけど。
2024/01/25(木) 16:19:23.71ID:pRtzw051
>>602
どれも同じだから5,6千円のを選べばいいと思う
昼は綺麗だよ
2024/01/25(木) 19:21:11.86ID:UHwLye6I
自転車に付けるなら
夜も写らないとだめじゃないの?
STARVISとかじゃないと
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:07:21.43ID:npsGquNK
バッテリー長持ちのDrift Ghost XLなんてどうかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 06:23:20.84ID:SJBh8+1+
https://web.archive.org/web/20240129104542/https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695083351/l21
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 01:43:32.57ID:MCX2yoSK
【性暴力】カメラ系youtuber【セクハラ】

https://x[ドット]gd/UdooO

アーカイブです。拡散お願いします。
2024/02/01(木) 20:12:01.74ID:pbhfSXQ+
FinalCamみたいな汎用型アプリって今ありますか?
ヘルメットにつけたカメラをスマホで画角チェックと録画スタート・ストップしたい
2024/02/01(木) 22:59:34.87ID:Kjpa9yk5
>>610
SoCによって決まってる
2024/02/01(木) 23:40:08.77ID:pbhfSXQ+
>>611
すいませんGitUPのGIT2です
昔買ったのが出てきたので使えるなら使おうかと思って
調べたところNovatek NT96660というSoCが使われているようです
2024/02/02(金) 20:58:59.40ID:+YOZ6jqw
>>612
Novatekの汎用アプリってFinalCam以降まともに開発されていない
TiCamがNovatek用らしいがGitupは独自で汎用が使えない可能性もある
2024/02/03(土) 16:20:50.48ID:xtXBQ3vD
>>602 ですがどれもゴミだから5,6千円で、ということでいろいろ悩んだ末
XTUのS2を買いました
ポスプロのgyroflowで頑張ればブレを一番低減できるのではと思ったからです

が、本体のブレ補正もなかなか効いてる上にgyroflowを使いこなすのが大変だな
というのが第一印象です
本体の補正が、パンをヨー方向のブレだと誤認してるような挙動でカクカクするので
これがもっと滑らかだと良かったのですが
2024/02/03(土) 19:15:24.92ID:/k25a9Ev
夜釣りメインなので夜間撮影に強いのはどれですか?
ドラレコは夜間に強いのが多いからアクションカメラとして使えないのかな?
2024/02/03(土) 19:48:16.98ID:xL5namzW
>>615
電子手ぶれ補正には出力解像度に対してより多くの画素数が必要
センサーサイズを変えないまま画素数を増やすってことは光を取り込める能力が落ちる
だから大半のアクションカメラは暗所に弱い
2024/02/03(土) 22:52:58.96ID:a2JQKQU2
アメリカの警察官が使うようなボディーカメラがいいですね
2024/02/04(日) 00:48:43.51ID:s28LWI/Z
>>615
SJCAM SJ20
これは暗所に特化してるからドライブレコーダー並みに撮れる
2024/02/04(日) 01:23:30.90ID:aL2beZ/U
SJ20高いけど気になるな
2024/02/06(火) 23:48:31.16ID:aB9EIzkI
おすすめを教えてください。今度海で泳ぐんですが、AKASO Brave7 とWolfang ga420ではどちらがおすすめですか?他にありますか?
2024/02/07(水) 02:54:59.71ID:5PDCXYeK
SJ20がお勧めです
2024/02/07(水) 12:21:47.52ID:BfZ4jMbe
FOV変えられるなら良いのに
2024/02/08(木) 08:22:31.92ID:MtVkiej+
>>621
購入しようかと思ったんです到着が遅くて、使う日に届かなくて
2024/02/08(木) 10:19:34.25ID:rgXXcl42
>>620
ga420のほうが少し安いから損が少なくて済むんじゃない
brave7はファイルの継ぎ目でフレームロストするし
どっち買っても後悔するから安いほうおすすめ
2024/02/08(木) 12:11:51.81ID:pq2ylysB
SJ20も買うなって言ってる外人のレビュー動画あるわw
2024/02/08(木) 15:52:40.58ID:nbcJIxRL
なんで?
2024/02/08(木) 20:14:43.57ID:Zg164w6H
この手のカメラで4K60fps撮るにはSDカードどのくらいの速度が必要?
2024/02/08(木) 22:58:45.29ID:3jIK3q22
カメラによる
つーか保存考えると4Kとか要らんけどね
スケボーとか一瞬を保存するんならスロー撮影でいいし
そもそもリアル4Kの中華なんて殆どない
規格だけ4Kにして容量圧迫するだけだと思う
2024/02/09(金) 01:21:36.61ID:9MqKSoNS
迷いすぎてもう前に使ってたスマホにしようかと思ってる
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 01:38:00.80ID:G7YO7GYS
むしろリアル4Kじゃないってエントリーモデルだけだろ
4K60fpsってならまあ殆どFAKEだけど
2024/02/16(金) 01:00:15.67ID:hobb/XfT
akasoのブレイブってどう?
ドラレコにしたいなって
2024/02/16(金) 07:07:47.26ID:IOH4y9b+
ドラレコ買った方がええやろw
2024/02/16(金) 07:29:06.37ID:jjvTa0mY
逆に夜に強いドラレコをアクションカメラにするのはあり?
2024/02/16(金) 09:20:11.44ID:r2pGmkdI
暗所対応の奴はそこそこまともなドラレコと価格変わらんし、バックカメラつけるならアクションカメラじゃ無理だしな
とりあえず設置したいならアクションカメラでいいけど、まともに事故対策したいならドラレコ専用の方がいいんじゃない?
2024/02/16(金) 13:14:52.17ID:WM/P+Mx+
激安の時点で暗所とか求めるのは酷な話
2024/02/16(金) 23:17:36.68ID:bWbXIsSa
>>631
7使っているが。ワンタッチで保護機能(上書き禁止)はないから自分で当該時刻を覚えておく、それが手間ではある
手ブレ機能は昼間なら文句無しだが夜間はイマイチ
あとは時刻が一週間で60-75秒くらいズレる
2024/02/17(土) 20:57:25.99ID:ngX/ow4+
GPS受信できるドラレコを使った方が良いと思う
2024/02/19(月) 11:09:08.11ID:tOJVd8Wl
GPSで時刻同期できる機種って、同期されるまで5分10分かからん?

