X



【GoProもどき】激安アクションカメラ専用スレ part12【中華】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/16(木) 02:08:14.92ID:DeEOz3E6
前スレ
【GoProもどき】激安アクションカメラ専用スレ part11【中華】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1633993156/
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 16:01:27.33ID:iZgRjIxw
中国製アクションカメラも💎ブランド化の波に💰円安が追い打ちをかける。
これじゃあお金がいくらあっても足りないよ😭・・・そこで💡 いい方法(手口)があります😎
2022/08/30(火) 17:49:57.55ID:u5Dl6NCU
稼げ
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 20:03:52.64ID:iZgRjIxw
稼ぐ=抜き取りテクニック
2022/08/30(火) 20:48:39.33ID:kRbt7wo1
>>507
縦だから小さく感じるんかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 21:34:44.29ID:2PLhOAZY
>>504
V39って機種が見当たらないんだが?
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 23:01:55.30ID:sUXeGzK/
>>512
本体が入ってなかったんだな
そして返品返金と
2022/08/31(水) 01:29:32.89ID:m7Q1hLhc
>>512
KEELEAD V39という機種もあるけど、それも含めてSoCにiCatch V39を採用してる機種全般の事を指すのよ
Brave7LEやSF530なんかも含まれる
2022/08/31(水) 01:58:16.91ID:i572lJHt
>>513
中国人はカメラも入れられないんですか?と嫌味も言わないとダメよw
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 08:27:53.35ID:UrdbG4lk
>>515
イヤミっつかヘイトですねフフ

馬鹿にしながら中国のカメラを盗む。似たような時期と値段の製品を多種多様に。
そして
評論家きどりの比較レビューを大いばりで書く
どれを取っても異常行動でありリスクしかない。

提供品がたくさん送られてくるオジイを妬んだのだろうね。
中国への異常な敵愾心は、今流行りの統一教会関係かもしれ
ないな。

はやく捕まってほしいもんですな。
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 14:25:38.82ID:VntPrWLE
XTUシリーズって画角の変更はできる?
2022/08/31(水) 14:37:32.71ID:nAP5A8Mt
>>517
Max、MaxProの動画見たけどプラスマークがあるからできるっぽいけど。
出来たとしてもデジタルだからあとから再生ソフト編集ソフトで拡大するのと一緒
最初から本体でズームイン(拡大)状態で撮ったのをあの画角外の部分も見たいと言ってあとからズームアウト(縮小)しても見れない

あとから編集できない、する必要が無いとかでもない限り最初から拡大しない状態で撮るのが普通
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 20:02:34.92ID:bHN73j2I
パクッてパクッてどいどいどい!
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 22:33:55.26ID:VntPrWLE
>>518
なるほど
ありがとう!
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 23:17:43.99ID:P4E2vibs
SF430にSF540を買い足した
430はバッテリーが1350、540は1050
ホワイトバランスオートの色が全然違ってて白熱灯色下では
430は白熱灯の雰囲気を残したくらいの補正、540は補正しすぎな感じ
430のメニューにあった歪み補正が530には無し
2022/09/01(木) 00:24:11.17ID:3hF87SwC
SF540って特注品ですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 00:49:50.00ID:XfhgfwxD
>>522
すまん530
金属素材の取材したばかりだから予想変換が
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 17:18:57.32ID:y8HhkDiZ
自首して罪を償うのじゃ
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 09:21:59.89ID:U9WGqzQ3
普通に撮るだけなら430でもいい感じか?
2022/09/02(金) 09:49:38.71ID:se98hyTI
カメラの画角を前から確認できるのはかなり便利だよ。
530
2022/09/02(金) 10:53:02.18ID:LfW9SIXe
その存在を知った時点で既に販売終了しててずっと探してたXM Warrior G1Sをやっと手に入れる事が出来た

