>>501
そうそう。そういう事なんだよな。強い光があれば部屋の照明があっても関係ないので常に一定のWBで撮影できるよね。ストロボは5300K〜5600K±300を基準にしてる物が多いな。よって撮影時はWBを5300〜5600Kにしておけばいい。

同じ理屈でLED照明はAmaran200d、Godox LA200D、などを使えば5600K固定の光で撮れる。後はカメラのWBを5600K固定にしておけば良いだけ。他の光よりも強いから部屋照明の影響を受けにくい。よって毎度同じ露出設定とWBで撮れる。一度決めてしまえば次回から撮影前のカメラ設定が不要になる事も。

小さいLED照明でもいいけど、部屋の照明の影響を受けやすい。部屋の照明の雰囲気を一緒に撮れるという良い側面もあるけど。

Amaran200x、LA200Bi、NANLITE Forza FS-300Bもいいけど、狙ったWBで撮りたいとなると話は別。色温度変更できて便利だけど、表示されてるWBとは誤差があるのがデフォ。ホワイト取るなり、測色して色温度を調べておく必要がある。そこまでやる必要ないかもしれんが、きっちりWBが決まると肌が信じられんくらい綺麗に映るから、やった事ない人は一度その快感を味わって欲しい。まじおすすめ