うちのカメラ、バッテリー抜いたら時計リセットされるけど(されないでほしいのだけど)
バッテリー入れて再起動後、カーナビなんかはGPS受信できているのに
カメラの時刻同期は数分かかるのがどうも
2024/02/19(月) 14:47:16.78ID:ZABIWawK
機種によります
毎回コールドスタートするようなヤツもある
2024/02/19(月) 22:01:39.02ID:ZKLuQOB4
暗所を求めると激安では無くなってしまう
ドラレコとして使う分にはまぁ使える
2024/02/20(火) 01:59:39.39ID:Iqt9X+YO
>>640
SJ20じゃダメなん?
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 08:13:14.97ID:ZS3t+Jnk
>>633
車用だと手ぶれ補正弱いし、マイクが風切り音や振動を想定してない
フルカウルのオートバイのフロントスクリーン中に入れてもダメだった。
2024/02/20(火) 10:30:08.93ID:wuL1JNAG
>>642
バイク用のドラレコはだめなの?
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 15:51:52.79ID:xcN3BaV6
バイク用はセパレートだけど?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 09:47:21.21ID:xpwojoKA
アマゾンでアウトレットで販売していたDJI OSMO POCKET3が
アマゾン記載の説明と異なり、明らかに落下させたような大きな損傷有りの為、
返品した。返金済み。アマゾン的には中古=アウトレとの事。新品未開封の中古表記も有り。
https://youtu.be/gi7_txf9olI
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 17:58:58.94ID:qzf2GJL/
久しぶりにアクションカムみたらOSMO ACTION3が3万円になってて、
楽天のお買い物マラソンと5のつく日の併用とかでポイント10倍越えしたから買ってしまった…。
すまぬ、スレのみんな…。
2024/02/23(金) 03:32:49.39ID:WObdXrzw
>>646
けしからん
ちょっとおじさんに貸しなさい
2024/02/23(金) 08:28:59.62ID:JGBm202a
>>646
先っちょだけ先っちょだけだから
2024/02/23(金) 10:15:57.00ID:AiyTDTVm
>>646
去年xtu max proからac3に替えたけど びっくりするほど綺麗画質
美しい世界を堪能しよう
2024/02/23(金) 20:47:17.74ID:1YoHM++W
>>649
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 13:28:44.21ID:bbJd6PEd
北海道の雪が溶けたら有給2週間使ってレンタルバイクで半周ツーリングに行くんだけどそれだけのために買うなら何がいいかな。
昼しか使わないし1万円くらいでいいのか3万円くらい出して旅行終わったら売るのがいいのか。
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 15:58:23.22ID:4bE0OXP/
カメラもレンタルでいいのでは
2024/02/24(土) 18:33:51.01ID:gJvVV91W
スマホでいいのでは
2024/02/25(日) 16:06:50.86ID:J+W0d05F
スマホで良いよね
2024/02/27(火) 19:35:02.47ID:Xv/P711X
振動で壊れるかもだけどね
2024/02/27(火) 21:11:00.22ID:ouUaamIq
どこに付けるかによるな
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:27:36.41ID:65RPT5my
SF430Pro入手したけど無印より使い勝手が悪くなった。
起動に時間がかかるし、視野角度の変更はできない。電池の持ちも若干落ちた。
SoCはSSC 8826Q
CMOSセンサはIMX386同等品?XX386の印字あり。
ファイルの継ぎ目は未検証
2024/02/29(木) 09:44:48.38ID:5o6VDzqy
>>657
ファイルの継ぎ目は1秒程度ロストするよ
fhdになるけどドラレコモードにするとロストほぼ無しよ
2024/02/29(木) 19:26:35.80ID:c8ppGJhO
ゴミすぎでしょ
2024/03/01(金) 14:04:21.67ID:IVbabGll
5年前のカメラでもロストなんかしないのにw
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 13:20:41.23ID:hBTLFFFR
1万以下の機種は未だに7年前に2万のSJ7以下ってのがなんとも
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 01:14:44.94ID:2dwb8oju
>>1
アマゾンでアウトレットで販売していたDJI OSMO POCKET3が
アマゾン記載の説明と異なり、明らかに落下させたような大きな損傷有りの為、
返品した。返金済み。アマゾン的には中古=アウトレとの事。新品未開封の中古表記も有り。
https://youtu.be/gi7_txf9olI
2024/03/05(火) 02:11:50.21ID:VFuUsUkX
>>662
今のアウトレットはヤヴァイんだってな
https://www.youtube.com/watch?v=GwBCMJZ8m7I
2024/03/09(土) 21:00:17.61ID:UlHa13IH
打ち上げ花火に取り付けるとかそういう壊れてもいいような使い方しか想定できないな
2024/03/11(月) 11:16:12.51ID:EbEl1Hym
以前SJ11 ACTIVE買ったとか書いてた者だけど、サイズ的に使えそうだからSJ10用シリコンカバー買ってみた
前面液晶は自分で穴開けないと塞がるが、問題なく填まる
シリコンの品質は高くなさそうでちょい固めだけどケースに入れて雑に使うには十分そうなカバー

写真青だったからそれ届くと思ったら白届いたけど、そもそも色の選択肢なかったから気にしない
Aliでゲームクーポンとかあるときにコイン割で買うと送料込み100円前後で買える
2月に緑注文したけどUTTWでいまだ届かず、3月入ってSJCAM Global Storeに注文してAliエコノミー49配送で1週間で届いた
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 12:12:42.01ID:wqh6qN2X
ゲオの4980は中身なんだろ
2024/03/31(日) 05:08:13.89ID:ORChQOoJ
何年かぶりにこの手の商品をAmazonで検索してみたら、もうCrosstourとかVictureとかApemanとかあんまというか全くひっかからないのね。HTUとAKASOってとこだけと、MAX2もBraveも高いね。自撮り液晶要らんならいまだに売ってるV50X一択ちゃうの。それでも高くなったような。
2024/03/31(日) 06:19:31.26ID:JwmsLXaa
>>667
V50Xも中身変わってるはず。ハイシリコンじゃなくなってる
2024/03/31(日) 06:35:01.47ID:ORChQOoJ
>>668
マジか…。OsmoAction3が安く感じてきた。
2024/03/31(日) 10:09:26.28ID:9qT8qA+x
想像なんだけど、低価格帯のアクションカメラの画質が普及帯のスマホの画質を下回るようになって、市場が崩壊したようだ。
5年くらい前は10,000円台でそこそこ(GITUP当たり)の商品があったけど、今は最低価格・最低品質と20,000円台のAKASO当たりに別れた?違うかな?
あとは円高の影響もあるのかな
いずれにしても、そこそこのカメラがないなと思う
2024/04/03(水) 22:01:33.25ID:KzX3aE1U
俺の大事なSJCAM M10のボディのゴムっぽい塗装が
加水分解なのか、ベトベトしてきてショックです
2024/04/03(水) 22:23:42.12ID:EDH2QCb3
無水アルコールで拭くとベトベト除去できる
とりあえず家にある手のアルコール消毒液でキュッキュッゴシゴシやってみるとか
2024/04/03(水) 23:43:04.56ID:pyk20AsG
それはよくあるやつやね
2024/04/05(金) 20:23:54.07ID:H1hsaokj
物知りですね!
無水アルコールとやらを買ってきます
燃料用アルコールしか家に無い
2024/04/05(金) 21:38:50.85ID:O4JddyFQ
20世紀のフィルムカメラによく発生するベトベトの除去方法なんよ
そこに書かれてる文字も一緒に消えるがまあどうでもいいよね
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:21:43.55ID:6JQv1YlT
AKASOから4/10に新製品発表するってメールが届いたんだけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 17:45:09.05ID:c6E5LqfY
Brave8 Liteが出たってだけの話でした。ちゃんちゃん。
3万円は高すぎる。別売りのケース無いとなんにもできないし。DJI osmo action3買った方がマシ
もうちょいだせばaction 4が買える。
2024/04/12(金) 06:42:57.56ID:iA2mCaMu
>>677
2021/8にFCC登録されてるし数年前からのと比べてもたいして目新しさも無いのに価格だけは上がってる
2024/04/12(金) 23:31:02.23ID:twgjXyyh
もう激安カテゴリーはゴミか価格高騰品しかないって事か
2024/04/13(土) 10:46:16.23ID:PDQnM3ir
2~3年前くらいから8000円以下はsocがMstar系のゴミカメラばかり
8000から12000円帯はhisiliconやicatchとかあったけど
同じ位の性能のやつが今は15000円以上
このスレで語るようなカメラはなくなったよ
2024/04/15(月) 00:39:47.41ID:IqHhYiuk
>>680
マジか兄き、SJ4000やAPEMANで満足している俺はどうしたら良いのか…