が、当然の様に日本語マニュアル付いて無くて今一つ使い方が判らなくて悪戦苦闘中
とりあえずアプリでリアルタイム映像見ることは出来た
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 13:39:43.25ID:lT4rzUSF
じゃあボクはSF530にしとこうかな
次のセールで買おうっと
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:06:03.50ID:UWdyn72P
>>528
でもお高いんでしょう?
2022/09/04(日) 11:41:21.31ID:DX8fbGXi
Ambarella版のXTU MAX ProとS3 Proの違いって何だ?
どっちもH22だしIMX377だし。値段が5千円も差がつく理由が知りたい。
2022/09/04(日) 11:44:17.57ID:CBf82qTK
>>530
大きい要素は4K60があるかないか
2022/09/04(日) 11:47:52.74ID:CBf82qTK
センサーは377と386
2022/09/04(日) 11:58:24.10ID:DX8fbGXi
>>531
なるほどありがとうございます
2022/09/04(日) 11:58:46.94ID:DX8fbGXi
>>532
勘違いしてました…
2022/09/05(月) 15:43:28.25ID:/NRed/e2
https://camp-fire.jp/projects/view/614893?list=search_result_projects_popular&gclid=Cj0KCQjwmdGYBhDRARIsABmSEeNWhsX0VErYBJ4MdPBe1wXM3xOGXLtPE65XNhO8AQjSYd294-027s0aAig6EALw_wcB#
2022/09/05(月) 18:16:16.91ID:cMTOATi7
アリで1.4万円くらいの奴だな
2022/09/05(月) 18:39:25.27ID:1mxkW5l8
iCatch V35ax≒V39なんて今更
2022/09/05(月) 19:21:26.66ID:IATkjjJa
これと同じ筐体でNT96660の奴欲しかった
そのうち買おうと思ってたらいつの間にか無くなった
2022/09/05(月) 22:16:18.83ID:+rs20jIw
CT9500と同じ筐体のカメラってないかな?
2022/09/05(月) 22:43:43.10ID:0sMkqdhI
Axnen H9ってどうですか?
eken H9とどう違う
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 22:46:02.98ID:TzdD7f4r
>>535
アリで売ってるヤツをあたかも自分で開発したかのようにキャンプファイヤーしてんのか?
そんなのアリババ?
2022/09/05(月) 23:47:01.92ID:yI3aWzUg
クラファンって情弱に高値で中華を売り付ける所やで
2022/09/06(火) 00:20:04.13ID:ZQEhrJ1x
>>539
一時期アリで同じ筐体でえらい安い奴が売ってた
今は見かけないな
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 09:43:56.50ID:VuvzupLE
情弱向けとはいえ犯罪ではない点
中抜き君もクラファンヌで稼げばよかったのになwww
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 22:31:33.41ID:Nj44SfF6
アリエククラファンか・・・感無量
2022/09/10(土) 02:17:20.46ID:+NaHM9Ba
最近ファームウェアでビットレート弄れる中華カム減って困ってる
200GBのmicroSDに超長時間撮りたいだけなのに
一昔前のヤツが壊れたら代替品が無い
2022/09/10(土) 12:33:53.55ID:jWRQuStS
新しい趣味として手始めに1万前後のお手軽カムでお試ししたいのに古いやつばっかで二の足踏むわ
かといって6万超のgoproとか買ってすぐ飽きたら無駄金だしなぁ・・・
2022/09/10(土) 12:46:43.73ID:3SfVKoLz
>>547
中華は最新ハイエンド機種でもGoPro6か7程度に追い付けたかどうか
それも一部の映像部分だけ。音はくそだしその他いろいろGoProより劣る部分は多い
今はCT9500かXTUぐらいしかないよ。手出してもまあよしといえるのは
2022/09/10(土) 13:39:36.29ID:cOQNzVKM
CT9500も画質はともかく音質は良くないだろ
2022/09/10(土) 13:48:52.83ID:QlM8JRF3
CT9500も画質はともかく音質は良くないのか?
2022/09/10(土) 13:59:25.67ID:YCfNu5Q0
CT9500も画質はともかく音質は良くないな
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 14:28:21.16ID:b4aHbD5p
結局スマホの方がよくなくなくなくなくね?
2022/09/10(土) 16:50:50.93ID:FrQ+SUUf
CT9500も画質はともかく音質以外は良くないのか?
2022/09/10(土) 17:20:28.37ID:JfHkWXdh
(´・ω・`)
2022/09/10(土) 18:40:13.26ID:JLakbzoU
だったらCT9900に外付けマイク付ければ少しはマシじゃね?
2022/09/10(土) 18:42:32.31ID:o3g9Qstt
外部マイクはつかない、って、まだCT9500売ってるの??
2022/09/10(土) 18:54:20.82ID:tCtnWUK1
XTU S3 PRO買ったんだけどこれType-Cじゃないのな。ちょっとびっくり。