この春、両方ともいかれて何かおすすめの物はありますか?
普段の用途はバイクに付けてドラレコ変わりに使ってます
2024/04/20(土) 02:23:03.65ID:4vVtqK5t
ないんだな、これが
2024/04/20(土) 19:14:22.45ID:F8DFRw1l
>>682
そうですか…
ありがとうございます
2024/04/22(月) 09:40:14.69ID:JImU3j4K
ほんと無いですね。brave8 、xtumax2もコスパ悪すぎて今はaction3,4とgopro10使ってる。
2024/04/22(月) 10:39:36.31ID:vBFtOq0S
5000円ぐらいの中華アクションが撮影した映像は見るに堪えないしな
2024/04/22(月) 21:47:54.32ID:fZWXqQcC
まあね
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 15:49:44.77ID:VerPw+ps
中華のGoProもどき買うくらいなら
中古のGoPro買った方が良いかな?
2024/04/23(火) 15:53:23.82ID:9PU+WGEC
中古でもお高いGoPro
2024/04/23(火) 16:11:38.05ID:sXwcrjfE
Gopro買うならDJIやinstaで良くね
2024/04/23(火) 17:49:55.41ID:kH5xlsvz
カラーがな
goproカラーが1番映える
2024/04/24(水) 09:14:58.76ID:Kks1Rewm
>>687
今なら、djiのaction3が安くて画質も良いしいいかも。
goproよく止まるから10分くらいしか撮らないならおすすめ
2024/04/24(水) 10:04:43.30ID:Ojt9nqo2
>>691
どこで買うのがオススメですか?
2024/04/24(水) 10:16:11.15ID:Kks1Rewm
>>692
対面サポート大事なら近所のお店で、とにかく安くならネット通販で良いのでは。
2024/04/24(水) 10:21:08.33ID:Ojt9nqo2
>>693
ありがとうございます
2024/04/26(金) 19:50:03.64ID:p0/4JNPM
DJIのスレに貼られてたやつhttps://aiwa.net/products/aiwa-cam-b4k/
25000円ぐらい。アプリがXDV PROだからAllwinnerの低レベルカメラかな~
2024/04/26(金) 22:53:00.82ID:heuHwBiG
>>695
https://aliexpress.com/item/1005006635130952.html
ほぼこれ
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 17:15:03.50ID:xs/mHeuS
換算20mmより寄り画角の小型カメラは無いか?
2024/04/27(土) 17:37:20.90ID:+jm9yLyS
>>695
もう一個のS5KはiCatchだな。まあどっちも1万円しないレベル
2024/04/29(月) 10:23:59.03ID:2Kng+l6g
浮上
2024/05/23(木) 21:16:44.03ID:zKbUr+IC
もはやズタボロのSJ4000wifiに、中華的185度レンズをぶち込んでみた
すごい(小並感)
2024/05/24(金) 06:26:31.50ID:cbcIxgAS
185度!
2024/05/26(日) 05:04:43.81ID:qSR0r6+J
広角過ぎて媒体の角、右上と右下がほんの少しだけ映り込んでるよ
ケラレ?と思ったら違ったから驚いた
2024/05/29(水) 11:25:31.28ID:DW+B8Zo3
XTU S6買ったわ
なんか一時セール価格にクーポン使えたからありえん値段で買えたw
2024/05/29(水) 11:30:51.93ID:xboA5c6C
アリエンワー価格
2024/05/29(水) 13:14:07.59ID:kjJq0WWB
Ali円価格
2024/06/01(土) 08:20:55.97ID:StzP/4OD
>>703
詳しく、もう無理?値段とかやりかたおしえてほしい
2024/06/01(土) 10:17:00.50ID:hT21UrEq
自慢したかっただけなのでやり方は模索して下さいね
2024/06/01(土) 11:59:55.67ID:YJtFwM+2
やり方っつーか出品側のミスだよね?
自分もXTU MAX買う時セール+クーポン有りで、とりあえずカートに入れて迷ってる間にクーポン消えてセール価格だけになってた。
なんかおかしいなと思いつつも買った後に文句言ったら「あれは間違いだったけど今回は特別にそれでいいです」ってクーポン分を返金された。
まぁ巡り合わせだよね。
他の商品でもそういうのよく見る。
2024/06/02(日) 14:44:41.65ID:IUjyfgq0
中華アクションカメラ、バッテリの蓋の爪がすぐ壊れる
2024/06/03(月) 00:51:25.95ID:I/rUbbt6
安中華の傑作アクションカメラと言えば~?
2024/06/03(月) 17:35:40.24ID:ZQvm8v5w
急に書けなくなった
テスト
2024/06/07(金) 21:03:25.54ID:jgLHfCsO
わいのSF530にも180度のレンズぶち込んでみた!
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 02:03:52.28ID:8riKGcSS
今の1万前後の最適解はなにどす?
2024/06/09(日) 15:34:08.00ID:H4j60L4v
書いてもけなされるからここは様子見
2024/06/17(月) 01:23:17.64ID:GnTrtC0K
UNNKO漏らした
2024/06/21(金) 19:34:52.25ID:Hwht+mUF
XTUのファームどっかにない?
LINE教えたくない
2024/06/21(金) 19:48:28.54ID:LlvPlxkC
アマゾン経由で教えてもらえよ
718あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/22(土) 14:11:06.19ID:s40VTnbU
>>718
これは知らなかったわ
2024/07/06(土) 03:06:54.24ID:cMdBAVtI
昨日、ヨドバシで6000円のアクションカム買ってきたよ
ナガオカのMOVIO M1034Kってやつ

試し撮りしたいけど、暑くて外出るのつらい
2024/07/06(土) 06:29:09.90ID:6H9KmNIo
つらいのはカメラも一緒
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/06(土) 19:40:58.29ID:TWqz1xDM
C200って手振れ補正ダメなのか?
M10+が壊れたから替わりに買おうと思ってるんだけど
2024/07/08(月) 10:13:42.31ID:QWlsBjKa
>>720
がっかりするから試し撮りしないほうが幸せ
2024/07/08(月) 11:25:16.11ID:8ecbQoxl
xtu s6 14000円ぐらいで尼で購入。
なかなかよいじゃないか!

しかし情報が少ないなあ。
USB充電が付属以外のケーブルからだと認識しなかったりするのはデフォなのか。
2024/07/08(月) 13:24:57.59ID:QWlsBjKa
>>724
値段からすると、画質綺麗よね 手振れ補整もあるし
2024/07/12(金) 22:21:26.65ID:4Ua1W6Q/
充電端子とマイク端子が別のいいアクションカメラありますか?
12時間近くの登山全工程を撮るには充電しながらでないと無理
風か強いから防風フード付けて外部マイクを使いたいがほとんどの製品は充電とマイク端子を1つのUSB端子で共有しているので無理そう
いいのないですか?
2024/07/13(土) 17:28:26.72ID:iZRBzzG3
ないんだなこれが
2024/07/13(土) 17:58:10.67ID:R3cck9vp
昔はあったんだがな
GitUpのGit2が純正分岐ケーブルでマイクと充電が同時にできた
2024/07/13(土) 20:06:18.73ID:iZRBzzG3
type-cで外部マイク対応してるカメラは検証の余地はあるね
2024/07/17(水) 10:58:05.24ID:Vt+fJ3n6
尼で XTU S6 を13,290円でポチった!
これ、スペック上はmicroSD最大512KBだけど、1Tbの読まないかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/17(水) 11:36:29.91ID:YBV0VxKU
それれ、スペック上はmicroSD最大512KBだから、1MBも読まないかな?
2024/07/17(水) 11:48:16.01ID:HkrNlz2+
512KB
1Tb
2024/07/17(水) 12:03:41.36ID:DbhcKY/z
512KB????
2024/07/17(水) 15:41:59.93ID:Vt+fJ3n6
512GBでした(汗1
2024/07/17(水) 18:30:03.44ID:SRWzz8Tb
これ?
https://i.imgur.com/nO0K5yXh.jpg
2024/07/17(水) 21:44:56.52ID:tOPJWnlx
スペック上256じゃないっけ
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 13:17:49.55ID:dWqL4a0I
>>1
4K■最小のHDMIモニター3.5インチ。アマゾンで3000円。
カメラ画角確認用で使える。携帯スマホのミラーリング。
上級者レビュー使い方カスタム改造解説明
https://www.youtube.com/watch?v=Tk0E-C2e45Q
2024/07/25(木) 14:07:24.28ID:sIVoVu9i
>>730
さっき見たら13380円やったわusbcのマイク使えるかぽちってみよ
512認識するんならxcやし2tまで行けるやろ
2024/08/07(水) 13:47:53.86ID:KVbGPauX
xtu maxpro 互換バッテリーありますか?安いやつ教えてください
2024/08/07(水) 18:31:20.80ID:aLSj84wJ
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2024/08/07(水) 21:23:55.52ID:4swMz22l
>>740
中丸も公開してる
2024/08/08(木) 11:52:35.39ID:+2vv5H8z
xtu s6かったよワクワク
2024/08/08(木) 15:08:43.54ID:0GWYa+59
>>742
もう次がでるけどな
2024/08/08(木) 15:43:18.45ID:+2vv5H8z
>>743
マジっすか
2024/08/08(木) 22:54:57.25ID:Qgw/L2YK
激安の値段帯は何処なんだ?
2024/08/09(金) 09:37:16.34ID:mXH9zYF/
1万~2万だと激安感ある
それ以下はゴミしか無い感じ akasoとsurfolaはほぼゴミ
2024/08/09(金) 12:39:58.23ID:l802ANOB
ちょっと前までは3000円台でnovatekの買えたのにな
2024/08/09(金) 12:55:49.68ID:fk47V3zl
アクションカメラもデジカメもほんと減ったよな
2024/08/09(金) 14:05:53.36ID:lJWoo3C9
流行りも去った
Goproが潰れそうな位だししゃーない
2024/08/10(土) 10:39:54.72ID:0lESwh+j
xtu s6 連続使用してるとバッテリー 1時間ぐらいしか持たない。他のアクションカメラもこんなもんなのかな?
2024/08/11(日) 17:56:16.81ID:5VkBCwPi
akaso買った俺、ここ見なきゃ良かったなと後悔
カワイソス
2024/08/11(日) 19:12:02.71ID:aXHlp7Y8
xtu s3pro使ってるんですがバッテリー抜くと時計リセットされてしまうんですが、内蔵ボタン電池入ってるかわかる人いますか?
xtuなら他の機種でも同じだと思うのですが。
もし内蔵ボタン電池ありなら分解して交換しようかなと。
2024/08/16(金) 07:11:25.69ID:tAjjHbRr
アプリと繋いで自動同期とか無いの?
2024/08/16(金) 10:23:11.42ID:skNoTVrv
とりあえず分解してボタン電池あるの確認したけど、交換前提になってなくて(スポット溶接)無理矢理こじったらランドごと取れて死亡…
バイパスしようとしたけど先がわからなくて詰んだ。
ボタン電池無くても起動すると思ったけど起動しないのね。
壊れたS3proあったらメルカリに流してくれw
2024/08/19(月) 00:30:59.08ID:YsefGde/
Brave 7 LEが¥8,980だったのでポチってもうたよ
2024/08/19(月) 09:13:42.48ID:qfMV/Xqk
やっちまったなぁ
2024/08/19(月) 09:34:14.21ID:LE7o/yfo
安物買いのなんとやら~
2024/08/19(月) 09:35:27.79ID:YsefGde/
くやしいか?
残念だったなクーポンはもうないぜ・・
2024/08/19(月) 09:38:07.02ID:vdW0cmcG
羨ましいかってw
ゴミだから安いのに
2024/08/19(月) 10:14:51.97ID:YsefGde/
バイクヘルの後ろに付けるために買った
5年前のDveeTechとかいうアクションカメラを付けていたのだが起動時間が遅くてな
電源ボタンを押して5秒くらいたたないと録画ボタンを押せないのが煩わしくって今回買い換えたわけだ
2024/08/19(月) 10:42:57.87ID:LE7o/yfo
風景目的じゃなくて後方チェックならそんなもんで良いかもな
2024/08/19(月) 12:14:40.63ID:GmtFvJrp
ちなみにbrave7 leのsocとイメージセンサーってなんだ?
2024/08/19(月) 18:42:59.01ID:Rj8y2NiZ
>>762
イメージセンサーは不明
出てだいぶ経ってるから中身変わってる可能性あるけどiCatch V39かV35AXとかその辺
このSoCは4Kの解像感は無く60fpsは低画質ってやつやね
2024/08/20(火) 09:35:28.03ID:ArokKLLJ
後方撮影か オマケ程度なら良いね
たしか、leのマイナーチェンジ前はファイルの継ぎ目で数秒ロストしてたけど今のは大丈夫だった?
2024/08/22(木) 12:19:25.32ID:k8XaLLDp
今更ながらCT9500を買った。
ファームのバージョンが2、3、4とあるけどどれが一番いいんだろう?
2024/08/22(木) 13:02:48.37ID:4RQ45ioX
まだ売ってたんか うちはこんにゃくが嫌でv4.1.0.2にダウンした
2個ともまだ故障せず動いてる
2024/08/22(木) 13:20:17.48ID:6C9v8U8P
>>735
最初の数字V2とかV3とかはハードウェアで変わるから
同じバージョンのファーム使わないと文鎮化するよ
2024/08/22(木) 13:21:06.48ID:6C9v8U8P
間違えた>>765だった
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 19:59:57.65ID:lgZweQCU
VIVO X100 Ultra サンプル動画
https://www.youtube.com/@x3x10/videos
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 20:56:03.68ID:O9A+EX5e
Brave7を使っていて、「XTU S6がかなり良い」という多数クチコミが多くてXTU S6を買ってみました。
1080p30fps(H.265)をメインに使っていて、この条件で両機を比較するとBrave7の方が手ブレ補正と画質が良いという感想です。
XTU S6は2024年6月6日の物でした。
新しくすると改善するのかな?
これらの機種を使っている方の意見も聞きたいです。
2024/08/24(土) 09:43:02.93ID:wl1pPxLe
XTUの画像は変な色調のフィルターが挟まってる感じ
すっきりした画像が好きな人には向かない
772770
垢版 |
2024/08/24(土) 12:03:38.00ID:25Z0T3r8
誤り「XTU S6は2024年6月6日の物でした」
訂正「XTU S6のファームウェアーは2024年6月6日の物でした」

>>771
なるほど、色合いがこってりしているのですね。
30fpsだと映像がカクカクする感じがあって、microSDカードの問題かと思ってSanDisk Extreme128GBに替えてみました。
結果は、変わりませんでした。

1080p60fps(H.265)で試すと、カクカク感が改善されました。
どうやらPowerDVD再生プレイヤーの問題のようです。
1080p30fps(H.265)に戻してWindowsメディアプレイヤーで再生させると、カクカク感が無くなりました。
問題は、ほぼ事故か解決した感じです(笑)。
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/24(土) 12:23:44.26ID:25Z0T3r8
誤り「問題は、ほぼ事故か解決した感じです(笑)。 」
訂正「問題は、ほぼ自己解決した感じです(笑)。 」

色々と試したところ、Windowsメディアプレイヤーで再生するとBrave7と同じくらいで映っていました。
H.265の圧縮でも使える画質です。
Brave7が1080p30fpsの動画が10Mbpsであるのに対して、同じH.265圧縮で15Mbpsで同程度の画質ということが少しXTU S6が負けている点です。
概ね満足でした。
2024/08/26(月) 10:28:21.57ID:fVnxBZqL
XTUのフォームはとこで手に入れるんですか
2024/08/26(月) 11:01:26.27ID:x3ansqrT
xtuのサポートに連絡したらlink教えてくれる
検索すればすぐ見つかるけど、サポートしてもらったほうが良さそうね
2024/08/28(水) 12:56:39.95ID:1VyGo0ON
台風の暴風豪雨を録ろうと無茶すんなよ
2024/08/28(水) 15:14:31.30ID:3BfKz0PY
飛び込んでく嵐の中なにも迷わずに
2024/08/28(水) 21:32:27.52ID:D93B4HOR
躊躇う瞬間その闇に飲まれる
2024/08/29(木) 07:52:09.15ID:oLqX4lCK
新しいカメラ届いたからちょっと川の様子を撮影してくるわ
2024/08/29(木) 08:23:44.45ID:5UBmfle/
田んぼもお願いします
2024/08/29(木) 12:25:07.09ID:Bbfg2+qB
岬も頼む
2024/08/29(木) 13:43:53.38ID:WhAVLGue
xtu s2がAmazonで3,999円で売ってたよ
安物買いの銭失いのチャンス
2024/08/29(木) 14:20:10.37ID:21mY2+GL
銭失いしたいなあ😚
2024/08/29(木) 15:56:54.74ID:21mY2+GL
清水の舞台から飛び降りて銭失いしたった、キャッキャッ
2024/08/30(金) 01:01:52.98ID:FKPrl+n4
バッテリーせめて4-6時間欲しいな
90分だとロードバイクキツイ
充電しながら録画出来る奴も有るけど夏は熱暴走する
2024/08/30(金) 04:08:45.07ID:ZXlPNlWX
外部給電しながらだと振動ですぐはんだクラックするんだよな
2024/08/30(金) 07:46:53.22ID:3luNICHN
未だにバイクのヘルメット装着にてGit2使ってるんだが、xtu S2買ったら幸せになれるかな?
写真切り取りがメインで、動画公開したりはしないんだがgyroflowもすこし興味有る
gyroflowっての使える安い機種のおすすめがもしあれば教えて下さい
2024/08/30(金) 07:48:47.86ID:3luNICHN
常時給電と外部マイク利用は必須ですm(._.)m
今はケーブル自作して使ってます
2024/08/30(金) 09:01:33.38ID:u2/cWzxJ
>>787
そこのサイトに対応アクションカメラが書いてあるから確認しろ
2024/08/30(金) 10:26:13.75ID:4N2m0WXI
>>788
激安かはさておきdjiのaction4を給電とマイク使えるアダプタ付けて
ヘルメットマウントして幸せになれたよ
炎天下長回し9時間でも大丈夫だった
2024/08/30(金) 10:30:07.28ID:UKSN+pkD
言い過ぎかもだがアク4はある意味到達点と言えるかも
5が出て安くなったら買うわ
2024/08/30(金) 10:44:27.13ID:4N2m0WXI
>>787
githubにs2のrensprofileあるよ、無い機種でも自分で作れる
2024/08/30(金) 10:49:30.79ID:4N2m0WXI
rとl間違えた恥ずかしい
2024/08/30(金) 20:07:59.89ID:QW923x0s
>>789-792
ありがとう、Action4良いですね!んー銭失いするより断然間違いないですよね~
ただ、エンデューロで使うからあまり高いのは手が(^-^;
今がGit2なので、ひょっとしてどんなの買っても幸せになれるのではないかと期待したのですが、やはり値段なりか~
しかし、S2はアマゾンのレビューも無いとは。。。
2024/08/30(金) 20:19:15.54ID:wQu703Uo
Git2当時は良い機種だったよね、うちもどこかに眠ってる
書いてる通り給電と外部マイクを同時に使えたし