あと商品ページにIMX377って書いてあるのやめてほしいw
2022/09/10(土) 19:57:15.96ID:jWRQuStS
>>556
今見たら2022年度版が売ってたわ
何が違うのかさっぱりわからん・・・
2022/09/10(土) 21:10:01.69ID:YCfNu5Q0
>>556
CT9900なら外部マイク対応だったはず
2022/09/10(土) 22:06:00.47ID:JLakbzoU
>>559
USB→3.5mmの改造で3.5mプラグの普通のマイクも使えるしな
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 00:58:13.87ID:kZ9MME6G
>>552
お父っあん、それは言わない約束よ!
2022/09/12(月) 12:35:59.10ID:3O9KxsVU
>>560
3.5mは太過ぎ〜!
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 13:07:29.64ID:4ctNHZlX
スマホなら高画質で6時間は連続動画撮影できるからなあ
アクションカメラだと動画が切れるし電池も切れるしなあ
2022/09/13(火) 13:32:26.66ID:tRb0aqPr
6時間ずっとスマホ使えなくてもいい人ならそれでいいよね
2022/09/13(火) 16:31:01.36ID:FhaQxK2d
2-3時間ほど社会人ラグビーのポール外に置くのに軽くて便利だわ
USBケーブルでずーっと電源モバイルバッテリから供給できるし
格安で何箇所も定点カメラ置けてホント便利
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 17:39:54.20ID:4ctNHZlX
>>564
今時スマホ一張羅はないよね
さあ、どうする?スマホかアクションカメラか
2022/09/13(火) 20:45:08.90ID:mOm9McYE
2台スマホ使えば
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 21:29:48.27ID:4ctNHZlX
もう2年に1度はスマホ買い替えだし
前のスマホがアクションカメラ代りだぞ
それでも性能はスマホが↑
2022/09/13(火) 21:33:12.51ID:mOm9McYE
povoと楽天あるんだから今どき一人2回線、3回線は当たり前
2022/09/13(火) 23:14:47.56ID:rDfvnhxJ
何しにこのスレ来てんねんw
2022/09/14(水) 00:17:06.25ID:AmykqHlC
今のスマホ5年以上使ってるし要らないなあ
アクションカメラはコンパクトだから車で走行するとき邪魔にならない位置で運転状況撮れるのか良いね
2022/09/14(水) 19:55:17.66ID:n90UYvl/
でもスマホをヘルメットに固定出来るホルダーとか売ってないしなぁ
2022/09/14(水) 20:13:20.86ID:ocze4lPq
>>572
無い事も無いんだが・・・
2022/09/14(水) 20:45:03.90ID:A2aDX2YV
スマホ薄いけどデカすぎるんだよw
画質良いけど取り回しや使い勝手では専用機に全く及ばない
ミラーレスやビデオカメラに追い付けないのと一緒
携帯電話だから仕方ないんだけどね
2022/09/14(水) 21:06:13.64ID:oEJOh1eg
>>573
空気抵抗でふっ飛びそう
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 13:36:26.37ID:cq2Wwn3V
  これが    \             / 車と自分が
  アルトワークス\ なぜワークス  / ひとつになる
   ____    \ に乗るのか/   γ===========
 三/ く  || oヽ_   ∧∧∧∧     //:∠二二、ヽ:::::::
三 | | ̄ ̄| ̄ | () <   付 A >  //:::((´・∀・`))::::::
  └○-──-○┘ < あ 加 T >  //:::::Oγ⌒ヽO::::::  
─────────<   価 と >──────────
             < る 値 違 >
             <   が う >  新型アルト
 その瞬間の     /∨∨∨∨\   ワークス誕生
    ために    / いま     \
           /マニュアルに乗る\
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 08:22:38.18ID:o40xybyC
角川も捕まった事だしな
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 09:38:01.85ID:Oa08G4KC
東京五輪関連でガサ入れ、逮捕が続いてますなあ
2022/09/24(土) 18:02:48.33ID:ahxM2r9H
スマホでいいって上に書き込みあるけど、手ブレ補正はどうしてるの?アクションカメラほどじゃないでしょ??
2022/09/25(日) 14:23:53.31ID:jWoXN7lK
人力スタビライザー搭載するんやで
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 21:29:02.35ID:774PWMWp
中華モノで外部マイクと給電が同時に出来て
そこそこ画質が良くて音も良い物ってありますか?
2022/09/27(火) 22:07:08.83ID:2eU4RIPl
>>581
ミニ(ミニ)プラグ備えたのは
MStarかAllwinnerかIcatch
そこそこの画質がどの程度か知らんがこの中でならIcatch製のがましだが。
ただ外部マイクさしても内部マイクも生きたままってのも多い