ここまでアクションカメラメーカーが激減するとは思わなかった
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 20:37:18.52ID:L1OQBQWx
Git2は手振れ補正を有効にすると画角がかなり狭くなるのがネックだった
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 20:04:06.24ID:XfnWE0PT
XTU S6
外部マイクで純正以外でオススメありますか?
情報がほとんど無いので
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/03(火) 20:12:44.04ID:XdMb52j5
オススメじゃない外部マイクとして、AkasoのBrave7用(USB TypeC)の外部マイク。
同じTypeCだからXTU S6に接続したら、カメラ電源が落ちてウンともスンとも言わなくなった。
バッテリーを抜き差ししたら復帰したけど、適合しなかったようです。
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/05(木) 22:04:14.27ID:es8Ts9Pi
>>798
情報ありがとうございます。
AmazonでAKASOの外部マイク注文してしまったあとに見ました。後悔です
2024/09/06(金) 00:27:29.00ID:ikfwIWk+
とっとと返品w
2024/09/11(水) 19:27:20.12ID:GjWa45vL
どなたかAPEMAN A80 hi3559バージョンのファームウェアを持ってないでしょうか?
ネットで探し回ったけど見つからない…
2024/09/11(水) 19:38:53.49ID:n969jQ5u
>>801
新しいのから古いのに戻すって事?
2024/09/11(水) 20:16:57.42ID:GjWa45vL
>>802
いや、CT9500持ってるんだけどそれに入れてみようかと。
CT9500画質はいい感じなんだけど魚眼っぽくなるのが嫌でA80は歪み補正があるから入れてみたいなと。サポートにメールしても全く返事無しだし。
2024/09/12(木) 06:47:27.31ID:4/x+tjcd
hi3559だからといつて他の機種のファームが使えるとは限らないよ
cmosが違ったり、背面の液晶が違ったりして文鎮化する
運良く使用できたとしても冷気追いつかずフリーズしまくることもある
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/25(水) 00:36:44.15ID:1lR467pU
xtu s6ってAmazonで定期的にタイムセールしてるみたいだけど
タイムセール中も6000円OFFのクーポンって付くんですか?
それともセール期間外の価格調整としてクーポンつけてるのかな
2024/09/25(水) 06:40:43.18ID:5JfHcQGg
XTUは自分の知る限りでは必ずセール中のクーポンあるので、2つ揃わないと買う気になれない。
急いでなければ気長に待とう。
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/25(水) 07:18:29.41ID:DNVFNdnZ
>>806
ありがとうございます
セール待ちます
2024/09/25(水) 19:25:35.33ID:xeZeqLfX
それは本来想定してないやつだからクーポンとっといてセールに切り替わった瞬間とかじゃないとないかと
2024/09/25(水) 23:58:36.59ID:hLoeSwJ3
基本、タイムセール前にクーポンはがれるよ。
クーポン確保してタイムセールになっても、カートに入れるとクーポン消えてる。
クーポンとタイムセール価格の重複は、ここの書き込みと私の記録では
2024/05/28 9,998
2024/09/16 7,998
この2回
私は7998で買えました
2024/09/26(木) 00:00:39.13ID:2EDcwqYw
当時の価格変化は

2024/05/22 14,998 セール価格14,998 クーポンなし
2024/05/27 14,380 19,380 -5000クーポン(2024/0?/??-2024/0?/??)
2024/05/28 9,998 セール価格14,998 -5000クーポン(2024/0?/??-2024/0?/??) 一時的な価格
2024/05/28 14,998 セール価格14,998 クーポンなし
2024/06/04 19,380 19,380 クーポンなし ポイント:969pt(5%)
2024/06/04 14,380 19,380に-5000クーポン(2024/0?/??-2024/0?/??) ポイント:969pt(5%)
2024/09/26(木) 00:09:39.35ID:+8IH0Okg
大阪のおばちゃんみたい
2024/09/26(木) 00:29:42.48ID:2EDcwqYw
2024/09/15 19,998 19,998 クーポンなし ポイント:200pt(1%) 23:45~
2024/09/26(木) 00:31:15.63ID:2EDcwqYw
2024/09/16 14,998 19,998 -5000クーポン(2024/09/16-2024/09/30) ポイント:200pt(1%) 00:15?~
2024/09/16 13,998 19,998 -6000クーポン(2024/09/16-2024/09/30) ポイント:200pt(1%) 02:??~
2024/09/26(木) 00:31:41.22ID:2EDcwqYw
2024/09/16 7,998 タイムセール 13,998 -6000クーポン(2024/09/16-2024/09/30) ポイント:200pt(1%) 10:00~11:00?
2024/09/16 13,998 19,998 -6000クーポン(2024/09/16-2024/09/30) ポイント:200pt(1%) 11:00?~
2024/09/26(木) 00:32:34.22ID:2EDcwqYw
なぜかNGワードで一度に書き込めなかったので分割失礼しました
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/27(金) 12:54:53.45ID:axO/hekV
ご丁寧な情報ありがとうございます。
なるほど、タイムセール中のクーポンはあまり期待しない方が良さそうですね。
とりあえずクーポン期限が月末まであるので、次のタイムセールで判断してみます。
ただkeepa曰く過去には丸一月ほどタイムセールの間隔が空いた期間もあるようで、場合によっては次のセールは来月半ばかもしれませんね。
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/27(金) 16:02:06.01ID:Po2FXUCX
>>762
以前調べた時、出た当初のスペックはiCatch39/IMX386だった。予告なしに変更されるから現行は判りません。ファームウェアが変わってる(メジャーアップデート)とSoCも変わっているかもしれん。
2024/09/27(金) 18:37:28.89ID:qyGncjjB
ここ貧乏くさいね
2024/09/27(金) 20:18:00.65ID:/ZpqGO1t
貧乏くさいんじゃなくて貧乏なんだよ
2024/09/27(金) 20:26:57.52ID:BqUiPpSB
家庭訪問に来た先生におはぎを捨てられた悲しい過去を持つ😭
2024/09/27(金) 22:16:39.49ID:RSreWltL
そういうネタがあるのかなと思ったら島耕作なのね
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/28(土) 10:21:14.88ID:cz5rzJgt
タイムセール来たけどクーポン剥がれてて
定価+クーポン適用時より結果的に値上がってるわ…
2024/09/28(土) 10:23:01.29ID:zKPK5fkC
貧乏くさ9
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/28(土) 10:27:41.01ID:cz5rzJgt
いやよく見たら同じ価格だったわ
2024/09/30(月) 20:21:29.85ID:QSBvv2Cx
飛んでる鳥をアクションカメラで鮮明に撮れるかしら
2024/09/30(月) 21:35:53.07ID:Kg4yokFm
それは地面から?グライダーなりで滑空しながら?ドローンにつけて?
2024/10/01(火) 00:45:42.17ID:xoejbgkD
鳥につけるんデショ
2024/10/01(火) 00:48:00.65ID:2/efv4zv
鳥にカメラを取り付けて鳥を撮るの?
2024/10/01(火) 09:02:12.99ID:3BMVmP+b
こういう事?
https://youtube.com/shorts/Ptl64_JYhVc?si=OPovFDAqmSSaicoX
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/13(日) 11:18:12.68ID:J73XwHKA
XTU S6とSurfola SF630比較された方いらっしゃらないですか?どちら買おうか悩んでいて
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/13(日) 11:28:35.03ID:J73XwHKA
XTU S6とSurfola SF630比較された方いらっしゃらないですか?どちら買おうか悩んでいて
2024/10/13(日) 11:32:02.49ID:Uh22ZWyO
>>830
AmbarellaとiCatch。悩む要素はないと思うが
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/13(日) 11:35:27.24ID:J73XwHKA
>>832
ありがとうございます!
2024/10/14(月) 09:50:23.80ID:0gDpdBZO
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2024/10/14(月) 10:40:23.57ID:E+VoELHo
goproか
今なら5Proのがいいらしいw
2024/10/14(月) 12:59:51.43ID:4WfBuz9G
5proはまだ未完成だからスキップしろ
2024/10/14(月) 13:55:56.08ID:E+VoELHo
未完成であれなら末恐ろしいな
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/15(火) 01:36:26.38ID:ZXM/459P
ネイティブで画角狭い小型4Kカメラあるか?
2024/10/15(火) 12:10:10.31ID:cXEzdOiv
>>838
RX0Ⅱ
2024/10/17(木) 23:28:16.65ID:S4Fi1kyJ
2年くらい前は5000円くらいで、初心者用のアクションカメラ買えたと思いますが
今は1万円くらいは最低出さないといけない感じでしょうか?

アクションカメラ未経験の初心者が、この週末にアマゾンのセールで買うおすすめあれば教えてください。
2024/10/17(木) 23:49:20.40ID:6g1o3F+5
初心者用じゃなくて玄人用なんだよなあ
2024/10/18(金) 10:43:13.91ID:pGOXOkrF
アクションカムで何を撮るのかでおすすめ変わると思う。
とりあえず、surfola はやめた方が良い
2024/10/18(金) 11:23:31.21ID:SHQSDsey
XTU S2はカメラを動かさなければ良い
デフォ手ぶれ補正はダメダメ、Gyroflowはなかなかだがめんどくさい
アクション非推奨カメラ
2024/10/18(金) 12:30:10.69ID:ocEtAFYh
てかSF630とか出てたのねw
2024/10/18(金) 16:03:04.97ID:H2LMmNMJ
YouTubeで各カメラの映像見て好みのタイプのカメラ買え
性能よくても色調が合わなかったら嫌だろ
2024/10/18(金) 17:42:02.35ID:Ns0xtf3F
ヤフオクとかメルカリで数年前のそこそこ良かったやつを探してるわ。
2024/10/18(金) 17:45:03.64ID:2elaofd/
GoPro7か9の中古が鉄板
2024/10/18(金) 21:33:53.70ID:2EuvCnsg
>>847
8はダメなんだっけ?
2024/10/18(金) 21:34:36.63ID:UgJ98TRm
>>848
サイズが一代限りでオプションの使い回しができません
2024/10/19(土) 16:51:39.88ID:yXKCVmRy
登山やサイクリングで一緒に回る我が子をXPERIA5IIで動画撮影しているのだが、かさ張るし持ちにくい。
同じくらいの録れ高担保出来るアクションカムって価格いくら位が分かれ目?

因みにスマホ映像は手振れ補整効いて満足してる。
2024/10/19(土) 16:53:14.35ID:BQbjSUmd
>>850
自転車に乗りながら手で持って撮影?
2024/10/19(土) 17:05:37.71ID:yXKCVmRy
恥ずかしいがポーチのベルトに挟んで後方を録ってる。良くずり落ちる。
登山は手持ち。
邪魔だから毎回1~2分位撮影してしまってるがアクションカメラならもっと長い時間を楽に録れるかなと。
2024/10/19(土) 17:11:05.89ID:+PXVHut6
スマホレベルの映像を求めていてコスパ重視なら
たぶんいまならosmo action3だろうな
5orが出た今、スタンダードコンボで3万切ってるし
中途半端な激安アクションカムよりかなりコスパは高いと思う

一応DJIも中華だからすれ違いではないよなw
2024/10/19(土) 21:19:33.44ID:5MuO1aIa
>>853
俺はaction4を32000くらいで買ったよ?
2024/10/19(土) 22:07:20.94ID:+PXVHut6
>>854
ポイントやらなんやらを使った上での価格でしょ?
もしその値段でAction4を買えるショップがあるなら教えたげて

ちなみに暗所性能を除けばよほど凝ったことを言わない限り
3と4の性能に大きな差はないと思ってる
2024/10/19(土) 22:31:47.94ID:yXKCVmRy
Amazonのアウトドアコンボがバッテリー2個で身体にカメラ固定できて良いかも!
2024/10/19(土) 22:47:28.16ID:5MuO1aIa
教えてあげても何もヤフショのDJI公式ストアだよ
5の日に買えばいい
2024/10/19(土) 23:07:04.83ID:/UNejj22
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2024/10/19(土) 23:27:18.97ID:FSTAdNYp
3000円以下のアクションキャメラしか買ったことない
2024/10/20(日) 00:18:30.07ID:/OxBmTvg
そんなのあるのか
2024/10/20(日) 09:09:51.20ID:XNm6X4U1
激安買うなら1万5000円以下
1年後動いてる保証がない
2024/10/20(日) 10:05:52.78ID:AGlmZCEG
どんだけ雑に扱ってもOK
すぐ壊れてもまあいっかで済むのがそれくらいのラインよね
2024/10/21(月) 04:48:47.02ID:mXp1sMBU
3000円以下の3つもってて出かけるときどれか使ってるけど何年も壊れてない
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/22(火) 19:57:39.64ID:mYLDke70
でさぁいい加減教えて欲しいんだけど、足の裏に着けて撮影するのに向いてるヤツってどれなの?何時まで待たせるんだよ
2024/10/22(火) 22:40:26.96ID:mIUuIoq2
>>864
>>359
2024/10/22(火) 23:49:31.60ID:KqS15lzJ
向いてるってのはどう向いていて欲しいの?何が必須で何が無くても良いかくらい書いてくれないとさ
教えてもらえないのは情報の提示がいい加減だからだよ 

何も情報がないならGoProの中古でいいじゃん、みたいな適当なことしか言えなくなる
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 03:53:48.27ID:QjXBvyjt
【送料無料 動作確認済み】XTU MAX PRO アクションカメラ 自作レンズアタッチメント CPL ND フィルター 予備バッテリー ケース セット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1157756163

↑この自作レンズアタッチメントだけほしい
2024/10/23(水) 16:49:00.72ID:ty3xjZ9+
普通のレンズ径変換リングじゃん
何が自作?
2024/10/23(水) 18:24:11.96ID:2pN1fGg1
そんなゴミにお金払うアホ居るかよ
2024/10/23(水) 19:25:02.80ID:omLQScOo
>>867
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2024/10/23(水) 20:16:15.07ID:3jfWtmjQ
>>870
でもAndroidじゃん
2024/10/24(木) 08:15:17.86ID:FL3DPjwC
びっくりした
シェア1位 でNGしてたわ
2024/10/24(木) 13:55:20.39ID:/ymzmbhv
>>872
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2024/10/24(木) 18:38:26.55ID:eeE0FTQ7
↑いつもいつもこれはなに?
2024/10/24(木) 20:34:11.36ID:kt/pK9sG
>>874
さわるな、危険
2024/10/24(木) 21:13:45.42ID:A+N4fdgk
>>874
最初にそう書き込んだ奴がいて、それを面白がって何度も書き込んでいる
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 17:11:11.21ID:ijDM/blc
XTUS6買いました。おおむね満足ですが、やはり暗所はあまり撮れないですね。
Osmo Pocket 3くらいの物が良いでしょうか
2024/11/04(月) 21:32:10.36ID:5U7hv3H3
S6で純正以外の外部マイク使えてる人いる?
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 22:34:39.97ID:ijDM/blc
>>878
BOYA BY-M100UCは使えてます
2024/11/04(月) 22:43:55.23ID:dxLUnmL6
S6で外部マイクと給電同時にできてる人いる?
2024/11/07(木) 12:22:41.75ID:CG820VRs
S6でtype-c→3.5mmアダプタ使えてる人いる?
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/09(土) 18:17:37.18ID:pH1vbkev