今買えるのか知らんがGitup Git1/2/2Pは分岐ケーブルで給電とマイク同時使用が可能だったはず
後継のG3は内部マイクが切れないという設計ミス
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 02:02:10.37ID:vXrT48rH
ビックカメラで初代 insta360 one r のライカ1インチ版が2万円ちょいまで下がってるぞ。さあ買え。
2022/09/28(水) 06:39:31.85ID:DbXRgnJs
AmazonにあるAndoer*aのc200 ってSJCAMのc200 と同じ?
2022/09/28(水) 16:53:19.45ID:3f0YtPvU
XTU MAX のフタが壊れちゃって XTU MAX Pro か S3 Pro を買おうかと思うんだけど、夜の映り具合は違うかな?
ドラレコ代わりに使ってるから4K 60fps はいらないんだ
2022/09/28(水) 17:09:37.81ID:F0DYOW2T
MAX ProはMAXと同じIMX377なのでスペック的には同等
S3 ProはMN34120だったはずなので暗所性能はかなり劣ると思われる

ただ、主要な用途がドラレコで4K不要ならC200かA20の方が向いてるんじゃないか?
2022/09/28(水) 19:04:42.59ID:xNZArcEX
ドラレコ用途ならフタなんか取っ払ってもいいんじゃね
2022/09/28(水) 19:17:20.62ID:3f0YtPvU
S3PROはIMX386のようでS3とは違うのか
MAX ProとS3PROはどちらも内蔵マイクが使い物にならないとか見て最近のXTUはだめなのかな
A20はちょっと大きいしC200は内蔵バッテリーなので候補から外してました
中古のMAXかS3を探してみるか
2022/09/28(水) 19:19:07.20ID:3f0YtPvU
>>587
自転車にマウントしてるからフタがないとバッテリーが落ちちゃう
とりあえず輪ゴムでとめてみる
2022/09/28(水) 20:04:38.85ID:XXEDxXL9
つーかドラレコは専用機使った方がいいぞ
暗所性能がダンチ
アクションカメラの中では暗所性能が高い方だと言われてるA20やC200でもSTARVIS+WDRの専用機と比べたら数段劣る
2022/09/28(水) 20:30:26.37ID:XXEDxXL9
あ、チャリだったんか
それなら仕方ないな
でも普通のアクションカメラだとFHDでもバッテリー2時間くらいしかもたんだろ
そういう点でもA20はいいと思うんだけどな
6時間くらいもつらしい
あとFHDならProじゃないS3はHi3559なのでおすすめしない
2022/09/29(木) 00:56:06.90ID:A/rHscVu
ドラレコなら確かに一番危ない夕暮れから夜間の記録で、暗所性能が大幅に良い車用が良いんだけど、防水もないんだよな。
2022/09/29(木) 00:57:57.82ID:K+v97etM
GoProマウントにつけられるドラレコあるか?
2022/09/29(木) 12:18:40.42ID:nnnSDEmF
>>592
バイク(オートバイ)用なら防水
2022/09/29(木) 14:45:16.59ID:XWI/IhdS
>>595
それがさ、最新の高感度受光体搭載で防水対策のが出てるか?
あるならどこの何で、受光体はどこの何?
ソニーで1年毎くらいに性能アップ版が出て、天体カメラでは実際にほとんど年度版で新型が出てるから、最新のは何ヶ月も経ってない最近登場でないとありえないが?
数年落ちなんかだと受光体がそれ以上落ちの旧タイプ低性能だぞ?
カラーじゃない白黒ならそこそこは継続するが、白黒も新型がどんどん出てる。
2022/09/29(木) 14:46:34.58ID:XWI/IhdS
>>595
あ、またjaneのログズレ

>>594
2022/09/29(木) 17:22:02.01ID:jrPfXwIl
もうさアクションしない人用に
別モデル作ったら放熱抜群の
スカスカ仕様、水没保証無しで
熱落ちするより良いのでは?w
2022/09/29(木) 17:24:25.89ID:jrPfXwIl
スマソ、誤爆しました
2022/09/29(木) 19:55:58.54ID:nnnSDEmF
>>596
IMX307やIMX335のバイク用ドラレコならある
もちろん全然最新型のセンサーなんかじゃないけど自動車用もその辺が主流だし、アクションカメラで使ってる非STARVISの1200~1600万画素と比べたら暗所性能は段違い
そもそもアクションカメラで主流のIMX078やIMX377、MN34120も登場から10年近く(以上?)経ってる
IMX386は比較的新しいけどそれでも数年経ってるしコストダウンの廉価センサー
2022/09/29(木) 20:14:02.16ID:nnnSDEmF
>>597
ドローンのFPV用が割とそんな感じ
2022/09/29(木) 22:26:31.73ID:XWI/IhdS
>>599
どこブランド?
2022/09/30(金) 03:18:52.04ID:5kt8AqQd
聞く前に検索くらいしろよ
2022/09/30(金) 14:45:56.23ID:tg+1dNvr
>>602
知ってるならサクッと書けば良かろう。
オレは自分で金出して買う気はないから検索する気などない。
2022/09/30(金) 16:20:22.34ID:7X6mLAZs
バイク IMX335
で検索する事すら手間に感じる割に「聞いたけど買う気は無い」とわざわざ書き込むのはどういう神経なんだろう
ちょっと理解出来ないわ
2022/09/30(金) 16:59:58.35ID:XEKlz8oQ
>>604
目先の誰かがどうとかいう短絡的な発想しか頭にないようだが、そんな些細なことなどどうでも良い。
公開掲示板は、たまたま見た他の人の参考になることがあるのがポイントだ。
バイク自転車で使える防水のを探してる人の参考になりゃ良い。
2022/09/30(金) 18:06:56.41ID:CUXyqYjP
勿体ぶってあえて情報を秘匿する意味が分からない
自分だけが知っている優越感に浸りたいのか知らんが
器がちっせぇなぁ
2022/09/30(金) 20:38:27.45ID:7X6mLAZs
ぶっちゃけ無名の中華のブランド名なんか覚えてねえのよ
今調べてみたらIMX335の奴の一つはモトカムとかいうのだった
IMX307のはTanscendとかSAMEUOとかそこそこメジャーどころからいくつか出てる
そもそも検索すればすぐ出てくるのに秘匿なんかしねーよ
検索すれば1分もかからずにすぐ見つかるのにわざわざ書き込みしていつ返ってくるのかわからない答えを待つなんていう面倒くさい真似する意味がさっぱりわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況