883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/09(土) 18:17:45.32ID:pH1vbkev

884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/09(土) 18:17:54.18ID:pH1vbkev

885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/09(土) 18:18:02.80ID:pH1vbkev

2024/11/10(日) 00:29:00.10ID:UEJHsP1j
尼のTRkin typecアダプタ2 in 1 Type-C
とかで外部マイクと充電いけるのかなぁ…
あとS6はtype-cの穴が深めのところにあって物理的に刺さらないかもしれないw
2024/11/14(木) 12:14:38.03ID:LvoR76mR
とにかくワイヤレスマイクが欲しくてsurfola SF530使ってるんだけどそろそろ買い替えたい。
本体だけでワイヤレスマイク対応の機種は他にないのか
2024/11/14(木) 12:23:57.49ID:fZhKHAfk
普段アクカメ使わないんだけど、旅行で使ってみたいから、
2万ならこれでこの程度、3万ならこれ、4万ならこれってガイドラインはありませんか?
2024/11/14(木) 12:28:41.66ID:QxDfC6ov
アクカメって初めて見たわ
2024/11/14(木) 13:31:00.10ID:eUdLGgql
DJIのaction3か4が値段こなれてていいんじゃないの?
性能的にもGoProと比較されるレベルだし
2024/11/14(木) 14:22:43.89ID:rT2LGRI+
ありがとうございます、検討してみます。
ヤマダの展示で見たんですけど、手で持って自動で首振りするのは対応してますかね?
2024/11/14(木) 14:51:31.23ID:nudQ8Nb/
もしかして、手振れ補正の事だろうか。
違うか監視カメラを手に持ったら良いんじゃないか。
2024/11/14(木) 15:13:47.89ID:EvMMMXXQ
ジンバルのことかな?
actionシリーズはアクションカムだからジンバルは持たないよ
そちらはpocketの話だろう
2024/11/14(木) 16:18:55.65ID:nudQ8Nb/
ジンバルかぁ アクションカム専用のジンバル持ってるけど
嵩張るからpoke3にしたほうが良いよ
2024/11/14(木) 18:42:44.58ID:AAwZ6mPl
8万弱か
2024/11/20(水) 17:07:45.27ID:xLuoLeZg
test
2024/11/21(木) 12:24:30.91ID:bygo+gDE
sjcamって純正の外部マイクamazonに無いけど
サードパーティの外部マイク使えるもんなの?
2024/11/21(木) 23:19:53.56ID:0kSRRCLk
機種によります
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 15:34:43.01ID:3U56PZBX
中華製の純正品を探すなら
アリエクの方が早いのでは
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 23:34:46.81ID:mQuRJG+H
>>1
東京駅丸の内駅前広場→イルミネーション■車載4Kジンバル高音質
バイノーラル録音3Dサウンド■Z-AXISスタビライザー電動バイク
大都会サイクリング自転車ドライブ散歩散策Vlog旅行
www.youtube.com/watch?v=YYJGVN7LBH0
2024/11/27(水) 01:49:43.04ID:Pl/d978u
XTU S6ブラックフライデー先行セールと銘打ってるのにいつもと値段変わらんな。先日の5%だったかのクーポンついてたときのほうが安かった。
2024/11/27(水) 15:53:29.17ID:OzgFgddl
xtu s6のバッテリーてどれ買えばいいの?
2024/11/27(水) 16:08:06.68ID:FvgE14P6
>>902
普通にアマゾンにS6に適用て書いてるのあるべ
2024/11/30(土) 18:15:48.48ID:47h2lJdW
>>901
今見たら1500円クーポン来てた
2024/11/30(土) 21:50:46.91ID:S+GXCJUU
1000円クーポン付いたときに買ってしまったわ。でも今見たら30%オフ+5%クーポンだな
2024/12/03(火) 13:20:39.88ID:NQEtibhV
AKASOの高いやつって3万超えるけどセールで
ほぼ同じ値段で買えるaction4よりオススメ
できるってのは間違っても無い感じ?
2024/12/03(火) 13:22:32.68ID:RX7BzVDD
絶対ない
2024/12/03(火) 13:38:59.73ID:V3yhVW2x
ないない
究極のアホ
2024/12/03(火) 13:42:26.52ID:rYIPrFod
中華製なんてガワだけ違って中身おんなじだろw
2024/12/03(火) 14:38:04.54ID:dX5SwPWT
>>906
action4どころかaction3にすら届かん性能
ちなaction3なら2.5万
2024/12/03(火) 14:50:00.73ID:6LmiFTVJ
中華アクションカムはトイカメラの乗りで楽しむものだと思ってる
純粋に性能や画質を求めたら今のAction3/4のコスパは異常
動作の安定性もGoPro以上だからGoProからの乗り換え組が多数発生してる
2024/12/03(火) 16:21:26.35ID:UuWGin8v
フルボッコでかわいそうやな。akasoは後で動画見返したり
編集とか全くしない、動画撮らないくらいの人ならおすすめ
まだxtu s6のほうがましだわ
2024/12/03(火) 18:38:41.81ID:C7gmMvWB
>>912
なんのために動画撮るんだよw
2024/12/03(火) 19:34:58.02ID:Cxaf2vhX
動画を撮らないくらいの人におすすめのアクションカメラとは
2024/12/13(金) 17:28:29.23ID:ZucwlSDc
知識がYI4Kで止まってるけど、もっとキレイな中華カム出ましたか?
2024/12/13(金) 18:01:20.20ID:OcEj1Mo1
正直時間が止まってる印象
braveなんかも値段上がってるしね
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 11:45:06.11ID:nsPd/e6S
激安メーカーの高価格帯を買うぐらいなら
DJI Osmo Action3 25K
DJI Osmo Action4 31K
だよなぁ、どう考えても…
2024/12/18(水) 13:33:10.81ID:a+oaNFke
こんなこと言ったらアレだが
もう中華激安アクションカムを買うやつは情弱という状況
Action3か4しかない
2024/12/18(水) 13:36:10.96ID:SgOpHBbX
XTU S6は1万ちょい前後だからありでは?
2024/12/18(水) 14:32:36.27ID:a+oaNFke
製品のデキ、機能、性能でかなりの差があると思うよ
Action3が2万円台前半で買えるなら、中華アクションカムは勝負にならんと思う
2024/12/18(水) 15:33:28.24ID:wqH5/fG+
DJIも中華よ
2024/12/18(水) 15:56:48.62ID:a+oaNFke
スレタイにもあるように中華「激安」カムはGoProモドキ
DJIは3で性能や画質でGoProに追いついてるからなあ
4でGoProから乗り換えるVロガーが増えた
2024/12/18(水) 18:59:47.19ID:OzRgBedF
>>917
insta360ace 29Kも入れたげて!
2024/12/18(水) 23:13:21.38ID:7gCB4cZf
XTUストアに1mケーブルの外部マイクあるけど、これホントにTypeCかわかる人おる?画像見るとMicroBっぽい。
2024/12/22(日) 20:15:25.19ID:xfSF1Hj0
自己解決。TypeCでXTUS6対応してた。
2024/12/23(月) 20:18:11.88ID:2Ft5YC/j
さすがにしてなかったら返品もできるし
2025/01/01(水) 13:03:25.86ID:74zHik0z
>>909
一番金がかかるカメラ部や回路はどこかの専門メーカーの規格品がほとんどだろうな。
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/22(水) 10:20:30.50ID:TLhIGE4g
makuakeに出ているGeneration Pro2.0ってどうなんだろ?
2025/01/22(水) 15:57:38.71ID:OYX/GTM8
>>928
樹脂だろ
2025/01/22(水) 16:57:23.94ID:ENZTAyt2
>>928
スマホアプリがなにかわからないが
リモコンやバッテリーの形状から
socはicatch系かな
icatch系のカメラに3万も出したくない
あとmakuakeのActioncameraってほとんどがaliから仕入れて転売だからお買い得がない
2025/01/22(水) 19:59:37.84ID:96XwdXIG
IMX415(800万画素)使ってて8K(3300万画素)ってもうね
2025/01/22(水) 23:12:01.29ID:k9r5eHY1
まあ、ここで語られてるのなんて全部ゴミだからな
2025/01/24(金) 21:31:52.84ID:VFDS5EZA
ゴミが喋った?!
2025/02/01(土) 03:43:54.14ID:UPrNStoA
GA200の同等品くらいの買った。全然近くが撮れない。こういうのは接写できないの?
2025/02/01(土) 04:54:51.82ID:dLVUAJZc
オートフォーカスじゃなくて固定フォーカスだからな、写ルンですみたいな感じ
超広角レンズにすることによっておおよそのピントが合う範囲を大きくし、ピント合わせを不要にしてる、その「おおよそ」に接写の距離は入ってない

でもレンズとボディを接着しているおそらくグルーをカッターで切り離し
レンズを外すようにグルグル回していけば接写もできるようになる
2025/02/02(日) 16:28:48.81ID:oRZCcZt4
なるほど。勉強になります。
2025/02/03(月) 23:37:07.23ID:P3HpbmTv
SJCAM C110PLUSの手ぶれ補正はランニングでも効くレベルなのかなあ?
C300は全くといっていい程手ぶれ補正効かなかったので同じなら期待出来ない
レビューが少なくて判断出来ないなあ
2025/02/03(月) 23:47:22.16ID:P3HpbmTv
あ、C300じゃなくてC200ね
2025/02/13(木) 19:29:13.35ID:3a6pxCnC
XTU mini1
Amazonに来てるけどIMX335(5MP)なのに5K動画やら32MP写真とか言っちゃってるのは所詮XTUよ、お前もか。だぞ
2025/02/13(木) 19:42:09.49ID:1CP4P3U+
DJIがコスパ良すぎて今、もうこのスレの存在意義はない
2025/02/13(木) 20:19:51.75ID:3O/OyM8C
>>939
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2025/02/14(金) 00:13:02.51ID:Rg284XLF
>>940
コストに対するパフォーマンスが良いことと激安は意味が違うんだけどな
まぁ安くて質があんまり良くないものを欲しがる人もあんまりいないだろうけど
2025/02/14(金) 14:05:33.21ID:qRFlSnVV
確かにDJIの性能の高さと価格で
中途半端に高性能な中華激安アクションカムの意義がなくなってしまった感がある
Action3の新品が25000円程度で買えてしまうし

中華アクションカムを買う動機としては1万円以下の激安価格帯かな
あとSJCam系の中華アクションカムはとにかく軽いのもメリット
2025/03/03(月) 00:24:28.26ID:KFUl5n3B
XTU Mini 1良さそうだね
今までの中華で最高の暗所性能じゃね?
2025/03/03(月) 08:36:16.54ID:XIOSyqWQ
じゃ買えば?
2025/03/03(月) 11:04:08.73ID:mKFoiz+M
>>945
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2025/03/05(水) 09:39:03.57ID:UispIgj1
action4が33880円
これ買い?
2025/03/05(水) 15:39:00.49ID:aHAeejtY
買い
2025/03/05(水) 20:19:10.95ID:UispIgj1
>>948
じゃ止めるわ
2025/03/05(水) 20:37:43.75ID:XUhHtbpK
おめ、いい色やめたな
2025/03/05(水) 21:06:52.27ID:2h/4uBHg
OSMO Actionを使ってしまったら
二度と中華アクションカムには戻れない
2025/03/05(水) 21:56:18.91ID:AlnSY7EO
Actionもチュ~カムだけどな
2025/03/06(木) 00:09:30.54ID:6WdRmNAU
そりゃOAは激安の部類じゃないから買った時点でここは卒業だ
2025/03/06(木) 00:30:54.45ID:bSKdiyum
性能差ほどの価格差はないからな
2025/03/06(木) 12:00:38.33ID:eSpBgFFC
バイク系ユーチューブやっててゴープロ7使ってるけど
これよりいいの2万円以下で買えますか?
よろしくお願いします
2025/03/06(木) 12:29:39.91ID:v92aq84v
買えないことはない、タイミングが大事
2025/03/06(木) 18:38:47.15ID:6WdRmNAU
流石に2万以下でGoPro7以上の性能が手に入るとは思えん
2025/03/08(土) 10:53:32.04ID:xpVA8bkY
>>955
もっと具体的に、求めるポイントを明確に

「これよりいいの」じゃ勧めようがない
2025/03/08(土) 23:27:59.59ID:zit2RvTr
手ブレ、画角の広さ、映像の綺麗さです
夜間は撮影しません
34000円のDJIにした方がいいでしょうか?
2025/03/09(日) 00:29:28.35ID:0lyvoVlJ
映像の綺麗さならGoPro一択じゃん
2025/03/09(日) 06:33:15.42ID:jXF4WknB
中華を使ってるまたら欲しいレベルからのステップアップなら今はAction4でしょ
GoProは頻繁に熱暴走が起きてアクションカメラが嫌いになるよ
2025/03/09(日) 07:10:36.48ID:0lyvoVlJ
熱警告で停止することはあっても熱暴走なんて聞いたこと無い
手ぶれ補正、水平維持、映像の美しさ。
これらはGoProが抜きん出ている
2025/03/09(日) 07:42:46.21ID:7BakQqkS
ソニー信者も同じこと言ってたな、使えないんだから同じだろ
2025/03/09(日) 07:51:14.00ID:0lyvoVlJ
>>963
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1738395143/217
>217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/03/05(水) 18:46:33.07 ID:AlnSY7EO
>画質も駄目、手ブレも駄目。水平維持も駄目。 フォーマットも駄目
>いったいなにならGoProに勝てるの?

DJI Osmo Actionスレでこんなこと書かれてるじゃん
2025/03/09(日) 07:56:23.87ID:gpIkb5Ws
ごはん論法だよな
募集と募るは違うと言い張った某が得意としていた
2025/03/09(日) 15:54:13.50ID:NqJEY0su
>>962
その停止が致命的
何の為の記録機器かと
2025/03/09(日) 16:13:21.60ID:rwPT1Kgi
GoProからDJIに乗り換える人はホントに多い
理由は熱停止やマイクの認識等の不具合の多さ

DJIのスレには何故かGoPro推しが必死に活動してるが(ここにも出張してるなw)
GoProの業績悪化、赤字転落の報道がすべてを物語ってるだろう
2025/03/09(日) 16:27:26.84ID:0lyvoVlJ
>>966
手ぶれ補正、水平維持、映像もダメダメな方が致命的ではないかな?
2025/03/09(日) 16:30:49.28ID:rwPT1Kgi
Action4を1年ほど使用
手ブレ、水平、画像いずれもダメダメなどと思ったことはない
GoProよりダメならGoProより人気が出るはずないわけで…
2025/03/09(日) 16:42:24.19ID:9ENoiSy0
映像でどこまで精細であってほしいかはニーズによるが、自分の熱由来で止まるのはどうあってもダメだろ
2025/03/09(日) 20:32:07.61ID:YrNxPrjG
>>968
つまりお前はそれらのことを優先させ、
停止するのは目を潰れるということだな?

いいんじゃねーの?お前がそれでいいなら
何を優先するかは人によるし
2025/03/09(日) 21:40:27.17ID:0lyvoVlJ
>>971
ActionもGoProが停止するほぼ同じ時間に熱警告が出るのだが?
そこから先はいつ止まるかわからない状態なのだが使い続けられる?
2025/03/09(日) 21:44:17.53ID:MBnZtmHV
NG ID:0lyvoVlJ
2025/03/09(日) 23:06:34.43ID:3b9dK08D
>>972
別に俺はお前の言い分を比定してないぞ
噛み合わない空中戦を論点整理しただけだ
2025/03/13(木) 20:19:56.21ID:vDRi2tcB
ルンバの会社は経営危機
GoPro もヤバいな
https://japan.cnet.com/article/35230432/
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。